>>213 さて、都心から50km圏内の茨城県猿島郡は完全に無アクセント地域なわけだが。
というか、20〜50km圏内って、千葉北西部とか茨城南西部とか埼玉県北東部とか、
神奈川県旧武蔵地域とか、標準語とかけ離れている地域が多い気がするんだが、
それってホントか?
215 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/28 03:35:55
関西は朝鮮領土なのに、日本に来てまで朝鮮語使うのは何故????
普通は郷に来たら郷に従え、って言うけど、北朝鮮植民地の関西にはわからないらしい ププッ!
教育がなされてないのか、そてとも、馬鹿丸出し ププププッ!!
こんな板もアリアリ。
216 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/28 03:39:01
勝ち組み東京最高!負け組み関西最低ぢゃん(爆
千葉? 埼玉? 関東だからって一緒にするな
東京最高w
関西こそ匠
219 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/28 14:22:11
と、コンプに耐えきれず上京した田舎者が申しております。
220 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/28 21:51:26
東京へ行くことを日常会話の中で上京といっているのはどこの田舎ですか?
221 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/28 22:30:01
関東出身(東京中心から西へ20キロ。都下)で、現在関西中心
よりちょっと南西に住んでおります。
#ちなみに、近畿ではあるが関西ではない、といわれる古い都です。
関西人が東京にいて、アクセントはまともでも関西人であること
は結構すぐにわかることが多いです。理由は、声帯閉鎖音がない
からで、これはなれるとすぐに区別できます。
222 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/29 23:45:30
東京の西には関西人が移住してるが何で居るんだ??(ゲラゲラ
223 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/01 05:21:34
大阪の南西で古い都ってどこなんや?
ほんまに分からへん
224 :
TAK:04/10/01 23:35:47
最近、関西でも「‥‥さー」を使う人が増えているように感じる。
とくに若い女性に多い。
関西だと「‥‥なー」とか「‥‥やー」になるが、
ちょっとベタベタして使いづらい。
225 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/02 00:41:18
>>224 関西在住の関東人です。
関西人の「さぁ」は、愛ちゃんより多い、関東の人よりも全然多い。
とくに「でさぁ」が多い。
「でさぁ、XXしたやんけ。でさぁ、XXやったやんかぁ。
でさぁ、XXやんかぁ。、、、」
などとえんえんとつなぐ人が多い。
>>225 事実だとしたら、「じゃん・さー」を散々バカにしてる関西人はどうしようもないな。
「じゃん・さー」は神奈川・静岡の一方言であって、埼玉や千葉ではあまり使わないんだけど、
新宿や渋谷に出没する神奈川軍団の影響で広まったのかね。
>>226 むしろ東京で猖獗を極めてるのは、チバラギ発埼玉経由で
入ってきた「〜だべ?」みたいなエセズーズー弁の方だよ。
「うたばん」でのSMAP中居の喋り口なんかが典型例だけど。
あ、これじゃ反論してるように見えるな・・・。
>226には完全同意ね。>227はその補足。
229 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/03 17:58:11
雅な京言葉とかよりもさ、荒っぽい関東弁のほうが受けがいいんだぜ。
230 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/03 18:42:50
>>226>>227 「じゃん」は静岡県西部が起源らしい。
愛知あたりでは「田舎臭くダサい言葉」とされているよ。
一方、
スマプ中居がよく使う「〜だべ」は、
もともと神奈川・東京多摩・埼玉など
関東南部・西部の本来の方言である
「〜だんべー」が廃れて、
簡単な形の「〜だべ」に置き換わったもの。
チバラギ起源とも言い難いような。(チバラギは「〜だっぺ(pe)」になる)
「べ」系の助動詞そのものは東京中心部(旧江戸市中)以外関東全域の方言。
>>230 >「べ」系の助動詞そのものは東京中心部
>(旧江戸市中)以外関東全域の方言。
とはいえ、明治からこっち、狭義の東京圏では一部の古老を除いて
ほとんど廃れた感のあった古層の関東語が、高度経済成長期が終
わってオイル・ショックを迎えたちょい後ぐらいから、またジワジワと
復活しだしたというのは、これは周辺県(の内、23区に直接隣接して
いない非東京圏)からの人口あるいは文化風俗の流入が影響してる
と見て、そう間違いは無かろうと思われるが如何。
「だべ」は神奈川で、「だんべ」が埼玉、「だっぺ」が茨城じゃないのか?
233 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/05 01:31:12
>>231 横浜中心部や湘南・三浦半島出身の団塊ジュニア世代のヤシらは
子どもの頃伝統的な用法で「だんべー」を使っていたそうだ。
中居の「だべ」とは明らかに用法が違っていたよ。
「べ」系助動詞は東京圏でも東京23区以外あまり駆逐されてなかったようだよ。
俺も一旦完全に廃れたあと北関東から入ってきたと思っていたが、
どうも話が違うらしい。
伝統的な「だんべー」から新方言の「だべ」へ直接置き換わったようだ。
このことを記述した新書があった希ガス。
234 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/05 02:11:22
>>226 関西人が「これぞ関東」と思うのは、
「ちゃってさぁ」
らしいのだ。ところが、「ちゃった」も関西にいても結構普通に
聞くのです。
「そこでなぁ、そうしちゃったやんか。でさぁ、あかん思うたやんか、
でさぁ、そこからがもっとあかんねんけど、やっぱりやっちゃった
やんかぁ」
というような会話がかなり本気のネイティブ関西人でも多い。
そこで、本人たちに「さぁ」が多いと指摘すると、
「そんなことあらへん。」
とムキになるところが、、、。
ただし、やっぱり「ちゃってさぁ」は関西では少ないかも。
「じゃん」もほとんどありません。
私が使った瞬間に、周囲の人に振り向かれたから。
>>233 なるほど。
なんか「首都圏における北関東からの言語圧」って
タイトルで、一本論文書けちゃいそうな感じだなぁ。
「うっそマジ、○○って超××じゃね?」みたいな、
首都圏の若者言葉に見られる平板アクセントって、
やっぱり北関東の無アクセント地帯の影響なのかなぁ。
>元々、ある地方の方言だった言葉のうち、勢いがある表現のものが
>環東京のヤンキー文化圏の若者の間でまず広がり、東京に入って
>そこから一気に各地に広まるというのが、東京新方言・・・。
ググって見つけたのを転載。なるほど、SMAP中居の「〜だべ」も、
80年代北関東ヤンキー文化にそもそもの起源を求められそうだな。
237 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/05 03:07:58
>>234 「ちゃって」はあまり聞かないな。
冗談ぽくというか、おどける感じで「○○買っちゃった」
みたいな感じで使う場合はあるけど。
「でさぁ」は意識的に会話を変える時とかに使う事があるかも。
>>234 〜しちゃった
〜しちゃって
〜しなくちゃ
って、そのあたりは大概栃木弁じゃないのか?
勿論無アクセントの栃木とアクセントを置く東京では言い方が違うが。
239 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/11 17:46:10
東京のデパートで買いもんしたとき、
高野豆腐を「おこうや下さい」ゆうたら変な顔されました。
意味通じへんのかな?
そういえば豆の事を、お豆さんゆうたら友達に笑われたけど、
東京では品物に、「お」「さん」をつけることはないんでしょうか。
料理屋のメニューに白粥があったので、「おかいさん下さい」ゆうても、聞き返されました。
やっぱり意味わからへんのかな?
クマー
数の問題じゃなくて、質の問題もあったんじゃないか?
すなわち、殿上言葉の流れを汲む京上方言葉への傾倒も
なかったとはいえない。
すまん、誤爆った
標準語ってものはテレビの中にしか存在しないのになぁ。
お前、どのスレ行っても同じこと言ってるのな。
>244ではないけど、でもそれって事実じゃん。
実際に話してる香具師で標準語の奴なんて、東京で聞いたことない。
247 :
広島するけん。:2005/05/15(日) 14:15:11
播磨あたり が境界線だと思うけど近畿を除く西日本では
〜だから というのを 〜するけん と言いますね。大阪あたりでは
〜さかいに。 ですか。これは どのへんが境界線なんでしょうか?
和歌山では結構 聞きましたが。関西人には田舎くさく聞こえるんかな?
248 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/05/15(日) 15:16:14
>>246 ほとんど変わらないじゃん
標準語で書かれた文章を東京人が普段話す言葉で書き換えても他の地域みたいに変化しないだろ?
イントネーションも
249 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/05/15(日) 15:23:43
>>248 ほとんど変わんねーじゃん。
標準語で書いた文章を東京人が普通にしゃべる言葉で置き換えたって
他の地域みたいに変化しねーだろ?
東京近郊のヤシが「普段話す」言葉をそのまま文字に置き換えてみろ。
標準語とはかなり違うものになる。
東京人はこれを「丁寧語かぞんざいな言葉か」の問題だと思っているが、
実はこれは「共通語」と「東京方言」の差の場合が大きい。
東京人が「丁寧語(「敬語」と言って誤用するヤシも多いが)を使っている」と自称する場合、
本当は東京方言から離れて共通語を用いている。
250 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/05/15(日) 16:11:49
それ変化してるうちなのか。
251 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/05/15(日) 16:46:19
>>250 変化してるに決まってんじゃねーかよ。
一目見て違ってんのが分かんねーのか?
東京弁と、伝統的な江戸弁、さらには新しく他地域から入ったと思われる
「東京弁新方言」など細かく分析すれば複雑になるが。
他方こんなこともある。
ほとんど変わりません。
標準語で書かれた文章を京都人が丁寧に話す言葉で置き換えましても
他の地域のように変化することはございません。
(アクセントは違いますけれども)
共通語の丁寧表現は、近世京都の丁寧語(ます、ございます体)が
江戸山手の武家方言を経て導入されたものだから
丁寧語の場合は古いタイプの京都弁のほうがむしろ近かったりする。
(はる、どす、おす、へんのような比較的新しい京都弁ではない)
252 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/05/15(日) 19:59:50
774号室の住人さん
>>1 エセ標準語なんてだれもしゃべってません。ただの関西弁をエセ標準語と勘違いしているようですね。
文書にしたら標準語ですが、それがいまの関西弁。
>>251 >(アクセントは違いますけれども)
ここが重要なんだよ贅六!
256 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/10(水) 06:00:26
言葉は標準語 アクセントは京阪式 これを新関西弁という
うそつけあほ
258 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/25(日) 23:05:10
もう、アクセントは仕方ないよ…関西人は関西弁のアクセントの中で育ったんだから、いまさら変えるなんてほうが無理。
259 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/25(日) 23:30:04
んなこたあない
260 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/27(火) 10:51:57
>>258 関西弁の内部でも京都弁、大阪弁、河内弁、神戸弁などのアクセントは
永久に変わらず差異が存続するだろう。
261 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/27(火) 20:50:50
>>1 関西弁で通したら「関西弁を使うな」と文句言われる。
標準語で話したら「えせ標準語を使ってるからむかつく」と文句言われる。
んじゃあ、どうしろって言うんですか?
262 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/27(火) 20:58:19
>>261 関西で標準語使ったら「東京弁はカッコつけてて気持ち悪い」と文句言われる。
関西弁で話したら「えせ関西弁は気色悪い」と文句言われる。
お互い様だね。
263 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/27(火) 22:22:29
261です。
>>262 そうですよ。まったくナンセンスです。何弁であっても意思疎通
できれば問題ないわけですから。
ちなみに、私は関東出身の方が関西で標準語で話されていようが、
関西弁で話されていようが基本的には気にならない方です。
ただし、何らかの悪意をもって関西弁を使う人は除く。
ニュースのナレーションとかな
265 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/28(水) 01:57:11
エセ関西弁もムカツク
266 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/06(金) 10:40:32
友達が何故かエセ関西弁を話すようになった。
テレビとかで話されているエセ関西弁はそれほど気にならないが、実際に生で聞くと本当にイライラする。
イントネーションや意味を間違えて使っているから、調子が狂う。「〜やってん?(〜やってるの?と言いたいらしい)」
「分からんっ!、知らんっ!」とかを強めに発音するのもウザい。俺が話す言葉も不自然に感じるようになってきたOTL冬休み明けたらまたあの変な関西弁を聞かされると思うと気が重くなる。
友達多い奴だから誰か指摘しろよ…とは思うけど、みんなおかしいと気付きつつ仲が悪くなるのを恐れて指指摘しないようだ。関東の人間はエセ関西弁が嫌われているのを知らないのか…
267 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/06(金) 11:53:15
母と弟が「あるんやねん」とか「やっとらへん」とか言ってるけど
これって間違い?
>>267 「あるんやねん」は重複。「〜やねん」は元々「〜やのや」だから
「あるのだのだ」と言っているのと同じ。
「やっとらへん」はそれで通じるが「やっとりひん」か「よっとれへん」のほうがいい。
>「やっとりひん」「よっとれへん」
ちょっと聞かない
270 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/06(金) 18:43:01
>>268 >「やっとりひん」「よっとれへん」
神戸でもそんな言葉は聞いたことない。
関東人のエセ関西弁もなかなかにムカつく
態々関西弁使う奴いるのか。あらゆる人種から奇異の眼差しで見られる訳だが。
273 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/07(土) 11:26:34
「すまん」ってエセ関西弁話す奴が一番多く使う言葉だと思う。
地元で「すまん」なんて使ってる奴見たことない。
「すんまへん」か
「すまん」て関西弁か?
「ない」→「ん」に変わっているから、関西弁かどうかは別としても
西側の言葉には違いないだろう。
277 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/10(火) 16:47:55
私の母は6年間大阪に住んでいたのに全く大阪弁が身に付いていないのだが…
278 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/10(火) 19:04:09
大阪弁は難しいからね
意識してもなかなか身につかない
スマンはよく使う
神戸
「じゃあ」って方言?
「じゃあ、またね」の「じゃあ」です
んじゃノシ
外国人が日本語を話す時、多少のアクセントのズレがあっても別に
腹立たしくないのに不思議だね。
283 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/11(土) 04:39:06
285 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/20(月) 22:40:34
中居の「べえべえ」言葉は、多摩とかの方言。
ヤンキーはたまたま地元で育って、地元で就職して、
地元で結婚するケースが多いので、ヤンキー言葉のように思われてるだけ。
ヤンキーじゃなくても、地元民は「べえべえ」言葉。
大学進学で都心の大学に行ったときに、
使わなくなるだけ(だった、昔は)。
昭和天皇の言葉には、多少アクセントに京都がのこってたな。
生まれも育ちも関東なのですが、ネットラジオで関西弁のDJの放送ばかりを聴いていたら、
いつのまにか関西弁が中途半端にうつって、時々エセ関西弁になってしまうのですが、
エセ関西弁ってそんなに嫌われるの?
耳にするだけで関西の人はいやな気持ちになるのでしょうか?
私は関西の人がえせ関東弁(エセ標準語?)を使っても気にならないのですが。
私が使うエセ関西弁に嫌悪感を抱くならちゃんと矯正しないとなぁ‥‥
288 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/13(土) 16:23:11
最近の大阪人は、標準語の「〜ですよ」のことを、「〜でっせ」という形で話すことが多い。
これは、本当は「〜だっせ」が正しい。「〜だす」に「え」がくっついて、省略形の「〜だっせ」になる。
「〜でっせ」は、標準語の「〜です」に関西弁の「え」を無理やりくっつけた語形だ。
エセ標準語と言うべきか、エセ関西弁と言うべきか、混血児と言うべきか・・・
京都人が「〜どすえ」を、「〜ですえ」と発音するなんて話は、ほとんど全く聞かないな。
289 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/13(土) 22:47:34
>>1〜
>>288 大爆笑!!!!アハハハハハハハハハハハ!!
2ちゃんでこんなアホなスレがあったとはね、関西で関西弁を
使用して何が悪いの?お前ら田舎者が何で我々関西人にそこま
で嫉妬する理由が理解出来ないね 笑)
「大阪ではニュースでも関西弁でびっくり」なんて言ってたの
がいたが、それが何がおかしいの?というか何がいけないわけ?
お前らが強引に「標準語に直せ!!」なんて言ってるのは、軍
国主義時代の兵隊の態度と変わらないね(極端だが)我々の言う
通りに従え!!ってか?
むしろ、地方から東京にでも出た田舎者が、自然と標準語を話す
東京という土俵に飲み込まれていっただけだろ、田舎者と見られ
ないように標準語を話すんだってねえ、アハハハハハ
290 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/13(土) 22:52:19
言葉なんて何を話そうが自由っていうのを田舎者は分かってないんだろうねえ
法律でもあるの?あったら提示してみれば?
あとそれから地方の方言なんかの方が気持ち悪いよ 笑)こんなの常識だな
291 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/13(土) 23:26:53
>>289>>290 何か知らんが久々にすさまじいレス見たな
確かに言葉を強要するなんてのは、差別以外何者でもないな
ただリアルではそういう連中いないから、やはり2ちゃんって
のは俺達関西人に対して面等向かって物が言えない臆病な連中
が、必死に書き込んでるだけなんだな
あからさまに厚かましい関西人ならまだしも、普通の関西人が
話す言葉を聞いて毛嫌いを感じてる連中は、自分が差別的な感
情を抱いてしまっていると認識しないと駄目だな
292 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/14(日) 01:11:31
293 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/14(日) 10:13:25
>>262 アカンとかチャウガナ!とか言葉ばっかり意識しないで、まずはアクセントに耳を傾け、
語彙は東京のままでいいので徐々に京阪式アクセントを習得していってください。
ある程度、次長課長レヴェルぐらいでいいから京阪式アクセントがわかってきたら、そんなに違和感ないです
296 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/14(日) 12:56:36
>>287 ちゃんと耳から聞いて覚えた正しいアクセントなら問題ないんちゃう?
297 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/14(日) 16:46:46
東京人は、「ありがとう」とか「おひや」とかの京都言葉を使っているのを
どうにかすれば?
298 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/14(日) 16:59:38
やっぱ関西人が「しちゃった」を「ちゃ」を高く(強く)いう発音はキモイ。
最近テレビでやたら聞く
299 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/14(日) 18:58:11
「しちゃった」(標準語:してしまった)は京都の丹後弁。
300 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/15(月) 01:07:12
>>298 若狭から北播にかけて使われる「ちゃった」弁のこと?
>>298 しちゃったは使わんわ
やってもうた
人に対しては やってもうたで
303 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/03(火) 21:09:29
>>298 「しちゃった」は「ちゃ」を強く言うだろ。
304 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/03(火) 23:20:01
>>303 チャだけ高く発音するという意味です。LHLL
標準語は平板です。LHHH
305 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/04(水) 00:58:02
言葉は語彙が基本。語彙の問題から逃げて発音のことばかり書くのはやめようね。
306 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/04(水) 03:12:23
>標準語は平板です。LHHH
“LHHH”なら「平板」じゃないだろが。
喪舞らの耳と言葉は漏れ達と違うのか。
307 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/06(金) 14:18:28
308 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/07(土) 00:43:21
309 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/07(土) 05:56:58
関西のよそ行きのことばを
関東訛りで発音したのが標準語
でいいかな
>>309 厳密に言えば、
近世京都のよそ行きのことばを、
関東南西部の訛りで発音したのが共通語
ということになる。
>>309の表現には包含されてしまうにもかかわらず、
近世京都を現代大阪に置き換えたり、
関東南西部を茨城に置き換えたりすると
全くの間違いになるので注意。
311 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/07(土) 07:08:44
東京山の手言葉でしょ?
312 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/07(土) 11:43:19
武家共通語(参勤交代で江戸に来る大名間の言葉のトラブルを防止するため、
京都の言葉を模範にして幕府が定める)
↓
山の手に居住した旗本層によって山の手言葉として定着
313 :
名無し象は鼻がウナギだ!:
>>312 武家言葉はえらい「近世京都よそ行き言葉」とちがうどすえと思い早漏。