お@ま@い@ら
ダ行⇔ザ行の交替や、
否定の(け)やん
など、身をもって関西言葉の多様性を主張する
紀州言葉(和歌山弁)について
書@け
2 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/14 06:56
2getto
3 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/14 06:59
健○サン、オクサンに◎素盛られて歩ケヤン。
4 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/14 07:07
竹○平■さん、大臣より教授シカええやろ。
5ゲット!ヽ(´〜`0)ヽ &削除依頼出して来い
ぜんぜんむし、でんでん、でんしんしやん。
って、
「でんでん虫、全然、前進しない。」
なのか?
これで、近畿の言葉、なのか?
なんでこんなにかわってしまったん???
7 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/14 12:45
でも、
「でも、ナメクジより前進してる」
は、
『「で」も、ナメクヂしかデンシンしてる』、で
「ぜも」じゃないでしょう?
だ行←→ざ行変換の基準あるの?
9 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/14 14:47
和歌山県は関西でなく四国の一部。文化的には。
ピレネーから南がアフリカで、
高野山から南が四国。
10 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/14 14:49
11 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/14 15:27
>>10 でも、でんでんむしは全然無視。
d → z も有りなんですが何か。
>>9 高野山から南が四国?
たわけたことぬかすもんでないがね
おミャーさん、紀州徳川家の威光を
わすれたらいかんがね。
13 :
tamanegi:03/06/14 15:49
>>12 そういえば、紀州お隣の泉州では(+河内も?)、天領だったため、
「へへ、おでえかんさま」とこびへつらう必要なく、そのため
漁村並にまったく敬語表現がないので、ほかの土地の人が泉州ことば
聞くと怖いかんじがする、という話はほんとうですか?
泉州人=きよはら、コシノ一家
14 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/14 16:04
>>4 紀州弁の 「…より〜しか」(…よりも〜の方が)
っていう比較表現、古語の痕跡?
関西全般の「いんでまえ」(志ね)と同じように
誰なよ、こがなくさったげなスレ立てたんはヽ(`Д´)ノプンプン
>>14 比較の「しか」は、
元来「〜(の)方が」は「ホガ」と言っていた。
(例)牛より馬ほがええ、今日は天気悪いさか外い出らんほがええ
ところで、限定の「〜しか」という表現を「ホカ」と言っていた(「米3合ほか無い」等)のだが
国語教育により「しか」という言い方を教えられると
別語である比較の「ホガ」までが「しか」に置き換わってしまった。
という説がある。(「ホガ」は現在も用いられているが)
でも、どこか1ヶ所というならまだしも県内各地で同じような現象が起こるものなのかね。
hiso de denden arukeyan katta monna
あげ。
18 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/16 17:07
今日、TBS系列の関西局MBSの、夕方の番組、「ちちんぷいぷい」で
「紀州弁ジェスチャークイズ」というのをやっていた。
関西のマスコミ関係者にも紀州弁の特殊性は使える話題になっている模様。
ちなみに出題された問題は、
1.『まくれる』(モーターボートの話ではない)
2.『しこる』(婦人病の話ではない)
3.『こまる』(借金地獄の話ではない)
4.『くちなわ』(これが一番簡単か?)
>>18 「しこる」は県内で意味がバラバラの言葉だったような・・・。
ちなみにうちの方では「しこって勉強する」とか言うんだが。
20 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/16 20:14
21 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/16 21:44
>>19 >>18 の2.
テレビでの正解:はしゃぐ、騒ぐ
(南紀と北紀[トイウノカ?]ではかなり違うようですね。元の藩も違う
のでは?)
>>20 正解。
>>21 たしか、四国でも蛇のことを「くちなわ」って言ってた。
23 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/16 21:57
「くち」+「縄」でヘビですか。なぞなぞみたいですね。
そういえば、伊予のほうでは、「馬鹿じゃないの」とか「アホか」
の代わりに、
馬鹿な言動をした人に、
シャレでなく、普通に、
『頭打っとんか?』
というらしい。
24 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/16 21:59
26 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/16 23:39
>>13 泉州は、南三分の二が岸和田藩、北三分の一が天領だが堺奉行の管轄。
他に、伯太藩、吉見藩。
堺奉行といえば、まがいなく、代官ではないかい?
河内は、よく知らないが、丹南藩とか、狭山藩とか、高安藩とか、小藩が
いっぱい。
27 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/17 00:14
>>13 /
>>26 出所は司馬遼太郎では?
なんかそんなことを本に書いていたような気がする。
28 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/17 00:26
昔、和歌山大の近所の茶店で、冬になると「ぜんざい」を出していた。
当然マスターであるオッチャンは訛って「でんだい」と言う。
しかし!
壁に書かれたメニューにまで「でんだい」って書かれてあった。
さすがに友人は突っ込んだね。
「オッチャン、言葉は訛っても字はあかんで〜!」
29 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/17 00:29
追加
D→Zとか「和歌山弁」の変換ルールについて昔考えた事があったが
「ぞうさん」→「どうさん」
「れいぞうこ」→「れいどうこ」
「からだ」→「かだら」
結局、わからんな。
「
30 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/17 02:21
>26 奉行は代官ではないと思うが?
「くちなは」 (蛇) は古くは中央でも使われていた。
平安アクセントは LLLL。「くち」 (口) の平安アクセントは HH だから、語源は「*口縄」ではない。
「くつ」 (朽) の平安アクセントが LH なので、語源は「朽ち縄」と推定される。蛇をののしって言った語だろう。
33 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/17 05:40
>>22 >>32 爬虫類、両生類関係では、『かえるご』というのが本来の紀州弁らしい。
無論、裏紀伊(紀伊山地の裏側=畿内)では『オタマ』が主流。
34 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/17 06:04
紀州のざ行音はdとは違うで
ð(英語のtheの子音)や
35 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/17 06:06
>>31 領主に代わって領地に出向いて徴税や治安維持の指揮をとるのが、代官だろ。
堺は、徳川将軍の領地、領主たる徳川将軍に代わって泉北方面の領地で徴税や
治安維持をやっていたのが、堺奉行。
堺奉行が代官ではないとは、どういう定義のもとで、そうなるよ?
36 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/17 06:27
>>35 ま、どっちにしろ、大坂にしてもそやけど、ほかんとことくらべて、
武家が極端にすくのうてかたみせまく、江戸みたいにいばりちらせん
かったんは事実やな。
敬語不毛の地や。
>>34 それだけちゃうで。
d → r ちゅううんのもある。
裏紀(畿内のこと)ゆでる → 和歌山 ゆれる
裏紀 よだれ → 和歌山 よられ
どや、深いやろ紀州弁。
38 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/17 06:47
>>37 で、
「揺れる」と「茹れる」、「寄られ」と「涎」
をどう区別しているのか?
まさか L/R 法????
39 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/17 06:58
>>38 d 起源の「紀州ラ行音」は舌の位置から考えてL音。
よって r 音との峻別あり。
ドウヨ?
(と、いうことは新潟語尾−ラ[〜だ]もL音か??:この場合、
峻別は不要だが・・・)
40 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/17 07:18
41 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/17 08:40
>>37 もともとのラ行とちゃんと区別してる。
ダ行から転じたのは、強いて言えば、チェコ語の
トボルザークのあの音。
42 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/17 10:10
>>32 くちなわ。古語辞典には「口」と「朽ち」両方載っているね。
「口」説を言下に否定するのはどうだか?
43 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/17 11:15
くちなう …… まがる、うねる
もぐる ⇒ もぐら
かぶる(咬むの西南方言) ⇒ こぶら
とおなじ生成法
44 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/17 11:55
>>41え、うそー?
元のラ行がlで
ダ行は弾き音(日本の標準的なラ行)でないんか?
45 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/17 12:39
>>44 微妙。調音点を取るか、調音法を取るか。
和歌山のおっさんを音声学スタジオ送りにせなあかんな。
(音声学のセンセーは、「結局普通のRと同じでした」と
安直に結論出しそうだけど)
>>43 動詞「くちなう」説はそれとして、
英語も、スペイン語も、ポルトガル語も、一定の大型毒蛇を指す単語は
はるか昔から Cobra。
Cobra は外来語では。多分インド辺りの言葉がポルトガル語経由で
入ったのでは??
>>43 の説に従うと、印欧諸語にある Cobra という単語は、日本語から
ポルトガル語経由で世界中に伝播(電波?)したか、他人(他ヘビ?)の
空似、ということになる。
46 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/17 12:47
>>38 和歌山弁は特殊すぎて人智の及ぶところではないが、
新潟弁の〜ラの場合、自分で調音点確かめて見る限り、
L音だ。 Rでは発音し辛くてかなわん。
50 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/17 16:25
>>46 そういえば、シンガポール英語の語尾も Lah ずら。
やっぱり、R行音で表記するのはまずいでしょ。
だれかL行音のひらがな、カタカナを考案してけろ。
>>50 ら゜り゜る゜れ゜ろ゜
ラ゜リ゜ル゜レ゜ロ゜
どうよ?
>>50 >>51 ヤクル゜トスワロ゜ーズ
大阪近鉄バファロ゜ーズ
西武ラ゜イオンズ
千葉ロ゜ッテマリーンズ
オリックスブル゜ーウェーヴ
...勘弁してくれ。
>>38 その2例に関しては、
「揺れる」と「茹でる」はアクセントが違うし
「寄られ」という言葉を名詞のように使うことはないから
別に発音で区別しなければならない必要は無いですな。
例えば、
あぜ(畦)→あで→あれ という変化があった場合
代名詞の「あれ」と混同しそうで不安だけど(「あで」までしか聞いたことがないが
ただ、代名詞の「あれ」は「あい」とも言うし。
今思い出したけど、区別のややこしい例としては
終助詞というか文末助詞というかの「ぞ」からの「ろ」と
推量の「ろ」との区別がつきにくい時がある
「行くろ」と言われたら、普段は「行くだろう?」と言われていると解釈するが
時に「行くぞ」のことだったりすることがある
こいばっかりは文脈から判断せんとほんまにわからせな
55 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/17 17:26
>>54 近畿のおまけ というより、地続きの四国 なんだけれど。
56 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/17 17:42
>>9 =
>>55 あんさん、和製 Alfred Wegener か、
それとも弘法大師の生まれ変わりか?
57 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/17 17:45
>>51 ら”
でも、舌の感じはしっくりクル。消学一年生から練習させれば、L/Rが
聞き分けられるようになるかも。
58 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/17 21:19
>>45 普通のRとはラテン語のRの事ですが何か?
無理矢理カナを充てるなら“ラ゛行”って事に汁!!
59 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/17 21:26
>>58 ラテン語のRってふるえ音?それとも弾き音?
ラテン語って死語だからわからないんじゃ…
60 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/17 22:21
「山田さんは家にある」も紀州弁の特徴。
昔、東京の喫茶店でアルバイトしていた紀州人が、客を電話呼び出しするとき、
「山田さん、ありましたら電話口まで」とやって、大いに笑われた、とか。
おれもこれでは苦労した・・・。
61 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/18 00:49
>>60 紀州弁って、「日本語の盲点を突く」っていう感じがあって面白い!!
62 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/18 01:01
>>58 平成25年、わたくしとわたくしのクソガキ(消防)との会話。
わたくし「ロ シ ア 語 講 座 の 再 放 送 で
は つ お ん の お 姉 さ ん の
苣 乳 に 見 と れ る の な ん か
は や め て、 も う 寝 な さ い」
消防「あ、 い ま の 見 と れ る は 見 と れ" る"
だ」
わたくし「こ の ク ソ ガ キャ !」
ますますガキ育てるのが難しくなりそうだ…
63 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/18 01:03
>>60,61
紀州弁の「ある」に関しては「いる・ある」の区別が無いだけじゃないの。
64 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/18 01:04
伊勢物語なんかで冒頭が
「むかし をとこ ありけり」
65 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/18 08:01
66 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/20 12:28
阿波弁と和歌山弁どっちが大阪弁に近いん?
間に有る淡路島ではどんな言葉が話されとるん?
67 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/20 15:36
69 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/20 17:47
70 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/20 23:20
まだまだ。
s → h
の逆江戸弁バックドロップ!
【例】 「舌」の読み = ヒ タ
どや、まいったか。
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その2●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988402795.html 949 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/28(月) 18:46
>>916 直接の実行犯はわからなかった。ただし、その盗聴機関がマスメディア産業の
各方面につながっていることは確認済み。団体名なんか書く必要ないでしょ?
フジ・テレビとか読売新聞社とか電通とか...みんなが知ってるあの会社って
感じ。講談社の週刊誌(現代とかフライデイとか)が政治家の過去を暴露する記
事や写真をよく掲載するでしょ。あの手の記事は、盗聴/盗撮で得た情報で商売
をしている人達がいるという証拠。あういう人達に、オレの個人情報をつかまれ
ているんで非常に心配ですが、現状では、対抗策がない。
72 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/20 23:46
>>69 徳島も和歌山も関西弁ぽいのにその答え方ではよく分からないです。
>>70 別に紀州に限ったことでもない。
大阪にも「ひちや(質屋)」の看板があったりするよ。
74 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/21 01:49
>>73 七は、シチ か ヒチ か、確かに微妙。
でもナニワで舌は、 ヒ タ とは言わんわな。
75 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/21 02:03
ところで、紀伊の国(きいのくに)、紀の国(きのくに)、
どっちが正しいの?
もしかして、紀伊の「きぃ」って、関西弁の「見ぃ」とか、
「はよしぃ」の『ぃ』と同源の非公式訛り??
76 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/21 07:08
>>75 もとは木国きのくに
和銅年間にゲンのいい漢字を当てて紀伊とした。
・・・らしい。
ここからは推測。
地名は漢字二字だから無理矢理のばして二字にしたのでは。
きぃのくに←関西弁
しかし、これも捨てがたいw
78 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/21 09:28
80 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/21 10:41
中国の地名に合わせて無理やり漢字二文字にしたんだよ
和泉も同様
81 :
74から南紀はん(さんじゃなく)へ:03/06/22 22:45
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
83 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/15 21:19
紀伊半島って、紀州と伊勢も含まれてるんだよね。
紀の国と伊勢とで紀伊の国では? まったくの独断だけど。
84 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/15 21:49
「いる」「ある」の違いだけど、紀州弁では「いる」「〜ている」はほとんど
言わないと思う。
「今、テレビを見ている」 は、「今、テレビを見やる」
「ここに財布が落ちている」は、「ここに財布が落ちたある」となる。
動作の継続の「〜ている」と、完了の「〜ている」は、紀州べんではしっかり
区別されている。 俺、南紀出身。
>>83 「紀伊半島」ちゅー用語が「紀伊」より前にあったかどうかによると思う。
あと、紀伊半島に伊勢はあまり含まれていないはず。
むしろ大和の方が入っていると思います。
>>84 本動詞でもあまり「いる」は使いませんな。
ただ、地元で私の世代だと「(人が)ある」はあまり言わなくなっている罠。
専ら「おる」を使っています。
86 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/17 21:23
紀州弁には敬語がないって、ほんと?
87 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/17 22:11
>>86 全くないことはないと思います。
でもあまり盛んでないことは確かですね。
89 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/18 10:33
>>81 ざ行→だ行 はあるけど、だ行→ざ行 はないだろ。
>>89 「どうぞ」を「ぞうぞ」と言っていたのは聞いたことがありますし、
「のど」が「のぞ」になったりすることもあるらしいです。
直しすぎのせいかもしれませんが。
91 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/20 09:30
>>90 おもしろい。。
有吉佐和子の小説には、「〜ていただかして」「〜やして」が出てきますが、
今でも使われていますか。
とても好きな表現なのですが。
>>91 私の所では元来あまり言わない言い方のようですので詳細はわかりません。
よく紀北の言葉だと言われますが、有吉女史も和歌山市出身だそうなので
この言葉遣いが出てくるのは自然なことでしょうね。
「〜やして」から出たと言われることのある「〜やいしょ」というのは
阪和線で学生や児童が言っていたのを聞いたことがあります。
いや、紀勢本線の和歌山駅近辺だったかも。
和歌山市南部の住人ですが、「〜やいて」「〜やいしょ」は日常的に使われています。
「〜していただかひ(=し)てよ〜」は若い人の間では殆ど聞かれなくなりましたね。
95 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/22 21:00
>>92 >>94 ありがとうございます。
残しておきたい、エレガントな言葉ですね、
96 :
& ◆RXLFDIokZE :03/07/23 03:38
全日空の電話番号調べる時に、”でんにっくう”で引いて
いた和歌山人がいたと言う話を聞いたことがある。
, -‐- 、
/^8 / ヽ
. / ノ.//ノノ ))))〉 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
'ノノ! ! |. ( | | || /同人をやっています!
`l |ゝ" lフ/リ < エロ過ぎるけど、見に来て下さいね!
iア-、 /^l水ト、 \
http://pink.sakura.ne.jp/~erotan/  ̄く `ヽ |l:|l、ヽ‐v'し'i |_____
` -ノニニト、ー┘ ´
// ! \
/ ヽ
. 〈 / ヽ i
ヽ/ i,ノ
` ァ‐ァr‐r ´
/、./ l .!
. l! l\ ll\!!
ヽ_)l__ノ
98 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/23 11:35
どうさん、どうさん、お鼻がながいのね〜
99 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/23 11:37
上京したばかりのころ、おやつを「おちん」といって笑われた。
紀州以外では言わないようだね。 でも、そんなにおかしいか?
>>96 またありそうでなさそうな話ですな。
「納豆と塩」同様に噂話の匂いがしないこともなく。
>>99 「ちん」の語感が問題なのでしょうな。
東京ではケンケンのことを「チンチン」と言うとありましたが、今も言うんでしょうかねえ。
101 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/23 18:22
ガイなやつのガイって何?
>>101 日国で見たところ、「我意」や「雅意」の字を宛てて
程度の甚だしいことやわがままなことなどを指す語とのことです。
そして方言の欄に当地が載っています(該当地域が多すぎて載せられませんが)。
ところで、私にとっては「がいに」で下に打消表現に伴い、「そんなには」というような意味でした。
(「今日はがいに暑うなかったのー。」=「今日はそんなには暑くなかったね。」)
しかし、元来打消表現に呼応すると限らないようです。
103 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/24 18:48
>>103 とある地元人何人かがどこかへ旅行に行って食堂で食事をしようと思った。
そして他の人は注文を済ませたが1人迷って決まらない。
少しの間考えて、何とかカレーに決めてこう言った。
「なっとうしよう(どうしよう)・・・カレー。」
そしてしばらくして注文したものが来た。
迷ってた人にはカレーと納豆と塩が来た。
というどうにもくだらない話です(;´Д`)
話す人によって微妙にセリフや内容が違うこともありますが大体はこんなもんです。
(「なっとうしよう」が「なっとうしょうに」だったり
3品来た後で「へーこの辺では福神漬けの代わりにおかしげなもんつけるんやのー」と言ったり)
ちなみに「なっとう」は全県で使われている語ではないらしいので限られた地域での噂話でしょうね。
105 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/25 12:17
106 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/26 01:36
>>93 紀勢本線って、名古屋から新宮までじゃないの?
和歌山までいってるの?
>106
紀勢本線は、亀山−和歌山間。
名古屋−亀山間は関西本線。
108 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/26 14:19
坂本冬美が紀州出身というのは有名だけど、あまり紀州弁を話しているのを
聞いたことがない。
明石家さんまは、南紀の出身だよね。たしか。
彼の大阪弁は、ときどき「ほんとの大阪弁と違う」と言われるらしい。
紀州弁の影響があるんだろうか。
あと、ジミー大西のおかんが、串本で食堂やってるとか。
ジミーも紀州人?
>>108 「課外授業 ようこそ先輩」では
大阪府八尾市立安中小学校出身だった>ジミー大西
>>108 明石屋さんまはたしか奈良県の出やったと思うんよー。
てきゃの知識はえらいうろ覚えやいっしょ!どうよ?w
111 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/27 01:56
>>111 なるほど。誤爆スマソ。
さんまの口調からは和歌山弁の匂いがでんでんないんよー。
せやさけ純粋な奈良人やと思てたんよ。
113 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/27 08:43
>>111 おばあさんが、串本に住んでいたと聞いていましたが、
さんまさんは奈良で育った人ですよ。
114 :
DVDエクスプレス:03/07/27 09:02
116 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/28 14:36
ぶんだら節のぶんだらって何?
117 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/30 16:23
>>113 又聞きですが、さんまは古座の人で、小学校4年のときに奈良に引っ越した
そうです。
紀州弁の影響はあまりないようですね。
あのキャラクターは、紀州人のにおいプンプンだけどなあ。
118 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/30 16:25
紀州の恥、旅田卓宗。
和歌山出身というのが恥ずかしい。
>>116 調べてみましたけどわかりませんでした。
紀伊国屋文左衛門に関わる祭らしいのでその辺からかなとも思ったんですが・・・。
>>118 気持ちはわかりますが、板違いかと。
120 :
http:// 202.100.172.133.2ch.net/:03/08/01 12:47
ちんちんぶらぶらぶらくりちょう
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
122 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/02 05:20
紀州弁ではないのですが、林真須美逮捕のときの、婦人警官の
「林さーーーん。おはようございますう。東警察署ですうーー」
は、忘れられない。
紀州の人は、逮捕するときも優しいんだって思いました。
123 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/05 01:50
京阪神の手話の「あなたとセックスがしたい」の手振りと、
(注・フーゾクでホンバンさせろ も同じ手振り)
東京・横浜の手話の「あなたの趣味は何ですか?」の手振とが
同じで、東京の手話の「趣味」の手振が消滅して京阪神のやり方に
とってかわったようなものか。
わざわざあがに命令せなよー死なんのか
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
128 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/28 01:14
和歌山に引っ越してきたんだが
和歌山の言葉なんて、大阪や京都・奈良とあまり変わらないと思いきや…
あわわ、特に年寄りの言葉がわからん。(わかったフリをしてうなずく)
東北にいた時の年寄りの言葉の難解さに匹敵するかも知れない。
まあ東京でも、江東区など東東京(下町)の年寄りの言葉はかなりわかり辛かったのだが。
かえって東北の人は「田舎者感覚」が強いのか、アクセント以外は妙にきれいな標準語(東京人以上)
を使う人が多いので、興ざめした。
不思議な紀州ことばを守り伝えてください。
129 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/28 01:34
壊れる=もじくる
壊れるだろう=もじくらあよ
食事をさせてもらう=よばれる
食べてきなさい=よばれよ
もまいら、基本的なことが抜けている。
普 通:「今日は(読み:きょうは)」
和歌山:「今日は(読み:きょうわは)」
雰囲気→ふいんき(小学校のテストで全員ふいんきと書いて全員×になり、一大ブーイングになったこともあるらしい)
そうやしての”し”は
”ひ”と”し”の間のように聞こえるのですが
どうでしょうか?
「そうやいて」と言う人もあるように思う。
昨日「あと半時間待って」って言うたんやけど、いっこも解ってくれやんかった。
>>130 「ふいんき」は和歌山に限らん。
134 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/30 21:03
伊都地方は和歌山言葉とは言い難い
「ザ」行「ダ」行のあやしいのは紀ノ川を遡行し
奈良県五條市あたりもおなじ
135 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/01 09:08
136 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/01 10:14
「とごる」って和歌山独特の言葉じゃない?
意味は「液体に溶けないで底に溜まっている」という意味だったように記憶しているが。
用例:「おぇ、この紅茶、砂糖とごっちゃあらいっしょ!」
>>133 確か大阪弁に関する記事か何かで「半時間」についての言及があったので
大阪でも使われると思われます。
>>136 愛知県・三重県・奈良県・和歌山県で用いられるらしいです。
「ともる」とも言うなと思って調べてみましたが、古語として存在するようです。
と思ったら日本書紀の例しか載っていず、関係はあるやらないやら。
>>137 レス有難うございます。
「ともる」⇔「とごる」確かに関係がありそうです。
日本書紀ですか、ますます和歌山が不思議になりました。
139 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/01 22:09
片付ける→なおす
これも他地方ではあまり言わないようです。
140 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/01 22:41
>>139 西日本の共通語スレかどこかで近畿やら九州やらで言うと書いてましたが
>>140 「こ」と清音なんですね
142 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/01 23:35
>>140 貴重な情報、有難うございます。
「とこる」⇔「ともる」⇔「とごる」、・・・ふむふむ。
考えてみたら不思議なのは、「液体に溶けないで底に溜まっている」という状態を一語で表す
言葉がある、ということですね。
少なくとも標準語や大阪弁に上記の状態を一語で表すような言葉は見当たらないように思うのですか・・・
>>142 強いて言えば「凝る」【こごる】じゃない?
>>143 それだと液体全体が固まるような印象が。
>>142 「沈殿する」という語があるにはあります。
レス有難う。
>>143 「凝る」音も意味も近いものはあるのですが、微妙な差異があるような・・・親戚っぽい。w
>>145 確かにその言葉くらいしか見当たりませんね。
147 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/04 15:47
語尾につける「のし」も、地域によって少しずつ違いますね。
紀北では「のし」紀南では「のんし」ほかに、「のい」も聞いたことがありますが、
これのバリエーションがありますか。
>>147 個人的に「のし」は聞いたことがないんですが、
地元で聞いたことがあるのは
「のー」「のい」「のや」「のら」というところですかね
150 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/06 06:21
>>148 ありがとうございます。
紀州弁では「のし」「のい」をつけると丁寧語という感じですね。
151 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/06 06:23
152 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/06 09:35
のしって方言なのか?
のし紙を使う習慣のあるところなら(ジジババには)通じると思っていたが…
153 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/06 10:03
和歌山市と海南市に数年おりましたが、「のし」「のい」を聞いた覚えがありません。
絶滅寸前なんでしょうか?
ニュアンス的に、大阪弁で言う「〜しよし」みたいな感じで使うのかな?
いまいちピンと来ません。
関東に「〜むし」という語尾があるよね。
関係あるかな?
155 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/06 12:17
「な(う)もし」由来の丁寧の終助詞
全国各地で使われてる
なもし、なも、なん、のん、むし
157 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/08 08:49
>>156 心配しなさんな
わえもノシにしか見えやん
158 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/08 10:29
「せやさけえ」は紀北、泉州南部の人が良く使いますね。
159 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/17 13:29
>>155 そうだったのか。漱石の「坊ちゃん」に出てくる、「〜な、もし」が
そんなに広がってたとは。
>>152 オモロイ
160 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/21 12:45
おかんが南紀の出身です。
夏休みに紀州へ行ったとき、近所のおばはんがきて
「それがねえ、金助コザ行きで、行ったきり帰ってこんのよ」
といってたので、「金助コザ行き」の意味を尋ねると、
なんでも金助という人が「コザへ行ってこい」といわれて用件も聞かずに飛び出したという
故事から来た慣用句だそうです。
これ、知ってました?
>>160 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェ〜ヘェ〜ヘェ〜ヘェ〜ヘェ〜
「コザ」はおそらく「古座町」のことかなぁ。
162 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/23 04:46
いわゆる関西弁のダメって意味の あかん を
あかな っていうのも紀州弁ですか?
「あかんわ」→「あかな」
紀州だけかどうかは知りませんが、紀州で使っていることは事実です
家族同士の会話で、膝のことを「すねこ」と言ってきたのですが、
これは他の和歌山の方も使う言葉でしょうか?
検索すると出雲弁と出ましたが、そちらの方面に縁者はなく、
代々和歌山北部の生まれと聞いています。
あかならよ〜!
>>164 使っている(使っていた)ようです。
膝のことを「スネ」、膝頭のことを「スネカブ」と言っていると何かの本で読んだ気が。
「スネカブ」でぐぐってみると高知県の方言が出てきたので、
紀州・出雲・土佐など色々なところで使われている模様。
167 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/23 23:20
ええわらよ〜!
>>166 素早い回答ありがとうございます。
膝頭をスネ、スネコと覚えていました。
よく膝と脛を覚え間違えていると指摘されていたのですが、
膝=スネという方言は確かに存在していたのですね。
長年の疑問が解け安心しました。本当に感謝です。
保育園の園長センセが「すねこ」「かだら」連発してたなぁ。
18歳まで和歌山市に住んでたが、「すねこ」「かだら」言う人はこのセンセ1人だった。
172 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/24 23:39
すねこ は、言わん。
かだら は、言う。
「ちゃある」 は和歌山のみではあるまいか
174 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/26 01:26
〜ちゃあららよ。
紀州出身の女の子を奇襲弁でかっこよく落としたいのですが
口説き文句を教えてください。
>>176 「世の中わいほどうといもんはおらんぞ。保証したら。
わいと付き合うたらお前、毎日はちまいたるで。」
冗談はおいといて
「お前のためやったら、三段壁から飛び込んだってもかまんど。」とか
すんまへん_| ̄|○
>>176 へたな貴酬弁使うと肝がられるだけだよ。
>>177 どこがオモロイのかわからん。
「うとい」「はちまく(?)」「三段壁」を解説してくれ
180 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/26 23:01
うとい(→疎い) ≒ あほ
はちまいたる(はちまわしたる) ≒ どつきまわしたる
三段壁は知らん。
でんぶがおいど
三段壁は自殺の名所 (所在地:和歌山県内の……どこだったかな)
185 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/07 20:56
>>179 三段壁は白浜。
かばち=頭 は地域限定かな?
他県でカバチタレ!って言うから独自ではない
187 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/23 15:57
>>163 市内やけど「あかないてよ」「あかないしょ」を連発する先生がいてた
188 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/23 15:59
有吉佐和子の『紀ノ川』に出てくる、「美(う)っついのし」のアクセントが分かりません。
「う」と「つ」が高いのか、「う」だけが高いのか・・・
189 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/23 16:03
>>119 「文左(ぶんざ)ら」が訛って「ぶんだら」になったんとちゃう?
190 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/30 02:26
熨斗
191 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/03 16:11
192 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/04 00:32
193 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/04 07:50
>>191 あ、カバチタレのカバチが和歌山弁のカバチと同じかどうかは分かりませんよ^^
194 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/27 22:11
紀州弁の問題ではないんだけど。
間違い電話がかかってきて、いきなり「とったん(お父さん)出して」
という。「間違いです」といって切ると、また同じ人から同じ電話。
3回目に、さすがに頭にきて、
「何度間違えてるんだ!謝れ」というと、相手は本当に不思議そうに、
「何で?おれは間違えただけやのに」だと。
紀州では、悪意がなければ謝らなくてもいいのか?
195 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/27 22:15
ごめんなさい!
☆◆◇価格破壊!!◇◆☆ (死語)
無修正DVDがなんと驚きの一枚 1,000円より
★★★無修正DVDの老舗★★★ ★★★復活★★★
ペントハウス10月号で徹底検証 ★加藤iの★ 全裸盗撮DVD鮮明画像原版入荷
新宿歌舞伎町店頭価格10,000円の品 他商品と同価格
商品映像確認後の★完全アト払い★ ダマしよう無し
同時入荷 ★朝河 蘭 新作 ★D-MODE20 白石ひより
★援交ハメ撮り 品薄入手困難なNo.3・5・8
★女子高生拉致監禁飼育シリーズ 小雪・桃井望
http://www.angelfire.com/moon/moromoro
あぼーん
198 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/28 15:16
和歌山市内在住40代ですが、「ぶに」と言う言葉があります。
あの人の「ぶに」やなあ〜。と言う使い方で、「分」相応とか「徳」に近い
意味を持っているように思うのですが。
この言葉についてなにか知っておられる方いらっしゃいましたら教えてください。
199 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/01 19:59
200 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/15 21:13
岡山では「ぶに」使ってました。
「あのぶに」→「あの分」「あれ」「あの物」
「あんたのぶに」→「あなたの物」
など。無関係かも?
201 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/19 09:39
そう言えばな、先日この辺り通ったんだが、
電車の中に大声で話す香具師が居て、
何か巨人軍のファンらしいのよ。
そんで、「巨人軍は永遠にしめつです」とか言ってる訳。
死滅はまずいだろ。
しとふの発音、もしかしてこの辺り怪しいのかな。
ひとしが変なのは江戸っ子だけどさ。