いまどき「〜子」で終わる女なんかダサイ!クサイ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
934 :03/08/12 04:51
>932
 なんで重箱読みだったら嘆かわしいの?
 あんた勢いで意見を言うタイプだね。
 よ〜く考えてみよう。
935_:03/08/12 05:02
936名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/12 15:22
>>934
日本人の諱は本来必ず訓読みであり、重箱読みはあり得ないから。
937名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/12 21:06
まだ生きてるのに。
>>937
939名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/13 01:54
大正天皇の生母は、柳原愛子(やなぎはら・なるこ)です。
940 :03/08/13 02:39
>936
 時代による変化というものを認めないの?
 つまり、ちょんまげをやめて散切り頭が多いのは嘆かわしい、
 と言っているようなもんだね。
941名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/13 03:15
>>940
全然違うだろ。
942名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/13 05:02
日本国のシンボルである皇族までもが伝統から離れ重箱読みってのを嘆いてるんでしょ?
よくわからないけど、>>940が阿呆なことは18の小娘でもわかる。
あと重箱読みは瑶子、眞子、佳子、愛子で4つであってるよね?
943名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/13 11:40
>>942
マコは訓読みだろっつーの!
944名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/13 23:42
>>936 諱って死者につける名前じゃないの?
   生きてる人の名前にまで別にこだわらなくてもいいじゃん。
9453:03/08/13 23:43
長瀬愛、白石ひより、かたせ美優から
なつかしのAV女優まで勢揃い。
セーラー服シリーズも大好評!
モロみえだから無料ムービー見にきてよ。
http://www.ncdonald.com/
いみ‐な【諱】(「忌み名」の意)
1:死後にいう生前の実名。三蔵法師伝延久承暦頃点「法師、諱は玄奘」
2:後に、貴人の実名を敬っていう。太平記13「忝くも天子の御―の字を下されて」
947名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/14 01:48
>>944
少しは勉強してからレスしたはうがいいよ。

>>946
2番目の例は、後醍醐天皇が自分の本名「尊治(たかはる)」の「尊」の字を足利尊氏に与へたといふ話だね。
足利尊氏は、それまでは「高氏」(「高」は北條高時から貰つたもの)と名乘つてゐたが、このときから「尊氏」に改名した。
948 :03/08/14 03:53
「尊」の字を足利尊氏に与へた ×
「尊」の字を足利高氏に与へた ○
949 :03/08/14 03:54
942が馬鹿なことは12歳の厨房でもわかる。
950ちんこ成長薬:03/08/14 04:07
951名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/14 13:41
重箱読みばっかりはネタ切れなんだよ。
だから愛子に「なるこ」なんてよみかたつけたりするんじゃん。
天皇家ってヘンチクリンな読みかたが最近多いじゃん。
伝統だなんて言ってたら、同名ばっかりになるぞ
952名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/14 14:36
>>948=DQN
そのあとを読めば、それ以前は「高氏」だったことは判る。
無用な混乱を避けるために、世間一般に認知されている名前で最初に例示して、あとで内容の詳細を述べるというのは、文章の書き方としては常套手段だろうが。
揚げ足取り的な突っ込みはやめなさい。
953名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/14 15:10
足利尊氏の妻は登子。
954名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/14 15:10
堤さやかちゃんの引退記念作です。
これは絶対見るしかないでしょう。
甘えたしゃべりかた、小さな身体に大きなオッパイ、そしてこの顔。
どれをとっても特A級!こんな子がAV女優だったなんて信じられませんね。
無料ムービー観てね
http://www.exciteroom.com/
>>1
てめぇがダサい。
全国の〜子さんに失礼だぞ!
956名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/14 20:40
いまどき>>1なんかウザイ!クサイ!
957     :03/08/14 23:21
>>952
  ふふっ、くやしいだろ〜。
>>957
悔しそうなのはお前に見えるが
959名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/15 00:17
柳原愛子→大正天皇→昭和天皇→今上天皇→皇太子→愛子内親王
960名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/15 02:59
柳原家は日野家の一族。
もとをたどれば、藤原冬嗣の庶兄の藤原真夏を祖とする。
961     :03/08/15 06:29
臭い臭い。
うんちだらけ〜。
うんちくだらけ〜。

はいはい、詳しいですね〜。
962お絵描きBBS:03/08/15 08:14
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  同人をやっています! 明るく、楽しいHPですよ!
  \____ __________________
           V
      , -―- 、 /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /了 l__〕      〈]    /お絵描きBBSがたくさん,ありますよ!
    7| K ノノノ ))))〉 ,、  | http://pink.sakura.ne.jp/~erotan/
    l」 |」(l| ( | | ||.  !lm  \_  _________
    | |ゝリ. ~ lフ/リ  lアノ     V
     | | /\∨/‐-/`'/
.    l l | /ヽ/==|‐-- '
     !リl/ //   ヽ   _ , '⌒ ⌒\
   _〈 //      \\\ ノ// ヘヘ、
.  `つノl//       ヽ  // |||)、 <絵を描くのが好きな人は
                 //'へ゛ーノ     お絵描きしに来て下さいね!
963名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/15 14:07
女子中高生で「子」で終わる名前など皆無に等しい。
「さやか」「亜矢菜(あやな)」「恵美(えみ)」など、「かみなり」
の大安売り状態。それと、女性の名前で「お段(子など)」で終わるのが
少なくなって「あ・い段(かみなりなど)」で終わるのが多くなったのは
なぜですか?教えて下さい。
964名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/15 16:26
>>963
「亜矢菜」って、その漢字はどういう意味で名付けているのですか?
字面のいいモノ適当に見繕ったんだろ
966山崎 渉:03/08/15 18:00
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
967名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/15 20:51
いまどき山崎渉なんかウダイ!クサイ!
968名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/15 20:52
>>965
人名として字面がいいと言えますか?
969名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/15 23:11
>>967 そいつらは死んでいる
>>968 「あ」は「亜」くらいしか当てられないし
   「や」も「矢」くらいが適当だからじゃない? 
970直リン:03/08/15 23:14
971     :03/08/15 23:51
阿 吾 娃 唖 蛙 亞
当て字なら、会 愛 とかもある。
ただ、名前に付けられる漢字には制限があるよね。
でもどんな漢字でもなんと読ませてもいいらしいぞ。

渉=あやな、でもOKらしいぞ。
972名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/16 01:08
山崎渉は女か
973名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/16 02:06
いまどき>>1なんかウダイ!クサイ!
974名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/16 04:17
松浦愛子→中山慶子→明治天皇→大正天皇→昭和天皇→今上天皇→皇太子→愛子内親王
975名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/16 04:52
>>1

「いまどき」だと思われたくないのですが?
2ちゃんねらーなどの間で、人気のある御尊像が有ります。
これらの御尊像を手に入れて、金運向上等を祈願しましょう。(爆)
http://www.butsuzou.com/jiten/sanmen.html
http://www.butsuzou.com/list1/sanmen2.html
http://www.butsuzou.com/list1/sanmen3.html
http://www.butsuzou.com/keitai/sanmen-kz.html
2ちゃんねらーなどの間で、人気のある寺院が有ります。
これらの寺院にて諸願成就を祈願しましょう。(爆)

(1-4件目)  http://www.z-shoten.or.jp/
http://www.tctv.ne.jp/matuti/
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryumyoin/
http://www1.ocn.ne.jp/~tatsueji/
(5件目)
--------------------------------------------------------------
寺院名    吉祥山唐泉寺
通称     江戸川不動尊
所属宗派  真言宗泉涌寺派
住所     〒133−0051
        東京都江戸川区北小岩七丁目10−10
        京成電鉄の小岩駅から徒歩約15分
        (JR線の小岩駅は、
        京成電鉄の小岩駅とはもの凄く離れているので不可。)
電話番号  03−3658−4192
住職     高田正圓
        (女住職で、先代住職(高田真快)の奥さんであった模様。) 
本尊     不動明王
祈祷日及び祈祷時刻
        通常は毎日午前6時より(150分前後かかる模様)
        行われるが、毎月28日には(不動明王縁日として)
        午前11時にも(2時間ほどかかる模様)行われる。
祈祷料
(普通護摩)   3000円 5000円 10000円
(特別護摩)   30000円(21日間) 100000円(108日間)
          300000円(365日間)
--------------------------------------------------------------
978名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/16 11:07
>>974
松浦愛子なんて良く知ってるね。
979名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/16 14:19
>>974
>>978
なんで愛子内親王は、自分の曾祖父の曾祖母の母と同じ名前にしたんだ??
980名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/16 16:06
>>979
柳原愛子はどうなる?
981名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/16 16:56
ネタ切れだから
982名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/16 16:58
秋篠宮紀子妃殿下だって、確か祖母の名前は紀子さんだったよ。
記憶があいまいだけど、同じ字で「いとこ」と読んでいたはず。
同じ「愛子」でも「なるこ」とか読んでるし、同じ名前(漢字)
にしても別にどうってことないよ
983名無し象は鼻がウナギだ!
柳原愛子は「なるこ」でしょ?
松浦愛子は読み方なんなの?