1 :
英語ペラペラなりたい :
02/10/10 16:22 今、世界の公用語は英語です。 我が日本国もクイズやテストになるような「むずかしい」日本語など止めて、 世界中の人々とコミュニケーションができる英語に切り替えた方がいいのではないでしょうか。 駅前の英語教室も賑わっているようですしね。 それだけ皆が「英語が重要」だと思っている証拠です。 子供達の将来の為にもその方がきっと良いと思います。
2 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/10/10 16:22
こんなことをいうのは日本人だけ。 いかにも日本人らしい発想です。
3 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/10/10 16:26
多言語国家がなぜ、多数派の言語を採用せずに 公用語に多言語を採用するのか
4 :
英語ペラペラなりたい :02/10/10 16:27
関西の人が標準語も話せるように 大抵の国の人は母国語の他に英語がしゃべれますよね。 一部の人しか英語しゃべれないの日本人だけぢゃないですか? そういうコトだから世界の村八分にされるんだ!
5 :
英語ペラペラなりたい :02/10/10 16:31
大体日本語はむずかしすぎる。
>1 >今、世界の公用語は英語です。 国連の公用語は、 英語、フランス語、スペイン語、中国語、ロシア語、アラビア語 だよ。 >3 多数派民族の勢いが強くなりすぎるのを防ぐため 例:シンガポール
7 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/10/10 17:08
1はこのすれを英語で立てるべきだった
8 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/10/10 17:29
>>4 モンゴル人やクルド人やマレー人の大多数は英語を喋れるのですか?
9 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/10/10 17:36
日本語は簡単だから
>>5 みたいな低脳でも言葉を覚えて
クソスレを立てられるほどになったのだろう。
1は本気で言っているのだったら、 「日本語は難しい」などという俗説を書くべきではなかった。 それでおつむの程度が知れてしまったねえ。
11 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/10/10 19:16
何で韓国の人って英語の発音いいの?
12 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/10/10 22:11
なんで英語が日本の公用語にならなくちゃいけないんだよ・・・。
英語はできるけど、発音聞いてるとムカついてくるんだよね・・・。
>>11 5歳の時から英語塾に通わせるから。
13 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/10/10 22:20
>>4 標準語との語彙・活用形の一致率をとっていくと、近畿6府県は全部上位
10番までに入るんだけど。
文字レベルでは、関西方言は標準語との差は僅かなんだよ。
14 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/10/10 22:25
世界共通語がラテン語にならなかったのは何故?
15 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/10/10 22:36
>>14 世界共通語として古典語の復活は良いと思うよ。
教養ある人なら各文化圏ごとの古典語を知ってるわけだし、
実際に昔はそれが世界共通語として使われてた実績もある。
ラテン語とアラビア語(フスハー)とサンスクリット語と漢文。
この4言語を世界共通語にしたい。
この4言語を知ってれば世界のどこにでも行っても困らない。
文書などはこの4言語で相互翻訳すれば世界中の誰もが読める。
そういうふうになるとよいな。
世界共通語を一つにしてしまっては、世界中一つの言語で済むから便利ではあるけど
世界中が単一の文化圏になってしまうので文化の多様性維持のためにはよろしくない。
古典語は近代ナショナリズムのおかげで葬られてしまったが、
近代ナショナリズム、国民国家の限界も見えて来てる今、
古典語の復活を考慮すべきだと思う。
16 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/10/10 22:46
>>14 >世界共通語として古典語の復活は良いと思うよ。
>ラテン語とアラビア語(フスハー)とサンスクリット語と漢文。
>この4言語を世界共通語にしたい。
いやあ、これいい!
個人的には中国は死んでほしいので、漢文を除いた3つでいい。
ちなみにオレは迷わずラテン語!
17 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/10/10 23:04
共通語は・・文化なんか無くてもいいと思う。 文化が違うといろいろ問題起こして、ケンカになっちゃうかもしれないし。
18 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/10/10 23:23
>>17 文化をまったく背負ってない無色な言語があるならね。
そんな言語は無いし、作ることもできない。
19 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/10/10 23:23
日本語は 「〜かもしれない」 「〜でなければならない」 「〜でないことがないというわけでもない」 のような長ったらしい文末表現が多いからやだ
20 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/10/10 23:24
だからこそ西欧文化、キリスト教文化、アングロサクソン文化を背負った言語である英語が世界共通語であることは問題なのだ。
21 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/10/10 23:24
(‘ ε ’) (‘ ε ’)(‘ ε ’) (‘ ε ’)(‘ ε ’) (‘ ε ’)(‘ ε ’) (‘ ε ’)
あぼーん
23 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/10/10 23:25
>>19 「〜らむ」
「〜べし」
「〜あるらむ」
これで充分
24 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/10/10 23:53
>>19 「〜かも。」
「〜なきゃ。」「〜なあかん。」
「〜アリかも。」
文章語でも認めればいい。
>>24 「かも。」「なきゃ。」は文章がそこで終わる場合にしか使えなかとですばい。
「失敗するかもだががんばろー」とか、「やらなきゃなことが一杯ある」
とかが普及すればいいけど。
26 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/10/11 00:02
だっちゅーねん だっちゅーねん だっちゅ−ねん
>>25 賛成! だがそれを個人的にやるとなるとココの誤用スレや雑談スレで
ボロクソに言われることを覚悟しなきゃだ。
てめえら、「言語が消えて民族が滅びる」って言葉知ってるか。 日本語が消えれば、日本人は日本人ではなくなってしまうんだぞ。 いただきます、ごちそうさま、いってきます、ただいま からして英語にはない。殺伐とした日本人が生まれるだろう。
>>28 別にそれでいいじゃん、いちいちうるさいこと言わなくても。
日本語ってとても厄介なものなんです。 知っといてね、これだけは: 例えば、Light も Wright も right も日本語では“ライト”なんて書いちゃうんです。 そうすると、わけのわからないものになってしまうんです。 英語(alphabet)だと目に飛び込んでくるんです。 それに日本語でCDとか曲名とか書かれて、Amazonとかで調べても本当に僅かなdependableではない、 少しのデータからじゃないと引き出せないので、 とっても視野が狭い世界にその人が生きることになってしまうんで す。 日本人が英語が出来ないし上達しないのは正にそこに問題があるんです。 また、シンガポール、香港、マレーシアの人たちは中国語とかも出来ますが、殆ど英語で問題無いんです。 だから日本人は彼らよりも遥かに劣っていると思います。 生きている世界が全然違うから私の言っていることわからないと思うけど、 私はあなたたちがとても可哀想。もっと英語勉強して 日本語なんか使って人を惑わせないように頑張りなさいヨ!
>>30 /rait/を「Wright」と書く英語のほうが「わけのわからないもの」に
なってるんですけど。とコピペに反応してみる金曜の昼下がり。
>4 >大抵の国の人は母国語の他に英語がしゃべれますよね。 あんた日本から出たことないんじゃないの? ほとんどの国は日本と大差ないし、日本よりひどい国なんていっくらでもある >15 一カ国語もしゃべれないヤツが続出する
34 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/10/11 15:10
森有礼は正しかった。日本語は漸次的に廃止していこう。
>>30 > LightもWrightもrightも日本語では“ライト”なんて書いちゃうんです。
※書きません
コピペなんだ・・・面倒だから以下略。
なんだ ただのコピペ荒しだったか 真面目に反論して損した アホらし
37 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/10/11 21:47
英語みたいに発音から綴り(書き方)を特定できないのはいやだなあ。
>>30 英語のright ってあるでしょ。あれの意味って 右、正しい、とか 権利
って意味もあるよね(もっとあるかはしらんが)。君の言ってることの逆なんだけど。
右も正しいも権利も rightって書いちゃうんだね。
別に英語を否定する気はないんやけど。それともイギリスでは上記の日本語
べつの綴りで書くのかな。30がイギリス育ちかどうかは別として。
>>37 日本語みたいに発音から綴り(書き方)を特定できないのはいやだなあ。
ひ→日、碑;火、灯、妃、費
かわ→川、河、皮、革
こうかん→交換、高官、好感、向寒、交歓、公館、公刊(あと10個くらい)
>39 っていうか、日本語と英語って色々な共通点がある言語なんだよね。 両言語の歴史を見れば、納得できるけど。
41 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/10/12 20:20
>>40 外来語を抜くと本当にたわいもない話しかできなくなってしまう。
>>41 言ってる意味がほとんど分からんが・・・
>>40 え?両言語の歴史を見ればいかに量言語が異なってるかってことが分かる。
でしょ(藁
>>42 はスゴーク高度なことを言ってるのか、それとも単に(以下略)
>>43 ×量言語
○両言語
の間違いですた。スマソ
で?
>>42 日本語から漢語を抜いたら、英語からラテン語ギリシア語を抜いたら
幼児が喋る程度の話しかできなくなるでしょ?
>>45 そういうことを言ってたの。
日本語はほとんど漢語と和語が半々ってところでしょか。(よく知らんが。)
英語は本来語(ゲルマン語)の割合は3分の1、外来語が3分の2だそうだ。
純粋なゲルマン言語とHitlerが称えたドイツ語にしても3分の1は外来語だそうだ。
ってことで、外来語の比率において、英語と日本語が似ていると言えるのか
どうか。
「両言語を歴史的にを見ると」って話になると、英語は印欧祖語から直線的に
発展してきて、ノルマン人の征服によってかなりのラテン系の語彙が入った。
日本語は(多分、)北方系言語と南方系言語の混交によって成立した完全な雑種
言語で、書記法と学問・宗教の語彙を中国から多く取り入れた。
ってことで、歴史的に見ると、語彙の雑種性についても性質的にかなり違うん
じゃないか。
>>46 外来語の割合については、辞書の見出し語数なのか、使用頻度なのか、とか
いろいろあるでしょうけど、例えば新語辞典みたいなものでは
大和ことばは殆ど出てこないですよね。むしろ近年の英語の新語の
ほうが、アメリカ人の外国語能力に応じて?本来語が増えてるのでは
ないですか。
まあもともと印欧語族だから、外来語の受容の様相が違っている
というのはなんとなく理解できますが。
48 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/10/13 10:06
>>47 外来語の流入についてはいろんな観点から議論できそうな話題ですね。
気づいたことを書きます。
(1)基本的に語彙(外来語)は、文化の高いところから
低いところに流れる。
(2)言語政策的に自国語の保護育成に力を入れている国ほど
外来語の比率が低いこと。
アメリカは、(1)が圧倒してるんでしょう。フランスや中国は
(2)が強くて、中国語なんて、コンピュータ用語なども英語に
よらず自国語で作っている。そこへもってきて、日本はどうで
しょう。最近では、Karaoke、Karohshi、Kamiokande・・・まあ、
(1)はそこそこやってるけど、(2)はどうもグローバリゼー
ションとか言って、英語ばかり尊重して自国語の保護がおろそか
になってますね。
49 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/11/11 05:13
禿堂。日本語も、アイスランド語やリトアニア語の語彙自給率の高さを 見習うくらいで騎士。
50 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/11/11 14:00
「将来、日本の公用語は英語になる」 byゾマホン・ルフィン
51 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/11/16 12:44
「将来、日本という国は存在しないよ」 by中国政府幹部
52 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/11/19 12:42
母国の日本語を完全に習得きてない馬鹿に限って、高い銭払って英会話スクール 通いたがる。用は横着なんだよ。いいカモだ。心理的に負けている。
53 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/11/19 13:41
なんというアホなスレだ!
54 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/11/19 19:03
英会話の先生が言っていた。"NO○A Students are Crazy.” ペラペラなんて絶対なれない。その国に住むか、ガキの時から英語を操れる人が教えるか、しないと無理だ。 簡単なコミュニケーションなら、可能と思う。
55 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/11/19 21:48
無い物ねだりは、もう止めようね。
56 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/11/19 23:43
公用語とは? お役所の言葉という意味なら、英語にした方が、今のお役所言葉より 分かり易くていいなぁ。裁判の判決文なんかわけわかんねーよ、横文 字で辞書ひきながらの方がよく分かるよ。
57 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/11/19 23:47
>>52 そりゃ偏見だよ。
おれ日本語だめだけど、英会話スクールも行く気が無いし。
ただのあほか・・・・
>>56 聞くところによるとアメリカの法体系というのも煩雑の極致で
しかも独特な用語・語法による回りくどい文体に悩んでいるとのことだが、
ホント?(ソースは知人の愚痴、笑)
59 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/11/20 01:14
通常、日本語しか通じない国を英語に変えれる筈ない。複数の言語が入り交じる外国とは訳けが違う。
60 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/11/20 01:20
>56 分かりやすい日本語に書き直したほうが早い
61 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/11/20 01:48
英会話スクールは、遊びだ。
62 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/11/20 01:50
>>62 素養がある人なら身につくが、そうでない人は恥じ書くだけ。
63 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/11/20 04:31
>>56 それがムリだから、英語にしてみて、何十年かして独特の言い回しやら
用法やら貯まってきたら、またこんどはフランス語にしてみて、また
何十年かしたらアラビア語かなんかにして………五・六回繰り返した
あとにまた日本語にしてみると、スッキリ分かり易い日本語に。
64 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/11/20 18:45
>63 たぶんピジンになってるな
65 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/11/20 20:16
>>63 ボンおはようレディー
なんて挨拶してるかも。
しかも、メッカに向かって座禅組んだり・・・
>>65 最後の1行、ばかばかしくていいや。山田君1枚やって。
67 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/11/20 22:57
>>65 は、将来、宗教が1本化されるっていう深ーい思想を
述べてると思われ。山田君、他の人の座布団全部取って、
>>65 にやっとくれ。
絶対英語になるべき。日本は覚える言葉が多すぎ。 ひらがなカタカナ数字漢字英語なんてふざけてるわぃ(´д`;) 日本語が世界共通語になるのが一番理想だけどさ。無理だしさ。
とか言いつつさりげなくキリル文字「д」を使ってる
>>68 はカワイイ
70 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/11/23 12:18
>68 >日本は覚える言葉が多すぎ。 英語のほうが多くないか? もしかして文字の間違い
「言葉」の意味がまた一つ増えたかな・・・
72 :
どーでもいいが :02/11/25 17:22
いっそのことそうしてくれ!
73 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/11/25 17:45
日本以外の国ではエリートならほとんどの人はちゃんとした英語を話せる 日本はエリートであっても英語を話せる人が少ない。
74 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/11/25 17:56
ブッシュは、米語しか話せねぇ。
75 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/11/25 23:50
議員になる条件に英語が堪能であることを 加えればいいと思うのですよ。
76 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/11/25 23:53
>>75 同感。
ついでに、日本語もちゃんと話せると最高なんだけど
77 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/11/26 16:06
そんなに公用語を変えたいなら、全世界でエスペラントにすればいいじゃん。 なんで英語なんだよ。
78 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/11/26 16:09
>>73 うそつくな。
東南アジアのエリートの使う英語は、相当なまってるぞ。
おかげで俺にはかえって良く意味が分かる。
79 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/11/26 18:39
とりあえず言語統一してほしい。
>>78 >>73 の言う「ちゃんとした英語」が誤解を招く表現。
「英語で意志疎通をする姿勢が身に付いている」ぐらいにしておけば
よかったかも。
82 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/11/27 22:25
>81 それでも嘘だよ あのプーチンでさえ英語はしゃべれないから、今必死で英語を学習中。
83 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/11/27 22:32
>>82 >今必死で英語を学習中
ぷーちんってロシア語の他に何語が話せるんだろ。
>>84 少なくとも、チェチェン語は無理だろうね。
86 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/11/28 16:07
柔道やってるぐらいだから、カタコトの日本語をしゃべるとか。uso
87 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/11/29 02:25
>84 ドイツに留学していたから、ドイツ語は得意。 フランス語もできるんじゃないかな。
88 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/11/29 02:34
念のため確認しておくが・・・ プチーンの母語ってロシア語? ひょっとしてそれ以外の言語とか?
89 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/11/29 02:54
>88 ロシア語。サンクトペテルブルグ出身だし。
90 :
プーチン・ロシア連邦大統領の略歴 :02/11/29 02:59
91 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/11/29 03:03
帝政ロシアの宮廷用語はフランス語だったし、 ソビエト時代は勉強しようと思うと、最初に資本論の原典を読まされるから ドイツ語は身につくしなぁ
92 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/11/29 09:20
何で日本人は、日本語しか話せない人がほとんど、しかし、ヨーロッパ圏など複数言語話せる人も多いと聞く。その訳は?
エラスムス交換留学(W
日本の政治家も、ちょっと前までは古代シナ語(文語)を読み書きできた。 ってのはちょっと無理があるかな。
95 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/11/29 15:32
昔は少なくとも中国文化圏では、漢文で商人や知識人は交流できましたな。 英語を標準語化するとしても、絶対「ジャプリッシュ」みたいなものが 若者の言葉として定着してしまうと思う。 日本語の音韻の影響を著しく受けているからr/lなんて区別できないし、 はなはだしいのは語順をSOVにしてしまう。 ↑ 少数民族が放すカタコト中国語には、SOV文型がよくあらわれますです。
>昔は少なくとも中国文化圏では、漢文で商人や知識人は交流できましたな。 西欧諸国ではラテン語が同じ役割を果たしていたと考えて良いのでしょうか。
97 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/11/29 20:05
>92 ヨーロッパでは必要だから。また、ネイティブスピーカーがいくらでもまわりにいるから。 あたりまえすぎることを聞くな。 それに、なんでことさら日本を特別視するのか分からない。 大言語圏の人間はみな語学が下手。 ロシア人、スペイン語圏の人間、フランス語圏の人間、アラビア語圏の人間 少し事情が違うのが、ヒンズー語圏の人間と中国人。
98 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/11/29 20:06
>96 よく似ていると言えるでしょう。
99 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/11/29 22:04
>>92 日本列島は大陸から離れすぎているので隣国の言葉を話せなくとも苦労はせんよ。
日本語圏の人口は一つの国でも立派なものだし
100 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/11/30 11:21
英語を話せるようになることは日本語を失うこととは違うと思う。 逆に英語も普通に話せるようになると、日本語も使えることがとても有利に なると思う。でも、英語が普通に話せるようになって海外で生活するように なってから、海の向こうで日本が日本語とその文化を守り洗練していること がとても貴重に感じる。 海外には日本語を話せない日本人とかも住んでいる。日本語と英語が両方 話せる立場から彼らを見ると、とても薄っぺらくみえる。日本語なくして 日本人と呼べる特徴やとりえは無いのだろうか。 日米両国語を満遍なく学べる環境はまだ理想郷でしかないのだろうか。
101 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/12/27 16:49
102 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/12/27 17:07
逆に学校で教えている英語は廃止してもいいと思う。 話すためにならっている英語ではなく受験のための英語だからだ。
話すためより読み書きのためが大事。 何でもかんでも学校にやらせようとしないで、後は自学自修しなさい。 駅前留学でもしたらいいでしょ。
(^^)
105 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/01/21 10:56
106 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/01/22 09:55
日本語の常用漢字と中国の簡体漢字を統一せよ。毛沢東は漢字廃止ローマ字 表現を実現しようとしたが、失敗した。結局簡体漢字を採用することにし13 億の人口に教え識字運動の成果とした。文法は極めて中国語が英語に近似して るのが特徴である。まず日本語を中国語化せよ。次に英語化せよ。
>106 ムチャクチャでござりますがなw。
108 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/01/22 10:10
思うに日本語の常用漢字なるもの程ケシカランものはない。アリヤ なんだ。敗戦の影響そのものではないか。日本の恥をさらけ出してる 文字ではないか?(という漏れも使ってるw)現在の中国、台湾、香港 で筆談すら使用できぬオンボロ国字とお考えにならぬか?若し日本が w2戦で勝利してたらこんなことオキマセンです。
106=108なんだろうなあ。 108の「常用漢字」は、新字体のことを言ってるのかなあ。 >(という漏れも使ってるw) とか言わずに、取りあえず旧字体使えばいいのになあ。 106の >まず日本語を中国語化せよ。 の「中国語」っていうのは、広東語なのか北京語なのか、 どこの言葉にしろと言ってるんだろう…。 何にしても、中国語か英語で書き込めばいいのに。
110 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/01/22 14:18
アメリカ人は英語しか話さん 世界中でたくさんの現地語が無くなっています 誰がそんなことしたんや
GHQは1みたいなこと言ったな。
112 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/01/22 15:38
ro-maji nihongo wa akumade nihongo desu. hokano kuni no kotoba dewa arimasen. GHQ mo ro-maji dakeno kotoba niyoru gakkou wo jikkenn tekini saiyousi sono seika wo mimasitaga sippai simasita. nazedeshou. totemo ro-maji wa yominikui monodesu. dakara sippai simasita. kannji majiri no bun desuto yomi no sokudo ga はやいんです。
>>112 その実験の話で、広島で特に優秀な子だけ集めたクラスを作って
ローマ字だけで授業を進めたってのを聞いたんだけど、
その子たちどうなったのかが知りたい。
漢字なんて年齢行ってから覚える方が大変だべ。
進学とか、大変な不利益を蒙ったんじゃないかなあ。
まことに申し訳有りません。私当年73歳でありましてローマ字教育 を受けずヘボン式と訓令式を混合したこと詫びます。(外務省は前者 文部科学省は後者採用)又常用漢字(当用漢字)の教育も受けておりません で大変失礼なことと自覚しております。ただ今との時代になりますと、 算盤と謄写版が事務機の時代と異なり異様なる機器を使用せざるを得なく 重ね重ねおわびします。未だ日本に当時いられた方々は幸いで戦災外地の 苦難の方々の事思えば進学不利益ぐらいはなんとかなるんじゃないでしょうか。
>>114 >未だ日本に当時いられた方々は幸いで戦災外地の
>苦難の方々の事思えば進学不利益ぐらいはなんとかなるんじゃないでしょうか。
なるほど、それはその通りなのでしょうが。
そのクラスは小学校一年生の入学時に集められ、ローマ字教育が開始されたんですよね。
そして、GHQもすぐにすぐ実験は始めなかったんじゃないかと思うんですが。
ウチの母が終戦当時六歳、ベビーブーマーが終戦翌年から生まれてますね。
実験対象の子は、母とベビーブーマーの間の世代と言うことになりますが、
母も既に高校進学時はかなり競争が熾烈だったと言いますし、
ベビーブーマーが受験するときには一気に加熱して、
「受験戦争」という言葉が生まれたんですよね。
そう思うと、彼らの進学時は、戦後の混乱云々とばかりは言ってられなかったのではないかと。
それに、進学はさておいても学校・社会適応面で大変だったのではないかと想像してみるんですが。
何年か経って(あるいは中学入学時)いきなり「失敗だった」と、
普通の「国語」をやっているクラスにバラバラに放り込まれたとしたら…。
小さい子対象のそういう実験は、結構恐ろしいモノではないかと思います。
>>114 73歳でインターネットを扱うなんて凄いですね。
家の爺さんは76歳ですがパソコンで文字は打てます。インターネットはよくわからないようです。
それだけでも結構凄い御年寄りだと思っていましたが上には上がいますね。
感心しました。
>>116 ありがとうございます。老後を生きていくために励みになります。考えて見ますと
この字を出すためローマ字打法を使用してます。矢張りローマ字教育が必要とおもいます。
しかし漢字ひらがな混じりの文の読み速度は普通英語の倍は優にあります。
この優れた点は何としても生かしたいと思います。
118 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/01/24 06:36
アイルランド英語→どの動詞も進行形となりうる。 ジャマイカ英語 →複数、所有核の標識を欠く five mile the boy hat 3単現の標識を欠く He stay here be動詞の省略 He a nice guy 受身 時制標識を欠く 過去は副詞didなどで示す The grass cut(=has been cut} I did see her wh疑問は S+vの語順 Who you are? 多重否定OK I did’nt eat no sweets 黒人英語 →所有格 主格の代名詞はme himのように目的格を用いる me book Me help you? boy scool →be動詞 省略 my brother sick →3単現ゼロ形 He miss you →過去形にt、d 省略 I raise{raised it →助動詞+助動詞 コクニー(オーストラリア) 多重比較 規則比較を使う anの代わりa→使用 I goes you goes he was you was→使用 これらの混乱は何処から生じたかを、検討した上日本語の英語化を考えたいと思います。
あぼーん
ま A B o AB 何の方でも宜しいですが 大脳生理学から申しますと、失語症の治療では漢字の記憶力は「かな」や「ローマ 字」に比較し優れてるし 同じ内容の英文と、かな混じり漢語日本文、を同じ知力の アメリカ人と日本人に読ませ、理解力速度は日本人が「格段」に早かったそうです。
ちなみに私は現在失語症ではありません。
あぼーん
124 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/01/25 14:50
>74 President Bush can also speak Spanish, can't he?
兎に角悩み解決の問題ともなっている事ありませんす。
なんかコピペの応酬じゃんか!
ハッキリ言って英語は得意な方です。 日本の公用語が英語になって、みんなが英語ぺらぺらになったら、 私の英語の価値が下がるので、反対。 日本語と英語両方出来るのが良い。 あと十年もしたら、携帯型自動翻訳機が9800円で買えるようになる。 かもしれない。 そしたら語学は暇人の趣味と教養になるでしょう。
日本の公用語は英語に変えないでおこう。ハッキリ言って英語は得意な方でない。
129 :
名無し象は空をとべない!! :03/01/31 01:42
日本語と英語の両方を公用語とすればよい。 すくなくとわかりにくい役人、法律用語 がなくなる。 。。。と前向きに考えなくてならないかと思うこのごろだなあと感じられています。 In English, .............
130 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/02/01 00:31
131 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/02/01 10:54
>>106 識字率向上のために簡体字が有用であるなら
なぜ繁体字を使ってる香港や台湾のほうが
識字率が高いのか説明してくれよ
132 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/02/01 13:05
しかもそのうえ「文法が酷似」はねえべよ
133 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/02/01 13:09
2ちゃn用語も英語に取って代わられるのだろうか?ちとmelanco/鬱。 「You may go」 「U2」
134 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/02/01 13:14
135 :
即アポ、逆アポ :03/02/01 13:19
http://www3.to/hawai コギャルと出会い
会員制初回¥1000円のみ
(1ヶ月使い放題)
通常、只今キャンペ−ン
中に付き¥1000のみで
(2ヶ月使い放題です)
女性にも超安心システム
わりきり恋愛〜メル友
出会えるサイトはここ
137 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/02/01 15:40
貧しくてロクに教育を受けられない人が多いために文盲が多いのに それを漢字のせいにして「文字改革」を推進した人々に 簡体字を使ってる大陸と繁体字を使ってる香港台湾の 識字率の差について小一時間問い詰めたい。 本当なら毛沢東に問い詰めたいところだがそれはもう無理なので 代わりに当時文字改革を推進したやつらのうち存命の者に問い詰めたい。
>>137 それは論理がおかしいな。
台湾や香港の識字率がどうあれ、
簡体字が識字率向上に貢献しているかどうかは全く別の問題だろ。
大陸の文字改革にはしょうがない面もある。乱暴にいうと、 長い間、漢字は話し言葉を書くために適応してこなかった。 「これなに?」と書くのに 「這是甚麼?」などとといちいち書いてらんないよ。
140 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/02/01 20:12
>>139 手書きの文字と活字体をごっちゃにしてないか?
なんかまた数年前の話の繰り返しになりそうだけど…
>>140 ハアなるほどね。その話は了解。
でもまあ活字体と手書きがあまりにも異なるようでは
二重に覚えなければならないことにならないか?
それに文言と比べて文体も語彙も変わったんだから、
可読性を高めるために字形を変えるということは当然考えられても
いいんじゃないか。もちろん、くだらない新字体はあるけどね。
中国語のことは中国人が決めればいいこと。
概して日本の(古い)インテリは「読めない漢字がある」という
ことに恐怖感を抱きがちだから、「兒」を「儿」などと書かれると
パニックを起こして「けしからん!」となる。
(もちろん139のがそうだと言ってるのではないよw)
しかしこんなのはいつの時代にも、程度の差はあれあったことでしょ。
142 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/02/01 22:21
>>141 「文字改革」のおかげで正字と簡体字と常用漢字(当用漢字)と
三重に漢字を覚えることになって却って繁雑になったんだが。
143 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/02/01 22:50
>>142 だから、それはしょうがないでしょ、中国語の都合なんだから。
日本は日本で考えればいい。
144 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/02/01 22:58
似た話でひとつ。 ヨーロッパの諸言語の綴りを統一してくれると うちら学習者はどんなにか助かるだろう・・ sh/Sch/ch/sj/s/x・・・とか
>>144 どんな学習者だよ。
そんなの、入門段階で一度覚えれば済むこと。
146 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/02/03 20:47
不規則変化なんて止めてインドみたく過去進行形で過去をあらわせ。 正書法を採用しないのも可笑しい。ドイツ語スペインご日本ローマ字語 如く、読めば字になるようにすればいいんだ。語彙がおおすぎる。 3000もあればたりるんだ。エンド、フニシュウ オーバー クイット ストップ みんな同じじゃないか。ゴマンとある語彙を整理しろ。
147 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/02/03 21:10
>>1 よ
文化を無視してるね。まともに外国語勉強してる人は、第一言語の重要性をわかるでしょう。
そもそも、言葉を何度と思ってるの?エスペラント語が普及しなかったのは知ってるよね?
リンガフランカって実現しないと思うよ。
148 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/02/03 21:24
語彙の多さは未来の多さです。 日本語は英語の語彙をまるごと全部呑み込んだうえ 必要とあらばアラビア語でもケチュア語でも採り入れて 一億火の玉となって頑張りましょう。
>>148 そういう点については英語のほうが上手なんだよ。
日本語もかなり自由に外来語を取り入れられる言語だけど
英語は日本語よりもっとそうだ。
英語:あらゆる名詞、動詞、形容詞をそのまま取り入れ可能。
「〜ly」を付加することで副詞も取り入れ可能。
日本語:あらゆる名詞をそのまま取り入れ可能。
「〜する」を付加することで動詞も取り入れ可能。
「〜な」を付加することで形容詞も取り入れ可能。
150 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/02/04 10:03
ラテンの言葉は嘗て世界を制覇した事があった。 15−16世紀 のスペイン ポルトルガル語 18−19世紀の フランス語 これらは国際公用語としてもちいられた。だがいまや英語に取り替えられつつ ある。英語は海賊の世界語 独語は馬と話す語 伊語はスリの語 露語は詐欺師 の語 日本語こそ八百万の神と話す語である。その発音の美しさはフランス語と 比較しても遜色がない。何故なら 子音+母音 の連続から醸す綺麗さ からだ。
>147 「リンガフランカ」は過去に実現した現象だよね? 言語と文化が案外不可分ではないってことは、 トゥヴァあたりの例で分かるような気がするが。
152 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/02/05 18:15
多くの官吏は、多くのヨーロッパ人がフラ ンス 語を理解するのと同様に、内陸部の多くの土着民によって理解され る、保護 領のリンガフランカであるスワヒリ語しか知りません。
153 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/02/05 18:18
トゥヴァからは蘭Panからソロ・アルバムが出た名手トゥマトの弦楽器チャンゼ弾き語り。 ホーメイのあのダミ声の内に驚くべき美倍音を響かせる。 舌と唇の超絶技巧
154 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/02/05 18:23
子音+母音 子音+母音 この連続僅か17で詩が 31でも詩がーー。
永遠の重みをもった詩が何故生まれるか、考え直せ。
>>1 よ。
>>149 日本語が外来語を取り入れやすい言語だというのは確かにその通り
だけど、英語がそれ以上だというのは明らかにキミの幻想、誤り。
>英語:あらゆる名詞、動詞、形容詞をそのまま取り入れ可能。
名詞はどんな言語だって取り入れ易い。そんなの当たり前。
動詞や形容詞は英語では「過去形、過去分詞形、現在分詞形」「比較
級、最上級」のような独自の変化をしなくてはならないので、取り入
れづらい。実際の英語を見れば分かるでしょ?日本語のようにバカス
カ外来語を取り入れていない。ほとんどが意訳。
おまけにそもそも英語は1つのアルファベットにいくつもの読みがある
言語だし、崩した発音を好む言語だから音訳に向いていない。
英語信仰者丸出しだよ!キミ(藁
>>155 ちょっとおかしいよ。
その論理でいくと名詞が活用する言語では名詞もとりいれにくいのでは?
>>156 は?「名詞が活用」って何?意味分からん。(藁
158 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/02/05 23:54
とりあえず世界の大局に合わせて国の言語を変えようとか抜かす
単細胞で刹那的な
>>1 は馬鹿と言うことでいいか?
159 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/02/06 00:22
よろしいです。
アメリカももうだめぽかもしらんし
>>156-163 「格変化」のことを言ってるわけ?
まあ、いいや。要するにキミは俺が
>>155 で
>名詞はどんな言語だって取り入れ易い。そんなの当たり前。
と述べたことに噛み付いてるわけね?
分かった。それじゃ「名詞は大抵の言語では取り入れ易いもの」と
訂正しようか?
で?(藁 だから何?(藁
別にこのことはどーでもいーっていうか、155の「日本語と英語、どち
らが外来語を取り入れ易いか?」の論旨そのものに変更を迫るもので
はないんだけど?
それとも155の内容は基本的に支持だけと、上述の部分だけ解せなかっ
たってことなの?
>>155 >実際の英語を見れば分かるでしょ?日本語のようにバカス
>カ外来語を取り入れていない。
英語の語彙は日本語以上に外来語だらけなのを知らんのか?
ラテン語、ギリシア語、フランス語を除いたら
英語ではまともに文章も書けなくなるんだが。
166 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/02/06 17:45
やまとことばだけでまともな文章書ける?
活用じゃなくて曲用というべきですた。
でも外来語の割合は英語のほうが高いでしょ。 今取り入れていないのは、輸入元になるような強力な言語がないからってだけ。
169 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/02/06 18:20
僭越ですが僕もかなり英語喋れます。元来、負けず嫌いなほうで、高校生の時、 ホームステイで米に言って英語が喋れないというだけで幼児や馬鹿のような扱い を受け、むかついて勉強しますた。といっても、英語環境に身をおいただけです が…。つまり留学ですね。カナダや豪、英、米に通算で10年ほど暮らしたお陰で 現在はまあ普通に喋れます。で、結論ですが、「英語は喋れなくてもいい」です。 まったく必要ないですね。日本語を大切にしたほうがいいです。たまには俳句や 短歌でも詠んで母国語の美しさを学んだほうがいいですね。 続けます
日本語では漢語は漢字、洋語はカタカナで書くから 外来語は目立つし見ただけですぐに外来語だとわかる。 英語はラテン語もフランス語もギリシア語もラテン文字で書くから 見ただけでは固有語と外来語の区別はわからない。
171 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/02/06 18:43
日本は他国の征服を受けていない立派な独立国家です。日常で英語を話せないと いけないのはずばり後進国だけです。(仏語も有)つまり偉くなるため、医者や 弁護士、政治家になるために英語が必要な国は見ていて可哀想になって来ます。 その点、日本は良い国ですよ。日本語だけで医者や教師になれるのですから。 それは日本語で十分勉強できる環境が整っているからです。先人にお礼をいわな いといけませんね。あと欧州でも英語が喋れる人はあまりいませんよ。ここで語 ってる方達は本当に世界の実情を見てカキコしてるのでしょうか?まあバイリン ガル、トリリンガルは多いですが、たいてい伊、独、西とか仏、独、露とかです ね。ドイツだってオランダだって喋れる人は少ないです(絶対数は日本より多い ですが)スペイン人は世界の覇権者は自分だという自負から、フランス人はイギ リスとの植民地争いに負けたから、イタリア人は西洋文化の起源は自国という自 負からか自国語に物凄い自信を持っていて、英語は喋りません。(駅前には英語 学校ありますけどね。。スペインやイタリアには)とにかく先進国といわれてい る国は自国語をとても大切にしていますね。日本ももう少し自国語に自信を持っ っていいでしょう?
172 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/02/06 19:01
だから英語は英語圏以外の国ではどこでもお勉強してマスターしていますね。 もちろん上の方が書いているように、アルファベット圏の奴が有利でオラン ダ人は一年位でマスターしてますね。で、英語が喋れると得意げに話して 来ます(w 世界中一緒ですよ。人間の考えてることは。で、話ながらどっち が英語上手いか心の中で競争になったりします(w 新しい言い回しとかスラ ングとかね。で負けると僕はこう言う事にしています。 「アイドンケアファッキンイングリッシュ!」負けず嫌いなもんで。。 でも皆さんも使って下さい「アイドンケアファッキンイングリッシュ!」 気持ち良いですよ! では!
>>165-170 あのさあ。(藁
俺は別に「英語は外来語を全く取り入れることができない言語」だ
なんて言ってないんだけど・・・。
英語のボキャブラリーにギリシャ・ラテン・フランス語などからの外来
語が多数存在してるのは誰でも知ってるよ!
ここで問題にしてるのは「英語は日本語以上に外来語を取り入れ易い
言語なのか否か?」ってこと。 ちゃんと読んでね!
174 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/02/06 19:53
実際にとりいれている量と無関係に「とりいれやすさ」が定義できるのかどうか 疑問だ。
175 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/02/06 20:42
いっそのこと、世界共通言語をヘブライ語にしる。
>>174 そんなことないと思うよ。ただ単純に「どれだけ容易に外国語のボキ
ャブラリーを取り入れることができるか」ってだけの話なんだから。
それに「今現在、外来語をどれだけ保有しているか」なんてどうやっ
て計るの?「外来語」と「固有語」の境界線てどこなの?「固有語」
だと思ってるものも実際には外来語かも知れないし、枝分かれしたり
融合したりして成立した言語だともっとワケ分かんなくなるよ!
また仮に外来語を多く保有していたとして、それがその言語の「外来語
の取り入れ易さ」を表すことにはならないと思う。
なぜなら上述の英語でもそうだけど、ギリシャ・ラテン・フランス語
などの外来語が入ってきたのは、今の英語のかたちが整う前、いわば
「黎明期」のことでしょ。その頃多く取り入れられたから、今もそう
なんだ!なんて話はナンセンス。
しかもそもそも英語とギリシャ・ラテン・フランス語なんて同じインド
=ヨーロッパ諸語の仲間じゃない?全く系統の異なる中国語や欧州語か
ら多数輸入している日本語とは次元が違うよ!
>>176 日本語は「〜する」をつければ動詞を取り入れられるから、外国語の
取り入れやすい、と言える根拠は何?
そうやって取り入れている単語が現実に多いから。
つまり「取り入れやすい」という主張は実際に取り入れている事実に依存している。
>「今現在、外来語をどれだけ保有しているか」なんてどうやって計るの?
時間で割れば計れる。
>その頃多く取り入れられたから、今もそうなんだ!なんて話はナンセンス。
当時より英語が外来語を取り入れにくい言語になった理由が何かあるだろうか。
活用は単純化している。
>全く系統の異なる中国語や欧州語から多数輸入している日本語とは次元が違うよ!
系統は関係ない。
1行目 外国語の → 外国語を
179 :
ナナメ乗り :03/02/06 23:32
>>177 >「取り入れやすい」という主張は実際に取り入れている事実に依存
いいえ、それだけでなく、「今後取り入れようと思えばどこまで可能
か?」という仮定にも依存してます。
>時間で割れば計れる
意味不明。というか、「どこに境界線を引くかなんて、絶対的な尺度は
無い。個々の主観ひとつで簡単にブレてしまういい加減なもの。」と
という事を反語的に述べただけなんだけど。
>当時より英語が外来語を取り入れにくい言語になった理由・・・
>活用は単純化している
だからキミの言っている通り、構造が洗練・単純化され、間口が狭く
なったからに決まってるでしょ!ちなみに日本語の場合は助詞や活用
語尾を使用するので、単純化しても間口は狭くならない。
>系統は関係ない
関係あるに決まってんだろ!「どれだけ間口が広いか?」の話をして
るんだから。「近親的な言語から(しかも黎明期に)大量に外来語が
流入しました。だから(今も)英語は(日本語よりも)外来語を取り
入れ易い言語なんです。」、これ全然説得力無いよ!
面倒臭いから核心を突く質問をするけど、英語内の言葉でインド=ヨ
ーロッパ諸語以外の言語から外来した「形容詞か動詞(名詞は駄目)」
をいくつか挙げられる?(できれば中東系でもない方がいい。中国語
からなんてのがあれば最高。)
もうひとつ。英語が外来語を取り入れ易い言語なら、試しに「硬い」
「叩く」なんかも取り入れてみて。できるでしょ?なんせ英語は世界
一外来語を取り入れ易い言語なんだもんね?
めんどいから簡潔に書いたら、ぜんぜん意味が通じてないな。 >英語内の言葉でインド=ヨーロッパ諸語以外の言語から外来した >「形容詞か動詞(名詞は駄目)」をいくつか挙げられる? わしが「とりいれている量と無関係にとりいれやすさは定義できない」と言ったら、 君がそれに反論してきたんだよ。で、印欧語以外からとりいれている量で 英語のとりいれやすさが判断できると君は思うわけ? >試しに「硬い」「叩く」なんかも取り入れてみて。 My sembei is more katai than yours. Suddenly he tatakued his desk.
182 :
ナナメ乗り :03/02/07 01:03
>>181 あのさ、だから「今どれだけの外来語を保有しているか」なんて、ここでは
問題にしてないんだよ!問題にしてるのは「間口の広さ」。「今後どれだけ
様々な言語のボキャブラリーを飲み込めるか?」って事。
>>148-149 の流れを見てもらいたいんだけど、まず148さんが
>語彙の多さは未来の多さです。
>日本語は英語の語彙をまるごと全部呑み込んだうえ
>必要とあらばアラビア語でもケチュア語でも採り入れて
>一億火の玉となって頑張りましょう
と、話を振るわけ。そしてそこにすかさず149さんが「それなら英語の方
が上手だ」と述べるわけ。
そこで俺はその149さんを「そんなことはない」と批判する。
話はここから始まってるわけ。
つまりここでいう「外来語の取り入れ易さ」っていうのは文脈からずっと
「今後どれだけ様々な言語のボキャブラリーを飲み込めるか?」ってこと
なのよ!
> katai
>tatakued
ちなみにこれ英語では何て発音すんの?「ケイタイ」?比較級だとどうなんの
?
「テイトゥクドゥ」?
ネイティブじゃ絶対受け入れないよ!こんな単語。(藁
中国語>英語の動詞は kowtowとかchinchinとかありますよね。 (しかないですねというべきか) 英語は名詞として採り入れたものでもそのまま動詞にしたりしません? kimonoedとか、どっかで見たことあるな。
184 :
ナナメ乗り :03/02/07 01:20
>問題にしてるのは「間口の広さ」。「今後どれだけ >様々な言語のボキャブラリーを飲み込めるか?」って事。 どの言語でも差はないと思う。 >ネイティブじゃ絶対受け入れないよ!こんな単語。(藁 根拠は? 受け入れない理由は特にないが。あるとしたら言語以外の理由だろう。 わざわざ more katai にしてあげたのにな。
日本語の「アニメ」が英語に取り入れられて そのまま「アニメ」と発音されてるらしい。 最後に「エ」がある単語など英語の音声ではあり得ないはずだが 外来語については意外に柔軟なようだ。
187 :
ナナメ乗り :03/02/07 03:25
>>185 やっと分かってくれたみたいだね。ここの文脈が。 (藁
>どの言語でも差はないと思う。
ということはキミは149さんの意見にも反対ということでいいね。
自説の「英語の方が外来語を取り入れ易い」←「既存の外来語が多い(らし
い)から」という主張も「勘違い」ということで取り下げでいいワケね。
あとね、もっと文脈を汲み取ってもらいたいんだけど(ワラ、149さんは
>日本語もかなり自由に外来語を取り入れられる言語だけど英語は日本語よ
>りもっとそうだ。
と述べて、その理由を「日本語は形容詞・動詞を取り込む時、語尾を付けな
くちゃならないけど、英語はそのままで可能。おまけに -ly を付ければ
副詞も取り入れられる」と述べている。
これどういう意味か分かる?つまり「どれだけ負担無く、容易に、幅広く
言葉を飲み込むことができるか」についての優劣を述べてるわけ。
キミにはここまで細かく説明しなくちゃいけなかったみたいだね。(藁
それでも「差がない」?
>more katai
なんで2音節なのにmoreなの? (藁
>>186 ということは英語の発音体系は外来語が入れば入るほどガタガタになっていく
って事だね。そりゃ大変だ。あんまり外来語入れられないね!
ちなみに手元の辞書には「アーニメイ」って書いてあるよ。 (藁
>キミは149さんの意見にも反対ということでいいね。
いいよ。
>自説の「英語の方が外来語を取り入れ易い」
悪いけど、そんな説は一度も唱えてないな。
>それでも「差がない」?
ないな。
>「今どれだけの外来語を保有しているか」なんて、ここでは問題にしてない
>>174 で言ったとおり、それを問題としなければ「とりいれやすさ」は意味を持たない。
tatakued が英語としてありえなさそうに見えるのは、英語には日本語からの
外来語が少ないからに過ぎない。それは日米の文化的関係が原因であって、
英語が外来語を取り入れにくい構造であるためではない。
既に取り入れた量を無視して、
>今後取り入れようと思えばどこまで可能か?
というなら、取り入れようと思えば取り入れられるに決まっている。
アラビア語でもケチュア語でもね。
>なんで2音節なのにmoreなの?
中学からやり直せ。それとも今度入学式か?
189 :
ナナメ乗り :03/02/07 11:34
>悪いけど、そんな説は一度も唱えてないな。
↓これは?
>>168 >でも外来語の割合は英語のほうが高いでしょ。
>>177 >「取り入れやすい」という主張は実際に取り入れている事実に依存
>している。
>>今後取り入れようと思えばどこまで可能か?
>取り入れようと思えば取り入れられるに決まっている。
あのさ、俺、キミがこんなこと言い出すんじゃないかと思って、187で
【「どれだけ負担無く、容易に、幅広く言葉を飲み込むことができるか」につ
いての優劣を述べてるわけ。】って説明してあげたでしょ! (藁
だから「差がない」「取り入れようと思えば取り入れられるに決まっている」
っていう答えはトンチンカンなの!オワカリデスカ?ボクチャン。
>>「今どれだけの外来語を保有しているか」なんて、ここでは・・・
>それを問題としなければ「とりいれやすさ」は意味を持たない。
↑これも同じ。
おまけに
>tatakued が英語としてありえなさそうに見えるのは、英語には日本語から
>の外来語が少ないからに過ぎない。それは日米の文化的関係が原因であっ
>て、英語が外来語を取り入れにくい構造であるためではない。
という文によって、キミ自身が実際の英語における「負担無く、容易に、
幅広く」には難がある(→差がある)と認めてるんだよ!(ワラ 日本語では
外来語を取り入れる際に「ここの言語からの外来語は少ないから、違和感あ
るな」なんて考えないし、どんどん取り入れることができるからね。
あのさ、はっきり言うけど、キミの脳内の「とりいれやすさ」の定義なんて
俺も148さんも149さんも興味無いし、どうでもいいんだよ!文脈に
即して発言できないなら自分でスレ立てな!
>>なんで2音節なのにmoreなの?
>中学からやり直せ。それとも今度入学式か?
釣ってやろうと思ったのに・・・ばれたか!
190 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/02/07 11:59
>>189 >釣ってやろうと思ったのに・・・ばれたか!
キター!!!!
191 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/02/07 12:15
↑ 変なのがキタ━━━━(゚∀゚;)━━━━!!!!!!
192 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/02/07 13:08
>>189 まあまあ、そう言うなって。
せっかくお間抜けさんが引っかかってんだから、もう少し遊んで
やればいいじゃん!(p
193 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/02/07 13:14
馬鹿がいなくなると、このスレつまんなくなるナリ。 でもやっぱりブァカには退散希望。他の利用者に迷惑。
194 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/02/08 12:27
シンガポールは英語を公用語にしているけど、その反動として中国や マレーなどの固有文化との断絶が生まれてしまったという話を聞いたこと があります。英語は話せても、根無し草になっては終わりだと思うよ。
195 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/02/08 15:42
>>194 日本の場合、根無し草化がどんどん進行しているのに、英語も話せない。これじゃ取り柄がなかろうて。
おれはもう年を取りすぎていて、今さらどうにもならんが、次の世代のためには、英語「も」公用語にしておくべきだと思う。
196 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/02/08 15:52
>>195 >日本の場合、根無し草化がどんどん進行しているのに、
はてな?どういうこと?渋谷のギャルの見すぎじゃない?
>英語も話せない
一昔前に比べれば、話せる人間てかなり多くなってるぜ!
197 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/02/08 16:02
↑NOVAうさぎのおかげ?
198 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/02/08 16:07
>>196 > はてな?どういうこと?渋谷のギャルの見すぎじゃない?
じきに彼女らが母親になるんだよ。
> 一昔前に比べれば、話せる人間てかなり多くなってるぜ!
いい傾向だが、公用語化すればもっと多くなる。
199 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/02/08 16:07
200 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/02/08 17:06
>>198 >じきに彼女らが母親になるんだよ。
だから?それで日本語がやばくなると?「彼女ら」の人口と影響力を
過大評価しすぎでは?
>いい傾向だが、公用語化すればもっと多くなる。
それはそうだろうけど、実際「日本語と英語を共に公用語に」ってか
なりの負担でしょ?そこまでして「もっと多く」する必要あるのか?
201 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/02/08 17:12
ここの掲示板に一行だけ英語で書いても嫌われるのに公用語だって? まず仮に2chの書き込みを全て英語にしなければいけないとして想像してみてくれ。
202 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/02/08 18:28
203 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/02/08 18:38
イタイ奴がいるな・・・
204 :
はーい、先生! :03/02/08 18:41
つーかさ、みんなちゃんとハンドルネーム使って発言しない? 誰が誰だかワケ分かんないんだけど。
205 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/02/08 19:53
【厨房のための煽り煽られ講座】 煽られて反論できなくなった → ○○ 必 死 だ な (w 予期せぬ自分の無知で煽られた → 釣れた → わーマジレス帰ってきたよ 言い返せないけど負けは認めたくない → ( ´,_ゝ`)プッ → 無知白痴は黙ってろ → 知能障害をおこす
>>200 > >じきに彼女らが母親になるんだよ。
> だから?それで日本語がやばくなると?「彼女ら」の人口と影響力を
> 過大評価しすぎでは?
そういう話の流れじゃないだろう。日本語でなければ伝えられないような固有文化との断絶は、もはや避けられないと言ってるだけだ。
日本語そのものが急にどうかなるはずはないよ。1億何千万も話者がいるんだから。
>>201 > まず仮に2chの書き込みを全て英語にしなければいけないとして想像してみてくれ。
公用語って、わかってるかい? 公的な場面では日本語と英語とを併用しなければならないということであって、2ちゃんねるのようなプライベートなサイトには適用されないよ。
まあいずれにしても、英語ネイティヴが突然日本にあふれかえるという事態は、考えにくい。
だから、英語が話せることはもちろん大切だが、読んだり書いたりできることも、同じくらい大切になってくると思う。当分はインターネットとEメールの時代だろうからね。
208 :
196・200(204)=ナナメ乗り改めノリノリ :03/02/08 23:18
>>206 あのね、言語は時代と共に変化もするし、なかにはしゃべりが下手くそな奴
だってたくさんいるさ。それは何も現代だけの話じゃない。
>日本語でなければ伝えられないような固有文化との断絶は、もはや避けら
>れない
俺、これ↑見てスゲ―大爆笑したんだけど、何でキミは「もはや避けられない
」って思ってんの?
「日本語が存続しなければ、日本の固有文化の断絶が生じる」、これはその
通りだと思うんだけど、ただ、どうして日本語が断絶するのかっていう説明
をキミはしてないだろ?だから俺が「渋谷ギャル」でからかったんだよ!
まず、キミがどうして日本語が「根無し草化」してて、果ては断絶すること
になると思っているのか、その理由を説明してよ!それをしないで「流れが
違う」ってキレられても、こっちは笑うしかないよ。(藁
>>208 > まず、キミがどうして日本語が「根無し草化」してて、果ては断絶すること
> になると思っているのか、その理由を説明してよ!
思っていない。「根無し草化」するのは「日本」であって、「日本語」ではない。
また、「断絶」するのは「伝統文化と日本との関係」であって、「日本語」ではない。
>>195 >>206 を読んでもらえれば、上のようにしか受け取れないはず。
そんな低い理解力でコテハン使うとはいい度胸だな。
それ以上恥かく前に引っ込め。
I am Takeshi Ishikawa. I live in Chiba. I am 21years old. I am a boy. Are you Emily? So, My hobby is playing Go. Go is one of the Japanese popular game. Do you marry me?
>>209 お前ってホント馬鹿な。マジ救いよう無いわ。頭の回路がいかれてんじゃ
ねーの!(ワラ
以前、お前が途中で逃げ出した「取り入れ易さ」論争の時にも言ってやった
だろ?「文脈を汲み取れ」って。
194さんは何て言ってる?「シンガポールでは公用語を英語にすることに
よって(つまり固有語が廃れることによって)、固有文化に断絶が生じた。」
って言ってんの。ちゃんと理解してんのか?この基地外馬鹿が!!
つまり「固有語が廃れ→固有文化が廃れる」っていう論理なんだよ!
だからここで言う「固有(伝統)文化が廃れる」とは「固有言語が廃れる」
と同義であり、
>「断絶」するのは「伝統文化と日本との関係」であって、「日本語」ではない
↑こんなのまるでナンセンスなんだよ!お前マジで頭大丈夫?認識障害なん
じゃないの?
>そんな低い理解力で・・・
お前だよバーカ!! (ワラ
>コテハン使うとはいい度胸だな。
こんなことで「いい度胸」だって。(ワラ そりゃ、質問の一部にしか答える
ことができずに、「やばくなったらすぐトンズラ」のお前にとってはコテハ
ン使うのはビクビクものなんだろうな!!(ワラ
ホントお前って目先のことしか見えないニワトリみたいな奴だな。(ワラ
ものごとの整合性を考えられない真性の馬鹿だよ。207でも201さ
んに対してお門違いの批判タレてるしな。
悪いこと言わないから、ママに病院連れてってもらいな。これマジで言ってん
だよ。ホントにマジで聞くけどさ、お前知的障害者じゃないよな?もしそう
なら俺ももう少し優しく接してあげるんだが。
あぼーん
自己崩壊したな。 まぁ無駄な議論に乗った俺もアフォだが。
214 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/02/09 07:36
今
>>205 が良いこと言った!
つうかノリノリクンはまんまこれに当てはまってる奈
215 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/02/09 09:34
ちゅーかのりのりはなんでここ迄他人を罵倒するのかちょっと不思議。 必ず売り言葉に買い言葉の押収になってスレが進んでいく。。 のりのりがいなければこのスレまだ100未満のレス付きじゃないか? 元気があっていいけど、この板の住人には多少毒気が強いな。 のりのりクン! もうちょっと大人気のある発言よろ
>>211 > 以前、お前が途中で逃げ出した「取り入れ易さ」論争
別人だよ。
> 194さんは何て言ってる?「シンガポールでは公用語を英語にすることに
> よって(つまり固有語が廃れることによって)、固有文化に断絶が生じた。」
> って言ってんの。
日本では、固有語は廃れていない。英語はまだあまり話せない。
それなのに、固有文化の断絶はすでに著しいものがある。言語と文化とは別なんだ。
だから、シンガポールと日本とを同じように見ることはできない。日本の場合、もっと英語が話せるようにしたほうがいいのではないか。
おれが言いたいのはそういうことだ。
わかったか低脳。
あぼーん
218 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/02/09 21:14
おまえら心配すんな。 おれがあと10年内に完璧な翻訳機械を作ってやるよ。
219 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/02/09 21:16
そのためには下手な英語使いになるより完璧な日本語使いになってくれ。 全員が完璧な文法で明瞭に話してくれるのならあと5年で十分できあがる。
220 :
こんにゃくマニア :03/02/09 21:18
222 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/02/10 02:34
なんで >固有文化の断絶はすでに著しいものがある。 から >日本の場合、もっと英語が話せるようにしたほうがいいのではないか。 となるのか全然判らん。 それに、日本人「全員」が英語を話せるようになる必要はさらさらないと 思うがね。話したい(若しくは話す必要のある)人が話せるようになる環境 を整えるというのならある程度理解できるが。
>>222 > >日本の場合、もっと英語が話せるようにしたほうがいいのではないか。
>
> となるのか全然判らん。
どこかの大バカがわめいていたような、「日本語が廃れて伝統文化が断絶する」といった心配は、しなくていいということ。
文化の方が先に断絶してるからね。
> それに、日本人「全員」が英語を話せるようになる必要はさらさらないと
> 思うがね。話したい(若しくは話す必要のある)人が話せるようになる環境
> を整えるというのならある程度理解できるが。
おれも同じように思ってるよ。
ただね、英語を話したい、話す必要があると、本人が感じてからでは、もう遅すぎることが多いんだ。遅すぎないとしても、要する労力が大きい。
あの。。根本的に間違っているので、見兼ねてお話します。シンガポールがジョホール王国 (つまりここで語られている固有の文化=マレー文化)から分かれたのは、英国人ラッフルズ がシンガポール島の植民地権を獲得した時ですから、1824年の英蘭協定です。(しかもオラ ンダの植民地だったという罠)ちょっと脱線しますが、まあマレー半島には最初13世紀頃、 ムラカ(マラッカ)王国ってのがあって、タイのアユタヤ朝の貢国だったのですが、次に明の 朝貢国になります。んで、16世紀にポルトガルの植民地になって、(このときムラカ王国は 滅び、マレー半島の南端に逃れたムラカ王はジョホール王国を建立)次にオランダ、イギリス そしてまたオランダと、欧米列強にさんざん弄ばれていたんですね。もうこの時点あらゆる 文化の混在で、固有文化なんぞない(笑)まあムラカ王が改宗したイスラム教とムラカ語 (現インドネシア語とマレーシア語)くらいですか。で、その後色々あって日本軍が侵攻し て沼南市になったりして日本が負けて、英国領に戻り1963年マレーシアの一員として独立。 そして1965年にマレーシアから独立、都市国家として歩み始めるのですが。。えっ長い? すみません。でも正しい知識がないと上記の方のような頓珍漢な事をいうでしょ? 続きます
さて本線ですがここからは短いです。安心して! 公用語の英語使用の件ですが、まあ英国統 治下の117年の間にある程度英語は浸透してたという基礎がありますね。まあシンガの大英雄 リークアンユー首相の政策で淡路島程の小国を貿易、物流のハブ都市として発展させる為にも 英語は不可欠だったのでしょう。公用語に英語を用いたのはこのような事があったからです。 このような歴史から鑑みて、果たして「シンガは公用語に英語を用いるようになって国有文化 に断絶が生じた」と言えますか?そう。既に国有文化なんぞはとうに消え失せていたんですよ。 もう一つ。シンガポーリアンでも英語を自由に話せる人はそうはいません。中流以上の家庭の 高等教育を受けた人だけですよ。行った事ありませんか?シンガポール?ツアーで行って現地 人と話さなかった? だめですねー。そして、その点はインドと非常に似ています。また最近 シンガは英語率が低下しています。それは貧富の差が大きくなって来たことと、マレー、イン ド、インドネシア、中国からの移民が増えているからです。シンガは近隣諸国からみれば裕福 な夢の国です。マレー人などはシンガプアー等と称して馬鹿にしてますが、それには半分以上 やっかみが入ってますね。またシンガポーリアンも近隣諸国を卑下しています。その辺にも文 化の断絶が大きく陰を落としているといってもいいでしょう。ちょっと長くなりましたが、お もしろかったでしょ? それでは!
226 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/02/10 08:27
「シンガポールの固有文化」なんてそりゃ無いわいな しかし、華人には華人の、マレー人にはマレー人の タミル人にはタミル人の固有文化ならあるでしょが。 漢語、マレー語、タミル語は彼らの母語のはずだ。
>>226 そうですね。でも逆に華人、マレー、インド(スリランカ)人の間で母国の文化に固執すると、
そこに他文化に対する偏見や差別が生じ、多民族国家シンガポールは立ちいかなくなってしま
いますよね。英語を共通語にすることで各民族間のコミュニケーションを図るという意味でむ
しろ「固有文化間に協調が生じる」という逆の説になると思うのですが、いかがでしょうか?
あと上記沼南市は昭南市でした。すみません 一応突っ込まれる前にね。テへッ!
229 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/02/10 13:19
>>1 すでに、日本語と日本文化という括弧たる土台のある日本に
英語を導入しても、それは、Japlish という新しいピジン言語を
作るだけだね。
230 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/02/10 15:52
>>225 >またシンガポーリアンも近隣諸国を卑下しています。
「卑下する」は謙遜するなどの意味で、自分に対して使う言葉だから変だよ、これ。
2chでなぜかよく見かけるんだよな。
あぼーん
232 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/02/10 17:09
>>230 1.(名)スル
自分を人より劣った者として扱うこと。へりくだること。謙遜すること。「必要以上に自分を―する」
(名・形動)スル [文]ナリ
2.いやしめ見下す・こと(さま)。「その―なる者に至りては/新聞雑誌 60」
大辞林第二版より
レスる前に確かめてくれ恥ずかしいぞ。ここは言語学の板だぞ
233 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/02/10 17:26
234 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/02/10 17:55
せーんそーはヤメロッ! 地球の上を掃除しろ♪
236 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/02/10 18:40
>
>>232 230です。書き込む前にgooはチェックしました。そして、自分の辞書も合わせて見てみました。
断っておきたいんですが
>>233 は私ではありません。
で2番目の用法があるだろということだと思うんですが、これがはっきり言ってよく分かりません。
例示で推測するに文語で使っていた昔の用法かなんかじゃないかと思いました。
gooの和英で「卑下」を調べてもやはり自分に対して使う言葉だと思われます。
ご自分の辞書はどうでしたか?
>>236 ひ‐げ【卑下】
ひ‐げ【卑下】
[名・形動](スル)
1 自分を劣ったものとしていやしめること。へりくだること。「そんなに―する必要はない」
2 いやしめて見下すこと。また、そのさま。
「自修の事を甚だ―なる田地に落ち沈ましむるなり」〈中村訳・西国立志編〉
これはルーカスの翻訳。上のはgoo翻訳ですよ。
まあいいじゃない。恥は一時の恥だよ。若い時の恥は恥にあらずともいう
ちなみに234もオレじゃない。誓って
ちなみに昔の用法なら(昔)とか(古語)とかあるはず
現在は1の用法でしか使われていない、で正しいと思うが。 2の意味では、形容動詞の「卑下なり」の例しか出てないし。
レスありがとうございます。もうちょっとだけ恥じかかせてください。 >これはルーカスの翻訳。上のはgoo翻訳ですよ。 ここはどういう意味でしょうか? それと2は今でも使うのでしょうか?
使う人が増えれば流通する で、品詞が違うだろ品詞が。
卑下と書こうか一瞬迷ったのです。私はいつも手許に講談社の国語辞典を置き、スペルチェック ならぬ文字チェックをしてるのですが、これには1.へりくだること2.いやしむこと とあって、 それでは…という事で書き込みました。しかしこのスレッドは何と申しましょうか、つまらない 揚げ足取り論争ばかりが横行してるような気がします。もっと226さんのような真っ向勝負のレ スがつかないのは残念です。私は171で書いた通り、「英語なんか必要無い」派なのですが、こ の様に日本語の持つあいまいな意味合いこそが、日本人の正格の裏付けなっているとしたら、や はり直接的表現、文法に若干の優位性がある英語をも学んだほうが好いのかな? と思いますね。
正格→性格。偉そうな事いった後にこれでは…赤面恐縮です
>>171 > スペイン人は世界の覇権者は自分だという自負から
> イタリア人は西洋文化の起源は自国という自負から
日本にはそんな歴史はないね。
> フランス人はイギリスとの植民地争いに負けたから
日本が西洋とまともに勝負できたことはないから、結局これも関係ないね。
> 先進国といわれてい
> る国は自国語をとても大切にしていますね。日本ももう少し自国語に自信を持っ
> ていいでしょう?
日本は、(いい意味でも悪い意味でも) 価値を世界に発信して、世界史を動かしたことがないから、「先進国」ではないよ。
歴史の裏付けのない自信はもてないし、もつと危険だ。
>>245 日本は覇権国になったことはないが
今現在「先進国」ではある。
「先進国」の定義を議論し始めたらきりがないし、
ここは「先進国」の定義を議論すべき場所でもないので
一般通念に従えばという前提での話しだが。
「先進国」であろうがなかろうが自らの言語は大切にすべきだし、
言語が文化を担うものである以上
言語を粗末に扱うことは文化を粗末にすることでもある。
民族が自らの言語を粗末にし
社会言語学でいうところの「威信言語」を無批判に受容することは、
その威信言語が担う文化への服従である。
そしてそれは世界の文化の多様性が一つ減少することである。
まぁ
>>223 は誰かにおんぶにだっこして暮らしたいということなのだろう。
そういう人生もあるから別に否定はしないが、周りを巻き込まないでくれ。
ということで
================================ 終了 ================================
248 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/02/11 23:16
>>246 前段で言ってることにはほぼ同意できるんだがね。
しかし、自らの言語を粗末にせずに、さらに加えて威信言語を
(無批判にではなく)必要度に応じて受容することは、
必ずしも自国の文化をないがしろにすることにはつながらないだろう?
それは威信言語の文化への服従にさえならないと思うがな。
一頃流行った「英会話学習=英米文化への服従」説も今さら信じるやつも
いないんじゃないか。
もっとも日本で日本語に加えて(変えるのでさえなく)
英語を公用語にする必要もまったくないが。
>>245 >日本は、(いい意味でも悪い意味でも) 価値を世界に発信して、世界史を動かしたことがないから、
白人帝国主義の支配に終止符を打ったのは大日本帝国だ。
>>248 > 自らの言語を粗末にせずに、さらに加えて威信言語を
> (無批判にではなく)必要度に応じて受容することは、
> 必ずしも自国の文化をないがしろにすることにはつながらないだろう?
日本は、英語に征服されたわけでは全くないのに、伝統文化は危機に瀕している (魅力がないんだろうね)。
だから、上のような議論は無意味だ。
> もっとも日本で日本語に加えて(変えるのでさえなく)
> 英語を公用語にする必要もまったくないが。
ただの感情論だね。
>>249 > 白人帝国主義の支配に終止符を打ったのは大日本帝国だ。
そういうのを猿真似と言う。
>>250 >伝統文化は危機に瀕している
何がどう危機に瀕しているのか。
ただの感情論だね。
>そういうのを猿真似と言う。
意味不明。
>>251 > 何がどう危機に瀕しているのか。
後継者探しに苦労していない日本の伝統文化を、一つでも挙げてみるがいい。
253 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/02/13 22:47
>そういうのを猿真似と言う。 できないと思われていた猿真似をやっちゃった。 少なくともコーケイジアンでもなくキリスト教徒でもなく インドヨーロッパ語族でもないのに近代化した、というのは すごいインパクトだと思うよ。 >後継者探しに苦労していない日本の伝統文化を、一つでも挙げてみるがいい。 文化の要素ひとつひとつを見れば 明治維新とか終戦後とかの節目で大幅な切り替えはあったわけで、 たとえば元禄文化が花開いた頃も、その前のいろんな文化が 後継者不足で滅びたのではないでしょうか。
というか、後継者に悩んでない伝統文化はわざわざマスコミで報道
されないから、単に目立たないだけだろう。
>>252 は単なるテレビっ子だな。
>>254 > できないと思われていた猿真似をやっちゃった。
> 少なくともコーケイジアンでもなくキリスト教徒でもなく
> インドヨーロッパ語族でもないのに近代化した、というのは
> すごいインパクトだと思うよ。
それが、「近代化」=「帝国化」という、世界の価値観を何か変えたのか?
> たとえば元禄文化が花開いた頃も、その前のいろんな文化が
> 後継者不足で滅びたのではないでしょうか。
元禄文化もまた日本で生まれた日本文化だった。
>>256 >「近代化」=「帝国化」という、世界の価値観
なんのこっちゃ。
(^^)
259 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/03/27 20:55
うちのスネちゃまには立派な国際人になってもらうザンス! イングリシューは国際人の必須条件ザンス!早期教育で差をつけるザンス!
260 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/03/27 22:01
>>256 >元禄文化もまた日本で生まれた日本文化だった。
だから、今と同じじゃん。アニメ、ケータイ、2ちゃん・・・
>>260 > >元禄文化もまた日本で生まれた日本文化だった。
> だから、今と同じじゃん。アニメ、ケータイ、2ちゃん・・・
アニメに日本語は必須でない。だから世界で評価される (おれはハヤオは嫌いだが)。
ケータイ文化も、日本語でなければ伝えられないとは思えない。
2ちゃんこそが、日本語文化の最後の砦だ。
ひどい砦ですね。
(^^)
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
268 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/07/17 19:46
日本語を廃止しろとは言わないが、 せめて準公用語くらいにはしてほしい。 国内の大学の授業を英語で受けたい。 大学レベルの分野で日本語が必要なのは、法律と日本語・日本文学くらい。 あとは全部英語でやった方がよい。 が、そのためには、中高の授業は半分くらい英語でやる必要がある。
269 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/07/17 19:47
日本語は一部のマニアックな人や古老が使う程度でよし。 吾等現役世代は英語をメインに使いませう。
使いましょうといっても、 その現役世代のほとんどが日本語を使っているわけで。 いつか英語に置き換わることがあるとしても暫く先になると思われ。
271 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/07/17 20:32
( ゚Д゚)ポカーン なんで英語なんて糞みたいな言語を公用語にするの? どうせならもっと簡単なトクピシンにしろよ。
272 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/07/17 22:27
先進国(日本)は発展途上国のまねをする必要はない。 後者は今の状態においては、 英語が不可欠であろう。 しかし、 前者は自国の言語で貫き通して当然である。 日本が英語圏の仲間入りをするより、 「英語」という言語が消滅するほうが早いかもしれない。 ラテン語のように英語は刻々と、 じわじわと現在進行形で分離独立しているのだから。 大学の授業を英語で受けたいのなら外大へ行きな。 日本は準単一民族国家だから公用語を定める必要はない。 学問として、 趣味として学びたい人だけが学べはよい。 日本国内でいつ英語を使うのですか。 道端で声をかけたとしても、 まず日本語がわからない人に出会うのは至難の業でしょうな。 英語の公用語化に賛成している人の大半は、 欧米大好き人間なのでしょ。 本当に何らかの外国語を習得した人なら、 母国語を大切にしたいと思うのが道理だと思いますよ。 。。。いくらかいてもきりがない。。。。。。
274 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/07/17 22:36
ほんとにさー、英語を公用語にする必要がないじゃん。 教養語っつーんだっけ?大学とかで教えるときの言葉。 あれだって日本語で十分じゃん。高級語彙だって十分だし。 日本語話者にとってはなじみのない文法内容、発音etcなんだしさ。
日本語には時制がないから、日本人には「今ある姿」の陳述しかできない。
英語のように、「今ある姿」(現在形)と「あるべき姿」(未来形) の比較が可能であれば、現実批判ができる。
現実批判ができないならば、相手の言うなりになるしかない。
つまり、我々の知的水準に影響を及ぼしている。
だから、知的向上を計るために、英語を第二公用語として、広く公務員に学習圧力をかけたほうがよい。
You can read more at
http://www11.ocn.ne.jp/~noga1213/
英語を公用語にしようなどとほざく売国奴は全て打ち首にすべきである。
>>275 > 日本語には時制がないから、日本人には「今ある姿」の陳述しかできない。
そんなこと言ってたら、シナ人やマレー人は、「かつてあった姿」の陳述もできない。アホか。
言葉に時制はなくても、現在と未来 (と過去) の区別は問題なくできる。
> 英語のように、「今ある姿」(現在形)と「あるべき姿」(未来形) の比較が可能であれば、現実批判ができる。
英語に「未来形」なんてない。あるのは推量形。
英語は、「未来のことは何も確実でない」という、律義な (杓子定規な) 立場をとる習慣をもっているだけ。
> 現実批判ができないならば、相手の言うなりになるしかない。
> つまり、我々の知的水準に影響を及ぼしている。
「あるべき姿」がどうして「イコール未来」なんだよ。
知的水準が怪しくて、現実批判ができないのはおまえだろ。
> だから、知的向上を計るために、英語を第二公用語として、広く公務員に学習圧力をかけたほうがよい。
英語公用語化に反対はしないが、そうしたからって知性は向上しない。英語話者がみな賢いか? 米国の大統領を見よ。
>
>>275 つーか、貴方の文章は「現実批判」じゃないのか?
現実批判ができない自然言語なんてものがあるならお目にかかりたいものだ。
つーか、「英語を日本の公用語にしよう」などと真剣に言ってる香具師は、 コストのことを考えたことがあるのか? 公用語にするってことは、公共サービスをすべて英語で受けられるようにしなきゃならないんだぞ。 国民に応対する公務員は全員英語で(も)やりとりできなきゃいけないし、公文書も英語で(も)出さなきゃいけなくなる。 いったいいくらかかると思ってるんだ?財政難で苦しむ日本で、そんな金がどこにあるんだ?足りない分は増税で補うしかないぞ。
280 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/07/18 10:58
>>279 言われて見ればそうだな。
じゃ、俺反対。
漢字が嫌いだから英語にしようなんて奴には絶対英語は読める言語ではない
コストなんか木にしてるべきでない。そんなのを考えてたら一生日本語はよくならない。 日本語を旧字体に、フリガナを廃止、ローマ字になどさまざまな意見にただ一方的にコストやらメリットやらを 唱えるのは堕落した考え。はっきりいって日本語コンプレックスのほうがそれらより遥かに重要なんだよ。 日本人の5人に1人は日本語に対してなんらかの疑問をもってそれに悩んでいるんだ。 それを帰るのを嫌がるために不景気だKらとか何か理由つけても、そういえるやつらはどうせ好景気でもなにも変えようとするわけがない。
>>282 >ただ一方的にコストやらメリットやらを唱えるのは堕落した考え。
コストを無視・軽視するのは机上の空論です。
>日本人の5人に1人は日本語に対してなんらかの疑問をもってそれに悩んでいるんだ。 この件についての根拠が不明だが、それはおいといて。 日本語をよくすることと、英語の公用語化の間にどういう関連があるのかさっぱりわかりません。
堕落した考えねえ…ま、確かにそういう面もあるかもしれんけど、 なにかを実行する前に長短両要素を計りにかけるのは、職業人としては当たり前のことなんだが。 ましてや、税金を費やして政策を実行する行政府に採算度外視で政策を実行されては、国民はたまったものではない。
286 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/07/18 14:04
というか英語に変えなくてもなんら不便は感じないけど。
287 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/07/18 14:22
コスト? 国語の授業がなくなって英語Uになるだけじゃないのか? あとは失業率の高騰したアメリカから教師を大量に雇って 低賃金でこき使えば委員じゃん。
>>287 279を読め。公用語の意味がわかってないのか?
289 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/07/18 14:40
でも例えば現代ヘブライ語は 教育の普及→国民のニ言語使用→公用語 のプロセスを経たんだが。
よっしゃ、全国の農村に地域英語普及センターの予算をつけたんべえ。
まあ
>>289 の例は戦禍のたえないイスラエル人による
祖国回復運動の一環だったからこそ
皆やる気になったんだけどね…
あぼーん
>>289 で、それを日本でもやるとして、何十年かかる?いくらかかる?
そんなコストをまかなう余裕が今の日本にあるのか?
大体三世代、6,70年ってとこか。 予算は現在国語教育に費やされている分(漢字ドリルから古典リーダーまで) をまわせばいいだけのはなしだよん。
>>294 国語教育全廃を国民に納得させるのに何年かかることやら…百年でも足りないんじゃないか?
ま、気宇は壮大なようだから、がんばってくだちい。
あなたが理想としている(らしい)日本には私は住みたくないが、実現するわけがないから気に病むことはないな。
296 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/07/18 17:49
日本語は敬語が面倒だよな 年齢はもちろんだが入社年次・社歴、バイトか正社員か、 肩書き等々で微妙に使い分けなきゃならない。 バイトでも入ったばかりだと年下の先輩に敬語だし Aさんはタメ年だけど先輩だから敬語、Bさんは年下だけど立場が上だから敬語 同時期に入っても年齢によって使い分けたり、部下が年上だったりと複雑だな。 一人一人に考えて使い分けしなきゃならん。
英語にも敬語はあるぞ。 話す相手によって語彙、表現、イントネーションを変えたりとか。 それが出来ないと教育不全のDQN扱いになるのも日本と一緒。 まぁ英語国は貧民の数がシャレんなんないから目立たないだけで。
298 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/07/19 11:00
日本も国家百年の計を考えて、この際、英語を公用語にするがよい。 日本人の大卒レベルのほとんどが英語に堪能な状況になってごらん。 日本人は今以上に世界相手に踏み込んだ商売できるし、 学問分野やビジネスも活発になるし、それらのメリットを考えたら コストなど「近年もっとも有望な国家投資」と考えうるレベル。 このまま、英語下手、うちに引きこもって衰退していくか、 ここで一挙に国・政府・国民がi一丸となって英語習得に取り組んで 21世紀の反映をもぎ取るか。 韓国やチャイナは猛烈に英語やってるし、そもそも中国共産党の地方幹部は 登用条件が外国語に堪能なこととITスキルを有していることだから、 今度の主席の交代と共に一斉に若返った地方幹部は皆英語ができますよ。
>>275 >英語のように、「今ある姿」(現在形)と「あるべき姿」(未来形) の比較が可能であれば、現実批判ができる。
君、英語しかできない?
君の論理なら、時制のしっかりしているフランス語や、接続法が英語よりきちんと生きているドイツ語のほうがよっぽどいいということになる。
「英語は論理思考に向いてる」とか馬鹿みたいなこと言う奴が日本人に多いけど、英語はヨーロッパ言語の中で、使いやすさだけを考えた特に論理性の欠落している言語。
論理云々、批判云々というなら、「フランス語の時制、ドイツ語の接続法と枠、ロシア語の分詞・格(+ラテン語の格)、日本語の文字、インドネシア語の敬語」を導入した言語つくれ。さぞかし天才ができるだろうよ。
>>297 英語に敬語はない。
あるのは、敬意表現、婉曲表現。アクセントやschould, wouldの使用は、敬語ではない。
敬語の意味を考えるように。
「くる」、「まいる」、「いらっしゃる」は英語にはない。
さらに、朝鮮語に見られるような絶対敬語(日本語は相対敬語)は、英語に類似の敬意表現すら全く存在しない。
>>298 公用語の意味わかってる?
英語学習と公用語化には何の関係もない。
たとえば、スイスでレートローマン語が公用語だけど、スイス人の大部分は全く使えない。
学習の利点を挙げるならば、それは教育方法論の問題であって公用語とは関係ない。
英語は必要。国民全体が最低限英語くらいは使えるのが望ましい(母国語の他に2〜3ヶ国語はできるのが望ましい)。
英語教育は必要。でも、公用語とは何の関係もない。
このスレ終わっちゃうけど。
>>298 のいうように、国家百年の計というなら、英語が衰退する可能性を考慮しなくてはならない。
古代ギリシャ語かラテン語などの基礎をひたすらやっておいて、どの印欧言語が主流になっても大丈夫なようにしておくほうがいいんじゃない?
そ・れ・よ・り・も
日本語を普及させる方がイイ!
日本語は実は簡単だから、その利点を宣伝すれば広まる。
実際に外国(*)ではアニメヲタの中高生が、日本語独学で結構できるようになってる。
俺が住んでたことのある、ドイツ、スペイン、スイス(フランス語圏)、アメリカ、ロシア、イタリアどこでもそうだった。
>日本語独学で結構できるようになってる。 どの程度?
303 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/07/19 16:20
>>299 >英語に敬語はない。
↓このweは謙譲語じゃないの?
>日常語でIの代わりに用いるときは、謙虚な気持ちを表す
>Where are we?(=Where am I?)
そんな用法weにはないよ。
>304 辞書に載ってるんだけど (ニューアンカー英和辞典)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」 ―――――――――――――‐┬┘ | ____.____ | | | | | | | ∧_∧ | | | |( ´∀`)つ ミ | | |/ ⊃ ノ | | ニューアンカー  ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
英語に過剰な幻想を抱いている人がいますね。 アメリカ人の大部分は英語ができる。つまり「世界相手に踏み込んだ商売」ができる、はず。 ですが実際には、アメリカ国内はおろか自分の生まれた町からすらろくに出たことがない人々が大勢います。 「世界相手に踏み込んだ商売」をしているのは、アメリカ人の中でもごく一部にすぎませんし、 仮に日本人全員が英語ができるようになったところで同じことでしょう。 大部分の人々は、わざわざ世界を相手にせずとも身近な地域経済圏の範囲で仕事をしていれば それなりの稼ぎが得られ、それなりの生活ができる。 昔も今も未来も、「世界相手に踏み込んだ商売」をするのはごく一部。 そのごく一部以外の人々に優れた英語力を身に着けさせたところで宝の持ち腐れですよ。 もうひとつ。 仮に英語が日本国中で通用するようになった場合を想定すると、 日本語という高く厚い非関税障壁を失って、現在をはるかに上回る規模で 外資系企業の進出が盛んになり、国内企業は深刻な被害を受けるのでは? 攻めのことばかり考えて守りのことはまるで考えていないのだな。
>>303 それは謙譲語じゃない。
あくまで婉曲表現だ。
Godもweを使えるから。
へりくだっているわけではなくて、直接指さないだけ。
人称代名詞が、別の人称代名詞を代用して婉曲表現になるのは、ヨーロッパ言語によくあること。
英語のYouももともと二人称複数形
フランス語Vous(あなた、二人称複数形代用)
ドイツ語Sie(あなた、三人称複数形を代用)
スペイン語Usted(あなた、三人称単数形を代用)
でも、敬語じゃない。
たとえば、ドイツ語では、初対面の人にはSieをつかい、一見敬語のようにも思えるが、しかし神にはduを使う。
敬語は「人間関係の上下、序列」を表すけど、
ヨーロッパ言語の婉曲表現は「対人間の距離」を表す。
英語では、「相手と距離をとることによって敬意を示す」表現はあるけど、
「相手と自分に序列をつけて敬意を示す」表現はない。
>Godもweを使えるから。 使えないよ。どの聖書で使ってるの?
>>307 >「世界相手に踏み込んだ商売」をしているのは、アメリカ人の中でもごく一部にすぎませんし、
それ言ったらアメリカ人のサラリーマンもごく一部。その他は膨大な量の貧乏人。
>仮に日本人全員が英語ができるようになったところで同じことでしょう。
よくそんなこと言えるね。国内企業が皆頑張って自社サイトの英語ページを下手糞でもでっち上げてる時代に。
>大部分の人々は、わざわざ世界を相手にせずとも身近な地域経済圏の範囲で仕事をしていれば
それなりの稼ぎが得られ、それなりの生活ができる。
鎖国時代の話?いい時代だったね。でももう自給自足なんて無理だよ。
>現在をはるかに上回る規模で
外資系企業の進出が盛んになり、国内企業は深刻な被害を受けるのでは?
どんな被害?具体例プリーズ。
>>308 の補足。
たとえば、
「明日いらっしゃいますか?」
という文章があれば、これは敬語表現ということになる。
「明日来ますか?」
の「来る」が「いらっしゃる」に置き換えられて、直接相手の動作を表すからだ。
どちらの表現でも「明日来るのかどうか」を聞いている。二つの文章の違いは話者と被話者の人間関係が違うだけ。
それに対して
「Would you come tomorrow?」は「Will you come tomorrow?」の敬語じゃない。
Wouldは「もしかしたら来ないかもしれない可能性」を認識していることを相手にしめすことによって、相手に失礼の無いようにする表現であって、相手を目上ととらえているのではない。
あえてニュアンスを含めて日本語にするならば、
「Will you come tomorrow?」=「明日来ますか?」
「Would you come tomorrow?」=「明日(別に来なくても構いはしませんが)来ますか?」
日本語の敬語の場合は、序列によっていくら単語がかわっても「来る」ということを問題にしているが、英語の場合は「来なくてもかまわないのですが」「来ないとは思いますが」というニュアンスをだすことにより、相手が断りやすくする外交的表現法。
ドイツ語が最高に婉曲表現すると、「非現実・反現実(接続法二式)」表現になってしまうことからもわかる。
>>309 >GODがweを使う
普通使ってるじゃん
手っ取り早く、創世記より(The Hebrew Scriptures commonly called the Old Testament)。
Then God said, "Let us make humankind in our image, according to our likeness
; and let them have dominion over the fish of the sea,
and over the birds of the air,
and over the cattle, and over all the wild animals of the earth,
and over every creeping thing that creeps upon the earth."
"us" "our"ってのは"we"に対応するってのは知ってるよね?
自分を表す意味で"We"は、謙譲じゃなく、自分を持ち上げる意味でも使えるんだよ。
だから、weは婉曲だけど、敬語じゃないの。
たとえば、手元のちゃっちい辞書(ジーニアス)でも
《正式》[君主のwe]朕は(が)、余は(が) (君主が公式的に述べる場合、Iの代わりに用いる)
横槍ですいません。 私も英語には敬語はないと思います。 英語の表現は、親しいか親しくないかが基準になっていると思います。 でも、敬語は、親しいか親しくないかということとは関係ない表現方法です。 地位に基づいて表現方法を変えるのが敬語です。ですから、たとえば10年来の付き合いでも、地位に差があれば敬語を使うのが本来の日本語の敬語です。 私の世代は、両親にも敬語を使っていました。両親が亡くなるまで、ずっと敬語でした。 このような表現は、英語にはないと思います。 若い人の感覚だと、初対面の人に使うのが敬語というイメージかもしれませんが、敬語はそういったものではありません。 どんなに親しくなっても、一生敬語で過ごすということが、敬語のある言語にはありえます。 それでいて距離感があるわけではありません。心から親しくし、悩み事も打ち明け、一緒に一喜一憂する妻とも敬語なのです。 閉鎖的だとか、そういうことではありません。これが、敬語です。 英語にありますか? 感覚的になってしまって、すいませんでした。
genesis 1:26のlet us makeはvulgateのfaciamusの直訳。 多分ギリシャ語訳でもヘブライ語でも1人称複数なんだろうと思う。 (実際、アラム語まで参照した新世界訳でも「われわれ」になっている。) んでその直後の1:29ではもうちゃんと人間に向かって I have given you every herb bearing seed...と話し掛けてるわけだな。 そのあともずっとGodはIだよ。 あと、weに謙譲の意味はないよ。Iの複数であるほかは、editorial we (記者などが編集スタッフを代表して意見を述べる)とroyal we(国王などが 臣民を代表して意見を述べる)の用法ぐらい。 じゃあなぜ1:26でusなのかは神学とか聖書文献学の領域になるんだろうから論じる必要はないと思うけど。
一説によると神は三位一体だから特に行動を表す場合(LET us ...)に「われわれ」になるんだそうだ。
316 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/07/19 20:06
どーでもいいけど、your majestyとかは敬語じゃないのか?
あぼーん
あぼーん
>>316 honorificといいます。敬語にあたります。
でも
>>313 的に言うと両親や妻には冗談でも使いません。
ちなみに後期ラテン語の頃からヨーロッパ中で使われています。
あと、ヘブライ語のエロヒム(神)が男性複数形だからともいう。
>>310 >それ言ったらアメリカ人のサラリーマンもごく一部。その他は膨大な量の貧乏人。
肯定しちゃうの?だったら、日本人が英語を覚えても貧乏人のままなんじゃないの、大部分は。
>よくそんなこと言えるね。国内企業が皆頑張って自社サイトの英語ページを下手糞でもでっち上げてる時代に。
だからそれはあくまで一部でしょ。
世界規模で商売をする大企業も確かにあるが、
国内・県内・町内規模で商売する中小企業のほうがはるかに多い。
>鎖国時代の話?いい時代だったね。でももう自給自足なんて無理だよ。
わかってないね。誰が自給自足なんていってるんですか?
確かに、世界を相手に商売する企業は必要ですし、実際ある。
でも、町の商店街で商売をしている人が英語おぼえてなんになるの?
八百屋や文房具屋が「世界相手に踏み込んだ商売」なんてできる?する必要ある?
>どんな被害?具体例プリーズ。
結局、「世界相手に踏み込んだ商売」ってのは、外国の市場に食い込んでシェアを奪うことでしょ。
その逆をやられる可能性も大いにあるってことですよ。
323 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/07/19 21:17
ところで何で「敬語が無い」からって英語にしなきゃいけないんだ。 日本語から敬語をなくそう! というならともかく。
「敬語が無い」から英語にしようという話にはなっていないと思われ。 敬語云々はスレの話題から純粋に「外れた」だけだと思われ。
あなたが書き込んだ投稿文に対して一行ごとにイチャモンをつけてくる不心 得者が少なくともこの言語板に存在しています。そいつは次のような手口で あなたに襲い掛かります。 > 〜〜〜〜〜あなたが書き込んだ文章〜〜〜〜〜〜〜〜。 > 〜〜〜〜〜あなたが書き込んだ文章〜〜〜〜〜〜〜〜。 … 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。〜〜〜〜〜〜〜。〜〜〜〜〜〜〜〜。 … その人は、かなり視野が狭いです。ネチネチとしつこくあなたに返答を迫っ てきますので、とにかく相手にしないこと。このような行為をしている人は、 そのスレの秩序を乱すことと、他人に不快感を与えることにしか人生の楽し みを見出せない不幸な社会の敗北者です。そっとしておいて上げてください。 絶対、相手にしないこと!
あっそう。じゃ引っ込みます。
>>322 なんだかガッチガチだね。
・アメリカと日本では社会構造が同じなように見えて全く違う。
これは、人口の違いもあるのかもしれないが、とにかく日本は
「就職して安定」が前提にあり、アメリカでの前提は「成功するか失敗するか」。
だから日本は大富豪も浮浪者も世界で群を抜いて少ない。(そしてそれは言語事情とは関係がない。)
つまり、日本ほどサラリーマンの多い国はない。故に、アメリカでは「(経済的優位にある)ごく一部」
しかやってないことを日本では国民の多くがやっているわけだ。英語のメリットがそこに波及するとすれば、
これは些細なことではない。
・「国内・県内・町内規模で商売する中小企業」が大企業と同じ事を始めたらどうなるか。
多分大企業より小回りもきくだろうし、つまりずっと柔軟な対応が可能だろう。
何にせよ、誰にとっても市場は広いに越したことはない。ヤクザの縄張りじゃないんだから。
・そして逆に八百屋や文房具屋が輸入や輸出を覚えたらどうなるか。実際、海外の決して大きくない
八百屋や文房具屋はやってます。日本製のものより安かったりする。
というか、なぜことごとく「このままでいいじゃないか」ですませようとするの?
八百屋や文房具屋ほど衰退の危機に瀕しているってご存じ?ほんと、みんな一子相伝でやってけたらいいのにね。
でももう無理だよ。
・あと「具体例プリーズ」というのは「何かあなたなりの具体例を想像して一つなりと挙げて下さい、お願いします」
という意味です。「その逆をやられる」とかじゃなくて、「いかなる被害か」について
具体例を挙げて下さい。お願いします。
公用 個人のでなく、国家や公共団体などの用事。公務。また、国家や公共団体な どが使用すること。⇔私用
>とにかく日本は 「就職して安定」が前提にあり、 あのう、だったら、なんでわざわざ「世界相手に踏み込んだ商売」なんてリスクの高いビジネスに乗り出すんですか、 あなたの想定している「英語を覚えた日本人」は。 それだけの気概のある日本人は、独学で英語を学ぶなり通訳を雇うなりしてすでに海外に出ています。 「安定」を求める大多数の日本人は、英語を覚えたところでわざわざ(物理的にもネット上でも)海外に出たりしませんよ。 >「国内・県内・町内規模で商売する中小企業」が大企業と同じ事を始めたらどうなるか。 これも上に同じです。 なんでみんながみんな「世界を相手に〜」なんて強迫観念にとらわれなきゃならない? 地域経済の枠組みの中でそれなりの規模の経済活動を続けていくことをなぜ否定するんです? >実際、海外の決して大きくない 八百屋や文房具屋はやってます。 そりゃやってるところもあるでしょう。でも全部(大多数)ではなく、ごく一部でしょ? >というか、なぜことごとく「このままでいいじゃないか」ですませようとするの? このままでいいところは、無理に変える必要はないと思っているだけです。 まああなたとは「このままでいいところ」にだいぶズレがあるようですが。 >八百屋や文房具屋ほど衰退の危機に瀕しているってご存じ? 「具体例プリーズ」 >「具体例プリーズ」 仮に日本が(あなたの想定しているような)英語圏市場の一部となったら、 外国から押し寄せた同業者によって潰れる店は当然あるでしょ。 といざらすが進出して潰れたおもちゃ屋などがすでにある。 あなたが想定しているように日本の八百屋・文房具屋が外国の市場に食い込めるなら、 外国の八百屋・文房具屋が日本に食い込んでくることも当然ある。中には潰れる八百屋・文房具屋もでてくる。
>>331 同意。
日本人が英語ができるようになったら、日本が外国に売り込めるようになる分よりも、
外国に乗っ取られる部分の方が明らかに大きい。こちらはひきつづき英語を苦労して
学ばねばならないが、向こう側は母語がまかり通る地域が勝手に増えてくれるわけだからね。
新たな手口が発覚!
>>325 で注意を促した悪徳なやり方にも増して、一人芝
居が以前にも増して目立ってきました。
例)同意。|スレ違い。|ウザイ。 ・・・
自分で書き込んでおきながら、自分で批判したりして、いかにもそのスレが
活気付いているかのように見せているだけです。自分の博学さを見せびらか
そうとしているだけです。本当にそうなら、議論していて楽しいが、つまら
ないし、楽しくないし、人をけなすことしか知らないやつです。再度、警告
します。相手にしてはいけません。とにかく放置しておくこと!
>>331 ははは。といざらすが進出して潰れたおもちゃ屋があるんなら、
スーパーに吸収されたりコンビニの台頭に押されたりしてる
商店街も少なくないってことだな。具体例を要求するまでもなく自明じゃないか。
あと、「強迫観念」なんて言葉使ってるけど、誰も海外と商売しろなんて
言ってないぞ。あくまでそれが可能だって言うだけで。
ただ、可能ならするだろうって話。
あと、被害の具体例として(地域)経済的被害しか想定できないの?うっそだあ。
もっと乗っ取られるでしょ。それこそ放送、出版物から嫁さんまで。論理的に規制できなければね。
要するにそっちが今のコドモな日本を甘やかしたい一心なのに対し、
こっちは最後の一兵まで蹂躙されてもいいからオトナの仲間入りをして欲しいわけだ。
そこが発想のズレだな。あなたは大半の(「強迫観念」に満ちた)日本人の声を代弁してるんだと思う。
でも、俺はそれがたまらなく嫌なんだ。ケンカしたら死んじゃう、引きこもりの小学生みたいで。
>もっと乗っ取られるでしょ。それこそ放送、出版物から嫁さんまで。論理的に規制できなければね。 >要するにそっちが今のコドモな日本を甘やかしたい一心なのに対し、 >こっちは最後の一兵まで蹂躙されてもいいからオトナの仲間入りをして欲しいわけだ。 はあ、そこまで想定しているんですか。正直ついていけません。 どうぞお一人で海外に出て、勝手に蹂躙されてください。 「甘やかしたい」ねえ…確かにそういう解釈もあるだろうけど、 実際に日本で暮らしている人の生活を守ろうとするのは至極当然のことなのですが。 あなたが理想としている(らしい)過度な自由競争社会の果てにあるのが、アメリカのような貧富の差が激しい社会なのでは?
336 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/07/20 19:15
つうか、今の日本に江戸時代にあったような真のローカル経済なんて存在せんて。 地域名産だって、今時は中身は中国製ってのが多いぜ。 ローカル経済なんて幻想。 国際競争力がなくなれば、たちまち崩壊。 ま、このままじゃ、そうなること確実だけどな。
337 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/07/20 19:23
それと、アメリカの貧富の差の激しさを指摘するヤシが多いが アメリカは移民社会だから1世、2世までは、下層を経験するが 3世くらいから上昇して落ち着く。 ユダヤ人なぞいい例で、第二次大戦前は差別・侮蔑の対象で 貧困だったが、今はエスニック別所得ではWASPより上。 日系もユダヤ人ほどじゃないがWASPの少し下程度。 だから、層の厚い中産階層は日本より安定してるよ。 逆に日本の方がヨーロッパと比較した場合に資産格差がむしろ大きいくらい ってのは、社会学の動向調査で明らかになってるだろ。 実際はあの階級社会で有名なイギリスと比べても資産格差、社会階層移動率は むしろ低いくらいなんだよ。 もちろん、ドイツや仏と比べたら日本の方が貧富の格差が大きい。 一時宣伝された貧富の格差が少ない国ってのは過去の話。 70年代のパイの拡大期に一時的に縮まっただけで、近年は急速に開いてるよ。
338 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/07/20 19:25
つうか、おまえら、いくらここが言語スレとは言っても 同じ文系の学問の基本的成果くらい押さえて置けや。
stop talking about the economic shit! no more!! もーいい!百歩譲ってじゃあバイリンガル国家論に持ってこうかとも思ったけど、 ナンセンス!!どうせこのままでも日本は第二のアイルランドになるんだから その時までマトリックスでも見てろ!マックでも行ってろ!百円ショップで欲しいもん探してろ!! 分かったよ。そんなに外人嫌いならその時は樹海でも開墾して 日本語村でも作って地域経済しててくれ。それで満足ですか? 「英語の公用語化が地域経済にもたらすマイナス効果」論 is questionably concluded!
340 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/07/21 14:25
>>1 なんか、ちょっと前に、河合隼雄が座長を務める政府の委員会が、英語を日本の
第二公用語にするとか言ってたけど、その案は没になったのだろうか。
確か小渕首相の頃の話だったと思うのだが。
これから移民も増えるだろうし、日本も国際化されるから、英語が第二公用語
になっても面白いと思うのだが。
ただし、そのようになった場合も日本語教育にも重点をおいて、美しい日本語の保存にも
力を入れて欲しいと思う。
あぼーん
343 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/07/21 15:16
文部省は在日外国人や有識者からなる諮問委員会に対し、世界の公用語 としての日本語普及について答申を行ってきたが、このほど委員会としての 結論がまとまり、今後政府の方針として擬態語・擬音語の普及に努めることをあきらかにした。 諮問委員会は設立当初より日本語の難しさが外国人の日本語学習意欲を 奪っていると指摘、日本語自体の変革が国際的普及のための前提であるとし、 その一環として外国人にもわかりやすい擬態語・擬音語の普及に着目してきた。 政府も委員会の方針に沿い、今後政府自治体の刊行物およびNHKにおける 表現を順次擬態語・擬音語に切りかえてゆく。 第一段階は形容詞の擬態語・擬音語化を目指し、「柔らかい」は「プルプル」に、 「固い」は「ガチガチ」に表現をあらためる。
美辞麗句の標本
教育基本法の前文に「われらは、さきに、日本国憲法 を確定し、民主的で文化的な国家を建設して、世界の平和と人類の福祉に貢献しようとする決意を示した。この理想の実現は、根本において教育の力にまつべきものである。」と書いてある。
そして、さらに、「われらは、個人の尊厳を重んじ、真理と平和を希求する人間の育成を期するとともに、普遍的にしてしかも個性ゆたかな文化の創造をめざす教育を普及徹底しなければならない。」と続く。
民主的な国家を建設することになっているが、個人主義がないので、個人責任の追及が疎かである。
世界の平和と人類の福祉とを謳うが、世界観がないので盆栽・箱庭・一坪庭園の規模になる。一坪世界のことか。
個人主義のないところで個人の尊厳を謳うのも場違いで、現実構文しか考えられない人間に普遍的な内容は考えづらく、未来構文のない言語で個性的な内容は認めがたい。
現実肯定主義者のわが国民が創造をめざす教育とは、矛盾したことではあるまいか。
要するに、何を言っているのか分からない。美辞麗句とは、このような文章をいうのであろう。
458文字
You can read more at
http://www11.ocn.ne.jp/~noga1213/
345 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/07/22 00:19
>>340 それは「21世紀日本の構想」懇談会のことですね。
ttp://www.kantei.go.jp/jp/21century/houkokusyo/index2.html ↑で全部読めます。
日本のマスコミって本当にいい加減だなぁって思うのですが、
あの報告書、英語を第二公用語にしろとは言い切っていません。
「長期的には第二公用語とすることも視野に入ってくるが、
国民的論議を必要とする」というところもありますが、別のところには、
「第二公用語にはしないまでも、第二の実用語の地位を与えて
日常的に併用するべきである」とも言っています。
私は鈴木孝夫の本でこのことを知ったのですが、それまでは私も、
馬鹿な政治家や役人が英語を公用語にとか言ってるよ、と思ってました。
マスコミって怖いですね。
347 :
ネタにマジレス :03/07/22 01:20
>>343 欧米では「まじめな文章」にオノマトペを滅多に用いないというのに、
日本語側がオノマトペをより多用するようになってどうする。
逆効果だねぇ。
あぼーん
擬音語はともかく擬態語ほど外国人に分かりにくいものはないぞ。 辞書にはわずかな例しか載ってないから調べることもできない。 日本人の子供にもわかるような言葉なら 外国人にも分かりやすいだろうと思ってるとしたら大間違いだ。 外国人とネイティブの子供とは どちらも言葉が不自由ではあるが その不自由さは正反対の不自由さと言ってもよいくらいだ。 外国語の本を読む場合、 子供向けの絵本は非常に難しい。 逆に、学術論文などはやさしい。
351 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/07/22 02:55
海外における日本語のオノマトペ研究ってどんなのか興味ありますね。
>>339 >分かったよ。そんなに外人嫌いならその時は樹海でも開墾して
>日本語村でも作って地域経済しててくれ。それで満足ですか?
おいおい、それは話が逆ですよ。
巷の英語公用語化論者にしても、その大部分は「第二公用語化」論であって、
日本語使用をやめようなんて過激派は極少数です。
君らの方こそ、勝手に海外に行くなり、
国内で自分たちだけの英語村でも作ってください。
353 :
日本にとって英語は補助語で十分である。 :03/07/23 18:26
>>英語公用語化論を擁護するものたちへ そもそも、日本には公用語はないし、公用語を定める必要ない。日本は準単 一民族国家である。他の国々とは異なるまれな国家である。英語の公用語化 をうるさく言う人は、公用語、日常語、および外交語の違いを知っているの だろうか。たぶん馬鹿なお役人どもやこれに賛成するバカ人どもは、英語が 公用語になることは、その国民全員が英語をしゃべるものだと勘違いしてい るに違いない。 フランス政府は、"e-mail"という単語の使用を禁止しているのだよ。日本政 府もそれに近いぐらいのことをしなくちゃ。英語をと受身になるのではなく、 日本語をと能動的にならなくちゃ。政府一般や公共機関で英語しか通じなく なったら、困る人がいすぎて困るのでは。それに、公務員って英語できるの。 報道機関に所属しているヤツラだって、片言英語もできそうにないし。それ でよいのです。日本国民全員が英語を必要としていないという立派な証拠に なるからです。 日本語を第二言語としている人は、世界に八百万人いるそうですよ(ウル覚 え…)。母語話者の順位だって、世界の上位十位に入っているし…。それか ら、公用語と国語というのも違うからね。日本人は「英語、英語…」としか 考えていないから、日本語の使用範囲がいつまでたっても「主に」日本国内 だけなんだよ。他の発展途上国や時代遅れのヨーロッパと比較しないこと。 彼らはわれわれ日本人にとってほぼ確実に参考にならない。お手本となった のは大昔の話よ。韓国と話し合いとするときでさえ、英語が媒介物となるの が当たり前になってしまったんだぜ。旧大日本帝国の一部だったのに…。 とにかく、俺様は英語の公用語化論に反対である。外国人との接触時に使う 補助語として役に立つよう、学生を中心に育成するほうがましではないか。 そのためには会話中心の授業はダメダメだね。文法からきっちりやらなくち ゃ。日本人にとって英語は外国語だからね。 云々・・・ 途中からスレ違いにナリマスタ。スマソ。
英語なんか公用語にしたら日本はアメリカの植民地ですって 言ってるようなもんだ。ただでさえアメリカの言いなりなのに 鬼畜米英
>>354 そのとおり。
神州不滅!
鬼畜米英!
これが戦時中の日本皇民の合言葉だった。
英語は敵国語だったのだぞ。
ボール→よし! ストライク→ダメ! (野球)
85 :"Ethnologue"によると・・ :03/07/23 21:18 日本語を話す人は、1985年現在で、日本に121,050,000人、日本語を母語とす る人は1999年現在、世界で125,000,000人、日本語を第二言語とする人を合わ せると、1999年現在126,000,000人だそうだ。日本語が話されている地域は、 日本全国とアメリカ領サモア、アルゼンチン、オーストラリア、ベリーズ、 カナダ、ドミニカ共和国、ドイツ、グアム、メキシコ、ミクロネシア、モン ゴル、ニュー・ジーランド、北マリアナ諸島、パラオ、パナマ、パラグアイ、 ペルー、フィリピンを含めた26ヶ国と報告されている。 なお、台湾には1993年現在、一万人の日本語話者いるそうだ。台湾で日本語 を話す人は年配の台湾人と、一部の中国人ということだ。彼らは日本語を第 二言語として貿易をする際に用いているらしい。
あぼーん
359 :
日本在住の・・ :03/07/23 22:00
日本人が習得しなければいけない言語の優先順位は、 @日本語 A韓国語、朝鮮語 B中国語 Cブラジル・ポルトガル語 Dタガログ語(フィリピノ語) E米語 Fスペイン語 Gケチュア語 ・ ・ ・ であろう。 これは統計学上必然的にこのような結果が導き出される。 日本人はコーカソイドやネグロイドなどではありません。 日本人はモンゴロイドです。 灯台もと暗し。 類は友を呼ぶ。 手短に書けば、英語を日本国の公用語にするのは理にかなっていない。
>>359 いや、ちがう。それは古いすぎる。下記のようであるべきだ。
@日本語
A韓国語
B英語
C普通話(プートンホワ)
D広東語
Eタガログ(フィリピノ)語
・
・
・
361 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/07/23 23:36
冷静に、どう考えても朝鮮語は必要ないと思います
362 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/07/24 00:11
台湾では独立時に共産中国に対する敵対感から 日本語を母国語にという運動があったのに、 近視野でアホな日本人はきちんとフォローしなかった。 これほどの痛恨事は歴史をどれだけさかのぼってもないぞ。 やはり外国で日本語を公用語として採用した国が一つもないのは辛い。 異なる民族が異なる環境で言葉を使うと、 言語は一気に国際化するもんだ。 外国語として日本語を学ぶ人間がいくら増えてもだめだ。
363 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/07/24 03:20
>>362 しかし、それはそれでよかったと思う。
台湾で漢語が使われてるおかげで
醜悪な簡体字に毒されてない漢語が現存してるのだ。
その代わり、台湾で日本語が採用されてたら
醜悪な当用漢字に毒されてない日本語が現存しただろうか?
たぶん、そうはならない。
その場合、日本で当用漢字を採用すれば
台湾でも日本に倣って当用漢字を採用しただろう。
シンガポールで簡体字が採用されているのと同じだ。
364 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/07/24 10:03
>>363 漢字は問題ではない。まあ、美意識は重要な要素だが。
異なる民族に異なる環境で日本語を使い続けてほしかった理由は、
言語構造こそが人間の思考手順の根幹だと思うからだよ。
日本語と英語あるいは中国語では物事は異なって見える。
言語の弱体化は日本語に立脚して思索する立場を弱くする。
日本語の危機は日本語を母語とした者の精神の危機だ。
365 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/07/24 14:07
>>361 人権上の問題から、韓国語と朝鮮語は併記されるべきです。
あぼーん
あぼーん
知恵遅れの
>>1 が建てた、こんなアホなスレが、367まで伸びたとは
370 :
急進派気取り :03/07/26 10:59
多分、
>>1 は日本の共通語を英語にしようと提案したかったのでは。どちらに
しても、その考えは古すぎる。いや、もういいや。これと同じことをもう何
度書き込んだり言ったりしてきたことか。どうせ、今の日本を築いてきた世
代の人なのでしょう。どうせもうすぐあの世行きになるのでしょうから、勝
手に自分らでほざいておけばいい。 以上。
371 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/07/26 12:40
現実問題として英語を日本の公用語には出来ない。 それは別としても、英語公用語論者は本音のところで英語が日本語より 優れているということを固く信じきっているようだな。 英語が世界に広まったのは何も英語がことさら他の言語より優れていた わけではない。イギリスという島国において産業革命が起こり、その国が 広大な殖民地を持ったことが始まりだ。西欧ではギリシャ、ローマという 大文明の影響のもとにキリスト教を基礎とした文化が発展した。 それがルネッサンスを契機に科学の発展をうながし、プロテスタンティズム と相俟って産業革命にいたった。その代表がイギリスであったわけだ。 一方、科学技術や産業革命と無縁であったアジアが、イギリスの力に圧倒 されたのは当然であった。何もイギリス人や英語がアジア人やその言語より 本来的に優れていたわけではない。歴史上の偶然がイギリスを大帝国にした といってもいい。西欧文明という数千年の歴史とヨーロッパ各国の戦争の歴史、 それらの切磋琢磨によりイギリスという強大な国が生まれたわけだ。 このあたりを理解しないで、イギリス、アメリカは日本より優れていると思うのは 、単純というか何というか。それより単純にお馬鹿だろ。
結果的に英語国が日本より優れてるんなら単純も馬鹿もないと思う。
373 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/07/26 13:08
>>372 俺の話がわかってないな。お前こそ単純だ。日本の公用語を英語にしたって、
日本はイギリス人になれないのだよ。
村田まり あの、藤田 正の元愛人の一人。 とにかく性悪女 次々女の子を、AV業界に送り込み、ギャラのピンはね 藤田 正が自殺しても、そのネタをいつまでも引き合いに出しては 売名行為をくわだてる。とにかく目立つの大好きで、アニータよりも ひどいです。目立てばなんでもいいんだってよ。
今、世界の公用語はスペイン語です。 我が合衆国もクイズやテストになるような「むずかしい」英語など止めて、 世界中の人々とコミュニケーションができるスペイン語に切り替えた方がいいのではないでしょうか。 南部のスペイン語村も発展しているようですしね。 それだけ皆が「スペイン語が重要」だと思っている証拠です。 子供達の将来の為にもその方がきっと良いと思います。
イギリス人になれなくても国際人にはなれるぞ。
377 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/07/30 19:36
国際人になる前にまともな日本人にならないと。 まともな日本語でまともな議論ができないやつは 英語でもまともな議論はできません。
378 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/07/30 20:54
379 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/07/31 00:09
香港に行くとドキュソ國際人だらけだぞ。
「公用語」って「十分条件」なんだよな。
∧_∧ ∧_∧ ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕 = ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
英語だけで考える力
我々日本人が英語を操って、英米人と対等にわたり合えるかが問題である。
「あるべき姿」と「今ある姿」を比較すれば、現実批判は可能になる。「あるべき姿」は、未来構文の内容である。未来形は、英語にあって日本語にはない。日本人が現実批判能力を獲得するには、英語だけで考える力が必要である。
現実批判があれば、その改善は要求できる。批判がなければ、現実に関する発言は趣味の問題である。歌詠みのようなものか。
「上と見るか、下と見るか」の上下判断 (序列判断) を絶えず要請される日本人社会においては、向上心の芽生えは避けられない。
だから、日本人は指導者になりたい。お上のような境地に到達したい。
だが、今の状態では指導性は発揮できない。ただ、高い地位だけを望んでいる。これが、日本人の悩み・矛盾である。
340文字
You can read more at
http://www11.ocn.ne.jp/~noga1213/
299>>英語のように、「今ある姿」(現在形)と「あるべき姿」(未来形) の比較が可能であれば、現実批判ができる。
私の論理なら、フランス語やドイツ語のほうがよっぽどいいということになると貴方はいうが、それが、どうした。まさか、論点は外しを試みているわけではないだろうな。フランス語・ドイツ語に私は関知しない。
「英語は論理思考に向いてる」とか馬鹿みたいなこと言う奴が日本人に多いけど、英語はヨーロッパ言語の中で、使いやすさだけを考えた特に論理性の欠落している言語と貴方はことさらに言う。我々は現実支配を求めている。それを可能にする言語が我々には必要なのだ。
論理云々、批判云々というなら、「フランス語の時制、ドイツ語の接続法と枠、ロシア語の分詞・格(+ラテン語の格)、日本語の文字、インドネシア語の敬語」を導入した言語作れというが、言語を作るのは貴方の役割である。誰も、言語を作る提案などしては居ない。
ところで、貴方の選択肢はどこにあるのか。まさか、不毛の議論を仕掛けるつもりではないだろうな。参加者が迷惑する。
448文字
You can read more at
http://www11.ocn.ne.jp/~noga1213/
>>383 278の質問に答えてください。
「日本語では現実批判ができない」と主張しつつ、
日本語で現実批判を展開する矛盾をどう解決するつもりなのですか?
>>277 言葉に時制はなくても、現在と未来 (と過去) の区別は問題なくできるという人がいるが、時制がなくては、未来や、過去に身をおいて、考えを展開することはできない。
目の前のことを話すときに、現在基本形ばかりでは、考えがまとまらないようなものである。
だから現在形の場合も「月が出る、出る」のみならず、「月が出た、出た」も必要になる。
> 英語のように、「今ある姿」(現在形)と「あるべき姿」(未来形) の比較が可能であれば、現実批判ができる。
英語に「未来形」なんてない。あるのは推量形というのは間違い。これは、日本語に当てはまること。
> 現実批判ができないならば、相手の言うなりになるしかない。
> つまり、我々の知的水準に影響を及ぼしている。
「あるべき姿」がどうして「イコール未来」なのかは、’You shall not kill.’の如し。
> だから、知的向上を計るために、英語を第二公用語として、広く公務員に学習圧力をかけたほうがよい。
英語公用語化すれば、切って揃えられたような、無哲学・能天気は避けられる。
英語の話者には賢こくなる可能性がある。
米国の大統領を見よ。何事も、比較の問題であることがわかる。
489文字
You can read more at
http://www11.ocn.ne.jp/~noga1213/
386 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/08/03 11:30
よしここから、英語公用語化賛成の奴は英語で、 反対の奴は日本語で書き込んでくれ。 どちらの言語が日本人に向いているか、それで見極めようじゃないか。 英語を公用語に、とか言いながら英語できない、 なんてことはないよね?
387 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/08/03 11:54
英語は音と綴りが一致してない糞言語。 ラテン文字圏最低の表記法。 どうせなら フィンランド語を世界語に!
>>383 だからぁ。
批判力を高めたいなら、英語じゃだめでしょ。
時制からくる批判力というなら
ラテン語>フランス語>英語>日本語
統語からくる概念関係理解力としては
ラテン語・古代ギリシャ語>アラビア語>ロシア語>ドイツ語>日本語>英語
であって、日本語を英語にかえても何も得しないって。
俺は、別に日本語で十分だと思うんだけど、思い切って「批判力の観点から」
別の言語を公用語にするとしても、少なくとも英語ではないだろう。
(要約)
あんたは批判力について「英語>日本語」だと思っている。
だから、あんんたは英語を公用語にしたい。
でも、「日本語>英語」または「日本語=英語」もしくは「比較不能」だと
考えている人もいて、あんたの意見に反対している。
俺は、批判力の点のみにおいていうならば、「英語>日本語」というのを認めるが、
「英語は世界でもまれに見るほど批判力のないおバカ言語なので、あまり意味がない」と言っている。
英語の批判力で満足してしまうようなのはバカ。
「バカ言語だけど話者が多いから使おう!」というのならまだ説得力があるが、
「英語は批判力のある素晴らしい言語だ!」などというアフォな考えには説得力がない。
まあ、論理関係は「てにをは」と冠飾的表現からして「日本語>英語」だし、
表現の幅、感情表現は「日本語>>>>>>>>>>>>>>>>英語」なので、
俺には日本の公用語は日本語だけで十分とおもわれる。
以上。
ちなみに、俺の母語は日本語じゃない。日本語は第三外国語。
世界共通語という人工物はいらぬ。英語が日本の「公用語」にするとか言う考え は論外なり。古、日のいずる国は日の沈む国より恵みを授かりし候。学あるもの、 漢の言葉を学び、蘭の語を極め、神の国でありて候。エゲレスの国は、軍で攻め し、皇国に押し入り、黒船の国は鬼の国なり。日の丸国は邪悪なものを発するに あらず。
>>390 爆笑。厨房に文語文モドキは無理だ、普通に書け。
これを擬古文といっては擬古文が可哀想だ。
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
397 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/08/24 10:28
英語っていつから国際共通語になったんですか? 19世紀はフランス語だったらしいじゃないですか? たとえばウィーン会議とかの頃はまだフランス語で意思疎通図ってたんですか? どなたかオスえて(´・ω・`)
398 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/08/24 10:33
しね↑
>>397 当時のフランス語はあくまでもヨーロッパでの共通語であって
世界共通語ではない。
その程度の、ある文化圏内での共通語ならフランス語に限らず
ラテン語やらシュメール語やら漢文やらアラビア語やら
歴史上にいくらでも存在する。
400 :
Alphabetist-Hepburn :03/08/24 15:21
「日本語の欠点」
使用文字が漢字、ひらがな、かたかな、と多い。
→ローマ字化(romanization)すればいいのです。
わたしの勧める方法(再掲)
ttp://academy2.2ch.net/test/r.i/gengo/994612103/198 Hepburn式
ただし長音にdiacritical mark, macron(字上符)< ̄> を用いず、
<H>をつかった 表記とする。
ttp://www.integla.com/romaji/romaji.htm (1)外来語はすべて英語のspellingで表記する。中国人の名前は英語表記。
(英語の第二国語化。ただし原語を" " で使ってもいい。)
(2)名詞は大文字出始める。(Germanの応用。)
(3)同音異義語が懸念される際には( )の中に英語を添える。
(4)動詞は語幹とそれ以降をhyphen(-)で分ける。
"the fault in Japanese"
We use a lot of characters in Japanese description, such as KANJI, HIRAGANA, and KATAKANA. We can resolve this burden by romanization in Japanese.
My recommendation
Hepburn style: in case of prolonged sound, use +h instead of < ̄>(macron).
(1)Adopted words shall be written in English, like "kono style wa suteki da".
(You can spell, however, the word in quoted original style, like "rendez-vous"(F).)
(2)All the nouns are capitalized, like that in German.
(3)You can add the homological English word, in case of homonym, like "Tenka(addition)".
(4)All the verbs are hyphened between stem and part of flection, like "kak-anai".
↑ >>(3)同音異義語が懸念される際には( )の中に英語を添える。 もはや、単独で使用できない言語になってしまうのね。 >>(1)外来語はすべて英語のspellingで表記する。 あなたの意見に賛同するので、以下の外来語の表記法(英語のspelling)を教えてください。 1、ランドセル 2、ゲレンデ 3、学問
402 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/08/24 17:03
randoseru gerende guck'mone
>>400 そんなに自信があるなら漢字かな混じり表記など使わず、
貴殿の提案するローマ字表記で主張したら如何か。
405 :
Alphabetist-Hepburn :03/08/24 19:55
日本語の中では外来語を英語に統一した方がいい。
>>401 その理由は以下の支障があるくらいなら、最初から英語で
覚えた方が効率がいいからです。
ランドセルという語(*)を覚えて、後にsatchelという語も覚える必要あり。
(school satchel, school bagと言ってもいい。)
ゲレンデという独語Gelandeは知っているが、pisteという語を知らない限り、
英語の会話の中で支障あり。(slopeの語で逃げてもいい。)
(「学問」はlearningでいいです。「学問の」の際にacademicを使うこともよい。)
(*)ランドセル; <ransel(Dutch)=背嚢(はいのう)
Here, I advocate that we shall substitute all the adopted words derived
from non-English language for equivalent English word.
By this effort, we can save our burden that we Japanese should learn
both non-English-derived adopted words and its English-derived counterparts.
We need to know school satchel, piste etc.
>>405 漢語も全部英語にするとは!
常人では考えつかない発想だな。
そんなに英語が良いと言うなら ラテン語用の文字を借りたりしないで 英語表記に適した英語用の文字を作ったらどうかね? ラテン文字は英語の表記にはまるっきり向いてないよ。
>>405 なるほど。漢語からの外来語は英語になるのですな。
「いち、に、さん、し、ご、ろく、しち、はち、きゅう、じゅう」
も英語になるのか・・・。
ところで何で英語にあわせるの?
イギリス人の英語に関する意見のひとつを紹介 「英語の散文をフランス語に訳すと、しばしば文章の意味が明瞭でなくなることに気づく。 英語は、論理的な組み立てが弱いのである。フランス語は明晰で正確な言語である。 英語をフランス語に訳していると、明晰さや正確さについて学ぶことが多い」 (リッチー&ムーア) あと、英語とドイツ語でもドイツ語で簡単に区別して表現できる文章を 英語では区別することができなかったりする。 例文「Er ist immer nicht pünktlich」と「Er ist nicht immer pünktlich」の区別。 日本語ならドイツ語同様の表現ができる。 また、分詞の構造と語句の相関関係について言えば、現在ではロシア語が論理的だろう。 なぜ、論理性に乏しく、例外的規則が多く、ほとんど孤立語化してしまった劣等言語「英語」をそんなに重視するのかが理解できない。 よく英語が国際語として定着しているとかいうけど、それはアメリカの軍事力と経済力の賜物でしかない。 アメリカの将来性は100%信頼できるのか? アメリカとのコミュニケーションのためだけに日本語を変ていいのか? 日本語を英語化してしまって、100年くらいたって、たとえば次はスペイン語が「世界共通語」だなどとなったとき、 また日本語をスペイン語化するのか? まさか、英語しかできないから、英語云々言ってるわけではないだろうな。
まぁまぁ。 Alphabetist-Hepburnだって本気じゃないんだから熱くならずに。 使用人口が多い「日本語」、母国語だけで十分に生活していける環境のある「日本」 。 いくら横から意見をいってもその本質は無理矢理変えられない頑強さを持った「日本語」。 だからこそ、Alphabetist-Hepburn ものんきにくだらないことを言っていられるんだよ。 ほんとにローマ字化してしまったら、Alphabetist-Hepburn 自身も困るだろう。 絶滅危機言語や経済力の弱いところでしか通じない言語を見てごらん。必死だよ。 トルコ語はローマ字化したけど、これは苦汁の決断だったし、関係者は懸命に努力してるんだよ。 EU加盟という大きな国家目標があったわけだしね。 ローマ字化だとか言っていられるのは、日本語が絶対にローマ字化しないことに心のどこかで気づいているから。 無責任ってすばらしいですね。
>>405 Hagedo(baldness same)
Rohmanji de hyouki(notation)-s-ita hoh ga Zokkoku(dependency)ppoi hun'iki ga
Meikiaku(clear) de ih yone.
Kimi(you) no Iken(opinion) ni Sansei(agree).
Kak-i-niku-i yom-i-niku-i to iu(say) Hihan(kritic) wa uketsuk-e masen.
Datte Nihongo wo yayakoshi-ku s-uru tame(for) no Bohryaku(plot) dakarane.
禿同
ローマ字で表記した方が属国っぽい雰囲気が明確でいいよね。
君の意見に賛成。
書きにくい、読みにくいという批判は受け付けません。
だって、日本語をややこしくするための謀略だからね。
412 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/08/26 10:08
これは自由主義の立場から言うのだが、 「公用語」を行政が定めないほうがいい。 一国でどんなことばが話されるかについては、 市場原理にゆだねるのが最良の策である。
あぼーん
>>412 君は公用語の意味を知っちょるのかね? ハ〜ン?
そんなこと知らなくてもかまわないが そんなことも知らない人が言語についてあれこれ論じるとは滑稽なり
416 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/08/26 16:46
ぽまえらさー、なんでヨーロッパ言語+日本語だけで話し合ってるの? それ以外の言葉も比較して考えないとダメだろ。
417 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/08/26 17:00
今時、英語の読み書きも碌にできない、かつ英語デフの連中とは 話をしたくないな。 あほと話をしても時間の無駄だから。
>>409 大抵、外国語に訳す段になると、自国語の曖昧さを感じるものだよ。
なぁなぁで通じていたものが、訳すときには理論的に解釈しないと
訳せないだろう。
訳が二通り以上あるときには、必ず、自国語曖昧、他国語論理的に
体感する。
>>418 でも、
>>409 は日本語と英語なら「自国語(日本語)論理的、他国語(英語)曖昧」といっているんじゃないの?
漏れの読み違いならスマソ
>>419 >>409 はフランス語・ドイツ語・日本語・ロシア語のどれと比べても英語は曖昧だと言っているのでは?
421 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/08/26 23:29
エスペラント語は?
422 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/08/26 23:46
スワヒリ語は?
423 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/08/27 00:20
ウリマルは?
日本語の構造的問題点として、漢語と同音異義語の話を挙げるヤシがいる。 ところが日本語の漢語は「漢」語と言うけれど 現代の日本語の漢語の大多数は、西欧諸語の近代社会や科学をあらわす概念を 日本人(一部中国人)が訳したもの。(中国とは本当はあまり関係ない)。 だから、もし漢字・漢語問題を問題点だとしてこのスレネタを考えるなら、 代替語は西欧諸語しかなくなる。 (例えば中国語だと日本製漢語の逆輸入になって話がアベコベになるよ) でも英語はやめたほうがいいだろうなあ。 英語は外来語の導入に日本語以上に無節操すぎるから、 ゲルマソ語固有語/フランス語起源外来語/ラテン・ギリシア語直接起源外来語、 とその他の外来語、と語彙の体系が複雑すぎる。
母国語として日本語、外国として英語しかしらない奴は、 「英語ってすっげ〜」 と単純に思ってしまうのだ。 英語以外の第二外国語をしっかりやると、 「なんだ、英語ってたいしたことないじゃ〜ん」 と思い直すのだ。 第三外国語以上しっかりやると 「言葉っておもしれ〜! もっと知りて〜! 比較して〜!」 と感じるのだ。 結論 英語しか知らない奴は英語厨に。 第二外国語をやった奴はその第二外国語厨に。 第三外国語以上やった奴は多言語厨か比較言語厨に。 何も外国語ができない奴は日本語厨に。
語学で飯が食えるようになれば抜け出せる
428 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/09/02 18:03
>>426 425自身が馬鹿にされないように、自分も厨ってことにしたんだろ。
あぼーん
>>425 論理の抜け穴。
英語以外の言語を第一外国語にすれば厨ではない。
>>428 日本語のみで外国語やってないばあいもな。
俺は英米文化より日本文化の方が、数十倍優れているものと考える。 故に日本文化の礎である日本語を捨てる気は無い 英語なんて簡単だから、日本語勉強してからでも充分取得できる。 1の考えは楽しようとしてるだけ それでは後で絶対に苦労する
越えられない英米との差異 update
英米人も日本人も比較してものごとを判断することには変わりない。だがしかし、英語には時制があり、日本語には時制がない。それにより、英米人と日本人の間には、超えることのできない判断の差異が生ずる。
日本語のように現実構文しかないならば、現実内での比較することになる。現実構文の内容どうしを比較すれば、「上と見るか、下と見るか」の品定めとなる。これが日本人の判断形式である。
英語のように未来構文があれば、現在あるいは過去構文の内容を未来構文と比較して、判断を下すことができる。未来構文の内容「あるべき姿」を基準にとって、現在と過去の事柄の適不適を判断することができる。彼等は、常にリーズナブルな答えを求めている。
だがしかし、彼らのリーズン (理性・理由) は、いまだに日本人に理解されていないので、英米人と日本人の結論は、同じにならない。
日本人の議論は、いまだに個人趣味の段階にとどまっていて、自己主張の論拠を示すまでには至らない。
この国においては、人間が序列化し、大学が序列化し、其の他すべてのものが序列化の傾向を示している。これが、わが国民の知的水準の低さを示す原因となっている。
486文字
You can read more at
http://www11.ocn.ne.jp/~noga1213/
その理論だと古語からごたごたした時制を復活させれば 日本人が欧米人になりそうだな
435 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/10/02 21:49
>>433 おいおい、思いつきで言ってない?
あんた、言語学専攻してるの?
あんたの話だと時制が複雑なほど、知性が高いってことになりそうだが、
そうすると、現在完了がないフランス人の方が英米人より馬鹿?
>>435 同一コテハンが以前にも何度か投稿してるから、
それを読めばどういう香具師かわかる。
>>434 そのとおり。
>>433 のおじさんは、日本語の古語をあまりご存知ないようだ。
>>日本語のように現実構文しかないならば
このあたり、日本語を全く知らないことを丸出しにしている。
>>435 言いたいことはわかるが、複合過去があるじゃないか。
ガイシュツだけど、
>>433 の論理だとスペイン人はとっても頭がいいことになる。
以下、モノマネ。
英語が主格を否定するときに、そのまま主格で否定するのは非論理的だ。
否定されている主格は非現実だからである。英語は現実と非現実を並べてしまうことになる。
この点、生格否定を用いるロシア語は、現実と非現実の区別がついている。
ともあれ、
>>433 の書き込みがわが国民の知的水準の低さを示す原因となっている。
438 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/10/03 17:14
>>433 言語学だけじゃなく、こういう思いつきで勝手なことをさも
大発見のようにしゃべる変人ってちょくちょくいるね。
そんなに簡単に学問の素人に大発見ができるんなら、学問なんて
成立していないって。思い上がるのもほどがある。
もちろん、個人の発想は大事だよ。だけど、もっと謙虚になれよ。
素人が思いつくことなんか、たいていとっくに過去に誰かが主張しているって。
先行研究を知らずに自分の「大発見」に陶酔するのは、トンデモさんの典型的な症例ですね。
441 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/10/03 18:31
ガイコク モジ で ある シナ モジ など ハイシ しろ ニホンゴ ヒョウキ は コクジ で ある カナ だけ で ジュウブン だ
ウィデはん うり ミンジョク マンセー!
英語よくわからんけど、
>>433 の理論によると、
could you 〜?
ってのは過去になるわけか。
444 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/10/03 21:46
でもまぁぶっちゃけ欧州言語で一番複雑な時制を持ってるのは、仏語や西語などではなく 英語だと思われ。
>>441 漢語をカタカナにするのかと思ったら
「カナ」もカタカナなんだね。
447 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/10/09 13:50
>>433 ジョンレノンのイマジンから
「Imagine there's no countries」
を取って考えてみました。
思いっきり非現実を現実で表現してるじゃん!
>>433 の論理に従うと、英語も批判力ないのね。
448 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/10/09 16:28
>>447 まあ、その場合、ジョンレノンは確信犯なんじゃない?
非現実じゃない→現実的だ→あってしかるべきだ、みたいに。
>>447 ,448
そしたら、正確にはどうやって表現するの?
Imagine there would be no coutries.
になるの?
Imagine there were no coutries.
になるの?
厨房質問でスマソ。
>>433 はサピアとかウォーフとかをどう思ってんのかな。
たぶん、知らないだろうけどw
むしろ歴史的文章表現をどんどん共通語として、 古文書を共通語で読めるようにするべし。
日本語を世界の公用語にすればいいだけの話。 無駄な税金使うくらいなら、外国(特に貧しいところ等)に学校建てて そこでは無償で教育を受けられるかわりに日本語のみ使用とする。 これで日本語が浸透する。
454 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/10/28 00:01
>>453 とんでもない少数言語・文化破壊政策だな。
456 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/10/30 20:51
そんなに英語使いたいなら英語で議論してくれ
457 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/10/31 20:26
I am a pen.
あぼーん
>>446 スペイン語の時制(Tense)
直説法現在、直説法線過去、直説法点過去、直説法未来、直説法過去未来、
接続法現在、接続法過去、直説法現在完了、直説法過去完了、直説法直前過去
直説法未来完了、直説法過去未来完了、接続法現在完了、接続法過去完了、命令法
さらに、estar+para+動詞不定法(ごく近い未来を表す進行形のようなもの)がある。
命令法が死に、接続法も瀕死の英語が太刀打ちできる?
460 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/11/03 18:08
なーに、多ければいいってものではなーい 日本語も「き」「けり」「たり」「り」「ぬ」「つ」が 「た」に整理されてすっきり簡単明快単純便利になったじゃないかー
462 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/11/04 04:23
無知も甚だしい
>>461 複雑さを競ってるんだよ。簡単明快単純便利になっていない言語を挙げてるんだろ?
「ヨーロッパ言語において時制は英語が一番複雑」という意見に対するカキコなんだから。
なにムキになってんのw
??読みが甘い??
そもそも今にも過去にも日本語に客観的に ある時点での出来事を表すという意味での時制はないのだ。 あるのはどれも現時点での人の心情や 物の状態を表す助動詞だけである。
467 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/11/05 22:06
英語よか米語のほうがいい 米国式つづりのほうが発音本位になっている 発音に関係のない文字の省略が多い 英語も米語に近づいてきてるっていうけど どの程度のことなのかな
>>467 昔は読んでたんだよ。
ただ今は発音されなくなっただけ。
daughterのghとかはペルシア語とか東の方ではいまでも発音するし。
米語でもghはあったような・・・
470 :
日系アメリカ人 :03/12/14 12:40
1の人は、自国に対しての誇りが無い。 自分の国を大切にしているとは、思えない。
471 :
名無し象は鼻がウナギだ! :03/12/14 14:02
>>470 今話している標準語も今から百年くらい前に強制されたものだから、
英語と方言の二言語政策ってのは?
あぼーん
473 :
CtheD=元サンケイ・インターナショナルカレッジ :04/02/01 17:11
ムジナのがんばる業者一覧 がんばる業者その他
http://www.globetown.net/~mujina/page004.html アイビーエキスプレス
ダイマル京浜配送サービス
東京都港区高輪3-26-33 TSC153
チラシ配り
英会話学校シーザディ(CtheD)の勧誘するために、
運送会社をよそおい不在票を配っている。
シーザディ (CtheD )
東京都目黒区鷹番2-19-17
愛知県名古屋市中区栄3-7-9 新鏡栄ビル5F
英会話学校 Catch the Dream ドリームライセンス
ワールドワイド(WORLD WIDE)やドリームファクトリー
(Dream Factory)の不在票を利用した勧誘を行う。
ディーエイチエー配送サービス、ダイマル京浜配送サービス、
東都物流配送サービス(Western Adams, TEXAS)からの
ハガキによる不在票を使って勧誘をしている。
あぼーん
475 :
CtheD=元サンケイ・インターナショナルカレッジ :04/02/01 17:15
┌─────────────────────┐ │ __ 郵 便 は が き │ │ / ̄  ̄\ ┌┬┬┐┌┬┬┬┐ │ │├────┤ | x| x| x| ・| x| x| x| x| │ ││料金別納│ └┴┴┘└┴┴┴┘ │ │ ヽ 郵 便 ノ │ │ `'ー--−'´ │ │ │ │ 東 京 都 ○ ○ 区 も な 町 │ │ │ │ 尾 間 江 藻 名 様 │ │ (お客様用) │ │ ご 不 在 連 絡 票 │ │  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ..│ │ お荷物をお届けに参りましたがご不在でした。 | │ 誠に恐れ入りますが、至急表記までご連絡 .| │ ください │ │┌───────────────────┐│ ││@ご不在日 月 日 時 分││ │├───────────────────┤│ ││Aご連絡期日 迄にお願いします││ │├───────────────────┤│ ││B伝票番号 ││ │├───────────────────┤│ ││ Western Adams 様からのお荷物で ││ │├───────────────────┤│ ││ ナマモノ・食品・衣類・その他( )です││ │└───────────────────┘│ └─────────────────────┘
476 :
CtheD=元サンケイ・インターナショナルカレッジ :04/02/01 17:16
477 :
CtheD=元サンケイ・インターナショナルカレッジ :04/02/01 17:17
http://www.systrat.co.jp/myview/articles/impr990101.html > 英会話スクール産業に暗い雲が立ちこめています。
>
> 原因はもちろん、今回の不況です。
>
> しかし、その中で異彩を放っている英会話スクールがあります。
> CtheD という、ちょっと変わった名前のスクールです。
> CIを実行したのが97年9月。それ以降、対前年比200%の伸びを示していると言われる極め
> て元気なスクールです。
> 学校数はまだ全国で4校と小規模ですが、旧名サンケイ・インターナショナル・カレッジからわ
> かるとおり、サンケイグループの英会話部門でした。ちゃんとした歴史とプレステージを誇る
> 英会話スクールです。
>
> そのCtheDが英会話スクール業界で一人勝ちという様相を示しているのです。
> 一体、何が起きているのでしょうか。
478 :
ムジナのがんばる業者一覧 :04/02/01 18:22
ムジナのがんばる業者一覧 がんばる業者その他
http://www.globetown.net/~mujina/page004.html アイビーエキスプレス
ダイマル京浜配送サービス
東京都港区高輪3-26-33 TSC153
チラシ配り
英会話学校シーザディ(CtheD)の勧誘するために、
運送会社をよそおい不在票を配っている。
シーザディ (CtheD )
東京都目黒区鷹番2-19-17
愛知県名古屋市中区栄3-7-9 新鏡栄ビル5F
英会話学校 Catch the Dream ドリームライセンス
ワールドワイド(WORLD WIDE)やドリームファクトリー
(Dream Factory)の不在票を利用した勧誘を行う。
ディーエイチエー配送サービス、ダイマル京浜配送サービス、
東都物流配送サービス(Western Adams, TEXAS)からの
ハガキによる不在票を使って勧誘をしている。
479 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/02/01 18:29
あしたモンテカルロへ発ちま。す
おれは英語ができないから反対だな、うん
東京だけ英語にしてよ。日本中から英語しゃぶれるひと呼んで。 普通に町中を英語だらけにして、留学すれば簡単におぼえれるでしょ? テレビも英語放送つくって。特別な教育しなくても5年くらいでそっこそこいける
483 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/03/27 12:48
公用語は日本語で充分。 ユダヤ人の若者が道端でアクセサリー売りながら世界を放浪するみたいに 日本人も高校、あるいは大学卒業後に世界を放浪するという 慣習でもできれば言語の問題なんてすぐクリアーできそう。
484 :
>>名無し象は鼻がウナギだ! :04/03/27 13:09
は・・・。
485 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/03/28 08:37
>>482 おう、いいアイディアだな。
むかしソ連のKGBが対アメリカスパイ要員養成のため、
アメリカの町を秘密にソ連国内に再現して、その町の住民(KGB職員)は
アメリカ英語を使って、アメリカンライフスタイルで暮らしていたという話
がありました。
東京なら例えば、港区だけでも、英語併用宣言して、学校、役所で
英語が通用する、図書館には洋書をズラリ、という風にすれば、
益々外人が集まるから実質的に英語区になるかも。
そういう大胆な発想を地方都市でもやってみると地域活性化につながるのでは。
地方はいらんとおもうけど東京は英語必要なほうでしょ? 留学すれば1年で聞き取れるんだから、英語できるひとあつめて 英語だけでしゃべらせるだけで1年くらいでわかるようになる。若い人はとくに 英語をおぼえるためにいちいち留学するひつようもなくなる。
>地方はいらんとおもうけど東京は英語必要なほうでしょ? 東京にいる外国人はみんな日本語しゃべるよ。 しゃべれない奴は、そもそも本気で日本人とコミュニケーションを はかる意志がない奴か、旅行者くらいだよ。
必要なのは京都かな 店員さん、英語で声かけてたし、英語で商品の説明してたよ
>>485 じゃ港区民は肉だのポテトだのもりもり食ってコーラがぶがぶ飲んで
太らなきゃな。進化論は教えず、ださいアニメ見てヒャッホーとか言っちゃって…
490 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/04/01 11:40
むしろ中高での英語教育廃止しろ
>>490 中学くらいまではやらせておいた方がいいでしょう。
492 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/04/02 21:02
>>1 英語はちょっとね。
それより、ジャングリッシュ(Japanese+English=Janglish)を
公用語にしよう。
これならもう海外の日本人、日本在住外国人も使ってるよ。
日本語を世界共通語にした方が早い。
>>493 いや、津軽弁のほうが世界的に認知度が高いうえに発音も覚えやすくすばらしい
495 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/06/24 02:25
>>362 >やはり外国で日本語を公用語として採用した国が一つもないのは辛い。
自民党から逃れるためという目的がなければ外国語を真剣に勉強しようとは
たぶんしなかったです。
>>468 rough
enough
rogh nes
497 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/08/02 02:22
英語は公用語のひとつにすべき
希望はあるかもな
500 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/10/26 22:53:53
つーかさ、英語の他に国際語になれる器の言語があるのかよ。
アメリカが戦争で負けて今のイラクの様な悲惨な状況なら 結構その価値は激減するね。 英語みたいな糞言語が世界標準なのも イギリスとアメリカで世界中を侵略した性だし
502 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/11/02 15:05:21
↑ ブーブー、一番の理由は名詞の性の区別がない、文字に記号をつけたりしないなど、 構造・表記が洗練されており、万人に受け入れられやすいから。 典型的な陰謀史観的アホ脳だね。(プゲラ
誰かつっこんでやってくれ・・・
504 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/11/02 15:23:49
↑ ブーブー、だったらスペイン語やフランス語が英語の代わりになったか? なーりーえーまーせ〜ん。 キミみたいな英語すら話せない素人にはわからないだろうけど、俺みたいに 欧州に精通してる人間はみんな英語が欧州語の中でずば抜けて洗練されている ことを知ってる。(プゲラ
>>504 一応英語とスペイン語ぐらいは話せるんだが・・・ネットでこんなこと言っても仕方がないがな。
スペイン語は大航海時代に国際語として使われていたし、フランス語だって数十年前は十分に国際語だったぞ。
釣りに引っかかったか?クマのAA探してこないとな・・・
釣りぽっいけど、むしろ俺がアホを釣ったのかな? でも終戦直後は戦争に英語の方が優れてると 母国語を本気で代えようとした人が居たみたいだね。 まあ、日本語の方が゛圧倒的゛に優れていたから 英語にならなかった訳だけど
>500 実際、現地に住むとかでない限り、英語を外国人と使う。 これは、他の非英語圏の人も同じ。 経済と大衆文化では、日本くらいしかアメリカに対抗する国はない。 中国語は、最近学ぶ人が増えているけど、発音と文字の難しさで 英語より世界に広める点で不利。スペイン語は、文法が英語よりも 難しいから、不利。日本語は、発音は、世界的に見ても簡単だから、 有利だけど、やはり、文字で不利。 英語も綴りと発音の不一致が多いけど、それは、日本語も漢字に関しては同じ。 発音は、世界的に見たら、それほど難しくはない。 すると、消去法で、英語になる。
>>509 あのさあ、英語を公用語にしたら
知力の劣る日本人も英米人相手に英語で交渉しなければ
ならなくなるハメになるんでないかい?
(まあ、この人に言ってもまともな回答はないと思うが)
>>510 それに加え、輸入された学術用語が英語のままで流通するようになると、
日本人相互間でも通じなくなる恐れがある。
独自技術の流失を防ぐために英語をいっさい禁止だ
513 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/11/19 01:58:12
だいたい日本人の唇とか口蓋、舌などの造りが英語の発音に 向いてないんじゃないか?
514 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/11/19 02:37:13
国会の質疑応答は全て英語にしてください 言語明瞭意味不明な日本語が多く、 聞いていてストレスが溜まります もともと大して内容がある質疑応答では ないので、つたない英語でも十分なはず ですし、日本の国政を諸外国に理解して もらう上で有効です
旧字体から新字体への変更だけで昔の小説や文学を読むのに随分苦労するようになったのに もうやめてくれよ。文学や小説の内容は多分に普遍的なものがあるのに、 それを一時の都合で読めなくするなんてもったいない。
>>514 英語でも不明瞭な発言は可能だよ。
もしかして英語は不明瞭な発言が出来ない欠陥言語だと思ってた?
>>513 それは使わない筋肉が退化しただけだよ。
毎日動かしてりゃマシになるさ。
517 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/11/19 21:30:36
>>517 え?朝鮮なんてないよ?あそこは中国だったんだよ。
519 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/11/19 23:11:11
>>515 国会答弁等での政治家・官僚の発言を
欧米人に翻訳して説明する機会があった
のですが、あまりのわけの判らなさに
わたしの英語力が疑われました
わたしのせいじゃありません
もとの発言がわるいんです
無内容な発言は英語でしてください
>>519 そういう問題じゃない
あんたの翻訳力がない。
>>520 そこまで言うなら
キミが同時通訳しなさい
無内容な発言は英語でしたところでないようのあるものにはならないよな。
アメリカ人の頭脳で高度な内容は 理解できないんだろ!
524 :
名無し象は鼻がウナギだ! :05/03/06 05:33:35
公用語というか、もし日本人の母国語が英語に変わったら、 日本人の国民性も変わっちゃうのかな? 言語は思考を支配するのだろうか??
525 :
名無し象は鼻がウナギだ! :05/03/06 09:16:05
今日始めてこの板拝見しました。まだ半分くらいしか読み終わっていないんだけど…。 ここに書いている人たちのほとんどが、「公用語」という言葉の意味を誤解して使ってませんか? 日本でもし英語が公用語になったとして、それは何を意味するかというと、 英語しか使えない人でも、日本でちゃんと生きていける国にします、っていう意味になるはずですよ。 カナダの英語とフランス語の例などを考えてみてください。 もし英語が公用語になったとしても、日本語しか使えない人にとって、ほとんど何も生活に変化はないはずです。 おそらく、この板を立てた人の主張は、極端に言えば日本では全員が英語しか使えないようにしよう、ということですよね。 そのあたりの定義をはっきりしてから、議論していただきたい。
>>525 その意見に対する反論は簡単だよ。
日本語話者がほとんどのこの国で、
英語しか使えない人に特権を与える理由は?
527 :
名無し象は鼻がウナギだ! :05/03/06 19:07:18
>>526 そう。だから525で述べた公用語の定義を承知の上で、
敢えて英語を日本の公用語にしようと主張する人がいるとしたら、
単に日本に永住したい英語話者の待遇をよくしてやろう、と主張していることと
ほとんど同じようなことになっちゃうわけ。そのことの是非はともかくとして。
528 :
名無し象は鼻がウナギだ! :05/03/06 19:52:20
でも、以前総理大臣が「日本語を第二公用語に」とか言ってたんじゃなかったっけ? この発言、二重の意味でおかしいと思うんだが、みんなどうよ? 1.525や527が言ってるように、公用語の定義を誤解している。 2.漏れのうろ覚えかもしれないが、そもそも日本では「日本語を公用語とする」という 正式な法律などはなかったはず。そもそも第一公用語がないのだから、 第二公用語もなにもあったもんじゃなかろう。
529 :
名無し象は鼻がウナギだ! :05/03/06 19:54:14
528訂正。 「英語を第二公用語に」の間違いでした。スマソ
>>528 名前:名無し象は鼻がウナギだ! :05/03/06 19:52:20
>でも、以前総理大臣が「英語を第二公用語に」とか言ってたんじゃなかったっけ?
>この発言、二重の意味でおかしいと思うんだが、みんなどうよ?
>1.525や527が言ってるように、公用語の定義を誤解している。
>2.漏れのうろ覚えかもしれないが、そもそも日本では「日本語を公用語とする」という
>正式な法律などはなかったはず。そもそも第一公用語がないのだから、
>第二公用語もなにもあったもんじゃなかろう。
この地球はいまや英米の世の中。
3億人の英語を母語とする国民が、全61億に影響を与えている。
法律はどうなっているか知らないが、我が国の裁判官も役人も英文には必ず日本語訳の添付を義務づけている。
役所相手の係り員には、労力と時間の消耗が激しい。
こうした手続きが、我が国の国際化への足かせとなっている。
You can read more at
http://www11.ocn.ne.jp/~noga1213/
531 :
名無し象は鼻がウナギだ! :05/03/06 23:12:08
>>530 寺嶋眞一様。このような匿名掲示板で、あえて実名での発言、大変感動しております。
ただ、私が528で言いたかったことは、日本人皆が英語に堪能になるべきかどうかという問題ではなく、
大臣のような立場にあるかたまでが、「公用語」という言葉の意味を誤解・あるいは曖昧にしたまま発言していることの
おかしさを指摘したかったのです。
日本語を世界共通語にしろ
533 :
名無し象は鼻がウナギだ! :05/03/09 18:22:32
>>532 それはちょっと極端だとしても、日本語を国連での使用可能言語にする努力は、
絶対真剣に続けていくことだと思う。
534 :
名無し象は鼻がウナギだ! :05/03/10 07:56:20
英語だと日本のお笑い文化が終わっちゃう つっこみとかリアクションとか英語じゃ無理 英語ぺらぺらのアイドルには萌えない 歌は英語の方がかっこいいが
535 :
名無し象は鼻がウナギだ! :05/03/10 09:00:24
>>534 >英語ぺらぺらのアイドルには萌えない
おお、同志よw
(特にデビュー当時の)早見優や西田ひかるがいいと言っていたやつらの気がしれない。
西田のほうは、グラマーだっただけまだましだが。
536 :
名無し象は鼻がウナギだ! :05/03/10 10:05:45
4種類の文字を使いこなす言語は日本語だけ ローマ字はパソコンで文字を入力するとき便利 白人女には恥じらいがない
537 :
名無し象は鼻がウナギだ! :05/03/10 11:19:21
>>535 早見優と西田ひかる!ぷぷっ、いつの時代のアイドルだよ。
書いたやつがオッサンなのばればれだな。
おまえもそのうち、オッサン(orオバサン)になるんだよ。
539 :
名無し象は鼻がウナギだ! :05/03/10 18:04:11
537のヤツが、オバコンという可能性もあり。
540 :
名無し象は鼻がウナギだ! :05/03/14 08:21:40
日本語最強是定説
541 :
名無し象は鼻がウナギだ! :05/03/14 09:38:55
539訂正 「537のヤツが」→「535のヤツが」の誤りでした。 お詫びして訂正いたします。かしこ
第7公用語ぐらいなら認めてもいい そのかわり中高での英語教育を廃止しろ
543 :
名無し象は鼻がウナギだ! :05/03/16 08:33:43
>>542 それで、他の第二公用語から第六公用語までは、いったい何語になるの?
>>543 日本語の諸方言。間違っても朝鮮語や支那語ではありません
>>528 事実上の公用語なんだから、日本語は日本の公用語、でいいんだよ。
公用語は法律で規定しなければいけないという決まりもない。
法的根拠を求める必要もない。
だいたい「公用語」という言葉自体、法的な位置づけはない。
546 :
名無し象は鼻がウナギだ! :05/03/16 19:07:48
>>545 確かに、ある言語を公用語と規定すること自体には、法的な位置づけはないかもしれませんが、
525や527の意見にあるように、その言語しか使えない人がそのことが原因で不利益をこうむった場合、
法的手段に訴えて不利益の是正を求めることができる、という意味では、法的裏づけのある概念だと
思うのですが。
日本の公用語はフィンランド語であるべきだと思います。 なぜなら、 ぼくもカムリー語をしらないからです。 ちなみにぼくは西サモア語は知っています。
548 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2005/04/07(木) 01:04:58
本当に極めようと思えばサンスクリット語だろうな。 コンピューターにも最も適している言語だし、 英語などのヨーロッパ原語の元になった言語。
549 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2005/04/07(木) 01:06:29
サンスクリットが英語を作った大元の言語なのか?
日本の会社の株主総会に予期せず外人が株主としてあらわれて、 英語で質問したとする。ソニーぐらいの会社であれば大丈夫 かも知れないが、たいていの会社は困ってしまうんだよね。 想定問答集にどう書いてあるか。たぶん「この株主総会は 日本の商法に基づいて開催されておりますので、日本語で ご発言願います」ぐらいだろう。
551 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2005/04/07(木) 01:38:25
>>548 あれは、人工言語だから、当時のインドの王様ですら、マスター
できないほど難しかったらしいぞ。「水がほしい」といおうとして、
「モナカがほしい」といってしまったという笑い話があるらしい。
インドに最中があったのか
553 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2005/04/07(木) 02:01:24
>>552 むかーし読んだ本なので、ちょっとうろ覚えなのだが、
「私に水をくれ」というときに水が 「あか」で(これはたぶん、
ただしいと思う)で、「私に」ってのが、me みたいな単語で、
それを連結させる方法を間違えて、mod aka とかなって、「もだか」
になったわけで、これが、「最中」のようなお菓子だったらしい。
554 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2005/04/10(日) 00:04:14
人工語なのに難しいのか?
555 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2005/04/10(日) 10:59:00
大まかに言うと、サンスクリット語と英語やフランス語などの現代ヨーロッパ諸語は、 家計図で言えばおじさんと甥のような関係で、「元になった」という表現は不正確。
557 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2005/05/08(日) 17:04:30
PSやパソコンで英語学習ソフト(英検1級レベル)とかないでつか?机上の勉強てイマイチ萌えられなくて…。 スレ違いスマソ
>>557 スレ違いどころか板違い。
English板逝け。
559 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2005/05/08(日) 23:52:33
日本語って発音が綺麗じゃない点を除けば結構優秀な言語だと思うが
もしも日本語に最初から「ん」の音があった、もしくは「n ng」が「む」と置き換えられていたら同音語が増えずに良かったのに。
561 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2005/05/15(日) 14:51:03
シンガポールみたいな教育法に賛成 でも日本語は守るべきだ
外国なんて公用語が何個もあってややこしいよ
日本語と英語は同じ文章の長さなら、日本語のほうがより多くの意味を含めることができる。 だから日本語のほうが優れてる。
>>561 英語と日本が語が混じってJapanglishができるのか。
公用語ねえ...過去の忌まわしき争いの残滓だと思うけれど。 たとえば数詞について見てごらんよ。 日本語:一二、三、・・・、十、十一、十二、十三、十四、十五、十六、十七、・・・、六十、七十一、八十一、九十九 英語:one,two,three,・・・,ten,eleven,twelve,thirteen,fourteen,fifteen,sixteen,seventeen,sixty,seventy one,eighty one,ninety nine 仏語:un,deux,trois,・・・,dix,onze,douze,treize,quatorze,quinze,seize,dix-sept,・・・,soixante,soixante et onze,quatre-vingt-une,quatre-vingt-dix-neuf まあ、英語と仏語は公用語だよね。 最悪は仏語。十六進で進んでいくわけだけど、71=60+11,81=4×20+1、99=4×20+10+9 みたいな表記なわけだ。これじゃソロバンなんて絶望的。(藁 美しいのは音だけかな? 米語はまだましだけど、12進だね。 英語と仏語は1階は特別表記で、2階のことを1階って言うからマイナス1しなきゃならない。米語は日本と同じ。 こうやって観ると漢数字の簡潔さがよく分かるし、意外に?論理的だな。 フランス人は仏語で暮らしていて問題ないわけだし、文化の普遍性みたいなものもあるから、一面だけ 見ていいわるいを言うのはどうかと思うけど、それは日本語にも同じことが言えるわけ。 軽軽しく公用語議論も2chらしくていいけれど、簡単に変えるなんて言って欲しくないね。
566 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2005/06/10(金) 00:27:01
>>565 >こうやって観ると漢数字の簡潔さがよく分かるし、意外に?論理的だな。
http://www.sf.airnet.ne.jp/~ts/language/largenumber.html >結局日本人の功績は、大きい単位を作ったことではなく、
>簡素な万進の体系を確立したことにある。
>中国語ではもはや「京」以上が何を意味するか確定しなくなってしまったため、
>10^12, 10^16 を「万億」、「億億」と呼ぶようになった。退化したという他はない。
>言語はただ伝統を大切にすれば良いものではない。数の位のように多義語だと混乱
>するものは、絶対に統一するべきなのだ。中国語で下数、万進の中数、万万進の中数の
>どれかを選べなかったのは失敗だった。
567 :
565 :2005/06/10(金) 02:41:23
>>566 フォローサンクス。
意外に、というのは単にレトリックです。念のため。
ますます日本語がすばらしいと思うようになってしまった...(笑
仏語にも欠点があったんだね 安心したよ
完璧な言語なんてありゃあしない。
日本語から全ての外来語(漢字の熟語なども)を排除したらウリナラ語みたいに なってしまうんだろうな。
ならねぇよw おまえケンチャナヨやマンセーくらいしか知らないだろ。
ウリナラ語って韓国語? 漢語だらけだぞ。
573 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2005/06/25(土) 15:47:36
英語に変えても、日本固有の風土や人情を表す固有の新語を作りまくった挙げ句に 説明能力は変わらず結局は英語nativeとは意思疎通不能になると思われ 結構英語が通じた明治人の如き「直観的」言語能力の無さがそもそもの問題かと
574 :
きょうじゅ :2005/07/11(月) 12:27:28
だが、その見識は深く鋭い。「英語には文法がないのに近い」と吉田は言い切る。「英語という国語」は「当の英国人にも分からない色々な複雑な問題を含んでいて、その点で他の国の言葉とは違っている」と言う。 「他の国の言葉」として具体的に挙げられているのはフランス語で、神田のアテネ・フランセに3年も通えばフランス語がマスターできるのに、英語は大学卒業まで11年やっても「分からない」ということになる、と。 これは、英語をある程度学んでから、フランス語なりドイツ語なりを学んだ人間が実感すること。その理由は、フランス語は規範的な言語であり、発音と綴りの一致から、文法規則まで「きまり」が徹底していて、 それに叶うものだけが「正しいフランス語」として教授対象となるのに対して、英語は非規範的な言語であるということに尽きる。 要するに、「通じる英語」はあるが、フランス語的に「正しい英語」は無い。「通じる英語」は規範に叶っているから通じるのではなく、 英米の大多数の話者が現に話している様態に近いから「通じる」。 にも関わらず、英語に「規範」を求めようとする日本人の英語研究者(要するに「無いものねだり」のひとたち)は「再びオンリイの位置について」 「母音の長さの示差的機能の喪失」など、どんどん深みにはまっていく イギリス人でも分からないことにかかずりあって、「英語が分からない」と言っていても始まらない。「英語」として構えずに「言葉」として役立てればいい
>>565 フランス語の勘定、その例では、とても十六進数には見えないんだが……
そこに出した例だけ見ると、二十進数のように見える。
576 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2005/07/11(月) 16:41:16
579 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2005/07/21(木) 19:18:34
日本語は日本人の文化だから無理に英米に合わせる必要はないだろ。
世界観がまるで違うしな。だいぶ前(近代?)に
>>1 のような説を唱えた人達が
いたけどあっけなく散ったし。その頃の文献とか調べたら納得いくんじゃない?
>>575 ああ、そうだね。亀レススマソ。
1−16までが一塊の数詞だからというだけ。
20進というと20個の数詞が必要だけどね。
20,30,40,50,60は数詞があるが、
70,80,90はなく、100は数詞がある。
20進というのは80=4×20となっているからだと思うけど、
それなら60=3×20と表現してもよさそうなもの。
100までの範囲内でも、こうも不規則だからな。
581 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2005/07/22(金) 00:32:48
日本語を話すから日本人だろ。 外国人の弁論大会で、あるアフリカの青年がこう言っていたな。「私の国ではみんな フランス語を話している。そのせいでみんなフランス人みたいになって、人が 変わってしまった。」
582 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2005/07/23(土) 02:15:20
くっだらねw
584 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2005/08/21(日) 08:38:41
言葉が変わる事によって国民性が変わるのであれば 日本も英語を公用語にしたらいいと思う。 必要以上に他人に媚、へつらい、回りと同じ事をして いないと落ち着かない日本人は嫌いだ。 だから漏れは周りから異端視されるわけだが。
585 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2005/08/23(火) 10:42:00
このスレは日本第1の超田舎都市、クソ田舎盛岡の鉄道について知的に語り合うスレだ! あくまでも、盛岡の鉄道(田沢湖線、山田線、駅など)を語るスレなのだ!! 分かったか!!!!!!!!!!!!!!!
586 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2005/09/08(木) 23:06:07
ひとことだけいわせてください。
>>1 ばーーーーーーーーか!!
587 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2005/09/09(金) 23:16:09
公用語に加えてもいいかなあ。
588 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 23:56:42
その前にキリスト教を国教にしないと。
589 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 00:19:14
英語で喋ってる時の自分の性格と、日本語で喋ってる時の自分の性格は全然違ってる。 英語の時の方が、伝える言葉がストレートだと思う。自分が単語をあまり知らないからそうなるのかもしれないが。 あと、英語って敬語って言う敬語が無いから、人と仲良くなりやすい気がする。 日本語ってのは、その存在そのものがわびとさびを形作っている、のだと思いました。 インド旅行行った時にそんな事を思いました。
表現スタイルのために内容を変えちゃいけない、って 教わったんだけど、そういうことが起こりやすいってことだね。
591 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 00:23:42
アメリカは大嫌いなんですがね。 英語だけは素晴らしい物だと思いますよ。
592 :
エスペラントはこの世から居なくなれ。 :2005/09/17(土) 04:03:11
なんでこんな程度の低いスレが言語学板にあるの? 言語学をほんの少しでも心得てたら 恥ずかしくてこんな ギロンできないはず。
>>592 その名前ってスレタイと同じ事言ってるような気がす
594 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2005/09/17(土) 23:41:10
確かに一流大学を出たサラリーマンが、高卒のノバの教師それもスイス人とか 、フィリピンパブのオネエチャンに英語を習ってる姿は見苦しい。
595 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2005/09/17(土) 23:55:22
英語公用語は時代の流れ。 ことばは時代とともに変化するんだよ!でなんでも OKの人なら、納得できるはず。
597 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2005/09/18(日) 00:12:39
はぁ。だから何?
598 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2005/09/18(日) 00:43:42
まあそういうわけで、日本の公用語は日本語にしようと。 めでたく結論がでたところで。 それでは、おやすみなさい。
599 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2005/09/18(日) 01:29:07
英語と日本語の両建てが基本でしょ? それならもう、文化的に当然としか言いようがない。
複数の言語を公用語とする場合、概ね次の 3 つのパタンが考えられる。 @ 表現される内容によって使い分ける。論理的で複雑な内容は A 言語、日常的な内容は B 言語のように。フィリピンの英語とタガログ語など。 A 連邦制をとり、地域によって使い分ける。スイスの 4 言語、ベルギーのオランダ語とフランス語など。 B それぞれの言語を対等と認め、公的資金が投入された場面では、必ず複数の言語を併用する。シンガポールの 4 言語など。
601 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2005/09/18(日) 07:01:39
英語公用化は多分無理だと思う。理由は日本が多言語国家で無いから。 1、国土どこでも東京弁が通じることに不安が無い 2、大学の講義で使われる言語が日本語 3、日本語から見て英語が一番遠い言語だから?
>>600 日本で英語を公用語化するなら、Bのパタンしかないだろう。
ただし、シンガポールでも 4 言語併用は廃れ、英語専用が進んでいる。
シンガポールの憲法に書かれているのは、
・国会議員になれる資格の 1 つとして、マレー語、英語、北京官話、タミル語のどれかの、十分な運用能力をもっていること。
・国会での論議は、4 言語のどれかによって行われなければならない。
・帰化申請が認められる条件の 1 つとして、4 言語のどれかの基本的な能力をもっていること。
話題に出るのは2級国家ばかりだなあ。 みっともねー議論。
国を等級付けする発想も醜いと思う。
>>604 自分がおんなじこと言ってるのに気づかない馬鹿ですね。
はいはい。言い逃げご苦労さん。
どっちも勝て!
英語に変えることはないが、英語は加えたらよい。 英語を使いこなす諸国との垣根が低くなるのはもちろん、 事務量の増加そのほかで雇用対策にもなる。
609 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2005/09/18(日) 22:52:08
選挙で自民党が勝ったので、国粋主義的な意見が当然強くなる。 ゆえに英語公用化は、鬼畜米英から言って当然無理。 逆に、世界の公用語は日本語にしろって意見が出そう。
武器としてのことばw
>>608 > 事務量の増加そのほかで雇用対策にもなる。
ワラタ 財政赤字もますます大きくなるぞ。
>>600 >>602 からわかるように、もともと多民族、多言語でもない日本が複数の言語を公用語にする必要は、全くない。
日本は単一民族じゃないというなら、第二公用語とすべき第一候補は朝鮮語、第二候補は中国語だろう。
日本が将来、英語ネイティヴを移民として大量に受け入れたら、そのとき議論すればよいことだ。
多民族、多言語の例は既存の例であって、日本がこれまでにない 理由で外国語を公用語に入れても問題はないわなあ。 民族問題はだれも触れていないから、とりあえず今は考慮外かと。
>>612 金だけかかって形骸化するに決まってる。必然性がないんだから。
個人の学習に待つよりも、公用語にしていやでも接触し、 使わざるを得ないようにしたほうが、経済効率は上がるだろうし、 個人の能力を発揮しやすくなるだろうね。言葉だけが障壁になっている ことも多いだろうし。それがすべて善とは言わないけどね。
>>614 > 使わざるを得ないようにしたほうが
そうするためには、英語しか使えない場面を作らなければならない。
日本語を公用語から外さないかぎり、違憲と見なされるだろうね。
616 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2005/09/18(日) 23:33:27
したほうがいろいろと都合の良いことがあるだろうし、 難点の指摘は大切だが、指摘を通して実現する方法を 考えたほうがよいのではないかなあ。
>>616 > したほうがいろいろと都合の良いことがあるだろうし
日本語を公用語から外さないかぎり、ないよ。
断言できるとは恐れ入るw
公用語ってインタフェースという意味では少ないほうが、つまり 世界で一つだけってほうが効率的。 特異性から言って日本語を公用語とするのは無理でしょ。国内では日本語、 海外とは英語ってだいたいもうそうなってるんだから、議論する意味ないんじゃないの。 まあ二外としては、独仏露西伊あたりでいいんでは? 前にも書いたけど、中国でビジネスするときは日本人にとっては英語がベスト。 片言の北京官話じゃないほうがまし。現地のその他大勢と会話するわけじゃなくて、 労働者を束ねる管理者との交渉が主体だからね。かれらはほとんど例外なく 英語堪能。 農村めぐりしたり、銀杏の焼いたの売ったりするんなら話は別だけどな。
620 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2005/09/19(月) 22:21:47
>>619 > 前にも書いたけど、中国でビジネスするときは日本人にとっては英語がベスト。
> 片言の北京官話じゃないほうがまし。現地のその他大勢と会話するわけじゃなくて、
> 労働者を束ねる管理者との交渉が主体だからね。かれらはほとんど例外なく
なんだか妙に誤解を誘う書き方ですね。英語圏以外でそのやり方が通用する所があるかな。
契約書は当然英語でしょうが英語が全てというわけじゃないはず。通訳は大事。
3年以上ビジネスするつもりなら、現地で人脈を作れないとどこでも失敗するでしょう(商社系)
まあ商社自体が落ち目の産業だからなんともはや。 商社みたいなコネでどうにかするのが主のところは北京官話使えないとホントの意味では入り込めないだろうけど、契約一発の時はむしろ向こうに合わせることで主導権を握られる方がまずい。
625 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/01/06(金) 20:03:02
日本の唯一の武器は日本語。 それを捨てようなんて言う奴は売国奴。
626 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/01/08(日) 08:45:19
>>619 特異性って? 日本語は特異なげんごではないよ。欧州の言語とだけ比べるからそう見えるだけ。
627 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/01/08(日) 11:33:28
日本語維持するならもっと語彙や単語つくるべき
628 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/01/08(日) 13:46:52
>>1 > 我が日本国もクイズやテストになるような「むずかしい」日本語など止めて、
→やめて(常用漢字以外)
→クイズ(全角)
→テスト(全角)
> 世界中の人々とコミュニケーションができる英語に切り替えた方がいいのではないでしょうか。
→コミュニケイション(全角、発音間違い)
> 駅前の英語教室も賑わっているようですしね。
→にぎわっている(常用漢字以外)
> 子供達の将来の為にもその方がきっと良いと思います。
→子供たち(常用漢字以外)
まずオマエが日本語を理解しろ。話は それからだ。
我が日本國も謎掛けや試験に成るやうな「むつかしい」日本語等已めて、 世界中の人々と人間交通が出来る英語に切り替へた方が好いのではないでせうか。 驛前の英語教室も賑はつてゐるやうですしね。 子供達の将来の為にも其の方が屹度好いと思ひます。 こうですか? わかりません!!(><)
偉大なる言語・朝鮮語の可能性 富沢太郎 岩波文庫 820円 私は朝鮮語こそが世界的に普及するであろう 普遍的な言語であることを主張します。
631 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/01/16(月) 20:53:38
世界の言語はもう少しまぜまぜすべき
633 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/01/16(月) 21:52:40
現在、世界のさまざまな国で、英語教育が盛んになっている。 小学校のときから英語で教育し、先端科学やビジネスの最先端は英語で 勉強するほうがよい、とまでいわれ、高等教育も英語で行われている ような地域は増えている。 しかし、この結果おこることは、それぞれの国や地域で、自分の国の 言語の教育が縮小し、結果として、先端技術、ビジネスなどを自分の国 の言語で考え、展開することが難しくなるということだ。 一方、英語に対する習熟度からすれば、なんといっても、そもそも英語 の国に生まれ育ったほうが、はるかに「マトモ」な英語が身に付く。 それに、そのそれぞれの英語のもつ独自性もある。しかし、英語の国 以外のところで学習される英語は、本来の英語から血や肉を取り除いた 骸骨だけのような英語なのである。 結果として、自分の言語でも、英語でも、血や肉のある言語を習得する ことはできなくなるような人々が増えてくる。 日本人はせっかく英語が下手で、習得が苦手なのだから、逆に日本語で 考え、英語で考えることでは決して思いつかないような日本語的発想を 大事にすることで、逆に世界に貢献することができるように思う。
634 :
619 :2006/01/17(火) 01:09:19
>>633 面白い意見だね。
日本語も、公用語である英語も大切にしたいと思う。
日本語は日本文化の重要な要素。
英語は意思疎通の重要な手段
>>622 まあ、中国に骨うずめる気の人はいやでもそうなるね。
やりたい人は中国語メインでやれば?
中国語のジョークがわかるよりは英語のジョークがわかったほうがたのしいし。
中国人のジョークは日本をけなしたり、って後ろ向きの話が多くてね。
なんでそんな言語をわざわざ日本人が勉強しなきゃならないの?と思う。
英語のほうが数段有用だ、というのは現実だし。
>>626 (1)縦書き横書きが存在している
(2)漢字、ひらがな、カタカナ、横文字が存在している
(3)主語の省略などの言語的細部
などなど。
シングルバイトキャラクタの文化圏に受け入れられるとは思えない、
という意味で十分特異だと思うけど。
それから、朝鮮半島に日本語を公用語にしたい、と言った時の反応にも興味あり。
635 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/01/18(水) 08:46:51
日本語使うなとは言わない ただ、太陽の動きとは逆向きに渡ってきたアジア人は比較的弱い立場であるように感じる だから西洋人の方の歩みに従ったほうがいいかなとは感じる
まーだ19世紀やってるヤツがいるよ。
日本人が日本を誇るようになれば日本はよくなる
638 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/01/20(金) 05:51:46
日本語の平仮名カタカナって馬鹿丸出しじゃ?
>日本語の平仮名カタカナって馬鹿丸出しじゃ? 具体的な根拠も述べず、そんなこと言うのがバカ丸出し。
日本人が馬鹿丸出し
アメリカでメールが流行らない理由 日本語と英語の違いが大きい たとえば「あさって」と打とうとすると、日本人なら「あ」(1文字)と打てば、 予測変換機能で「あさって」となる しかしアメリカ人の場合「the day after tomorrow」(19文字)と打たなければいけない これじゃ流行るわけがない
642 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/01/20(金) 19:59:12
両方公用語にすりゃええやん
しても良いけど何の意味が。
644 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/01/20(金) 21:09:43
>>641 英語だと、fetch ですむところが、日本語だと、「とってくる」になる
とか逆の場合もあるぞ。
5文字ずつやん。どこら辺が逆よ。
646 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/01/27(金) 12:01:12
英語を公用語にする理由なんてないじゃん
647 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/01/27(金) 15:53:37
まとめると ・今、国際的に使われる言葉は英語になりつつある ・多くの言葉が入り乱れる国では公用語を英語にする所もある ・↑の国では公用語を知らないと互いに意思疎通が困難 ・日本では日本語を理解しない大きな集団がない ・日本では英語を知らなくても不自由なく生活できる ・日本人の多くが国際社会に羽ばたくわけではない ・日本では日本語以外を公用語にする必要はない これででいいでしょう。
648 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/01/29(日) 21:24:46
例えば、インドとかフィリピンとかを見れば英語を公用語にする弊害がよ〜くわかると思うけど。
英語を公用語にする弊害って?
650 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/01/30(月) 18:39:09
インドとかフィリピンが発展してると思ってるの? それ以上の説明が必要?
英語を公用語にしてない国でも発展していない国はいくらでもあるが。
主張には必ず根拠を付けるように。でないと説得力がないよ。
英語じゃないかもしれないけど、フランス語だったり、ロシア語だったりする。
親に最初に教わった言語で教育や裁判を受けられる幸せを捨てろという馬鹿野郎。
>653 その国固有の言語のみが国語の国でも発展していない国はいくらでもあるが。
>>655 発展って経済的な発展しか考えてないのかな?
なにをもって発展していない、などと言えるのかね。
それは>650に言えよ。>650にあわせてるだけなんだから。
日本語への誹謗中傷が破綻したら、こんどは個人攻撃かよ。やれやれ。
>>657 じゃあ、この言い訳を吟味してみようか。
661 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/02/03(金) 21:21:49
日本人ってすぐ人格攻撃になるよな。 英語じゃなくてこういうメンタルの部分変えたほうがいいんじゃねーのw
>>655 しかし、日本は、その国固有の言語のみが国語の国でも発展いる国の一つであるが。
日本人が平和ボケしてるられのも日本語によって守られてるおかげだ。 英語が公用語になったら日本人を守るものは何もなくなるぞ。
665 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/02/06(月) 15:16:29
まったくバカが多いスレだな。 せっかく表意文字と表音文字の交ぜ書きという普遍的なシステムを開発したのだから、 それを世界に普及するのが日本人にするべき仕事だろうが。 英語にもアラビア語にも漢字を導入し、それぞれの言語で訓読みを制定して「漢字アルファベット混じり表記」にするとともに、 中国語にも表音文字(まあローマ字が妥当だろう)を導入し、 世界の言語全てに日本システムを導入するのが急務だ。
666 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/02/06(月) 15:22:07
興味本意で初めて開いた板で 初めて見たスレがこれだった 地面に付く程の低学歴のあたくしにとってこのスレは 何が何やらチンプンカンプンです よってこんな言葉しか言えません うんこ
>665 音読みはどうする?
668 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/02/11(土) 19:50:13
1の言うとおりだ。 日本人にとっても、日本語よりも英語で思考したほうがメリットが大きいだろう。 明日にでも英語を公用語化してもらいたい。
>668 そろそろ馬鹿丸出しの理由なき中傷には飽きてるんだけど。
670 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/02/17(金) 04:38:47
で、日本は何語圏?
671 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/02/17(金) 20:16:34
日本語圏
寺嶋眞一かもぉぉん
英語を公用語にしたら僕の成績いいのなくなっちゃうじゃん!
674 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/02/26(日) 10:28:53
外来語カタカナをうまく発展させればいい。日本にアルファベッドが溢れたら気持ち悪い。
675 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/04/12(水) 06:38:03
同じ漢字圏でも中国語は原則一文字一音。まれに異音があるだけ。 一方、日本語では人名、地名など百花繚乱のメチャクチャぶり。 特に最近の子供の名前などヒドイね。漢字のイメージとして記憶し ていても何と読むのか困惑する。人様の名前を間違えることは無礼 とされる文化だけに余計なストレスがかかるね。
676 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/04/12(水) 10:14:37
>>675 >中国語は原則一文字一音。まれに異音があるだけ。
おまい、トーシローだな。
大して中国音の発音知らないで偉そーナこと書くな。
普通の使い方と、姓氏に使う場合とで
発音が異なる漢字が結構ある。
他にも異読(専門用語で破読、破音字)が多数ある。
血xue4,xie3 会hui3,kuai4 葉 ye4,xie2 区 ou1,qu1 洗 xian3,xi3
説 shui4,shuo1,yue4 数 shu3,shu4,shuo4 癌 yan2,ai2
600頁に8500の漢字を載せた字典でほぼ
すべてのページに複数の破音字が載っている。
破音字が全体の2割なのは確実だ。
日本は仮名遣いを整理してほしい。 「デャ」や「ウィ」より、昔の「ヂヤ」「ヰ」の方がよっぽどマシだよ。
678 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/05/03(水) 20:48:24
日本語は日本の国語だが 日本における公用語として法的に定義もしくは述べている ソースをだれかおしえて。探すのギブアップした。 Wikiはなしよ。
679 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/05/04(木) 00:04:12
失礼な。
なぜ懐古趣味だと決め付けるのか。 新しければ何でも良いのか?
682 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/05/07(日) 02:15:12
数百年後には日本語を話せるのは僻地のじいさん、ばあさん だけになって日本語復興運動が起こるだろう。
683 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/05/07(日) 09:47:16
恐ろしいレスですね。80年代を思い出すよw。
684 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/05/07(日) 11:03:13
日本語はもっと簡単にすべきだよ
685 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/05/07(日) 12:06:03
英語はもっと簡単にすべきだよ。
>日本語はもっと簡単にすべきだよ 日本語はかなり簡単な部類に属する言語だよ。 ただ奥行きがかなり深い方だから、完璧を求めたらはてがないだけだ。 奥行きをも否定するような幼稚な見解だったら価値はないね。
687 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/05/25(木) 18:56:53
会話に頼らない完全メール社会を作ればもう言語問題なんて消えちゃうぜ? 共通語作って世界の人が訳せればそれで問題ないんだからな。 別の問題が多量に発生するが
無駄に空行入れてるが言ってる内容ははなはだ浅薄だな。
689 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/05/26(金) 00:26:38
外国人向けの簡易日本語入門を見ると面白かったな。 ローマ字で「アンタ、ダレ」「コレ ナニ?」というような日本語を 書いてあった。
690 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/05/26(金) 01:18:38
684>>他の言語に比べると日本語は簡単な言語やよ なんで日本人は英語を公用語にするかわからん。日本で受験以外に英語を使う必要がないから 公用語に変わったら間違いやんけ? 今の日本の若者はコンピュータなど使い過ぎて自分の言語をあんまり練習してないので日本語が難しいやと 思ってる人がたくさんおる。 てか俺の友達が留学してたとき、漢字ほとんど書けんようになってしまったよ。 練習しな〜!自分の言語も
日本語でOK
692 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/05/26(金) 03:02:40
日本語は昔に比べりゃかなり簡単になったよ。 男言葉女言葉の区別も消えかかっているし、 近頃の動詞の尊敬語も「れる・られる」で万事OKだし。
>>1 は白人は全員、英語が喋れると勘違いしている悪寒
694 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/05/26(金) 09:07:00
>>1 バカ丸出しだな。
いまさら日本語と体系が全く違う英語なんか日本人が覚えてもたかが知れている。
欧米の属国の奴隷仕事ですら小学校から英語使っている発展途上国の人間にもかなわない。
お前一人でヒシーに日本語を使わず英語覚えて欧米の奴隷になって
皿洗いやベビーシッターの仕事にでも携われば良ってくれ。
695 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/05/26(金) 10:04:11
>>1 英語にするくらいならエスペラントを採用する方が国際的だろう。
696 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/05/26(金) 10:09:02
公用語の意味を知らない人が多いね 元々、通用する国語を持っている日本に公用語を導入する必要性は無い 母語が異なる移民の多い国が利便性を図るために導入する公用語と 単なる外国語教育を混同する世間知らずなバカが多いのは 未だ色濃く残る鎖国政策の影響故かな 因みに移民大国のアメリカは、国語はもちろんのこと公用語すらなかったりする アメリカ=英語というのも、これまた日本人の大いなる勘違い 英語の出来ないアメリカ人が多数いるのが現実 世界で通じやすい言語を と言うのなら、スペイン語か中国語の方が良いんじゃないの?
697 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/05/26(金) 10:54:53
英語苦手な国民だろうから勉強は必要でも日本語を辞めるべきじゃないよ
日本に住んでる限り英語の必要性はきわめて薄いんだから習得できるはずが 無いんだよ。必要なら覚える。それだけの話。
699 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/05/26(金) 16:06:35
日本は幕末明治に欧米語を参考にして近代用語を大量に翻訳して日本語に 取り入れ、日本語そのものを欧米風に改造して何でも翻訳できるので、 国内では欧米語の役割は終わっているだろう。 古代にもシナ語を大量に採用して日本の文明化を達成したが、シナ語を 採用しようというような運動は起こらなかった。 仏教用語にはインド語(梵語)も多数採用している。
700 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/05/26(金) 16:16:05
正直言って、英語で日本の文化を継承するのは無理。
701 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/05/26(金) 16:49:07
日本語をローマ字にしろ。
ローマ字教育こそが日本人が最も英語に馴染めない元凶だと思うけど
703 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/05/26(金) 18:02:00
>>702 実はそうでもない
米語は発音が特殊だが、英語はローマ字に近い発音だよ
704 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/05/26(金) 20:14:35
スペイン人やイタリア人から見ると英仏ともローマ字の用法が間違っている と思うだろうな。
ラテン文字の場合、本家が死語になってるから、個々の字の本来の音価が曖昧という まことにあやふやな表音文字になっているのだな。
706 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/05/27(土) 04:55:40
701>> あほあほや 昔に日本行政がローマ字に変わろうとしたけど読みにくいので無理やったやよ。 俺はあんま知らんやけどローマ字に変わってしまったら間違いやと思うよ。 697>>俺は同感です。外交的に英語を学ぶ必要があるかもしれん。 今の義務教育によると英語を勉強する時間が多すぎやんかって思てるので 若者がもっと自分の国語をしっかり習ったら全体的にこの国の若者の頭がもっとよくなる と思う。
ところであれどうして「ローマ」字っていうの?
708 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/05/27(土) 10:42:49
このスレ最初から読んで「?」と思ったのは、「英語を公用語にする」というのは 「日本人が日本語を使うのをやめて、みんな英語で話すようにする」ことだと 思ってる人が多いこと。 第二公用語ってそういうことじゃないんじゃないのか?
709 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/05/27(土) 12:08:42
我解! ゼン、レッ’ツ使漢字ツ書英ィシュ! 日本ィーズ民ルウド下立之ウィズアウト難ティ. イズゼアエニ体誰可不下立此テキスト?
710 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/05/27(土) 14:17:14
>708 最初から読んだならそんなことはとっくに指摘されてることも分かるだろ。
>>708 「変える」ってのは「第2公用語に加える」って意味じゃないだろよ? オケ?
713 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/08/18(金) 23:42:06
英語公用語化って小渕総理がやろうとしてたよな、今はどうなってるかしらんが。
たぶん、世界の言語は英語と日本語の 2 つになるだろう。 日本人以外は皆英語を話し、最後まで英語が話せるようにならなかった日本人だけが、高性能の自動翻訳機を使っている。
715 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/08/19(土) 10:15:09
>>714 一行目は、えらく勇ましいと思ったら、二行目は偉くちんまいなぁ。
716 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/08/19(土) 10:15:29
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○ このレスをみたあなたは・・・3日から7日に ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人が両思いになったり 成績や順位が上がったりetc...でもこのレスをコペピして別々のスレに 5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて ほしくないことが起きてしまうでしょう。 コピペするかしないかはあなた次第... ○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
日本語が難しいなどと言っている者は、英語も難しくてうまく話せないでしょう。
718 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/07(土) 05:53:36
( ^ω^)
719 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/09(月) 18:41:25
英語支配は勘弁
720 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/11/03(金) 02:08:02
英語マンセー
>>717 貴方大正解。付け加えると普段無口で言いたい事もよう言わん奴が
英会話教室に通っていたりすると笑ってしまう。「日本語もよう
喋らん奴が英語だと急に喋る様になるんか」?
言葉は単に伝達の「道具」だけではない。それを使って「思考」
しているのだ。言葉として語られたり書き表されたりする前の
「思考」そのものが日本語で行われているのだ。
全ての哲学、自然科学、人文学、社会科学、技術系の記述を
母国後で出来るのはある意味稀で素晴らしい事。当たり前
すぎて感じられない人が多い。
まずは母国語でしっかりと「思考」が出来る事が大事。
723 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/11/06(月) 11:02:05
>>722 言語が思考を規定するとの命題からは当然「なる」.メディア
でも2ちゃんねるでも英語だと積極的になるという人はちらほら見るね.
>>717 言語の扱いやすさがどの言語でもたいした差がないならそうなる
ね.でも、本当にそうなのかな
726 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/11/06(月) 21:38:03
英語は活用とか語彙とか日本語に比べて少なすぎるから分かりづらい
727 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/11/09(木) 21:42:47
じゃあフランス語にしよう!
728 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/11/10(金) 07:50:17
日本語は規則が自由すぎる。 外国人でもココだけはおさえとけばオッケーみたいな ルールを工夫して下さい。 日本の公用語を英語にするより、外国人が学んで身に着けたブロークンな日本語 に愛を!
その考えのもと、ちょっと前に言語文化部が「簡約日本語」というものを考案したんだが、 外国人に不自然な日本語を奨励するのは日本の間違った理解につながるとかいう反対論で潰された。
日本語は英語より遙かに合理的だと思うぞ? ただ単に単語ごとにスペースが無いとか、文字の数が多いから複雑に見えるだけだと思う 日本語の単語を英語っぽくしたらその合理性に驚愕するはず 日本語の嫌な点は、音便のせいだと思う
音便をなくしてしまいたらちょっとへんになりてしまうな でもおもしろきかも
732 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2007/07/25(水) 06:42:46 0
age
733 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2007/07/26(木) 21:57:25 0
そもそも日本語は日本の公用語として法的その他で決められていない。 実質的に公用語でしかない。 英語を日本の公用語に上から決めても 実質的に公用語は日本語であり続けるだろう。
734 :
関西人 :2007/07/27(金) 10:43:11 0
英語は不規則変化があるのでイヤだ! われわれ関西人はハッキリしないことは嫌いや。
>われわれ関西人はハッキリしないことは嫌いや。 つ 京都ぶぶ漬け伝説
736 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2007/07/27(金) 19:29:58 0
>>734 動詞を否定にする「〜ない」は、
関西では「〜へん」と「〜ひん」がありますが、
どう使い分けているんですか?不規則ですか?
737 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2007/07/28(土) 08:57:32 0
>>736 aou → へん
ie → ひん だっけ?
いずれにしてもへん
でけへん は?
741 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2007/08/25(土) 16:49:52 0
日本の歴史、文化、文明を勉強すればするほど、世界に誇れる国だし、 影で世界を引っ張ってる民族なので、英語に変える必要はない。 そのうち嫌でも日本語が世界の公用語になります。
>1 テクノロジの進歩により、将来的に語学の習得は不要になるだろう。 今日本語を廃れさせてしまうと、将来きっと後悔する。 したがってそういうのは却下。
>>741 一瞬「影で世界の足を引っ張ってる民族なので」って書いてあるかとオモタ
744 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2007/08/27(月) 13:54:32 0
世界をあらゆる分野で引っ張ってる一面はあるが、国内では足の引っ張り合い で、国民が泣いてます。が、正解。
745 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2007/08/31(金) 13:16:18 0
latenmozi de nihongo o kkeba ii n'da yo, sou omowanai no.
746 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2007/12/18(火) 05:54:31 0
747 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2008/01/01(火) 19:38:02 O
第二公用語にすりゃいいじゃん
748 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2008/01/02(水) 05:38:04 0
>>747 じゃあ現在公用語はなんですか?
根拠をあげておっしゃいなさい
749 :
747じゃないけど :2008/01/02(水) 10:01:01 0
公用語はofficial languageの訳で 日本の役所で使ってる言語は日本語。
750 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2008/01/02(水) 10:08:15 0
>>749 英語で対応してくれる役所はすでに英語が公用語の一つなんだね
751 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2008/01/02(水) 13:00:02 0
752 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2008/01/02(水) 13:15:48 0
753 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2008/01/02(水) 15:13:36 0
日本語のほうがぜんぜんいいよ!!お前ら愛国心ないのか!? In my opinion, although English is spoken all over the country and its influences on our culture is just enormous, Japanese should be the one spoken in our society. I love Japan and Japanese people!! Don`t let others take over our country by letting them immigrate to Japan!! Therefore, Japan doesn`t need English to be spoken in our society. We need to learn English though, to communicate with foreigners and understand their culture, however Japanese is our language.
754 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2008/01/04(金) 00:30:00 O
エスペラント語
755 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2008/01/04(金) 03:06:15 0
空港に飛行機で乗り付けて行くとき、日本語では滑走路への案内をしてくれないよ。 下手糞でもいいから、英語でやりとりしなきゃあならん。
>日本語では滑走路への案内をしてくれないよ。 喪毎は滑走路まで逝って飛行機に乗り込むのかwwwww
空港に飛行機で乗り付けて行くとき
空港に飛行機で乗りつけるようなやつなら英語ぐらいやれよ。
離陸するときにも英語が要る
ちょっと宿題手伝ってください 「僕は除夜の鐘を突きにお寺に行きました。僕の順番は80番目でした。順番を待っている間に空を見たら星がとても綺麗でした。順番がきて鐘を突き、粗品のキーホルダーを貰いました。今年も良い年になってほしいです。」 英文に直せる人がいましたらお願いします 明日提出…
>>760 Boku wa joyanokane wo tuki ni otera ni ikimashita.〜
762 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2008/01/20(日) 11:01:09 0
英語を公用語にするのはやめてくれ
http://www.hatsuonkigou.com/naze.html のサイトを見ていると、日本はほぼ発音通りで表すひらがな・カタカナがある
日本の子供は幼稚園のころから自分で本が読めるし、聞いたことを何でも書き
あらわせるし、小学生向けの本には振り仮名が振ってある。日本は子供でも本
が読めるため、宇宙・歴史・生物に関する物知りの子が多いが、英語圏の場合
文字と発音は乖離しており、英語圏の子供は早くから本を読むことができない。
たとえば、宇宙のことについて知りたくても本を読むことができないというこ
とがある。サイトにかいてあるように、英語圏の子は小学3,4年になると勘
を働かせてなんとなく読めるようになる(漫画、物語関係)と書いてあるが、
100%は読めないと思う。英語圏では大人でもスペルミスすることが多い。
日本では漢字がわからなくてもひらがなで代用できるが、英語ではそんなこと
はできない。日本の新聞は中学生程度でもだいたい読めるが、アメリカの新聞
は中学生でも十分読むことができない。
>>753 English is spoken all over the country
って、本当か?
日本の上空ではどこでも英語で管制塔とのやりとりがなされていますよ。
765 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2008/01/21(月) 12:34:38 0
無理無理。 それより、メロディーフォロワー法<のりのりで、分からん単語は 音だけで、のっていく。なりきり外人で、音か知っている単語だけで話す、 >で、 英語、スパニッシュ、チャイナか韓国、フレンチかドイチュを やったほうがいい。日本語の感情で英語を話すから、話せない。 他国語の感情が分かるようになると、発音も増すし、他国の文化の あり方やスラング的な意味よりさらに深いレベルでそのあり方と意味が 分かり、さらに面白くなる。 最低限の交流をできるようになったほうがいい
766 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2008/01/21(月) 13:03:51 0
>>764 ダッチロールした日航機との最後の更新は日本語だった。
over the countryってそういう意味だっけ?
768 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2008/02/03(日) 19:09:45 0
公用語にまでする必要ない。 でも、今の日本人の英語のレベルは低すぎ。 中学高校と6年間あり、受験システムまであるのにもったいなさ過ぎる。 小学校から英語を義務教育として、文法よりも英会話を重視した教育をするべき。 それでなくても日本は落ち目なのに、このままではますます世界から取り残される。
公用語にまでする必要はないけど、役所に行けばどこでも英語が通じるぐらいになる必要があるかもな。 まて?公用語って、どういう意味だっけ?
770 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2008/02/04(月) 11:35:14 0
航空関係より自衛隊の公用語は英語だろう。
>>768 米英も落ち目と言われているが、落ち目の英語が必要か?今後は
シナ語、ヒンドゥー語、ポルトガル語ではないか?
771 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2008/02/06(水) 01:04:16 0
772 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2008/02/06(水) 01:04:36 0
773 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2008/02/06(水) 01:05:06 0
>>770 インドには数多くの公用語があるが、ヒンドゥー語などないぞ。
ヒンディー語ならあるが、それも北インドでしか通じない。いま隆盛の南インドのシリコンバレーで主に使われているのは英語だ。
今後も英語は安泰だな。
775 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2008/02/06(水) 09:42:15 0
>>225 中国語みたいな言葉で話しかけられたこともあるけど英語が通じないなんて事はなかったんだけど
観光地にはあまり行っていない
そういやシンガポールのマクドナルドで英語で注文取ろうとしたら奥の店員を呼ばれたことがあったな。
777 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2008/02/06(水) 23:34:15 0
それは無いw
韓国人が「通じさえすればよい。英語は道具」と割り切れれば、大きなメリットがあるだろう。 インドの英語はまさにそれだ。教養ある人の書く英語は達意だが、発音はひどい。 「アメリカ人のようにしゃべりたい」などと思ったら絶対に失敗する。 「英語韓国方言」を創ってやるという気概が要る。
779 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2008/02/07(木) 10:39:20 0
>>778 もうコングリッシュというのがあるだろう。
780 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2008/02/07(木) 10:43:07 0
>>774 南インドはドラヴィダ語族なので、日本語の方が有利だろうな。
何しろ日本語タミル語同系説まであるんだから。
北インドは印欧語族だから、英語でいいだろう。
>>779 それは「通じない」からダメ。
インド人の英語は英米人にちゃんと通じる。
自国語風の発音で良いといっても、ヒンディー語とかは音素が多いからなぁ 日本語と比べ 数多い母音、無気音と有気音を区別、カ・チャ行の鼻音、rとlを区別、子音で終わる発音とそれにuが付く発音を区別
783 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2008/02/07(木) 13:06:52 0
カタカナを廃止すれば国民の日本語力も英語力もあがるよ
784 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2008/02/07(木) 18:36:48 0
>>今、世界の公用語は英語です。 爆笑。お前公用語の意味知ってんのか? まず日本語を勉強しろ。
785 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2008/02/14(木) 18:43:42 O
無修正って英語でなんてーの
日本に英語を取り入れたら、日本の文化は廃れるのは確実だ
787 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2008/04/24(木) 18:50:42 0
この先、日本語の単語が何でもカンでも英語の外来語になったら ついでに文字も文法も英語にしてしまえばいい。
788 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2008/04/24(木) 20:39:03 0
カタカナ英語が増えまくっていることが、 日本語が嫌いで、英語を使いたくてしょうがないことの表れだな。 10年後くらいには日本人みんな、ルー大紫みたいになるだろう。
789 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2008/04/25(金) 16:48:28 0
外来語に浸食されまくった日本語使うのも 確かにアホらしい。
>>787-789 そうして、数十年先いや十数年先には日本英語が誕生!
文字は当然、既存の英語と同じアルファベットを使用するがカタカナも発音記号と併用して使う。
上の方で英語圏の子供は英語の本がなかなか読めるようにならないと書いてあるが、
カタカナを今まで通り教えておいて子供向けの本には英文にカタカナを付って一応読めるようにする。
今まで使って来た外来語のうちで英語と発音が大きく異なるものは英語に近い発音に改める。
例えば
Radio→ラジオ→レイディオ
Energy→エネルギー→エナジー
Stadium→スタジアム→ステイディアム
etc…
791 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2008/04/27(日) 02:38:04 0
792 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2008/04/27(日) 02:42:39 O
>>790 「エネルギー」はドイツ語から借りたものだが
793 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2008/04/27(日) 03:04:25 0
だが、なに?
だが、なんでそれを矢印で結んでるのか?じゃないのかな。
>>784 国連の公文書は5つの言語で作成されるけれど事務処理や根回し交渉では英語だし、
貿易港で前置き無くても英語の書面は受け付けられるし、むしろ、英語でやれと
言われるし、航空機なんかはすべて英語でないと受け付けられないし。
>>795 それ全部公用じゃないし。
世界で最もメジャーな私用語が英語だってだけの話。
税関とか港湾局とかはお役所だし、お役所の手続に使う、お役所の側でその言語でやってくれ、 というのが公用語ではない、というのかいな?
税関とか港湾局とかはお役所の中でも貿易や国際契約といった民事を扱うわけだから公用とはちょっと違うな。
799 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2008/05/11(日) 05:35:58 0
言語も「欧米化!」だな!
800 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2008/05/11(日) 17:12:09 0
日本より発展の遅れている国の人と思っていたインド人やイラク人やケニア人らが 英語ペラペラなのを知って焦ってきた。彼らがパソコンを手にしたらネット上に ある膨大な英語のドキュメントを軽々と読んでしまう。やばいな。
公用語を英語にしたら日本滅ぶぞ。
802 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2008/05/11(日) 17:49:56 O
日本人は国際化国際化と口では言いながら、本当はもっとも他国と関わるのが嫌いな民族
803 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2008/05/11(日) 18:02:05 0
>>801 なんで? 英語を公用語にした国なんていっぱいあるじゃん。
日本語を捨てる事は日本文化を捨てる事だからだ
今の日本語は古文や古典の時間に習うようにすればいんじゃね? それで、もう小学校の国語から日本語ではなくて英語を習うのだよ!
日本語は日本史の授業で教えればいい。
日本語には日本人独特の考え方が組み込まれている。 日本語による表現をしようとすれば古来から受け継いだ日本文化に 則って段取り踏まなきゃならない。 普段使わず、学校の授業だけでそれができるものか
言語はあくまでも道具だよ。サピアウォーフ仮説なんて今時はやらない。
810 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2008/05/23(金) 04:30:19 0
日本文化はどんどん捨ててるね。 着物も捨てたし、トイレも洋風だし、 準備は整ったね!
いまさら褌を締めようとは思わないからな
812 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2008/05/23(金) 10:12:54 O
公用語を英語にすれば誰もわからなくて困るからまず考えられないでしょ 日本人の英語のできなさは世界ではトップレベル
813 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2008/05/23(金) 14:32:54 0
着物とかトイレとか、そういう目に見えるものだけが 日本の文化ではない。日本人の思想、日本人の価値観に 最適な言語、それが日本語である。捨てるなどとは言語道断。 言語を捨てることは、思想をも捨てることなのだよ。
814 :
中国語は欠陥、より転載 :2008/05/23(金) 15:15:17 0
日本語のメリット 当用漢字のみで無限大に用語が作れる(2000の2乗、3乗) 科学用語でも素人にも意味が類推できる キーワードの関係性がカナやひらがなで説明できる ヨーロッパ言語のキーワードを文中に取り入れることができる すなわち、小学校さえ卒業していれば、 自学自習で科学が学べるということ。 これが日本の強み。 義務教育さえ終了していれば、どんな分野にでも進める言語なんて ほかには無いと思うよ。 マンガの独自の発展、翻訳文化の開花、おたく文化、 中小企業の独自性、、、、、すべて、日本語さまさま。 日本人が頭が良いのは、日本語が頭が良いから。 アメリカに渡り、日本語を惜しげもなく捨てた 日系人集団は、 日本人と比べて、何の特徴も出せてないと思う。 特に日系人が優秀だなんて聞いたことも無いしね? (2世くらいまでは別) これは高性能の日本語を惜しげもなく捨て去ったから。 ベトナム難民の子供たち。日本語教育を受けている。 これが鋭い日本人の顔になっているから驚き。ややエスニックだけど。 日本が繁栄しているのは日本語のおかげ。 日本語を捨てれば「カリフォルニアの日系人」化するだけ。
815 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2008/05/23(金) 17:09:40 0
日本語を捨てることは、日本文化を捨てることだと思う。 失ってからでは、取り戻すのに多大な苦労をしなければならない。 英語に関しては10才の四年生までは、日本語確立に努める授業を、 11才の五年生からアルファベットから授業をすればいいと思う。 言語獲得のボーダー・ラインが10才とされていることと、 英語は難しい言語ではないため。そうすると、高校3年までに8年間 英語を勉強できる。
816 :
815 :2008/05/23(金) 17:18:25 0
訂正:「言語獲得のボーダー・ライン」は「第一言語獲得の・・・」です。 英語より日本語が圧倒的に難しいため、第一言語は日本語でなければ成らないと想います。
817 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2008/05/23(金) 19:06:42 0
>>816 音だけは聞かせておいたほうが良いのでは?
ヒアリングに困っている私。
日本語を覚えるのは時間の無駄。
初代フィンランド公使であったラムステット氏が貞明皇后と会談したおりに、 日本の子どもたちは漢字の習得に多くの貴重な学習時間を浪費していることが もったいない、という主旨のことを言ったというのは有名ですね。 そういえば本土中国にも漢字廃止運動が展開されたことがあったようですね。 日本では前島密あたりか。
日本もハワイのようになるかどうかだな。 (ハワイの母語は元々ハワイ語だったのが現在は英語が公用語) 日本はハワイみたいにアメリカの島ではないけど イギリスやアメリカでなくてもオーストラリアだって英語が公用語だから 日本も先のことは分からないだろう。
公用されてないのにどうやって公用語にするの? 議会、裁判所、官公庁が英語を常用するようにならないとダメ。 ありえないよ。
学力競争が激化=低年齢化していて、幼児の段階から英語を教えようとする 親たちの早期教育意識が高まっているようだから、いずれは英語が事実上の 第二公用語みたいな新世代が誕生してくるんじゃないか?
824 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2008/09/26(金) 23:15:28 0
とりあえず日本語を世界共通語にすれば日本はアメリカに染まらなくていい
825 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2008/09/27(土) 18:08:14 O
英語なんてやる必要ないよ。
使わないもんw
>>1 はバカだな〜
826 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2008/09/27(土) 18:29:44 0
全くだよな。 必死になってる奴は不細工の白人コンプw
A dirty minced meat fellow like you is in the solemnity.
828 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2008/12/11(木) 05:48:29 0
まあ、するとしたらラテン語で。
829 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2008/12/22(月) 18:07:21 0
830 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2008/12/22(月) 20:42:48 0
アメリカは、このさきスペイン語になる。 アメリカコンプはスペイン語をしなさい。
ていうか同じくらいの割合で二カ国語を使っている国は珍しくないと思うけど 日本も日本語と英語の二カ国語化もっと進めていってもいいと思うのだが現状は横ばいだな 何のために中学からずっと英語を習ってきたのかわからない。 学校卒業したら英語を使うことも無いから忘れていくだけですな。
よそはよそ、うちはうち いいところだけ学べばいいのよ 他国語使いすぎて喧嘩する国も少なくないし 言語分断はやがて民族分断へ繋がると思う。 今のところ、うちは台湾とかと違って、一応「日本国民」って自覚はあるんだからいいじゃない。 上田敏は「翻訳は本来、違う国の言語をわが国の言語に訳すことで、新しい詩にする行為である」みたいなこと言ってるし。 英語のニュアンスを完璧な日本語に訳すというのは無理じゃん。 色んなところで途絶えてしまった、土地に馴染んでる母国語を、どうして移民の繰り返しの結果できた成り上がり英語を学ばなきゃいけないの? 重要なのはわかるけど、どうして両方話せるようにしよう、って思考に転換しないの?馬鹿なの?何なの?死ぬの? 今日本人が英語を義務含めて6年もやってるのに何故話せないのかというと、 やっぱり英語を学んで何の意味があるのか、わかってないからだと思う。 美しい日本語を知って英語を学んで、それを正しく理解することができればもうちょっと覚えられると思うんだ。 自国に誇りがもてないって、外人の目から見ても最悪だと思うよ。
世界中の人が日本語を学びたくなるような すごい国にすればいいだけ。
日本人はネイティブに通じる範囲内の発音で 日本人に発音しやすい合理的な英語を喋ればいい
835 :
ザック :2009/02/11(水) 09:27:54 0
こんにちは。 ザックです。よろしくお願いします。 日本語が大好きだ。勉強します。言語が大好きだ。アメリカ人です。このフォールムがとっても面白いですね。
836 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2009/02/11(水) 11:51:37 0
日本語を勉強したいなら、2ch に来るより まともなサイトを見て回るべきですよ。 ところで、日本語は素晴らしいと主張する日本人は、 日本語を良くする努力をしていると言えますか。 『日本語は進化する』という本をご存じでしょうか。 外国語を翻訳して概念を自家薬籠中の物とすることが重要なので、 むしろ日本語を愛する人ほど外国語を知るべきなのです。
今、世界の公用語は英語です。<<< 言語戦争という単語は知っているかい? このままの白旗を上げるつもりか?
>>835 アジア訛りで充分だろ
東洋人丸出しの顔で白人気取りに見えんのも逆に痛いし
毒入り餃子問題で中国を弁護する古館
ttp://jp.youtube.com/watch?v=NK5szuiNbTE * 2008年1月30日放送 報道ステーションの内容まとめ *
・今回の事件は中国にとって大変な痛手→日本人被害者は無視
・今回の事件については、日本は中国と協力すべきだ→その前に一言でも批判しろよ
・包装過程で薬物が入った可能性もある→暗に日本人犯人説
(加藤「これはただの推測なんですけどね」)
・食品を輸入に頼りきりの浮かれた
日本人消費者にも責任がある →ハァ?(゚Д゚)
そして速やかに「つなぎ法案取り下げ」の話題に移動
あとはひたすら自民党批判