「キ」とか「リ」を舌側面で発音する奴ら

このエントリーをはてなブックマークに追加
301名無し象は鼻がウナギだ!
舌の長い人に、中をかき回されたらすぐにイける。
かなり気持ちいい。
>>301
ワロタ
303名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/30 01:55
キ と ヒ がそうだったのだが、14歳のとき自分で気づいて
気をつけてたら直りました。
304名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/30 14:51
オレの事だ!
中学生のとき指摘されて気づいたけど
305名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/30 15:36
TBSの男アナと日テレの女アナがひどいな.
フジの中野美奈子はサ行がth音になるのが聞きづらい.
何でアナウンサーになれるんだよ!
>>305
側音のアナウンサーは結構いるぞ
逆に考えればそんなことは関係なしに採用してるということ
307名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/30 19:28
>>286
まさに人間のクズ(にも及ばんか?)だな、からかうヤツ。
308名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/31 11:01
>>306
滑舌の悪さってのは訓練でどうにかなるだろうが,
構音障害があるヤツは治らないだろ?
構音障害アナウンサーがこれだけ蔓延してるのが治らない証拠だ.
採用の時点で篩いにかけて欲しいよ,ったく.

一般人なら文句言わないが,プロとして喋るヤツに構音障害があっちゃいかんだろ!
309名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/01 21:33
>TBSの男アナと日テレの女アナがひどいな

伊藤隆太と河本香織かな。河本の場合はラ行が全部ダメダメだね。
特にこの人の「ラ」を聞くと、ブルッと来る。
「リ」と「キ」じゃないので、スレ違いかもしれんが、
「ラ行」全般がおかしいと言えばテレ朝の渡辺ノリツグも。
310名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/04 20:13
東京発音アクセント教室
事例紹介
http://www5a.biglobe.ne.jp/~accent/jirei.htm
でアナウンサーの構音障害について言っている。
漏れはサッカー解説のH池氏のθが耳障り。
こないだのW杯予選の時にあれがいちばんイライラした。
312名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/08 01:25
クラスに必ず二人くらいいたなー
私はすごく気になってたけど、友達としゃべってて
その話題になったことって一度もなかったから
気がついてるの自分だけなのかと思ってた。
聞いてるうちに伝染ってくるから要注意!
一度うつると治すのに一苦労だからね…
313名無的発言者:04/04/09 16:40
では「キ」を正しく出す方法を考えてあげればいいじゃないか。
指摘をする前にちゃんと直す方法を考えてやれ!
めざせヒギンズ教授!

吉里吉里の雪は瀕りに非力に降りき…。
315名無的発言者:04/04/09 17:14
僕の場合は「きりぎりす」とはいえるんだけど
たとえば「ゆき」とか二文字目に出てくると
どうも上手く発音できない。
息が漏れすぎているような気がする。
だれかもう少し分かりやすく「キ」の発音を教えてください。
>>315
出身がどこかによって指導もちがいまつ。
317名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/11 13:38
フジTVの、アンビリバボーのナレーターがこれですね。
キ、リだけでなくて、全体的に発音が未熟で聞いてられない。
未熟な発音でハイテンションで喋るので、TVごしに唾が飛んできそう。
318名無的発言者:04/04/12 11:15
>>316
大阪です。
319316:04/04/12 23:33
/ki/の引き出し方は、/ku/から導く方法と/ke/から導く方法がありまつ。
>>315=318タソは関西言語圏出身ということは/u/が円唇でしょうから/ke/からやりましょう。

思いっきり口唇を左右に引いて/ke/と発音してみましょう。
できれば上下口唇の間隔は指一本分くらいにしまつ。
その状態で、硬口蓋と舌でつくる閉鎖の位置を筋感覚と触覚で記憶してください。
自然な/ki/にするためには、その閉鎖の位置で、口唇の緊張を緩めて発音しまつ。

ちなみにきゃ・きゅ・きょの発音はどうでつか?
320名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/13 23:29
スレとは関係ないが…
出っ歯のひとで、「〜です」が「〜でせ」と聞こえる人がいる
アナウンサー等、しゃべる仕事をしてる人は上記教室のような所に行って治してくれ。
322名無的発言者:04/04/15 11:55
「き」の発音は声帯が震えないって本に書いていたのですが
それは「き」を発音するときにのどは震えないってことでしょうか?
実は話すと喉がすぐに疲れるんです。
「き」の無性化をするときは喉の上に手をおいて調べても、震えないのですが
普通の「き」を発音するときには、喉が震えています。
これって力みすぎってことでしょうか?
323名無的発言者:04/04/15 13:36
>>319
「きゃ、きゅ、きょ」は問題ありません。
言われたとおりやってみたんですが、発音するときにやけに空気が
もれるような音が気になります。
テレビとか、別の人に「き」の発音はそんなに空気音が気にならないのですが。
それと「き」が頭に出る場合はまだましなのですが
「あき」みたいに二音節目に出る場合はかなり発音しにくいです。
それと「ひきつづき」とかも言い難いです。
これは「き」だけじゃなくて、「つ」に発音の問題があるって
ことなのでしょうか?板違いだったらすみません。
324名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/15 19:33
東京特許許可局
325316:04/04/16 22:33
>>322
「母音の無声化」でググってみてくだされ。
ちなみに漏れが音声学の授業で習った母音の無声化の例は「福助靴下」でした。

>>323
今日は時間がないので手短でスマソ
それじゃ「きゃ、きょ、きゅ、きぇ、き」の順に発音しても「き」だけ変でつかね?
326名無的発言者:04/04/20 11:01
>>325
単独で「き」と発音すると、空気が漏れすぎ?って違和感はありますが
発音はできています。音を録音しても、問題なく「き」って聞こえます。
でも前回も書いたように「ひきつづき」とかになると発音ができなくなり
側音で発音しようとしてしまいます。
あー俺この発音だ
「きりり」が全盛の頃はつらかっただろうな
329名無的発言者:04/04/21 11:08
なんとかなりませんかね?
330名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/21 15:11
日テレはもう見ませんね
いつ「ら行」の気持ち悪い河本さんが
出てくるかわからないから。恐怖の日テレ!
なんでアレでアナウンサーが務まるのだろう?
視聴者に不快感を与えるしゃべりで・・・
331名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/22 22:28
俺もこの発音ずっとしてました。うわー身につまされる。
このスレで何度も紹介されてるこのサイトだけど
http://www5a.biglobe.ne.jp/~accent/hatsuon.htm
構音障害者には1000万円の価値があるよ、マジで。
舌をムリにひっこめ(※以前は何故か歯の間に挟んでた)
サ行の発音を繰り返してたらかなり改善されました。
自分の声を録音して聴く録音して聴く、という変な訓練やってます。
332331:04/04/22 22:48
自分でも不快な発音だと認識していたんですが、当事者にとっては
手のうちようのない状況だったんですよね。知識も全くないし。
学生時代はそこそこ勉強も運動もできたんですが(自慢してる!)
人前で話さないで済むために極力目立たず過ごしてきました。
青春時代の最大のテーマが
「大勢の前でサ行・カ行などの苦手な音を発しない」
ですからね。ええ笑い話のようですが本人は至って深刻でした。
333331:04/04/22 22:59
全国の構音障害者の皆さん、コレ訓練で治るらしいから
(早い人は一日で)本気で取り組んでみましょうよ。
俺も我流でかなり改善しました。録音した自分の声を聴くのは
最初は耐えられなかったけど今ではちょっと楽しいです。

構音障害をからかってる方へ。
気持ちも分かるけどさ、からかった後に
「お前、構音障害ってやつじゃねー?それ治るらしいぜ」
と言ってあげるとそいつは一生恩に着るでしょう。保障します。
時々、自分もこの発音になってることに気づいた。
このことだったのか。いわれてみれば耳障りかも。
今後、気をつけるようにしよう。
335名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/27 17:33
[c]になってるのか?
この発音がまだいまいちわからん。
いいにくそうに変に発音してる人かな。
IPAで書いたら「キ」は [ kλ] だろうか。 「リ」は [λ: ] ?
338名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/28 22:38
>>326
亀レススマソ
「つ」などの舌尖音が前後にあると、
その影響で「き」のときにも舌尖が歯茎についてたりしません?
舌尖が歯茎についたまま「き」を発音すると側面破裂になりやすいと思われ。
339名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/29 08:39
初カキコです。


アナウンサーの問題について。

アナウンサーは発音の点数が低くても、他(一般常識や表情、担当経験等)が高ければ採用されてしまうらしいです。

ところで質問なんですが、声優さんで今話題になっている発音の方、存在するのでしょうか??
アナウンサー以上に『声が命』な職業ですよね。
>>339
アニメ・声優系の板で聞くとおもしろいかと
声優はあんまり意識して聞いたことないけど、俺は知らないなあ。しかし>>90に目撃例が。

この間友達とゲームの「信長の野望」の話をしてたら、そいつが「知行」をキギョウと発音するので
話が一瞬わからなくなった…。
>>339
声優でこういう発音の人ってあまりいない気がする
343名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/01 18:57
344名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/02 16:10
「滑舌が悪い&発音、発声に関する悩み相談スレ」
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1063773664/l50
345名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/04 20:09
幼い頃に間違った発音を覚えてしまったんでしょうね〜
私も「き」がうまく発音できませんでしたが、つい昨年克服しました!
言語学の授業で、か行はのどの奥を使うということを知り、
自分は「き」の発音のときにそこを使ってないことに気づき・・・
全国の「き」が発音できない人に、発音の仕方を伝授したいくらい
うれしかった!!
346名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/04 20:30
>>345
のどの奥って程奥でもないが。
本当にのどの奥を使うと変なキになるぞ
347名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/04 22:45
朝鮮語の激音(ヲ|)みたいな音?
>>345
「き」は「か」よりかなり前で作るのが普通だから、
これは前後の問題ではないように思うが。
>>345
日本語のキは普通 [ci] ([c] はキャの子音、硬口蓋無声閉鎖音) で、*[ki] ([k] は軟口蓋無声閉鎖音、のどの奥の音) ではない。
[c]: http://www.coelang.tufs.ac.jp/ipa/tufs2005007.htm
[k]: http://www.coelang.tufs.ac.jp/ipa/tufs2005009.htm

英語の key, kick は [ki:], [kik] で、*[ci:], *[cik] ではない。
英会話で何度も直されたよ。
350名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/05 10:43
日本語のイ段はだいたい口蓋化されてるからね。
「に」だって[ni]ぢゃないべ。
どっちかっちゃ[л](歯茎硬口蓋鼻音、形が似てるからこの字を使わせてね)に近い。
/л/と/n/の対立のある言語を勉強したとき
[ni]がえらい難しかったよ。
[゜л゜]
ところで、いわゆる舌側のリはこの音だと思うんだが↓
http://www.coelang.tufs.ac.jp/ipa/tufs2005057.htm
舌側のキに当たる音が IPA にない。だれか世界に報告してくれ。
353名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/05 20:41
(゚л゚)ツマンネ
釈由美子とか江角マキコmitaina?
355名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/12 04:47
ツチダという人の名前を呼ぶときに真ん中の「チ」の音が言いづらいのですが、
舌側面とで発音してしまってるから言いづらいのですか?
それとも、言いづらいのと、正しく発音できないのは別の問題ですか?
356名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/12 22:45
正しく発音できてても言いづらいときもある。
異常な構音をしていても本人的には楽な発音のときもある罠。
正しくても「味わわない」は言いにくいね
>>357
「チワワ」
359名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/14 00:45
(´・ω・`)スレ読みました。私もこれで、すっごく悩んでます、声も小さくなるし… か行た行、さ行はどれもうまくいえない。 話し方講座は高いし…ハァ
360名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/15 00:40
好きな人に好きとも言えない。 「す」も「き」も うまく発音できないから メールで一生過ごしたい
>>360
「愛してる」は?

ああでも「し」はまずいかな
362名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/15 21:39
「ち」は側面(後ろより?)で大丈夫だよな…?? こういうのって誰も注意してくれない。。
>>360
「傍にいて欲しい」
364名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/15 23:05
365名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/16 00:59
えぇ〜(´Д`)ち の発音の仕方がわからないよ。 どこから空気を抜くのかわからん。いろいろやってみてもどれが正解かもわからない。もうだめぽ
>>365
空気は真ん中から抜ける。まず唇を固く閉じ、次に口の真ん中付近だけを小さく開いて、チと発音する。それが正しい抜け方。
>>366
唇は閉じないyo
368名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/16 02:43
>>364 のサイトに拠れば、「機能性構音障害」が急速に増えているそうだが、それって音価が変わりはじめてるってことじゃないの?
369名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/16 15:08
それじゃあ『ティ』になってしまいます。 みんなほんとに口の上で『ち』の発音をしてるんですか?ほんと?? (´・ω・`)まじでできない…
370名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/16 15:41
>>368
それはありえないと思う。
異常な発音が増えているのと正常な発音が微妙に変わっていくのとは
別問題でしょう。
「シ」などの音価が昔と違ってきていることはあるらしいが、
それと側音化した「シ」とは雲泥の違いです。
371名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/16 16:08
問題を出してやるよ。

「俺は全能の男、なんでも言ってみろ」
と言っている男がいます。
では、問題です。
彼に出来ない事をさせるにはどうしたらいいでしょう?

言葉の逆説定理の考えが必要。
側音と何か関係あるの?
>>370
「正常」とか「異常」ってなに?
「雲泥の違い」ってなにがちがうの?
374名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/16 19:05
日本音声言語医学会
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jslp/or431.htm

一番下までスクロールして↑ページ最後の学会原稿(要約)を読んでみてください。
375名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/16 19:23
あれれ? >>374
どうしてリンク先が変わっちゃうんでしょうか?いたずら?
いずれにせよこのページはさっき見つけたのですが、文中の「舌側縁」「訓練後は正常・・・」
というキーワードがなにか参考になりませんか?
>>369
> それじゃあ『ティ』になってしまいます。
そうか。困りましたね。
まず、シがうまく言えてないのかもしれない。

>>370
> それと側音化した「シ」とは雲泥の違いです。
でも、歴とした言語音だよ↓
http://www.coelang.tufs.ac.jp/ipa/tufs2005048.htm
[Φa] [Φi] [Φe] [Φo]>[ha] [çi] [he] [ho] の変化なんて、現代に起こっていたら、立派な「構音障害」と見られただろう。
>>371
「おれが思っていることを、当ててみろ」
>>371
「あなたの命令をきかない犬を創造してください。」
>>371>>377>>378 こちらへ。
パラドクスって何だろう
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1041626149/l50
380名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/17 21:13
(つД`)し と ち の発音がわがんねよ〜!!
381名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/19 04:37
>>1

そんなやつが日本のどこにいるの?
見たことないし、第一、そうやって発音なんてできないじゃん。
Look at >>94
383名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/21 22:59
☆☆「し」の音の作り方☆☆

1.舌尖から舌背にかけてを上顎(歯茎〜硬口蓋)にペタリとつけます。
2.舌背はそのままで、舌尖だけを舌歯茎につけます。
3.舌の両側を内側に巻込むようにして、舌の中央に縦の溝を作ります。
4.その溝に勢い良く息を通してあげれば、「し」の子音の摩擦音のできあがり!
384名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/22 11:29
スィ になる。 ほんとにみんなその発音なの…??
「しーっ、静かにしろ」と言うときもだめですか?
386名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/22 15:30
383ではないが
>>383
2.×舌歯茎 ○下歯茎
だと思われ
387名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/24 20:01
(*´`)すぃ〜になる… 口の中のほうで発声しますか? 口先のほうで発声しますか?
388名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/24 21:45
[si]になる人は、もう少し舌尖を下げてみたらどうよ?
389名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/30 05:21
自分は滑舌がよい方だと思ってた。
東京特許許可局言えるし、バスガス爆発を連続で言える。

新しいケータイはムービー写メールがついてるので撮影してみた。
結構子どもっぽい舌っ足らずな声だった_| ̄|○<カコワルイ
>>1
歯並びが悪くて空気が抜けちゃうからだよ。多分。
>>94
を聞いたけど、やっぱり歯並びの悪い人に多い気がする。
>>389
女の子ならそれなりに価値があるけどね。
393名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/31 22:58
age
394名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/31 23:02
スレざっと読んだけど
結局「原因は機能障害ではなく学習障害」
故に「治す気になれば治る。」ということでOK?

なのに何故治さない?>メディア人
なおす必要がないから
396名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/01 01:26
>>395
なぜなおす必要が無い?
ここでも結構な数の住人が聞き辛いと言っているのに
そんなことを言ってる人は圧倒的少数派です。
398名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/01 02:28
圧倒的少数ってなかなか聞かない単語だな。
じゃ被圧倒的少数派
400名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/01 22:30
age