「エム」ボマ、「ウン」ジャメナ

このエントリーをはてなブックマークに追加
68名無し象は鼻がウナギだ!:02/12/06 15:05
>>67
「ねぇねぇ」みたいな半長音じゃないか?
ンディアイエっていう選手もいるぜ!
アフリカ勢は「ン」から始まる名前の選手多いぜ!
ハンパネーーーーーー!!!

ソンジョングッの「グッ」ってなんかハンパネーーーーーー!!!

>>5
ユッスー・ンドゥールいいよな!ハンパネーーーーーー!!!


 ” (゚Д゚)ハンパネー
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news7/1037382183/l50
おうおうおうおうお
新スレできちまったぜ!
ところでこの板人少ねーな!
” (゚Д゚)ハンパネー!!!

” (゚Д゚)ハンパネー!!! ハンパネー2回目
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news7/1039327409/l50
Mokele Mbembe
モケーレ・ンベンベ
knopf
73名無し象は鼻がウナギだ!:03/01/01 13:16
アラビア語でもよくあるね。
74名無し象は鼻がウナギだ!:03/01/01 22:59
>>73
えっ、あったっけ?
75名無し象は鼻がウナギだ!:03/01/01 23:06
ns-,nz-とかのことかな? なら出てくるね。
親戚のマルタ語でもわりと見かける。
76名無し象は鼻がウナギだ!:03/01/02 12:09
えっそうなの? 教科書的にはアラビア語の音節はCVCからなり
語頭に子音連続を許さないとかなんとかあるよねえ。
アラビア語といっても、口語とか方言のことでは?
78名無し象は鼻がウナギだ!:03/01/05 10:51
んだ(そうです)
んだがした(そうなんですか)
んね(違います)
んがんね(行くことができない)
79名無し象は鼻がウナギだ!:03/01/05 21:28
>76
北アフリカのマグレブ方言がそうだね。
自在な子音連続が多いベルベル語派の言語が基層言語として影響しているようで。
8076:03/01/06 00:38
>みなさん
そうなんですか。ありがとうございます。
すごいですねこの板は…。
81山崎渉:03/01/06 22:49
(^^)
「ッカビ」(「ッカピ」だったかも) という語を見たことがあるな
ダチョウの卵の殻で作った水筒
原音はたぶんグロッタル破裂音
んだ(そうです)
んでがすか(そうなんですか)
んにゃ(違います)
(いがんね(行くことができない))
84名無し象は鼻がウナギだ!:03/01/13 21:08
Nはエヌなのか
NHKのアナウンサーはen aitch kayとコールするよね
86マッケイ先生ですが何か:03/01/14 12:37
M'kay「ンケーイ」
87山崎渉:03/03/13 13:24
(^^)
88名無し象は鼻がウナギだ!:03/03/29 18:57
テレビ番組「東京フレンドパーク」のアトラクションのひとつに
「ンゴボゴ」ってあるじゃん。
名づけた奴、センスあるよね。
89名無し象は鼻がウナギだ!:03/03/29 20:03
>>84
「エンーヌァッ」でしょ
90山崎渉:03/04/17 09:24
(^^)
91山崎渉:03/04/20 04:47
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
92名無し象は鼻がウナギだ!:03/05/19 19:00
ロシア文字のН、日本語読みでは「エヌ」じゃなく「エン」。
ラテン文字の「エヌ」と原語は同じ発音なのにね。
93山崎渉:03/05/21 21:51
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
94山崎渉:03/05/22 00:01
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
95名無し象は鼻がウナギだ!:03/05/24 16:04
>>92
とりあへず、「エヌ」のはうが原音に近いことは確か。
96((≡゜♀゜≡)):03/05/24 16:16
(*/▽\)きゃ〜〜
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
97山崎渉:03/05/28 14:54
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
98 ◆x/qHVlqcBo :03/07/09 18:06
99_:03/07/09 18:10
100名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/09 23:18
私が作ったよ〜♪
http://nuts.free-city.net/index.html
101山崎 渉:03/07/12 12:32

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
102山崎 渉:03/07/15 12:35

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
103名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/23 16:50
>>85
en じゃなくて eN だろ。
104あぼーん:あぼーん
あぼーん
えんね
かゆくなってくるスレだ
107名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/07 02:18:13
?ヽヽ ヽ ヽ ?  ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ
? ヽヽ ? ヽ ヽ ヽ? ?ヽ ヽ? 
?ヽ  ヽ   ?    ヽ? ヽ ヽ? ?ヽ ヽ
?? ?  ヽ      ?   ヽ   ? ? 
?ヽ?    ヽ  ヽ ?  ヽ   ヽ  
?    ?     ?  ?   ?   ?   
            ∧_∧
  ヽ  ヽ  ヽ  (・∀・; )  ウヒョーーーーーーーーーーーーーーー!
?____)⊃   ⊃?  ? ?   
        / ̄(_(_つ   /
      /l⌒l
108名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/17 00:10:17
「エムボマ」表記は在仏時代にそう発音されていたので、日本のスポーツ紙もそれに倣ったものです。
(ソースは'98年頃のNumber、捨ててしまったので引用できなくてすみません)

アフリカの固有名詞でM,Nで始まる単語が「エム」「エン」と表記されるのは、
旧宗主国である英仏人の発音癖がそのまま全世界に広まったんでしょうね。

歴史上の人物だとガーナのエンクルマ大統領もこの例ですね。
>>69
セネガル代表の
ムサ・ンディアイエ(Mousa N'DIAYE)と
マクタル・ンディアイエ(Makhtar N'DIAYE)ですね。
様々な表記のし方が見られますよね。
私が見たことあるだけでも、

エヌンディアイエ
エンディアイェ
ンジャイ

と、どれが正しいんだよ!って感じですw
110名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/17 07:52:42
ン・ミキタカゾ・ンシ
111名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/30 15:07:43
15年程前に日本のどこかの都市の電話帳の一番最後に載ってた名前が「ン」で始まるアフリカ系の人で感動しました。
ンガッンッンッ (サザエさんのエンディング、以前の)
113龍吐水:05/03/02 19:56:36
マラソンの選手は「ヌデレバ」でした。サッカーの選手は「エムボマ」と「ムペンザ」(在ベルギー)です。

地名は「ンゴロンゴロ国立公園」「キリマ ンジャロ山」(コーヒーの銘柄にも)です。
114名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/07(火) 22:56:13
ちゃぐちゃぐ んまっこ
115名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/07(火) 23:23:22
んめぇ
116名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/09(木) 15:06:37
池上遼一を語るンだよ
117名無し象は鼻がウナギだ!
あれは原作の小池和夫なンだよ