「役不足」の意味をイチイチ指摘するやつはウザイ

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>199
> 「器不足」で充分だろが。
それもどこか変。番町皿屋敷みたいだ。
「器量不足」とはっきり言うならいいが。
「器不足」は「うつはたらず」と訓讀すべし。
俺も役不足は誤用と知ってても誤用の方がしっくり来てて
以前は「この仕事をするにはお前の役(キャリア・ランク)では役不足だ」という意味だと納得してたんだけど
でも誤用なんだよなあ。どの辞書見ても逆の意味なんだよなあ。
>>202
「役」にはそういう意味がない。
204名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/27 11:20
1に同意
役不足は間違ってるって知ってても普通に使う
それが正しい
こら、誤用を正当化すな、馬鹿どもが。
馬鹿が馬鹿同士で話をする分には構わないが、正しく使う人間と話が合わなくなるではないか。
もうこの際正しい用法を日本から駆逐しようぜ
207名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/29 17:37
>205
役不足を正しく使う人なんて一人もいない
だから噛み合わなくなる心配なんてない
>>207
さすがにお前は馬鹿。
そんな釣り、面白くも何とも無い。市んでよし。
>>208
お前は今までに一回でも「役不足」を正しい意味で使ってる人を見たことあるか?
俺はないよ。ただの一度も。
>>209
だから何?
俺はあるよ。テレビ見てても正しく使ってる奴いるぞ。
お前が知らなきゃ、世の中の誰一人知らないってか?
お前が死ねば解決だな。
211名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/29 19:34
>>210
テレビで誰がどんな場面で使ってたのか教えて。
どんな人が使ってるのか興味ある。
212名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/29 20:19
「役不足」ってたしか演劇の世界から生まれたんじゃなかったっけ?
だから「役不足」なんて表現なんだったような
>>211
それなりにベテランの役者さんが使っていた。
>>212も書いてるが、彼らにしてみれば、自分達の業界用語。
逆の意味で使ったりしたら大恥なんじゃないか?
業界用語は業界用語で使わせておけばよかろう
日常生活で、役不足を正しい意味で使ったりしたら
それこそ「はぁ?」とか「ああ、そういう意味らしいね」とかいう
微妙なリアクションが返ってきて、噛み合わなくなるぞ
「げきを飛ばす」「姑息(こそく)」「ぶぜん」について、70%前後の人が
本来の意味とは異なる意味で理解していることが29日、文化庁の日本
語に関する世論調査で分かった。本来の表現ではない「的を得る」「押し
も押されぬ」を誤って使っている人も半数を超え、慣用句などの誤用が
広がっている。
 
既に一部の辞書は、本来とは違う意味も掲載しており、文化庁は「違う
意味や表現が定着しつつあるのかどうか注目したい」としている。
調査は1−2月に16歳以上の男女計3000人を対象に実施、74%が回答した。
 
語句の意味の理解では、「げきを飛ばす」について、本来の「自分の主張や
考えを広く人々に知らせて同意を求めること」とした人は15%にとどまり、「元
気のない者に刺激を与えて活気付けること」が74%に達した。
 
「姑息」を本来の意味の「一時しのぎ」と答えたのは13%。70%が「ひきょう
な」を選んだ。
 
「ぶぜん」も「腹を立てている様子」が69%に達し「失望してぼんやりとしている
様子」という正答は16%。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040729-00000160-kyodo-ent
216おれもちょっと便乗:04/07/29 23:50
「苦肉の策」...みんな本来の意味で使ってるか?
>>216
本来の意味以外にどういう意味があるんだ?
ちなみに、おまいはどういう意味だと思ってるんだ?
218名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/30 14:40
>>215
文学部の学生なのに、姑息と憮然の本来の意味を知らなかった俺…



_| ̄|○
219名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/31 22:52
「牛耳る」...>>216よ、本来の意味で使ってるか?
220名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/31 22:58
「済みません」を本来の意味で使ってるか?
「済みません」と言って済まそうとしてないか?

A:「どうもありがとうございます」
B:「どういたしまして」
Bにお前には記憶障害があるのかと問いたい
221名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/01 00:44
>>220
意味が分からない
もっと説明をしたほうがいい
222名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/01 00:57
昼間の挨拶「今日は」に対し、夜の挨拶は「今月は」とする
マジレスすると「今日は」の日は太陽のことではないので
「今月は」というと1月の挨拶とか2月の挨拶とかになる
224名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/02 12:46
太陽の一周を一日とし、
月の満ち欠けの一周を一月とした
「激を飛ばす」と書くやつもいるが、これも間違い。

正確には「檄を飛ばす」で、巨漢聖闘士・大熊座の檄を小兵である
星矢が打ち破ったことからくる故事成語。
226名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/03 19:38
劇を都バス
>225
勉強になるね。ありがと
>>225
出典はどこだ?w
出版社は民明書房か?w
>>225
そういう由来だったんですね。
サンクス!!
>>225
懐かしすぎ
青銅聖闘士なんかもうメインの5人とユニコーンぐらいしか覚えてないよ
あと蛇とか狼とかいたっけ?
WJ読んでる人がいらっしゃるようなんできいてみたいんですが、
36号読みきりブレットタイム(尾田のアシ作)で「力不足」の意味で
「役不足」が使われていたの、どう思いました?

俺は心の中でつっこみました。
しかし、こういうとこから誤用が更に広まっていくんだろうな。
>>231
「お前たちでは俺の相手には役不足だ」というセリフだったと思ったが。
正しい用法だろ。
232補足。

・仕事の内容に対して自分の実力が足りないときに「役不足」
 → 誤り

・自分の実力に対して仕事の内容が簡単すぎる(戦いの場合、敵が弱すぎる)
 ときに「役不足」
 → 正しい
ざっとこのスレの過去読んでみたのですが、
「進化」に対する指摘は無かったようなので、一応。

言語の進化、というのはもう既に正しいのでしょうか?
微妙に言語学とズレるのですが。
235名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/06 19:49
なんかワケわかんなくなってきた

「お前らじゃ役不足」ってのは「あなた達が私ごときの敵になるなんて、それはもったいな過ぎることです。」って意味じゃん。
やっぱり間違ってるよ
>>235
その手の話は全て「屁理屈」で強引に通るので、
後の解釈はあなた次第だと思いますでげす。
237名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/06 20:48
昨日読んだマンガで役不足ってあった気がする。

マガジンだったかサンデーだったか。
多分、ジゴロだ
>>235

では劇団で脇役を命じられた者が「そんな役じゃ役不足」と言ったら
「脇役を私ごときが演じるなんて、それはもったいな過ぎることです」になるんですか?
貴方は完全に間違って解釈していますよ。233をよく読みましょう。
>>239
235は本来の意味を知っていて尚「話は通じるよ、一応」、と言っているのでは。

>やっぱり間違ってるよ
が何を指すのかがわからないんだけど
>>239
「こんなザコ退治、俺には役不足だぜ」が正しいじゃん。

当のザコ敵である相手に対して「てめーらじゃ役不足なんだよ」って使うのはおかしいだろ。
235の文章の書き方がへたくそなのが問題。
>>241
昔から普通にある言い回しなんだから仕方が無い。文句なら昔の人に言え。
主語が省略されてるんだな。だからどっちでも通じる。
http://d.hatena.ne.jp/helioterrorism/20040722
こんなの貼ってあったんでここのぞいてみた、
力不足って言うのはどーなのよさ?
>>245
役不足と対比させるために無理矢理「不足」を使うことも無いと思うんだよね。
「こんな晴れがましい仕事を私などに」という謙遜なら「僭越ながら」と言えばいいし、
「難しい仕事なので自分にできるかどうかはわかりませんが」という意味なら「非力
ながら」などの言葉がある。
「重荷」「荷が重い」じゃ駄目?

>>247
謙遜じゃなくて、「自信がなくてやりたくない」というニュアンスのときなら
「私には荷が重い仕事ですが」という表現もありだろうね。
ちょっと死んで来て良い?