いかに日本語は進化(または退化)するか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し象は鼻がウナギだ!:02/04/20 09:33
単純化か
複雑化か
2名無し象は鼻がウナギだ!:02/04/20 10:18
テレパシーにかわる。

言語というものは消滅する。
3名無し象は鼻がウナギだ!:02/04/21 01:42
>>1
というか日本語の「進化」、「退化」の定義がわからない。
例えば工業的に発展した場合、新たな概念、製品などがその品詞を
増大させるだろうがこれは「複雑化」と定義されるのか?
4名無し象は鼻がウナギだ!:02/04/21 02:24
文字が発明され韻律が無用になり、文法は退化したのは確かだな。

5名無し象は鼻がウナギだ!:02/04/21 02:47
外来語の取り込みの自由度が災いし元々あった言葉が追いやられている。
6名無し象は鼻がウナギだ!:02/04/22 22:54
若者層で敬語が退化し始めた。まともに使うのは丁寧語ぐらいでしょう。
7名無し象は鼻がウナギだ!:02/04/28 10:59
られる→れる
せる→させる

2つあったのが統一されそうだ
8名無し象は鼻がウナギだ!:02/04/28 11:53
とうとうかんじをりかいできなくなりひらがなのみになってしまう。
9代表理事は風貌が石森章太郎だった!:02/04/28 13:31
>>6
昨日の碁石研究会で宮地裕先生は、いわゆる「コンビニ敬語」の出現を指摘されて、敬語は退化しているわけではないと論じておられました。
>>8
莞爾を鯉に魔ちがえて遣うようになり
ますます微妙でわけなかんなくなる

         ↑ひせがなも