歴代インド諸言語の生活習慣表現法などなど

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し象は鼻がウナギだ!
ヒンドゥ、バーリ、サンスクリット等について語り合ってください。

ちなみにこれら諸言語に「いただきます」に相当する食前挨拶は
存在しますか?
知ってる人は教えてちょ。

ではスタート。
2ヒロヒト微乳=美乳ですわ ◆HIROPINk :02/03/26 18:36
良スレの予感!!!!!!!!!!
3名無し象は鼻がウナギだ!:02/03/26 19:56
ありがとー
4ヒロヒト微乳=美乳ですわ ◆HIROPINk :02/03/26 20:25
だいじにそだててゆきましょう
5名無し象は鼻がウナギだ!:02/03/27 04:55
ヒンドゥは専門外だが、インドに食前の挨拶そのものがあるかどうか疑問だ。

ムスリムにはキリスト教のGraceに相当するお祈りがあるはずだが
ヒンドゥ教に関しては寡聞にして知らない。

フランスのボナペティの様な食前挨拶文句はヨーロッパの言語を媒介として
広まっているようだ。(英語には例外的にこの文句が無い)
実際東南アジアにはこの手の習慣は存在しない。
6名無し象は鼻がウナギだ!:02/03/27 22:19
ヒンドゥ教では神聖な牛を食べませんからねえ。
71:02/03/29 21:07
レスがつきませんねぇ。
保守age(w
「ヒンドゥ」などという言語は存在しない。
言語名なら「ヒンディー」だろ。
「バーリ」は「パーリ」のつもりか??
どうせ無知なやつが無知なコメントつけてデマ垂れ流すだけだろうが。
無知さらしまくりの愚かなスレは終了しろや。
9:02/03/29 22:00
>無知さらしまくりの愚かなスレは終了しろや。

おお、ばればれですね〜(w
まあ2ちゃんなんだからいいぢゃない。
あなたもなんかおっしゃいよ。
10suttanipata:02/03/30 00:22
suppabha-tam: meeting in
a beautifully fair morning = good morning.
11名無し象は鼻がウナギだ!:02/03/31 08:24
もっともっと
12名無し象は鼻がウナギだ!:02/04/01 03:15
namasteage.
13名無し象は鼻がウナギだ!:02/04/04 06:46
おわた。
ヒンディー語 ナマステ
パンジャービー語 サト スリー アカール
グジャラーティー語 ケム チョ?
ベンガル語 ノモシュカル
オリヤー語 ノモスカロ
シンハラ語 アーユボーワン
チベット語 タシデレ
テルグ語 ナマスカーラム
カンナダ語 ナマスカーラ
マラヤーラム語 ナマスカーラム
タミル語 ワナッカム
15名無し象は鼻がウナギだ!:02/04/06 05:56
マハラジャ
摩訶ラジャ
摩訶王
としたい
わからん?
17名無し象は鼻がウナギだ!:02/04/08 18:46
あげとく
『インドでヨーガをするひとたちは、食前に
「オーム、シャンテ、シャンテ、シャンテ、ヒー」
とお祈りをしてから頂きます。これは、世界の平和をお祈りする印度のことば
ですが、お祈りをしていると、自分が他者から生かされて存在していることに
気付くようになるものです。』
19名無し象は鼻がウナギだ!:02/04/11 20:34
オーム、シャンテ、シャンテ、シャンテ、ヒーってどんな意味?
おしえてよ
21「インド」と関係ないのになぜ「インディアン」?:02/04/13 16:33
「インド」と関係ないのになぜ「インディアン」?
http://nara.cool.ne.jp/mituto   
age
23名無し象は鼻がウナギだ!:02/04/16 05:43
オームー
24:02/04/16 06:49
>>19
18に書いてある通りの平和の祈りであろう。
オームom間投詞a・u・mの三つ分けて、女・男・中性とかビシュヌ・シバ・ブラフマー
    の意味だとされる
シャンテたぶんsantiシャンティ平和。最近、この名前の歌が出たな。
ちなみにサンスクリット語ではoとeは必ず長音。
従って、santeだったら、シャンテー
ヒーは分らないが、へー呼びかけの間投詞か?
例:ガンディーの最後の言葉
へー・ラーム おお、神よ。
 
>>24
ありがとうー☆様!!
ついでにヒンディ語の「いただきます」も教えて!
26名無し象は鼻がウナギだ!:02/04/16 08:02
27 :02/04/16 09:51
28名無し象は鼻がウナギだ!:02/04/16 22:26
明日と昨日の区別がないインド諸語、マンセー
29名無し象は鼻がウナギだ!:02/04/16 23:30
インドの生活慣用語は礼儀作法ともども
「マヌの法典」に明記されてると思ったが、
何か?
30名無し象は鼻がウナギだ!:02/04/17 01:05
>>24
> ちなみにサンスクリット語ではoとeは必ず長音。
沖縄語と同じだね。
「マヌの法典」にいただきますも載ってるの?
32名無し象は鼻がウナギだ!:02/04/17 01:24
たぶん。中公から文庫出てるから
見てみなよ。
33名無し象は鼻がウナギだ!:02/04/17 10:33
>>28
「ヒー」はヴィサルガのことと思われ。
間違っても間投詞ではないと思われ。

>>29
マヌ法典に「いただきます」は載っていないと思われ。

>>32
中公文庫のマヌ法典は絶版だと思われ。
ま、図書館ならあるか。
>>33
>マヌ法典に「いただきます」は載っていないと思われ。

インドにいただきますは無いのでしょうか?
35名無し象は鼻がウナギだ!:02/04/18 00:03
マヌ2,55
「食べ物を見たならば常に喜び、満足し、祝福の言葉をかけるべし」
その祝福の言葉自体についての規定がないので、どんな言葉かは
不明だが、「いただきます」っぽいことを言ってたのかな?!
36名無し象は鼻がウナギだ!:02/04/18 00:07
>>35
えー無かったの?
なんか中公のやつにサンスクリットの注がゴマンと付いてたから、
1個や2個はあると思ってたのに…
37名無し象は鼻がウナギだ!:02/04/18 00:10
仏典だ!初期仏典になんかあると踏んだ!
コツジキを説いてるんだから、
頂きますくらい言うはず!と思う。
>>35
それって古語なのですか?
39名無し象は鼻がウナギだ!:02/04/18 01:13
>>35
サンスクリット語で書かれています。
原語は
drStvaa hrSyet prasiidec ca pratinandec ca sarvaSah.
4039:02/04/18 01:15
スマソ、35ではなく>>38でした。
>>39
サンスクリットでしたか。
現代語ではどうなんでしょうね。

>>37
小乗のタイではいただきますはいいません。
ありそうなもんですけどねえ。
あげ〜
マヌは現インド文化にも影響を与えているの?
あたえているのか?
あたえていないのか・・・つまらん
なぜ,「いただきます」しか興味が無いの?        
いただきますがライフワークなもので・・・