「ヴィエトナム」きざなので「ベトナム」にします

このエントリーをはてなブックマークに追加
1河野太郎
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020223-00000207-yom-pol
「ヴィエトナム」はベトナムに…外務省が国名表記改正
外務省は23日、在外公館の名称や公電などに利用してきた
「ヴィエトナム」、「ジョルダン」、「ヴァンクーヴァー」
(カナダ)などの海外の国や都市名の表記を、「ベトナム」、
「ヨルダン」、「バンクーバー」など一般的な表記に改める
方針を固めた。表記の根拠となっている在外公館名称・位置・
外務公務員給与法の改正案を今秋にも開かれる臨時国会に提
出する考えだ。

同省はこれまで、「できるだけ原音に忠実に表現する」(幹
部)ため、「ヴィエトナム」など難解な表記を用いてきた。だ
が、一般の人からは「分かりにくいし、きざな感じがする」と
評判が悪かった。

外務省が今月初め、2002年度の在外公館の定員枠などの決
裁を総務省に求めた際、河野太郎総務政務官が「外務省は他の
役所より偉いと勘違いしているのではないか。表記を見直さな
い限り決裁できない」と拒否した。このため、杉浦正健外務副
大臣が在外公館の名称を全面的に見直す方針を書面で伝え、河
野氏も決裁に応じたという。
2名無し象は鼻がウナギだ!:02/02/23 20:09
2
昔はなんで「ベトナム」のことを「越南」と書くのか不思議に
思ったものだけど、これは別に当て字でも何でもなくて、
もともと昔は「越南[wiet-nam]」と言ったものを、当地では
語頭の[w]が[v]になったため、[vietnam]になったんだと
知ったときは、言語学って面白いなあと感じた。
4名無し象は鼻がウナギだ!:02/02/23 21:56
コート=ディヴワール?  アイヴォリー=コウストゥ?
5名無し象は鼻がウナギだ!:02/02/24 00:05
ジョルダン って何語読み?
6名無し象は鼻がウナギだ!:02/02/24 00:55
>>5
少なくともアラビア語ではないよな。
「アル・ウルドゥニーヤ」とかなんかそんなかんじらしいから。
外交官ともあろう者が慣用音を単に英語風に改変して
原語音からより遠ざかってるのを「現地風」とか言って
喜んでたとすると、けっこうお馬鹿だな。
ま、連中らしいが。
ヴィエトナム→キザ?
どこの言語だってその言語読み。
英語→原音忠実、標準だと思ってる人。今までの教育の成果
8名無し象は鼻がウナギだ!:02/02/24 21:37
>>6
銅管。
ちなみに「アル・ウルドゥニーヤ」、でピンポン正解。
9名無し象は鼻がウナギだ!:02/02/25 03:50
外務省が「ヨルダン」を「ジョルダン」と表記することについては、朝まで生テレビで某代議士がバカにしていたね。
原音忠実などでは全くなく、敢えて言うなら独特の「外務省表記」とでも言うべきものだってさ。
10名無し象は鼻がウナギだ!:02/02/25 04:42
ジョルダンもいいかげんにしなさい!
11名無し象は鼻がウナギだ!:02/02/25 11:27
日本語の「ヨルダン」という表記はアラビア語っつーかヘブライ語経由
かもね。旧約聖書にたびたび出てくる地名でもあるし。ヘブライ語では
ヤルデーンだったっけ? いや、ヘブライ語の発音がラテン語を通じて
日本に入ってきたのかな。
12名無し象は鼻がウナギだ!:02/02/25 16:30
アルヘンティーナはどうする?キューバだってどっちかといえば、
クーヴァじゃないの?両唇で出すヴァ。
13名無し象は鼻がウナギだ!:02/02/25 17:42
メキシコもあるね.
あ,ていうか,そもそもスペイン…(w

> 両唇で出すヴァ。

は日本語の語中の「バ」がちょうどそれだからいいと思われ.
14名無し象は鼻がウナギだ!:02/02/25 18:27
俺はどっちかというと「連合王国」の方が腹が立つ。
「イギリス」でいいじゃないの。
今、連合王国はたまたまイギリスだけなのかも知らんが、
とても固有名詞とは思えない。
1513:02/02/25 18:43
「あの連合王国」なんてどうか(w
16名無し象は鼻がウナギだ!:02/02/25 21:51
「ブリテン連合王国」にしよう。
そして、日本の英語での国名をGreat Japanにしよう。
17名無し象は鼻がウナギだ!:02/02/25 22:21
エルサレムも
ジェルサレムに汁
18名無し象は鼻がウナギだ!:02/02/25 22:38
>>16
向こうさんにも現地発音で言ってもらおう。
よって「Great Nihon」、と。
19名無し象は鼻がウナギだ!:02/02/25 23:09
「ピョンヤン」は「へいじょう(平壌)」
「インチョン」は「じんせん(仁川)」
「ソウル」は「けいじょう(京城)」
「プサン」は「ふさん(釜山)」
「ウルルン島」は「うつりょう(鬱陵)島」
「ジェジュ島」は「さいしゅう(済州)島」
「シェンヤン」は「しんよう(瀋陽)」
「ウーハン」は「ぶかん(武漢)」
「シーアン」は「せいあん(西安)」
「チョンチン」は「じゅうけい(重慶)」
「タイペイ」は「たいほく(台北)」
「タイチョン」は「たいちゅう(台中)」
「カオシュン」は「たかお(高雄)」
「ユイ山」は「にいたか(新高)山」
「シュエ山」は「つぎたか(次高)山」
「イーラン」は「ぎらん(宜蘭)」
「ハノイ」は「かない(河内)」
「ホーチミン」は「こしめい(胡志明)」
20それを言うなら:02/02/26 00:00
「チャンチュン」…「しんきょう(新京)」
「シェンヤン」 …「ほうてん(奉天)」
「ウランバートル」…「こりん(庫倫)」
「サンフランシスコ」…「きゅうきんざん(旧金山)」
「メルボルン」 …「しんきんざん(新金山)」
「ホノルル」  …「だんこうざん(檀香山)」
「ホロナイスク」…「しすか(敷香)」
「ホルムスク」 …「まおか(真岡)」
「ユジノサハリンスク」…「とよはら(豊原)」
「コルサコフ」 …「おおとまり(大泊)」
「ゴルノザボーツク」…「ないほろ(内幌)」
21名無し象は鼻がウナギだ!:02/02/26 10:36
「ジョルダン乗換案内」http://www.jorudan.co.jp/
ぐっむぉーにんう゛ぃぇっとな〜む!!
23名無し象は鼻がウナギだ!:02/02/26 19:18
>>18
「Great Nippon」だろ。
24名無し象は鼻がウナギだ!:02/02/26 23:07
>>23
二種類あるうち、英語話者が発音しにくい語中のh子音を含むNihonを
わざと使ってみた。
普段は連中に気兼ねしてか、英語話者が発音しやすいNipponがよく使われてるので
ちょっとからかう意味で。
25名無し象は鼻がウナギだ!:02/02/27 04:25
英人が語中のHが苦手だなんて初めて知った

そいえば、バーミンガムなんて途中にHがあるのに発音しないね
やっぱり発音しにくいから省略されてしまったのかな?
26名無し象は鼻がウナギだ!:02/02/27 10:19
>>25
ラテン系の言語だとほぼ確実に読まない。
27名無し象は鼻がウナギだ!:02/02/27 10:34
英語話者は語中のhが苦手? んなわきゃないでしょ。
Yahooはどうする。英語話者には読みにくくてしょうがないか?
alcoholは? 日本語ではオランダ流にアルコールだけど、英語話者は
何て呼んでる?
2837:02/02/27 10:35
Salt Lake は,ソルトレークじゃなくて,ソルトレイクだよ。
マルチキャストすまそん。
29名無し象は鼻がウナギだ!:02/02/27 10:36
あっと,マルチポストか…。ここでもウツだ。逝ってくる。
30名無し象は鼻がウナギだ!:02/02/27 13:22
>>27
>Yahooはどうする。英語話者には読みにくくてしょうがないか?  
 
 発音はできると思うけど、英語の単語で語中に[h]がある単語、挙げてみて。
 alcoholは外来語(アラビア語→英語)だからね。

>>28
>Salt Lake は,ソルトレークじゃなくて,ソルトレイクだよ。
 
 それを言うなら、私は「ソールトレイク」だと思いますけど。
 偉そうに言うわりに、部分的には気付いてないところがあるんだね。
 私は「ソルトレーク」が好き。
ソルトレークは砂糖湖
32ききき!:02/02/27 20:24
>>31
何で?
ジャッジが(アメリカに)甘いからでは?
behalf, behave, behind, behold ....
>>34 さんのご指摘でわかるように、後ろが長母音や二重母音で、そこにアクセントがなければならないようだ。Yahoo も同じ。
だから Nihone と書いて、[nihoun] と読んでもらってはどうか。Nihon はおそらく [naihen] (前アクセント、e はあいまい母音) と読まれるだろう。h がしっかり発音されるかどうかも確かに疑問だ。
36名無し象は鼻がウナギだ!:02/02/28 07:49
「できるだけ原音に忠実に表現する」っての自体がキザだ。
現地人の発音する原音を聞いたこともないくせにねぇ。
ディズニーワールドがあるフロリダの Orland は,
オーランドじゃなくて,オランドーね。
37名無し象は鼻がウナギだ!:02/02/28 07:50
日本出国時に出国カードの記載提出義務があった頃,成田のイミグレで,
行き先:ロス・アンジェルスと書いて,書き直させられたことがあった。
ロサンゼルスと書けと。現地の原音に忠実ならラサンジェルスかもね。
San Jose はサンノゼでいいの?バートバカラックの曲名は,「サンホセ
への道」だけど。♪Do you know the way to San Jose ...
38名無し象は鼻がウナギだ!:02/02/28 07:54
>>35
ho の発音は,欧米人にはムズいのではないでしょうか?
Nihone と綴っても,h の発音は落ちて,ニオンと読まれますよ,きっと。
39名無し象は鼻がウナギだ!:02/02/28 08:03
>>30 ププププッだね。
Salt をソールトと発音する奴にはお目にかかったことはないが?
>39
なにがいいたいのかわからん
4139=28:02/03/01 00:56
>40
辞書をひくと引音記号が入ってるので「ソールト」と書きたいのだろうが,
少なくとも現代米国人の実際の発音は「ソー」と置換表記するほど長くない。
あるいは,>30 は,l音を引音と区別して聴き取れない日本人なんでしょな。
42名無し象は鼻がウナギだ!:02/03/01 01:01
「ヴィエトナム」「ジョルダン」「ヴァンクーヴァー」とはねぇ。
「メキシコ」は「メヒコ」か「メッヒコ」だったんだろうか?
「できるだけ原音に忠実に表現する」という規範にこそ無理がある。
43名無し象は鼻がウナギだ!:02/03/01 01:07
>>41
自信持つのもいいけど、いい加減耳悪いねー。
そんなことだから、発音悪くて、通じないんだよ。
44 :02/03/01 01:08
45名無し象は鼻がウナギだ!:02/03/01 01:14
原音に忠実な表現って,こういうこと?
×シアトル:○セアトー,×シカゴ:○チカゴ,
×ニューヨーク:○ヌーヤーク,×パリ:○パギ,
×マドリッド:○マドリィ(マドリー?),
×ロンドン:○ランドゥン…
ああ,下らない議論だってようやく気付いたよ。
46名無し象は鼻がウナギだ!:02/03/01 01:17
41はさぁ、「辞書を引くと」って、やっぱり知らなかったんだよ。
知らないのに偉そうに言うなちゅうの。
例えば、「dog」の発音も知ってるかな?
4741:02/03/01 01:27
>>43
あのう,ボク,アメリカ国籍の留学生なんですけどぉ。
えっと,幼稚園〜高校はオースチン(テキサス)でぇ,
大学(学部)はボストン(マサチューセッツ)でぇ,
アメリカに家族やお友達イパーイいて,時々は国際
電話でお話してますけどぉ………何か?
(日本語が下手なのはお詫びしますけどぉ。)
>>47
な〜んだ、アメリカ人か。
アメリカ人に英語の発音の細かいこと聞いてもダメだよねえ。
日本人に日本語の発音のこと聞いても、知らないやつばかりだし。
5047:02/03/01 01:41
>>48-49
ワラタヨ!
51名無し象は鼻がウナギだ!:02/03/01 01:46
っていうか、47は41じゃないだろう?
52名無し象は鼻がウナギだ!:02/03/01 01:51
残念! 28=29=36=38=39=41=47=50 どえ〜す!
5352:02/03/01 01:53
こういうとき,日本人2chラー言語学者を説明するのには,
「雲行き悪い」が正解?それとも「旗色悪い」が正解?
54名無し象は鼻がウナギだ!:02/03/01 02:03
>>52
「あんき」「けんさ」「ほんとう」「はんにち」の「ん」、
「kill」「skill」の「k」がそれぞれ発音が違うのはわかるよね?
5552:02/03/01 02:15
>>54
「ん」も「k」も違わないんじゃない?
試してるの?「キル」と「スキール」だなんて言うんじゃ…?
>>55
ふっ・・・、たいしたことないな・・・(w
5752:02/03/01 02:21
たいしたとこ見せてみるかい?
5852:02/03/01 02:24
確かに,ボクは言語学が専門ではありません。
>>54 に違いがあるなら,説明してみて下さい。
「能ある鷹は爪を隠す」ってことば、知ってる?
だったらいい。
とにかく、自分で勉強しておいで。
6052:02/03/01 02:29
プププププッ! 再びワラタヨ!
>>60
なんか勘違いしてるだろ。
59は自分が偉いから教えてやらない、という意味だと思ってない?
違うよ。もし君が本当に一生懸命勉強してきて、
英語に自信があるのなら、むやみにそれを他人に自慢しないでそっとしておいた方がいい、
っていう意味だよ。
「もし、それがわかったのならもういい」って言いたかったんだけど、
やっぱり人を笑う方に出たか・・・
6252:02/03/01 02:38
それより笑えるのは外務省と総務省の間の議論だぁね。
ボクの専門(産業組織論)からいくとその方が興味深い。
6352:02/03/01 02:50
>>61
母国語に「自信」なんて意識したことないけど。
アメリカにも「国語」の授業はあったさ。別に自慢もしてないよ。
だって「ソールト」はどうしたって変だよ。だから笑ったんじゃないかぁ。
「偉そうに」とか言って,高慢な態度を示したのは君の方じゃない?
6452:02/03/01 03:12
スレの議論をとっちらかしてスマソ。本来の議論(?)に戻って下さい。
2ch言語学者さん達としては,「できるだけ原音に忠実に表現する」という
規範そのものや,実際の世界の地名のカタカナ表記をどうしたい(すべきだ)
と思うのよ?

65名無し象は鼻がウナギだ!:02/03/01 03:27
「原音」という限り,米国の地名は,米語ネイティブさんにはかなわんぜ。
メリケン留学生ガンバレ!って,そしたら世界の地名,すっかり覚え直しかい!
66abgal ◆HPSG.HGA :02/03/01 11:18
ネイティブって
companion contain concur
の「ん」の区別つけてるの?
67名無し象は鼻がウナギだ!:02/03/01 14:06
>>66
そりゃあつけてるよ。
ごく普通のアメリカ人にだけど、
「younger」「finger」の「ng」の違いを指摘されたことがある。
68abgal ◆HPSG.HGA :02/03/01 16:59
>>67
それじゃあ、>>55>>54の「ん」の違いがわからないのが不思議です。
日本語を話すときに日本語のシステムしか頭にないか、
それとも、ネイティブであることが嘘か、のどちらかしかないような…
69名無し象は鼻がウナギだ!:02/03/01 20:33
外務省の表記がいいか悪いかべつとして
社会言語学的(そんなおおげさなものでもないが)にいうと、
一人の政治家が予算をおろすのおろさないののはんこをたてに
表記を押し付けるということのおかしさを誰も指摘しないのか。
不祥事からの外務省への反感とは別もの。
いままここでやってるような議論のあとの改正ならいいが。
70名無し象は鼻がウナギだ!:02/03/01 22:12
>>68
67は55じゃないです。
71名無し象は鼻がウナギだ!:02/03/02 00:14
英語、西洋語圏の話題が中心になっていますが、支那語の現地音表記はもっと複雑です。
まず、捲舌音の表記、有気音(送気音)と無気音(不送気音)の表記に始って、
地方の地名を北京官話の音で表すか、その土地の音で表すかと云った問題がある。
「香港」は広東語では「ホンコン」だが、北京語では「シャンカン」だし、
台湾のように「ビン南語」「客家語」「タイヤル語」「アミ語」「ブヌン語」……
と有ったら、何が現地の発音なのか。
それに、いくら音韻だけ現地語に近づけてみたところで、支那語のように声調が発音の一部として
示差的機能を担っている以上、現地語もどきの表記など、全く役に立たない。
片仮名で支那の地名を覚えるくらいなら、しっかりと漢字で覚えた方がどんなに有用か。
>>69
表記を押し付けてるわけじゃなくて、他の省庁と横並びにしようって言ってるんじゃないのかな。
外務省だけが根拠のない独自表記にこだわっていることは、国民の不利益なわけだし。
73名無し象は鼻がウナギだ!:02/03/03 00:47
age
74名無し象は鼻がウナギだ!:02/03/03 02:07
「できるだけ原音に忠実に表現する」というのならエルサレムはイェルシャラ
イム、アレクサンドリアはアリスカンダリヤ、ダマスクスはディマシュク、ア
テネはアテナイ、コペンハーゲンはケーベンハウン、マドリードはマドリー、
ブカレストはブクレシュティってか? わかりにくくてしょうがないな。
75名無し象は鼻がウナギだ!:02/03/03 02:17
>>74
 ( ´_ゝ`) フーン… ヨクシッテルネ ソレデ、ヨウキュウハナニ?
>>72
私は>>69に同感ですね。
「他の省庁と横並び」てのはそれこそ官僚的発想に過ぎる気がします。
各省庁ごとのカラー・独自性を保ってもよいのでは。
「国民の不利益」を云々するなら、瑣末な名称を取沙汰する前に
もっと手をつけるべき問題があるはず。
外務省叩きの気運に乗じた河野氏のパフォーマンスとしか受け取れません。
77名無し象は鼻がウナギだ!:02/03/03 12:11
>>69
言葉は通じてナンボのもの。表記だって言葉の一形態だから、「特殊な言葉を
使わずに、まっとうに広く通じる言葉でやれ」と至極あたりまえのことをした
だけのこと。
78名無し象は鼻がウナギだ!:02/03/03 13:45
本多勝一著『日本語の作文技術』によれば、
「ベトナムをヴィエトナム[vi-e-to-na-mu]と言ってみてもベトナム人に通
じはしない。むしろヴェツナンとでも言った方がいい。どうせ通じないのなら、
妙にコケおどしの衒学的表記などしないで、すでに慣例化した単純な『ベトナ
ム』でいいではないか」
「腕時計のイギリス語はwatchだが、これを発音どおりに書くつもりで『ウオッ
チ』(すなわちu-o-tti)などとカナ書きするより、むしろ船員用語の『ワッチ』
(見張り=watch)と書く方が実際に近い上に、日本語の文章の中でも単純でわ
かりやすい。ということは、衒学的なエライヒトの表記よりも、庶民のやりか
たの方が優れているということでもあろう」
とのこと。ホンカツさんが言うことには大分おかしなところもあるが、この部
分に関しちゃ俺はほぼ全面的に賛成だ。
7976:02/03/03 14:27
>>77-78
>>69は「外務省の表記がいいか悪いかべつとして」と書いてるのに。
「一人の政治家が予算をおろすのおろさないののはんこをたてに
表記を押し付けるということのおかしさ」が問題ってことでしょ。
実際私はこのニュース聞いた時、第一印象として、
ショーモナイことで騒ぎ立てんでもっとちゃんと実のある仕事しろ、って思ったけどな。
80名無しさん:02/03/03 14:43
>>78
むしろヴィエトナムのほうは英語表記の Vietnam をそのままローマ字
読みしただけなんじゃないの??日本人的にはヴィエトナムでもどっち
でもイイけどな、英語の表記も連想しやすいし。まぁ、運転免許センター
でヴィエトナム人に代筆頼まれて、外国人登録証見たら「ヴィエトナム」
で初めて知ったときには微妙に驚いたが。

ウォッチとワッチは単に見た目の問題ってのもありそ。
81名無し象は鼻がウナギだ!:02/03/03 14:58
越南という表記を復活させよう!
82名無し象は鼻がウナギだ!:02/03/03 22:21
>81
読みはエツナン?
>>79
優先順位からいえばそうかもしれんが、
だからやらなくてもいいという問題でもないっしょ。
84名無し象は鼻がウナギだ!:02/04/15 00:17



85名無し象は鼻がウナギだ!
越南 ヱツナン ウェツナン