ひらがな、カタカナ、漢字の効果

このエントリーをはてなブックマークに追加
18名無し象は鼻がウナギだ!
>>13
そりゃ逆でんがな。
(1)広島・長崎、原爆、の話が英語圏で有名になった。
(2)英語圏の反応を表す際の常套手段として、日本語記事中でカタカナ表記が使われた。
  (ニンジャとかゲイシャとか、もともと日本語のものでもアメリカで流行っていることを表すためにカタカナ表記にするというやつ)
  ノーモア・ヒロシマとかもこの流れの一部でしょうね。
19名無し象は鼻がウナギだ!:02/02/21 04:26
漫画なんかで外国語を喋るとき、例えば
「Nice to meet you!」に対して
「ナイス トゥ ミーチュウ!」だと
どっちが流暢に、より英語らしく発音してるか、表現できるね。(英語そのものを
書いてるんだから、当然なんだけど)
さらに「はろぅ」のように一番日本語的な(?)ひらがなを使えば
言っている本人がふざけている印象も出る。(と思うのだが)
この、外来語をひらがなで書くという違和感は、結構人にインパクトをあたえる
んじゃないかな? 店名なんかで多く使われてそう。