1 :
名無し象は鼻がウナギだ!:
「きれいだ」は形容動詞だから「きれいだなー」、関西弁だと「きれいやなー」
が正しいと思うのですが。不思議でなりません。
当方京都人。「きれい」は自分も周囲も形容動詞活用させています。
形容詞活用させるのは、大阪神戸の人に多いような印象があります。
「きれいやなー」です。
4 :
名無し象は鼻がウナギだ:02/01/29 10:04
広島では「(さぞ)きれいだろう」という意味で
「きれいなかろう」といいます。
6 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/01/29 13:13
神戸では、「きれくない」「きれかった」と活用します。
でも、関東では、「違う」の過去形が「違かった」ってなるでしょ?
あれ、気持ち悪い。
7 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/01/29 13:31
はあ?
違うの過去形は「違った=ちがった」だろ。
「違かった」って何?
それともこれでちがったと読むとでも。
ちがかった(でいいのか?)なんて生まれてこの方聞いた事も無い。
8 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/01/29 14:00
違かったを聞いた事無いって、どこに住んでるん?
違ぇ(ちげぇ)とか聞いた事無い?
違くなった、とか、違くてとかも言うのを聞く。
>>9 「過去形」だって意味はわかるだろ。「タ形」のことだよ。
11 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/01/29 19:58
>>7 まあ、偉そうに言うのもいいけど、
Googleで、ひらがなで「ちがかった」って入れて検索してごらん。
世界が広がるから。
>>9-11 しかし本来の用法ではないよな。誤用的俗語みたいな若者言葉みたいな……。
だから
>>6みたいに関東方言とするのは当らない。
13 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/01/29 20:44
>>12 >>6は、「きれくない」のような異分析の例として、関東には「ちがかった」がある、という意味では?
それとも神戸では「きれかった」が本来の用法なのか?
素朴な疑問。
「違う」←→「違った」
「○○○」←→「違かった」
○○○に入るのは、何? 「違かる」とか?
15 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/01/29 22:25
16 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/01/29 22:28
んーなあほなー
17 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/01/29 22:29
>14
「違い」という形容詞はまだ登場してないけど、「すげー」「ひれー」
などの同列として「ちげー」がある。
「ちがう>ちげー」は考えにくから、やはり他の形容詞の訛音からの
類推とおもう。
そのうち、「ちげー」から、形容詞「ちがい」が逆に発生して、新聞の
投書欄で、最近の若者言葉が気になるとか言っておばちゃんに指摘
されるだろう。
便乗で質問させてもらいたいんだけど、「無理からぬ」というのはどう分析したらいいの?
「無理かろう」とか「無理かった」とかは言わないから、「〜からぬ」からの単なる類推なんだろうか。
19 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/01/29 22:59
>18
「無理からぬ」って聞いたことないなぁ。
>1よ!
九州に来たら生きて行けぬぞ!
九州では「下手い\下手かった」「変ない\変なかった」などなど
形容動詞の形容詞化など日常茶飯事。
20 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/01/29 22:59
「ちがかった」は聞いたことないけど、関西では「ちがう」を
「ちゃう」といい、「ちがった」のことを「ちゃうかった」とも
いいます。これは何に「た」がついた形なのでしょう?
本来なら「ちごうた」あるいは縮めて「ちごた」ですが。
21 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/01/29 23:00
「無理からぬ事」とかの無理からぬか。
類推かもねぇ(アイマイ
22 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/01/29 23:21
検索してみたら、
「ちゃうかった」は いっぱいヒットするのに、
「ちゃうくて」は あまりヒットせず、
「ちゃうくない」「ちゃうくなる」は ほとんどヒットせず、
「ちゃうければ」は全くヒットしない。
関西方言を話す方に聞きたいのですが、許容度というのはこんな感じでよろしいでしょうか?
>>18 日夏耿之介が隨筆で、「無理からぬ」は明治以降の拙劣な新語だと批判してゐました。
本來は「無理ならぬ」でせう。
「ちゃうくない」ちがわへん
「ちゃうければ」ちゃうかったら
25 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/01/30 12:55
>>22 関西ネイティブですが、「ちゃうかった」だけは自分では使いませんが
許容します。他は全部ダメ。でもヒットしないのは「〜ない」「〜ければ」
などの活用が関西弁にないからと思われ。「違わない」は地域によって
「ちがわへん」または「ちがえへん」、「違えば」は「ちごうたら」
「ちごたら」といいます。「ちゃうかったら」は許容。
26 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/01/30 13:25
>>25 「関西」ではくくれないのでは?
神戸では「ちゃうかったら」は結構聞くよ。
27 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/01/30 19:52
関西のオカンって、発声がおかしいよね
喉のどの辺りから発声してんのかね
CM、カワサキクリニック登場のオカン達参照
28 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/01/30 22:49
>>1 ここを見てください
http://www2.kokken.go.jp/henka1/outline/gaj/145ep.jpg 北陸・南近畿・中国・四国・九州の一部(関西の周辺部 ― 古い上方語の残る地域ですね)
では「静かなぁ(=静かだ)」系の言葉が使われることになっていますね。
これはかつての断定の動詞「なる/なり」の名残であると何処かで読んだ気がします。
図の中に「静かのう、ねえ」という変種も見られるので、間投詞と混同している性格が強いんでしょうね。
(私は東日本人なので聞いた事もなく、よくわからないんですが)
「なり」と「だ、じゃ」は兄弟で
その起源において「て」が入っているかいないかの違いだけです。
に・あり/ある → なり/なる
にて・ある → である → だ、じゃ、や
関西の「きれいなぁ」はこれと同じ物なんでしょうか。
同じだとすれば、なぜ関西の周辺部の現象として書かれているか不思議ですね。
方言調査の時に調査されなかったとか…
あと、どの方言にも共通に現れることとして、「ら行」が消えますね。
であり、る → であ →だ、じゃ
みたりけり → みたっけ(伝聞の名残)
よかりたり →よかった
善かる人、善かり → 善か(九州方言)
大きなる人 → 大きな人
などなど…
静かなる人・静かなり → @しずかな人・A静かなぁ(西日本)
静かである人・静かであり → A静かだ、じゃ
と見てみると、「である」系は断定のみに使われ(「静かだ人」なんてどこの方言でも言いませんね)
西日本では両方残っている、ということになります。
>関西の「きれいなぁ」はこれと同じ物なんでしょうか。
多分別物です。
ここまでの話の流れからすると、どうやら神戸に多い言い方のようなので
以下神戸弁と書きますが、神戸弁の「きれいなあ」は完全に形容詞化
しているのが特徴です。
なので「きれいに」じゃなく「きれく」(ウ音便は取らない)、
「きれいやった」じゃなく「きれかった」といいます。
30 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/01/31 17:30
なるほど。「きれ・い」という形容詞なんですね。
ところで、西日本の人で「静かなあ」を実際に使っている人いますか
九州のそれは、「しず・か」という、これまた混同のような気がしないでもない。
31 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/01/31 18:15
「しずか(カ語尾)」とか聞いたこともない。
「しずかか」ならあるかも。
32 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/02/01 19:35
>>28 「静かだ人」という言い方が東北の一部や出雲(古い方言の残る地域)
でされている、らしいことをハケーンしました。
「である」の残存である可能性高し!
「な」からの音韻変化も考えられますね。
33 :
世界@名無史さん:02/02/02 17:08
神戸に近い阪神間に住んでいますが、「きれいやなー」という言い方はしても
「きれいなー」とは言いませんね。でもよくよく考えてみると、そういう言い方
の人もいるかも??
34 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/02/02 23:08
>>33 26だけど、確かに「きれいなあ」は聞かない気がする。
35 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/02/02 23:20
「濃いい」「〜を臭う」というのも嫌い
36 :
象は鼻が長いウナギだ!:02/02/02 23:29
私は大阪ですが、『この花きれいなあ〜』の形ではよく使うけど?
「この花」の部分にいろいろな名詞が来ます。
また、「きれいだな」ではええかっこしい、「きれいやな」はベタな関西弁のイメージがあります。
37 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/02/03 01:48
綺麗または奇麗(qili)という”中国語”をイで終わっていると
無理やり形容詞のように扱うのは強引だが、関西ではこういうことが
まま有るようだ。
38 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/02/03 01:57
>また、「きれいだな」ではええかっこしい、「きれいやな」はベタな関西弁のイメージがあります。
これが関西人の屈折した心理を物語る。
じっさいには、東京NO.1を認めているのだ。
しかし、土着の反骨精神により、それをそのまま認めたくない、
だから、関東に来ても関西方言を使わざるをえないのだ。
かわいそうなやつらだな。(w
言語学板でなに煽ってんだろ・・・
>38は雰囲気読めないタクラダということで。
41 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/02/03 15:06
関西の言葉の方が極狭い地域でもバラエティに富んでいるのは
いわゆる標準語という規範が無く、自由だからなのでは?
標準語でも女言葉だと「だ」は脱落したりしますけどね。
「きれいだね」→「きれいね」
「きれいなぁ」も同じじゃないの。
43 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/02/03 21:17
>>42 ちがう。「きれい・な」は本来形容動詞。これがどうやら神戸弁などの
関西方言で「きれ・い」という形容詞活用をしていらしいるというのが
本スレの要旨。神戸や東播磨で注意深く聞いてみたが還暦を過ぎた人でも
「きれい」は形容詞活用が圧倒的に主流の様子。阪神間ではそうでもない。
44 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/02/04 23:26
>>43 大学のときの指導教授が(今はもう定年退官した)、
代々大阪人の家系で、大阪船場の生まれ・育ち、
大阪から引っ越したことがないという人だったが、
授業でいつも「きれかったですわ」「あんまりきれくないですね」
と言っていたよ。
45 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/02/05 01:08
大阪市〜東播磨では使われているんですね。
いつの時代に発生したとか、どこまで広がっているとか情報キボン
46 :
世界@名無史さん:02/02/05 03:29
>>44 例えば、花火を見てる場面「きれいやなー」とは言うけど「きれいなー」とは言わない。
その翌日職場で「きれかったですわぁ」とはごく普通に言いますね。やはり「きれいなー」
という表現は使う人と使わない人がいるようですね。私は生まれも育ちも神戸に近い阪神間
です。
47 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/02/05 05:17
48 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/02/05 17:50
>>47 「行かへんだ」という過去形、朝刊で初めて見た。
49 :
世界@名無史さん:02/02/05 18:45
>>48 私は使わないけれど、ウチの上司(60代、男性、大阪市出身、両親は和歌山
出身)はよく使いますよ。「行かへんかったか?」程度の意味かと思うんですが。
語尾を下げると1人称になり、話している当人が“行かなかった”という意味に
なり、語尾を上げると3人称になり“(君は)行かなかったのか?”という疑問文
になるみたいです。現在形ではその人は使わないみたいです。
50 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/02/05 21:56
「いてる」「いる」「おる」の違いをおしへてくれ
51 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/02/05 22:17
>50
字
いる → 普通
おる → 少し侮蔑の響きあり
いてる → 大阪弁
京都ではこう。
53 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/02/06 03:23
神戸では「いてる」は使わない(言わない)。
「いらっしゃる」の意味で「おってです」がある。
主に年配の男性だけが使うけど。
54 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/02/06 13:28
>>52 「いてる」っていうのは、わずかに尊敬が入ってない?
「田中さん、いてる?」って聞けば、「田中さん、いる?」より、
丁寧な気がする。
55 :
匿名希望さん:02/02/06 14:05
あら、理屈なー! と叔父が言ってたのを覚えてます。石川県の人です。
56 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/02/06 14:13
>54
いるvsいてる、はかなり微妙だね。
関西(というか大阪、かな)での話だったら、「いてはる?」はあきらかに
上の二つよりは丁寧ですよね?
57 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/04/05 10:14
age
58 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/04/05 16:33
>>56 「いてはる」は尊敬。「はる」が付くことによって尊敬の意味になっている。
ただし京都では「はる」は尊敬だけでなく丁寧にも使う。
59 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/04/26 03:16
>>58 京都の人って自分の家族に大しても「お兄ちゃん〜行かはってん。」とか言います
よねぇ。大阪の近辺では身内に対しては“〜はる”は使いませんものね。その場合は
尊敬というよりは丁寧なのでしょうね。
神戸の人って“行きよって”(そろそろ行き始めておいて、進めておいて)って言葉使う人を時々耳にします。
あと奈良とか東大阪の人(かな?)は「〜しやんといて!」(〜しないで)という言葉使いませんか?
いずれも阪神間出身の私には少しだけ違和感がある使い方です。関西弁の微妙な違いは面白い
と思います。
60 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/04/26 21:05
>>59 「きのう、学校から帰りよったら、偶然○○さんに会(お)うたでぇ」
って、神戸では普通に言うけど。
でも、大阪人には不可解らしい。
「帰ろうとしていたら」の意味。
61 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/04/26 23:13
62 :
名無し象は鼻がウサギだ!:02/04/27 03:38
ミルク飲みようときはわらかしたらアカンで。
大阪→帰っとったら
神戸→帰りよったら