かんじふようろん:ぜんぶひらがなでいこう?

このエントリーをはてなブックマークに追加
951名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/20(木) 06:51:28 0
いくらひらがなで書いても漢語を使ってたら意味がない。
大和言葉による言い換え、造語に力を入れるべき。
952名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/20(木) 07:27:01 0
そうするとますますわからなくなりますねえ
953名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/20(木) 07:41:23 0
気=気<{い}き>

現象=現<あらわれ>、起<おき・たち>、現事<あきごと>、起事<おきごと>
時間=時<とき>、時系<ときつら>
真理=法<のり(宣)>、真法<まのり(真宣)>
絶対=絶系<たえつら>
相対=相系<あいつら>
形而上=象上<かたがみ>、象超<かたごえ>
形而下=象下<かたしも>、象然<かたさり>
存在=存<あり>、存体<ありがら>
実存=存核<ありざね>、真核<まざね>、真存<まあり>
現実=現実<うつつ>、現前<あらまえ・あきまえ>
意識=心<こころ>、気向<きむき>、気立<きだち>、立気<たちき>
主体=主体<ぬしなり・ぬしがら>
客体=客体<まろなり・まろがら>
主観=主観<ぬしみ>
客観=客観<まろみ>
理性=悟性<さとりだち>
認識=認・認得<みとめ>
知識=知得<しりえ>
理解=悟<さとり>
意味=旨<むね>、意<よし(由)>、謂<いい>
関係=関係<かかわり(関わり)>、系<つら>
論理=理<ことのり(事法・事則)>
理論=説<とき>
論=論<ことあげ(言挙げ)>
問題=問<とい>、問事<といごと>
問題提起=問挙<といあげ>、問立<といだて>
954名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/20(木) 07:43:05 0
法則=法条<のりすじ>、決<きまり>、定<さだまり・さだみ>
形式=制型<しきがた(敷形)>
対象=向象<むきがた>
基本=礎<いしじ>、基<そも(抑)>
根本=元<もと>、大元<おおもと>
系統=系<つら>、系条<つらすじ>
方法=術<すべ>、手立<てだて>、仕方<しかた>
分析=分解<わけとき>、分究<わ{け}きわめ>
抽象=選象<えりかた>、旨象<むねかた>、旨観<むねみ>、選旨<えりむね>、把<つかみ>
具象=具象<つぶ{さ}かた>、具観<つぶさみ>、具<つぶさ>
抽象化=旨選<むねえり>
具体化=具化<つぶ{さ}めき>、具立<つぶだて>
想像=思観<おぼみ>
概念=思旨<おぼむね>、思象<おぼかた・おぼがた>
内容=内程<うちほど>
普遍=普遍<あまね>、汎<なべ(並べ)>
一般=並状<なみざま>、一状<ひとざま>
特殊=殊更<ことさ{ら}>、殊状<ことざま>
条件=廉<かど>
必要条件=要廉<いりかど>
全体=全<みな・すべて>、全状<みなざま・すべざま>
一部=一部<ひとべ>、一握<ひとにぎり>、一程<ひとほど>
判断=事断<ことわけ>、観究<みきわめ>、観断<みわけ>
決定=決<きめ>、決定<きめさだめ>
955名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/20(木) 07:44:15 0
〜的=〜状<さま>
〜性=〜性<たち>
〜化=〜化<めき>
〜観=〜観<み>
〜感=〜程<ほど>
〜系=〜系<つら>
〜派=〜派<より(寄り)>
非〜、不〜=否〜<いな〜>
956名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/20(木) 08:29:26 0
ますますわからなくなりましたねえ
ひとつそれでながめのふみをかいてみてください
957名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/20(木) 12:27:23 0
do^on igigo o iikaeru dake de yorosiin'dya nai no.
958名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/20(木) 12:34:32 0
「だけ」って言うほど簡単なもんか?
959名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/20(木) 17:15:35 0
漢字=意字(よしな)
かな=音字(おとな)

意字不要説(よしな いらず とき)
意字否要説(よしな いないり とき)
意字要否説(よしな いりいな とき)

否定的な論説という意味で「否説(いなとき)」という語があってもいいな。

意字要性・否説(よしないりだち いなとき)

意字の要性を否と(に)説く。
よしな の いりだち を いな と(に) とく。
意字の要性を否とする説き。
よしな の いりだち を いな と する とき。
960 ◆KQ/2H5PTKA :2007/12/20(木) 20:46:08 0
>>953-955>>955
こころみ と して ゎ たいへん おもしろく おもい、  きょーみ ぶかく ながめ させて もらった が、
それ で ゎ がく の ない おーく の ひとびと が ついて これない よ。
かぎり なく しきー や かきね ぉ ひくく し、  みぞ ゎ うめ、  かべ ゎ こわして ならして しまえ と ゆー の が、  
シナ モジ ぉ なくそー と する たちば の 1ばん もと に ある こころ だ と おもう よ。
961名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/20(木) 22:00:31 0
>>954
脳みそに大分隙間が出来てるようですね。
> 具体化=具化<つぶ{さ}めき>、具立<つぶだて>

「つぶ」は「粒」に予約済みですよ。
勢いよく炊いた飯は「つぶだち」してますがな。
962名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/20(木) 22:13:02 0
>>953-955>>955 ちゃんとした文章書いてみなよ。
963名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/20(木) 22:52:17 0
>>961
もちろん大和言葉にも同音異義はあるよ。
っていうか予約済みって。具(つぶさ)は現状でも字訓となってる。
粒と語源は一緒だし。

>>962
何か適当な文章ないかな。
964名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/21(金) 00:28:38 0
世界中の語源説話は眉唾が多い。
965名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/21(金) 01:31:59 0
つぶさは粒様
966名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/21(金) 08:48:01 0
>>963

「えっ……」
  さんざん思案した末に、出てきたのは結局間の抜けた声だけだった。
「なに……?」
 恐る恐る今度はシンジが、レイに尋ねる。彼女の表情は相変わらず――こん
なに間近にいるというのに――読み取れない。
「思い出したの」
「なにを?」
「あなたが、IDカードを届けてくれた時のこと」
 レイの答えを聞いて、シンジは心臓が止まるかと思った。
「あなたは覚えている?」
 頷くことさえできなかったが、はっきりと覚えている。忘れるはずがない。
あの時の情景は彼女を見る度に浮かんで、シンジを悩ませていた。
「あの時の仕返ししよう思って」
 予想外の言葉と共に身を乗り出すレイから逃れようと、シンジは反射的に自
由になる上半身を後ろに反らした。すると腕を彼女に押さえつけられ、完全に
仰向けの状態になってしまう。
 シンジの直ぐ上ある彼女の顔は、わずかに笑っているように見えた。
967名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/21(金) 10:39:59 0
>>966
それはいくらなんでも無理じゃないの?かわいそうだよ。
968名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/21(金) 12:16:27 0
学術論文みたいなものじゃないのか。
これはむしろもとから大和言葉中心の文章だね。

「えっ……」
 さんざん思い巡らせた末(すえ)に、出(で)てきたのは詰(つ)まる所(ところ)[※1]間(ま)の抜(ぬ)けた声(こえ)だけだった。
「なに……?」
 恐(おそ)る恐(おそ)る次(つぎ)[※2]はシンジが、レイに尋(たず)ねる。彼女(かのめ)の顔色(かおいろ)は相変(あいか)わら
ず――こんなに間近(まぢか)にいるというのに――読(よ)み取(と)れない。
「思(おも)い出(だ)したの」
「なにを?」
「あなたが、命確札(みたしかふだ)を届(とど)けてくれた時(とき)のこと」
 レイの答(こた)えを聞(き)いて、シンジは核臓(さねわた)が止(と)まるかと思(おも)った。
「あなたは覚(おぼ)えている?」
 頷(うなず)くことさえできなかったが、はっきりと覚(おぼ)えている。忘(わす)れるはずがない。
あの時(とき)の風色(かざいろ)は彼女(かのめ)を見(み)る度(たび)に浮(う)かんで、シンジを悩(なや)ませていた。
「あの時(とき)の仕返(しかえ)ししよう思(おも)って」
 思(おも)わぬの言葉(ことば)と共(とも)に身(み)を乗(の)り出(だ)すレイから逃(のが)れようと、シンジは然返状(さがえしざま)
に自儘(みずまま)になる上身(うわみ)を後(うし)ろに反(そ)らした。すると腕(うで)を彼女(かのめ)に押(お)さえつけられ、すっかり
仰向(あおむ)けの状(さま)になってしまう。
 シンジの直(す)ぐ上(うえ)ある彼女(かのめ)の顔(かお)は、わずかに笑(わら)っているように見(み)えた


※1:「とどのつまり」もあり。
※2:「次度(つぎたび)」という新造語でもいい。
969名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/21(金) 12:41:14 0
仮名で書かないと大和言葉かどうかわからないのでは。
970nanasi Zoo wa hana ga Unagi da!:2007/12/22(土) 19:13:29 0

    「 え……… 」
    さんざん かんがえた すえ に でて きた の ゎ、  けっきょく ま の ぬけた こえ だけ だった。
    「 なに…………? 」
    おそる・おそる こんど ゎ シンジ が レー に たずねる。  かのじょ の おも・もち ゎ 
あい・かわらず ──── こんな に まじか に いる と ゆー の に ──── よみ・とれない。
    「 おもい・だした の 」
    「 なに ぉ? 」
    「 あなた が IDかーど ぉ とどけて くれた とき の こと 」
    レー の こたえ ぉ きーて シンジ ゎ しんぞー が とまる か と おもった。
    「 あなた ゎ おぼえて いる? 」
    うなずく こと さえ できなかった が、  はっきり と おぼえて いる。  わすれる はず が ない。
    あの とき の こと ゎ レー ぉ みる たび に あたま に それ が なまなましく うかび、
シンジ ぉ なやませて いた。
    「 あの とき の しかえし しよー と おもって 」
    おもわぬ ことば と とも に み ぉ のり・だして きた レー から のがれよー と、
シンジ ゎ うごかす こと の できる こし から うえ の はん・み ぉ はんしゃ・てき に うしろ ぇ そらした。
する と レー に うで ぉ おさえ・つけられ、  まったく の あおむけ に させられて しまった。
    シンジ の すぐ うえ に ある レー の かお ゎ、  わずか に わらって いる よー に みえた。
971名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/22(土) 19:44:53 0
>レー
「レイ」って発音してるよ
972名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/23(日) 12:19:17 0
ジオンゴ まで ハイシ する ヒツヨウ は ない だろ
モジ と コトバ は ベツモノ
973名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/23(日) 15:54:47 0
言葉=本質
文字=仮装
974nanasi Zoo wa hana ga Unagi da!:2007/12/23(日) 21:01:29 0
    「 e ……… 」
    sanzan kangaeta sue ni dete kita no wa、 kekkyokku ma no nuketa koe dake datta。
    「 nani ………… ? 」
    kondo wa osoru-osoru Sinzi ga Ree ni tazuneru。 kanozyo no omo-mocyi wa ai-kawarazu
──── konna ni mazika ni iru to yuu no ni ──── yomi-torenai。
    「 omoi-dassita no 」
    「 nani o? 」
    「 anata ga ID kaado o todokete kureta toki no koto 」
    Ree no kotae o kiite Sinzi wa sinzoo ga tomaru ka to omotta。
    「 anata wa oboete iru? 」
    unazuku koto sae dekinakatta ga、 hakkiri to oboete iru。 wasureru hazu ga nai。 ano
toki no koto wa Ree o miru tabi ni atama ni namanamasiku ukabi、 Sinzi o nayamasete ita。
    「 ano toki no sikaesi siyoo to omotte 」
    omowanu kotoba to tomo ni mi o nori-dasite kita Ree kara nogareyoo to、 Sinzi wa ugokasu
koto no dekiru kosi ue no han-mi o pa tto usiro e sorasita。 subayaku ugoita cumori datta ga、 
akkenaku Ree ni ude o osae-cukerare、 kanzen ni aomuke ni natte simatta。
    Sinzi no sugu ue ni aru Ree no kao wa、 wazuka da ga tasika ni waratte iru yoo ni mieru。
to omou ma mo naku、 Ree no kucyibiru ga Sinzi no kucyi o husaida。 ikinari no koto datta node
Sinzi ni nasu sube wa nakatta。
975名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/23(日) 21:02:07 0
ことば お きいて もじ に かきあらわす。 その もじ お よんで ことば に なって
りかいできれば それで よい 。これ が ことば と もじ との かんけいだ。
976nanasi Zoo wa hana ga Unagi da!:2007/12/23(日) 21:02:43 0
    Ree ga Sinzi kara kao o hanasu to、 hosoi sukitootta daeki no ito ga hutacu no kucyi o hito-
suzi ni musubu。 Ree ga nodo kara kasuka na aegi o morasu。
    「 sono mama zi tto site te ………… 」
    yahari kimocyi no yomi-torenai kikai-teki na kucyi-buri de Sinzi ni ii nagara、 Ree wa Sinzi
no kosi no atari ni zibun no kao o motte iki、 te-nareta yoosu de Sinzi no beruto o hazusu to、 
cuzuite tamerawazu ni fasunaa o sageta。
    Ayanami no kucyi no kansyoku o oboeta syunkan ni saisyo ni Sinzi wa hateta。 Ayanami wa
sore ni mattaku dooziru koto naku、 Sinzi kara hotobasiru acui sore o subete nomi-kudasita。 
Ayanami no nodo ga cyiisaku oto o tateru。 Ayanami wa Sinzi no aibu o yamenai。 Sinzi wa
kangaeru koto o yamete Ree ni mi o makaseru。
    ( Ikari Siree to onazi azi to nioi …………、 demo Siree to cyigatte hatete mo katai mama
………… )
    Ayanami wa atama no kata-sumi de oya-ko o kurabe nagara Sinzi o kucyi de naburi cuzukeru。
977ななし ゾー ゎ はな が ウナギ だ!:2007/12/23(日) 21:07:22 0
>>971
それ なら あたま の なか で レー ぉ レイ に よみ・かえて くれれば いー ょ。
978名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/23(日) 21:09:47 0
読み替えるぐらいなら何で最初からそう書かないの?
979名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/25(火) 01:09:50 0
夏目漱石があるところでこんなことを。


わたしはかねてから、和語(本来の日本語)はできるだけかなで書くべきだとおもっている。
実際、平生から文章を書く際にはそのことをこころがけているが、この本では、それをいちだんとおしすすめて、
固有名詞および引用箇所以外の和語は原則としてかなで書くこととした。というのは、
主題である木屑録が漢字ばかりなのであるから、それについて書く文章もいきおい漢字がおおくなる。
そのうえ和語までも漢字で書いたのでは、紙面が漢字だらけでまっくろになってしまうだろう。それで、
本文部分では、和語はかなで書くこととしたのである。
ただし、例外がいくつかある。
まず、日づけ、人数などのかずをあらわす語は、和語であっても漢字をもちいた。
「九月九日」「友人四人と」などである。
つぎに、一音の名詞、「目」「手」「日」「名」などは漢字で書いた。
これは、かなで書くと前後の文のなかに埋没してしまうからである。
また、語幹が一音である動詞のうちのあるもの、「見る」「書く」「知る」「死ぬ」なども漢字とした。
理由は右に同じである。
さらに、東、西、南、北と、春、夏、秋、冬、それに、右、左、男、女、石、岩、海、鳥なども漢字をもちいた。
980名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/25(火) 08:14:22 0
真っ黒になってないから却下
981名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/25(火) 11:42:36 0
ひらがな カタカナ 支那文字 で 単語 や 文章 を 書き表す 現在の 
正書法は 不自然な 規則 だ。 単一 文字体系 で つづる べき だ。
982名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/25(火) 12:23:41 0
日本人にとっては自然なので却下
983名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/25(火) 13:53:36 0
げんじょう いじは に しんぽ わ ないわ。
984名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/25(火) 14:08:29 0
無考えの改革はハイリスクノーリターン
985名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/26(水) 11:17:07 0
Romazization no baai no HIGH lisk NO retern o nobete minasai masen ka?
986名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/26(水) 11:53:00 0
綴りの改正そのものが負担
他は過去に何度も出た通り
987名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/26(水) 16:51:50 0
>>985
ローマジザティオンってなんだ?
988名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/26(水) 17:20:17 0
まず大和言葉化が先
そのあとで文字を作ればいい
989名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/26(水) 23:27:27 O
表音主義者にとっても支那文字主義者にとっても不本意で中途半端な新字新仮名常用漢字
990名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/26(水) 23:31:37 0
Google de search site mite goran.>987
991名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/26(水) 23:34:24 0
Google de search site goran.>987
992名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/26(水) 23:42:58 0
Google を 検索して ごらん >>987
993名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/26(水) 23:45:48 0
romanization お romazization と しゃれた つもり >>987
994名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/27(木) 11:03:17 0
記号使えば?
名詞は[]で、動詞は<>で、形容詞は{}で動詞は括るとか
傍点使うとか
同音異義は橋=はし、箸=はし'、端=はし"
とか
995名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/27(木) 11:06:33 0
由来不明の記号は漢字覚えるのと大して変わらんな
996名無し象は鼻がウナギだ!
htmlで表示出来るもを示しただけだろ