30世紀の人類の言語

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し象は鼻がウナギだ!
どうなってる?
2名無しさん@1周年:02/01/11 23:41
英語
3名無し象は鼻がウナギだ!:02/01/11 23:54
英語のスペル何とかして。
4名無し象は鼻がウナギだ!:02/01/12 00:08
21世紀:EU公用語論争激化。エスペラント逆転勝利、世界共通語の地位確立。
22世紀:世界共通語義務教育化。
24世紀:地域語話者ほぼ消滅。言語学は考古学の1部門に格下げ。
25世紀:言語の歴史ほぼ消滅。

(5世紀余った)
5名無し象は鼻がウナギだ!:02/01/12 00:35
>>4
26世紀:エスペラントから各地で方言が現れ始める。
27世紀:世界共通語のエスペラントだが通訳が必要になり始める。
28世紀:各方言が○○語と呼ばれるようになりはじめる。
29世紀:世界共通語ほぼ消滅。
30世紀:エスペラントが祖語の日本語の中から関西弁が生まれる。
6名無し象は鼻がウナギだ!:02/01/12 11:22
>>5
交通や通信の発達による言語流通量を考慮に入れると
言語分離の方向は考えにくいと思うよ
7名無し象は鼻がウナギだ!:02/01/12 12:36
>>6
いや、25世紀後半に、民族独立運動が激化したんだよ。
やむなく、中央政府が経済独立区を認めたのが、
言語再分離のきっかけだったんだ。
8名無し象は鼻がウナギだ!:02/01/12 12:47
>>7
そうすると日本語から関西弁が生まれるのは
関西人は日本人とは別の民族だからなのか。

大阪人は日本人とは別の人種であるという
疑いは持っていたが、やはり本当だったのか。
9名無し象は鼻がウナギだ!:02/01/12 14:16
>>8
日本語の話者にとって、関西弁は、
ちゃうちゃう、としか言ってないように聞こえるらしいね。
人種については、専門外なのでよくわからんが、
20世紀頃の形質をよく残しているらしいよ。
10名無し象は鼻がウナギだ!:02/01/13 12:40
国際語のグローバル化に対抗して母語原理主義が台頭し、
英会話学校に特攻テロが続発。方言札ならぬ異言語札着用義務化が国会で可決。(w
11名無し象は鼻がウナギだ!:02/01/17 22:10
>>3
間違いかどうかなど気にせず自然と思われる綴りでどんどん書いてみよう。
間違って書く人が半数を越えれば間違いが正しい綴りとして認められるようになる。
君が生きている間はただのアホと思われて恥をかくだけに終る可能性が高いが。
12名無し象は鼻がウナギだ!:02/01/25 12:03
船橋洋一「あえて英語公用語論」文芸春秋
13名無し象は鼻がウナギだ!:02/01/25 18:17
30世紀:
中国大陸にて漢字の廃止決定。全てIPA国際音声記号を使用。
日本では23世紀に漢字が廃止されていた。日本に於いては漢字語はハングルで書かれるようになる。
14名無し象は鼻がウナギだ!:02/01/25 18:43
アラブ人はフスハーとアラビア文字を手放せるか?
IPAコーランか・・・連中手放さないだろうなあ・・・
( ´_ゝ`)
( ´_ゝ`)
( ´_ゝ`)
( ´_ゝ`)
( ´_ゝ`)
16名無し象は鼻がウナギだ!:02/04/03 20:53
>>13
22世紀末に朝鮮半島って海に沈んで滅びるんじゃなかったっけ。
17三十世紀から:02/04/29 02:10
生体脳に直結した補助脳に通信機能も付いていて、
一種の機械的テレパシーでコミュニケートしてるよ。
転送情報量が音声言語よりも遥かに大きいから、
視覚情報の他、各種の肉体感覚も伝えることができる。
もちろん、記録に残っている音声言語の文法と語彙の全ては
補助脳のメモリーにデフォールトで入っているから、
音声言語でのコミュニケーションも可能だけど、趣味的な方法だね。
18名無し象は鼻がウナギだ!:02/04/29 02:32
>>17
圏外になったときに使う(W
でも発声器官が退化してる。
19名無し象は鼻がウナギだ!:02/04/29 22:13
地球より遙かに進んだ文明との接触、そこの言語が標準語に。
発音が出来るのかとか、さらには可聴範囲にあるのかとか、
そもそも音波使っちゃいないとか、想像もつかないけど。

未来技術板やSF板の領域に踏み込んでるなあ。
20名無し象は鼻がウナギだ!:02/04/29 22:30
簡略化とか統一化とか退化とか征服されるとか以外に
何も思いつかんのか、お前ら…

まるで将来全人類が引きこもるような展望だな。
21名無し象は鼻がウナギだ!:02/04/29 23:03
ごもっとも。

ぢゃあちょっとカランでみますが…

22世紀なんてときに、
フスハーの民や黄炎の末裔やバーラトの蒼氓が、
エスペラント語だの英語だので、納得するんすかねえ。

中国やインドがちょっと近代化したら,
国連なんて比例代表制になっちゃいますよ。
22名無し象は鼻がウナギだ!:02/04/30 00:47
22世紀
法律によって日本語の敬語が丁寧語のみになる。
23世紀
法律によって日本語の表記がひらがなのみになる。
24世紀
法律によって日本語の表記が分かち書きになる。
25世紀
なぜか、日本語が世界共通語の地位を英語から奪う。
2322:02/04/30 00:51
23世紀のものは、漢字、カタカナ廃止ってこと。

25せいきに がいこくじんが にほんごについて いけんをいった。
あめりかじん「ごじゅんや はっそうが せいはんたいだから、わたしには
むずかしい。」
いんどじん「たみるごと ごじゅんが おなじですので、 わたしにとっては
かんたんです。」
とるこじん「わたしも いんどじんの いけんに どういです。」

2422:02/04/30 00:54
かんこくじん「ごじゅんも はっそうも おなじだから、 わたしにとっては、
ひじょうに かんたんです。」
ちゅうごくじん「なぜ、 ちゅうごくごが せかいきょうつうごに
ならなかったのでしょうか。 これでは、 にほんじんと かんこくじんが
とくをするだけではありませんか。」
25名無し象は鼻がウナギだ!:02/04/30 01:16
ひらがなだけでも けっこう よめるなあ。(わら)

しかしいくら地理的・時間的隔離がなくなっても、
逆に階層的・文化的な隔離は方言を細分化させるぞ。
2ちゃん語だけで生活できるもん。
26名無し象は鼻がウナギだ!:02/04/30 01:17
にほんじん「うりうりが うりうりにゆき うりのこし
うりうりかえる うりうりのこえ。
27名無し象は鼻がウナギだ!:02/04/30 08:17
漢語排斥、和語運動がおきて和語化
世界では手話が表意文字の役割。それぞれの言葉を手話の単語で
認識して会話

近い未来、これは簡単なことかな
28名無し象は鼻がウナギだ!:02/04/30 08:18
それぞれの言語の単語を
29名無し象は鼻がウナギだ!:02/04/30 08:34
かなもじ会が妄想を始めたぞ。
30名無し象は鼻がウナギだ!:02/04/30 13:00
まあまあ、妄想スレなんだから。
3122:02/04/30 14:01
参考にした言語は、丁寧語重視で後は、少ない英語と、韓国語。
>29
ハハハハハ!
3222:02/04/30 14:05
韓国語は、文字の統一という点で参考にした。
33名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/01 00:33
マジレスすると、空気振動や文字による意思の伝達は消滅しているでしょう。
代わりに電波等で伝える「データ」になる。
10011011 0110 0000 ←最初の塊が 人称(256種類)。
2番目の塊が種族( human、ロボット、星系、可変長) 性別(16種類)、
疑問かどうか、時制(32種類)。sometimes, often に相当するのは256段階で数値化。
perhaps, maybe の可能性も256段階・・・。
 実はそれは、地球人が発明したものではなく、既に宇宙で145京人が使っていた ユニバース語を採用したにすぎなかった。

 しかし、結局関西人が「この言語では、漫才ができひん!」
と、亜種を作り、統一後すぐに枝分かれするのだった。

とっぴんぱらりのぷう。
34名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/23 00:41
迷スレの予感・・・
35名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/23 01:14
「平和、カコワルイ」をスローガンとする突発的な戦争飽和状態、
それに伴う未曾有の性風俗の氾濫、あと巨大隕石の連続落下
等の結果、人類が激減し、
語彙数、構文構造から比喩表現の濃度までが紀元前のギリシャに遡る。
挨拶一つで1時間以上ピリオド無しでとうとうとまくし立てる。
口喧嘩になると3日くらい平気で続く。人類の記憶力は飛躍的に向上し、
後にソフィストと呼ばれる職業的弁論家が(以下略)
36名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/23 01:46
満州語が復活 国連公用語に
37名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/23 02:29
個体それぞれ無線方式のデータ通信が当然になって
プログラム化された意志の伝達となる予感。
具体的には多数の設定したユニット持ち歩いてそれを戦略的に相手に渡すみたいな。
カードゲームのイメージ。
少なくとも買い物とかはプログラムにお任せで済んでヒキーには楽。
値切ろうとするとデュエルで大変。
レアもの単語とか、負けたら取られて芸人や役者も大変。
38名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/23 13:53
未来の言語はもっとビジュアルにしてほしいの。
気持ちの表現とか立体三次元グラフによる複雑な表示になるであろうよ
40名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/24 12:14
ビジュアルよりコブシだろ
♪あン〜こォ〜〜〜椿〜ィはァ〜〜〜、
42どとうとしや :02/09/22 11:29
●英語を「洗練」した新言語が、国際公用語になるのでは!
 ・発音が簡素になり、母音が5つになり、子音の数も減る
 ・綴り字が規則的になる
●その他の言語も話者が千万人以上いるのは「洗練」されて残るでしょう
●話者が十万人を切る言語は、死語になってしまう恐れが高いです
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
あ〜あ、やっちゃったね。
せっかく盛り上がってたスレッドなのに、あんたのレスで台無しだよ。
なんでここで、そんなレスしかできないわけ?
空気読めないの?
だから君は駄目な奴だって言われてるんだよ。
分かってるの?
それにしても、勿体無いなあ、せっかくここまで育ったスレッドなのに。
ここまででお終いかよ。
まあ、しかし、やっちゃったものは仕方がない。
これからはもうちょっとマシなレスするように心掛けろよ。
>>43
まあ、おちけつ

22世紀
英語の綴りが簡略化、かなり発音通りに
fight→fait
Wednesday→Wenzdey
earth→arth
駄目か…
45名無し象は鼻がウナギだ!:02/09/22 14:11
何で「人妻」は「ひとづま」なのに「稲妻」は「いなずま」ですか?
どうして「地」は「ち」なのに「地面」は「じめん」ですか?
↑スレ違い放置
47某研究者:02/09/22 16:56
まあアルファベット系言語の場合横に非常に長く伸びて
文章や内容の相互の関連性が掴み難く成ると言う事も有るかも知れぬが
(中国語等は横には短いのかも知れぬが読み易さではどうだろうか
 長文は兎も角短い文で有れば表音文字を使用した方が解り易いと言う事は
 有るだろうが)

中国人エリートの頭が良いのは
中国語の場合アルファベット系の言語よりも
文章が横に短縮される事で内容や文章の相互の関連性が
掴み易いと言う事も有るのではないのか

まあ只知能が遺伝子操作等で強化された段階では
何れが読み易い・思考しやすいのかは疑問な訳だが
(全く新しい形式の言語も出得る訳だろうか)
48名無し象は鼻がウナギだ!:02/09/22 17:32
英語はひねくれた二重母音三重母音の多用を簡略化して短母音に改め(っていうか復古する)ればずいぶん分かりやすくなる。
二重母音三重母音の多用は綴りが難しいことの主要な原因にもなってる。
49あぼーん:あぼーん
あぼーん
50名無し象は鼻がウナギだ!:02/09/22 21:06
>>48
またまた無理なことを。天下のアメリカ様が英語の発音を他所の
都合で変えるなんてことできるわけないっしょ。どうしても主張
するなら、単独でも先制攻撃しますよ!!!

と夢のないことを言う。
51あぼーん:あぼーん
あぼーん
52名無し象は鼻がウナギだ!:02/09/22 21:24
日本が再び大躍進。日本のピジン英語が世界を席巻する。
guddo moonin
徐々に漢字が英語に取り入れられる。
読み方は英語のまま。
例:This is a 筆. My 名 is Tom.
54名無し象は鼻がウナギだ!:02/09/30 07:50
>>53
Thisとかisとかも漢字で書かれるようになる。

  This is a pen. → 這是一支筆.

しかし、そうすると中国語とほとんど同じになってしまう罠。

印欧語独特の性だの格変化だのがほとんど消滅してしまった英語は実は中国語と同じくらい漢字と相性がよいはず。

55名無し象は鼻がウナギだ!:02/10/03 22:32
Long time no see. 長時不見。
What can I do for you? 何 能 我 作 為 イ尓?
56名無し象は鼻がウナギだ!:02/10/07 12:02
>>54
まず名詞とか形容詞が漢字化され、
徐々に拡大していくんじゃないかな
57名無し象は鼻がウナギだ!:02/10/07 16:12
>>1
ユメキ(言語名)キボンヌ
58名無し象は鼻がウナギだ!:02/10/08 00:47
>>54
とりあえず「男」「女」を覚えてもらって、トイレの表示につかう。
59名無し象は鼻がウナギだ!:02/10/08 17:34
>>58
風呂場みたいだな
60名無し象は鼻がウナギだ!:02/10/10 00:24
英語を漢字で表記できるというのは、
かの田中克彦大センセーの主張ですな。
61名無し象は鼻がウナギだ!:02/11/18 13:34
中国語を英字で(ry
62名無し象は鼻がウナギだ!:02/11/18 14:11
世界で最も広く使われている言語と
世界で最も多くの人に使われてる言語

その両方が格変化だの活用だのがほとんど無く
単語を並べるだけで文を造る文法になってる。
(つまり漢字と相性が良い)

言語とは大きく普及すると孤立語的になるものなのか。
英語の文法の簡略化は国際化よりも前だと思うけど。ドイツにとどまった
ドイツ語に比べて、移住していろんな言語と接触したから単純化したというふうに
説明されるんじゃないかな。
64山崎渉:03/01/06 23:20
(^^)
65名無し象は鼻がウナギだ!:03/02/12 16:04
My neym iz Djordj Boush.
I stey in Djapan, but I youst te liv in whayt haus.

綴り字の改定もいずれあるのでは。
6665:03/02/12 16:05
あ、May ダタ。
67あぼーん:あぼーん
あぼーん
68名無し象は鼻がウナギだ!:03/02/23 00:20
中国語や韓国語に清音と濁音の区別が生じ、代わりに有気音と無気音の区別がなくなる。
69名無し象は鼻がウナギだ!:03/02/23 22:01
age!
70名無し象は鼻がウナギだ!:03/02/23 22:15
>68
東干語が早くも清代からそれ。
71名無し象は鼻がウナギだ!:03/02/24 00:55
>>70
それってどういう言語?
72名無し象は鼻がウナギだ!:03/02/24 01:57
もともと中国語には清音と濁音があるよ。無くなったのは、明の永楽帝の
時代より後
73東干語:03/02/24 14:44
漢系のカザフの言語だった気がする。
74名無し象は鼻がウナギだ!:03/02/25 00:40
AD・2999   地球滅亡…     人類は、宇宙船・人工知能・共生生物等と合体し、銀河の彼方へ旅だつ。       新生宇宙人類の言語は、多次元スパイラル文法・ヒルバート空間イデアグラム、波動エナジーで表わされていたそして…
75山崎渉:03/03/13 13:05
(^^)
76山崎渉:03/04/17 09:58
(^^)
77ピジョン:03/04/19 16:25
香港台湾のヲタサイトを見ていると、
アルファベット表記の英語もたくさん混じっている。
このペースで英語系外来語が増えていくと、
語順が似ている分、まんま英語として通じる文が出て来そうだ。
ピジン英語というのがまさにそういうもんだったわけだが。

中国の経済が今後も発展して人類文明の中心に復帰したら、
中国語から英語に借用される語彙も増えていくだろう。
21世紀末期くらいには、英語と中国語には一種の収斂が起きて、
お互い自分の言葉で話していても相手に通じるようになるんじゃないか。
そういう混合言語が成立したら、それが人類共通語になり、
22世紀以後は他の言語は消滅していくだろう。
78名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/19 16:37
>>77

それに抵抗する気はないの?メリケンとちゃんこに世界は制圧されるんでいいの?
79名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/19 17:13
じゃあ世界共通語は、中国語と英語の混成言語ってことで終了
80いいこと思いついた:03/04/19 20:53
>>78
現代日本語は、語彙的には漢語と英語のミックスだから、
いつの日か英中混成語が成立することになったら、
その言語のヴォキャブラリーは、
今存在する言語の中では日本語に一番近いものになる。
英語と中国語の相互浸透と収斂が始まった段階で、
「英語・中国語は日本語に接近しつつある」
「英中混成語とは、本質的にはSVO的日本語なのだ」
「世界は言語的に日本語化しつつある」
とか何とか宣伝しまくり、一方的勝利宣言を出せばいいと思う。
>>80
ワラタ(中国語が‘日本語化’しつつあるというのはある意味事実だし)
82あぼーん:あぼーん
あぼーん
83名無し象は鼻がウナギだ!:03/05/01 01:47
第3新東京が誕生するのか。

小田原は新横須賀になってしまうのか。

北海道の別海町も別海市になるのか。

そして使徒が襲ってくるのか。
それは2015年だね。
85名無し象は鼻がウナギだ!:03/05/01 11:56
英語、中国語、日本語は、およそ発音の体系が違ってて、
相互に採り入れた単語が、もととは随分と違った発音をされているわけで……
そこんところを乗り越えると、すんなり、ゴチャ混ぜになってくれるんだが。
86あぼーん:あぼーん
あぼーん
87あぼーん:あぼーん
あぼーん
88名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/22 05:34
コミュニケーション技術の発達は、言語間の溝を狭め、
近寄らせる効果がある。仮に300年前の技術しかなければ、
イギリス英語・アメリカ英語・アジア英語・オーストラリア英語は
独自に発達し、そのうち相互理解不能な別言語になっていただろう。
しかし、テレビを通じて、英語の話者たちは他の国の英語の特徴を
知っているし、語彙や文法や発音の知識を得ている結果、
相互理解可能な方言程度にとどまっている。
(BBCのアナウンサーが鼻にかかった声でliftといえば
 アメリカ人はelevatorのことだなと分かる。
 東京人が大阪芸人の漫才で笑えるごとし。)
つまり、これ以上言語の数は増えそうにもない。

そして、最も確かなのは、現在「危機言語」と呼ばれる言語は
ほぼ確実に消滅してしまってるだろうということ。
現在アフリカ諸国で国語に制定されている言語も、
第二公用語の旧宗主国語や英語に置き換えられている
可能性が高い。その方が交易や工業化に有利だから。

EUが英語を作業用語に決定する方向で進んでおり、フランスが猛烈に
反対しているが、やはり英語の勢いは止まりそうにもない。
いくつかの大言語(英・仏・西・中・アラビア等)は話者人口を
相対的に増やし、英語が飛びぬけて支配することになるでしょう。

日本語は南米のグアラニ語・ケチュア語のような存在になるんじゃないだろうか。
>>88
日本語はアジア東部の中では実は最後まで残るんじゃないかな。
今現在いかに日本に英語が浸透して『いない』かを考えれば、
(語彙は入っても文法要素が全く入ってこない。日本語は意外と強靭な言語)
たとえ高齢化で話者が減っても、何か他の言語に置き換わったり
クレオール化したりするとは考えにくい。
しかも、危機言語の危機の主たる原因の一つである、
「近代社会を記述する語彙・語法に乏しい」ことも、
少なくとも非西欧語のなかでは日本語が最も高いレベルで乗り越えている。
(明治時代に非西欧で最初・事実上唯一近代化に成功した遺産は大きい)
意外と中国語が危ないかもしれないね。
英語と統辞法が(見かけ上)近くクレオール化しやすい(シングリッシュなど現にある)
今の経済発展をささえている階層が米国留学・起業一辺倒なのもむしろ危険。
国内では方言の差異が大きく使用言語の分解の可能性もある。
一見した話者の絶対人口が多いだけでは安泰とはいえない罠。
漢字使用があれば踏みとどまるとは思うけどね。
90名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/22 13:56
>>89
日本人移住者が母語である日本語を忘れる傾向が
強いことをどのように考えていますか?
91名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/22 14:47
>>90
文法自体が大きく異なるからでは
92名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/22 14:48
>>90
つまり、混ざりにくいってことでしょう
周りにあわせてどっちか極端にならざるを得ない
93あぼーん:あぼーん
あぼーん
94名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/21 02:29
>>91-92
逆に似ていれば混ざりやすいってことだね。
朝鮮学校の生徒が、日韓のちゃんぽんみたいな言葉を喋って普通に会話が成立している光景はよくある。
95あぼーん:あぼーん
あぼーん
96名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/25 15:59
日本が世界制服して日本語を地球共通語にすればラクでいいや
97あぼーん:あぼーん
あぼーん
あなたは知っているか、今からおよそ三百年前、
江戸城の中で名古屋弁がはやっていた事実を!
99名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/24 00:43
>>88
鼻にかかってんのはアメだよ。
>>98

マジで!?
101名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/24 14:14
やっとかめ!
三人三語、十人十言語
103名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/23 02:34
良スレなので保全。
あぼーんばっか。