1 :
ゲームセンター名無し:
三重では
「あした、あさって、ささって、しあさって」
というらしい。そう、一日ずれるのな
3 :
名無し象は鼻がウナギだ!:01/09/25 23:10
「やのあさって」と「しあさって」って地域ごとに異なるってんで
有名じゃなかったっけ
・どちらかしか言わない
・どちらも言うけど順番が違う
などなど
4 :
名無し象は鼻がウナギだ!:01/09/26 08:54
あした、あさって、ささって、しあさって
あした、あさって、しあさって
あした、あさって、ささって
3通り<三重県
どっちにしろ紛らわしいので、うちらは「あした、あさって、みっかご」って
言うようにしている.慣れるとこんなもんよ.
方言を使え!って一概に言えないんだよね.言葉によって(^-^;
「しあさってサーキットのプールに泳ぎに行こにー」「何日後?」
これを普通の会話にすべき.泣きを見た人は100人じゃくだらないだろうし.
うわ、やのあさってって漢字変換されるんだ.知らなかった.
5 :
名無し象は鼻がウナギだ!:01/09/26 14:15
関東でも関西でもしあさってだろ?
あさって、しあさって、ごあさって、ろくあさって、しちあさって……
7 :
名無し象は鼻がウナギだ!:01/09/26 16:06
しあさっての「し」が「4」か、それとも次という意味か。
神奈川県の年寄り
あした あさって やのあさって しあさって
神奈川県の若者
あした あさって しあさって よっかご
9 :
名無し象は鼻がウナギだ!:01/09/27 17:35
ある本で「関西と関東で違うから待ち合わせのときに明々後日(しあさって)と言うのは控えよう」
という文を見たが、そういう問題って本当にあるのか。
10 :
名無し象は鼻がウナギだ!:01/09/27 20:35
11 :
名無し象は鼻がウナギだ!:01/09/28 19:23
うちの地元(宮城)では
あした あさって やのあさって しあさって
か、
あした あさって しあさって よっかご
か、どっちかだとおもう。
「やのあさって」は絶対三日後だけど、「しあさって」は統一されてない。
12 :
名無し象は鼻がウナギだ!:01/09/28 19:50
しあさってを「四あさって」だと思ってる馬鹿ってたまに見かけるね。
13 :
名無し象は鼻がウナギだ!:01/09/29 03:05
あぼーん
15 :
名無し象は鼻がウナギだ!:01/09/29 11:43
オイラの地元(東京都葛飾区)では
あした あさって しあさって やのあさって だな。
でも「やのあさって」は実際の会話ではまず使わないけどな。
16 :
名無し象は鼻がウナギだ!:01/09/29 12:41
あした あさって やのあさって=しあさって
>17
まとめないでくれ。
私も北海道だけど、あさっての次がやねあさってだったぞ。
そー今気付いたんだけど、「やの」じゃなくて「やね」と覚えてた。
19 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/02/24 13:13
>>18 同志発見。
千葉県木更津市育ち。3日後が「しあさって」で、4日後が「やねあさって」だった。
20 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/02/24 17:48
これ、国研の言語地図にあったような気がする。
確か「やのあさって」は東日本にしか分布してなかったはず。
21 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/02/24 20:24
NHKの番組で見た分布図では
近畿と東京中心部が同じ言い方でした。
「あした、あさって、しあさって」だったかな。
>>21 あ、それ見たかも。
東京近辺だけ飛び地みたいになってるんだっけ
23 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/02/24 20:44
あした あさって しあさって=やのあさって
だと思ってた…
>>20 国研の『日本言語地図』は図書館にでも行かないと参照できない
ので、普通の人は徳川宗賢編『日本の方言地図』(中公新書)を
買いましょう。
>>1 「本生」は「ほんなま」でいいのでしょうか?
26 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/02/24 21:53
「ゴアサッテ」というのを聞いたことある人いる?
27 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/02/24 22:08
>26
ひょっとしてゴは御じゃないでしょうか。
仙台弁では明日のことを「おみょうぬづ(おみょうにち)」というので。
28 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/02/25 16:05
「やあさって」と言っていた。
話のネタくらいにしか使ってないけど。
「しあさって」、「やのあさって」ってもう日常的には使わないな。
29 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/02/28 10:14
>>15 漏れも葛飾
あした、あさって、しあさって、やのあさって
中学ではやなさってとも言うって習ったよ
>>28 「しあさって」普通に使ってますが…
例、「次に病院行くのはいつ?」
「しあっさって」
しあっさって=×
しあさって=○
スマソ
32 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/03/17 04:38
「やのあさって」を3日後の意味で、
しかも訛らずに(やなさって、など)使っていた人が、
見当たりませんね、他のこの話題のスレor板でも。
私はそうでした。
岩手県中部出身、30代前半。
家族も級友も、
あした→あさって→やのあさって→しあさって
故郷を離れた今でも、
明後日の次の日を「しあさって」と言うとき違和感を感じる。
ほんとは「やのあさって」と言いたいのに…って。
でも使用頻度はもちろん稀ですけどね。
33 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/03/17 21:49
きのう、おととい・・
せんじつ、せんせんじつ・・
らいしゅう、さらいしゅう・・
らいねん、さらいねん・・
きょねん、おととし・・
そふ、そうそふ・・
おじいちゃん、ひいおじいちゃん、ひいひいおじいちゃん・・
そぼ、そうそぼ・・
おばあちゃん、ひいおばあちゃん、ひいひいおばあちゃん・・
こ、まご、ひまご、やしゃご・・
いとこ、はとこ・・
続き知ってたら教えて。
34 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/03/17 21:50
>きのう、おととい・・
さきおととい、とか言うか。
35 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/03/17 22:06
まえ→→さきおとつい→おとつい→きのう→きょう→あした→あさって→しあさって→→そのうち
36 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/04/04 16:42
「しあさって」等はほとんどのテレビ・新聞・雑誌では使わないよ
誤解を避けるためにって、ハンドブックに載ってる
本生のCMは「あさって→しあさって→やのあさって」派が業を煮やして天下統一をもくろんだもの
結局失敗したけどね
>>33「きょねん←おととし←さきおととし」って言うかなぁ?
>>35 「おとつい」は「おととい」の訛ったもの。「おととい」のほうが本流
>>37 それは承知してます。ただ私が訛ってるだけですから。
39 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/04/05 00:31
ひとつ、ふたつ、みっつ、たくさん
40 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/05 00:33
やのあさって、やなさって、
って関東や東北で使われている方言だろ。
41 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/04/05 00:35
>日本の標準は、「『しあさって』は3日後、『やのあさって』は使わない」
>に決定しました。
ということで、このスレ終了。
42 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/04/05 00:59
>>21、22
九州も俺の知っている限り、「あした、あさって、しあさって」で
「やのあさって」などは使わない。
近畿と東京中心部が同じということは、結局明治以後の東京の言葉は、
薩長が政権をとったことで西日本の言葉の影響を受けた、
ということの証なのではないだろうか。
43 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/04/05 10:52
>>42 >薩長が政権をとったことで西日本の言葉の影響を受けた
江戸時代に参覲交代等で江戸の言葉が地方にまで拡散していた、
のほうが納得がいくと思うけど。
44 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/04/05 15:48
>>36 「さきおととし」はいうに決まってる、辞書にも載ってる
「さきおととい」と間違えやすいから、三年前というほうが多いとは思うが
>>41 日本の標準とかいってるが、そんなこと誰が決めたんだ?
今の日本人の日常生活は「あした、あさって」までしかいわない人がほとんどじゃないのか?
そこから先は「三日後、四日後」という人がほとんどじゃないか
だからこそ「三日後」以降をなんと呼ぶか議論になってるんだろ
いまは戦国時代なんだよ、群雄割拠してんだよ
でも「無理に統一する必要はない」という人ほとんどだろな
おれもそう思う
つーか「しあさって、やのあさって、やなあさって、やねあさって、ごあさって…等」のことばは
もう死語になりつつあるんだろうな
45 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/04/05 16:23
今が戦国時代ではなくて昔からずーっとでは?
東京の呼び方を普及させようとして、地方が抵抗している構図がぴったり
(じゃ、やっぱり近代以降が戦国時代か?)
「しあさって」などなどの言葉は誰でも聞くと思うけど
それが何日後を意味するか確信がもてなくて使わないんだと思われ
46 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/04/05 16:23
>>44 「三日後」なんて言った事もないんですけど何か?
「しあさって」の方がよく聞きますよ。
>>37 「おととい」が訛って「おとつい」になったわけじゃない。
逆で、「おとつい」が変化して「おととい」になった。
48 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/22 08:13
今、後ろを振り返ってはいけません・・・
あした・あさって・やなさって・さらやなさって・さらさらやなさって。
最後のはギャグでしか言わない。
(^^)
(^^)
52 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/01/23 20:43
僕
−4?
−3さきおととい
−2おととい
−1きのう
±0きょう
+1あした
+2あさって
+3しあさって
+4やのあさって
父
−3さきおとつい
−2おとつい
−1きのう
±0きょう
+1あした
+2あさって
+4しあさって
+5ごあさって
俺
−4おっとっと
−3さきおととい
−2おととい
−1きのう
±0きょう
+1あした
+2あさって
+3しあさって
+4やのあさって
+5やなこった
54 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/14 21:08
−5お父さんご飯できたよ〜
−4お父さんトイレまだ〜
−3さきおととい
−2おととい
−1きのう
きょう
+1あした
+2あさって
+3しあさって
+4やのあさって
+5矢部のツッコミって切れがなくなってきたよね
(^^)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
おとといの前の日は、もちろん やのおととい です
) ) ( ( ( (
( ( ちょっとお風呂入ってきます・・・
) ) oノハヽo ) )
/ ̄( ̄ ̄从*・ 。.・)ノ ) ̄\
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
62 :
Добар поток:04/01/21 19:21
ヽ(´〜`0)ヽ ガオー
) ) ( ( ( (
( ( ) ) キャー
) ) oノハヽo ) ) ヽ(´〜`0)ヽ ・・・
/ ̄( ̄ ̄从*・ 。.・)ノ ) ̄\
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
64 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/01/25 10:43
明日、あさって、しあさって、ししあさって、しししあさって・・・
65 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/01/25 11:08
明日、あさって、しあさって、ごあさって、ろくあさって…
「ごあさって」は「民間語源」ですってね。(「ろくあさって」は
あまり言わないかもしれないが)
実際、こどもの頃は「ななあさって、はちあさって、…」と延々続くものと
思ってました。素朴=民間語源の母。
最初に言った人はシャレのつもりだろう
何日後
69 :
名無し:05/01/28 12:48:15
70 :
名無し:05/01/28 12:49:28
71 :
名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/29 06:00:13
72 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/20(火) 11:50:55
4と関係ないのに、なぜ「4あさって」?
73 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/20(火) 15:07:27
「しあさってのほんなま」と読んでしまった。
74 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/21(水) 00:33:42
大体使われるのは「しあさって」まで。
前の方だと「さきおととい」までしか使わない。年も「さきおととし」。つまり±3までしか使わない。
年と月に関しては、「さらいねん」「さらいげつ」「せんせんげつ」は±2までだけど、
これは「1,2,3,たくさん」もしくは「1,2,たくさん」っていう感覚が働いてるんじゃないだろうか。
確か認知言語学的にもそこら辺の研究があったはず。「ふたつおき」まではみんな同じ数え方だけど、
「みっつおき」以上になると数え方で躊躇するとか、「三つ先の駅」はどこ、とか。
だから四日後を示す「やのあさって」(しあさってとやのあさってが逆の地域はしあさって)っていうのは、
ほとんど使われないんじゃなかろうか。
76 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/21(水) 02:36:03
>>75 しあさってのつぎは、ごあさってで、そのつぎはろくあさってで、
ななあさってで、はちあさってで、くあさってで、じゅうあさってで、
いつまででもつづきます。
77 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/21(水) 08:03:06
2日後が「しあさって」なのが標準語なんだってばよ
二日後は明後日じゃないのか
79 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/26(月) 19:19:23
しあさって、というのは3日後のことです。
はなさって、というのも3日後のことです。
80 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/27(火) 22:52:31
>>10 北海道では、あさっての翌日は、「しあさって」があさっての翌日のようだが、
少し前の地元紙に、「やのあさって」という地方も多く、しかもその翌日を
「しあさって」という地方もあるというように書いていた。
子供のとき、人によって違うので混乱してしまったせいもあって自分は使わない。
他人から言われた場合は、今日を含めた5日間以外は、
○日のX耀日という表現で、間違いのないようにしている。
>>81 漏れもそうしているが、主述の関係ぐらいちゃんとしる。
83 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/19(水) 00:27:36
あ
あさって、あさって、さては南京玉すだれ。
85 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/04(木) 08:08:29
>>81 北海道じゃ管区(開拓団の出身地域)ごとに元になる方言が違うからな。
86 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/03(土) 13:23:09
関東ではやのあさって→しあさってだったが、今では東京の影響で逆になったんだよな。
それに、もうやのあさって自体使わなくなってるし。
88 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/14(水) 14:08:58
そのあさってってなかったっけ?聞いたことあるけど
漢字表記だと…「為(し)」かな…?脇のシテとかの古い言い方から
主役の意味ではなくて、語義上は「配役」を厳密にしたような言い方?
直線的な延長か分類か、とにかく行為・方位型(=戌=「乾」環境)。
進行方向の先=前方=遠方に使う? 形容詞の「〜き」などの「〜い」。
⇔求心・焦点・集約などの近接性なら「〜お」で表現していたような。
分離系と配合系はMANY・MUCH=多少と大小の区別があるから。
前者は性質などの方位性(離心性)、後者は包含型(布・容器)、
ついでに「形容・数量・分配」など両系混合環境用の「一般順序性」。
気や粒(名詞化の+子=粒子)や粉、それにディジタルなものは前者で、
そうでないもの(アナログ、または一般の数量)は後者だったような。
行為は前者。分類上の同等性? 後者。交換の許可とか。≠性質?
質は前者(比率や剰余が元)として、量は一般の数量的順序性にも使う。
この場合は前者=数を「乾量」とし、後者を「湿量」とすることがあった。
「する」は前者、「存在」は後者。(熟語「依存」などがあるから。)
循環中心から各剰余を方位として離心方向に延長する行為を、中心を
無限遠点において実現すると、円弧が直線、弦がその垂直等分線に。
これが位取り記数法に代表される多少‐数タイプの位置関係の基本。
「比較」のもとをこえて(オーバーフローで)もマイナス(アンダーフロー)
でもいいし、上位の桁は下位の桁を超えた決定権を持たないから、
0.9999999…でも1でも同じになる。一般の数量順序ではベースの
等価交換許可で同等と定義しているので同じ。 義や許可は湿系。
こちらだと限とか量とか上限がはっきりしていて、上位に影響しない。
こちら=包含系は布包みや容器の内外、だったとおもう。「〜あ」(う?)
相互配「列」など、時間的には「同時」だけ。その辺が「行」とは違う。
(申〜則のうち、湿量=容器包含性と一般量=交換順序性は測と側?)
「し(〜い)」はへたすると基本的な語彙。=他の語では表し切れない。
「い/お」などの他の交替形が珍しく「い/う」交替系→すが普通にあり
しかも乾湿環境交替を伴っていればガチ。その辺は文系センス不足で、
私には判別できない。(乾湿の使用環境の統計的な違いなら何とか…。
test
93 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2009/09/10(木) 10:55:23 0
あげ
さげ
95 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2010/04/25(日) 20:24:40 0
age
エイジ