1 :
名無し象は鼻がウナギだ!:01/09/09 20:50
どうなのよ。
a
3 :
名無し象は鼻がウナギだ!:01/09/10 18:55
河野六郎全集を読むべし。
4 :
名無し象は鼻がウナギだ!:01/09/10 19:03
日本語とアルタイ語との関係は
結局解らんのか。
6 :
名無し象は鼻がウナギだ!:01/09/11 08:07
ホームページを検索すれば月並みの説はいっぱいあるんじゃない。
それと、語順というのは、同族関係の手がかりにはまったくなりません。
イルカとサメが同じ形態をしているからといって、親戚ではないのといっしょ。
英語と中国語が同じ語順を取るからといって同族という人はいないよね。
また、それとこれは私の最近の考察だけど、その言語を使う民族が
「動詞的」発想をするか「名詞的」発想をするかで形態が決まってくると思う。
ここまでいうと問題発言だけど、やはりアイヌやイヌイットの言語のように、
動詞だけで、主語や客語までいえてしまうのは、文明化が進んでないんだと思う。
やはり、複雑な概念や抽象名詞を扱うようになると必然的に「名詞的」言語
にならざるをえず、そうなると結局は中国語や英語のような形態に
ならざるをない。皮肉にも、日本語と形態的に似ているのは
中世のラテン語だという言語学者もいる。(注意、日本人の学者ではない)
また、日本語も古典のころからくらべて、細かいニュアンスの
助動詞や活用形はかなり滅んで、孤立語化している。
動詞も形容(動)詞も、「する」、「だ」の助けを借りることでしか造語されない。
7 :
名無し象は鼻がウナギだ!:01/09/11 10:58
支配する者 → アルタイ系
鮮卑(唐、魏)、満族(清、金、遼)、蒙古(元)
など
支配される者 → 朝鮮
8 :
名無し象は鼻がウナギだ!:01/09/11 19:29
>アイヌやイヌイットの言語のように、動詞だけで主語や客語までいえてしまうのは、文明化が進んでないんだと思う。
>やはり、複雑な概念や抽象名詞を扱うようになると必然的に「名詞的」言語にならざるをえず、そうなると結局は
>中国語や英語のような形態にならざるをない。
うーん、やっぱり言語ってそないなもんながかいねぇ...
>>6 おもろいよ。
文法進化説ですな〜。ありえる気がしてきた。
11 :
名無し象は鼻がウナギだ!:01/09/12 23:09
>>6 >動詞も形容(動)詞も、「する」、「だ」の助けを借りることでしか造語されない。
インフォーマルには、「…る」(動詞)「…い」(形容詞)の造語力も旺盛だと思うが。
12 :
名無し象は鼻がウナギだ!:01/09/12 23:17
>>6 エジプト語は 3000 年ほどの間に、
屈折語→孤立語→膠着語→屈折語
と変化したらしいね。
13 :
名無し象は鼻がウナギだ!:01/09/13 00:38
>>12 面白いね。
実際、私は、
日本語の動詞は、膠着語→屈折語
(古文のほうが活用形と助動詞の分離が容易)
形容詞は、屈折語→膠着語
(新規形容(動)詞はほとんどが、形容動詞の形態をとる)
と思っている。
14 :
名無し象は鼻がウナギだ!:01/09/13 01:54
>>6 古典中国語にくらべれば、現代中国語は膠着語的な色彩を帯び始めている。
15 :
名無し象は鼻がウナギだ!:01/09/13 11:47
朝鮮語には、古代漢語、すなわちチベットビルマ語族の
痕跡がみられるように思える。
箕氏朝鮮や衛氏朝鮮のように、古くから漢人が入った土地だし、
楽浪郡の漢人もまた土着化して、周辺言語(ツングース?)と
混成し、周辺のツングースとも通じ合わない独自の
言語を築いた可能性がある。つまり漢人の入植によって成立した
言語であるということ。
>ここまでいうと問題発言だけど、やはりアイヌやイヌイットの言語のように、
>動詞だけで、主語や客語までいえてしまうのは、文明化が進んでないんだと思う。
>やはり、複雑な概念や抽象名詞を扱うようになると必然的に「名詞的」言語
>にならざるをえず、そうなると結局は中国語や英語のような形態に
>ならざるをない。
それこそ民族差別。
アラビア語は、それこそ中世の時代に西洋がキリスト教によって抹殺して
きたギリシャ哲学や科学を継承し、造語能力と表現力豊富な言語ですが、
動詞中心の言語ですよ。すべての名詞は語根動詞の活用形・動名詞形から
出発しているしね。
17 :
名無しさん@一周年:01/09/14 00:06
全ての言語は朝鮮語が起源です。
古代朝鮮語は、古代日本語や古代中国語などを
もとに復元することができるのもそのためです。
でも万葉集って何らかの方法で古代韓国語で解釈した所、日本語として
解釈した時よりもスラスラと簡単に歌の意味が出て来たらしいよ。
昔新聞で読んだ事なので、確証はありませんが。
ありゃりゃ。
あの手の本がトンデモ本だってことは
いまさら無論の当然で自明のことだ――と思ってたけど、
やっぱり
>>19みたいに信じる人が出てくるんだなあ。
21 :
名無しさん@一周年:01/09/17 00:31
>>19 はいはい、ヒッポの関係者は引っ込んでてね。
>でも万葉集って何らかの方法で古代韓国語で解釈した所、日本語として
>解釈した時よりもスラスラと簡単に歌の意味が出て来たらしいよ。
古代朝鮮語なるものがどんなものか分かっていない以上(そもそも古代朝鮮に
単一の「朝鮮語」があったのか?わら)、トンデモ以外の何者でもないんだが、
そういうことを信じているあなたもそうとうおつむが弱いみたいね。
>箕氏朝鮮や衛氏朝鮮のように、古くから漢人が入った土地だし、
これ、よく間違える人がいるけど、箕氏じゃなくて箕子なのね、
朝鮮語で読めばki-ssiとki-jaだから間違えなくて済むのに
なまじ日本語読みすると間違える。
>楽浪郡の漢人もまた土着化して、周辺言語(ツングース?)と
>混成し、周辺のツングースとも通じ合わない独自の
>言語を築いた可能性がある。つまり漢人の入植によって成立した
>言語であるということ。
というか、朝鮮語は下手するとビン語なんかより、中原漢語の
要素と色彩が強いのはそのとおり。
24 :
名無し象は鼻がウナギだ!:01/09/24 18:23
25 :
名無し象は鼻がウナギだ!:01/11/09 09:29
現在の朝鮮語の中にモンゴル語起源の言葉はありますか?
あればどんなのですか?
26 :
名無し象は鼻がウナギだ! :01/11/09 23:38
27 :
名無し象は鼻がウナギだ!:01/11/09 23:39
28 :
名無し象は鼻がウナギだ!:01/11/10 00:59
高麗時代は蒙古の支配下にあったんですから
その影響で蒙古語からの借用語がたくさん入ったってきいたけど。
29 :
名無し象は鼻がウナギだ!:01/11/10 01:01
ところで「蒙古」って言葉の意味は「馬鹿で古い」ってことらしい。
30 :
名無し象は鼻がウナギだ! :01/11/10 03:00
31 :
名無し象は鼻がウナギだ!:01/11/10 03:17
>31
少なくとも満州語ではない。"bobai"という語彙はない。
33 :
名無しさん@1周年:02/02/07 15:07
慮泰愚・元大統領なんか、
ものすごい馬鹿っていう意味だもんな。
34 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/02/08 23:59
満州語に、boobai(宝)ってあるでしょう?
それが朝鮮語に入ってbobai[보배]になったそうな。
>34
確かに"boobai"はありますが、中国語の"宝貝"の音訳です。
朝鮮語も同じく中国語の"宝貝"の借用です。
恐らく、モンゴル語の"bobai"も中国語からの借用ではないでしょうか?
36 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/02/24 04:29
age!
37 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/02/24 06:00
38 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/02/24 06:03
40 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/03/29 06:39
41 :
名無し象は鼻がウナギだ!:
新羅語 高麗語 中期朝鮮語 現代朝鮮語
1 hсtсn hсtсn hΛdΛh hana
(一等) (河屯)
2 tu"pс"r duβсr durh tu:r
(二尸) (途孛)
3 sei s∂ih se:s
(洒)
数詞の123を見ろ 朝鮮語インドヨーロッパ語族だ
インドヨーロッパ語族の数詞→
http://zompist.com/euro.htm