女性は左右両方の脳を駆使しても男性の左脳に劣る

このエントリーをはてなブックマークに追加
130このスレも飽きたナァ…
17 名前:マジレス 投稿日:2001/08/03(金) 22:57
女性の脳が男性に比べて学習・発達能力が無いのは
脳医学で証明されていること。

女性の脳は、男性より早く成長がスタートし、
13歳くらいまで急ピッチで発達するので、
高校生くらいまでは、女性の方が大人びています。
その為、男性の方が子供のように見られるが、
女性の脳は18歳くらいで成長が止まります。
つまり、
18歳頃まで遊んでいて、大人になってから勉強しようと言うのは
非常に困難な話です。
脳の記憶構造は人それぞれで、
その人の生活に合わせて発達します。
数学の得意な人は、それにあった思考回路を持たすわけです。

男性の脳はゆっくりですが、多くの場合20歳半ばくらいには
同じ程度かそれ以上に成長します。
男性の場合、脳の発達に制限はありません。
(もちろん使わなければ発達しませんが。)
そのため、
老年になっても天才的な発明などを生み出す人物が現れるわけです。

女性の脳は、左右の脳を結ぶ「交換神経」が男性より発達しています。心変わり(図太い)が激しいのはその為です。
男性は女性より「交換神経」が細いので、実際は女性より繊細で、
思いつめて自殺率が高いのはその為です。

足の臭い女子高生を見ていると、もう手遅れです。
就職「差別」といわれても、企業は「区別」しているだけです。