なんだ!あの女性専用車両は!怒怒怒

このエントリーをはてなブックマークに追加
378370
どうも真意が伝わってないようですな。
私は土日は何があってもたとえ娘の結婚式でも休めない、
勿論残業は当たり前にあるって会社でも働いてたし、
営業マンが15人いて営業所に事務員が一人しかいない(休んでも代わりはいない、
しかもココは二人いたところを中途退職がでたから一人になった)
と言うところで事務をやっていたことがありますが
(もちろん残業だらけ事務の女の子なのに終電に間に合わない)、
だから>>375の言うことは現実としてはわかる。
だけどけっきょく、男性と同じ状況で働いてる女の人にも
子供が熱だしゃ保育所から迎えにこいって電話かかってくるし、
仕事上がれない状況でも迎えにいかなきゃいけない時間はやってくる訳よ。
男はそんな心配せずに働けていいわねって言う話なんだけどなぁ。

>>365は私ではありません。