なんだ!あの女性専用車両は!怒怒怒

このエントリーをはてなブックマークに追加
360名無しさん@お腹いっぱい。
>>354
それ自体にどれほどの意味があるんだ?

たとえそうだとしても、現実の通勤電車の男女比を考えれば、男性専用車両に意味は無い。
女性専用車両についても、適当に間仕切りでも作って混雑率が同等に成るようにすれば良い
チャンスとやらは同等にできるだろう。
しかし、そんなこのにコストをかけるのは馬鹿らしい。
コスト>そんな程度の機会平等 とは思わないかい。

>>357
どう見ても採用する側には人間には見えんな(藁