なんだ!あの女性専用車両は!怒怒怒

このエントリーをはてなブックマークに追加
195名無しさん@お腹いっぱい。
山口佳紀編「暮らしのことば語源辞典」(講談社)からです。

鼬ごっこ(いたちごっこ)
お互いに同じことを繰り返すだけで事が進展しないこと。鼬ごっこという子どもの遊びから出た語。
 この遊びは、相手の手の甲を交互につまみながらだんだん高くしていくもの。そのとき、「イタチゴッコ、ネズミゴッコ」と唱えながらその動作を素早く行う。イタチもネズミも素早い動物なので、素早く行う掛け声として選ばれたものか。あるいはつまむさまがイタチやネズミが噛みつく様子に似ていたからかとも考えられよう。