この板には雇われた煽りやがいます

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
この板のあらゆるスレで人様を膜オタ・中古・ロリコン・
ヒッキー・ブスetc.....呼ばわりしてスレを伸ばそうとい
う専業煽り屋が住み着いています。
健全な方はこの板から退避してください。貴重な人生を空費
すべきではありません(特に煽られついつい時間を浪費して
しまう方)。

煽ってストレスを発散させてる人間の餌食になってることに
気づいてください!!
2名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/06 00:53 ID:tBFazVDI
ひろゆきさんは、そんなん雇ってないよ。
煽り叩きが好き、という人がだた居るだけだよ。
3 :01/09/06 02:14 ID:DFiNun2E
4 :01/09/08 19:51 ID:gQoAGtuw
age
5名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 20:39 ID:IwCE/gbA
煽りで活気づいて嬉しいんかいな!
6名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 21:33 ID:qYcGtjSQ
雇われてるのかヴォランティアかわからんが、煽り屋がいるのは
確か。

ID表示されるようになるよりはるか以前から、その種の煽り屋は
書き込みに付随するIP addressを閲覧可能だった。
7d35.AtokyoDSI5.vectant.ne.jp:01/09/08 21:53 ID:.QS25Fvo
>>6はガセなので無視する様に。
8名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 22:37 ID:pCOb/Arg
ボランティア部隊は公式には存在していませんし、
煽りだけが仕事でないので煽り屋というのは正確ではありませんね。
また、IPは直接閲覧できないことになっています。
IDが表示さる以前から悪質な利用者を追尾できたりする件についてはノーコメントです。
9名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 22:47 ID:Gxe5d.Mo
>>8
> IDが表示さる以前から悪質な利用者を追尾できたりする件についてはノーコメントです。

追尾できていた事実がある以上、何らかの形で
書き込みのIP AddressやらWWW UAやらの情報を取得し、
管理者サイドで閲覧可能だったのは確実。

また、俺は、削除人が「俺たちはIPを確認出来る。
このスレでは之と之と之がお前の書き込み」と
書いているのを見かけたことがある。
10名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 23:21 ID:UwCy8hpo
>>8
>また、俺は、削除人が「俺たちはIPを確認出来る。
>このスレでは之と之と之がお前の書き込み」と
>書いているのを見かけたことがある。

これ同意。
明からさまな様子に気持ち悪いものを感じてこの板から出ようと思った。
いまは時々覗くだけで、書き込みはしばらくしてなかった。
11名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 23:45 ID:gVrAspMQ
削除人は確認できるよ。
じゃなきゃ、ブロックとかどうやってやってんだ・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 23:53 ID:EM07GDNc
どういう意味?
13 :01/09/09 22:38 ID:uR1/qRHE
age
14名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 22:46 ID:JUdkeles
でも、かなり最近(今年前半くらい)までは、
2ちゃんの公式見解としては「原則として発信元を
記録していない」だった筈。

記録してなければ削除人にも見えないのにねぇ。

最近、というか本日も、IDの出ない板にて
「之の論陣はどれも同一人物だが、之の論陣は別別の人物だ。」と
あっさり断言する人が居て引いた。
同一人物は文体などから推定可能にしても、別人だってのは
どうやって確認できるのやら…。
15名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 22:51 ID:JUdkeles
あと>>9より露骨に「○番はso-netの癖に…」(プロバイダ名は
適当、実際には何だったか忘れた。)とか書いてる削除人らしき
カキコがあったので試しに俺も執拗な煽りを入れてみたところ、
みごと俺の接続プロバイダを当てられた。ID出てない板ね。
16名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 22:57 ID:F/egBBmA
>>14
だから、原則だってば、原則。
原則というのは、特に理由があるときにはその限りではないという意味でしょ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 23:02 ID:g4ck1IqI
>>16
特別に理由があるときだけ突然発信元記録しだすCGIなんて常識的に
考えられんな。
常時記録しておいて、特別な理由が無い場合にはログを長期保存せず
廃棄してただけなんじゃないの?

で、後日ログ破棄する迄は削除人等は簡単にそれを閲覧可能だった、と。
18名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 23:06 ID:F/egBBmA
>>17
そんなのフラグちょっと変えれば、すぐできるよ。
それに、時系列で記録したりしなかったりじゃなくて、
マークしている特定の発信元の分だけ記録残しても良いし。
19名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 23:13 ID:g4ck1IqI
>>18
問題のある書き込みがされた後からマークし始めても、
意味ないでしょ。
問題のある書き込みの主を押さえてマークする為には
問題がある前から記録していなければ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 23:32 ID:Z8Db5r5c
問題は、どれだけの情報記録してるかだけど、
1日80万の書きこみで、1回100バイトとすると、
80万=800Kだから、100倍で80MBiteか。。
21名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 07:15 ID:BdTHYBFE
どうでも良いよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 07:28 ID:0vfGlA7M
ぎゃははは おまえら楽しいよ
Apacheしらねーんだな おまえら♪
23名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 08:01 ID:VFhlPqXc
>>22

HTTPDでの記録じゃ、同じURL(例えばhttp://natto.2ch.net/gender/index.htm)
にほぼ同時刻で大量の書き込みがある様な賑わった状況で、どれがどの書き込みに
対応するかチェックしようがないんじゃないの?
24名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 08:21 ID:A9gWgdnk
そもそも削除人レベルがHTTPDのログを参照できるという時点で
かなり問題だけど。
25名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 11:33 ID:1ICPHOJw
74 名前:半年前に聞いた話 投稿日:01/09/10 11:30 ID:Ypy.IF/U
俺が半年ぐらい前に2chの大学生のオフ会に行った時に、
ひろゆきとオフ会に行ったことがあるという奴がいた。
そいつはひろゆきが大学生時代に知り合った友達で、
そいつが色々とひろゆきから2chのシステムについての話を聞いていて、
そいつは酔った勢いで言っていたが、
削除人が300人ぐらいいて、煽り屋が100人ぐらいいると言ってた。
削除人と煽り屋は正反対のことをする立場で、
削除人に煽り屋の存在は知らされていなく、煽り屋の存在はオープンにされていない。
削除人が煽り屋の存在を知ったら馬鹿馬鹿しく思い、
削除人をやろうとする人はいなくなるからだ。
削除人は金を貰っていないが、煽り屋は金を貰っている。
この金は口止め料にもなっている。
1つの煽りレスにつき、5円もらえると言っていた。
不正行為ができないシステムがちゃんと作られており、
積算料金が異常に高い時はちゃんとレスのチェックをされていた。
連続投稿ソフトなどを使ってないか見るためにね。
レスの料金に上限をつけるという話もしていた。
様々な煽りパターンの書かれた煽り専用マニュアルも作られており、
それを参考にして煽るらしい。
これは本当にマジの話。
26 :01/09/11 01:32 ID:kjgP5ocA
age
27 :01/09/13 07:24 ID:0anVIrm.
 
28 :01/09/14 04:33 ID:bNWyD1pM
29 :01/09/14 07:58 ID:bNWyD1pM
30名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/14 08:56 ID:wZFT0foc
いやーもう煽りが楽しくて楽しくて♪
ちょっとからかっただけで本気になって怒りだすお馬鹿サンがいっぱい♪
31名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/14 10:06 ID:qa8xlCJ2
このスレ毎朝上がってるね
32 :01/09/15 13:44 ID:HHNa.JnE
 
33 :01/09/17 14:08 ID:ZtTRe9gk
34