水不足なのに小便の時に水を流す女は即刻氏ね。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
そう思わないか?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 00:12
大便して流さない女はどうか。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 00:15
>>2
それも即刻氏ね。
4 :2001/08/05(日) 00:16
氏ね
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 00:17
駄スレ決定。
別に女の悪口いう板じゃないからさ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 00:23
ペーパー問題は不同意だったけど、
これは真面目に考えても賛成だな。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 00:46
女は… ってより、ほんとに水不足なら昔みたいに
ボットン式にして汲み取りの車が来るようにすればいいんじゃ?
そうすれば大便でも流さなくて済むじゃん。
田舎のおばあちゃんちがボットン式だったよ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 01:26
同感!
必要以上に使いすぎ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 02:01
紙使うからその都度流さないと詰まりやすいよ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 10:30
>>9
紙は汚物入れに入れれば済む話だろう?
屁理屈こねずに積極的に物を考えろメス犬ども。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 10:32
必要以上に女を叩くのもウザイ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 10:32
下痢症なんですけど、怒られる?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 10:34
ほら、寒冷地によくあるだろ?
普段は蓋がしまっていて、大便したり小便がある程度たまると
蓋が開いて下に落ちるやつ。
んで、最後は、少しだけ消毒液が出るやつ。
あれを導入すべきだね。
1413:2001/08/05(日) 10:35
にしても。。。。
これは女だけの問題だろうかね?
水を無駄遣いしてる男も多いと思うが?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 10:36
>>13
そんな、鼻どころか目にきそうなトイレやだ
1613:2001/08/05(日) 10:37
>>15
って、見たことないの??
スキーとか行かないのか?
1713:2001/08/05(日) 10:38
ちなみにあまり匂いはないよ<13で書いたトイレ
工事現場や野外イベントの仮設トイレもその方式が主流。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 10:39
>>16
なんじゃそらー
見た事あるとかじゃなくて、やだ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 10:40
そういえば男子用小便器って臭そうだよね。
2013:2001/08/05(日) 10:41
>>18
んーー・・・じゃあ、断水になったら野グソするしかないねぇ。。。
2113:2001/08/05(日) 10:42
>>19
する前とした後に水が流れるから、意外にそうでもないよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 10:43
>>20
断水になったら、仕方有るまい
そこらでジョンジョンブリブリやりまくります
2313:2001/08/05(日) 10:44
>>22
だからさ、こういうトイレが普及してれば、野ぐそしないで済むわけさ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 10:45
他人の小便があの長い便器に飛び散っていて
手に付いたりするんなない?>男子用小便器
2513:2001/08/05(日) 10:47
>>24
きちんと小便を前に飛ばせば自分のはともかく、他人のが残っていることは
俺の記憶では、ナイ。
皮かむりなら飛び散ることもあるだろうけど。。^^。24が思ってるほど、日本の男は皮かむりじゃないよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 10:48
>>23
私の野ぐその心配までしてくれてありがとう、ええひとや〜
野ぐそってそんなに最悪な事なの?
断水なら、別にその辺でぶっぱなすつもりだけど・・・
2713:2001/08/05(日) 10:51
>>26
蛇いるぜ。無防備なとき襲われたら?野ぐそは危険だ(<遊びレスですので受け流して)
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 10:52
おしっこ漏れそうな勢いでチャックから一物をひねり出すなり
ジョンジョンやったら、物凄い飛び散ると思う。。
公衆便所の男子用小便器においてはよくありそうだ
2913:2001/08/05(日) 10:53
ところで、俺がかなりスレの主旨を変えてしまったような?
いつのまに男子トイレの話に。。。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 10:58
>>29
だって臭そうな便器で知られてる物、って言ったら男子用小便器だよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 11:19
メス便所には汚物入れがあるからくさそう。
男子用は水が多少流れるからそんなに臭くない。
3213:2001/08/05(日) 11:22
>>30
入って確かめた?男子トイレに?
もしや。。痴○・・・・
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 11:28
貯水率が一定以下になったら
自主的に節水すべし。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 11:35
>>32
わかったら早くペニス見せな
3513:2001/08/05(日) 11:36
>>34
なんだネカマか・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 11:39
ペニスー
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 11:40
なんだよ根性もこだわりもない女ばかりだな!!
私は飲み水を減らしてトイレを流していますとか、
私はエビアンなどの買ってきたミネラルウォーターで流しています。
とかいう奴はいねぇのかよ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 11:42
>>37
音が聞こえないように、絶対に外ではしません。家はぼっとんに変えました、なんていう人がいたら、ファンになりそう。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 11:47
家をぼっとんに工事し直す女なんてやだよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 11:49
>>39
じゃあ、トイレで使う水はいつも川から汲んできます、っていう人は?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 11:54
>>40
こわいよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 12:57
女はいつも自分の都合を優先し
問題が大きくなってから処理を男に押し付ける。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 13:18
男はいつも自分が正しいと思ってる。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 13:26
断水時ぐらい野グソさせやがれ!
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 13:26
相対的にも総体的にもいつもメスよりは正しい。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 13:46
>>43
それは女だろ
4743:2001/08/05(日) 13:59
ほら。
誰でもそう思うんだよ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 14:03
>>43=47
>男はいつも自分が正しいと思ってる。
おまえ馬鹿だろ。
「女より」正しい意見を言ってるだけ。
おまえがそう感じるのは女がことごとく論破されてるからだよ。
男同士の議論だとそうはいかない。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 14:05
このスレで女が求めてるのは野グソ権(?)だけですね。
それに引き換え男の求める物のなんと多い事か。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 14:30
それはね、男が色々考えてやんないと
女が勝手に水を使いきってから
男に「何とかしてよ〜男でしょ?!」などと
言い出すからです。
51中国地方:2001/08/05(日) 14:31
水不足は関東地方だから関係ないや。
52男って(笑い:2001/08/05(日) 14:40
>>48
正しい意見にするために男達は徒党を組み、陰険さと、ヒステリーな態度で
女の意見に対して潰しにかかってるだけ。そして、あきれて黙った
女に勝ったと勘違いしてるだけ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 14:47
>>50
いってねーだろ。アホですかあなた?
男がアホみたいに水を使ってるのを知らないのか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 14:49
関東地方も水自体はある。
農業用水に割り当てられてるだけ。
既得権益にしがみつく百姓、おっさん、女が
保護されてるから
若手サラリーマンは苦労するよ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 14:51
>>54
何をえらそうに。百姓がいっせいに田畑を放棄してみろ。
来年以降はもっとひどいことになるんだぞ。(食料がってことではなく)
あほなあなたにはどうなるかわからないでしょうが。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 14:52
>>53
男は主に仕事に水を使ってるんだよ。
小便に使う量は女の方が圧倒的。
せめて音消しは止めてさ、口で「ジョロジョロ〜」
っていいなよ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 14:54
>>55
お前知識無さ過ぎ。アフォか?
農業用水はあまってるんだよ。
あまってるものをまわすのは当然だろが。
お前知恵後れか?
5853:2001/08/05(日) 14:54
>>56
あほですか?男がどんなに無駄に水を使ってるかわかんないの?
だから低学歴は困るんだよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 14:55
>>57そうそう。
しかも百姓は脱税してるやつが多すぎ。
605:2001/08/05(日) 14:56
>>57
あぽですか。おまえらは下水を何度処理して飲んでりゃいいんだよ。
処理しきれていなくても飲んでりゃいーんだよ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 14:57
>>57
根拠を示せよ。どこにあまってんだ?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 14:57
>>58
>男がどんなに無駄に水を使ってるかわかんないの?

具体例も何も無しにいわれてもワケワカラン♪
知性の低さが伝わってくる糞れすだな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 14:59
>>61
利根川辺りを電車で走って見てこいよ。
ついでに泳いでこい。
おぼれるほどあるから。
6458:2001/08/05(日) 14:59
>>62
トイレの水以外に何も示してないのはそっちも同じ。
いまは男も音けしに水を流しているのをしらないあんたは
おっさんってことだよ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 15:00
>>61
ほかの板や他のサイトも調べてみ。
農業用水はゆとりがあるぜ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 15:00
>>63
ぷっ。その程度のことでさわいでたのか?アポ杉ですね。
そんなに水がほしければ下水でも飲んでれば?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 15:02
>>64
ヴぁか。音消しじゃなくて事前の洗浄用だ。
微々たる水量だよ。
しかも事前、事後の洗浄のないトイレは腐るほどある。
お前はおれより男子トイレに詳しいのか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 15:04
女は下水を飲むのが分相応。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 15:04
>>67
おれも男だ。あほか君は。大学いってみー。うんこするとき
みんな最初に水流してるよ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 15:06
>>48
男同士の議論だとどうなるの?
貴方が賢いのなら、こんな所でウダウダ言ってないで、
何とかできるの?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 15:08
>>70
意味不明なことを堂々と。アポですか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 15:14
男ってトイレで水流さないの?
衛生的じゃないよ。人の迷惑になるからちゃんと流してよ。
伝染病が広がったりしたらどうするのよ。
トイレで流す水は再利用水だよ。衛星第一の条件で法的に決まってる事なんだから
水不足って事でなんとかしようって心意気はいいけど、ちょっと勉強不足だよ。
それに便乗して女を叩く男の多い事。ダッサー。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 15:16
百姓は自民党に投票するから優遇されてんだよ。
今年程度の水不足は行政の施策で回避できる。
おとこは無駄に水を使いすぎなんて訳わからんこという
ふぇみを当選させるなよ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 15:19
つーか
>>64は馬鹿か?んなことしてる男は極々一部だよ。
座ってションベンする男がいるなんてTVでみたらみんなそうしてるものと思うんだろうね。
しかも流行りでかっこいいとかさ。女って馬鹿だよね。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 15:31
>>72
トイレで流す水ってホントに全量、再利用水なの?
浄水だと思ってたけど。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 15:36
>>72
漏れも初めて聞いた。
基準が甘いというならわかるが、必ず犀利用水を使わなければならないことになっているんですか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 15:44
トイレは再利用水・・・・。
女のいうことだから
眉つばかも。
だれか詳しい方教えてください。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 15:45
女は三回水を流す。
服を脱ぐ時の音を消すため、
用足しの音を消すため、
用を足して流すため

3番目のは必要だけど、あと二つはいらんよ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 15:50
>75
>トイレで流す水ってホントに全量、再利用水なの?

そりゃ、ごく一部の中水道がある場所だけだ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 15:56
>52
>正しい意見にするために男達は徒党を組み、陰険さと、ヒステリーな態度で
>女の意見に対して潰しにかかってるだけ。そして、あきれて黙った
>女に勝ったと勘違いしてるだけ。

あの〜。これ完璧に、男が女に対して感じてることなんですけど。
>正しい意見にするために女達は徒党を組み、陰険さと、ヒステリーな態度で
>男の意見に対して潰しにかかってるだけ。そして、あきれて黙った
>男に勝ったと勘違いしてるだけ。

↑これなら100%事実に即してるよ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 16:05
>>77
誰か教えて下さいってさ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 16:07
法律で決まってるよ。建築基準法でもね。
ていうか自分の頭で考えてみても分からない?
高々トイレの水に浄水なんか使うって思う?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 16:36
79と82とどっちがホントなの?
頭で考えただけではわからんよ。浄水のコストと
建築上の効率、立法政策とのからみまでは
素人にはワカラソ。
84フェミヘイター:2001/08/05(日) 17:56
「上水道」と「浄水」を混同してないか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 17:58
1はワカッテタのかな。
その上で“ 水不足なのに小便の時に水を流す女は即刻氏ね。”
なんてスレ立てたのかな。
他の人も同じ事だよ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 17:59
>>84
誰に言ってるんだ???
87フェミヘイター:2001/08/05(日) 18:01
いや、なんとなく(^^;
88名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 18:18
>>1
ってことでこのスレは倉庫行きでいいな。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 23:32
で結局トイレの水は全量再利用なのかな、どうなの?
フェミヘイターさん詳しいのなら教えて下さい。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 00:31
ちょっと考えてみればいいでしょう。
再利用って、何の水を再利用するのかな?
下水の水は論外としても、再利用した水には、元どこで使った水であろうと
たとえば野菜の切れ端とか、お茶の葉とか、泥とか、そういったものが
混じってる可能性があるでしょ。
いくらトイレの水でも、お茶の葉や泥が混じってる水を使うわけにはいかない。
となると、一度使った水を再処理する必要があり、それにはかなりの施設が必要。
そんな施設が、家庭はもちろん、個々のビルに入れられるわけがない。
さらに、再利用した水って、もし足りなくなったらどうする?
足りなくなったらトイレの水が出ない、では話にならないでしょ。
だから、水を再利用する大規模な施設があり、中水道のような安定した形で
大規模に再利用水を供給できる地域でないかぎり、そんなことは不可能です。

実を言うと、中水道が再利用水だったかどうか忘れたから、
「中水道は再利用水」とは言わない。
しかし、「中水道のような施設がなくては、再利用水を使うのは不可能」とは言える。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 00:39
Water Shortage
92名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 01:39
水を節約するのも大事だと思うが、
トイレットペーパーをカラカラと大量に巻き取ってから
ケツ拭くやつをどうにかしてくれ!
いや、実際見たことは無いんだけど、小さい方の用を足してると
よくトイレの個室から聞こえるから。。。

実際ケツ拭くのに巻き取るほどの紙は必要ないだろ。
93女の子:2001/08/06(月) 01:41
わたしは個室の壁になすり付けてる。エコロジー
94名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 01:43
>>92
出た!!
95女の子:2001/08/06(月) 01:48
うんちも自然乾燥させてるしね。
96女の子:2001/08/06(月) 01:51
体柔らかいから口付けてそのままオシッコ飲むし
97名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 06:32
漏れの会社のトイレは一回の水量の制限された
節水タイプだ。
しかも放尿音消しの音姫?だっけがついてる。
制限なく使っていい水でないことは確かだよ。
再利用水うんぬんの話はおそらくやはりデマだな。
所詮女のいうことだし。
98女の子:2001/08/06(月) 06:35
うんちって意外とおいしいんだよ。
99女の子:2001/08/06(月) 06:55
ここにも置いていくね。ぶりぶり
100>1:2001/08/06(月) 07:51
男女に関係無く、放尿したら水を流した方が良いんだよ。
詳しくはTOTO にでも行って聞いてこい。
101>92:2001/08/06(月) 08:30
ケツ拭くほどの紙は不要でも股間を拭くための紙は必要だろう。女はね。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 10:29
馬鹿集団だこいつら
103名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 10:32
>>97
お前は物事を判断するのに男か女かでしか区別できないのか。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 10:47
じゃぁほんとに水がなくなった時トイレの水を飲めるのか。
再利用水というのは身近に存在してるぞ。
な〜んにも知らないんだな。ちったぁ勉強しろ。
飲料水には塩素が含まれてるとか知らないんだろうな。川の水とかどこで処理
されて送られるとか。”家庭とか個々のビル”だとか それってjoke? >>90
その上足りなくなったら...ってあなた貯水タンクとか見たことないの。
"ちょっと考えたら"ってあなた...もっと勉強しなさい。考えるのは結構だが、
その狭い世界から出て、視野を広げてみなさい。あなたがオモイツク事ぐらい
とっくに建築業界で実行してる。
暇なら、上下水道の普及率でも調べてろ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 11:12
おっとそれから“野菜の切れ端だとかお茶の葉や、泥”そんな物が混ざってる
水を供給してる『下水処理場』が有るんなら教えて下さい。即刻閉鎖させるから。
生活排水は雨水とか汚水とか分別するって事になってるんだけどな〜
そんな物が入ってる可能性があるなんて、どんな地域なんだろう。
あなたの想像の世界って事はない???

どっかの本の切れ端をコピーするのはやめて全文を良く読みなさい。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 21:33
>>104、105
平日の昼間は仕事をする時間です。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 21:37
ていうか104と105は文章が下手すぎて
意味が不明。
男女板に出没するよく「おっと」を使う
この女は相当ヴぁかじゃない?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 23:00
余計なお世話です。
そろそろこの板も終わりだな。罵倒するしかないようだし。
馬鹿しか来ないよもう。
109オットセイ:2001/08/06(月) 23:04
おっと、おっと、おっと・・・・・。
110名無しの花子さん:2001/08/07(火) 01:16
いつからここ、トイレ板になったの?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 05:23
この話題は資源スレの水版でどうぞ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 09:30
1に反対できる人はいないはず。
だからレスがこんなに少ないのだ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 09:51
ahorasi
114名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 19:29
1=112
115名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 22:20
今日ニュースステーションで
水不足対策にトイレの節水をしようっていってた。
おっとおっとっていってるメスの理論は
やはり間違いなのでは。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 22:23
みたみた。
ウンコを火で燃やして節水しようっていってた。
117中古はUSED:2001/08/07(火) 22:27
男のくせに音や臭いを消すために何度も流す奴は女よりカス。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 22:28
男の癖に は男性差別
出て行ってください。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 22:40
女の小便は火をつけても燃えないな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 22:42
ヤパーリ「おっとおっと女」はアフォ。
即刻氏んで下さい。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 22:43
mesuhashoubenwononndero
122名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 22:44
>>117
うるせぇな!
自分のだって臭ぇもんは臭ぇんだよ!!
流して何が悪い?嗅がすぞゴルァ!
123名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 22:47
うーんこおばしい。
ウンコだけに。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 22:48
>>119
俺は燃えるけどな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 22:48
不覚にもワラタ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 22:53
程度低い・・厨房ばっか。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 23:06
>>115
自分で流せってことだよ。ボケてんじゃねーよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 23:09
とにかく、音消しは止めて節水しよう。
洗車もしばらく控えよう。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 23:30
104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/08/06(月) 10:47

>再利用水というのは身近に存在してるぞ。
>な〜んにも知らないんだな。ちったぁ勉強しろ。

>その狭い世界から出て、視野を広げてみなさい。

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/08/06(月) 11:12

>おっとそれから“野菜の切れ端だとかお茶の葉や、泥”そんな物>が混ざってる
>水を供給してる『下水処理場』が有るんなら教えて下さい。
>あなたの想像の世界って事はない???

>どっかの本の切れ端をコピーするのはやめて全文を良く読みなさい。


女のいうことはやはり当てにならない。
狭い妄想の世界から出るべきは女の方だな。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 23:50
そんなに水がもったいないならば、てめえのションベンを飲め!
131名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 00:01
トイレの水は再利用水だって言うのは、手を洗った水がタンクに入ってそれが
水洗の流す水になるっていうことだろうね、
132名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 00:04
>>131
ヴァカ!
てめえの家のトイレをよく見て見ろ!
(汲み取り式ならムリだろうね)
133女の子:2001/08/09(木) 00:07
>>130
もう飲んでるけど。当然うんちも食ってるよ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 00:10
>>132
今までにさんざん見ているよ。
今のトイレは大体そういう構造になっているよ。
水を流すレバーを引くとタンクの上の蛇口から水がでてくる
タイプのやつね。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 00:13
>>134
たとえそういう構造でも、そこで手を洗おうとは微塵も思えん。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 00:17
>>135
蛇口から出てくるのはきれいな水道水だよ。
それで手を洗った後の水が水洗用の流水として使われる。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 00:17
女ってほんとダメだな。ヽ(´エ`)ノ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 00:18
再利用水と中水道を混同してないか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 00:23
>131
>トイレの水は再利用水だって言うのは、手を洗った水がタンクに入ってそれが
>水洗の流す水になるっていうことだろうね、

まさか本当に、こういう意味で再利用水と言ってるわけじゃないだろうなあ。
もしそうだったらアホらしくてコメントする気にもなれない。

>今のトイレは大体そういう構造になっているよ。

あの……そりゃ家庭のトイレだけでしょうが。
デパートやビルのトイレはそういう構造じゃないよ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 00:35
>>139
>まさか本当に、こういう意味で再利用水と言ってるわけじゃないだろうなあ。

再利用と言う表現が適切かどうかは疑問はある。
おれが言ったわけじゃないもん。
ただ、再利用というとこれ以外考えられないから、こういうこと
じゃないかという一つの情報としてお知らせした。

>あの……そりゃ家庭のトイレだけでしょうが。
>デパートやビルのトイレはそういう構造じゃないよ。

だから、全部とは言わず「大体」っていっているわけね。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 00:45
>140
>再利用と言う表現が適切かどうかは疑問はある。
>おれが言ったわけじゃないもん。
>ただ、再利用というとこれ以外考えられないから、こういうこと
>じゃないかという一つの情報としてお知らせした。

確かにその通りですね。
最初の人が再利用といったとき、そのことを言ってる可能性も考えたのですが、
これを再利用とはとても言えないので、そういう意味ではないと解釈したんです。
しかし、ほかの意味での再利用は中水道でもない限り不可能だし……という
わけで、再利用は不可能だと答えたわけで。
だいたい、全部のトイレがそうなってるといってましたしね。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 00:54
水洗トイレを禁止すれば、全て解決!
143名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 01:14
>>142
ポットン便所は嫌。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 01:34
でも外出先でンコして流れないと困るから
試しに流してみるけど。
自分のンコそのままにして置いてくの
気が引けるモン。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 09:04
女性は小便の時も大のレバーを使う。
ペーパーが流れないから。
これも水の無駄だ。
ところで、資源スレはどこに行った?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 10:16
熱して、排泄物を粉にするようなトイレってないか?
富士山山頂にも設置されるって聞いたことあるけど?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 11:46
資源スレはまだ生きてますが。夏ばてで停滞しています。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 12:01
しかし一部の女が男を騙ってるのがなんともいえないね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 14:36
女も小便のあとは小レバーを使うべきだよ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 14:37
レバーを引くと金だらいが落ちてくるのがイイ!
151名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 16:20
糞スレ立てて鯖に負担をかけた>>1がまずは死ね!
152名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 16:24
>>151
糞レスかますやつも同罪だYO!
153カタログ参照@設備屋:2001/08/09(木) 16:55
>>146
燃焼式トイレ
ハマネツTU-D1E20
6〜8人/時 1φ200V
ヒータ3600W モータ30W
定価\1,600,000

浄化槽入れるまでもない気象観測所等でもつかわれるYO!
ただ、電気喰うNE!
154名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 16:57
3600Wにはおどれーた
155カタログ参照@設備屋:2001/08/09(木) 17:04
ピークカットとか言ってるから、無理かな。
ちなみに100Vタイプもあるようで、定価同じ。
処理人数が2〜3人/H 1250W モータ36W
156名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 17:06
>処理人数が2〜3人/H
処理能力が結構低いのね・・・
157名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 11:42
揚げ。
158非公開@個人情報保護のため:2001/08/13(月) 13:13
1だろうな。一生懸命上げてるの・・・
159非公開@個人情報保護のため:2001/08/13(月) 13:38
同感 >>158
160非公開@個人情報保護のため:2001/08/13(月) 14:18
ジサクジエンにしか見えない >>158-159
161非公開@個人情報保護のため:2001/08/13(月) 16:15
>>159
同感
162名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 22:01
>>160
同感
163名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 22:53
>>162
強姦
164名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 21:19
変なところで恥の意識を持ち出すな。
しょんべんの音より、ぱかぱか脚開く方がみっともないわ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 21:51
女だけど、5回は流すね。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 22:04
>>165
5回氏ね。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 22:05
肝心な時に流れなくなって困らないか、それ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 22:07
節水してるからうんこの流れも悪いね。
169165:2001/08/14(火) 22:11
大の時の「ポチャン」を消したいんだもん!
しょうがないじゃん。タイミング難しいんだから。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 22:12
最近は都内じゃみんな家の前でのぐそしてるよ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 22:22
>169
それはわかる。
わしなんか流し終わったころによーやく出始めるし
172名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 22:48
東京では見んな野具祖してスコップで拾って燃えるゴミに
出してるよ。
先週くらいからかな?
伊奈嘉門も真似しろ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 23:49
今週のSPA!に仕事そっちのけで社内メール使って昼飯のメニュー相談会したり
独りで食事して寂しい女のレッテル張られたくないために地下鉄で3駅も離れた
店に食いに逝くOLの生態が語られていた。小便の音を聞かれたくないから複数回
水を流す体たらくといい、女の恥の基準って何?まったく呆れて物が言えなかった。
メスは遺伝子レベルで浪費行為に走るようプログラミングされているのだろうか。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 00:31
>>173
それは特殊な女です。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 01:07
>>173
つーかSPAの記事を真に受けるなよ。
いくつだおまえ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 23:17
spaのライターは2chで寝た広ってマスです。
177台風一過:2001/08/22(水) 23:57
名古屋は依然として水不足。
age
178名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 23:58
>>177
マジ?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 22:52 ID:1ylAHotM
ほんとだよ。
ダム付近に雨が降らなかったらしい。
台風はすぐ側通ったのにね。
180アドレス110最強
俺、男だけど、最初ふんばって、うんこでたら、水流すでしょ〜
それから、ちびちび、でるたびに水流すでしょう〜。
だから、最低3回は流すなぁ〜。
会社では、面倒だから、水流しっぱなしにしている。
それって、当然でしょう。