●●● 男が半脳であることは致命的欠陥か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ARO

男は半脳さんである。
“men are half brained”で検索すると約2300件ヒットした。
“half brained”だと約4600件。
“half brain”だと約240000件。
学術論文ももちろんあるし、なかには2チャンネルのあちら版みたいなのもあるからおもしろい。

「脳」で検索すると、日本での最近の実験結果もヒットした。
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/science/Medical/200008/31-1.html
************* 引用 *************
女性は会話に右脳も使う 男性は左脳のみ−−工業技術院実験
 日常会話などを理解するとき、男性は左脳だけを使うのに対し、女性は左右両方の脳を使っていることが、通産省工業技術院電子技術総合研究所(茨城県つくば市)などの研究グループの実験で明らかになった。右脳は時間的に離れた情報を結びつける働きがあるといわれ、女性は男性よりも文章や会話の離れた部分を結びつける能力に優れている可能性があるという。成果は、英国の脳科学専門誌「セレブラル・コルテクス」9月号に掲載される。
***********************************

半脳さんが言語能力で女性に劣ることは定説になっている。
半脳さんは生まれながらの欠陥人間であるという説まで出てきた。
http://www.brain.com/about/article.cfm?ID=21105&cat_ID=12
半脳さんは顔の見分けも不得意。
http://www.alphagalileo.org/ReadNotice.cfm?releaseid=6394
多分、一挙に処理できる情報量が半脳だと限られるんでしょうね。
だから、なまの現実をバラバラに壊して抽象化しちゃうのよね、きっと
・・・灰色の世界

直感の働かない分、論理を積み上げたり、抽象化して何もかも剥ぎ取ってしまったり・・・
・・・破壊と、粉々にした破片の再構築
でもこれって産業世界・・・奴隷の世界では役立つんでしょ
2名無しさん:2001/06/13(水) 08:18
おおアロ、最近見ないと思ってたらそれを調べるのにがんばってたのか。
ご苦労さん。女にしてはよくがんばったほうだよ。

>女性は男性よりも文章や会話の離れた部分を結びつける能力に優れている可能性があるという。

あくまで「可能性」ね。
3名無しさん:2001/06/13(水) 08:24
さーて、半脳何匹釣れるかな〜♪
4あろ:2001/06/13(水) 08:28
>>2
ちょっと、体調をくずしてたの。

へへへ
アロを可愛がってね

>>あくまで「可能性」ね
そうだよ。
まだまだ流動的だし。最新の論文だからって正しいとは限らないし鵜のみにはできないよね。
だから言いたいこといっちゃお。
5名無しさん:2001/06/13(水) 08:41
英語だと読むのが疲れる・・
翻訳ソフト入れようかな。

なんだ、激しくガイシュツじゃないか。
いまさらそんなのを出されてもな。
6名無しさん:2001/06/13(水) 08:45
ここまで妄想が進んだのか、アロ。
もはや自分のまわりの世界まで妄想で作り上げているようだ。哀れな。
7名無しさん:2001/06/13(水) 08:49
昆虫の目から見た景色ってすごいらしいしね
8名無しさん:2001/06/13(水) 08:50
>1
brainedって殴るって意味もあるんだけど?
たくさんヒットするってことは男性が殴るって言うことがたくさんあるんじゃない?
9半脳萌:2001/06/13(水) 09:10
アロたんに半脳って言ってもらえるぅ!
10煽り厨房:2001/06/13(水) 09:17
>>1 ご苦労さん。読んでおきます。
11:2001/06/13(水) 09:24
>>8
brain
vt. …の脳を打ち砕く; 《俗》 …の頭をなぐる.

(研究社 リーダーズプラスより)

ええ?
じゃあ、"men are half brained" って、男は半分頭を砕かれたって意味?
もっと悲惨じゃない、ってゆうかそのとおりなのか。

12名無しさん:2001/06/13(水) 09:39
待ってましたアロ!
ヲレを致命的欠陥の半脳と呼んでくれ〜。
13名無しさん:2001/06/13(水) 09:41
アロさんは文系ですよね?
僕は理学部です。
学部のころまでは数学は好きだったしそこそこわかっていましたが、コンパクトを半年聞いてわからなくなりました。
もう、こんな味気ない記号の世界はイヤになってきています。
人文系も無味乾燥とした概念の山という気がしますがまだ人間に近いところをやっているのではないかと思います。できれば文系にうつりたいです。
というか、女性のように濃密に人間的な感情の世界にあこがれます。
半脳だと直感も働かないし、人間的なことでも論理を積み上げてやっと何かがわかるということもわかってきました。
最近彼女が別世界の人間のように見えてきました。
この世界では男は影のような存在だというのもそのとおりだと思います。
たしかに半脳は悲惨です。
14名無しさん:2001/06/13(水) 09:50
コピペくせーな
15名無しさん:2001/06/13(水) 09:50
て、てめえ人震してたんじゃねぇのかよ?
それにしても、すんげえ気合はいってんじゃん。
スレに署名までしちゃってさ
16:2001/06/13(水) 09:57
>>12
睾丸をピンヒールで踏んであげようか?欠陥だらけの半脳さん

>>15
うん、やばかったんだけどね、だいじょうぶだった。
>>すんげえ気合はいってんじゃん
別のスレ(理系人間・・・)で、CSAさんにスレ立てるようにリクエストされてたの。

17名無しさん:2001/06/13(水) 10:19
お、俺のかけがえのない半脳をアロの両脳ビームでしびれさせてくれ!
18弱い男:2001/06/13(水) 10:36
これは僕自身の立てたスレで言ったことですが、そのスレは沈んでしまったのでこの場を借りてもう一度言わせて下さい。いいでしょう?1さん。直感も半脳に関係あるみたいだし。
女の人の直感ってどんな感じなのですか。
女性の方教えてください。
ぼくには姉がいて、外から見てああこれがそうなのかなと思うことはありますが、女性自身から見てどんな感じのものなのですか?
女性から見て男は直感が働かないと感じることはありますか?
それと女性から見て男は言葉の能力が低いと感じることはありますか?

ついでに悩みもきいてください。
僕は理系の学生ですが、最近内容についていけなくなってきました。工学に必須の数学ももうわかりません。
僕のやってるようなことは計算機で簡単にやれるようなことばかりです。院にも多分いけないでしょう。
女の人はこんなこことしなくていいし、最近女っていいなあと思います。
仏語をとってますが言葉ってほんとに難しいと思います。女性はこういうのを難なくあやつるのですよね。
女子大の人と飲み会をしても僕らは話題がないのでしゃべれなくて彼女もできません。僕の行ってる大学は一応ブランドのはずなのですが、たいていあと一歩のところでうまくいきません。女性に何か言われても何も返す言葉が思い浮かばないのです。まわりの男子でよくしゃべるやつもいますけどね。彼女がいたらどんなにいいだろうと思います。
19名無しさん:2001/06/13(水) 10:43
なぁなぁアロ〜。
お前コピぺだとか他人に受け売りじゃないと反論できないのか?
20紳士:2001/06/13(水) 10:54
女性は会話に右脳も使う 男性は左脳のみ−−工業技術院実験
 日常会話などを理解するとき、男性は左脳だけを使うのに対し、女性は左右両方の脳を使っていることが、通産省工業技術院電子技術総合研究所(茨城県つくば市)などの研究グループの実験で明らかになった。右脳は時間的に離れた情報を結びつける働きがあるといわれ、女性は男性よりも文章や会話の離れた部分を結びつける能力に優れている可能性があるという。成果は、英国の脳科学専門誌「セレブラル・コルテクス」9月号に掲載される。

このことは実生活上で感じますね。
21アロ:2001/06/13(水) 10:56
>>19
どれがコピペなの?
22名無しさん:2001/06/13(水) 11:08
ふむ、しかし東京大学の男女比は大体8:2で男の方が多いぞ。
東大は入学試験にたしかヒアリングがあるはず。
全部の学部かどうかは知らんが。
言語能力が男にないのならこうゆう結果にはならないと思うが?
コレをどう説明するのかな?
23名無しさん:2001/06/13(水) 11:12
女は言語能力が高いから世の中の仕組みを早くから理解し、
アホらしいから「いい学校、いい会社」なんて幻想を
目指さないからさ(藁
24名無しさん:2001/06/13(水) 11:15
そうやって現実逃避をするんだな。
かわいそうな人たち(涙
25名無しさん:2001/06/13(水) 11:30
アロちゃんはキンタマもぶらさがってなくていいね
26名無しさん:2001/06/13(水) 11:32
残念ながら、この世でいちばん楽しい思いをしてるのは
若い女たち。統計でも実感でもそう。
君たちもそう感じてるからこそ、「男が差別されてる」と
思うんだろ?

せいぜい2chで女を叩いて現実逃避してなさい。

あ、俺は男ね。
27名無しさん:2001/06/13(水) 11:44
>26
男が自分から「あ、俺は男ね。」なんて言うかよ(藁
モーレツにネナベくせーな。

>せいぜい2chで女を叩いて現実逃避してなさい。

2chが議論の場だということを知らない模様。(藁
まあおそらくキミには議論するだけの能力なんてないだろうから
ここに来る意味はないんじゃない?
28名無しさん:2001/06/13(水) 11:54
>>27
アロの自作自演だろ?
29199:2001/06/13(水) 11:54
負け犬男が女を叩いてウサを晴らす場じゃなかったのか、
知らなかった(藁

いったい、どこに「議論」があるんじゃ?
マジレスギボンヌ。
30名無しさん:2001/06/13(水) 12:00
>いったい、どこに「議論」があるんじゃ?

ほう、ここに議論は存在しないと?
ちゃんと全部のスレをチェックしたんだろうな?
31名無しさん:2001/06/13(水) 12:07

>>女性から見て男は言葉の能力が低いと感じることはありますか

人との、しなやかでかろやかなおしゃべりって言葉のダンスみたいなところあるでしょ。
そういうところって、やっぱり半脳さんは一本足のダンスみたくなるって感じかな。
あ、ごめんなさい
32名無しさん:2001/06/13(水) 12:08
学のない奴がなんぼダベってたところで
「議論」とは呼べない。
33アロ:2001/06/13(水) 12:11
>>28
アロじゃないよ
34名無しさん:2001/06/13(水) 12:14
>>31
田嶋とお前をみてるととてもそうは思えないが?
ただ単に相手を大声で罵って呆れて黙り込んだのを優れてると勘違いしてるだけじゃん?
ま、たおやかなしゃべり方をする人間は男女問わず存在する。
ただ単に個性だろ。

>>32
学のないなんて何で言い切れるのかね?
そんな偉そうなこと言えるだけお前には学あるの?
35名無しさん:2001/06/13(水) 12:15
>学のない奴がなんぼダベってたところで
「議論」とは呼べない。

そう?けっこう鋭い書き込みも見るけど。
学のない奴だなんて言い切っちゃって…
キミはよほど学のある人間なんだろうな。
3635:2001/06/13(水) 12:16
34氏と内容的にかぶっちゃった・・
37名無しさん:2001/06/13(水) 12:16
>キミはよほど学のある人間なんだろうな。

はい、すみません。実はそうなんです。
38名無しさん:2001/06/13(水) 12:19

半脳は致命的ハンデです。
左脳の血管詰まったりしたら、読むことも、書くことも、話すこともできなくなります。
要は、人生が終わります。

39名無しさん:2001/06/13(水) 12:23
>はい、すみません。実はそうなんです。

そりゃどうも失礼しやした。
じゃあキミのその優秀な脳を生かして
2chでハイレベルな議論を展開してくれたまえ!
あ、でもここにはキミに見合うだけの優秀な人間はいないか(w
40名無しさん:2001/06/13(水) 12:29
>>38
またアロか。
今度は名無しね。
はいはい。
そんじゃオレの親戚のこと説明して貰いましょ。
オレの叔父、脳梗塞で倒れてさ。
左側の脳のとこの血管が詰まったらしい。
しかし今ではちゃんと社会復帰して喋ることも読むことも普通に出来るが?
叔父は新聞社という読むこと書くことが専門なのだが、全く支障がなく生活してる。
この説明して貰おうかね?
納得のいくように。
41名無しさん:2001/06/13(水) 12:39
WEB覗いたけど、あっちの女って日常的に男を半脳って呼んでるみてえだな。
こえー
・・・half brained thinking head とはおそれいった
42:2001/06/13(水) 12:50
>>40
アロじゃないって
アロをいじめないで
43名無しさん:2001/06/13(水) 13:39
>半脳さんが言語能力で女性に劣ることは定説になっている。

ここの女を見ると、その定説は否定されそうですね。(w
44名無しさん:2001/06/13(水) 14:21
>>22
ヒアリングは全部の学部であるよ。
45名無しさん:2001/06/13(水) 17:47
>>18
>>女性から見て男は直感が働かないと感じることはありますか?
>>それと女性から見て男は言葉の能力が低いと感じることはありますか?

たいていの女性は通常そう感じています。
でも、あなたは女性の目は気にせずに自信を持って自分の能力を発揮するべきだと思います。
46名無しさん:2001/06/13(水) 17:52
ふ〜ん。でも感じてるだけだろ?
根拠にはならないな。
47名無しさん:2001/06/13(水) 17:57
>>46
根拠魔人、発見(・∀・)
晒しageだゴルァ♪
48名無しさん:2001/06/13(水) 18:03
>>18
>>それと女性から見て男は言葉の能力が低いと感じることはありますか?

言語能力については、確かに男性の方が不自由かも。
たしかに、半脳が関係してるのかもしれませんね。
でも、いったん認めてしまえばまた新しい世界が開けてくると思いますが・・・・

49名無しさん:2001/06/13(水) 18:07
ゴッルァ!!
「弱い男」ばっかし攻めたるなや
50名無しさん:2001/06/13(水) 18:09
>>46
真理に目を開かず、悟らず、何かというとすぐ「根拠」を求めたがるところ。
まー、半分しか使ってないのだから無理はないか...
その辺のスジの悪さが半脳の半脳たる所以だ。
51名無しさん:2001/06/13(水) 18:13
>>49
攻めてるんじゃないでしょう?
女性に問いかけてるから応えてあげてるんじゃないの。
それに私たちは励ましてあげてるのよ。何つっかかってんの?
52名無しさん:2001/06/13(水) 18:16
根拠が要らないなら勉学なんて必要ないじゃんか。(藁
53名無しさん:2001/06/13(水) 18:18
>>50
ナニモンだ?てめぇ
女に半脳呼ばわりされてむかつかないか?
ゴルァ!
ネナベだな、なめんなよ。
54名無しさん:2001/06/13(水) 18:18
>>52
根拠魔人、うざい
( ゚Д゚)<逝ってヨシ!
ここは2ちゃんだゴルァ♪
55名無しさん:2001/06/13(水) 18:20
それとも根拠を求められると何か都合の悪いことでも?(藁藁
56名無しさん:2001/06/13(水) 18:21
>>53
二言目にはゴルァしか言えないの?
そんなスカスカの脳構造丸出しだから半脳って呼ばれるんじゃないの
57名無しさん:2001/06/13(水) 18:23
>>52
所詮「根拠」は人の求めるところに応じて、でっち上げたもの。

それで遊ぶことが好きな暇人は、一生学問でも何でも勝手にやってればいい。
それはそれで悪くない、誰も止めんよ。
58名無しさん:2001/06/13(水) 18:24
お前も二言目には(一言もだけどw)半脳しか言えないの?
しかも他人の受け売り。
ボキャブラリー貧困だな、お前。
59名無しさん:2001/06/13(水) 18:24
男はどんな訓練をしても両脳にはなれないのでしょうか?
何か方法ないかな
60名無しさん:2001/06/13(水) 18:26
>>56
ほとんどコピペだゴルァ♪
61名無しさん:2001/06/13(水) 18:26
>>57
でっち上げなら何でそうゆうモン求められるの?
裁判所でも根拠がないと無罪判決が下るぜ?(w
62名無しさん:2001/06/13(水) 18:34
>>59
なんで両脳になりたい?
63名無しさん:2001/06/13(水) 18:39
>>61
法の目的は法益保護を通じて社会秩序を実現すること。
根拠を求めることが自体が目的なのではない。
64名無しさん:2001/06/13(水) 18:55
アロ見てて言語能力が豊富だと思える?
男より全然低いでしょ。
65名無しさん:2001/06/13(水) 19:04
>>64
アロだけとって何の意味がある?
66希望:2001/06/13(水) 19:05
日本のやふーだと半脳って検索してもアロの立てたスレぐらいしか見当たらないんだが、WEBにこれだけあるとは思わなかったよ。
なんか、外堀埋められてきたって感じだな。
まあ、でもさ、仮に男が半脳というのが確定しても半脳のよさってのがきっとあると思うんだよな。
67名無しさん:2001/06/13(水) 19:21
俺は半脳だから困ったなんてことは
生きてて一度もないのだが、
半脳だと実際どういうところで悪影響が出るんだ?

>半脳さんが言語能力で女性に劣ることは定説になっている。
実例を挙げてみなよ。挙げられるものならね。
どこで悪影響が出ているの?
68名無しさん:2001/06/13(水) 19:25
>>66
> まあ、でもさ、仮に男が半脳というのが確定しても半脳のよさってのがきっとあると思うんだよな。

もちろんだ。
例えば見たこともない「発明」や「発見」がなされるのも、
偏った脳の使われ方がいい目的に生かされた例だろう。
科学技術は言うに及ばず、釈迦・キリスト・ムハンマド等等...

男に基地貝犯罪者が多いのはそのリスク面といえる。
69名無しさん:2001/06/13(水) 20:05
1が帰ってきた時から糞スレがあがったり、
糞レスがついたりしはじめた。
70名無しさん:2001/06/13(水) 20:36
半脳いやだあーーー!
女がうらやましーーー!
71フェミヘイター:2001/06/13(水) 21:04

半脳に勝てない女は、散脳(笑)
72名無しさん:2001/06/13(水) 21:20
女の脳が例え100個あろうが男には勝てません。
それは時代が実証しています。
人間には「真の人間」である「男」と、「生まれつきのパラサイト」
である「女」しか存在しないのです。
73名無しさん:2001/06/13(水) 21:31
俺の知り合いの英語堪能のキャリアウーマンで通っている女、
英語の文を沢山丸暗記して英語力つけたらしい。
確かにヒアリング力とかすごいが、論理的に複雑な英文になると、
平気で間違った解釈をして、
「難しいことは、どうせわからないから、直感的に思ったように
解釈すればいい」
とか言っている。
要するにただの言葉のタンクなんだね。
俺の方が英文法理解したり、英語の歌聴いて感覚的に耳鍛えたり、
どう考えても、高度な左右脳の使い方してる。
74名無しさん:2001/06/13(水) 21:32
女の皆様方、>>67の質問に答えて下さい。
75名無しさん:2001/06/13(水) 21:33
女を相手にするのには半脳で充分by男一同
女を相手にするのには半脳で充分by男一同
女を相手にするのには半脳で充分by男一同
女を相手にするのには半脳で充分by男一同
女を相手にするのには半脳で充分by男一同
女を相手にするのには半脳で充分by男一同
女を相手にするのには半脳で充分by男一同
女を相手にするのには半脳で充分by男一同
女を相手にするのには半脳で充分by男一同
女を相手にするのには半脳で充分by男一同
女を相手にするのには半脳で充分by男一同
76名無しさん:2001/06/13(水) 22:24
>>67
それは私たちが訊きたいことよ
両脳の私たちが半脳を経験するわけにはいかないでしょ
脚だったら、一本で歩いたり走ったりするのは大変だって試せるけど。
1の言うように、灰色のどんよりした世界なのかなって想像できるくらいよ
犬はモノクロの世界らしいけど、男性に発現する色盲だって、モノクロのテレビ見て、なんて味気ない世界って思えるぐらいでしょ
77名無しさん:2001/06/13(水) 22:29
>>76
>>それは私たちが訊きたいことよ
>>両脳の私たちが半脳を経験するわけにはいかないでしょ
>>脚だったら、一本で歩いたり走ったりするのは大変だって試せるけど。
>>1の言うように、灰色のどんよりした世界なのかなって想像できるくらいよ

経験できないなら、何で灰色だってわかるの?
馬鹿だねえ。
両脳って言っても、昆虫の脳みそと同レベルなのが二つあるだけじゃ、
しゃーないわ。
78aho:2001/06/13(水) 22:55
田嶋先生は男は外、女は中っていうのは昔の伝統、慣習に根ざした差別だとおっしゃる。
でもちょっと待ってくださいよ。
昔は仕事っていったら普通は力仕事のこと。だから外は男のほうが向いていたってだけの話では?
役割分担の問題だったと思うんですけどねぇ。しょうがないすよ。力仕事しかなかったんだから。
圧倒的多数の一般庶民はそうだったと思います。
一部の上流階級を見て話をせんでもらいたいよ。お姫様とか箱入り娘を見て、女性には自由が無いとか、一流企業のホワイトカラーで雇用差別があるとかなんて、そんな〜。
もちろんいまはもう違うでしょうね。
いまは下手に腕っ節が強いやつよりも、おしゃべりで弁の立つやつのほうがよっぽど稼ぐようになりましたよねー。力仕事なんて二束三文になってしまいました。高倉健みたいな寡黙なヤツよりキムタクみたいな弁舌さわやかなヤサおとこのほうがもてる時代になってしまった。これからのビジネスではむしろ女性のほうが向いているのかもしれません。流行への敏感さとコミュニケーション能力というのはやはり女性のほうが優れているんじゃないかなぁ。まぁ、一般論としてですけど。これからは女は外、男は中が主流になるのかも。
79名無しさん:2001/06/13(水) 22:56
>>61
「人を勝手に殺すことはいけない」だって、当然やらない事として思われていれば無くていい条項かもしれない。
ところが半脳は当然のモノが見えてないところがあり、一般にいけない事と思われている事ですら、つい犯してしまう者が比較的多い。(凶悪犯罪の男女比を参照)

「太陽が2個でないことに対して腹を立てる」という行為を罰する法律が、なぜ作られないか。そんなことの根拠は普通は説明しなくてもいいことだ。それはそれで不都合はない。
しかし、真理が見えないことで、わざわざ「根拠」を探求しようとし、その営為の果てにしばしば普遍性の獲得という結実をもたらすのは半脳の功徳。
それは認める。
80名無しさん:2001/06/13(水) 23:09
まじ、両方同時に脳が働く世界ってすげえとおもうよ。
やっぱ、マルチプロセッシングを統合調整する高度な機能いるはずだもんな
データのインテグリティとかもあるし
すげえよ
俺一度体験してみたい
全然違うんだろうな。

81名無しさん:2001/06/13(水) 23:21
>>80
馬鹿になります。
82名無しさん:2001/06/13(水) 23:30
うおーーーーーーー!
俺はまだ100%の力を出していなかったのかーーーーー!
83名無しさん:2001/06/13(水) 23:34
> それは私たちが訊きたいことよ
なーんだ。結局、分かるほどの悪影響がないんだね。
じゃあ数学が出来る分半脳がいいや。
84CSA:2001/06/13(水) 23:55
なんてこった。
さっき「理系人間VS文系人間」みてやってきたのだが、
もうこんなにレスがついているとは。
ちょっと読むのに時間がかかるかな・・・

ところで
アロ あろ ARO は同一人物? ニセモノ混ざってんの?
85名無しさん:2001/06/13(水) 23:59
>>78
そこまで女性を持ち上げることはないと思う。
>>流行への敏感さとコミュニケーション能力というのは
>>やはり女性のほうが優れているんじゃないかなぁ。
コミュニケーション能力は、女性は一見あるようで、
あくまで社会から保護されている環境をうまく利用したものに
すぎない。
女性は、本当に厳しい状況で損得を賭けたロジカルな交渉は苦手。
欧米でも、大企業の役員クラスに確かに女性は多いが、
どちらかというと、社運をかけるような役割じゃなく、
表向き目立つところとか、あまり厳しくない状況のところに
とりあえず置いとくことが多いんだよ。例えば、
「なんとなく、わかりやすそうなことをしゃべって、
世間に企業のイメージアップをはかるための広告塔」
って役割の場合が多い。
これはこれで重要だから、否定はしなけどね。
でも、その程度のもんなんだよ。

女性が社長の欧米の大企業がよくやるのは、副社長に
事実上の最高実力者のキレ者の男を置くっていうこと。
要するに女性社長は広告塔なんだよ。
86名無しさん:2001/06/14(木) 00:03
でも人間は脳力の1/3しか使えていない。
87CSA:2001/06/14(木) 00:05
女性と男性を比べたとき、
比較的「女性のほうが男性よりも会話の処理に優れている」といえるのでは?

ただし、それが「男」「女」という性によるものなのかは、また別問題。
男よりも女のほうが よくおしゃべりをするからね。

男が使っていないほうの脳をよく訓練しているということでしょうか。

88名無しさん:2001/06/14(木) 00:09
将来的にはチャットや掲示板以外ではおしゃべりをせず
政治家以外の国民全てがヒッキーになるので会話能力も
無駄になります。
89名無しさん:2001/06/14(木) 00:19
>86 北斗神拳を学べば100%だせます
あなたも一緒に学びませんか
90名無しさん:2001/06/14(木) 00:29
>>要するに女性社長は広告塔なんだよ。
うちの会社も女が社長になってそれでもうかるなら
そうしてもらいたいよ.
91名無しさん:2001/06/14(木) 01:07
>要するに女性社長は広告塔なんだよ。

顔やスタイルにもよるな
92名無しさん:2001/06/14(木) 01:23
「半脳」っていう言葉の響きを馬鹿にしてるだけsage
93ARO:2001/06/14(木) 03:52

あ、CSAさんだ!
ちょっと体調悪くてスレ立てるのおそくなっちゃった。ごめんなさい。

>>アロ あろ ARO は同一人物? ニセモノ混ざってんの?
混ざってない。全部アロ、まぎらわしいことしてごめんなさい。

いまちょっと目がさめて覗いてみたけなんで、すぐ寝ちゃいます。
また明日。
おやすみなさい。
94女になりてーーーー:2001/06/14(木) 11:37
アロさまのすっきりした股間おがませてーーー
半脳いやだーーー
アロさまがうらやましーーーー
95名無しさん:2001/06/14(木) 11:42
現代人は左脳偏重だから、左右の脳をバランスよく使おうなんて趣旨の本で右脳トレーニングと称して
いろいろバカみたいなことやってたんだけど、女は右脳で言葉も処理してんのか。
左右バランスよく!
糞!
俺、鬱になるよ。
なにもかもやる気なくなってきたぜ
96名無しさん:2001/06/14(木) 13:45
>>95
僕もやってますよ。いろいろ
半脳は半脳、いいじゃないですか。
僕は30こえたところだけど、ストレスかかると結構忘れやすくなるんですよね。
右脳記憶法ってのもやってます。
97太郎:2001/06/14(木) 13:54
男にはどうしても楽しみきれない世界ってありますよね。
ショッピングであったり、単なるおしゃべりであったり。

そういう風なのを見て、
男には何かしらの才能が欠けてるんじゃないかとは思ってました。
半脳だとはおもわんかったけど。
だから男は理屈を求めるんですね。
自分が知ってる数少ないことを目の前の事象と結びつけるために。

ただ、その結果として、文明が誕生したと思われるので、
現在が男社会になってるのも理解できます。

欠けていたからこそ、それを埋めようと努力した・・・
何かハングリー精神みたいでいいですね(笑)。
98名無しさん:2001/06/14(木) 14:00
>>97
なるほど。
考えてみよ
99名無しさん:2001/06/14(木) 14:07
>97
>男にはどうしても楽しみきれない世界ってありますよね。
>ショッピングであったり、単なるおしゃべりであったり。

冗談でしょ。
大抵の男は十分に楽しんでますが。
100名無しさん:2001/06/14(木) 14:09
>>99
君の理解できない次元の話だから、
口挟まないほうがいいんじゃないすか?
101太郎:2001/06/14(木) 14:56
>>99
最近はちょっと変わってきてますね。私は少し古いのかも。
ショッピングにつきあって、ベンチで小休憩してる旦那さん。
そのイメージで書き込みました。独りよがりです(笑)。

ただ、男の買い物って、やたらと現実的じゃないですか?
そこにあるものを楽しむ女性と、目的のものを探し求める男性。

おしゃべりにしてもそうで、
男は、会話を通して知識を得ることを楽しみにしてるような気がする。

そのあたりに、違いが見え隠れするような・・・

>>100
いえいえ、そんな高尚なことは私わからないので、
いくら挟まれても結構ですよ。かもん!
102名無しさん:2001/06/14(木) 15:21
>100
じゃあ、俺に理解できないということを証明してみろ。
103名無しさん:2001/06/14(木) 15:21
女に楽しめないものの方が多いんじゃないか?
プラモデルやラジコンなんて絶対に楽しめないんだろうな。
ケーキとかクッキーとかお菓子類、ビーズとかのアクセサリー類
とりあえず使えるか食えるか役立たないと駄目なんだろうね。
104名無しさん:2001/06/14(木) 15:23
>>103
ラジコン、好き。
こーゆう女はダメなのか?
105名無しさん:2001/06/14(木) 15:34
>1
良くわからないけど、女は両方の脳を使っても
半脳の男に勝てないの?
106 :2001/06/14(木) 15:38
リアルタイムの言語処理では勝っているといいたんでしょ。
人間の能力の要素はそれだけじゃないけどね。
107名無しさん:2001/06/14(木) 15:38
なんてゆうかさ
次元が違うんだよ
ラジコンなんて産業世界のミニチュアみたいなもんだしさ。
つまり、それ自体が有用さを目指してるものの。
遊びに徹してねえだろ
108名無しさん:2001/06/14(木) 15:44
男は農家か盆栽。
女はハーブやら野菜やら趣味で育てる。
そんな違い。
109太郎:2001/06/14(木) 15:47
>>103
男にしか楽しめないのもって、方向性がありますよね。
機械類、ミリタリー物、格闘技、その他未知の物、などなど。
他にもいろいろあるだろうけど、どうみてもジャンルは狭い。
その代わり深くなりやすい。のではなかろうか。

それに、
>とりあえず使えるか食えるか役立たないと駄目なんだろうね。
そういった物にこそ、通常興味は行くと思わない?一番身近な物だし。

>>104
そういう女性は貴重です。どんどん趣味を広げてください。
そのうち、プロレス観戦にでも行きましょう。

110名無しさん:2001/06/14(木) 16:04
>104
わ〜い。
あたし、お兄ちゃんと仲良かったせいか
男の子の遊び大好きなの。

プロレスも好きです。
111名無しさん:2001/06/14(木) 16:30
>>110
プロレスって急所攻めたりする?
112名無しさん:2001/06/14(木) 16:34
>>110
しないんじゃないかな?
113太郎:2001/06/14(木) 16:40
ヒールがでる場合、急所攻撃は欠かせません。
しかし、出しゃばったスパイスが料理をだめにするように
使いどころの難しい物でもあります。

114名無しさん:2001/06/14(木) 17:20
>>113
そうなんだ〜。
あたし、ヒールものって見ないからわからんかったです。

ヒールものも面白いのかな。
115名無しさん:2001/06/14(木) 17:29
スレの趣旨からそれるかな?
まあ、キンタマも半脳も男の急所だからいいか。

ヒールものって、ヒールでキンタマを攻撃するんですか?
116名無しさん:2001/06/14(木) 18:27
>>96

>>右脳記憶法ってのもやってます。

エストロゲン(女性ホルモン)が男性の記憶力増進にも効くという説があるみたいですよ。
もちろん「男性脳を女性脳のように働かせることはできないが」という断りつきですが。

Nov. 7@` 2000 -- The male brain works much differently than the female brain -- but both need the female sex hormone estrogen for good memory.・・・・・・
"Estrogen is important for memory in both men and women@` but there are gender differences as to which aspects of memory improve in men and women@`" Sanjay Asthana@` MD@` tells WebMD. "Estrogen in women improves verbal memory@` visual memory@` and attention. In men estrogen improves only verbal memory."
・・・・・・・
http://webmd.lycos.com/content/article/1728.63451
117名無しさん:2001/06/14(木) 18:39
>>116
すみません。指し違いでした

>>96
X>>右脳記憶法ってのもやってます。
O>>結構忘れやすくなるんですよね
118名無しさん :2001/06/14(木) 19:54
> ショッピングであったり、単なるおしゃべりであったり。
確かに全然楽しめないな。買物など物を得る手段に
過ぎないし、面白い冗談混じりでも話してないと
つまらんし、女、特に主婦どうしの話なんざ
愚痴と身内自慢ばっかりだし。
119名無しさん:2001/06/14(木) 20:04
白熱中、すみませんが…。
> 日常会話などを理解するとき、男性は左脳だけを使うのに対し、女性は左右両方の脳を使っている

何故、これだけ限定されたトピックから、男性の右脳が機能していないかの
様な結論にまで飛ぶのか? 突飛過ぎやしないか。

空間認知力や音楽理解など、右脳にうってつけの課題等の結果も
用意して、合わせて考えなければ深い理解には全く到達しそうに
ないのだけど。
120119:2001/06/14(木) 20:11
日常会話なんていう恣意的な事例よりも、左右の脳が上手く
連携しないと出来ない課題で実験すればもっと明瞭な結果が
得られるのに。

例えば、こんな実験はいかが?
(1)被験者Aは予め地図で覚えた道のりを、地図を見ずに
  身振り手振りも無い会話だけで(例えば電話だけで)
  被験者Bに伝える
(2)被験者Bは被験者Aの説明を聞いて、道のりを地図に描く。

俺の経験上、空間認識、言語表現、言語理解、絵画能力が
複雑に融合しなければならないこのタイプの課題で、女性が
上手くこなす例を寡聞にして知りませんので、この実験結果
には興味あります。

性別の右脳の機能に関して結論めいた物言いをなさる方々な
ら、さぞ豊富なデータをお持ちでしょうから、開示してみて
下さいな。
121名無しさん:2001/06/14(木) 20:14
いやいや岡村さん、なにやってはるんすか?
さげるんですか?
sageでレスつけはるんすか?
そやったら書かなかったらええやないですか?
え?書かなきゃ1がかわいそう?
そんなことありませんよ、岡村さん。
1はほっといたらええんですわ。
なに?1を招いてホームパーティーを開きたい?
やめたほうええんちゃいますか?
1は風呂にもろくに入ってないからきっと臭いですよ?
え?1が自殺したら困るからだって?
んなわけあれへんがな。
1は自分が正しいと思っとるんやから。
それより岡村さんもう僕行きますよ?
家でひとみが待っとるんやから。
いやいや岡村さん、1は大丈夫ですって、
バスジャックなんてする勇気ないですから。あいつには。
ね?わかりましたか岡村さん?
え?1が岡村さんのこと好きなんじゃないかって?
んなわけあれへんがな
1は2次元のキャラにしか勃起せえへんからね。
おまけにドリチンやからね。ドリチンドリチン。
矢部浩之のドリちん倶楽部やがな。
え?関係ない?そないですか、
岡村さんほんとおじいちゃんやなあ。
1になんかかまってないで、ロケ行きますよ、岡村さん。
  
122119:2001/06/14(木) 20:17
そして尚且つ、この種の多面的な認識能力の融合を要する
課題の遂行時に、被験者の脳がどの様に働いているかが
一番の重要課題。
もし、特定の被験者グループ(たとえば男性)の方が、この
課題をスマートに実施出来ていて、且つもっぱら「大脳の
片側だけ」が活発であったならば、その被験者たちは、
左脳用データ、右脳用データへとバラバラに
壊して抽象化しちゃう事無しに、なまの現実を
そのまま認識し処理できるという事になる。
123名無しさん:2001/06/14(木) 20:17
>>121
コピペすんなら面白いAAでも貼ってくれ。
124119:2001/06/14(木) 20:19
そして、左右の脳各々に特化したデータへと
粉々にした処理の破片を太いだけの脳梁で
再構築する女性脳にとって、きっと世界は灰色。

自分の家と勤め先がどういう位置関係になって
いるかすら、生々しい現実として認識出来ない
(から、地図もロクに描いてみせることができない)。
125名無しさん:2001/06/14(木) 20:27
実際に左脳、右脳を電気ショックなどで一時的に遮断した
実験が過去何度も行われているけど、その時の被験者の
挙動と比較すると、一般的なそこらの男性の右脳が働いて
いないとは到底思えないよ。
というのも、
右脳が遮断されると→鼻声の早口になる、おしゃべりになる、
他人の声を聞いて男性か女性かの区別すら出来なくなる、等。

そういう男性は一般的ではない。
126名無しさん:2001/06/14(木) 21:44
>>119
お願い、難しいyo。
結論だけ、わかるように言って。
127名無しさん:2001/06/14(木) 22:44
>>125
古すぎる.
128CSA:2001/06/15(金) 01:25
>119
男性と女性の脳の働きを科学的に検証しようということですか。

ただし、それには問題があると思います。
その差異がはたして「男性」「女性」に*固有の*差なのか
ということです。

この点はここではほぼ結論付けられて皆さん考察されていますが、
つまり、男性と女性とでは育った環境が異なり、訓練される項目が異なるということです。

従って、実験結果に表われたデータが、「男性」「女性」から生じたものとして結論できるのか、です。


ところで、ではそのように訓練された「男性」と「女性」とで
おしゃべりをしたら、言語能力はどちらのほうが優っているのか?
が問題ですよね。

半脳VS両脳 です。

それぞれの利点を男性と女性とのやり取りのなかから少し乱暴に引き出してみましょう。
自分の経験に基づいた私見ですが、

半脳(男)・・・要点のみで単純明快。簡潔。
両脳(女)・・・豊富な表現を用い、感情豊かに語る。繊細。
129CSA:2001/06/15(金) 01:39
>93 AROさん
体調崩していたの? お大事に。
私としてはAROさんの考え方に興味があるんで、
またカキコお願いします。

130名無しさん:2001/06/15(金) 01:43
1はかなりのドキュソだね。
そんなことで性的優位を示さないと自我が保てないのかね。

どんな脳でも使い方が間違ってたらしょうがないだろ。
その両脳働くということは、つかえるの?つかえないの?
なにかに活かすことができるの?どんなことに活かすことが
できるの?
おしえておくんなまし。
132名無しさん:2001/06/15(金) 02:01
>この板の男性&女性へ

女性が右脳と左脳を同時に「使ってしまう」のは脳梁という左右脳をつなぐブリッジが男性より太いことから、解剖学的にも立証されています。

重要なのは女性はこのために、左脳的思考と右脳的思考を独立させることができず、「理性的であるべきときに感情的」になったり「他者の不幸など何らかの感情(憐憫など)が湧くであろう場面で、必要以上に理性的に自己の利害を考えたり」という状態に陥ってしまう事です。

「左右脳を両方使える」というよりは「左右脳を効率的に使い分けできない」という状態であり、この点、男性はケース・バイ・ケースで脳の使い分けができるということです。

実際、この報告のように左右脳の男女による使いかたの違いを取り上げたペーパーは多くありますが、男性が右脳的思考において女性に劣るという報告はほとんどありません。
そのことは右脳的創作活動(芸術)の分野において、男性が女性に劣るという事実が無いことは周知の事実です(女性の著名な芸術家って誰?とまでは言いませんが・・・)。

要は左右脳の男女による使い方の違いであって「脳」力差のハナシではないということです。
133名無しさん:2001/06/15(金) 02:12
散脳age
134おおおー。:2001/06/15(金) 02:13
1の野望、もろくも崩れ去る(藁
しかし、こういう論文も興味深いなー。このスレ全部読んで
楽しませてもらいました。1さん、132さん、ありがとう。
135名無しさん:2001/06/15(金) 02:14


>女性が右脳と左脳を同時に「使ってしまう」のは

これに尽きるな。思い当たる事いっぱいある。

136ぎゃはははは!:2001/06/15(金) 02:22
関係ないけど、ARO=CSA(藁)
129の書きこみ、口調というか文章でまるわかり。(藁)
ヴァカ女、必死で自作自演も自爆(大藁)
137名無しさん:2001/06/15(金) 10:00

>>132

ヴァカ女の妄想スレと何もかわらんじゃないか。

この分野は少々論文をあげてバックアップしても誰も信用しねえんだよ。
それさえもせずに妄想ふかしてなにやってんだ、てめえは?
138名無しさん:2001/06/15(金) 10:30
>>137
同意!
132=133=134=135
139名無しさん:2001/06/15(金) 10:40
>137
はいはい、負け惜しみね。
140ぎゃはははは:2001/06/15(金) 10:59
ARO=CSAさ〜ん、どこ〜〜〜!?
隠れてないででておいでーーーーーー!!(藁
>>132 に対する反論は、もう聞けないの〜〜?
141ハングマン:2001/06/15(金) 11:13
>>132=140
てめえ、地雷ふみやがったな。おれは「理系人間・・」を立てたんだがCSAはアロじゃないぜ。
夜にCSAがもどってきたらおめえ、晒されるぜ。
今朝も地雷踏んだやつがいてどんな目にあってるか見てみろや。
>>
脳腫瘍から復活の盛田が勝利投手に!
1: 名前:名無しさん 投稿日:2001/06/14(木) 21:55
虫の息だったパンドラ説にトドメを刺す盛田投手の勝利。
男は脳腫瘍になろうが半身付随になろうが気合いで復活できる!
女は五体満足でもプロになることすら出来ない。
所詮女の能力なんて半脳+脳腫瘍の男よりも遥かに劣るのである。
大学野球で勝ったと言っても「女同士が5回まで投げ合えば」ど
っちかは勝ち投手になるのだから意味無し。
男が半脳なら女はゼロ脳だよ。

2 名前:名無しさん 投稿日:2001/06/15(金) 06:06
おめでとう!

女性だったら当然で話題にもならないことなのに、半脳さんだったら
ここまで狂喜できるのね。
半脳さんがうらやましい
そりゃあ半脳だったら奇跡ですものね。

半脳だからって絶望的にならなくてもいいのよ
半脳さんでも右脳なら生還は十分ありうることだし、左脳でも部位によっては大丈夫なこともあるようだしね。

かけがえのない半脳を大切に!
3 名前:名無しさん 投稿日:2001/06/15(金) 09:36

半脳さん、よかったね!
でも、半脳さんは気をつけてね。
4 名前:名無さん 投稿日:2001/06/15(金) 09:38
わざわざこんな糞スレ立ててんじゃねぇ。
この半脳が!
5 名前:自治名無し 投稿日:2001/06/15(金) 09:55
こちらもスレッドストップ依頼を出しました。
以後、放置願います。

http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=991280116
142ハングマン:2001/06/15(金) 11:19
141のつづき
バカみたいだが参考のためにのこりものせとくぜ

>>
6 名前:名無しさん 投稿日:2001/06/15(金) 10:19
バカ野郎
薮蛇じゃねえかよ!
糞スレたてやがって、自分で始末しやがれ!
7 名前:名無しさん 投稿日:2001/06/15(金) 10:25

半脳クンでもだいじょうぶなことあるんだ?
でも女の子の方がいいも〜ん♪
8 名前:名無しさん 投稿日:2001/06/15(金) 10:43
糞野郎が地雷踏みやがった
てめえだけで被害がおさまらねえってこと忘れんなよ
地雷女がもどってからろくなことねえや

143煽り厨房@ちょい:2001/06/15(金) 11:22
>>142
やめておきな。
平気な顔をしている方が良い。
あまり騒ぐと「これは効果がある」と思われて今後も発生するぞ。
144ハングマン:2001/06/15(金) 11:24
おっと、すまねえ
X >>132=140
O >>136=140

もとのも正しいかもしんねえけどな
145名無しさん:2001/06/15(金) 11:26
>女性はこのために、左脳的思考と右脳的思考を独立させることができず
>「理性的であるべきときに感情的」になったり
>「他者の不幸など何らかの感情(憐憫など)が湧くであろう場面で
>必要以上に理性的に自己の利害を考えたり」という状態に陥ってしまう事です。


アンタ学者? なんかそのものズバリなんだけど
146ハングマン:2001/06/15(金) 11:31
>>143
そうだな
でもさ、おれ、頭来てんだよ。
被害こうむんのは、糞スレ立てたり、糞レスつけるやつだけですまねえんだからさ。
そう思うだろ?
147名無しさん:2001/06/15(金) 11:33
132=145
やめろや、そういう自作自演は
148煽り厨房@ちょい:2001/06/15(金) 11:42
>>146
女かネカマか知らないが、半脳半脳言ってくる奴がいるのは、
それにわざわざ目くじら立てる奴(俺もだ)がいるからだろう。
そんなの無視無視。

それに実際に手を下すのはスレッドストッパーや削除人。
そう滅茶苦茶にはならないと思うが。
149名無しさん:2001/06/15(金) 12:06

半脳さんの限界よ >> 136=140
夕べもどっかのスレで、半脳さんが間違えてたよ
女だったら簡単に見抜くのにね
半脳ってほんとどうしようもないみたい

150名無しさん:2001/06/15(金) 12:09
お〜、アロ来たか。
な〜な〜、MRI画像だと男の脳は半分真っ黒なんだろ?
でもオレは違ったぜ?
ね〜何で何で?
現実はお前の言ってることと違うじゃん。
151名無しさん:2001/06/15(金) 12:17
>>150 相手にすんなよ
152名無しさん:2001/06/15(金) 12:22
>>150
君はキティだかられす。
すっこんでなさい。
153名無しさん:2001/06/15(金) 12:32
>>150
わたしはアロじゃありません

半脳さんって言ったらアロになるの?
あちこちのスレ見てごらん、半脳なんてもう日常語化してるよ
半脳さんでさえ罵るのに半脳さんに半脳って言ってるじゃない
154名無しさん:2001/06/15(金) 12:42
150は自分が少しでも理解できない意見が出ると
なんでもアロにするのれす。

そうやって、人を貶めて喜ぶことが
彼にとって最大の喜びなのれす。

なぜならば、彼は
DQNで厨房なヒッキー・・という三重苦を背負って
生きているかられす。

彼にとって最後の救いの道は死でしょう。
というわけで、氏んでくださいね♪150さん。
155名無しさん:2001/06/15(金) 12:46
>>153@`154
お前らも厨房だ。
うざいからageるな
156名無しさん:2001/06/15(金) 12:47
女は必死で男の馬鹿にできる所を見つけ出して優越感に浸る。それは彼女らにとって悲しい防御本能なのだ
157名無しさん:2001/06/15(金) 12:52
両方の脳使ってこの程度だもんな。
ここの女。
158名無しさん:2001/06/15(金) 12:53
>>156
その言葉そのまんまおまえらに返すよ。
実際糞スレあげて優越感に浸ってるのは、
半脳だろうが。

ここにカキコんでる暇あんならも少しノーミソの
使い方考えな。ウジ虫どもが。
159名無しさん:2001/06/15(金) 12:54

頼むからよぉ、
そーいう「男」と「女」を入れ替えても
そのまんま通用しちまうような
下らねぇ煽りはやめてくれ。
オウム返しするのすらもう飽きた。
160名無しさん:2001/06/15(金) 12:55
>>157
半脳しかないからやっぱり
その程度だもんね。貴様は。憐れだね・・・
161名無しさん:2001/06/15(金) 13:03
すげえよ、158、160って女か?
162名無しさん:2001/06/15(金) 13:06
いや、だからどうでもいいけど、
132のレスに対する理論的な反論は?
ねえ、CSA=AROさん?
もうおしまい?あれだけ威勢よかったのに(大藁)
163名無しさん:2001/06/15(金) 13:11
重要なのは使用範囲ではなく
脳がする仕事量だと思うんだけどなぁ…

つまり、人間が外から見てどの様な人間に映るかというのは
外的刺激Sに対する複数個(n個)の機能W_nの返し値の加算で
表されると考えられるので、相手のそれぞれの機能に対する
評価フィルタ係数をそれぞれR_nと置くと、ある人間の
価値Vは
V=A×Σ{R_n×W_n(s)}
と表される。この時、W_nは機能に携わる脳の容量だけではなく
その部位Xの仕事量Yにも関係してくるので
W_n(s)=ΣY(X@`s)
と表される。
ということです。
164名無しさん:2001/06/15(金) 13:13
>>158
>>160
図星突かれたからって怒るなよ(w
16596:2001/06/15(金) 13:17

>>116

ありがとう、参考になりました。

実際にエストロゲンが男性の言語記憶の増進剤として商品になるといいですね。
あの記事によると、女性はエストロゲンで言語記憶、視覚記憶、それとどう訳すのかわからないんだが
attention@`集中力?注意力?、を増進させるとありますね。
女性の脳は、構造的な要素だけじゃなくて、そういう基本的なところでも男性のよりうまくできてるのかな?
166名無しさん:2001/06/15(金) 13:24

>>162

まだわかってないよ >>162
半脳のおバカ
半脳とキンタマにつける薬はないってことか
167えへへ:2001/06/15(金) 13:25
この議論は、132さんの文章を読んでわかるとおり、
決着済みだね。どこからともなく引っ張り出してきた
他人の論文振りかざしてはみたものの、自爆しちゃったね(爆笑)

CSA=AROさん、お疲れ様。そしてありがとう(藁)
168名無しさん:2001/06/15(金) 13:27
>>163
脳の数理モデルなんて挫折しまくってんのに、なんでよりによって
一番役に立たないスーシキなんて持ち出すかね。
これも半脳の限界か。
169名無しさん:2001/06/15(金) 13:28
女は両脳使う→男の半脳と同程度の能力
男が両脳使える→天才
女で半脳→・・・

この理論、世の中うまく説明できるよ。
170はやくでておいでー:2001/06/15(金) 13:33
いや、だからどうでもいいけど、
132のレスに対する理論的な反論は?
ねえ、CSA=AROさん?
もうおしまい?あれだけ威勢よかったのに(大藁)

いや、まじで聞きたいんだけど。なんで反論しないの?
ねえねえ。なんで?

171名無しさん:2001/06/15(金) 13:36
事実をつきつけられてはね・・そりゃ反論できないでしょ。
172163:2001/06/15(金) 13:37
>>168
数式は一番役に立つものだが…
脳の数理モデルが挫折しているのは絶対値表現
しようとしてるからであって
163で書いてるのは用いてる変数が殆ど
相対変化する係数なのであなたのいう数理モデルとは違う。
計算用数式ではなくイメージの表現に使っただけなんだが…
まぁ、数式を見ると絶対値計算しかイメージできない
人間には理解すらできないということか…
173名無しさん:2001/06/15(金) 13:37

167=132

やめろや、見苦しいぜ。しつこすぎる
妄想は通用しねえんだよ。
そんなに認めてほしけりゃ、ほかのスレに逝け。

「理系人間VS文系人間」のスレでCSAのレス読んでみたが、どうみてもアロじゃねえよ。
CSA=AROって言ってるやつ、まじ後悔するよ。
174名無しさん:2001/06/15(金) 13:43
>171

ったく、うぜえな
バカじゃねえの
132は、ほんのわずかな事実に妄想を続けた、きたねえ詭弁だよ。
詭弁や妄想に反論するバカはいねえよ。
とっとと、駄スレでも立てて妄想ごっこでもやってろよ。
175名無しさん:2001/06/15(金) 13:47
>>174
そうか?
くだらない煽り合いと比べたら132はよほど建設的だぞ。
176名無しさん:2001/06/15(金) 13:49
>>173
妄想じゃなくて事実だよ。
都合がわるくなると目の前にある事実すらも無視するんだな。
事実が辛けりゃ、ほかのスレに逝けよ。

>・・まじ後悔するよ。
まじ後悔させてくれよ。(大ワラ
177名無しさん:2001/06/15(金) 13:51
>>172
ヴァカか?
だれが数理モデルって言った?
イメージの表現だかなんだか知らねえが、あれは一応スーシキなんだろ?

178名無しさん:2001/06/15(金) 13:55
>>175
はいはい
じゃあ、お祈りでもしてろ
やってらんねえよ、半脳の妄想は。
179名無しさん:2001/06/15(金) 13:56
>>178
オマエモナー
180名無しさん:2001/06/15(金) 13:56
>>174
132の主張のどこが妄想で詭弁なのか分かりやすく説明してくれ。

論理的に反論できないから、感情的になって煽ってるだけだじゃない
のか?
181名無しさん:2001/06/15(金) 13:58
>>178
くれぐれも逃げるなよ・・。
182名無しさん:2001/06/15(金) 14:00
>>174
図星突かれたからってヒス起こすなよ(w
墓穴掘っちまうぜ?(ww
183名無しさん:2001/06/15(金) 14:05
>>178
つまらん煽り入れてんじゃねーぞ糞虫が。
どこがどう妄想なのか説明してもらおうか。
まさか説明できないということはあるまい。
184名無しさん:2001/06/15(金) 14:06
>>178
その半脳に論破された178の立場は一体何だろ?(藁
185177に一応反論しとくか…:2001/06/15(金) 14:17

>168 名前: 名無しさん 投稿日: 2001/06/15(金) 13:27
> >>163
> 脳の数理モデルなんて挫折しまくってんのに、なんでよりによって
> 一番役に立たないスーシキなんて持ち出すかね。
> これも半脳の限界か。

書き込み二行目に「数理モデル」って思いっきり書いてあるんですけど。
で、この文脈を見ると

脳の表現に数理モデルは役に立たない
↓(よって)
スーシキは一番役に立たない
↓(これより)
数式で表現する男には限界がある。

となっている。ここで二段目は一段目の
「脳の表現に数理モデルは役に立たない」
に基づいて導かれた結論なので、これより
数理モデルは役に立たないという結論と同義である。

んで、次に一応163のは数式ですが、非常に抽象度の高い数式です。
あなたはどうも、数学と言語は別物だと思っている様ですが
どちらも事象の抽象化を行うという点において親戚の様なものです。
まぁ、言葉が使えてる時点で、あなたは抽象化ができてる様ですが
抽象化したものの整理ができてない様なので
整理する手法を学ぶためにも数学くらいは勉強してくださいね。
186名無しさん:2001/06/15(金) 14:22
>>183
証明がなけりゃ妄想って言われてもしようがねえだろうが。
じゃあ、しかるべき論文をそろえて、十分サポートして納得のいくように説明しろや。


187名無しさん:2001/06/15(金) 14:26
>証明がなけりゃ妄想って言われてもしようがねえだろうが。
>じゃあ、しかるべき論文をそろえて、十分サポートして納得のいくように説明しろや。

ってことは、ここの

>女性は男性よりも文章や会話の離れた部分を結びつける能力に優れている可能性があるという。

可能性というところも、ただの妄想ですね(w
188名無しさん:2001/06/15(金) 14:27
>>186
そもそも半脳を主張している方が妄想だろ
2ちゃんに何を期待しているのだか
あほくさ
189名無しさん:2001/06/15(金) 14:27
>>185
へえへえ、わかりやした
いや、だからしょうむない煽りは無視するなりなんなりして、
132に対する反論は?
ねえねえ、ARO=CSAさん? ねえねえねえ。そのハンドル使って
返答してちょ。出てこないところ見ると、また別の論文でも
探してるのかな(藁
191名無しさん:2001/06/15(金) 14:27
>>186
いや、だから183はその妄想を証明しろって言ってるんだろ?
まずお前から証明しなきゃダメじゃん。
それが筋ってもんだろう。
お前が妄想なんて言い出したからじゃないのか?
192名無しさん:2001/06/15(金) 14:31
>>188
今ごろ気が付いたのか
ヴァカどもが
俺がいつこのスレの主張を認めたよ?
193名無しさん:2001/06/15(金) 14:31
なんだ〜もう終りかぁ〜>189
つまんないなぁ(藁
反論できなくても、ぶち切れてくれれば
それなりに花があったのにねぇ。

ま、しょうがないか。
194名無しさん:2001/06/15(金) 14:33
いまさらながら。

致命的欠陥って何だ?
産業世界で役に立つなら充分だろ。
195筑?ヒ洌ト審判:2001/06/15(金) 14:35
現在、半脳劣位説サイドが押されている模様。
1がいないため、スー式見ると貧血起こす人とか雑魚しか残っていないせいか。
196名無しさん:2001/06/15(金) 14:40
>>195
アロがいても変わらないと思う。
197名無しさん:2001/06/15(金) 14:43
半脳さんは普段右脳を使い慣れていないせいか
感情をコントロールできず暴力的な凶行に及ぶ。
198詠み人知らず:2001/06/15(金) 14:48
半能は ダメだと煽る 馬鹿女
自分の無力に かくも気付かず
199名無しさん:2001/06/15(金) 14:53
>>190
「しょうむない」って何ですかぁ?(w
しょうむないのはてめぇの存在だ。
半脳は右脳を飢えた豚にでも食わせちまえ。
どーせ有効的に使えないんだから。
200名無しさん:2001/06/15(金) 14:54
>>192
事実を事実と判断する能力がないおまえのようなヤツに何を
見せたところで「信用できない」んだろうから時間のムダだ。
もういいから、消えろ。
201名無しさん:2001/06/15(金) 15:00
132はこのように述べてる・・
>右脳の男女による使い方の違いであって「脳」力差のハナシではないということです
どちらが優れてるだとかの感情論でないところで冷静に述べているにもかかわらず
勘違いしてわけもわからん煽りをいれるバカには脳そのものがないらしい・・。
202名無しさん:2001/06/15(金) 15:07
132氏も酷いこと言うなぁ
誰にでも脳はあるだろうに…

但し、肉体制御専用で思考用の脳はなさそうだけどな。
HAHAHA!!!
203名無しさん:2001/06/15(金) 15:17
右脳を有効的に使えないのなら男の芸術が認められてるのは何故だろう?
ピカソ、ダリ、ゴッホ、モーツァルト、ベートーベン。
右脳は芸術分野で有利と言われてるのだが?
204名無しさん:2001/06/15(金) 15:22
>>202
ふむ。確かに君にもちゃんと脳はある。
思考用もある。
しかしサイズが小さすぎて、活動には不十分と思われ。
205名無しさん:2001/06/15(金) 15:22
197への反論は無いようだな。
所詮は半脳。
206名無しさん:2001/06/15(金) 15:24
>>204
サイズは関係ねーだろ
君のは腐ってるね(藁
207名無しさん:2001/06/15(金) 15:24
>>205
暴力的なら女にもあるだろ。
子供虐待は凶行じゃないのか?
208名無しさん:2001/06/15(金) 15:28
サイズよりも大脳新皮質がどれだけあるかだろ。
サイズだけなら人間よりでかい脳もった生物はいるぞ。
209名無しさん:2001/06/15(金) 15:30
>>207
宅間のような大量殺人じゃないだろ。
あってせいぜい真須美おばさんぐらいなものだ。
なに言っているの?
210名無しさん:2001/06/15(金) 15:33
>>206
君のサイズは3センチ。
よかったね。
ちなみにチンコも3センチ。
「たまねぎチンポ」と彼女に言われてからの
女性不信・・・ここで鬱憤をはらしている。
211名無しさん:2001/06/15(金) 15:35
>>209
どっちにせよ女が暴力的じゃないって事はないだろ。
地下鉄サリン事件では菊地桃子(字あってるか?)容疑者はサリン撒いて逃げたろ?
ヘタすりゃ何人死んでたか分からないじゃん。
真須美の事件だって大勢殺そうとしたけどただ単に失敗しただけ。
212名無しさん:2001/06/15(金) 15:36
>>211
女の方が圧倒的に少ないじゃないか。
213名無しさん:2001/06/15(金) 15:36
>>205
あれ、反論してよかったんだ…
やりこめられて自殺されてもアレだったんで反論しなかったんだけど。

普段、女性って右脳を使い慣れている割には感情のコントロールが
下手なのはいかがなものかと。
痴漢をされたらヒステリー
逝き遅れたらヒステリー
育児で疲れてヒステリー
論議で勘違いヒステリー
2chで煽られヒステリー
ううむ、社会問題だな。
214名無しさん:2001/06/15(金) 15:41
>>213
半脳みたいに暴れたり犯罪に走ったりしないぶん優れているだろう。
基本的に言うだけだからね。
余裕と言う物がある
215名無しさん:2001/06/15(金) 15:41
少なくても事実は事実。
それと腕力もないだけだろ?
それに母親の児童虐待なんてのは暴力じゃないのか?
児童虐待は隠れてて数字が見えてこないからどれだけあるか分からないだろ?
宅間のだけみて結論下すのはどうかと思うが?
216213:2001/06/15(金) 15:43
スマソ、最後のは
ここにいる女性のウチのごく一部だけだたよ。
217名無しさん:2001/06/15(金) 15:45
ヒス起こしてる女は余裕なのか?(w
218名無しさん:2001/06/15(金) 15:48
>>215
>児童虐待は隠れてて数字が見えてこないからどれだけあるか分からないだろ?
何か言ったか?
この内容は無視するぞ。

>>217
あれで気が済むのだから、ちょー余裕♪
219名無しさん:2001/06/15(金) 15:50
>>215
付けたし。
歴史上で有名な殺戮者の数を数えたら男の方が圧倒的に多い。
220名無しさん:2001/06/15(金) 15:50
都合の悪いととこは無視か(w
全く余裕じゃネェな(ww
221名無しさん:2001/06/15(金) 15:51
鞄が当たっただけで痴漢扱い→相手の人生台無し
逝き遅れを慰められる→セクハラと言って相手を訴える
子供をばしばし叩く→子供に悪影響
自分の勘違いを認めようとしない→皆ウンザリ、時間を無駄にする
2chで煽られる→馬鹿なレスを付ける→皆笑う

アレ、最後だけはいいのか…
222名無しさん:2001/06/15(金) 15:52
>>220
甘い。
>どれだけあるか分らないだろ?
に対して言った言葉。
この板では、そういった発言は印象論で片付けてよいのだろ?

それを忘れているか無視している君がドキュソ
223名無しさん:2001/06/15(金) 15:53
>>221
それを考えると女の役割って大きいよな。
224名無しさん:2001/06/15(金) 15:55
>>219
そりゃ単に女が権力者になることが少なかったからだろう。
いないわけじゃなかろうて。
またそうゆう時代だったからな。
戦国時代とかは。
しかし理由無しに敵国を責めるとかはしなかったし。
民の反感を買うからだ。
あと殺そうと思って殺してるわけじゃあるまい。
成る可くなら従わせた方が良かったろうから。
225名無しさん:2001/06/15(金) 16:00
>>222
それだったら宅間とか見て『男は暴力的だ』なんて決めつけるのはどうかと思うが?
男の大半は別に人殺したりはしないぜ?
この日本には6000万もの男がいるんだぜ?
1%でも60万。
年間60万の男が人殺したりしてるか?
0・1%もいないだろう。
226名無しさん:2001/06/15(金) 16:02
ダメだ!!
このスレにいる様な知恵遅れ女では相手にならん!!
欝だ…

遊びにでも行くか。
227名無しさん:2001/06/15(金) 16:17
>>225
殺人じゃないけど、5%の男が暴れている。

99年秋の総理府の全国調査:
夫などの暴力で20人に1人(5%)が「命に危険」

ほかにはこんな物もある。

以下、引用

夫婦の暴力防止へ一歩 DV防止法成立(社会ニュース)

「妻や夫に暴力をふるえば、半年間、接近禁止になります」。
配偶者からの暴力(ドメスティック・バイオレンス=DV)
防止・被害者保護法が、国会で成立した。これまで
「夫婦げんか」として見過ごされてきた暴力が、ようやく
公式に「犯罪」と認められる。DVに悩んできた人たちは
「新たなる一歩」と評価する一方で、「半年後の施行までに、
警察官らの意識改革を」と求めている。

警察庁によると、昨年の夫から妻への暴力の検挙件数は、
殺人134件、傷害838件、暴力124件で、合計では
前年の2倍近くに増えています。また、厚生労働省によると、
99年度に全国の婦人相談所に一時保護された約3500件
のうち、42%が夫の暴力・酒乱によるものでした。

ここまで。

ソースはここ
http://www.zodiac.co.jp/magazine/japan/2001/4/04081000.html
228名無さん:2001/06/15(金) 16:18
>>226
いってらっしゃ〜い。
あの世に。
229名無しさん:2001/06/15(金) 16:18
>>224
ヒトラーの理由は?
230名無しさん:2001/06/15(金) 16:24
>>203
印象論を承知で言えば、右脳を有効につかえない不自由さ、言い換えれば
男の脳の偏り自体が、努力や創造性のカギかなのもしれない。

両脳だと平均的にシアワセになれるが、それを享受するだけに終わるのだ。両脳から見れば、天才の仕事など、
「そんな、砂上に楼閣を作るみたいな事にムキになって一生棒に振るなんて、バカみたい!(またはステキ!)」
と言うわけだ。
231それでも敢えて:2001/06/15(金) 16:34
いや、だからしょうむない煽りは無視するなりなんなりして、
132に対する反論は?
ねえねえ、ARO=CSAさん? ねえねえねえ。そのハンドル使って
返答してちょ。出てこないところ見ると、また別の論文でも
探してるのかな(藁
232煽り厨房@ちょい:2001/06/15(金) 16:35
>>230
同意。
そう考えると全部説明がつくような気がする。
233名無しさん:2001/06/15(金) 16:36
>231
君はちょっとアレだね・・
イタイよ。
234名無しさん:2001/06/15(金) 16:45
>>230
それはただの妄想です。
235妄想:2001/06/15(金) 16:50
>>132で決着ついてるのに、まだやってんのかよ(藁
よほどくやしかったんだな(藁

つぎはどんなネタかな〜。楽しみ〜。
236230:2001/06/15(金) 19:24
>>234
はじめに印象論で、とは断ってあるが?
というか、君にとって先の記述のどの辺りを妄想と捉えたのかに興味がある。
237名無しさん:2001/06/15(金) 20:21
ある面で男性の方が能力的に優れていて、ある面で女性の方が
能力的に優れているのは、多分、事実だと俺は思う。
しかし、これは平均値を見たものであって、それで、
だからどっちかの性別の方が偉いという議論は全くの不毛。

社会における人生の勝者っていうのは、他人の良いものを
うまく活用するもんじゃないのかな。
それも、自分と違う才能を持った人を、「部分的な能力しかない奴隷」
なんて卑下しないで、敬意を持つ心があって出来るもの。
例えば、大手メーカーの社長は、営業出身でも、有能な技術者に
非常に厚い待遇を与えるとか。

成功した男性の奥さんで、その男性を成功に導いたような人も、
たとえ専業主婦でも、旦那に敬意を持って、また他人のことを
よく理解しようとする人が多いみたい。

半脳が両脳より駄目だとか、どっちかが奴隷だとか、
言う次元の議論をする時点で、その人は人生の敗者であると
予想される。
238名無しさん:2001/06/15(金) 20:28
>>237
かっこいい!!
239名無しさん:2001/06/15(金) 20:32
>>237
激しく同意。
大したレスではないのでsage
240太郎:2001/06/15(金) 20:39
>>237
まあまあ、そんなり冷静にならないで(笑)。

ここの人たちのほとんどは議論を活性化させるために
わざと過激なことを逝ってる人たち。
それに本気のレスをすることで見えてなかったことが
見えてくることもある。ってことで。
241名無しさん:2001/06/15(金) 20:47
でも、男のほうが、犯罪者、精神異常者多いし、
欠陥が多いことは確かよ。
生まれ変わるんなら、また、
部分的な才能を磨ける男よか、
いろんな能力を発揮できて、
容量のよい女に生まれ変わりたいわ。
242名無しさん:2001/06/15(金) 20:54
>>241
その欠陥男を産んで育てたのは女だぜ・・・。
243名無しさん:2001/06/15(金) 20:54
>>241
違う。
犯罪者、精神異常者の数が問題なのではない。
企画力、行動力が問題。

通常時の企画力と行動力の高さが、残念ながら異常時にも発揮されてしまうだけだ。

244名無しさん:2001/06/15(金) 20:59
>いろんな能力を発揮できて、容量のよい女に生まれ変わりたいわ。

そういう女は少ないですが・・・。
245名無しさん :2001/06/15(金) 21:00
議論・・2chで議論ねぇ・・
プッ(藁)
246名無しさん:2001/06/15(金) 21:02
>通常時の企画力と行動力の高さが、
>残念ながら異常時にも発揮されてしまうだけだ。

異常時にも発揮されちゃうんだ〜(笑)
じゃあ、やっぱ男にはなりたないわ〜

>242

これからは医療技術の進歩による生み分けで、
生むなら絶対女よ。
だって、女の子のほうがかわいいも〜ん♪
247あろ:2001/06/15(金) 21:05
>>129
CSAさんへ
ありがとう
すれちがいばかりでごめんなさい
ちょっと学校が忙しくて・・
部屋に戻ってから読みます。
多分カキコはできずに寝ちゃうと思うけど・・
248名無しさん:2001/06/15(金) 21:05
>>246
じゃあ、あなた、男に生まれ変わってこないでね。
ついでに、女にも生まれ変わってこないでね。
偏った考え持った社会のゴミが増えるだけだから。
249名無しさん:2001/06/15(金) 21:18
237でいい発言があったにもかかわらず、
まだ241みたいなこと言う奴がいるんだもんな。
ほんと笑っちゃうよ。
250太郎:2001/06/15(金) 21:38
>>246
人がかわいいと思うのは、
自分で自由にすることができる物に限定されるそうです。
(すいません、ソース無しです)
多分246さんはペットがほしいというのと同じように
女の子がほしいと言ってるのでしょう。
平易な言葉の中にも異常性ってのはでてくるんですよ。
251由香@女の子になりたい男の子:2001/06/15(金) 21:47
>だって、女の子のほうがかわいいも〜ん♪

これだけには賛成。
252太郎:2001/06/15(金) 22:03
>>251
私も賛成。
253名無しさん:2001/06/15(金) 22:12
>251
でしょ♪
254名無しさん:2001/06/15(金) 22:15
>>251
賛成、なんだけど、暗に可愛くない女の子を否定してることにも。
女の子になってみたい時期もありました。
255妄想:2001/06/15(金) 22:22
すごい、すごすぎる・・・・・
132で結論出た後のこの荒れよう・・・・・・
女って本気にさせると恐いね・・・・・
256名無しさん:2001/06/15(金) 22:26
>255
感情剥き出しで煽ることだけは得意なのが女。
257奴隷の世界では役立つんでしょ >1:2001/06/15(金) 22:35
いーまごろ気が付いたーのか、ばーか女ども、
偉大なる「汎無脳日本男児旦那様」の正体に!!!

http://members.tripod.co.jp/esashib/bbs.htm

自慢じゃないけんど
おれたち日本男児旦那様は江戸時代の武士様の頃も、明治、昭和時代の日本皇軍様の頃も
簡単に、腹切り、使い捨て、ぶち殺し、神風特攻奴隷屠殺の目に合って来たんだ。
今、平成の俺様たちサラリーマン様は
借金700兆円背負わされ、孫の代までゴミ奴隷承諾契約書にベタベタ実印押してもうたんだぞ。

自慢じゃないがおれたち日本男児旦那様は大昔から筋金入りの奴隷様だかんな、ナメんなよ。
おしゃれや海外旅行、恋愛、不倫、その上午後のロイヤル・ミルクテーまで楽しむ頭の良いおまいら日本女性が
おれ様たち日本男児ボロ雑巾奴隷様の低能指数に対抗しようたって
アホらしくて出来るわけねえだろう。
だろ?、だろ?、、、

258藤木直一:2001/06/15(金) 22:40
いや、132のレス以降、荒れてるのはこのスレに
限ったことではないよ。
復習のスレッド、レスがあらゆるところで・・・・・。
俺もマジ恐いッス。
259名無しさん:2001/06/15(金) 23:19
22時15分でぴたっと止んだね・・・・・。
寝たのかな(笑)
260CSA:2001/06/15(金) 23:39
>247 あろさん
この書き込みの多さには私もついていけないです。
まだ仕事が残っているので、ひとだんらくしてから昨日からのレスの続きをじっくり見ます。
261名無しさん:2001/06/16(土) 00:17
>>257
700兆近い借金は男だけではなく女も、国民一人一人が背負ってるんだけど・・・・・。
262名無しさん:2001/06/16(土) 00:47
>>261
コピペにマジレスすんなって
263名無しさん:2001/06/16(土) 01:05
132氏が原因で女性陣が荒れてるようだが氏の

>要は左右脳の男女による使い方の違いであって「脳」力差のハナシではないということです。

で、いいじゃない。世間(リアルワールド)の認識もそんなモンでしょ?


もうスレを盛り上げるためのミエミエの煽りやめようよ・・・
264名無しさん:2001/06/16(土) 01:20
>>255

だからぁ〜

『女性はこのために、左脳的思考と右脳的思考を独立させることができず、「理性的であるべきときに感情的」になったり』
by.132
265名無しさん:2001/06/16(土) 01:24
>>263
それでもアロはやめないと思う・・・・・。
266名無しさん:2001/06/16(土) 01:33
>>265

アロに理性(左脳)を要求しても、稚拙な感情(右脳)の暴走は止められんか。

きっと奴の脳梁は超極太なんだろうなぁ・・・うらやましい(ナニが?)
267CSA:2001/06/16(土) 04:59
まず、あげることをことわっておきます。

議論(?)がかなり散漫してきているようなので整理してみました。
おそらく本来の論題は次の3点にあるといえます。

@男性は半脳であり、女性は両方の脳を活用している。
A男性が半脳であるということは、言語能力の低さをあらわしている。
よって、女性のほうが少なくとも言語処理において、優位にある。
B従って半脳であることは、男性にとって致命的欠陥であるのであろうか?


また私の独断でトピックスをいくつか挙げます。
268CSA:2001/06/16(土) 05:08
(それぞれの主張)
>67
半脳であることに悪影響はあるのか?
また言語能力が劣っているといえるのか。実例を挙げよ。

>105ほか
それでも女性は男性に勝てていない。

>119
男性の右脳は機能していないわけではない。

>131
両脳使うことは本当に有益なことなのか?

>132
女性が両脳を使うことは解剖学的に証明されている。
両脳を使ってしまうことで逆に、理性的であるべきときに感情的になったりなどの弊害がある。
つまり、左脳・右脳を使い分けることができないのである。これに対して男性は両方を使い分けて扱うことができる。

要は、半脳両脳は、男女による脳の使い方の違いである。それは「脳」力差の問題ではない。


>136
ARO=CSA + 何で132に反論しないの?
(後述する)

>163
重要なのは使用範囲(左脳右脳)ではなく、脳による仕事量である。

>200前半
男性と女性、どちらが暴力的か?


269CSA:2001/06/16(土) 05:34
>136 140 162 167 170 176 190 231 235 255 263
ARO=CSA + 何で反論しないの?

まず、CSAはAROではありません。多分136くんはヴァケものですか。
多くの人が指摘してあげているのに、何で 231 でもそんなせりふが言えるのかな?

「理系人間VS文系人間」でおれがアロの考えに興味をもったから
作ってくれってお願いしたんだよ! お前見てないだろ。

で、なに、「何で反論しないのか」って馬鹿かお前は。
まっぴるまから遊んでられるかってんだよ。やんなきゃいけないことがあるんだよ。
厨房か?普通は15時とか何とかの時間ってみんな一生懸命働いてるって想像できなかったのか?
俺だってさっきまで一生懸命うとうとしながら働いていたの。昼間にそんなことして遊んでらんないの。
そんなんだから「半脳」つって馬鹿にされるんだよ。

で、なに?
132に反論しろ?
お前、ここでの論題をオレが整理してみたからそれに基づいて当てはめてみろよ。
それとな、オレはまず第一に、「男性」が固有に「半脳」で、「女性」が固有に「両脳」だ
というところに疑念を抱いているの。128あたりのオレの意見無視しているだろ?

132の前にもより自然科学的な方法で立証しようという意見は出ているんだよ!ヴァケ。
で、オレがそれに対していっているのが、それらは「固有」のではなく「訓練」の成果だって言っているの!

これを俺が抱いている疑念と合わせて考えてみろ!わかったか?

で、お前の言う「132に反論しないの?」なんだけど、
オレは別にそれに対して反対の立場でも賛成の立場でもないの。
理解できたか?

ちなみにオレはすごくねみぃんだよ。これでもういいか?
てめぇが、おれとAROを間違えねぇように、文体も変えてやったからよ。
ちゃんと「ごめんチャイ」いえよ。 わかったか?11回打てよ。

あとてめぇ、オレのパソにトロジャンホース送り込んだろ。
こんなに仕事が長引いちまったのてめぇのせいなんだよ。
オレ今、むかついつてるんだよ。

木馬なんか送りやがって、なんだ「V作戦」始動か? おっと、世代ギャップがあるか。

ちゃんとごめんチャイ11回書けよ、わかったな。
270ロイエンタール:2001/06/16(土) 07:50
半脳だ両脳だって、けなし合ってるが、バカげてるぞ。
構造が違うんじゃなくて、機能が違うんだからな。
女の脳は広いが浅い雑学タイプ。
男の脳は狭いが深い専門家タイプ。

男同士のお喋りは、テーマに肉薄していくものだけど、
女同士のお喋りは、テーマなんてどこ吹く風、
いつまでもテーマの周りを堂々巡りで、結局、結論が出ない。

女は両脳だから、男より優れているなんて思ってるみたいだけど、
最近の若い女を見てると、こいつら脳味噌詰まってるのか?・・・と、言いたくなる。

日本って国は欧米諸国に比べて左脳偏重教育をしているから、
女だって、本当に両脳を使いこなせてるかどうか、疑問だ。

この板の連中に宿題を出そう・・・。
両脳を使ってるはずの女に方向音痴が多いのは何故か?
271有象無象:2001/06/16(土) 08:26
やぁみんな、残念な上に既出かもしれないお知らせだ!

>“men are half brained”で検索すると約2300件ヒットした。
>“half brained”だと約4600件。

これ多分殆どが、事故で、脳の半分を失った人
(それでも生きていた)の記事。

>“half brain”だと約240000件。

これは外国語のエクセサイズキット、八割
残りは、栄養食品とか能力開発。

臨床例とか出てこないんだよね。数値に表さなけりゃ、
実験の意味なんかないんだから♪
まさに生の現実が欲しいよね♪

これでもないよりマシ、
特に原文と比較(これがなかったら使い物にならない)しながら♪

http://www.excite.co.jp/world/url/
272有象無象:2001/06/16(土) 08:28
>>1
結果如何にかかわらず応援してるよ♪
がんばってね♪ 僕は投げた!
273結論です:2001/06/16(土) 11:04
>この板の男性&女性へ

女性が右脳と左脳を同時に「使ってしまう」のは脳梁という左右脳をつなぐブリッジが男性より太いことから、解剖学的にも立証されています。

重要なのは女性はこのために、左脳的思考と右脳的思考を独立させることができず、「理性的であるべきときに感情的」になったり「他者の不幸など何らかの感情(憐憫など)が湧くであろう場面で、必要以上に理性的に自己の利害を考えたり」という状態に陥ってしまう事です。

「左右脳を両方使える」というよりは「左右脳を効率的に使い分けできない」という状態であり、この点、男性はケース・バイ・ケースで脳の使い分けができるということです。

実際、この報告のように左右脳の男女による使いかたの違いを取り上げたペーパーは多くありますが、男性が右脳的思考において女性に劣るという報告はほとんどありません。
そのことは右脳的創作活動(芸術)の分野において、男性が女性に劣るという事実が無いことは周知の事実です(女性の著名な芸術家って誰?とまでは言いませんが・・・)。

要は左右脳の男女による使い方の違いであって「脳」力差のハナシではないということです。


274有象無象:2001/06/16(土) 11:13
演繹的に展開させるのも楽しいね♪
というより、具体例が欲しいけど見つからないってかんじだ。
まぁ個人差の前には意味が無いから、研究目的とはならない
のは、解かってるんだけどね。
275名無しさん:2001/06/16(土) 11:28
×>そのことは右脳的創作活動(芸術)の分野において、男性が女性に劣るという事実が無いことは周知の事実です
◎>そのことは……劣るという事実が無いことから、周知の事実といえるでしょう。

・         

132さんにダメ出ししちゃった。もちろんよくある文章ミスですし、悪気は無いです。
でも、これでキティに叩かれたら… 氏ノウ…ヽ(´Д`)ノ
276結論:2001/06/16(土) 11:31
改訂版132(笑)

>この板の男性&女性へ

女性が右脳と左脳を同時に「使ってしまう」のは脳梁という左右脳をつなぐブリッジが男性より太いことから、解剖学的にも立証されています。

重要なのは女性はこのために、左脳的思考と右脳的思考を独立させることができず、「理性的であるべきときに感情的」になったり「他者の不幸など何らかの感情(憐憫など)が湧くであろう場面で、必要以上に理性的に自己の利害を考えたり」という状態に陥ってしまう事です。

「左右脳を両方使える」というよりは「左右脳を効率的に使い分けできない」という状態であり、この点、男性はケース・バイ・ケースで脳の使い分けができるということです。

実際、この報告のように左右脳の男女による使いかたの違いを取り上げたペーパーは多くありますが、男性が右脳的思考において女性に劣るという報告はほとんどありません。
そのことは右脳的創作活動(芸術)の分野において、男性が女性に劣るという事実が無いことからも周知の事実といえるでしょう。
(女性の著名な芸術家って誰?とまでは言いませんが・・・)

要は左右脳の男女による使い方の違いであって「脳」力差のハナシではないということです。
277名無しさん:2001/06/16(土) 11:56

>>271
読まずに発言してはいけないよ
それとも30件ばかりの日本のサイトからの憶測?
「多分」って言ってるもんね
あ、英語読めない?
じゃ、妄想ということで
278名無しさん:2001/06/16(土) 12:04
>>277
うん?多分って言ってるんだから妄想ではないじゃない。
279 :2001/06/16(土) 12:07
280有象無象:2001/06/16(土) 12:21
>>277
ゴメンね。
最後のURLが気に障ったんだろうけど。
>>5
に対して書いたつもりだったんだよね。

探したんだけど
実験結果をグラフや数値にしたものが
ないんで、そういうのがあればなぁと
思ったんだよね。ところで30件て何?
281名無しさん:2001/06/16(土) 12:27
>>280
「半脳」とヤフーか何かで検索したものと思われる。
282名無しさん:2001/06/16(土) 12:28
>>273

こんな糞レスさわると汚れるんだが、つけあがってるんでコメントしといてやるよ

>>女性が右脳と左脳を同時に「使ってしまう」のは脳梁という左右脳をつなぐブリッジが男性より太いことから、>>解剖学的にも立証されています。
これは事実だな。

>>重要なのは女性はこのために、左脳的思考と右脳的思考を独立させることができず、
半脳は基本的に感情表現下手というか、ほとんどできねぇよな。

>>「理性的であるべきとき>>に感情的」になったり
半脳のほうがよほど取り乱したり逆上したりしてんのは、機能的な会議においてさえよくあることだろ

>>「他者の不幸など何らかの感情(憐憫など)が湧くであろう場面で、必要以上に理性的に>>自己の利害を考えたり」という状態に陥ってしまう事です。
これはまたいきなりレベルがかわっちまったね。
これも半脳によくあてはまることだよ

>>「左右脳を両方使える」というよりは「左右脳を効率的に使い分けできない」という状態であり、この点、男>>性はケース・バイ・ケースで脳の使い分けができるということです。
効率的に使い分けた結果が低い言語能力じゃしゃれにならんわな。
イメージ処理だって、基本的に女のほうが上だよ。
空間処理については半脳有利みてぇだな。
半脳は機能特化して能力が発揮できるようにつくられてんだから、ある領域の特定の能力だけとったら単能機械のほうがよく働らかねえと困るわな。パソコンの計算機能が人間様より正確で速いみてぇにな。
まあ、そういう機能ってのは、奴隷世界で有用なのが多いわな。
それと、半脳は両脳同時に使おうにも使えねえだろ。
女が半脳よりパフォーマンスのいい処理では両脳同時って要素が関係してるはずだ。
そういう論文もあるみてえだがまだ信用はできねえな。

つづく
283名無しさん:2001/06/16(土) 12:29

282のつづき

>>実際、この報告のように左右脳の男女による使いかたの違いを取り上げたペーパーは多くありますが、
あるね
>>男性が右脳的思考において女性に劣るという報告はほとんどありません。
結構あるからさがしてみな。

>>そのことは右脳的創作活動(芸術)の分野において、男性が女性に劣るという事実が無いことからも周知の事実>>といえるでしょう。
だから、機能特化してるんだから、一握りのできるやつにはできてもらわねえと困るんだよ。
そのへんのヴァカ男にどれだけそういう「才能」があるってぇんだ?
それに「ゲージュツ」ってビョーニンの分泌物じゃねえの? (藁
まあ100歩ゆずって、てめえらの言ってるテンサイとかやらはこの2000年間に生まれて死んだ半脳の何パーセントぐれえだ? 10のマイナス何乗かいっちまうんじゃねえのか?

>>要は左右脳の男女による使い方の違いであって「脳」力差のハナシではないということです。
使い方の違いはどうしても得意不得意につながるだろ。
要はそれに価値の差をつけたくねえってことだろうが。
284名無しさん:2001/06/16(土) 12:35
>>280
しっかりした論文には金を払うんだよ
ロハのもあるがね
びしっとさがしてクレジットカードで買ってきなよ
映像からグラフまでそろったやつがあるから。
285有象無象:2001/06/16(土) 12:43
>>281
>>284
アリガトウ。
286名無しさん:2001/06/16(土) 12:44
>それに「ゲージュツ」ってビョーニンの分泌物じゃねえの? (藁
その病人の分泌物が何億何十億円もするのか(大藁
287名無しさん:2001/06/16(土) 12:48
>半脳は基本的に感情表現下手というか、ほとんどできねぇよな
こんな男、見たこと無い。
お前見せてくれ(ww
288有象無象:2001/06/16(土) 12:50
実験結果を僕だけに内緒で教えてくれ♪
289名無しさん:2001/06/16(土) 12:54
>>てめえらの言ってるテンサイとかやらはこの2000年間に生まれて死んだ半脳の何パーセントぐれえだ?
女に殆ど天才がいないのは何故?
290名無しさん:2001/06/16(土) 12:57
>>282
男か?女か?
どっちにしても、どうしても性別に優劣を付けなければ、
それも自分の屁理屈を押しとおさなきゃ気が済まないらしい
病的な奴っぽいな。

>>要はそれに価値の差をつけたくねえってことだろうが。
価値の差って、現代の経済社会では、それを必要としている人が、
いるかいないかで決まるもんだろ。
少なくとも、お前の屁理屈で決まるもんじゃない。

>>だから、機能特化してるんだから、一握りのできるやつには
>>できてもらわねえと困るんだよ。
総合的にそんなに優れた女性というのを、一度見てみたいものだ。
仮にあんたの屁理屈を百歩譲って受け入れたとしても、
あんたは五十歩百歩っていう言葉を知っているのか?
291名無しさん:2001/06/16(土) 13:32
>>290
まぁこうゆうヤツには何言ってもソース出しても無駄だろ。
余程男で非道い目に遭ったのか?
だからあそこまで憎めるのか?
まぁそんなに男が劣ってると言うのなら男がいない国でも行って繁栄して証明して貰おう。
どこまで繁栄できるかな?
292名無しさん:2001/06/16(土) 13:55
>>どっちにしても、どうしても性別に優劣を付けなければ、
>>それも自分の屁理屈を押しとおさなきゃ気が済まないらしい
>>病的な奴っぽいな。
そっくり返してやるよ
てめえは半脳をマイナスからゼロまで、あわよくばプラスまで妄想をこねてもっていこうとしてんじゃないのか?

>>価値の差って、現代の経済社会では、それを必要としている人が、
>>いるかいないかで決まるもんだろ。
俺は経済的な価値のことなんかいってねえよ。
文化価値、生存価値、感情価値とか別の座標で定まるやつがあるだろ?

>>少なくとも、お前の屁理屈で決まるもんじゃない
だれが?

>>総合的にそんなに優れた女性というのを、一度見てみたいものだ。
どっちにしても、どうしても性別に優劣を付けなければ、
それも自分の屁理屈を押しとおさなきゃ気が済まないらしい
病的な奴っぽいな。

このテーマではどうしたって結論なんて出ねえんだよ
それをてめえが結論なんて振りかざしてるから待ったをかけてやっただけさ
>>要は左右脳の男女による使い方の違いであって「脳」力差のハナシではないということです。
結語としては一見うつくしいが、上の動機を袈裟でくるんだだけじゃねえのか?
293結論です:2001/06/16(土) 16:36
>この板の男性&女性へ

女性が右脳と左脳を同時に「使ってしまう」のは脳梁という左右脳をつなぐブリッジが男性より太いことから、解剖学的にも立証されています。

重要なのは女性はこのために、左脳的思考と右脳的思考を独立させることができず、「理性的であるべきときに感情的」になったり「他者の不幸など何らかの感情(憐憫など)が湧くであろう場面で、必要以上に理性的に自己の利害を考えたり」という状態に陥ってしまう事です。

「左右脳を両方使える」というよりは「左右脳を効率的に使い分けできない」という状態であり、この点、男性はケース・バイ・ケースで脳の使い分けができるということです。

実際、この報告のように左右脳の男女による使いかたの違いを取り上げたペーパーは多くありますが、男性が右脳的思考において女性に劣るという報告はほとんどありません。
そのことは右脳的創作活動(芸術)の分野において、男性が女性に劣るという事実が無いことは周知の事実です(女性の著名な芸術家って誰?とまでは言いませんが・・・)。

要は左右脳の男女による使い方の違いであって「脳」力差のハナシではないということです
294がはは!:2001/06/16(土) 16:38
132さんのレスであっさり論破されるも
必死にもがくヴァカ女(藁)
だれもみてないのに(藁)
295CSA:2001/06/16(土) 17:06
>294
お前136っぽいな。おれんとこ読んだか?
ちゃんと「ごめんチャイ」11回打てよ。

よるまた見にくるからな。忘れんなよ。

ついでに上げとくぞ
296名無しさん:2001/06/16(土) 18:32
なんか、
「男性は会話に右脳を殆ど使わない」→「男性は何事にも右脳を使えない」
とムチャクチャに飛躍させる人がこの板には結構いるよな。
パンドラもそうだったし、このスレの1もそうか。

地図を見て位置関係を直ちに把握したりと、男性の方が空間認識力で
女性に勝っている点もある事から明らかな様に、男性は右脳を十二分に
(少なくとも女性よりは上手に)機能させることが出来ている。
また、左右の脳を連携させる芸当も、例えば数式(言語的理解)と図形、
空間(右脳的理解)とを融合しなければ取扱いできない幾何学や、音楽
理論と音感を融合しなければ出来ない作曲などの分野では、男性の方が
圧倒的に優れた能力を発揮している。

きっと、脳梁の太さは男性の脳くらいが丁度適切で、それより
太いと却って両脳が干渉し合ってヒステリー馬鹿にしかならな
いんだろう。
297名無しさん:2001/06/16(土) 18:51

このスレは半脳の妄想がいたいね(藁
今までと逆だ
298名無しさん:2001/06/16(土) 19:04
そんじゃあよ、そんなに半脳ってバカにするのなら男が作り上げたモノ使うのやめてもらおうや。
そう思わん?
CSAとかアロとか、男が発明して作り上げたパソコン使ってるけどさ、それじゃあ説得力ってもんがないんじゃないか?
しかし男が発明したモノとか使えなくなったらさぞ生活が不自由になるだろう。
電気も使えないな。
299名無しさん:2001/06/16(土) 19:35

奴隷の半脳さんは口を慎みなさい
300名無しさん:2001/06/16(土) 19:39
>>299
おやおやおや?
言葉に余裕が無くなってるぞ。(ww
301名無しさん:2001/06/16(土) 19:42
>>299
人権を保障している憲法があるこの国のどこに奴隷がいるのかなぁ?(ww
302名無しさん:2001/06/16(土) 19:46
>>296
>「男性は会話に右脳を殆ど使わない」→「男性は何事にも右脳を使えない」
>とムチャクチャに飛躍させる人がこの板には結構いるよな。
激しく同意。
単なる脳のレベルが低い人たちなんだね、彼女らは。
論文読んだって、きっとロクにわからないような連中が、
学説を振りかざして主張するなんて、あまりに馬鹿げていて
大笑いだね。
303名無しさん:2001/06/16(土) 19:50
>>298

失礼ね、だれでもアロにしないでね。
アロなんか目じゃないんだから。
304名無しさん:2001/06/16(土) 19:54
>>302
きゃははは
負け惜しみの半脳が吼えてる吼えてる
ガンバレ、半脳
305名無しさん:2001/06/16(土) 19:56
>>303
別に誰でもアロにしてるわけではないだろ?
文章良く読んで見ろよ。(w
男を半脳呼ばわりしてバカにしている女全てだよ。
306302:2001/06/16(土) 20:00
>>304
ん、いつ負けたの???
て書くと、
「半脳さんは負けていることにも気がつかなくて、可愛そう」
とか返ってくるんだろ。
で、こういうこと書くと、また他に適当な言い草つけてきそう。
そういうこと言っていれば、勝った気になれて自己満足するのか。
なんか、子供の頃、たまに弱い奴で、そういう奴いたな。(男女問わず)
阿呆らし。
307名無しさん:2001/06/16(土) 20:05
>>304
俺達男は半脳なんだろ?
その半脳が発明したパソコンを使ってちゃあ説得力無いな。
それともその半脳達が作ったモノにすがらないとインターネットすら出来ないのか?(w
自分たちで最初からパソコン作ったら?(ww
308名無しさん:2001/06/16(土) 20:08
もうほっといてやれよ、
能力が奴隷以下だって自分で言ってら
309302:2001/06/16(土) 20:11
>>307
そういう文明を生み出すのは、奴隷の役割だとかいう答が
返ってくるよ。
彼女らは、現代社会にまっとうに適応できない可愛そうな人たちだから、
307さんの言うようなまともな理屈は理解できないで、的外れな答が
返ってくるのがいいとこだろ。
それを「的外れ」と指摘したら、きっと、「半脳さんには、
こういうことは理解できないのね、可愛そう」とか返ってくるんだろ。(笑)
310307:2001/06/16(土) 20:17
>>309さん
あっはっは。その通りだね。
いつものことか(w
貴方の意見に激しく同意だよ(ww
311名無しさん:2001/06/16(土) 20:20
「全脳の高度なコミュニケーション」は、「半脳」には理解出来ない
と言うが、例えば「カマキリのコミュニケーション」だって
人間様には普通理解出来ないじゃん。
「人間はカマキリより下等」っていう議論と同じくらい無茶な
ことを何の恥ずかしげもなく言えるのは、無能者のみがなしうるワザだね。
312名無しさん:2001/06/16(土) 20:35

オナニー気持ちよかった? 半脳さん
313名無しさん:2001/06/16(土) 20:50
>>312
可哀想に・・・。
314名無しさん:2001/06/16(土) 21:00
>>312
もはや慰めの言葉も見当たらないよ・・・・・。
315名無しさん:2001/06/16(土) 21:04
>>314

半脳さんに言葉は要らない
316名無しさん:2001/06/16(土) 21:26
もうここの女共には全く余裕がないな。
ロクに反論できていない。
なんつーかさ、戦で武器が無くなって小石投げるしかない。
そんな感じがするよ。
一個の石投げれば男達から数十発の弾丸が返ってくる。
もはや戦になっていないな。
317名無しさん:2001/06/16(土) 21:44
>>316

一言いえば返ってくるのは糞のやま〜♪
318名無しさん:2001/06/16(土) 21:49
糞投げても届かなきゃ意味ねーだろ(w
319名無しさん:2001/06/16(土) 21:51
届かなきゃというよりも当たらなきゃと言った方が合ってるかな?
320名無しさん:2001/06/16(土) 21:55
>>282

> イメージ処理だって、基本的に女のほうが上だよ。

これって具体的に、どういう処理についての調査結果ですか?
「仕事上の成果とは関係の無いもっと人間的なこと」などと言って
具体的事例を出さずに済ます、というアロナープ的逃げは通用しな
いので、論拠となるデータを。

> 空間処理については半脳有利みてぇだな。
> 半脳は機能特化して能力が発揮できるようにつくられてんだから、ある領域の特定の能力だけとったら単能機械のほうがよく働らかねえと困るわな。パソコンの計算機能が人間様より正確で速いみてぇにな。

何かといえば「専門的職能=単機能」という安易にこじつける人が多くて
参ってしまうが、比較的単純な空間認識力テスト用の作業についても、
実際には左右両方の脳の連携が必要だよ。
例えば、前もって見た地図を言葉で説明するとか、言葉で聞いた道順を
地図に描いたり、実際に歩いてみたりするケースでは、
視覚的な図案の認識、記憶、加工(頭の中で地図を回転する等)、etc.→右脳
地名等の認識、記憶、論述、etc.→左脳
と、両方が連携しなければ一連の作業を遂行できない。
321320のつづき:2001/06/16(土) 21:59
写実絵画や作曲、楽器演奏などの「芸術」と呼ばれる分野も、
単純な右脳の単機能ではなくて、論理の構築力や理解力、記憶力、
体の制御等も含めた多元的な機能の連携によって初めて実現する。
という訳で

> それと、半脳は両脳同時に使おうにも使えねえだろ。

というが男性全般を指しているのであれば、それは誤りだ。

そもそも、男性の脳に脳梁が存在しないとか言うならいざ知らず、
しっかりと脳梁は存在し、上記の通り左右の連携作業も可能なので
あって、問題はその左右の連絡の程度なのだ。

アロナープと愉快な仲間たちは、脳梁が太ければ太い程、
連絡が密であればある程に優れて人間的能力が得られると
無邪気に信じている様だが、そんなに単純で無い事は
女のパニック傾向1つとっても明らかだろう。
322名無しさん:2001/06/16(土) 22:12
問題は脳梁間の接続の頻度や密度の望ましい状態とは
何か?だよね。

(1)多いほどいいの?
(2)少ない方がいいの?
(3)多すぎず、少なすぎずの最適値があるの?
(4)最適値があるとしても、それはTPOに拘らず一定なの?
(5)そもそも脳梁間の連携って、データ転送量だけで優劣を測る事が出来るの?
(6)データの種類(短期記憶、長期記憶、感覚刺激など)によって転送の頻度や量が違うってことは無いの?
(7)あるとすると、どういうデータについて、どういう頻度が望ましいの?
(8)本当は必要なデータのみ適切にやり取りされれば良いのではないの?
(9)じゃあ、それはどの様に取捨選択しているの?

等が全て解明されなければ、>>1が言っている様な事も、それに
対する反論も何ら根拠は無いんじゃないの?
323名無しさん:2001/06/16(土) 22:17
>316
   ∧||∧  ∧||∧  ∧||∧  ∧||∧  ∧||∧
  ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ
   | |   |  | |   |  | |   |  | |   |  | |   |
   ∪ / ノ  ∪ / ノ  ∪ / ノ   ∪ / ノ  ∪ / ノ
    | ||    | ||   | ||    | ||   | ||
    ∪∪   ∪∪   ∪∪    ∪∪  ∪∪
324名無しさん:2001/06/16(土) 22:21
男女関係なくアホはアホ
325名無しさん:2001/06/16(土) 22:25
>>323
ぎゃはははは!
そんなコピぺしてるから316みたいなこと書かれるんだぜ?(w
お前が首吊れば?(ww
326名無しさん:2001/06/16(土) 22:31
>325
お!やっぱりきたね。能無し君!
わっははははー。期待通りの反応してら。ケケケケ!
だからお前はハゲっていわれんだよ。俺に。
327名無しさん:2001/06/16(土) 22:47
>>326
オマエガナー(w
ああ書けば絶対能なし禿げって書くと思ってたよ。バカの一つ覚えで(ww
どこにでも書いてあるからな。
負け犬の遠吠えはやめたら?
みっともねーぞ(w
328名無しさん:2001/06/16(土) 22:49
半脳で結構。それで充分間に合っているので、
へこむ必要はあるまい。
歴史上、偉大な発明家は皆男だ。
ロケットやシャトルを作ったのも最初に月に降り立ったのもみな男だ。
戦争をするのも男だが歴史と文明を脈々と築いてきたのも
全て女ではなく男だぞ。もっと自信を持て!
一芸秀でていれば食うに困るまい?
女は両方の脳を使ったからといって男より優れた業績を残した者は
遥かに少ない。結局、器用貧乏なんだよ。
329名無しさん:2001/06/16(土) 22:50
>>322

>>問題は脳梁間の接続の頻度や密度の望ましい状態とは
>>何か?だよね。

NO!
男女で左右の脳内の機能の仕方、部位も異なる
330名無しさん:2001/06/16(土) 22:52
>>328
>結局、器用貧乏なんだよ。
いや、器用貧乏でもない。
ただの無能だ。
あっ、全ての女性を無能と言うのは失礼だが、
少なくともこの板で「半脳、半脳」ってほざいてる女は。
331名無しさん:2001/06/16(土) 23:02
>327
ケケケ!やめたら? でなくやめろ!って一喝してよん。
332名無しさん:2001/06/16(土) 23:05
>331
負けてない? 君。
333名無しさん:2001/06/16(土) 23:07
>327
じゃーそろそろ違うところから攻めることにするよ。
334名無しさん:2001/06/16(土) 23:16
自慢じゃないけんど
おれたち日本男児旦那様は江戸時代の武士様の頃も、明治、昭和時代の日本皇軍様の頃も
簡単に、腹切り、使い捨て、ぶち殺し、神風特攻奴隷屠殺の目に合って来たんだ。
今、平成の俺様たちサラリーマン様は
借金700兆円背負わされ、孫の代までゴミ奴隷承諾契約書にベタベタ実印押してもうたんだぞ。

自慢じゃないがおれたち日本男児旦那様は大昔から筋金入りの奴隷様だかんな、ナメんなよ。
おしゃれや海外旅行、恋愛、不倫、その上午後のロイヤル・ミルクテーまで楽しむ頭の良いおまいら日本女
性が
おれ様たち日本男児ボロ雑巾奴隷様の低能指数に対抗しようたって
アホらしくて出来るわけねえだろう。
だろ?、だろ?、、、
335名無しさん:2001/06/16(土) 23:17
旦那と主婦の1日のスケジュールを比べてどっちをやりたい?
昼の食費とかも入れて1年間だよ。
336名無し:2001/06/16(土) 23:18
>この板の男性&女性へ

女性が右脳と左脳を同時に「使ってしまう」のは脳梁という左右脳をつなぐブリッジが男性より太いことから、解剖学的にも立証されています。

重要なのは女性はこのために、左脳的思考と右脳的思考を独立させることができず、「理性的であるべきときに感情的」になったり「他者の不幸など何らかの感情(憐憫など)が湧くであろう場面で、必要以上に理性的に自己の利害を考えたり」という状態に陥ってしまう事です。

「左右脳を両方使える」というよりは「左右脳を効率的に使い分けできない」という状態であり、この点、男性はケース・バイ・ケースで脳の使い分けができるということです。

実際、この報告のように左右脳の男女による使いかたの違いを取り上げたペーパーは多くありますが、男性が右脳的思考において女性に劣るという報告はほとんどありません。
そのことは右脳的創作活動(芸術)の分野において、男性が女性に劣るという事実が無いことは周知の事実です(女性の著名な芸術家って誰?とまでは言いませんが・・・)。

要は左右脳の男女による使い方の違いであって「脳」力差のハナシではないということです


AROさんお疲れ(藁
337名無しさん:2001/06/16(土) 23:18
だんなのスケジュールわからんもん。
338名無しさん:2001/06/16(土) 23:22
改訂版132(笑)

>この板の男性&女性へ

女性が右脳と左脳を同時に「使ってしまう」のは脳梁という左右脳をつなぐブリッジが男性より太いことから、
解剖学的にも立証されています。

重要なのは女性はこのために、左脳的思考と右脳的思考を独立させることができず、「理性的であるべきと
きに感情的」になったり「他者の不幸など何らかの感情(憐憫など)が湧くであろう場面で、必要以上に理性的
に自己の利害を考えたり」という状態に陥ってしまう事です。

「左右脳を両方使える」というよりは「左右脳を効率的に使い分けできない」という状態であり、この点、男性
はケース・バイ・ケースで脳の使い分けができるということです。

実際、この報告のように左右脳の男女による使いかたの違いを取り上げたペーパーは多くありますが、男性
が右脳的思考において女性に劣るという報告はほとんどありません。
そのことは右脳的創作活動(芸術)の分野において、男性が女性に劣るという事実が無いことからも周知の事
実といえるでしょう。
(女性の著名な芸術家って誰?とまでは言いませんが・・・)

要は左右脳の男女による使い方の違いであって「脳」力差のハナシではないということです。
339名無しさん:2001/06/16(土) 23:27
>>336
うぜえな、何回出してんだ
荒らしか
340CSA:2001/06/16(土) 23:46
>136
「ごめんチャイ」11こ ねぇな。 まぁいいや。

>320-322 329
お二方とも解剖学に通じているようですが、ひとつ質問していいですか?

男性、女性によって「脳梁の太さ」「脳梁間の接続の頻度や密度」
「左右の脳内の機能の仕方・部位」が異なるということですが、
(「それが思考の優劣を決定するものではない」ということは置いておいて)

それは男性・女性に*固有*の(あるいは遺伝的な)性質なのですか?
また、成長過程において分化するとすると、それはいつ頃から見られるのですか?

私が関心を抱いているトピックは「男は半脳であり、女は両脳である」というAROさんがだした命題についてです。
320さんは「そんなことはない」ということですよね。

返信求む
341CSA:2001/06/16(土) 23:58
>298
>そんじゃあよ、そんなに半脳ってバカにするのなら男が作り上げたモノ使うのやめてもらおうや。
そう思わん?
>CSAとかアロとか、男が発明して作り上げたパソコン使ってるけどさ、それじゃあ説得力ってもんがないんじゃないか?
CSAは男だよ。野郎だよ。あと、オレが「半脳」つってバカにしたっけ?
わたしは、AROが「理系人間…」でそういうこと言ったから興味を持って、
AROに「スレ作ってくれ」って頼んだんです。
これで、オレもパソ使ってもいいか?

>しかし男が発明したモノとか使えなくなったらさぞ生活が不自由になるだろう。
電気も使えないな。
そうだね。女性には社会参画の機会なんてほとんどなかったからね。
342名無しさん:2001/06/17(日) 00:01
>>336
聞きたいんだけど、
他の動物はどうなの?サルとかゴリラとか。
女は進化せずに散脳のままなのか、
進化の結果皮肉にもそうなってしまったのか知りたい。
343名無しさん:2001/06/17(日) 00:02
>327
出て来いよ。あん?
344名無しさん:2001/06/17(日) 00:05
>CSA

質問にする側に回って逃げずに「改訂版132」に立ち向かいなさい。

>私が関心を抱いているトピックは「男は半脳であり、女は両脳である」というAROさんがだした命題についてです。
その前提自体が初っ端から間違っていることが、改訂版132に示されているのが読めないですか?。それこそ何らかの器質障害で半脳なのでは?

ちなみに320-322&329ではない傍観者Aなので念のため。
345名無しさん:2001/06/17(日) 00:18
>>341
俺さ、お前頭よさそうなんで好きなんだけど、ここに来んの遅すぎんだよ。
いいかげん疲れてパソ落とそうかって時に、スレがあがって来るんで、見てみればお前だ。
結構お前の話に乗ってくるやつ多いと思うんだけどタイミングが悪いんだよ。
やっぱ、流れってやつがあるだろ? 一晩置いたらどうでもよくなったとかさ。

仕事なんだからしようがねえよな。大体このスレは朝あがり始めて夕方下がっていくやつみてえだよ。
まあ今日は休日?だからずっとあがってたみてえだがね。
346というか、:2001/06/17(日) 00:20
>>344
>その前提自体が初っ端から間違っていることが、改訂版132に示されているのが読めないですか?
そうそう。イタイよね、AROちゃん。
まるで「私が女性かどうかは今後の実績で分かります」とか言って
結局失敗した誰かさんみたい。
347名無しさん:2001/06/17(日) 00:26
>346
>結局失敗した誰かさんみたい。
ってだれ?
348傍観者A:2001/06/17(日) 00:29
>>346=煽り君

思いっきり蛇足だと思うのだけど、彼女達がヒス起こして板が荒れてるのはキミの煽りのせいだから、その点は反省して欲しいよ。
349名無しさん:2001/06/17(日) 00:33
そろそろ削除依頼だしとこかね(大学生)
350傍観者A:2001/06/17(日) 00:36
>>349

それもイイかもしれない。
正直言って○○○のヒステリーは見ていられない。
351名無しさん:2001/06/17(日) 00:37
346です。

>>347
いやはや、知らぬが仏というか何と言うか…

>>348
それもそうっすね、すみません。
控えます。
352名無しさん:2001/06/17(日) 00:44
>>340
>私が関心を抱いているトピックは「男は半脳であり、女は両脳である」というAROさんがだした命題についてです。
この「半脳」「両脳」というのが各々、「大脳皮質の左右どちらか一方しか機能しない」
「両方機能する」という意味だとすると、誰がどうみても「そんなことはない」でしょう。

男女問わず、左脳右脳とも機能します。脳梁を通じて連携も可能です。

353フェミヘイター:2001/06/17(日) 00:49
既出かもしれんが

「致命的欠陥」の意味を理解していないだろ>1
354名無しさん:2001/06/17(日) 01:22
>>353
でも、語彙力豊富で言語能力に優れた女性である>>1が何故!?
355名無しさん:2001/06/17(日) 01:27
>>354
じゃあ、百歩譲って、一般的な女性は言語能力に優れているとしても、
>>1 は脳に重大な欠陥があって、能力が欠落してるっていう結論はどう?
356CSA:2001/06/17(日) 01:34
>344 質問にする側に回って逃げずに「改訂版132」に立ち向かいなさい。
傍観者ですね。ではちょっと事情を説明します。

そもそもこのスレは、「理系人間VS文系人間」において(181)、

「半脳」だとか、「下部構造としての産業社会は」全体を捉えなくては意味がなくて
細分化して捉えても意味がない(=創発特性が捉えられない)
とかアロさんがいうから、おれが興味を持って

「あんた(アロ)の話には興味がある。別スレ立ててくれ」
とお願いしたんです。

そもそもオレは「(アロさんの考えの)話を聞かせてくれ」というスタンスだったわけ。
だから、132に反論する必要もないんですよ。

>345 ここに来んの遅すぎんだよ。…流れがあるだろ…
そうなんですよ。その流れに乗り遅れちゃってるんだよ。
ついていけない。
でも、ここやっぱりおもしろいから、仕事の合間に(隠れて)覗いちゃうんだよね。

>352 ご返答ありがとうございます。
357傍観者A:2001/06/17(日) 01:44
>>CSA@356

ふーん。つまりアロこそが132で反論すべきであると。
でも、アンタもその大前提が352の言うように大ボケだとは分かってるんだ?

アロが132に反論しない(できない?)のは逃げたと考えてるの?>CSA
358CSA:2001/06/17(日) 02:02
私としては、@「その前提は偽である」といいます。

ただし、解剖学的なことは何も知らなかったので、それを前提に次のことをいうわけですが、

A解剖学的にそれが真であろうとも、それは「訓練」(つまり普段の日常生活で行っていること)を通して
鍛えられたものである。
と結論付けたい(意図をもっていた)。
つまり「男女の違いによるものではない」と考えていました。

とはいえ、「半脳」とか初耳でしたので、アロさんの話自体に興味を持っていました。

>アロが132に反論しない(できない?)のは逃げたと考えてるの?>CSA
どうやら、アロさんは「最近体調が悪い」そうですよ。
もともとあまりここには出てきていないようですし。
ただ、282さんのように、コメントをつけている方もいらっしゃいます。
他の反論も聞きたいですが。
359傍観者A:2001/06/17(日) 02:25
あー、なるほど、左右脳の連結っつーか使い方の違いが先天的か後天的かを知りたかったワケだ。
それはもう一応の結論出てるよ。「先天的」って事でね。
人間だけじゃなくて、他の霊長類や哺乳類の研究もそうなってるんじゃなかったかな。

一応それらしいソース探して見たら有ったから読んでみ。
http://www.aomori-u.ac.jp/au/biolog/kiyo/zemi/suzuki/
要約:人間の男女で脳の形態が違うのは周知だが、それには後天的要素も考えられるものの、どうやら先天的にそうなっているらしい。
カルフォルニア大の研究では、ラットの脳が雌雄で全く違っている事を発見した。

Googleでちょこっと検索して引っ張り出しただけだから、もっと探してみれば?
360CSA:2001/06/17(日) 02:40
ところで、改訂132がうるさいので、私のほうからひとつコメントします

>改訂132
は、「女」は、「左右脳を効率的に使い分けできない」状態にあり、

一方「男」は、「ケース・バイ・ケースで脳を使い分けることができる」
といっている。

従って、左右脳の脳の使い方の違い(= 半脳⇔両脳)は
決して「半脳<両脳」ではない。
といっています。

他方、320を見てください
>320
320は、男も、左右脳両方の連携がある(=両脳同時に使える)
といっています。
そこでの問題は、右左脳間の連絡の程度である。
しかし、ただ単にデータ量が多ければ多いほどいいともいえないのです。
(ムダが多いだけなのかも)

つまり、論点は、脳梁間の連絡のこと。
320は、半脳<両脳、でも 半脳<両脳 でもなく、
「両方とも両脳である」
そこで、「多いほうがいいのか、少ないほうがいいのか」が問題なのである。

と言っています。


これを132を、いまだに持ち上げている誰かさんに返せば、
「あんたも的外れ」なのです。

ついでにいうと329が320に補足しています。
361CSA:2001/06/17(日) 02:42
>359 傍観者A
ありがとう。さっそく見てきます。
おもしろそうなので、もっと見てきます。

362CSA:2001/06/17(日) 02:49
360 ×これを132を、いまだに持ち上げている誰かさんに返せば、
○これを、132をいまだに持ち上げている誰かさん(338)に返せば、
363傍観者A:2001/06/17(日) 03:34
>>361

後天的要素を重視しすぎる人間界の事はさておいて、自然界では雌雄は体型も行動パターンも、それらを司るホルモンバランスも全〜然違って当たり前なんだ。
脳の作りが元は同じなんて事はなくて当然だと思うよ〜。

フェミニズムもこの点をふまえずに暴走すると危険だな〜と、個人的には思ってるんだ。
男女はヒトとしての価値は等しくても、違う生き物なんだからね。
364CSA:2001/06/17(日) 03:46
この点はある意味、フェミニズム、女性学、ジェンダー論・セクシュアリティ論が
見落としている点だね。おれもこのこと知らなかったよ。359のペーパー見て初めて知った。

近年、どの分野でも研究の学際化が叫ばれているけど、今それをすごく実感したよ。
もう少し研究が進んでいけばフェミニズムに大きな転換期が訪れそうだね。
365名無しさん:2001/06/17(日) 14:38
366名無しさん:2001/06/17(日) 19:17

まぁ、そろそろ修了しませう。
367CSA:2001/06/18(月) 01:26
投了だな。
368名無しさん:2001/06/18(月) 12:05

ARO敗れて散脳あり

--------------------- 完 ---------------------

369猫電波:2001/06/22(金) 22:46
なんで「カリフォルニア大学ロサンゼルス校のロジャー・ゴースキーのチームが、雌雄のラットの脳を徹底的に比較したところ、大脳の視床下部の視束前野と呼ばれる領域にある細胞群の大きさが、まったく違うと言う事実を見出した。」が「カルフォルニア大の研究では、ラットの脳が雌雄で全く違っている事を発見した。」まで話が大きくなるかな(涙
いや、ラットの脳の性差はそれだけじゃなくて海馬とかも違うけどさ

一応アゲ

370名無しさん:2001/06/22(金) 22:52
★★★★★★基本方針★★★★★★
半脳スレにはレスしない

.

半脳に関する事は隔離スレでどうぞ。

〓半脳、両脳、タンク統合スレッド〓
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gender&key=991540273
371名無しさん:2001/06/22(金) 22:57
>>369
その程度の事実で納得してるやつがいるんだよ
CSAが代表か
372名無しさん:2001/06/22(金) 23:01
>>371
半脳の抵抗。
373カ・ク・リ:2001/06/22(金) 23:07
隔離強化シマス・・・
374名無しさん:2001/06/22(金) 23:13
★★★★★★基本方針★★★★★★
半脳スレにはレスしない

.

半脳に関する事は隔離スレでどうぞ。

〓半脳、両脳、タンク統合スレッド〓
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gender&key=991540273
375名無しさん:2001/06/22(金) 23:37
>>371
>その程度の事実で納得してるやつがいるんだよ
事実を冷静に事実と認めないのは、脳が混線して理性が働いていない証拠です。
376名無しさん:2001/06/22(金) 23:41
>>369

「ラットの脳が雌雄で異なる」
 と
「女は両脳、男は半脳である」

どっちがトンデモ説なのか、多少は生物の知識があるキミには分かるよね?
377名無しさん:2001/06/22(金) 23:43
くれぐれもアロは戻ってくるなよ
378名無しさん:2001/06/22(金) 23:45
>377

戻ってこれないよ。反論できねーから。(ワラ
379名無しさん:2001/06/23(土) 00:24
あいつは反論しようなんて考えもしねえやつだよ
俺らがきっちり論破したと確信してても平気で煽り続けるヴァカだからさ
戻ってきたら怒り狂ってなにすんかわかんねえぜ
380猫電波:2001/06/23(土) 15:52
>>376
「半脳」論を擁護した覚えはないって(笑)「混脳」論についても
言語機能一般で「男は左脳のみ、女は両方使う」わけでなし

>>359のラットの性差は性行動と関係してるとされてる。それを全然違うとまでとぶなと言ってるだけ
ただし海馬は空間認知と関係あるとされ(人にサイズ差はない)、半球間のサイズにも性差があるから、ラットの脳の性差を否定する気はありません。むしろラットは性差が大きい動物だってことだし話
381名無しさん

          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || 煽りと粘着は.   Λ_Λ  いいですね。
          ||.徹底的に無視 \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   @`@`)〜(_(   @`@`)〜(_(   @`@`)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ