1 :
名無しさん:
長い間人気を保ち続けているアニメ「ドラえもん」には
男性差別と思われる内容があります。
まず、のび太君はジャイアンによくイジメられて殴られます。
もし、その場面をしずかちゃんに置き換えた場合はどうでしょうか?
常識で考えてとても放送できないでしょう。
仮に放送した場合はどうなるでしょうか?
テレビ局に苦情が殺到することは火を見るより明らかですね。
単に「弱い者イジメをした」という理由では説明になりません。
その理由ならのび太君が殴られても苦情が殺到しているはずです。
「男はやられてもやり返せないのが悪い」という考えが現存している
ことの証明でしょう。ドラえもんの話の中でもドラえもんがのび太君に
「なさけない、男ならやられたらやり返せ!」というようなことを言っていました。
結局、「男女平等」と言いつつも拡張しているのは女性の権利のみです。
男性は相変わらず「男」としての強さを求められ続けています。
「男だから強くなければいけない」ということは差別に他なりません。
答えは二つあります。
一つは男性も女性も性別としての義務を放棄し、今まで異性の権利だった
権利を持つようにする。
もう一つは、男性は今まで通り「男らしさ」を求められ続け、女性も再び
「女らしさ」を求められるようにする。
上の二つのどちらかでなければ差別ということになります。
2 :
ξ三浦 達也ξ:2001/01/01(月) 04:38
ドラえもんは家族向けのホノボノ漫画だからその方がいいと思うけど(汗
昔ながらのペースでいいんじゃないかな?男は男らしく!女は女らしく!!>良いけどな
確かに最近の流れには逆行してるんだけどね!そこまで考えてなんいんじゃない?アンパンとかも!
ある意味のび太はフェミニストじゃん
>2
「ドラえもん」を例に事実上女性のみの権利拡大と
なっているフェミニズムを批判しているのです。
4 :
ξ三浦 達也ξ:2001/01/01(月) 04:52
>3 なるほど!!そうとも取れるわな@
でも、おもしろいね!ドラえもんにそんあサブリミ的刷り込みメッセ−ジがあったなんて!
もしそうとしたら巷にあふれてるそこら辺の曲よりよっぽど内容があるな!
ドラえもんと言う世界に浸りたくなってきたわ!まずは開拓時代から見よーっと
5 :
名無しさんの野望:2001/01/01(月) 10:19
>「なさけない、男ならやられたらやり返せ!」というようなことを言っていました。
話の流れでそういう台詞を言うことがあったとしても、
基本的にドラえもんは、(秘密道具で)やり返しても
結局ろくなことにはならない、というスタンスの話が多いから、
「男だから強くなければいけない」ということを
言ってるわけではないと思う。
あと、同作者の「チンプイ」なんかでは
女の子がのび太の役所をやっていて
結構いじめられたりもしていたけど、これはどう思いますか?
6 :
名無しさん:2001/01/01(月) 10:22
ドラえもんはほんの一例でしょう。実際にはあらゆるドラマやアニメ等に
同じことが言えると思います。
たとえば、なんでもいいからそうした番組を見て、
・女が男を殴るシーンが何回ありましたか?そして、男が女を殴るシーンが
何回ありましたか?
・女の犯罪者が厳罰に処されましたか?同じ条件で男の犯罪者は
どうなりましたか?
・女と男の意見が対立した場合、どちらが正しいことになりましたか?
などの点を注意してみてみれば、どの番組にも同じ傾向が見られるでしょう。
7 :
名無しさん:2001/01/01(月) 11:31
のび太と女が対立した場合、
たいていのび太がけちょんけちょんにやられとるが
>>6
8 :
名無しさん:2001/01/01(月) 11:34
おまっ、マジすげぇーョ!!!
こんなスレたてるなんてさ。できねえよ凡人の俺にはさ。
まじキレテルョ。エッジ効いてるよおまっ!
2ちゃんROMして初めて感動シタヨ。俺。
2ちゃんのカリスマだよマジデ。ひろゆきみてーじゃん!!!!
きっとお前は盗んだPCで書き込むんだろうな。
俺には出来ねェョ!!!
お母さんって呼んでいいデスカ。
ていうか俺さー、実はここ1週間ずうっとみんなが楽しめる楽しいスレ
を立てようって考えていたんだよね。毎日毎日ひたすら考えていてさあ、
でも全然思い付かないんだよね。やっぱり俺の才能じゃ、そういう
楽しいスレ立てるのって無理なんだろうなあって、あきらめた
とこなんだよ。それなのにさ、今このスレ見たら、どうよ。
ホントびっくりしたよね。
マジ、え、ホント、こんな面白いスレ立てられる奴が2ちゃん
にいたのかよーって、マジで驚いたよ。 すごいね、あんたマジですごいよ。
最高だよ。どうやったらこんな面白いスレを思いつくんだろう。感心しちゃうよ。
俺じゃ絶対無理だよ。不可能だよ。あんた天才だよ。すごすぎるよ。
ホント才能がスレの題名にあふれ出てるよ。
並じゃないよ。とび抜けた才能だよ。こんな才能の持ち主がどうして
2ちゃんなんかにいるのか不思議になっちゃたよ。
ホント、俺あんたに惚れたよ。あんたの男意気をもっと
見てみたいよ。もっともっと沢山見てみたいよ。
おんたの2ちゃん魂いっぱい見せてよ。このスレをあんたの粘着執念で埋め尽くしてくれよ。
そしたら、この板も再生するよ。きっとあんたの立てたスレを見に
世界中の人たちがやってくるよ。インド人もやってくるよ。中国人だって
見に来るよ。アメリカ人だって、イラン人だって、ホント世界中の人たち
がここに集まってくるよ。みんなあんたの立てたスレに驚嘆するよ。
すごいって誉めまくるよ。感動するよ。ニッポン人にもこんなすごい
奴がいるのかってみんな感心するよ。
9 :
名無しさん:2001/01/01(月) 11:34
ホントこのスレ立てたヤツすごくねぇ?マジで。なんつーか、ちょ、つよ、ちょつよだよ
あれだよあれ、ひらめき?ひらめきが俺らと違うのよ。な?マジで。ちょクールだよ
まぁ俺もがんばってんだけどさ、こういうのはちょ、ムズいよな。つーか世界級だよ
マジで、ちょビビった。ちょリスペクトするよマジで。
俺こいつのロゴ入ったシャツ着るぜ、出たら。
つーかお前わかんねーの?こいつらちょカッコよさげだっつーのによ。おま、
ちょ終わってるよ、帰れよおま、なんだよそのチノパンちょ、化学繊維だよ。
つーかおまえんちハウスダストすげーよ、おま、
しかも手抜き工事じゃねー?ちょ最悪、つーかマジ勘弁。
10 :
名無しさん:2001/01/01(月) 15:41
1に同意。実は、「フェミニスト」という言葉に初めて
出くわしたのが「ドラえもん」だった。
しずかちゃんが、のび太に向かって「のび太さんて、フェミニストなのね」
と言っている場面があったのだ。私は、意味はよくわからんが、フェミニスト
とは、とても素晴らしい人なのだろう、と子供心に思っていたが、
実際の意味を知ったときの失望はまるでトラウマのようだ。
11 :
名無しさん:2001/01/01(月) 15:42
12 :
ξ三浦 達也ξ:2001/01/02(火) 00:11
>11 すげ−!!流石はナンセンスサイトに登録されるだけあるな〜
このサイトが凄いのかドラえもんが凄いのか?
しかし、何故か全てに渡って灰がかかっているように見えるのだが?
>9 そのコピペよくやったな!
13 :
名無しさん:2001/01/02(火) 00:27
現在差別されているのはむしろ男の方だよ・・・・・・。
女はいいよな、都合のいいときだけ「女だから」と言って
都合が悪いことは「女性差別」と言うんだからな。
男ももっと女々しくなれ!そして「男のくせに」と言われたら
「男性差別」と言い返してやれ!男も肩の力抜いてもっと
甘えればいいんだよ。
14 :
名無しさん:2001/01/02(火) 00:35
1の言うドラエモンの世界はけっこう笑えるね。
しずかちゃんがジャイアンにボコボコにされるシーンを想像すると。
15 :
名無しさん:2001/01/02(火) 02:14
ドリキャスのドラえもんのゲームのCMで
「情けないのび太〜」って言ってるけど
これって問題ないの?
1さんなら絶対差別って言うだろうなあ。
16 :
名無しさん:2001/01/02(火) 04:01
出来杉君とジャイアンどっちが強いんだ?
17 :
名無しさん:2001/01/02(火) 10:53
>7
のび太と女が対立した場合、
たいていのび太がけちょんけちょんにやられとるが
>>6 そういう事です。
今のマスコミ、特にテレビや新聞は女に都合のいいようにしか報道しない。
だからドラマの中では、女は常に正しく、男よりも優秀なことになっている。
標語。『作り話の中では必ず女が勝つ』
ま、一つも例外がないとまでは言いませんがね。
18 :
名無しさん:2001/01/02(火) 12:32
作り話なんだから別にええやん・・・。
ネタスレだと思うから俺も書いたろ。
風俗や援助交際で、男が女に金払わなきゃならないのは、
「性的快楽は常に女性から男性へのサービス」という差別だと思うがどうか?
19 :
オロロン君:2001/01/02(火) 12:43
>18
う〜む… でもサービス業がサービスをしてお金をもらうって言うのは
差別とは言えないと思うし、風俗のサービスって言うのは異性愛者の男
性に対する女性にしか出来ないサービスって考えるとなぁ…
あっ、援交は別ね、あんなのは金を払うのもばかばかしいと思うから。
20 :
イオ:2001/01/04(木) 00:22
出来杉とジャイアンでは多分ジャイアンの方が強い、
映画「パラレル西遊記」で出来杉不利だった
力の差みたいだったけど
22 :
名無しさん:2001/01/04(木) 02:07
ジャイアンがよく、「ムシャクシャする、誰でもいいから
殴りたい」とかって言ってるけど。そういうときに静香に
出くわしたらどうするんだろう?そういうパターンの時は
たいてい、のび太かスネ夫(特にのび太)に出くわして
ボコボコにしてるが。
23 :
名無しさん:2001/01/04(木) 02:59
精通迎えたら、「ムシャクシャする、誰でもいいから犯したい」
といって静香ちゃんがまわされます。
24 :
名無しさん:2001/01/04(木) 03:24
女性が男性を差別したとしても、
「所詮女のすることだ、多少の理不尽は許してやろう」
と思えるのが男です。
女と同じ視点でしか世間を見れない男、
氏んでください。
25 :
名無しさん:2001/01/04(木) 03:40
>24
所詮女のすることだ=差別意識
つまり男尊女卑でいいってことだな。
26 :
名無しさん:2001/01/04(木) 04:11
>>25 そーだよ。
だってその方がかっこいいじゃん、男的に。
27 :
名無しさん:2001/01/04(木) 04:18
>26
そうか、男尊女卑でいいか。
じゃあとりあえず女はひっこんでいろ。
28 :
名無しさん:2001/01/04(木) 04:23
>>27 ええ?俺が女?
ええ〜っと、マジ?
そーか、初めて知ったよ。
じゃーこのチンコは・・・・なに?
29 :
名無しさん:2001/01/04(木) 08:07
>24
>女性が男性を差別したとしても、
>「所詮女のすることだ、多少の理不尽は許してやろう」
>と思えるのが男です。
今までは確かにそれでやってきたのですよ。
しかし、今や男性差別が『多少』ではすまなくなってきたから
男性差別反対の声が上がっているわけです。
30 :
名無しさん:2001/01/04(木) 10:22
>>29 なるほど、ちょっと納得。
しかし、自由とは訴えかけるものではなく
勝ち取るものであるという観点から見れば
女が薄っぺらなノーガキたれたとしても
世間はそう簡単に変わらないと思うし、
少なくとも俺の周りでは男尊女卑に異論を唱える奴いないよ?
31 :
イオ:2001/01/04(木) 10:24
>21
16がジャイアント出来杉ではどっちが強いって聞いたからね
出来杉は登場キャラです
32 :
名無しさん:2001/01/04(木) 10:24
きみの周りには少数の男性しかいないのでは?>30
33 :
名無しさん:2001/01/04(木) 10:37
34 :
名無しさん:2001/01/04(木) 10:44
>>32 少数の男性と多数の女性が俺の周りにいるのが理想。
35 :
名無しさん:2001/01/04(木) 10:47
理想をかなえるためには自分の中から男尊女卑思想を完全になくせばいい。
そういう男性はもてます。>34
36 :
名無しさん:2001/01/04(木) 10:50
>>35 男と対等にしゃべる様な女にはもてたくありません。
嫌いじゃないけど、女としては扱わないのでね。
37 :
名無しさん:2001/01/04(木) 10:52
じゃあ仕方がないね。
少数の男だけで我慢しなさい。>36
いっそホモになるのもよいかもね。
38 :
名無しさん:2001/01/04(木) 10:59
>>37 ホモになっても
男にもてる保障無いじゃん
39 :
名無しさん:2001/01/04(木) 11:02
ああ〜ハーレムつくりてー!
40 :
名無しさん:2001/01/04(木) 11:21
>1
同意。
あの人気アニメでそんなことがあったから、そういう観念も
日本全国に広まっちゃったかもね。子供って影響うけやすいし。
そしてあの静香ちゃんは女神のような扱われ方ね。
静香ちゃんが怒鳴ったらあのジャイアンでもすぐに黙っちゃうってのが
女>男で女性の自信につながったと思う。逆に男は女に弱くなった。
41 :
名無しさん:2001/01/04(木) 12:50
殴るとか殴らないとかはともかく静香ちゃんに逆らう奴がいないよな
結構ムチャなことも静香ちゃんが言えば通ることが多い
考えてみたらあの漫画の女で弱い奴をみたことないな
42 :
名無しさん:2001/01/04(木) 13:18
ホントだ。
ドラえもんもいつもメスネコにはデレデレしてたし、
妹のドラミの方がしっかり者に描かれてた。
でも、主人公が男だからオレ的には許せる。
43 :
名無しさん:2001/01/04(木) 18:37
ドラえもん観て不快になるの?
おかしーよおまえら
44 :
名無しさん:2001/01/04(木) 19:00
>>16 >出来杉君とジャイアンどっちが強いんだ?
体力的にはジャイアン圧勝でしょう。だからケンカしたら出来杉は
負けるね。でも彼には暴力に屈しない強い精神力がある。
出来杉君、めちゃめちゃ好きです。映画で活躍しないのが残念でならない。
45 :
名無しさん:2001/01/04(木) 19:16
46 :
名無しさん:2001/01/05(金) 01:05
同意age
47 :
名無しさん:2001/01/05(金) 01:20
まぁ、男の視点で書かれた話だからね・・・。
48 :
名無しさん:2001/01/05(金) 02:01
ジャイアン達の映画内だけの友情にはもううんざりだ。
あと出来杉をいじめるとあとで陰険な報復(放火、小包爆弾etc)が待っているので
誰もいじめません。
49 :
名無しさん:2001/01/05(金) 03:29
そうか、やっぱり「ドラえもん」ってすごいね
でも現実ではいじめられている人たちの自殺や復讐が増えているから
テーマが古くなったかも
50 :
名無しさん:2001/01/06(土) 02:04
age
51 :
名無しさん:2001/01/06(土) 02:09
48、ほんとか!!俺って、マルッと出来杉じゃん・・・
だからいじめられんかったんか・・・・
52 :
>51:2001/01/06(土) 02:13
出来杉くんは、こんな時間に2chに来ません。(藁
53 :
名無しさん:2001/01/06(土) 02:28
しかしアンパンマンにおけるドキンちゃんも、
いっつもバイキンマンを顎で使っといて、
ヤバクなったら逃げるし、あんまアンパンチされないよねえ?
そのくせ、そんなに尽くすバイキンマンほっといて
食パンマン様とかおっしゃるね。
54 :
名無しさん:2001/01/06(土) 10:22
バタコさんも女だからアンパンチされない・・・
これも差別だ。
女は羨ましいな。
55 :
名無しさん:2001/01/06(土) 12:26
バタコさんとジャムおじさんとチーズは味方…。
56 :
名無しさん:2001/01/06(土) 23:20
フェミニストに何を言っても無駄です。根本的には
結局、女の利益のみを求めている。このスレのような
疑問フェミニストにを投げかけても絶対に適当にわめいて
話をそらそうとします。
57 :
名無しさん:2001/01/07(日) 00:28
パン屋の調理場に犬を入れるなよ。
バイキンマンどころの話じゃねぇ。
58 :
名無しさん:2001/01/07(日) 01:37
56は1人ういてる存在
59 :
名無しさん:2001/01/07(日) 01:44
60 :
名無しさん:2001/01/07(日) 03:11
出来杉はかなりとんでもない男で
心技体完璧なんです。
ドラの道具で事故って出来杉に惚れたしずちゃん。
だけど「困るから戻してくれ」と即座に言い捨てる。
彼女のことは大好きだが、自分の力で好きになってもらってこそ。
とか言ったり。
ジャイアンは手出しできないというのが当然の見方であるべき。
えええ、F先生は妄想の使徒なんだナ。
61 :
名無しさん:2001/01/07(日) 08:22
男は女より圧倒的に勝った生き物なんだからすこしは我慢しろ。
>バタコさんも女だからアンパンチされない・・・
>これも差別だ。
作者が女ならね。
「正しくは差別的作品だ」だ。
63 :
名無しさん:2001/01/07(日) 21:52
age
64 :
名無しさん:2001/01/08(月) 00:19
>62
男なのに男性差別主義のマゾもいるぞ。
65 :
名無しさん:2001/01/08(月) 00:47
アンパンチされる女はいないのか?
66 :
名無しさん:2001/01/08(月) 01:19
age
67 :
名無しさん:2001/01/08(月) 01:22
浦安では女も容赦なくボコされるが・・・
68 :
女>65:2001/01/08(月) 01:23
文句があるなら、やなせ先生にリクエストしたら?
アンパンマンにドキンちゃんを殴らせて下さいってさー。
ロールパンナちゃんも殴られたことないのかな?
69 :
男>68:2001/01/08(月) 01:26
バカヤロー!そんなことしたらドキンちゃんが可愛そうだろ!
70 :
女>69:2001/01/08(月) 01:32
何で?いいじゃん別に。
悪い子には、男女を問わずアンパーンチ!
バイキンマンだけ殴られるのは不公平だよ。
どらえもんに登場するのびたの仲間たちには
女性はしずかちゃんだけといってもいいのではないだろうか?
その他はちょこちょこ出てくるがあくまで臨時的だ。
静香ちゃんとはどういう存在なのかというと、男達で
奪い合うべきメスという設定ではなかろうか?
そのため、彼女の前でいいかっこしようとしたり、同然のびたのように
いじめられることもない。
ジャイアンは暴力の象徴、できすぎくんは知力、上品さの象徴、
スネオは経済力、そして視聴者の感情移入の媒体のびた君となるのではないだろうか?
男の魅力というのが以上のように様々あるが 静香ちゃんいや女はおおざっぱに言って
美というのが 一番魅力になっているのではないだろうか?
この 女は一つの指標が 魅力を決定するということが
種類の違う男たちを同じ土俵の上に載せ競争させる、
これはより優秀な 遺伝子を残す上で
よくできた仕組みとなっているように思われてならない。
だから、静香ちゃんを 彼らと同じ土俵に立たせて考えるのは
かなり不自然なことと私は思う。
72 :
名無しさん:2001/01/08(月) 01:56
>71
Yes manスレに行こう
子供向けのアニメ番組なんだから結局は救いがあるんだわ。
何年か前、ドラえもんと同じ朝日系列で、
女の子がいじめられるアニメがあったんだけど、
途中からはお決まりのシンデレラストーリーになっちゃってたし。
フェミ系の人はドラえもんを見て、静香ちゃんの気持ち悪いぐらいの良い子振りや、
ダメ男を救済するドラえもんに対して、母性だのなんのを嗅ぎつけるんだろうけど、
女の子を主役にしてもおなじことだよね。所詮アニメ。
74 :
名無しさん:2001/01/08(月) 02:38
メロンパンナとかドキンって名前どうよ。
男はマンをつければオッケーなのか?
75 :
名無しさん:2001/01/08(月) 03:16
76 :
名無しさん:2001/01/08(月) 06:12
>71
ということは、結局女性差別というのが正確なところだね。
何のことはない同じテーマの繰りかえし< ドラえもん
77 :
名無しさん:2001/01/08(月) 06:21
男も差別されてる。
78 :
名無しさん:2001/01/08(月) 06:28
79 :
名無しさん:2001/01/08(月) 08:22
>71
ようするに、男は女の奴隷であるということを全体で体現しているわけです。
80 :
71:2001/01/08(月) 17:34
男も差別されているだろうね。
中年男性の自殺率は確かに考えものだ。
競争と差別との位置づけが難しいな。
とういと やはり機会の均等ということになるのかな?
81 :
名無しさん:2001/01/08(月) 23:24
ドキュンちゃんだったら何のためらいもなく殴れそうだな
82 :
名無しさん:2001/01/09(火) 20:12
age
83 :
名無しさん:2001/01/09(火) 20:56
>80
じさつの機会均等?
85 :
名無しさん:2001/01/10(水) 19:17
あげ
86 :
名無しさん:2001/01/10(水) 21:17
sunechama
87 :
名無しさん:2001/01/10(水) 23:30
女キャラがボコられたり階段からステンしたら、茶の間はひくのか?
88 :
名無しさん:2001/01/10(水) 23:42
suten
89 :
名無しさん:2001/01/11(木) 17:23
>87
アホな女達は「最低」とか「かわいそう」とか言って
抗議が絶えないんじゃない?男の場合は何も言わんくせに。
90 :
名無しさん:2001/01/11(木) 17:36
女に「か〜わいそお〜〜」とか言われると、なんか
鬱になる。別に「しりとり侍」みたいに男同士で
じゃれ合ってるだけなのに。
91 :
名無しさん:2001/01/11(木) 18:26
しりとり侍のきりこみがすごい
92 :
名無しさん:2001/01/12(金) 05:41
age
93 :
結論:2001/01/12(金) 17:41
女はさらわれることはあっても、やられることはない
94 :
名無しさん:2001/01/12(金) 19:58
ピーチ姫はさらわれるために産まれたのだろうか
ドラえもんはサイケデリックだから。
96 :
名無しさん:2001/01/13(土) 17:53
サイケデリックって何?
97 :
名無しさん:2001/01/13(土) 21:47
あげ
98 :
名無しさん:2001/01/14(日) 01:21
age
99 :
名無しさん:2001/01/14(日) 01:23
@`. .@`-@`@`@`....__
_@`./:ヽ/::::::::::^:::::::->
./ ソ':::::::::::::::::::::::::::::::::::~=-、
@`|/'::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::`-@`ゝ
/:/::::;:::::/:ハ:::iヽ;:::|-;:::ヽ;:::::;;;;;>
i/i/::;i:::/ソ@`@`.ヽl ヽ|@`@`_ヽ;;|::::|;:ヽ
/::::ヽ::|::| < iil` iil >`iヽiヽ;|ヽ
./:::::::::ヽ[@`| @`i /ソ:::::::ヽ::\、
./::::::::::;;:::;;;;:`ヽ ー /;|;::::::::::::\::::ヽ
/::::/::::::;;:::;;;;;;;;;;;.\、 ./;;;;;;|::::::::::;;::::::ヾ';::ヽ@`
/:::/::::::::::::;;;:::;;;;;;;;;;;;;| `'''" .|;;;;;;;ヽ;:::::::ヽ;::::::ヽヽ:i
|::/:::::::::::::::;;;@`@`-=l^i`''━━━`-i^l;;;;;;;;@`@`::;;ヽ;;::::ヽ `
|/ |::::::::@`@`-" | | ̄ヽ / ̄ .| | ~=-@`;;;;ヾ;::::::|
|::@`@`-" | | | | ヽ;;`i;;:::i
@`@`-'" ヽ、/ `ヽ、 @`-" ヽ |;|ヽ;::|
@`@`-'" @`@`@`-":|/ ヽ@`@`./ ヽ/ |:| i;:|
@`@`-'" @`@`-'"::::::::|.... . i |:i |/
@`-'" @`@`-'"ヽ;:;;:::::::::i;;;;;;;::::::'' ''::;;;;;;;:::''i' |ノ .'
@`-" --<" ヽiヽ;:::::|@`@`@`---、 /| |
`-、 `-@`. @`@`@`-='" \、 i:::i |
`=@`@` ~-@`@`@`@`@`-'@`'_、 i@`@`@`-'" ̄ ̄ ̄~フー--i l
~=-@`.、 /-'"::::;;:::ー-@` @`@`-'"  ̄|\;\ .|
/~::::::::::::::::~-=@`;;;|`---'" |;:::ヽ;:::\ .|
@`/:::::::::::::::::::::::::::::::::/ @`. ヽ;;::i:::> .>.i
i@`::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ/ (@` |
\::::::::::::::::::::::::::/ / .:: '\ヽ
100 :
名無しさん:2001/01/14(日) 04:32
伸びたくんは編物が得意。
静ちゃんはあのヴァイオリンのへたくそ加減から言って
・・・・・・・・・・・・・・・・
編物ではなくあやとりだな。
その一方で、銀河一のガンマンだったりもする。カッコイイね。
102 :
名無しさん:2001/01/14(日) 06:03
103 :
名無しさん:2001/01/14(日) 22:04
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| やっぱりドラえもんはすごいや
\___ ________________
V
@`一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ■■-っ < やっぱりレイチャールズはすごいや
( ´∀`) ´∀`/ \__________
_( )_____/  ̄ヽ__
/ ___ \&:*/ ___ \
/ |モナー| @*#:@ l |モリタ | \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|_________________|
. | |
104 :
亀レス:2001/01/15(月) 04:09
ジャイアンにいぢめられるコト自体は男のコ同士の話だから、
それほど差別的とも思わんけれど、しずかちゃんが隠し芸をして、
ジャイアンたちにバカにされる、という原作が、テレビでは誉め
られるよう改変されていたことがある。
良くも悪くも、それがテレビメディアの道徳観なのだろう。
105 :
名無しさん:2001/01/15(月) 17:49
あげ
106 :
名無しさん:2001/01/15(月) 18:33
かなり昔の話になりますが、テレビアニメなどでいつも女の子はしっかりものに
描かれていることに対して、ある女性団体がクレームを付けてました。
ああいう描き方は、女性ははめを外してはならないという観念を押しつけるもので
差別なんですと。
どっちにしても文句言うんですな。
107 :
名無しさん:2001/01/15(月) 19:02
>>106 たしかに男の願望や妄想が反映されている部分もあるかも
しれないが差別か?こんなのが?
ほんと運動のためにあえて問題を作り出してるみたいだ。
ほんと平和な人たちだよ。
108 :
名無しさん:2001/01/15(月) 19:38
>107
同意あげ
109 :
>107・108:2001/01/15(月) 19:56
しかし文句いわなきゃ今度は「常に女だけしっかりもので男がアホに描かれるのは男差別だ」っていう男達が出てくるんだから問題っていや問題だろ。
110 :
107:2001/01/15(月) 20:14
>>109 何が言いたいのかさっぱりわからないんですが・・・・
もうすこしかみくだいてよろしくプリーズ
111 :
109>107:2001/01/15(月) 20:24
>1199 名前: ろろろ★ 投稿日: 2001/01/08(月) 18:06
>・ドリフのメンバーが、男の子の赤ちゃんになって、おちんちんからおしっこを飛ばすコント。
>女の子版では絶対にやらないんだろうな。こういうの。
↑こういう奴らのこと。
112 :
109>107:2001/01/15(月) 20:26
>54 名前:宮 投稿日:2001/01/15(月) 20:06
>でも現実にはメディアを中心に弱い男を笑い者にしていたり
>さらし者にしているのを見るとこれでいいのか?と疑問に思います。
↑こういう奴らのこと。
113 :
名無しさん:2001/01/15(月) 22:16
ネガティブに描かれているものに噛み付くならまだしも
しっかりものとして描かれているものに噛み付くのはどうして?
被害妄想のはいった過剰反応じゃないのか?
キャラとして描く以上@`作家は視聴者に作品が好かれるために
魅力あるキャラとして描こうとするわけだし
そういう場合@`作家は自分の中の理想像や願望@`妄想なんかを糧に
描くと思う
もちろんそういう異性(他人)に対する理想像や願望@`妄想なんか
は男女限らず統べての人が持ってるものだが
そういうのまでいちいち否定されてたら作家は人間なんか
描けなくなるし@`人づきあいまで嫌になってしまうのでは?
人格そのものが否定されてしまうよ。
>>106の女性団体の抗議なんてまさにそう
「男に支配されたくない」という主張があるのかもしれないが
そのために他人の人格まで気がつかないうちに否定してしまって
いる。
そこまでやる権利はあるのか?....って感じ
もちろんキャラの描き方がうすっぺらいとかもあるだろう
しかしマンガのキャラなんだからうすっぺらくて当然!
っつーかマンガのキャラにいちゃもんつけるなんて
社会の現実から懸け離れた行為だし
意味ねーよ。
そういう男性不信を前提にした主張ははなはだメ−ワクだな
114 :
>113:2001/01/15(月) 22:30
しかし文句いわなきゃ今度は「常に女だけしっかりもので男がアホに描かれるのは男差別だ」っていう男達が出てくるんだから問題っていや問題だろ。
何度も言わすな馬鹿。
115 :
名無しさん:2001/01/15(月) 22:31
つまり106での女性団体は結果的に男性差別に対しても反対している事になってる。
そしてそれは正しい。
116 :
113:2001/01/15(月) 22:56
ギスギスしてます。
夢がないねぇ〜
117 :
名無しさん:2001/01/16(火) 09:50
あげ
118 :
名無しさん:2001/01/16(火) 19:15
ドラミの方が優秀っぽい
119 :
名無しさん:2001/01/16(火) 19:30
ドラえもんはうわずみだからね。
120 :
名無しさん:2001/01/16(火) 20:37
青くなったな
121 :
名無しさん:2001/01/17(水) 09:41
あげ
122 :
名無しさん:2001/01/29(月) 10:08
本来のび太がお嫁に貰うはずだったジャイ子を事実上捨ててるのはどう説明する?
本来はしずかと出来杉か?
だったら出来杉まわすべし。
124 :
名無しさん:2001/01/29(月) 11:02
デブでブスで頭の悪い女は報われないってことだよな。
125 :
名無しさん:2001/01/29(月) 23:44
ちょっと前に新聞の性差別問題のコーナーで
「もものけ姫」のラストにいちゃもん付けて
いた糞フェミがいた。
その糞フェミ曰く、「ラストでサンがアシタカによりそって
アシタカがサの腰に手を回して抱いている姿は女性蔑視」
だそうな。
>>125 そりゃ常人の感覚から逸脱してる阿呆だな。
ドラえもん通しで読むとのび太の学習能力のなさに
ヘキエキするけども、これはそういう物語のパターン上
しょうがないね。成長してはいけないのだから。
のび太は大人になれば穏和でいい男になるかもなあと
思っている。なんとなくだが。
>>122 そういえばそうだよねぇ。
本当にジャイ子と結婚したらジャイアンが義兄か…
そうなったほうがおもしろいのに。
スレのテーマとは異なるのでsage
>>124 ジャイ子純真で可愛いじゃん…はは
>>125 そんなことにまで目くじら立てるんか。コワイ
129 :
名無しさん:2001/01/30(火) 23:58
>125
この前の金曜ロードショーで放送したもののけ姫には
その場面なかったよね?クレームが付いたのでそのシーンを
差し替えたのかな?
130 :
名無しさん:2001/01/31(水) 21:45
あげ
131 :
名無しさん:2001/02/02(金) 01:54
>1
しずかちゃんのヌードでも見てシコってな。
132 :
線路内立ち入り禁止:2001/02/02(金) 22:16
>「ラストでサンがアシタカによりそって
>アシタカがサの腰に手を回して抱いている姿は女性蔑視」
>だそうな。
もののけ姫は見ていないがこのカキコ読んで想像しても
何が女性蔑視か全くわからんよ。
このシーンが問題ならドラマでの性的なシーンは
放送禁止になると思うが????。
>この前の金曜ロードショーで放送したもののけ姫には
>その場面なかったよね?クレームが付いたのでそのシーンを
>差し替えたのかな?
そのシーンを差し替えるほどの猛烈なクレームが
あったなんて聞いたことがないけど・・・・・・。
133 :
名無しさん:2001/02/02(金) 22:29
( ̄(エ) ̄)y-~~ ・・・まったり逝くべぇ
134 :
名無しさん:2001/02/02(金) 23:40
あげ
135 :
名無しさん:2001/02/03(土) 07:00
136 :
名無しさん:2001/02/03(土) 17:12
ドラえもんはイジメも流行らせた悪影響番組。
137 :
名無しさん:2001/02/03(土) 17:30
>135
女の「わかっている」つもりって外れてる。
視点が狭い。木を見て森を見ていない。
138 :
名無しさん:2001/02/03(土) 23:27
>132
糞フェミ曰く「ベストな関係なら女性が男性の腕に抱かれるのでは無く
並んで立つべき。腕に抱かれている姿は「女は男に守られるもの」という
概念を助長している。」だそうな。
139 :
kani:2001/02/04(日) 00:38
女は好い女に限る!
140 :
名無しさん:2001/02/04(日) 00:41
>>138 うーむ、恐るべしフェミニスト…。
物語の登場人物に何等かの個性があり、それと同時に
性別があると、必ず差別問題になってしまうということか…。
141 :
名無しさん:2001/02/04(日) 22:55
あげ
142 :
名無しさん:2001/02/06(火) 02:46
女がやってるんだから
139成り立ってるのが女性の社会進出。
143 :
名無しさん:2001/02/20(火) 22:00
ナイスバディどらみあげ
144 :
名無しさん:2001/02/20(火) 23:24
作者が死んでしまったからには文句言っても意味ない
145 :
イオ:2001/02/21(水) 22:00
ここにある男性差別は確かに見て取れる。
作者が死んでしまった今でも原作を変更して
放映しているメディアの問題と見るべきだろうね
文句の行き先はテレビに向ければ意味がある
146 :
名無しさん:2001/02/23(金) 13:21
2重カキコですよ。。
(・∀・)
147 :
名無しさん :2001/02/23(金) 15:31
誰もが読むマンガから物事の本質を見極める事が出来る1は
頭良すぎ、想像力ありすぎ、独創性ありすぎ、ホントにすごい
よってあげ!!!
148 :
名無しさん:2001/02/23(金) 22:55
今日のドラえもんの1話目のスネ夫の言葉には、むかついた。
「ひどいじゃないかジャイアン!静香ちゃんにまで」
見てない人のために説明すると、空き地で雪だるまを作っていた
ドラえもん、のび太、静香。そこにジャイアンがとスネ夫が現れる。
「何だ、その小さい雪だるま!俺がもっとデカイ雪だるま作ってやる」
と言って凄いスピードで雪玉を転がすジャイアン。そして、勢い余って
のび太と静香にぶつかるジャイアン。そこで出たスネ夫の上記のセリフ。
男性差別だ!!!!!!!!!!!!!!!
149 :
名無しさん:2001/02/23(金) 23:16
ジャイアンのような男は、男も女も構わずいじめるべきだよね。
男ばっかりいじめて。
男はこういうの見ていて、無意識のうちに自分もいじめられるんじゃ
ないかと不安になるかもしれない。
逆に女は全くないよ。
女の精神的優位はこういうところから芽生えるんだよね。
男性差別だね。
150 :
名無しさん:2001/02/23(金) 23:43
>148,149
正論。
151 :
名無しさん:2001/02/23(金) 23:52
ジャイアンはのびたやスネ夫はいじめるが
出来杉はいじめない。
これは劣等人間差別???
152 :
名無しさん:2001/02/24(土) 00:03
しずかちゃんがレイプされれば良い
153 :
名無しさん:2001/02/24(土) 00:52
ジャイアンはフェミニスト?
154 :
名無しさん:2001/02/24(土) 08:02
テレビ朝日と日本放送協会に抗議しよう!
155 :
名無しさん:2001/02/24(土) 22:15
age
156 :
名無しさん:2001/02/25(日) 01:28
157 :
名無しさん:2001/02/25(日) 02:03
ジャイアンは強烈なカアチャンにいつも叱られているので
女性恐怖症なのだ
158 :
名無しさん:2001/02/25(日) 02:07
ジャイアンにしてものび太にしても母ちゃんの方が恐いって点で
女は守られている。
159 :
通りすがりのアンチG:2001/02/25(日) 02:21
虚塵ファンの女=ジャイ子
160 :
名無しさん:2001/02/25(日) 04:16
出来杉はジャイアンより強いので…
161 :
名無しさん:2001/02/25(日) 04:18
162 :
名無しさん:2001/02/25(日) 18:32
age
163 :
名無しさん:2001/02/26(月) 19:39
あげ
164 :
名無しさん:2001/02/27(火) 11:53
男が女に暴力を振るうのは良くない。
女が男に暴力を振るうのは良いのか?
先日、息子が『どうして男が女に暴力を振っちゃ
いけないの?』と聞いた。
俺は『男のほうが弱いからだ』と答えた。(わら
165 :
名無しさん:2001/02/28(水) 00:09
166 :
ξ三浦 達也ξ:2001/02/28(水) 00:23
お前のブル−ノートが泣いている!
167 :
名無しさん:2001/02/28(水) 01:23
三浦はこのままでいいのか?
168 :
名無しさん:2001/02/28(水) 01:34
辻元とか、福島とか、田嶋とか、上野とかを四次元ポケットに幽閉してほしい
169 :
ξ三浦 達也ξ:2001/02/28(水) 04:12
いや!よくないとは思うが!>167
俺そのメンバ−で上野とか言う奴だけはどんなババアか未だ見た事ないな〜
170 :
名無しさん:2001/02/28(水) 06:10
上野千鶴公は52、3くらいか。ババアだろうけど
俺も見たことねえや。
いつだったか、しずかちゃんが、のび太の街に引っ越してきた二枚目な(?)金持ちの御曹司であだ名が「コーシャク」って奴とベタベタするのをのび太が嫉妬するって話があったが、
あのしずかちゃんに限って、それはないだろう・・・って感じ。
172 :
名無しさん:2001/03/05(月) 02:06
最近のマンガって女が男を殴る場面が多すぎ
なのに男が女を殴る場面はまったくない、差別だ。
173 :
名無しさん:2001/03/05(月) 09:40
>172
同意age
174 :
名無しさん:2001/03/05(月) 10:07
175 :
名無しさん:2001/03/05(月) 12:12
>172
すっげー被害者意識。そこらへんの左翼とかわらん。
176 :
イオ:2001/03/05(月) 14:44
>174
女が男を殴ることはない?
何を馬鹿な・・・
177 :
>175:2001/03/05(月) 17:17
フェミよりまし。
178 :
名無しさん:2001/03/05(月) 17:22
>>174 俺男だけど浮気がバレタ時26発殴られました。
漫画の悪影響だな!!(笑)
179 :
名無しさん:2001/03/05(月) 17:39
.. / Y.\ ________
.( .ノ.\ ) /
| | .__ ―――― __ /
| i i .| .// ̄Y ̄\ \ < 極太バイブーっ!!
. ( ̄).| i i .| ./ | o| o | . \ \
|..レ.|ノハ\ | | .人____人____人_ ヽ \
|_./|_________| | /ミ ● 彡 \ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(__________).|| 匚______|____________ .| |
(_____) | \ / / .| ./
.\. \__.\ \_____/ ./ /
. \  ̄\_______________∠/
.\ └-(〒)──┘
180 :
名無しさん:2001/03/05(月) 23:28
韓国でも4月からドラえもんのテレビアニメが放送開始するってさ。
ドラえもんによる洗脳が海外に広がって行く・・・。
181 :
名無しさん:2001/03/06(火) 22:30
のびた君をいつも苛めるだけでなく、静香ちゃんをいつも優遇する。
明らかに偏った概念だ。
男性差別だ!
こういう所から人々の意識は作られていくのだから。
子供への影響は甚だしい。
182 :
名無しさん:2001/03/07(水) 00:26
>181
いや、静香ちゃんはあくまでカワイイという
設定。したがって美形の女性だけが優遇される
といった女性にとっても不利な内容を含んでいる。
ジャイ子の扱いを見れば一目瞭然。
183 :
名無しさん:2001/03/07(水) 00:28
>182
とは言っても、ジャイ子も女だから、あの漫画で
いじめられてるとこは見たこと無いぞ。
184 :
名無しさん:2001/03/07(水) 00:39
女がイジメられたら、チンポ立ってしまうではないか!
185 :
名無しさん:2001/03/07(水) 00:41
ジャイ子で立つなよ(笑)
186 :
名無しさん:2001/03/07(水) 01:08
アニメで立つなよ
187 :
名無しさん:2001/03/07(水) 01:15
俺はたま〜に厨房時代を思い出して
hentai picsをクリックする。
しかし向こうのアニメは無骨だ。
188 :
名無しさん:2001/03/27(火) 08:03
age
189 :
名無しさん:2001/03/27(火) 13:58
age
190 :
名無しさん:2001/03/27(火) 13:59
>188@`189
??
191 :
名無しさん:2001/03/27(火) 19:58
だって男と女は力で対等でないから 仕方ないジャン。
それにしずかちゃん 悪い子じゃないし。別に差別だとは
思わないけど。
192 :
名無しさん:2001/03/27(火) 20:02
ブス差別だと思うぞ
193 :
名無しさん:2001/03/27(火) 20:05
アニメ、CM、TVにブスは出てこない。
美少女、美人だけが女とされている。
ブス差別だと思う。
194 :
名無しさん:2001/03/27(火) 20:31
>>193 ついでに、犯罪者・犯罪被害者も。「美人OL殺人事件」みたいな。
195 :
名無しさん:2001/03/28(水) 05:47
>>191 >単に「弱い者イジメをした」という理由では説明になりません。
>その理由ならのび太君が殴られても苦情が殺到しているはずです。
196 :
名無しさん:2001/04/01(日) 13:00
age
197 :
のびたさん:2001/04/01(日) 15:07
>>193 僕はジャイコちゃんは、そんなに美人だとは思わないけどなぁ・・・。
198 :
名無しさん:2001/04/01(日) 15:24
>197
だから出番が少ないんだろ。
199 :
またろう:2001/04/01(日) 17:48
1>
男性差別との主張にも女性差別との主張にも違和感を感じます。
基本的にドラえもんはギャグマンガであって、のび太がいじめられるのも、
しずかちゃんがいわゆるかわいこちゃんキャラなのも、
現実をディフォルメした結果であって作者に差別的の意識があったとは
思えません。
むしろ、あなたのような矛盾を感じるということが、
ディフォルメの結果としての風刺が成功しているということにならないでしょうか?
女性からのしずかちゃんに対する批判にも同じ事が言えると思います。
もちろん、ギャグが主で、風刺は副産物のようなものなので、
のびた、しずかちゃんの矛盾についての作者の第一の意図は、
「まわりにいそうな人の変なところだけをクローズアップした笑えるキャラ」
といったあたりにあるように思います。
つまり、いつもラーメンを食べている小池さん(マンガが違いますが)
と同じですね。
200 :
名無しさん:2001/04/01(日) 18:50
ドラえもんにもたま〜に小池さん出てたよ
201 :
名無しさん:2001/04/01(日) 22:15
>199
のび太は呼び捨てなのに静香は「ちゃん」付け
差別だ!
202 :
名無しさん:2001/04/01(日) 22:23
http://members.tripod.co.jp/esashib/bbs.htm 関西ER女子短大・社会情報科・K丹ゼミの研究.
女性差別、アジア人差別、出生差別などの言動が顕著な
10代から60代までの男性、822人の幼児体験を調査した結果、
彼ら差別者男性の幼児期に共通の体験があることが分かった。
彼らの母親は数週間から2ヶ月以上下着を穿き替えていない生活をしていたのだ。
地域、収入、学歴などに関係なく母親が汚れた下着を穿きっぱなしの生活をしていた。
822人のうち696人、彼ら他人を差別する男性の母親の実に
85%が汚れた下着を穿き替えなくても平気な生活を送っていた。
母親の汚れ放題の下着が幼児期に差別主義を生んでいたのである。
悪いのは
数週間穿いただけで臭くなった差別主義者の母親の下着であった。
ママの布団に入るのは仕方がないが、
あんまり下のほうにもぐり込まない方が良い。
203 :
またろう:2001/04/01(日) 22:55
201>
いわれる思ってましたがやっぱきましたね。
私もこの点どう書こうかなやみましたが、
ドラえもんの登場人物同士の通常の呼び方に倣いました。
論旨からも、しずかちゃんをいわゆる「かわいこちゃん」
として作られたキャラであるということをいっていますので、
その意味もこめてです、これはのびたについても同様です。
204 :
名無しさん:2001/04/10(火) 11:12
age
205 :
名無しさん:2001/04/11(水) 00:44
>>199 1は作者の差別意識よりも寧ろ社会の差別意識を問題提起しているのでは?
しずかちゃんが殴られたら苦情を言うと思われる視聴者が、のび太がいくら
殴られても苦情を言わないということを問題にしているのでしょう。
206 :
またろう:2001/04/11(水) 06:15
>205
なるほど、
「ドラえもんは差別だ」
ではなく、
「(ドラえもんの)視聴者は差別だ」
ということですね。
その観点からは確かに議論の余地が
ありそうですね。
207 :
またろう:2001/04/11(水) 19:29
>206
すいません、
>議論の余地が
>ありそうですね。
では、まるで、これ以前の私の主張には
議論の余地がないといってるみたいですね。
そんなつもりは無いので、
ご意見のあるかたは批判お願いします。
問題の部分は、以下のように変更させてください。
修正後>その観点からは考えていませんでした。
208 :
九:2001/04/16(月) 12:12
たかが小学生が読む漫画じゃん。ある人は「小学生が読むから問題だ!」なんか言いそうだけど。。。
そんな深い意味ある訳無いじゃん。子供は差別が好きなんだよ。正直だね。
だから売れたんじゃないの?
209 :
煤:2001/04/16(月) 18:49
210 :
名無しさん:2001/04/16(月) 20:31
しずちゃんはあたまイイよ
211 :
名無しさん:2001/04/16(月) 20:36
パンツ見せてくれるしね
212 :
名無しさん:2001/04/16(月) 20:44
差別差別って、なに細かい事ばかり言っているのよ。
男ならもっと拘らずに、しゃきっとしてよ。クソが
213 :
↑:2001/04/17(火) 01:10
女なら女らしく、大きくモノを考えろ
214 :
名無しさん:2001/04/17(火) 01:13
21世紀は女の時代だ、っていつもイバッてんだろが!
頼むぜウォイ
215 :
名無しさん:2001/04/17(火) 01:20
>>208 そう、男はシャキッとしなけりゃいかん。
女も女らしくしなきゃいかん。
女のくせに「クソ」なんつう言葉を使うな。
216 :
名無しさん:2001/04/17(火) 10:40
>215
女という生き物は、実に自分勝手で
男に男らしさを押し付けるくせに
自分が女らしさを押し付けられると
「女性差別」と言う。
217 :
名無しさん:2001/04/18(水) 12:37
あんたらかなり電波入ってるよ
ここを30分かけて全部見た俺もだけどな
ケハハハ
本来男は女を守るべきものだ
218 :
名無しさん:2001/04/19(木) 01:04
age
219 :
名無しさん:2001/04/19(木) 01:14
あんたらかなり電波入ってるよ
ここを30分かけて全部見た俺もだけどな
ケハハハ
本来女は男に従うべきものだ
220 :
ぴぃてぃえぇ:2001/04/20(金) 02:32
クレヨンしんちゃんでしんちゃんのママが旦那さんを殴る場面は教育上よろしくないものざます。
221 :
名無しさん:2001/04/20(金) 02:43
ダメおやじは男性差別だ。
222 :
名無しさん:2001/04/20(金) 11:17
>221
同意
____
./@` - 、@` - 、  ̄ ヽ
./-┤ 。|。 |――-、 ヽ
| ヽ`- ○- ´ / ヽ |
| - | ― | |
| ´ | `ヽ . | |ヽ
∩ 人`、 _ | _.- ´ | .| \
| ⌒ヽ / \  ̄ ̄ ̄ ノノ \
| |´ | ̄―--―― ´ヽ _ /⌒\
\_ _/-―――.| ( T ) `l Τ( )
 ̄ |  ̄ } | \_/
| 、--―  ̄| /
FUCK YOU
ぶち殺すぞ・・のび太・・・・!
お前は、大きく見誤っている。
この世の実態が見えていない。
まるで3歳か4歳の幼児のように、この世を自分中心・・
求めれば、回りは右往左往して世話を焼いてくれる、そんなふうに、
まだ考えてやがるんだ・・。臆面もなく・・・・!
甘えを捨てろ。
お前の甘え・・その最もたるは、
毎日のように叫んでいる、その、「ドラえもぉ〜ん!」だ。
泣きつけば道具を出してくれるのが当たり前か・・・・?
なぜそんなふうに考える・・・・?
バカがっ・・・・!
とんでもない誤解だ。世間というものはとどのつまり、
誰も他人の助けになど応えたりはしない。
飢餓で苦しむアフリカの子供たち・・戦争で住む家を失った者たち・・
食べ物を持て余し、馬鹿げたことに金をつぎこむ日本人は、彼らの助けに応えてやったか?
応えちゃいないだろうが・・!
これは身近にないからだとか、そういうことじゃあない。目前にあってもそうなのだ。
何か得られるものでもない限り、他人を救ったりしない。それが基本だ。
その基本をはき違えているから、わざわざ22世紀からオレが来る羽目になったんだ・・・・!!
無論中には、助けるものもいる。
しかしそれは自分にとって都合がいいからであって・・つまりは・・のせられてるってことだ。
なぜ・・それがわからない・・?
なぜ・・それに気付かない・・・・?
224 :
最狂@変態:2001/04/20(金) 22:50
223>中指立ってるよ
あと電波はいってるよ
友達なくすモードだよ
225 :
名無しさん:2001/04/20(金) 23:12
226 :
名無しさん:2001/04/21(土) 04:05
ドラえもんの内容を改正するとして
ジャイアンが「平等」にしずかちゃんを殴る
ワケにはいかないだろうから誰も殴らないように
するしか無いだろうね。でもジャイアンが優しく
なったらドラえもんつまらなくならない?
ま、子供への影響を考えたらその方が良い
かもしれないけど。
227 :
名無しさん:2001/04/21(土) 22:11
ジャイアンがしずかちゃんを「ギッタギタのメッタメタ」にしているところが見てみたい。
228 :
名無しさん:2001/04/21(土) 23:33
>>217 もっともな意見だ!
女は女性差別とばかりいってはいるが実際は男性のほうがさべつ されている。
>>227 そうだな。見てみたいものだ。
229 :
名無しさん:2001/04/23(月) 01:44
>1
逆にのび太がジャイコを殴っても苦情がくるね。
230 :
名無しさん:2001/04/23(月) 01:48
>>227 しかし、男が女に暴力をふるうマンガなど、
サブカル系や、エロマンガにはくさるほどあるのに、
なんでドラえもんにそれをもとめるのかがわからん。
しずかちゃんフェチなのか?
それともジャイアンフェチとか?
231 :
:2001/04/23(月) 01:52
232 :
最狂@変態:2001/04/23(月) 22:03
230>
多分にジャイアンフェチだろう
233 :
名無しさん:2001/04/24(火) 00:12
>>230 >サブカル系や、エロマンガにはくさるほどあるのに、
それらは子供に見せられない漫画だろ。
ゴールデンタイムのアニメにそんな場面があるか?
女が男を殴る場面、男が男を殴る場面は見せられても
男が女を殴る場面は見せられないという現代の風潮は
男女平等の理念に則れば矛盾すると言っているんだろ。
234 :
230:2001/04/24(火) 00:28
>>233 >>227 の「みてみたい」っていうのはそういう意味なの?
もしそうなら勘違いです、ごめんなさい。
235 :
名無しさん:2001/04/24(火) 20:23
映画やビデオ、テレビなどさまざまなものは男性の急所を蹴る女がいるが、反対に女性の急所を蹴る男はいない。
これも差別ではないのか・・・
男性の急所を蹴るということは教育的にはそれが一番悪いと思うが。
こんなにも差別ばかり男性がされているのに、
日本はまだ女が差別されていると思っているのか、馬鹿らしい。
ほんとに日本もおちたな・・・
236 :
名無しさん:2001/04/24(火) 20:37
>235
日本に限らない。先進国はどこもあまり変わらないぞ。
フランスは、議員の立候補者を強制的に男女半々にするという
狂った法律を施行したくらいだ。
そして、どこの国でも表立ってマスコミや政府が男性差別を
問題にすることはほぼない。
その他の先進国も似たようなもの。
237 :
名無しさん:2001/04/24(火) 20:41
>>236 ではどうすればいいと思う?
今のばかげた社会を変えるにはそうとうの苦労がかかると思うが。
だが、男性みんなが協力すればいいことだとは思う。
署名を集めたらいいかもしれない。
238 :
名無し@キチ○イ:2001/04/24(火) 21:43
おまえらバカげたことをいうな
男は女よりつえーんだよ。ちょっとのことくらいは我慢しろ
何が男性差別だ。アホなこというな。
男はうつわの大きさで弱い女を守ってやるってもんなんだよ
「弱い」ってのが女にとっては差別なんだろうが
差別と思うこと自体が弱いっていうかわがままって言うか・・・
まぁそういうふうに作られたんだ。仕方のないことだ。
聖書でも読んでみやがれ。ちなみに俺はキリスト教じゃないがな。
ジャイアンが女に優しいのはそれはすなわち男の証なのではないか
女を殴るヤツなんて男じゃねぇ。ただのバカだ
のび太は男なんだからもっと強くなりやがれ、てのが男性差別なんだろ?
いいじゃねーか、男は強くなれるんだよ!!
239 :
名無しさん:2001/04/24(火) 21:49
>238
だったら金輪際、男と同じ権利を主張するな。
240 :
名無しさん:2001/04/24(火) 21:53
そこが優しくない男って言われる理由だよ。
大目に見てあげなよ。
241 :
名無しさん:2001/04/24(火) 21:57
>237
社会を変えるのは難しい。
男たちの全部と言わないまでもかなりの割合が、この状況に本気で
怒らない限りは変わらないと思う。
この場を見ても分かるように、男たちの間に次第に男性差別に
対しての不満は広がっている。しかし、まだ本気で行動を起こす
ほど本気で怒っている男は多くないと考えている。
俺の考えは、今後数年間は準備と考えて、じっと我慢することだ。
しかし何もしないというわけではない。自分たちの置かれた状況に
不満を持ち出した男たち(および、それに部分的にでも賛同する
女たち)に、社会の男性差別についての実情と、なぜそのような
差別が野放しになっているかの構造を訴えかけていくことが必要だと
思う。というのは、男が現状に不満を持っても、それだけでは
漠然と気に入らないと思っているだけで、行動には移らない。
そこで、事実についての正しい認識を広めていく。これが草の根
での運動だ。そして数年後、男性差別への認識が広まり、十分な
数の男たちが怒りを持つようになったとき、本当の運動が起こせる
だろう。
俺は最初から、数年先を目標として計画している。
242 :
名無しさん:2001/04/24(火) 23:31
243 :
名無しさん:2001/04/24(火) 23:38
>241
そうだよ、フェミニストにとってはやばい存在だ。
244 :
名無しさん:2001/04/25(水) 00:08
>>243 あんただれ?
241なの?
241の仲間?ホモ達?
245 :
名無しさん:2001/04/25(水) 00:17
ホモ?
それに関して新しいのたってる
246 :
名無しさん:2001/04/25(水) 00:33
247 :
名無しさん:2001/04/25(水) 00:42
やおい女氏ね
女は何でもホモにしたがる、迷惑だ、氏ね
248 :
名無しさん:2001/04/25(水) 00:46
>>247 図星?
怒ってる?
きゃはは!
ばーか、あんたがしね。
249 :
名無しさん:2001/04/25(水) 01:28
>>238 女が女らしくあることを拒むなら、男が女を守る必要もないだろ。
社会的な区別までも差別と言い、なんでも同等にしようという
とち狂った理論をのたまうフェミニストに愚かしさを理解させる
には同じような理論を以て接するのが一番だろ。
250 :
名無しさん:2001/04/25(水) 02:38
>>249 その「女らしさ」が男の身勝手な押し付けでなきゃね。
251 :
名無しさん:2001/04/25(水) 02:52
>>250 女が押し付けている「男らしさ」も忘れるなよ。
252 :
名無しさん:2001/04/25(水) 02:57
>>251 そのへん、おたがいにとっぱらえば、
らくになれるのにね。
253 :
名無しさん:2001/04/25(水) 03:41
女らしさとか男らしさとかは個人的な問題と言ったほうが
いいのかもしれないけど、それが自然と身に付く世の中であれば
250とか251みたいに苦しむ人も減るんじゃないかな。
人間の生殖器の構造が変わらない限り、女らしさや男らしさ
っていうものは必要とされるものであろうし。
自分としてはせっかく女に生まれたから、女らしくあることを
楽しんでいるけど。
ここでは関係ないけど自分個人としては、「ドラえもん」を見てて
性差別よりも弱いものいじめの常在の方が気になる。
254 :
>253:2001/04/25(水) 04:06
ジャイアンがノビ太やスネ夫を殴るのは、確かに性差別より、
弱者差別の要素を強く感じます。
頭が良く、顔も良く、性格も良く、クラスでの人気も高い、
強者に属する出来杉くんは、ジャイアンに殴られることが
無いのがその証拠ではないでしょうか?
シズカちゃんの社会的ポジションも、ノビ太&スネ夫より、
出来杉くんに近いため、ジャイアンは殴ることができないのでは?
255 :
のはらしんのすけ@5さい:2001/04/25(水) 18:30
おら難しい事はわかんないけど荒しがきたからまともなスレをあげとくぞ。
おらは「あらしをよぶ園児」だけど荒らしは呼ばないぞ!!!!
256 :
名無しさん:2001/04/25(水) 20:31
>254
>シズカちゃんの社会的ポジションも、ノビ太&スネ夫より、
>出来杉くんに近いため、ジャイアンは殴ることができないのでは?
シズカちゃんや出来杉くんは男とか女とか関係なしに、ジャイアンを
跳ね除けるだけの意思というか知性があるから殴られないのでは?
ノビ太やスネ夫はすぐに怯むからジャイアンがいい気になってるんだと思う。
まぁ、「ドラえもん」を欠かさず見てたのは幼稚園で「あったまでかで〜か♪」
に合わせてみんなと楽しく行進してた頃だからねぇ。
その頃は、性差別とか気にせずに、ノビ太みたいにはなりたくないなとか
どこでもドア欲しいなとか、ノビ太って勉強しないのになんで眼鏡かけて
るんだろうとかしか思ってなかったけど。
でも、弱者差別の印象は強かったかな。作者は何が言いたかったんだろう?
マンガ喫茶とかって入りにくい感じがするけど、大人になってから
子供の時に見ていたマンガをもう一度読んでみるっていうのも
なにかに気付いたりしていいかも知れませんね。
257 :
名無しさん:2001/04/25(水) 20:43
でも、のび太ってほんとうに弱者なの?
ドラえもんが道具をだしてくれて、
結局最後にひどい目にあうのは、ジャイアンのほうじゃん。
ワタシは、いつもジャイアンがひどい目にあうのが
かわいそうだと思ってた。
だって、ドラえもんの道具なんて反則だよ。
ジャイアンがいくら強くても、ドラえもんの道具なんかに
勝てるわけがないんだから、それでジャイアンを
ひどい目にあわせるほうがいじめなんじゃないの。
ジャイアンがいじめっこなのは、
けっきょく、良心の呵責なくいじめることができるように
作られた悪役ってことじゃないの。
258 :
名無しさん:2001/04/25(水) 21:27
>>253 >人間の生殖器の構造が変わらない限り、女らしさや男らしさ
>っていうものは必要とされるものであろうし。
なんで?マジで分からんです。
259 :
名無しさん:2001/04/26(木) 02:06
のび太は電波系のガイキチでしょう。
260 :
亀レス:2001/04/26(木) 03:12
>結局最後にひどい目にあうのは、ジャイアンのほうじゃん。
多分過去スレにもあるだろうけど、最後に非道い目にあうのは、大概
調子に乗って道具を暴走させたのび太の方だよ。
大体の話では、結局のび太がしっぺ返しを喰うわけ。もちろん、その
点をもって「教育的/啓蒙的な漫画だ」なんていう主張もしたくはない
けど。
でも、そんな根本的なことも知らずに論じるというのは、藤子おたく
としては許し難い。
261 :
名無しさん:2001/04/26(木) 03:48
>>260 ジャイアンは「むしゃくしゃする!」と言って訳もなく殴ったり
些細なことで殴ったりするじゃんか。
262 :
名無しさん:2001/04/26(木) 04:02
>>261 ジャイアンが訳もなく些細なことで殴ったりするというのは、
260の言うことと、何の関係も無いように見えるが?
ジャイアンが悪いのに、ノビ太ばかりが最終的に酷い目にあう
のがズルイということなのか?
それは、260に言っても仕方のない文句だよ。
263 :
名無しさん:2001/04/26(木) 06:16
それでも俺は、男は強くあるべきだとおもう。
264 :
名無しさん:2001/04/26(木) 08:19
ドラえもんに限らず、アニメに差別は付きモンだろ。
つーか、差別が全くないアニメなんてあるのか?
逆にそんなアニメ観てもツマンネエだけじゃん。
265 :
名無しさん:2001/04/26(木) 09:50
田嶋陽子アニメ化
266 :
名無しさん:2001/04/26(木) 16:56
263>その通りだ。俺もそう思うな
268 :
名無しさん:2001/04/27(金) 14:56
出来杉じゃなくて、出木杉なんだってさ。
269 :
名無しさん:2001/04/27(金) 22:13
アフォ
270 :
名無しさん:2001/04/27(金) 22:52
271 :
名無しさん:2001/04/27(金) 23:24
欧米にくらべて日本のアニメは規制がかなり少ない。
272 :
名無しさん:2001/04/28(土) 01:10
ワンピースのルフィは女でも分け隔てなく殴るよ。
273 :
名無しさん:2001/04/29(日) 02:15
「女のくせに」といったら「女性差別」とかぬかす奴は
本人の望み通り「女」を意識せずにおもいっきり殴ろう。
274 :
名無しさん:2001/04/29(日) 02:41
今のジョジョは女ばかり殴られてるよ。
275 :
名無しさん:2001/04/29(日) 02:45
>273
男女関係無くすぐ暴力を振るう奴は大人の世界ではドキュソ扱いされます。
276 :
名無しさん:2001/04/30(月) 04:05
>>275 何かにつけて「女性差別」とぬかす可愛げの無い女もドキュソ扱いな。
277 :
名無しさん:2001/04/30(月) 07:06
>272@`274
ワンピースやジョジョは見てないので判りませんが、
たまたま目に入ったテレビ番組やCMの男性差別はひどいです。
私も本来なら、表現について細かいことに文句を付けたくない
方ですが、最近のはちょっと度を越している。
am-pmの今のコマーシャル見ましたか?
男女カップルで、女の誕生日に男がいい店につれて行ってくれない
とかいう理由で、女が男を高層ビルの窓から放り出すのです。
これなど、殺人奨励と言っても過言ではない。
ここまでひどいと、黙ってられません。
278 :
名無しさん:2001/05/02(水) 19:09
277>それはギャグでしょうが。誰でもそのくらいのことはわかるぞ。
黙ってられないってアンタ、なにするつもりやねん
279 :
亀レス:2001/05/02(水) 20:26
ギャグだよ。
例えば会社から帰って来たらメシも炊けてない、風呂も沸かしてない嫁
を高層ビルの窓から放り出す、とかでもな。
ただ、不思議なことにそーゆーアイディアの企画書には、エラいおぢさ
んがハンコ押してくれない決まりになってるワケ。
280 :
名無しさん:2001/05/02(水) 20:28
>279
本当に不思議ですね。
281 :
名無しさん:2001/05/02(水) 20:30
>279
えー。面白いじゃんそれ。
282 :
名無しさん:2001/05/02(水) 20:33
エラいおぢさんってみんなバカなんだね。
283 :
名無しさん:2001/05/03(木) 02:40
\|/
/⌒ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ゜Θ゜)< そうでもないよ。
| ∵ つ \___________
| ∵ |
\_/
284 :
名無しさん:2001/05/03(木) 13:22
>278
ギャグだからといってなんでも許されるとでも?
285 :
名無しさん:2001/05/03(木) 13:33
でもその程度は許されると思うが
286 :
名無しさん:2001/05/03(木) 19:48
age
287 :
名無しさん:2001/05/03(木) 20:14
age
288 :
名無しさん:2001/05/03(木) 20:50
あげ
289 :
名無しさん:2001/05/03(木) 21:33
>284
別にええとおもうよ。そんなひどいもんでもないやん。
考えすぎやって。
290 :
名無しさん:2001/05/03(木) 22:34
>285@`289
白人上司が黒人の部下を高層ビルの窓から放り出したり、
医者が看護婦を同様に窓から放り出したりするコマーシャルが
あっても、差別ではないと公言できるのなら、同意する。
291 :
名無しさん:2001/05/03(木) 22:59
コマーシャルの内容はギャグとして成立するかどうか、
つまり、コマーシャルとして商売的に成功するかどうかという
判断で決められていると考えるのが妥当で、
それをもって差別を言うのはあまり意味がない気がします。
それよりも、
むしろ、このような商売上の判断の元になっている、
女性が男性を投げるとギャグとして受け止めることができるのに、
男性が女性を投げた場合はギャグとして受け入れることができないと
いった、視聴者の意識が問題になっているのではないですか?
292 :
名無しさん:2001/05/04(金) 06:53
>291
>むしろ、このような商売上の判断の元になっている、
>女性が男性を投げるとギャグとして受け止めることができるのに、
>男性が女性を投げた場合はギャグとして受け入れることができないと
>いった、視聴者の意識が問題になっているのではないですか?
最初からそれを問題にしています。
そのような部分に、奥深い男性差別が影響しているのです。
293 :
名無しさん:2001/05/04(金) 07:36
>290
はぁ、あんたらになにゆうてもあかんわぁ・・・・
おかしいで、自分ら。平等やなんやいうてるけど
ほなあんたらは一回も差別をしたことはないんか
ホームレス見てちょっとでも汚いとおもったことはないんかい
それもかなりの勢いで差別やろ?ホームレスやって人間やないか
ってかあんたらは差別されてんのか?
なんか困ったことでも起こったのか?
294 :
291:2001/05/04(金) 18:43
>>292 その「奥深い男性差別」というのに興味があって、
このスレを読んでいますが、どうも、議論が上滑りしていて、
肝心のその部分についてはほとんど語られていないのが残念です。
私自身はなんとなくそういうものもありそうな気がするけれど、
実際どういうものかよくわからないといった状態なので、
その点についての議論がここで行われて、その実態が
私にもわかるようになってくれるといいなと思っているのですが、
なかなかそうはなりませんね。
295 :
名無しさん:2001/05/04(金) 20:12
今日のドラえもんの1話目、しずかちゃんが今までに無いくらいに
そっけなかったね。
おちこぼれ少年に対する女の子の普通の反応って感じだった。
ドラえもんの製作関係者がこのスレ見ていたのかな?
296 :
名無しさん:2001/05/04(金) 23:07
>293
なんで、急に話をそらすのでしょうか?
「白人上司が黒人の部下を高層ビルの窓から放り出したり、
医者が看護婦を同様に窓から放り出したりするコマーシャルが
あっても、差別ではない」と堂々と言ったら?言えないの?
「女が男を高層ビルの窓から放り出すコマーシャルは差別ではない」
は平気で言ってるくせに。
297 :
名無しさん:2001/05/04(金) 23:12
293は明確な答えを持っていないと見た。
298 :
名無しさん:2001/05/04(金) 23:15
>294
男性差別は現代社会のあらゆる部分に浸透しているので、全部の
例を話すのは単純ではありません。
根本にあるのは、「女の権利や人格は重視される一方で、男の
権利や人格は好き放題迫害され、しかもそのことは指摘される
ことはなく、いまだ多くの人が疑問さえ抱いていない」
ということです。
まず、一例をあげてみましょう。
アクションもので戦いがあるドラマ、映画、アニメなどは
昔から数多く作られています。これらの番組で、女の主人公が
男の主人公と並んで、あるいは女の主人公だけで活躍し、
バタバタと敵を倒す作品は数多く見られるようになりました。
「女も男と同等に戦うようになった」これは(現実はともかく)
いかにも男女平等に見えます。
ところが、この裏に明らかな男性差別が隠れています。
それは「女の主人公が男と同等に戦う作品であるにもかかわらず、
やられ役の雑魚敵は男ばかりである」という点です。
女の主人公が男の敵を次々と倒していく作品はあっても、
男の主人公が女の敵を次々と倒していく作品はまったくないのです。
このような点は、多くの人が、はっきりと指摘されるまで
特に疑問も抱かずに見過ごしていますが、差別にほかならない
ものです。
今日は一例だけにしておきますが、「男性差別」と言う点から
新聞、テレビ、本、その他周囲に見られるあらゆるものを
見直してみると、いろいろと分かるでしょう。
299 :
名無しさん:2001/05/04(金) 23:49
>298
確かに主人公が女で悪役の男をやっつけるシーンはあっても
正義の男が悪役の女たちを倒すシーンを見たって記憶はないな。
悪者の男がバッタバッタと倒されるシーンはあっても悪者の女って
のがまず記憶に薄いし、せいぜいホラー映画に出てくる普通の女が
殺されるシーンくらいかな。
300 :
名無しさん:2001/05/05(土) 00:19
>>298 男女共に「女はか弱い者」という感覚が抜け切れていないのかも。
弱い者が強い者を倒す面白さってのがあるだろ。
相撲だと成長途上の力士が横綱を倒す面白さとか、野球だと弱いチームが
巨人を倒す面白さとかね。
つまり女も男と同等と思っていない(または思えない)部分が心の奥には
あるんだと思う。コンプレックスみたいなものが。
301 :
名無しさん:2001/05/05(土) 00:23
仮面ライダーで「ハチ女」ってのが出てきましたし、
コブラなんかだと、女だけの軍団とかけっこうでてきたような
気がします。まったくないとはいえないと思います。
ただ、このような設定はマイナーなわけで、
マイナーであるということは、
そのような設定は受けないということにはなるでしょう。
この点については、ここまでの議論で十分あきらかになって
いると思います。
その先を考えると、
問題は、なぜ受けないかということなのではないでしょうか?
302 :
名無しさん:2001/05/05(土) 00:31
キシリア様は?
首吹っ飛ばされちゃったよ?
303 :
亀レス:2001/05/05(土) 00:33
>仮面ライダーで「ハチ女」ってのが出てきましたし、
>コブラなんかだと、女だけの軍団とかけっこうでてきたような
コブラ男はSMの女王サマみてーな女博士に操られていただけで、「軍団」
ではない。もっとも、初期は猟期っぽい女戦闘員が襲って来るハナシもあっ
たけど。
ただ、ハチ女の女優さんが傷だらけになって可哀想だったので、以降の女
怪人は男優がきぐるみに入り、女性的なボディラインは全く感じさせないよ
うになっちゃった、という経緯がある。
ゴメン、おたくなんでどーしてもこーゆーとこでは突っ込んでしまう…。
304 :
亀レス:2001/05/05(土) 00:34
あぁっっ!!
今気づいた!!
コブラって、寺沢のコブラか!?
305 :
名無しさん:2001/05/05(土) 00:34
>>302 「様」がつくように、上役には女もいるんだよな、これが。ところが298の指摘通り、ザコが女という例はさっぱり思い当たらないんだな、これが。
306 :
フェミヘイター:2001/05/05(土) 00:44
パワーパフガールズも問題だよな
307 :
301:2001/05/05(土) 00:49
>>304 >コブラって、寺沢のコブラか!?
そうです。
ちょっとわかりにくかったですかね。
アメコミのノリは日本のものではない!
日本では差別がある。
といわれてしまうとしょうがないですが、
思い出せないだけで他にもありそうな気がします。
とにかく個々の作品を論じても始まらないように思うのですが・・・
308 :
名無しさん:2001/05/05(土) 00:51
上役の女キャラじゃなくて女の雑魚キャラっているの?
1発のパンチでやられるような?
309 :
名無しさん:2001/05/05(土) 00:54
>>306 よくわからんのですが、あれっていちおうブラックってことなんですよね?
310 :
名無しさん:2001/05/05(土) 00:54
戦闘員って性別が在るかどうかすらわからないのに、
頭の中では勝手に男って決め付けたりするじゃない。
やっぱり男は差別されてる。
311 :
フェミヘイター:2001/05/05(土) 01:10
>>309 いやいや、ヒロイン3人組が、悪人を倒すんだけど
悪人がほとんど(私が視聴した限り全部)男性キャラなんだよ。
312 :
フェミヘイター:2001/05/05(土) 01:13
ふと思い出したけど
キューティーハニーって、雑魚キャラが女だったよね?
でもヒロインも女だから意味無いか(^^;
313 :
亀レス:2001/05/05(土) 01:32
「雑魚」は「男であることが前提」というのはかなり本質をついた着目
だと思うな。
「現代社会は男中心である!」というテーゼは、換言すれば「男は雑魚
キャラです」と言うことでもある(だってゴレンジャーの男女比率は
1:5だけど、戦闘員は100%男だもんね)。
最近は『セーラームーン』を例に挙げるまでもなく、「悪の美女」的
なキャラは相当出て来てるけど、絶対的な「悪」というよりは、何か
「自由気ままに生きているヤツ」という文脈で描かれることが多い気が
する。
314 :
309:2001/05/05(土) 01:51
>>311 いや、そういうことも含めてブラックギャグとしてやってるんじゃないかと。
315 :
フェミヘイター:2001/05/05(土) 01:54
>>309 あ〜そういう意味のブラックね〜
黒人差別ネタのブラックかと…
316 :
名無しさん:2001/05/05(土) 02:18
>>313 問題は、何が「男であることが前提」にさせているかということだと
思うのですが、これは、製作者側の現象ではなくて、
我々視聴者側の現象ですよね?
>>310 のように性別がわからない戦闘員を我々が男だと決め付けてしまう
理由は何なんでしょう?
317 :
亀レス:2001/05/05(土) 02:25
>製作者側の現象ではなくて、我々視聴者側の現象ですよね?
両者の「共犯」じゃないでしょうか?
後、性別の判らない戦闘員なんているか? 敢えて言えば『バロム1』
のアントマンくらいじゃねーか?
318 :
名無しさん:2001/05/05(土) 02:30
>>316 人間は、相手の動作を見るだけで性別を判断できることが知られています。
それは、顔などを隠した場合はもちろん、スクリーンに映った影のみの
場合や、あるいは各関節に電球をつけて暗所でその光点の動きのみを追った
場合でさえ、性別をほぼ正しく判断できることが知られています。
戦闘員についても、中に入っている役者が男である以上、その動作から
男であると見てしまうことは造作もないことかと思います。
319 :
316:2001/05/05(土) 02:35
>>317 >両者の「共犯」じゃないでしょうか?
ああ・・・そうといえなくは無いですね。
しかし、製作者側は、たとえ差別に不満をもっていたとしても、
経済的な理由などから視聴者に迎合せざるを得ないので、
鍵を握っているのは視聴者であるとはいえないでしょうか?
また、(これがメインの疑問なのですが)
製作者、視聴者それぞれの中に、
私には差別しようという
顕在的な意図を見つけられないのです。
だから、差別が存在しないということではなくて、
だとしたら、差別的な作品内容につながる要因は、
どこから出てきているのかということを知りたいのですが・・・
>後、性別の判らない戦闘員なんているか?
映像的には、そうですね。
しかし、設定からいうと人外の化物なんてものは
性別があってないようなものですから、
性別なんてわからないはずなのに決め付けているということです。
320 :
名無しさん:2001/05/05(土) 09:40
age
321 :
:2001/05/05(土) 09:51
322 :
名無し:2001/05/05(土) 15:02
よくわからないはなしになってきた・・・
323 :
名無しさん:2001/05/05(土) 15:05
ドラえもんが男のロボットという設定が既に差別。
便利な道具を出して助けてくれる存在は恒に男だという卑屈な世界観を表してる。
324 :
フェミヘイター:2001/05/05(土) 16:33
325 :
名無しさん :2001/05/05(土) 21:31
「男のくせして」とは良く言われるが、「女のくせして」とは今は
言われなくなった。 所詮これが世の中。
326 :
名無しさん:2001/05/05(土) 23:36
いろいろと意見が出たようですね。
私は、雑魚敵が男ばかりであるという問題の根底には、現代社会に
深く根付いている「男が女を倒すのは(いかなる状況でも)許されない」
という認識があるのではないかと思っています。
興味深い事例として、運動会の応援合戦でストーリーをみんなで
考えたときに、決まって出てくるのが「正しくて強い女が、悪い男を
成敗する」話なのです。これに、男も女もみんな同意します。
「正しくて強い男が、悪い女を成敗する」ストーリーは誰も
言い出さず、皆それを考えただけで激しい嫌悪感に襲われるのです。
(運動会の応援合戦とは、たまたまその場で見かけただけですので、
意味はありません)
それに関連して、別の例を出して見たいと思います。
昨日と同様に映画、ドラマなどにおいて、男と女で正当な勝負を
した場合、ほぼ間違いなく女が勝つという点です。
分かりにくいかもしれませんが、今まで見たドラマなどを考えて、
その中であった男対女の勝負・試合などにおいて、どちらが勝って
いたか考えてみてください。
ストーリーで明らかに男が強いと思われる場合はありますが、このような
場合には男対女で戦わない。また、男が女を倒した場合にはほぼ
例外なく、それは犯罪行為であり、あとで男は犯罪者として
処罰されるのです。
とにかく、「正当な勝負で男と女が戦った場合」、ほぼ間違いなく
女が勝ちます。
(これは、映画など作られたストーリーの場合です、念のため)
この点について、どう思われるでしょうか。
327 :
亀レス:2001/05/06(日) 00:24
>しかし、設定からいうと人外の化物なんてものは
>性別があってないようなものですから、
>性別なんてわからないはずなのに決め付けているということです。
つまり男性性というジェンダーの中に漠然とした「雑魚」という属性
があらかじめ組み込まれているというか。
もちろん、「社長」というフレーズから多くの人がイメージするのも
男の像であろうから、必ずしも悪い面ばかりでもないわけだが……。
後、今思い出したけど『仮面ライダーアマゾン』の初期の戦闘員は赤
ジューシャっていう女スパイだったけど、あれ戦闘に加わったっけ?
328 :
316:2001/05/06(日) 00:59
>>327 > つまり男性性というジェンダーの中に漠然とした「雑魚」という属性
> があらかじめ組み込まれているというか。
う〜ん、そんなところなんですかね。
ちょっと考えたのですが、
「大勢集まってなにかする」という場合に男性が集まる場合が多いじゃないですか、
重いもの動かすときとか、芸能のようなものを除いて女性が集団で
なにかするということは少ないような気がします。
そういうことから、
性別をしめす記号がなくても、集団で襲い掛かってくるという
ことによって連想されているということのような気もします。
重いもの動かすときに集められるのは、社会的役割といえそうですが、
連想は、性の定義といえるのでしょうかね。
逆に性別を示す記号のないものたちが、輪になって井戸端会議みたいな
ことをしていたら、女性にみえるような気がします。
>後、今思い出したけど『仮面ライダーアマゾン』の初期の戦闘員は赤
>ジューシャっていう女スパイだったけど、あれ戦闘に加わったっけ?
赤ジューシャで検索したらそのものズバリのページがありました。
http://www.geocities.com/Tokyo/Harbor/4194/dukan.htm こんなにいっぱいあるとは・・・
ということで、
>>326 さん、例外はたいていあると思うので、「必ず〜なのはなぜか」という
問いは、しんどいようにおもうのですが・・・
329 :
名無しさん:2001/05/06(日) 01:16
>>324 ドラミちゃんが女のロボットという設定が既に差別。
便利な道具を出して助けてくれる甘えれる都合のよい存在としての女を象徴してる。
330 :
亀レス:2001/05/06(日) 01:22
>316さん
見ました、女戦闘員サイト。ヒロインパンチラサイトならともかく、
よくこんなの見つけて来ますね〜。
70年代の東映の変身モノは相当女戦闘員を出していますな。
もちろん、基本的なイメージは女スパイだし、80年代以降は戦闘員と
幹部の中間くらいの位置の「女スパイ」キャラとしての地位が確立され
たので、女戦闘員自体は姿を消すと思いますが……。
後、90年代以降は「悪の組織の紅一点」が定番化するので、むしろ時
代への逆行のような気もしますが……。
331 :
亀レス:2001/05/06(日) 01:42
>ドラミちゃんが女のロボットという設定が既に差別。
初登場時のドラミは失敗ばかりするバカ力のロボットとして設定され
ていたんだよね(初期のドラの妹、ガチャコもやはりそんな感じ)。
それがすぐに優等生キャラとして描かれるようになった。
子ども向け漫画の女キャラがエゴを持った存在として描かれることが
容認されたこと自体、80年代の後半辺りからじゃないか?
332 :
316:2001/05/06(日) 01:46
>>330 >後、90年代以降は「悪の組織の紅一点」が定番化するので、むしろ時
>代への逆行のような気もしますが……。
最近の特撮は全然見てないのでよくわかりませんが、
そうだとすると逆行ですね。
むしろ、初期の試行錯誤の状態から、現在の状態に
収束したってことかもしれません。
ぜんぜん関係ないはなしかもしれませんが、
うちの近所の公園で、アトラクション俳優とおぼしき一団が、
セリフの入ったラジカセを鳴らしながら、ほぼ毎日練習をしてるんですが、
けっこう男女半々で、同じようなことをしてました。
これは、実際の作品の男女比からすると変みたいですが、
以前テレビで見た話では、着ぐるみ自体を小さくするために、
(ガワの分がありますから)
男性のキャラであっても、中には小柄な女性が入るということが
結構あるみたいなので、そういうことかなと思いました。
最近の特撮キャラは昔とくらべてデザインが洗練されてスマートに
なっていますから、中も狭くなっていて、
そういうことが多いのかもしれません。
333 :
名無し:2001/05/06(日) 21:46
なんかここスゲーな・・・
334 :
亀レス:2001/05/07(月) 00:06
>以前テレビで見た話では、着ぐるみ自体を小さくするために、
>(ガワの分がありますから)
>男性のキャラであっても、中には小柄な女性が入るということが
>結構あるみたいなので、そういうことかなと思いました。
これホントかな。
平成版の『ガメラ』でギャオスに女性が入った時、「女性の怪獣役者
はこれが初」って言ってましたよ(もちろん、ウルトラの母に女性が入
ったこともあると思うし、確か戦隊の巨大ロボを女性が演じたことも確
かあると思うので、「初」ってこともないはずだけど。
一方、戦隊のピンクはいまだ男性が演じることが多いようです。女性
が演じると、逆に「女っぽい仕草」というのができなくなるらしくて。
335 :
316:2001/05/07(月) 00:24
> これホントかな。
まあ、私も確証ないです。
アトラクション俳優(JACとかが公園で練習してるとは思えないので)
のことですから。
>かあると思うので、「初」ってこともないはずだけど。
映画の怪獣役者で、ってことじゃないんですかね。
主役級をやるひとって結構限られてましたよね?
>一方、戦隊のピンクはいまだ男性が演じることが多いようです。女性
>が演じると、逆に「女っぽい仕草」というのができなくなるらしくて。
ああ、このあたりはまだそうなんですか。
歌舞伎のおやまのほうが、本物より女らしいといわれるのと
似てますね。
どちらかというと、子供怪獣とか、妖精なんかでしょうかね、
女性がやってるのは。
336 :
名無しさん:2001/05/07(月) 09:13
age
337 :
名無しさん:2001/05/08(火) 01:49
あげ
338 :
名無しさん:2001/05/09(水) 01:06
男性差別をするジャイアン逝ってよし!
339 :
名無しさん:2001/05/09(水) 22:13
完璧すぎる出木杉君モナー!
340 :
名無しさん:2001/05/10(木) 00:48
age
341 :
名無しさん:2001/05/12(土) 22:10
>>1
男女平等と言って拡張されてるのは女性の権利ばかりってかいてるけど
いままで女性は男性に比べてかなり差別されてきた。
それで、女性の権利を拡張して男女平等にしてなにがわるいんだ?
342 :
名無しさん:2001/05/12(土) 22:15
343 :
名無しさん:2001/05/13(日) 03:59
>>341 権利を平等にするならリスクも平等にしろつってんだろ。
344 :
341:2001/05/13(日) 22:00
>>343 いや、いままで女性がどれだけひどい差別をされてたか知っているか?
女性のいままでのリスクに比べたら
男のリスクなんてたいしたものじゃないだろう
実際男性差別で不利益なんていうほどないだろ?
まあ、最近のバカ女は男女平等を盾に調子に乗りすぎているところも
あるのだが・・・・
345 :
名無しさん:2001/05/13(日) 22:11
>>344 男への差別は?
危険時には避難行動は後回しにされる。
稼いで得た金でも他人の分まで金を出させられる。
戦争時には戦闘区域に駆り出される。
多少の病気では仕事を休めない
ジジイになるまで働かされる。
これを男性ではなく特定の人種や民族への行為だと置き換えて考えてみろ。
どれだけトンデモナイ差別待遇かわかるだろう。
346 :
名無しさん:2001/05/14(月) 03:17
>>344 それではただのエゴイズム。
「男女同権」などという言葉も飾りに過ぎないことになる。
女がエゴをひけらかすのなら男が女をエゴで差別してもいいことになる。
347 :
名無しさん:2001/05/14(月) 06:38
>>344 >女性のいままでのリスクに比べたら
って一体何ですか?
男尊女卑があったのは認めるが、リスクって一体どんなリスク?
男性の場合は345のようなことは昔からあったわけだし、
それに家族を一家の大黒柱として養っていかなければならない
とかいうのも言葉はちょっと違うかもしれないが、リスクだと思うぞ。
348 :
341:2001/05/14(月) 23:51
>>345 別に俺は民族のことはいっていない。男と女のことをいってるんだ。
置き換えて見ろっていうのはおかしいんじゃないか?別問題だぜ?
避難行動は運動能力の低い女子供、病人から先にするのが常識だろう。
女子供や病人をおしのけて火事の建物から脱出するのは人間としてどうなんだ?
戦争は男しかいけないが裏で女はいろいろやってたんだぞ?子供までもな。
食料は兵隊にもっていかれ、常に飢餓と闘っていたんだぞ?
ほかにも兵器をつくらされたりしていた。
それに多少の病気でも仕事を休めないのは女でも同じだろう。
女もババアになるまで働いてる人だっているしな。
>>346 まあ、確かにただのエゴかもしれんが・・・・
俺が言いたいのは女が権利を拡張してはいけないのか?ということなんだ。
もともと男は絶対的な権利を持っていたのだから・・・・
まあ確かに事実的な男女平等というのは性別も違うし男女それぞれの役割も違うから
不可能だ。それは認めるが、
ただ、女も男並みの権利をもてはいけないのか?っていいたいんだ。
>>347 女性のリスクか・・・・343に対抗してかいてはみたものの
書いたときは特になにも・・・(笑)
まあ男女の給料の違いなどが挙げられるかな・・・・
能力はあっても女性だからという理由で少ない給料ではたらかされる所もある。
男女平等がささやかれてるいまでもこればっかりはなかなか改善されていない
あと、離婚したとき男はすぐに再婚できるが女は6ヶ月またなければ
再婚できないことにもなってる。
男が家族を養うのは昔から人間社会の基本だとおもうが・・・
いやなら結婚なんてしなきゃいい。
ただ、夫が働いている間、妻も家事、育児をしている。
また、限られたお金の中から給料をやりくりしなければならない。
結婚っていうのはお互いの孤独をなくすかわりに
それぞれリスクはあるってことだと俺は思うのだが・・・・言葉足らずでうまくせつめいできなくて申し訳ない・・・・
349 :
名無しさん:2001/05/15(火) 00:02
>ただ、女も男並みの権利をもてはいけないのか?っていいたいんだ。
もう、男性が持っている権利はすでに持っていると思うのですが、
男性が持っていて女性が持っていない権利というのは一体何ですか?
350 :
341:2001/05/16(水) 12:58
男並の権利の多さは得ているかもしれないが
権利の重さはまだまだだとおもう。
例えばこの間も書いたが給料の面でもそれは現れていると思う。
例えば、
アフリカの少数民族とかフィリピンとかの貧民街の人たちは
女性の社会進出がどうだの育児休暇がどうだの賃金格差が
どうだのとかなんて言ってる暇ないとおれは思うけどね。
皆さん、この国に生まれて幸せだね…。
352 :
名無しさん:2001/05/16(水) 22:05
353 :
名無しさん:2001/05/16(水) 22:50
>>350 >例えばこの間も書いたが給料の面でもそれは現れていると思う。
女が男と同じ仕事をしている場合に限定して欲しい。
354 :
316:2001/05/16(水) 22:59
>>353 あたりまえのことをいうなよ。
あんたの言い方だと、
まるで、女の給料が割増されるって制度がもうあるみたいじゃないか。
355 :
名無しさん:2001/05/16(水) 23:28
>>354 あたりまえと思っていない女も多いよ。
>まるで、女の給料が割増されるって制度がもうあるみたいじゃないか。
意味不明?
356 :
名無しさん:2001/05/17(木) 00:18
>>341 さん
>離婚したとき男はすぐに再婚できるが女は6ヶ月またなければ
>再婚できないことにもなってる。
これ、かなり短縮されたはずだよね。
それに、この再婚禁止期間にはいちおう合理的な理由があるはずなんだけど。
それはそれとして、民法の「嫡出否認」規定って知ってるかい。
● 【嫡出子の推定】民法第772条
第1項・妻が婚姻中に懐胎した子は,夫の子と推定する。
第2項・婚姻成立の日から200日後又は婚姻の解消若しくは取消の日から
300日以内に生まれた子は,婚姻中に懐胎したものと推定する。
●【摘出否認】民法第774条
同772条の場合において,夫は,子が嫡出であることを否認することができる。
同777条[摘出否認の訴の提起期間]否認の訴は,夫が子の出生を知った
時から1年以内にこれを提起しなければならない。
つまり、日本の民法においては離婚裁判のさいのDNA親子鑑定がその効力を発揮できない仕組みになっているんだよ。したがって、夫(父親)側は、DNAという科学的な証拠があるにも拘らず、"法律上の他人"を裁判で争わなければならないんだよ。
これって人権問題だよねぇ。
357 :
名無しさん:2001/05/17(木) 00:59
357のほかに
生活保護の対象は
女55歳
男65歳
母子家庭には公的支援はあるが
父子家庭にはない
直接的な支給ではないが
女子大、女性センターは女専用
金には絡まないが
離婚の際親権はほとんどが女が持っていく
個人的に気に入らないこと
男が浮気をしたら100%男の責任
女が浮気をしても100%女の責任にはならない
過去の歴史でこれ以上の差別がないと思うこと
徴兵は男だけ
359 :
名無しさん:2001/05/17(木) 01:42
341さんの反論きぼん
360 :
名無しさん:2001/05/17(木) 10:45
>348
女、子供をおしのけて逃げるのは弱肉強食の観点から考えて 至極当然
な事。
ベトナムでは女も男とともに戦い アメ公に勝ったのであり、よって日
本の女は甘えている。大東亜戦争時 飢餓は戦場にいる兵士に比べれば
国内のそれは天国そのもの。日本が戦争に負けたのは女が戦わなかった
から。
>男女平等というのは性別も違うし 男女それぞれの役割も違うから不
可能だ。ただ女も男並みの権利を持ってはいけないのか?
支離滅裂。権利と義務の関係を一から勉強すべし。
>離婚した時 男はすぐに再婚できるが、女は6ヶ月待たなければ再婚
出来ない事になっている。
逆に 男は生活保護と等に関して不当に扱われているし 仮に子供を引き
取る裁判になった場合 90%の確立で母親が勝つ。
>夫が働いている場合 妻も家事 育児をしている。
ならば夫に家事 育児を手伝わせるのはナンセンス。それに家事 育児を
仕事といっしょに考えるのはおかしい。仕事は出来なきゃ叱られるし収
入も減るが 家事や育児にそんなプレッシャー全くなし。夫が帰宅する
前に晩飯が間に合わず 責任とって首を吊った殊勝な女 聞いた事無し。
361 :
左手:2001/05/17(木) 10:58
>>360 ムキになんなよな。
女にしては上出来だと思うぜ。
家事なんて、やらせる事自体がやましいぜ、俺は。
飼い猫はうまそうにメシ食ってるのがかわいいんだよ。
362 :
日本アメリカ化計画:2001/05/17(木) 11:08
A型は徒党を組んで国民を操ろうとする。注意せよ!
特に全国民の5%しかいないAA型は偏固で神経質。
363 :
名無しさん:2001/05/17(木) 17:14
>>361 >女にしては上出来だと思うぜ。
>家事なんて、やらせる事自体がやましいぜ、俺は。
笑 笑 笑・・・キミは男に成りきっているつもりかい。
>飼い猫はうまそうにメシ食ってるのがかわいいんだよ。
しかし、愛猫家は処分権を手放そうとはしないね。
個人的な趣味はあくまでも個人的レベルで楽しむべきだ。
キミがマゾヒストだとしても、その快楽を他人に分かち合って欲しいとは思わないだろ。
364 :
左手:2001/05/17(木) 17:31
>>363 ありがと。俺の後にレス続かない場合が多いんで悩んでたんだよ。
友達になってくれ。
俺はマゾヒストじゃないが、女にヤリたい放題させとく甲斐性を
男は安易に放棄するべきじゃないと思っている。
それを個人的趣味だと言うなら水かけだね。オマエモナーとかって。
いいや、友達になろうぜ、アミーゴ。
365 :
左手:2001/05/17(木) 21:54
さらばアミーゴ…
366 :
341:2001/05/17(木) 22:13
うーん、もういいや。ここで話したところでどうなるわけじゃねーもんな。
このままいったら延々と続くわ。
俺アフォやからみんなみたいにいろいろおもいつかへんし・・・
ま、俺みたいな考えのヤツもいるって事だけ覚えといてくれ。
別に覚えてなくてもいいけど。
しかしまあみんなよくそこまで男を擁護できるなぁ・・・
女は女で大変やとおもうで?ちょっとは女の気持ちにもなって考えたれや。
まあどうでもいいだろうけどな。
367 :
名無しさん:2001/05/17(木) 22:18
タコスアミーゴテキーラetc…
>俺の後にレス続かない場合が多いんで悩んでたんだよ。
オレの場合、単にオレに対するレスがつかないだけじゃなくて、そのスレ自体が沈没することがあったりして悩んだことあったよ。このスレは大丈夫だったようだけど。
あと、オレも猫好きだけど、権利だらけの猫なんて想像もしたくないね。
368 :
名無しさん:2001/05/17(木) 22:46
>>366 >しかしまあみんなよくそこまで男を擁護できるなぁ・・・
擁護? 擁護って誰が?
369 :
341:2001/05/18(金) 11:30
>>368 あ〜、この場合擁護とはいわないか。
俺が言いたかったのはみんなよく男ばっかり差別差別言って、女の権利より
自分ら男の権利ばかり主張すんなぁ。と、思ってね。
全部の人がそうではないけどな。
ん〜、この分もなんかおかしいな・・・・
せやから俺アホやねんて・・・・
370 :
左手:2001/05/18(金) 13:05
>>367 権利だらけの子猫ちゃん!!
俺にはちょっと魅力的だな。撫でようとするだけで権利に阻まれんの。
マゾヒストは再度否定するけど、ワガママで賢い子猫ちゃんに
翻弄されるのはゾクゾクする。
やっぱ奥さん5人ほしい!!!
371 :
名無しさん:2001/05/18(金) 14:01
>369
誰が、男の権利ばかり主張してるんだ?具体例を見せろ。
372 :
名無しさん:2001/05/18(金) 17:40
>>370 タコスアミーゴテキーラetc…
だめだこりゃ.....
>やっぱ奥さん5人ほしい!!!
冗談だけど、猫の?
(面白くないか)
373 :
左手:2001/05/18(金) 17:54
ワカモーレ!!
374 :
369:2001/05/18(金) 20:28
>>371 あんた見てわからねーのか?ここにきてるほとんどの人だよ。
男の権利ばかり主張していねーよ
このスレをたてたのも男を装った女だしさ
376 :
316:2001/05/18(金) 21:46
>>375 ドラえもんの権利を主張するやつはいないな。
377 :
名無しさん:2001/05/18(金) 22:20
>>374 >みんなよく男ばっかり差別差別言って、女の権利より
>自分ら男の権利ばかり主張すんなぁ。と、思ってね。
「権利の主張」っていうより、「差別の告発」だろ。
あと、"女の権利より自分ら男の権利ばかり主張"って、ココの人たちは少なくとも「平等」を求めているんじゃないの。あまり人聞きの悪い言い方はしてほしくないな。知らない人が聞けば悪いことしてるみたいに思われるよ。
378 :
名無しさん:2001/05/19(土) 03:34
ジャイアンがしずかちゃんを殴ったら放送中止になるかも。
379 :
名無しさん:2001/05/19(土) 14:06
380 :
↑:2001/05/19(土) 14:55
何が?
381 :
名無しさん:2001/05/19(土) 15:03
>379 何処がぁー
382 :
379:2001/05/20(日) 12:11
しらんよ。
383 :
374:2001/05/21(月) 00:03
うーん、みんなが平等を求めてるんじゃないことはわかっているが・・・
人聞きのわるいことでしたか。それは申し訳ない・・・
言葉足らずなもんでね・・・・・・
384 :
名無しさん:2001/05/21(月) 02:42
男は強く逞しいほうがいいよ。
385 :
>1:2001/05/21(月) 09:02
元旦に立てたスレがこれ? まっ、いいけどさ。
あんた、そんなにず〜っとドラエモン見てるの? 何歳?
ウチじゃ、ドラエモンは最近見てないよ。
のび太が馬鹿すぎるし、情けなさすぎるし、弱すぎる(w
子供達までが言ってましたよ。
「しずか! のび太なんか止めろ。アホすぎや! 苦労するのは目に見えとるで! ドラエモンもええ加減にせえや! 甘えさせるだけが愛情やないで!」ってね。
386 :
名無しさん:2001/05/21(月) 10:58
>385
自分だけの狭い視野で考えるんやないで。子供時代には誰でも1度は
見ると思うが、多くの世代の子供が無意識のうちにあのような性差別
を植え付けられている事が怖いんだ。あのアニメをなくして意識改革が
必要である。
387 :
左手:2001/05/21(月) 14:20
「タルるーと」は?
388 :
名無しさん:2001/05/21(月) 15:54
あげ
389 :
名無しさん:2001/05/21(月) 16:04
いえてるなー そのとーり
しずかちゃんが虐められるよーな話が放送されてこそ
男女平等の世界ってもんだな うん
1は正しいよ
age ageー
390 :
名無しさん :2001/05/21(月) 16:05
のび太はアホ過ぎ故に苛められるのです。
391 :
名無しさん:2001/05/21(月) 17:10
てゆーかジャイアンもすねおもいい奴すぎるんだよな
本物の苛めっ子はのびたは勿論、しずかちゃんも虐めて楽しむよな
392 :
名無しさん:2001/05/21(月) 17:17
男は強くて優しくあるべし。
女はそんな男をサポートするべし。
393 :
左手:2001/05/21(月) 17:18
厳密に言うと、のび太は「いじめ」にあってるワケじゃないけどね。
とりあえずそれぞれが個性を出しているだけとも思われ。
394 :
名無しさん:2001/05/21(月) 23:27
395 :
名無しさん:2001/05/21(月) 23:51
のびたが女だったらどう扱われるのだろ?
396 :
名無しさん:2001/05/21(月) 23:53
397 :
名無しさん:2001/05/22(火) 09:44
あげ
398 :
名無しさん:2001/05/22(火) 23:35
1へ深読みのしすぎ!!!以上
399 :
名無しさん:2001/05/25(金) 15:51
あげ
400 :
名無しさん:2001/05/26(土) 06:26
401 :
名無しさん:2001/05/26(土) 13:39
ドラえもんバカにしないでね。あんたら夢もクソもないよ
402 :
名無しさん:2001/05/26(土) 20:18
>398
今の時代のバカフェミ達は1以上に深読みする。
しかも被害者妄想の塊。
>>402 一部のバカに限った話しをしても始まらないだろ。
404 :
名無しさん:2001/05/28(月) 00:13
おそらく、藤子が少年だったころは、あんな感じだったんじゃないか?
ジャイアンみたいなガキ大将がいて、スネオみたいな、調子のいいやつがいて
・・・・・・よくもわるくも、どうなんだろ。本能で生きている奴が
多かったのでは!?
405 :
名無しさん:2001/05/29(火) 15:04
>>401 大人ってほんと夢が無くて嫌ですね・・・
406 :
名無しさん:2001/05/30(水) 00:55
あげ
407 :
名無しさん:2001/05/30(水) 01:12
つーか、女のいじめってしゃれにならんじゃん。そもそも。
わかりやすいアニメ絵でぱっといじめられてるとわかるようなもんじゃ
ないし、ああ、こわ。
408 :
名無しさん:2001/06/01(金) 19:42
age
409 :
名無しさん:2001/06/02(土) 00:15
あげ
410 :
名無しさん:2001/06/02(土) 08:23
報告:今週のドラえもん
のび太くんはサッカーのシゴキでボールをぶつけられていじめられました。
411 :
名無しさん:2001/06/02(土) 08:26
イジメを容認(?)している「ドラえもん」ってよく考えると恐いよね。
あんなものを子供に見せていいの?
412 :
名無しさん:2001/06/02(土) 13:04
容認じゃないっしょ。お話として、いじめられて
いじめたほうはどらえもんの道具でこらしめられてるんじゃ・・・?
昔の人はこういった・・・
「いじめ、かっこわるい」
とな・・・・
413 :
名無しさん:2001/06/02(土) 18:11
あげ
414 :
名無しさん:2001/06/03(日) 19:34
いじめをしたら懲らしめられるってのを刷り込まれてで純粋な子供は
いじめをしなくなるような気がするんですがね。
いかがなものでしょうか
415 :
名無しさん:2001/06/03(日) 23:02
>414
それはない。
416 :
!WU?:2001/06/04(月) 01:14
しずかちゃんってわがままで性格悪い。なんであんなのがもてるのかわからない。藤子不二夫大嫌い
417 :
!WU?:2001/06/04(月) 01:17
男の目を点にかいて、顔も差別してる。
419 :
名無しさん:2001/06/06(水) 06:56
>>412 でも最後にやられるのはのび太ってパターンが多いよな。
のび太が風邪を引いた時に心配したり、
のび太がアメリカへ引っ越す事になった時(もしもボックスで実験した)に泣きながら見送ったり、
のび太が隣町で不良にからまれた時に助けてやったり、
大長編シリーズでの頼もしいジャイアンと、
のび太から奪った道具でのび太やスネ夫たちを半殺しにしたり、
ドラえもんを気絶させて道具を全て奪って世界征服を企てようとしたジャイアンが同一人物とは思えない。
電波系のひとたち?
422 :
412:2001/06/08(金) 19:58
>>419 それはね、調子に乗りすぎると痛い目に遭うという教訓さ・・・
423 :
412:2001/06/08(金) 20:00
>>420 確かに・・・彼は多重人格なのか・・・?
424 :
名無しさん:2001/06/08(金) 23:39
age
425 :
名無しさん:2001/06/09(土) 21:48
426 :
名無しさん:2001/06/17(日) 21:17
そ り ゃ ひ く わ
427 :
名無しさん:2001/06/18(月) 23:17
昔の時勢を反映した作品をいまさら叩くなよ。
時代が違うんだからしゃあない。
んなこといったら巨人の星(というか梶原一騎作品なんて)ぜったいみれないな
いちおう最近の新作映画ドラは、現代の思想にあうように作ってるようだ。
428 :
名無しさん:2001/06/19(火) 09:48
そりゃまあ今じゃ電波入った人たちから苦情がきますからな・・・
梶原一騎はさらに無理でしょうね
429 :
梶原先生の世界:2001/06/19(火) 21:44
ひゅーま「父ちゃんの野球基地外!!」(ビデオでは修正されてっぞ)差別用語発射!
とーちゃん「なんだと!! 逝ったな!」
ちゃぶだいひっくり返る。ビンタ! 家庭内暴力炸裂!
ねーちゃん「お父さん、やめて!!」
とーちゃん「明子! 男同士の間に入るな」男女差別爆裂!
430 :
名無しさん:2001/06/20(水) 01:28
先週のドラえもんの一場面
ジャイアン「おい、のび太を見なかったか?」
スネオ「ううん、見てないけど、のび太が何かしたの?」
ジャイアン「べつに」
スネオ「え?何かしたから探しているんじゃないの?」
ジャイアン「俺は一日一回のび太を殴らないと気が済まないんだ」
431 :
{f{B:2001/06/20(水) 09:26
スネオ「のび太をいじめると気持ちいいよね?」
ジャイアン「おおよ。射精してまうで」
しずか「私はストリップでからかってるのよ」
ジャイアン「俺といいことしようぜ」
しずか「やーよ」
432 :
名無しさん:2001/06/20(水) 16:21
age
433 :
しずか:2001/06/20(水) 17:36
わたし、クラス全員の奴隷になっているんです。きっかけは二人の男子に無理やり
犯されたことです。その男子たちは前から計画を練っていたそうで、体育委員のわ
たしが、授業の後、用具室に片付けに入ったところを襲ってきました。すごく痛く
て、あまり覚えてません。ただ、早く終わってほしい、それだけでした
でも、それは悪夢の始まりでした。男子のアレを口中や大事な所に入れられている
のを、写真に撮られてしまったんです。
毎日のように、校内でふェラ奉仕をさせられ、放課後は男子の部屋に呼び出され
て、お尻の穴までも奪い取られてしまいました。
次に男子たちは、ほかの同級生にわたしを貸し出すようになりました。そうして、
クラスの男子全員のなぐさみものとなり、それを知った女子は、わたしを助けてく
れるどころか、汚いものを見るみたいに、わたしを見て、男子と一緒になって、苛
めるようになったのです。
そして、先生のいない自習の時間は、教室のドアに見張りが付き、みんなの前でお
な二ーをさせられます。
女子たちの好奇と侮辱の視線で見られて、死にたくなるほど恥ずかしいです。で
も、授業中にイッてしまわなければ、ひどいお仕置きが待っています。命じられる
ままに四つん這になり、お尻を上げて指を奥深く侵入させていくのです。
434 :
名無しさん:2001/06/21(木) 17:18
>>433 あんたおかしーよ。俺も人のことは言えないけどな。
435 :
名無しさん:2001/06/23(土) 22:31
よほど日々悶々としてるんだね
436 :
名無しさん:2001/07/09(月) 21:00
オイオイ、おまっ、ここつぶれちゃうのかよ
誰も書き込んでねーじゃないかよ
ちょ、マジ、寂しいよ。1の意志をむだにするのかよ?
それって、ちょ、悲しいじゃん?
どうなってんだよ。おまっ・・・
437 :
名無しさん:2001/07/10(火) 00:39
あげ
438 :
.:2001/07/10(火) 02:36
外人男の肉便器=日本人女 外人男の肉便器=日本人女
外人男の肉便器=日本人女 外人男の肉便器=日本人女
外人男の肉便器=日本人女 外人男の肉便器=日本人女
外人男の肉便器=日本人女 外人男の肉便器=日本人女
外人男の肉便器=日本人女 外人男の肉便器=日本人女
外人男の肉便器=日本人女 外人男の肉便器=日本人女
外人男の肉便器=日本人女 外人男の肉便器=日本人女
外人男の肉便器=日本人女 外人男の肉便器=日本人女
外人男の肉便器=日本人女 外人男の肉便器=日本人女
外人男の肉便器=日本人女 外人男の肉便器=日本人女
外人男の肉便器=日本人女 外人男の肉便器=日本人女
外人男の肉便器=日本人女 外人男の肉便器=日本人女
●
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mass&key=993792819&ls=100
439 :
名無しさん:2001/07/10(火) 09:17
のび太とジャイアンの関係が不思議でならない。
あの二人は友達なのか?
440 :
名無しさん:2001/07/10(火) 09:21
age
441 :
名無しさん:2001/07/10(火) 12:48
433>あんたのスレッドよんでボッキしました。
これからも毎日奉仕して下さい。ちなみに土日祝も奉仕してるんですか?
「ドラえもん」は有害番組だ!!
443 :
名無しさん:2001/07/10(火) 17:19
しずかちゃんの入浴シーンがよくでてくるが、
あれは男性視聴者に対するサービス。
女性差別だ。
444 :
名無しさん:2001/07/10(火) 17:25
>>443 伸太の裸もたまに出てくるんだから勘弁してやれ。」
445 :
名無しさん:2001/07/10(火) 17:31
>>443 のびたの場合おち○ち○が書かれてたのに、
しずかの場合そんなことなかったぞ。
男性差別だ!
446 :
もっとも神に近い存在:2001/07/10(火) 18:48
「のび太だけ いじめられるのは性差別か?」 おもしろいので、お答えしましょう。この私の意見が聞けるのですから、ありがたいと思いなさい。
まず、まったく性差別が無いとは言い切れません。しかし、あったとしても1%程度。なぜなら、のび太だけが いじめられる理由は 別の所にあるからです。のび太は いじめられると、何の抵抗もせずに、ただ逃げるか泣くだけです。
もし これが しずかちゃんなら、いじめられたら はっきりと「やめなさい!」と自分の意見を主張します。それでも相手が いじめてきたら、非力ながら やり返すでしょう。素手で不利だと感じたら、カバンやホウキで反撃します。これが「のび太」と「しずかちゃん」の差、つまり「いじめられる」と「いじめられない」の違いなのです。
もう おわかりですね。正しくは「男の子をいじめている」のではなく「うじうじした泣き虫をいじめている」です。という事で、ドラえもんは性差別番組では ありません。
終了
447 :
名無しさん:2001/07/10(火) 19:00
>>439 年に1度の映画の中盤以降でのみ
ジャイアンはのびたの頼れる友達にクラスチェンジします
448 :
名無しさん:2001/07/10(火) 19:04
449 :
名無しさん:2001/07/10(火) 20:10
しずかちゃんとジャイ子
しずかちゃんは美人でジャイ子はブスだ。
しかしブスのジャイ子はドラえもんの世界では決して
不幸ではない。
漫画を描くという才能と妹思いの兄がいるかるだ。
しずかちゃんとジャイ子の比較でドラえもんの世界における
女性の幸せ観がわかる。
しずかちゃん = 美人 = 可愛いお嫁さん
ジャイ子 = ブス = 経済的に自立する(漫画家になる)
このような図式が成り立つ
ブスはすぐれた才能がなければ食っていけない。
補足: しずかちゃんもジャイ子も性格はいいと思う。
450 :
名無しさん:2001/07/10(火) 20:23
>>446 電波か?
男に「うじうじした泣き虫」なキャラが設定されてるのが差別なんだよ。
それと、漫画と現実を混合しないように(ワラ
のびたは女でもいじめられると思う
452 :
名無しさん:2001/07/10(火) 21:26
>446
>もう おわかりですね。正しくは「男の子をいじめている」のではなく
>「うじうじした泣き虫をいじめている」です。という事で、ドラえもんは性差別番組では ありません。
じゃあ、なんで「うじうじした泣き虫で、いつもいじめられる女の子」は
出てこないのかな?よく考えてみろ。そういう役はいつも男の子にされるのが
根本的な差別。
453 :
名無しさん:2001/07/10(火) 22:02
漫画で男に迫害されるブスは大抵強いよな。
454 :
名無しさん:2001/07/11(水) 00:33
おまっ、ここもりかえしたじゃねーか!
みんな、ちょ、まじ、最高だよ!
一気にかき込みふえたじゃねーか!
あんたら男だよ!まじ、最高だぜ!
455 :
名無しさん:2001/07/11(水) 00:35
ドラえもんスレまんせー
456 :
名無しさん:2001/07/11(水) 00:46
>>452 でものび太はしずかちゃんと結婚できるじゃん。
「うじうじした泣き虫」でも努力しないで、可愛い女の子
と結婚できるという逆シンデレラストーリー。
457 :
名無しさん:2001/07/11(水) 00:58
>>456 のび太は本当はジャイ子と結婚して借金まみれの人生を送るはず
だったのだが、先祖のび太の借金を背負わされた子孫のセワシ君が、
その借金の原因となったジャイ子との結婚を阻止すべく、
ドラえもんをのび太の元へ送り込んだのです。
それで努力の結果、のび太はしずかちゃんと結婚できるようになる
予定… でも、努力しなかったら結婚相手はやっぱりジャイ子なのだ。
458 :
名無しさん:2001/07/11(水) 01:12
>>443 実際に女性団体から女性差別との苦情が寄せられたと
いう話を聞いたことがある。
459 :
456:2001/07/11(水) 01:38
>>457 そうだったのカ。
それでものび太と結婚する方向に仕向けられた
しずかちゃんは可哀想だぞ。
460 :
名無しさん:2001/07/11(水) 05:22
>446
「抵抗しないからいじめられる」というのは大間違い。
俺 元 いじめられっ子。
やられても抵抗した。
なまじ抵抗すると相手は余計に面白がってもっといじめる。
無抵抗のほうが実際 被害がすくない。
「抵抗しないから」はいじめっ子の理論。
抵抗しようと抵抗しまいといじめられる奴はいじめられる。
461 :
名無しさん:2001/07/11(水) 13:49
>>460 最後の1行ちょっと同意。
最近知り合った男性が話の流れで「俺昔イジメられてた
んだよね〜」と言っていた。もちろん口には出さなかった
けど「そんな感じする!」と思ってしまった。
私はイジメっ子ではないが、イジメられっ子って
周囲がイジメたくなるような何かを持っているような
気がする。本人がその何かを変えないと、どこへ行って
もイジメられるんじゃないかな?
462 :
名無しさん:2001/07/12(木) 02:11
>461
いじめられ安い者というのは確かにいる。
他人とコミュニケーションをとろうとしない者
コミュニケーションをとろうとはするが自己主張が強く協調しようとしない者
だいたいこういう者はいじめの対象にされやすい。
だが、いじめられる奴が悪いわけではないと思う。
お国柄に合わない者がどこの国でもいじめの対象になるのではないか。
日本では何かと協調が求められる。他人に合わせ波風を立てないように気を配ることが
暗黙のルールとなっている。そのルールに沿わない者はいじめの対象に成りやすい
だが、仮にそいつが米国に行ってもいじめられるだろうか?
米国では自己主張が必要とされる。子供の頃から討論するためのテクニックを身につけさせている。
米国ではむしろ大多数の日本人のように優位なほうに合わせようとする性格のほうがいじめの対象になりやすいだろう。
国際化が求められている21世紀にいつまでも日本人がいつまでも日和見主義を続けていていいのだろうか?
人の輪に入ろうとしない者を排除することはない。自己主張が強く協調しない者を排除することはない。
それらも一つの個性であり、間違いがあるとすればその個性を尊重できない日本人の性質にあるのではないのだろうか。
463 :
名無しさん:2001/07/12(木) 15:41
俺も小学生の頃いじめられてたなぁー
女子男子両方にいじめられてた。
でも中学入って鍛えたさ。いじめをバネに。少なくとも校内では最強になって
いじめっ子や不良どもをボコボコにしたらからまれなくなったぞ
のびたにはどりょくがたりん。
ドラえもんの存在は逆効果だとおもうのだが・・・
464 :
名無しさん:2001/07/12(木) 18:14
もしジャイアンが実在したら、しずかちゃんは
非常階段に呼び出されて、木の枝でマンコを
ホジくられるにちがいない。
465 :
名無しさん:2001/07/13(金) 00:43
あげ
466 :
名無しさん:2001/07/14(土) 05:49
467 :
名無しさん:2001/07/16(月) 07:46
>>446 >のび太は いじめられると、何の抵抗もせずに、ただ逃げるか泣くだけです。
これが男女差別であり人権問題です。
殴られれば当然痛いです。痛ければ泣きた苦成ります。泣きたいときは
泣いたっていいじゃないですか。 自分より強いいじめっ子は恐い、
恐ければ逃げたい。逃げたっていいじゃないですか?
ウジウジした泣き虫は存在してはいけないというんですか?
内向的で泣き虫だって別にいいでしょう?
いじめが悪いんです、いじめっ子が悪いんです。
しずかちゃんは抵抗する?それは「男は女に手を上げないもの」という前提のもとに出来る行動です。
一度でも目が腫れあがって全身アザやコブだらけになるまで殴られたら怖くて二度と抵抗できないと思います。
のび太君はいつもそんな目に遭わされているのです。
「男はウジウジしてはいけない」「男は強くなければいけない」これは男女平等論で言うなら確実に差別です。
468 :
名無しさん:2001/07/16(月) 07:48
○:痛ければ泣きたくなります。
×:痛ければ泣きた苦成ります。
469 :
名無しさん:2001/07/16(月) 10:41
差別といってモナー
現状の一部を表しているモナ
470 :
名無しさん:2001/07/16(月) 12:13
もしジャイアンが実在したら、しずかちゃんは
非常階段に呼び出されて、無理矢理犯されて
孕まされるにちがいない。
471 :
煽り厨房:2001/07/16(月) 12:34
>>470 しずかちゃんには誰も逆らえないのだが・・・
472 :
名無しさん:2001/07/16(月) 17:38
ジャイアンていじめっ子のくせに妹思いだよね。
のび太はボコボコにするくせに、しずかちゃんには
「女のくせに」なんて言ったことがない。
女には優しい?
473 :
名無しさん:2001/07/16(月) 17:48
474 :
名無しさん:2001/07/16(月) 20:32
age
475 :
名無しさん:2001/07/18(水) 20:57
age
476 :
名無しさん:2001/07/18(水) 20:59
非処女ということは、結婚を前提に考えない人間とも寝てしまえるわけだ!
477 :
名無しさん:2001/07/19(木) 06:10
>ジャイアンていじめっ子のくせに妹思いだよね。
ウチのお兄ちゃんは、家族にはすごく優しいんです。
ホントはいい人なんです。
女子高生にシャブを売りつけたあげくソープで働かせて
捕まったヤクザの妹のコメント。
478 :
名無しさん:2001/07/22(日) 16:01
age
479 :
名無しさん:2001/07/23(月) 10:13
あげ
480 :
名無しさん:
ドラ「ぼくが一度でもみんなを危険な目に遭わせた事があるか?」
のび(一度でもだって? しょっちゅうじゃないか!)