「*大 手 小 町*」監査スレッド Part94

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん 〜君の性差〜
★ローカルルール
 1.善人であれ。  困ってる人は助けてあげよう。
 2.紳士・淑女であれ。  相手を中傷してはいけません。
   (書き込みは管理者の検閲後に反映される為、 中傷すればその文章は載りません。あくまでも、冷静に、正論で。)
 3.釣り厳禁!!  大手小町の住人、および管理者がこのスレを見ている可能性は非常に高いです。

★文字化け対策
 1.Win       マウス右クリック→エンコード→日本語(自動選択)
 2.Mac       IE以外のブラウザ(NNやSafariなど)を使って文字コードセットを変更

★敵を知り己を知れば百戦危うからず/コマッチャーを見極めよう

 使用される武器予想

 ・どっちもどっち砲
 ・半径3m砲 (アテクシの周りにはそういう人はいませんから世間もそうでは?)
 ・責任転嫁弾 (彼女のやる気を引き出せないあなた)
 ・地雷 (彼女を選んだのはあなた)
 ・催涙弾 (彼女の気持ちわかります、文章から受けたあなたの印象は・・・)
 ・妄想空爆 (これは私の想像ですが・・・)
 ・情報後出しクラスター爆弾 (彼女には、実はこんな悪魔な一面もありました……)
 ・男は女の奴隷だ俺は男だぜ爆竹
  (子孫を残さない男は無価値、でも不妊女はそうじゃないの)
  (女は一切譲歩しない!男が譲歩しろ!男には女の奴隷か孤独死の2種類の人生しかない)
  (男が我が儘女の奴隷にならず少子化で国力低下したら全部男のせい!我が儘な女は強いだけで何も悪くないの)

★前スレッド
「*大 手 小 町*」監査スレッド Part93
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1373324233/
2名無しさん 〜君の性差〜:2013/09/28(土) 13:40:42.29 ID:lG5Fr8/h
>>1乙!

☆大手小町監査スレッド マスコットキャラ
「やっつけちゃん」

         .∧ ∧  やっつけにいくぞ!
        (´・ω・∩
        o.   ,ノ.
        O_ .ノ
          .(ノ
         i||
         ━━
3名無しさん 〜君の性差〜:2013/09/28(土) 13:40:59.70 ID:ApyWMazR
>>1のスレ立が華麗すぎてモヤモヤします。
4名無しさん 〜君の性差〜:2013/09/28(土) 14:14:21.37 ID:uysdJqbm
>>1はスレを立てさせてくれてありがとうと言うタイプ
5名無しさん 〜君の性差〜:2013/09/28(土) 15:56:50.53 ID:wnjAjzbl
>>1

お金を使うことでお金が返ってくること。
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/0927/620089.htm?g=11

会社での付き合いは、自分の処世術のための必要経費なのだが、
そういうのがわからない女は遊んでいるとしか見えないんだな。
6名無しさん 〜君の性差〜:2013/09/28(土) 16:08:41.21 ID:ApyWMazR
>>5
程度にもよるけどな。
7チーズ注意報:2013/09/28(土) 17:15:49.18 ID:ApyWMazR
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/0927/620089.htm

妻を上手に説得出来ない男は出世しないよ
アリステア
2013年9月27日 15:14

(i) 妻を上手に説得出来ない様ではダメじゃなイカ。
(i) まずは自覚しよう。
(i) キミはかなり出遅れてるよ。

イカ臭い改めチーズ臭過ぎる〜
8名無しさん 〜君の性差〜:2013/09/28(土) 17:15:56.16 ID:tzJ9e3wI
>>1は携帯持ってないのかよ
無職だろワロス
9名無しさん 〜君の性差〜:2013/09/28(土) 21:35:05.91 ID:vXBrN97E
>>5
女ってつくづく穀潰し
10名無しさん 〜君の性差〜:2013/09/28(土) 23:21:23.71 ID:tJKyreuM
>>8
iPadだが何か問題があったかな?
一応働いて居るけど。
11名無しさん 〜君の性差〜:2013/09/28(土) 23:37:04.98 ID:KoqeIWCS
共働き結婚夫婦の家計どうしてますか?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/0704/603451.htm
流石にここまで酷いと妻批判レスも増えてくるようだ。
12名無しさん 〜君の性差〜:2013/09/28(土) 23:54:43.64 ID:VEuMdnnb
>>11
夫婦別財布反対を装いつつその中身は
夫の財布: 夫婦のお金として妻が管理
妻の財布: 妻のフリーランス仕事用として妻が管理
別財布に分けたまま両方妻が管理するって話。

でもレスも大概が同パターン推奨だな。
共働きでも夫が生活費もローンも面倒見て妻の稼ぎは共同名義化せず妻名義で貯める方式の肯定者がほとんどだ。
トピ主批判といっても違いは妻名義の金を貯めるか使うかだけ。
13名無しさん 〜君の性差〜:2013/09/29(日) 02:21:00.67 ID:n9vNXqP0
>>11-12

このトピ主もそうだが、いい加減ウゼェから個別の返答やめろよ。
14名無しさん 〜君の性差〜:2013/09/29(日) 09:25:31.81 ID:eq5/PjCm
叔父の遺産を相続
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/0917/618197.htm?o=0&p=0

夫が相続した遺産なんだから、どう使おうが夫の自由なんだが・・・
いろいろ理由つけて夫が全額寄付を阻止したい女の浅ましさよ
15名無しさん 〜君の性差〜:2013/09/29(日) 09:52:24.40 ID:47AGiuAE
>>13
馬鹿は「要点をまとめる」って事が出来ないんだろうな
洗濯を「入れる、ボタン押す、取り出す、外に干す」って分けて書く様な、女だからこその発想が原因なのかね
16名無しさん 〜君の性差〜:2013/09/29(日) 11:03:12.32 ID:Pti8JMk4
>濯を「入れる、ボタン押す、取り出す、外に干す」

の他に「雨が降ったらどうしようって心配する」のもあるから主婦は大変だと
今ラジオで言ってた
17名無しさん 〜君の性差〜:2013/09/29(日) 11:15:39.94 ID:rdTdqz/k
たとえば夫が会社でコピー取るのだって、「原稿をセットする、ボタンを押す、取り出す、
揃える」とか、ナンボでも細分化できるけど、これは「仕事」でひとくくりだからな。
18名無しさん 〜君の性差〜:2013/09/29(日) 11:59:46.95 ID:QyUH6mvN
仕事のうちにも入らない で一蹴だろ
19名無しさん 〜君の性差〜:2013/09/29(日) 12:31:30.85 ID:R7ZdMX+C
>>7
このアリステアってのは、アーチボルトと同一人物だと思うよ。
キャンディ・キャンディに出て来る、ステアとアーチの本名だからね。

これをチーズ臭いと判断するApyWMazRはちょっと脊髄反射すぎるね。
208:2013/09/29(日) 12:32:23.80 ID:alskd3/D
>>10
いや、そんな真面目に返されても・・・・
21名無しさん 〜君の性差〜:2013/09/29(日) 13:02:26.93 ID:TuwuqYC+
>>19
アーチボルトって誰やねん
このアリステアのどこをどう切っても女視点な文章は
名前が男(少女マンガ)だから男だと言いたいのか?
頭大丈夫か
22名無しさん 〜君の性差〜:2013/09/29(日) 14:53:00.49 ID:inXeYd0l
前スレ既出だけど、

男目線の「可愛い」が理解できない
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/0919/618688.htm

>今までは無害だし仲良くなりたいとも思わなかったから放っておきましたが、
>Aに痛い目を見てもらいます。
>ブスが人の男に媚び売るなんて身分違いです!

今さらだが、このトピ主って創作なのか?
それとも真性なのか。

>女の子は可愛く見られるために一生懸命研究して時間もお金もいっぱいかけて

「可愛い」のと「ブスが可愛く見える様に詐欺を働く」のは違うってだけなのにな。
23名無しさん 〜君の性差〜:2013/09/29(日) 23:19:05.34 ID:02i0m3FY
>>22
そのトピがネタかリアルかは知らんが女の脳内ってそんなもんだろ。
多分、女が多い場所でそのトピ主をどう思うか本音を聞き出したら
「いたって正常な、模範的な女性」って答えが返ってくるだろう。
24名無しさん 〜君の性差〜:2013/09/29(日) 23:44:48.86 ID:fzyhxtjq
>>21
釣りって意味だと思う
25名無しさん 〜君の性差〜:2013/09/30(月) 08:56:40.26 ID:NYscmvRd
男の人への質問
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/0928/620262.htm

私(男性)は
自分は50才台のおじさんです
おとうちゃんは
男性(ぼくら)が
男のハシクレとして

大した男の人だ・・・
26名無しさん 〜君の性差〜:2013/09/30(月) 16:28:19.00 ID:Jn2914BH
既出の
主婦の立場がわかってない
komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/0913/617477.htm?o=0&p=0

みかん(9月29日 11:23)
こいつは、子供の権利と国の支援の違いが全く理解できていない。
「非嫡出子も平等に遺産を相続できる」が「全ての子供が国からの支援を(金銭的に)平等に受けられる」
と同義だと思っている。

小町のバカ女的な「バカ」とは違う、本当に頭が悪い意味での「馬鹿」で、
平等や権利、国の政策での支援の意味が全く理解できていない。
27名無しさん 〜君の性差〜:2013/09/30(月) 18:33:51.89 ID:7rbJJNsm
>>25
着回し激情の意見が割とまともだな。
28名無しさん 〜君の性差〜:2013/09/30(月) 20:47:28.42 ID:sPtpRq+/
高収入ってそんなに大事?
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/0924/619583.htm


1000万円に脊髄反射でムッキー!
物事の本質がわかってないバカ女多すぎ。
29名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/01(火) 07:07:32.39 ID:wfmqJczF
30代で結婚していない人は何かある?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/0930/620680.htm?g=04

そりゃ結婚したいのにできない女は、理由が何かあるのだろうに・・・
30名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/01(火) 07:27:26.98 ID:3Rqt/PqE
>>29
いつものパターンだと「30代で結婚していない『男は』問題ありますが女性は関係ありません」になる筈。
31名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/01(火) 09:25:12.76 ID:shkTKybM
>>28
貧乏暮らしが嫌なのも、裕福な暮らしがしたいのも理解できるが、問題は男はそれを自分の努力と稼ぎで実現しようとしたり、あるいは諦めたりするのに、女は男との結婚によって実現しようとする事だな。

自分の実力とは無関係な人任せだから、妥協も諦める事も、なかなか出来ないんだろう。
自分は年収200〜300万がせいぜいだけど、いつか白馬の王子様が現れて、貧乏暮らしから救い出してくれると夢見ている。
男女雇用機会均等法なんてあるだけ無駄だね。廃止して昔に戻しちまえ。
どうせ女には自立する意思なんてないんだから。
32名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/01(火) 11:45:23.67 ID:rmwq8S56
こう言う結婚てアリですか
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/0929/620414.htm?g=04

合コンしまくりで公衆便所と化した産廃女が好きでもない男に寄生を目論む
屑なトピ レスでアリとするコマッチャも同様の屑だろ
33名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/01(火) 12:55:42.79 ID:0NWODopH
>>32

レスにトピ主と同じですとか言っちゃっているビッチも居る位だから推して知るべし。
34名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/01(火) 22:39:58.61 ID:rEOGj8g2
女性の魅力ってなんでしょうか
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/0824/613300.htm?g=11

板垣が超正論w
もう〆でいいだろ
35名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/02(水) 00:16:22.43 ID:uIav5cI6
女性にもてると思い込んでいる職業ほど始末の悪いものはない
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1001/620872.htm?g=04&r=1

定例の公開処刑場
女にもてる職業とか、そんなこと考えてるやつなんぞ知らんが、こいつにはお似合いだろ

>謙虚でさりげない男性ほど実はもてます。トピタイトルのような人達はそれを忘れていると思います。

謙虚さのケの字もない
常に上からモノ言ってるやつらだけには言われたくない
36名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/02(水) 06:41:55.73 ID:Ai+RKE5T
>>35
> こんにちは、20代アラサー・会社勤めです。

アラサーならアラサーでいいだろww
なんだよ20代アラサーって。
「28〜29歳は同じアラサーでも31〜32歳とは全然違うんですッ!!」
ってところにしがみつきたいのか?
交際前の時点で28〜29歳ならどのみち結婚決まる頃には30過ぎてるんだから
男目線でも同じなんだよww
37名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/02(水) 10:39:44.88 ID:Cw0z+QdB
38名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/02(水) 11:02:48.56 ID:rfs2O+Hs
>>32
男をなめすぎだわ
39名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/02(水) 11:55:39.23 ID:5frnjvw9
>>35
中身の無い経験なんぞ積んで、イイ女になってると勘違いする生き物に言われたくねえな。
しかも、モテる職業なんて言葉が出てくる奴は、どうせ寄生目当てだろ。
見下されて文句言えまい。
40名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/02(水) 11:58:58.27 ID:WIiWz8Ko
>>35
「奢られないと文句を言う女性がいるのは、奢る男性がいるからだ」という例の論旨からすると、
こういう職業の男性が謙虚にならないのは、謙虚にならなくてもすり寄ってくる女性がいるからだ
ってだけだろう。
41名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/02(水) 13:31:02.43 ID:7bX0LnUc
既出
ぜいたくですか。何のために家に帰るのですか。
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/0919/618654.htm?g=06

これ以上寝れないだろうって妻を過労死させる気か?とか
ひどいネナベだな

BBAもいい加減、学習しろよ
42名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/02(水) 13:31:23.50 ID:IgTmaadH
>>32
こりゃまたえらく股の緩い女だなwww
そもそも、フラれた原因もその辺にありそうに思えるんだが…。
仕事キッチリやってきたんなら、自分に特に非が無くてフラれたんなら仕事に打ち込む筈だし、結婚に際して辞めるかどうかなんて選択肢は出てくる事すら無い。
仕事は腰掛けのつもりでテキトー、恋愛はATM奴隷化するつもりでやはりテキトーで浮気しまくり。
会社は簡単にはクビに出来ないからそのままだけど、恋愛は証拠掴まれてぶった切られたんだろ、どうせ。
43名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/02(水) 20:17:27.29 ID:QGdGCW0z
寝こむほどしんどくて娘の保育園のお迎えに行けなかったら・・・
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/0924/619601.htm

トピ主さん、大丈夫ですか?
まるまるこ
2013年10月1日 9:14
【建前】
トピ主さんの続きすらないので、大変心配しております。


【本音】

ドッカン
          ドッカン
                  ☆ゴガギーン
        .______
.        |    |    |
     ∩∩  |     |    |  ∩∩
     | | | |  |    |    |  | | | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ,,)  |     |    | (・x・ )<おらっ!出てこい、トピ主
   /  つ━━"....ロ|ロ   . | l   |U \___________
 〜(  /   |    |    |⊂_ |〜
   し'∪  └──┴──┘  ∪
44名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/02(水) 22:13:36.23 ID:fNvxkbye
>>41
9時間寝なければ勤まらないような仕事を任せる夫が悪いだもんな

すげえ発想
ある意味、感心するわ
45名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/02(水) 22:16:28.44 ID:9K7K8INo
>>43
よくある「女の愚痴は無条件の自己正当化&共感の強要」の典型例だな。

このトピも、
「こういう場合、どうすればよかったのでしょうか?次にそうなった場合に備えてお知恵をお借りしたいです」
とかじゃなく、
「私はこんなに大変なのに、行政は杓子定規で融通が利かない、夫は非協力的でモラハラ暴君なんですぅ〜、みなさんアテクシを慰めてぇ〜」
ってだけ。
神経(not精神)伝達不全系の疾患なんだろうけど、その病気自体には同情すべき点は多々あるけど、
それ以外の点が、典型的な我が儘糞女なので、上記の同情すべき点が全て塗り潰されちゃってんだよな。
子供と旦那さんが可哀想でならない。
46名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/02(水) 23:58:06.48 ID:Pf3bUdxc
>>31
同意です
出来ない人間を平等に扱おうとすることで出た弊害はこの国を確実に蝕んでる
47名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/03(木) 01:25:15.97 ID:AYmdn7aQ
>>46

「出来ない人間を平等に扱おうとすることで出た弊害はこの国を確実に蝕んでる」

こういう意見が他に無いほど高頻度で飛び交う板知ってる?
既婚女性板。
平日の真昼間に沢山飛び交ってるんだよ。
ログ見るとびっくりする。
大抵、生活保護や母子家庭、障碍者を指してるんだけど、「働かざるもの食うべからず!!」と
シュプレヒコールを繰り返してる大半が専業主婦達っていう笑えない現実がそこにはある。
48名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/03(木) 01:45:18.88 ID:UWifSlnq
派遣なのにドアを開けて待ってくれてる人をどう思いますか?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1001/620864.htm?g=02

トピ主フルボッコでワロタ。
この内容で同意のレスが付くとでも思ったのかな?

狡猾なトピ主なら、週末に相談した友達がAさんを惨めだと言っていたことにしただろうが、
そこまでは良心がとがめたのか?それとも単に浅はかだったのか?

トピ主のレス予想としては、
「私は派遣を見下したりしてませんし、Aさんは人として尊敬しています。」
「私も海外経験はありますが、私の滞在した国ではそのような習慣は一般的ではありませんでした。」
49名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/03(木) 02:06:01.04 ID:UWifSlnq
前スレで既出のトピ

3人で飲みに行くも、男2人が盛り上がり私だけ無視される
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/0925/619865.htm?o=0&p=0

トピ主が男女の違いと結論づけたかに見えたが、
聞き上手とMOON、二人の女性と思われる回答者からの意見で流れが変わる。
ぽっかの負け惜しみの最後っ屁が笑える。

ちなみにこの「ぽっか」は、ちょっと上に回答してある「れんげ」と同じユーザーID。
50名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/03(木) 02:21:01.52 ID:xOh0DRCO
>>46
出来ない事を責めてる訳じゃない。
出来ないなら出来ないなりに、身の丈に合った人生を送ればいいのに、異常に自己評価が高くて、他人に寄生する事で
身の丈に合わない人生を送ろうとする事を責められてる。
51名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/03(木) 02:27:26.97 ID:HTOMAPuj
>>48
狡猾だから視点を入れ換えて書くとかじゃなくて、人格障害だから本気で自分がおかしいと思ってない可能性も大。
52名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/03(木) 02:34:05.47 ID:UWifSlnq
自分のポイントの為に代表でカード払いするのは「ずるい」?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/0930/620664.htm?o=0&p=6

女は驚くほどケチでせこいのが分かるトピ。
トピ主もたいがいだが、こいつの友達もすごい。

飲み会で合計金額を立て替えてカード払いとかするときに、
次の引き落としが怖いなとは思っても、ポイントたまってラッキーとか考えたことも無い。
ましてや他人が立て替えてくれたのなら、面倒かけて悪いなとは思っても、
ポイントたまってずるいとか絶対に考え付かないのだが。

これでよくデートでクーポン使う男はケチだとか言えるもんだな。
53名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/03(木) 04:57:51.66 ID:AFNnUO7M
>>49
このトピ変なの多いね
該当するレスを貼ってくださると有り難い
54名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/03(木) 07:05:38.88 ID:AYmdn7aQ
>>52
女の発想って「自分が得するか?」ですらなくて「相手が損するか?」だからな。
たとえ自分が得しなくても相手が自分より損していれば優越感や満足感を得て、
たとえ自分が損してなくても相手が自分より得してると怒りが湧き上がるのが女。
55名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/03(木) 07:09:52.74 ID:AYmdn7aQ
>>49
女だからって男からチヤホヤと接待されて当然っていう態度が
ダメっていうまっとうな指摘に対し

  「たとえ女どうしだったとしても相手2人はおかしいです!」

とか必死に返してる奴等、立場を反転するなら

  「自分達女2人が共通の話題で盛り上がってる状況に急きょ加わった男1人」

という状況でどれだけ自分達が接待する気になるかで返せば良いのに、何故か
そういう方向にはしないんだよなww
56名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/03(木) 07:15:58.48 ID:cR5dJOnS
>>50
他人(男)に寄生して良い暮らししようとする事を、必ずしも否定しない。
玉の輿は昔から女の夢だろう。
美貌を磨き、女子力(家事・育児・介護のスキル、貞順さや礼儀作法etc.)を鍛えて玉の輿を狙うというなら、それはそれで女の野心と、その為の努力として有りだ。
また、そういう女なら、自分の女としての実力を弁えて、玉の輿を諦める事もあるだろう。
それは男が自分の実力を弁えて、出世や高収入を諦めるのと同じだ。

だが今時の女は、そういう女とは一線を画する。
家事・育児の分担を求め、介護も夫親との同居も拒否。
自分は中身カラっぽのくせに、男には高収入(と、それを妻の為に惜しみなく費やす器の大きさ(笑))と、家事・育児・介護のスキル、及び実際にそれらを負担する事を求める。
じゃあお前は何をするのかと問われたら、返す答えは「ちっさい男!」

自分が女だというだけで、男に何もかもしてもらって当たり前だと思ってやがる。
現代日本ほど、女が女である故の醜さを、恥じらいもなく露呈させてる国もないだろう。
何でこうなった!?
57名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/03(木) 07:36:17.10 ID:AYmdn7aQ
>>56
物凄く単純に言えば

・遊んで暮らしたい願望だろうが何だろうが望むこと自体は自由
・だが、その望みが叶わないのも自己責任

っていうルールを女が理解してれば良いんだが、何故か男のせい、社会のせいにしようとする。
それが問題ってことだ。
58名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/03(木) 15:24:46.58 ID:JFhgPp9X
離婚寸前です。私が悪いのでしょうか?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/0929/620350.htm?o=0&p=1

結果論で言えば旦那から母も実家も奪った鬼女。
学歴は有るらしいが、コマッチャーも見放す社会性0のバカ。
59名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/03(木) 17:32:23.49 ID:luNitalz
しつこい義母
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1002/620995.htm?g=05
>一番の負担は子供に会いたいということを、顔を会わせる度何度も何度も何度も言われます。
>会いに行けば、二階に上がる際に、また降りてきてという一言が絶対です。

>結局月1.2回しか降りてないので、負担に思うくらいいいじゃないと思われるかもしれませんが…。
そりゃあ言われるだろw
いくら同居が大変と言っても、さすがにトピ主に批判的なレスが多い。


思い通りにならないと気がすまないタイプの姑 花 2013年10月2日 19:31
>自分の思いが1番なんでしょう
>他人への思いやりが無い。

>こんな義母は義父や息子(ご主人)も言いくるめて自分は正しい。
>嫁は悪人って構図を作っているんでしょう。
>ご主人に言えば義母の味方だから下へ降りろと言われそうで相談は難しいですね。

やはりこうでないとな。
あとからトピ主が義母を嫌いになった理由が出てくるんだろうけど
この状態で姑が悪いと判断できる理由はなんなのかと。
60名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/03(木) 17:41:07.54 ID:luNitalz
>>59
自己レスですまんが、このレスも結構酷い。

子守のヘルパーさん代わりに毎日働いてもらう あぴこ 2013年10月2日 18:48
>そのうちに義母も体力的に辛くなるし、「嫁に楽させて孫を毎日預かるストレス」がたまって、
>適当な理由をつけて向こうから断ってくるって。
>どうせ義母なんて「気が向いた時だけ都合の良い時だけ孫を可愛がりたい人」なんですから。

こいつにとって「義母」=「夫の親」なんだろうな。
自分の夫が同じ台詞を言ったらどう返すつもりなんだろうか。
61名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/03(木) 17:53:17.11 ID:luNitalz
男性にお聞きします。連絡ってめんどくさいですか?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/0929/620503.htm?g=04
このトピ主だから余計面倒なんだと思う。

>忙しい彼に連絡を催促したり、連絡をくれない理由を迫ってしまっては、元も子もないと思います。
>私は彼の気持ちに共感できる、という男性の意見を聞き、
>「だから彼は連絡をしないのか」と少しでも納得したいんです。
と書いているそばから

>そして今回、また1週間近く連絡がなく…。もう何も言いたくありません。
>忙しいと連絡がなくなるのは彼のパターンで、癖のようなものだと思うからです。
>でも、私のこのもどかしさや寂しさはどうすればいいのでしょうか。
>私だって忙しいし、疲れているし、不安なこともいっぱいあります。
>それに加え彼と連絡もとれないなんて、苦しすぎます。
これだし。
62名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/03(木) 18:19:24.28 ID:XrSvNCbl
私の考えが甘いだけ?思いやりが感じられない夫
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/0923/619318.htm

ただの構って女トピだが、「男は気遣いができない」ってレスが多いな。

これつまり、「女は気遣いができてるのに……」と言いたいわけだろ?

男性の女性に対する不満だって世の中に沢山あるだろうに、
なんで根拠なく自分たちはできてると思えるんだろうな、まったくわからん。
63名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/03(木) 19:49:16.50 ID:AYmdn7aQ
>>60
トピ主の義母が夫の母なのか妻の母なのかも実は不明なんだよな。
64名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/03(木) 19:52:07.00 ID:AYmdn7aQ
>>62
女の言動に男が不満→男は女心がわかってない
男の言動に女が不満→男は気遣いができない

こんな感じじゃないかな?
大抵のタイプのキチガイに共通する特徴に

 「人間関係で齟齬があるときは必ず相手が自分に合わせるべきだ」

という信念がある。
たとえば、女は共感する生き物で男は論理的な生き物だ→男は女の共感パターンに合わせなさい!!
となる。
65名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/03(木) 22:46:23.15 ID:RaL6+Hti
30代、40代でも結婚願望がある?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1001/620867.htm?o=0&p=0

こりゃまたBBAが怒り出すトピを・・・
66名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/03(木) 23:49:16.93 ID:hvJnEOqj
>>65
環境破壊を顧みない、撒き餌ぶっ込み式の豪快な釣りだなw
67名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/04(金) 01:34:21.58 ID:RhfR6LOe
爆釣りだなwww
婆どもが発狂しまくってて、最高だわ
68名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/04(金) 02:23:47.41 ID:sVVuLNA1
>>65-67

釣りとかは全く関係なくて、それが実際に現実的な事象として起こっていることが
なお一層恐ろしい。事実は小説より奇なり。生きてる人間の方が怖い。
69名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/04(金) 03:24:48.05 ID:yb+Se+uy
>>63
見落としてた。このトピは夫が立てたか妻が立てたか不明なんだな。
トピ主が夫で、あぴこ、はな、にゃんこ等がムキーとなるところが見たいw
70名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/04(金) 07:24:55.11 ID:+4pOIlEU
>>65
ひろのレスが真実を伝えている。

しかし醜いレスの多い事。
これだから女ってと言われても仕方ないレベル。
71名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/04(金) 12:00:58.59 ID:3v5wDtO/
>>26
妻の浮気による子はどうなる?と問われて
あらふぉ〜ママがくだらねえレスを返してるが、こっちのトピとはえらく矛盾するなw

DNA鑑定したいという思いを恋人に告げるべきか。
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0802/431404.htm?o=1&p=0
72名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/04(金) 16:36:37.27 ID:0KCBOIQ7
20歳年上の彼との結婚について
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1004/621414.htm?g=04

結婚する気が1_もないのが丸解りで、悩んでいると言えるのか?
40男と同棲している20代のトピが時々あるけれど、
裕福で若い女性に甘い40男ではなかったという誤算の愚痴でしかない
73名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/04(金) 18:51:58.63 ID:mrL1ajHI
>>71
子供からしても母親は分かるけどさ、父親は分からんよな
「子供の権利」として、「両親の証明」というのでDNA鑑定は必要では?

養育費とかを子供の権利とか言うなら、DNA鑑定とかもしっかりしろ
父親としての自覚とかもさ、実際に血がつながっているかわかんねーもんな
74名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/04(金) 22:07:07.66 ID:v4XK13Ty
なんか最近小町のレスの反映速度が遅いんだよな。
未だに新トピ以外は14時までのレスしか反映されてないしさ。
検閲が強化されて時間かかるようになったのか?
75名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/04(金) 22:52:04.93 ID:c+P5LcDL
>>74
派遣の閲子が精神でも病んでやめちまったんだろ。
バカでもスレ(トピ)立てできる仕組みだからクソスレ(トピ)ばかりに
なってきただけ。
76名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/05(土) 11:14:33.69 ID:ARfnJQPw
共働きの家事育児 男性の本音は?
komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1002/621021.htm


最近めっきり見かけなくなった半径3m砲と
聞いてもいない女からの自分語りに久々の小町魂を見た。
77名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/05(土) 12:46:20.08 ID:MmfLlepE
>>76
こんな質問したって、そもそも家事の定義も決まってないんだから
相手は分担できてるるしか思っていない。
よって聞いても無駄つか、そもそも質問の仕方が間違っている。

いつまでたっても女性視点での家事評価しかせずに、自分の不満しか
思い及ばないから、カジカジブーブーから抜け出せないんだよこいつらは。

いや、ただ単にオトコハーと言いたいからいつまでも同じネタ持ってきてるって話もあるか。
「嘘も百編言えば本当になる」が基本路線の連中だしな。
78名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/05(土) 12:57:55.61 ID:MmfLlepE
>>62
男は共感能力が低いってのも多いね。

女に共感してもらってると感じた男ってどんだけいるんだろうなw

ことに男女関係に関してはゼロに等しいんじゃね?
79名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/05(土) 13:26:20.76 ID:+JxKNWDV
>>78
女性受けの良い男性は、ちゃんと共感能力を持っているよ。
80名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/05(土) 13:36:06.23 ID:8eYg08YL
結局、男が女に合わせてやってるってだけのことも多いんだよな。
どうせ男と女じゃ頭のつくりも価値観も違うんだから、本当の意味での共感なんてできなくて当然。
必要なのは共感ではなく、違いの存在を認識したうえでの摺合せなんだが。
81名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/05(土) 13:48:21.31 ID:ktkSX694
>>79
女の好みそうなことを手あたり次第やってるだけだろう。
82名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/05(土) 13:54:47.98 ID:MmfLlepE
>>79

男が持っているかじゃなくて、
「この女は共感してくれているな」と男が感じることが
男女関係においてあるかって話だよ。
83sage:2013/10/05(土) 14:28:55.74 ID:ks7pccKb
共感と理解や認識の区別が出来ないのはマンコ脳だけだろう。
84名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/05(土) 14:56:12.36 ID:QGyekZBc
そそ、理解はできても共感できないことは沢山ある
でも女性は理解=共感だから、>>79みたいな理屈になる
女心が解っているのは理解であって、共感ではないことに気づかない
85名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/05(土) 15:25:09.31 ID:nYMqFj87
>>84
>でも女性は理解=共感だから

>>61のトピ主がまさにそれだな。

>私は彼の気持ちに共感できる、という男性の意見を聞き、「だから彼は連絡をしないのか」と少しでも納得したいんです。
と良いながら、自分が理解(共感)出来ないレスへの対応が酷い。
86名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/05(土) 17:50:44.77 ID:dO1wCQqK
>>79
それは女のやって欲しい事をやってくれる、女にとって都合のいい男なだけ。
じゃあ女は男の事をエスパーして共感してくれる事ってあんのか?ねえだろ?
「男共が私達女に気遣うのは当たり前、私達が男共に気遣う?何でそんな事しなきゃならないのよ!?」
これが女が男に求める共感力()。
朝鮮人の
「ウリ達が日本人を嫌い、差別するのは当然の権利、日本人がウリ達を嫌ったり差別するのは許されないニダ!」
ってのと全く同じだと、いい加減に気付けよ糞マンコが!
87名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/05(土) 17:58:47.26 ID:jLvFiK8a
散々書かれてるのを見てきたが、女は「共感力が有る」じゃなくて「同調圧力が強い」が正解だ
だから“男へ共感してくれる女”も皆無と言っていい
女の思い通りに動かない男が居たら、器が小さいとか甲斐性が無いとか叩くだけで、男を理解しようとはしてない
88名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/05(土) 18:39:15.65 ID:0mchLF9n
>>69
残念ながら、トピ主は妻だったみたいだね。
89名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/05(土) 19:23:06.89 ID:oyx6OpSE
>>87
その通り
だから気に入らないとすぐ疎遠、いじめとなる
割り切った付き合いができない
90名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/05(土) 21:36:38.03 ID:cuSD3GuX
>>65
第二弾

30代女性ならではの魅力って?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1005/621612.htm?g=04&r=1
91名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/06(日) 00:13:00.13 ID:MNwr56Cq
>>90
>男性は若い女性と結婚しても、そのうちいずれは年齢を重ねた女性の魅力も味わえるわけだから、

辛辣!
92名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/06(日) 00:33:03.54 ID:jxyBFVtS
当たり前の事実を言うだけで辛辣だと受け取られてしまうのだから、
中年独身女というのは惨めなものなのだな。
93名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/06(日) 06:11:30.21 ID:m5kRGBH6
そもそも、オバサン自身で癒しとか包容力をアピールしてたってアテにならんからな。
家事で手を抜いたり、いつも不機嫌そうにしてる妻がいたって、「夫の理解が無いからだ」と男の所為にするんだから。
アピールに使ってるはずの癒しとか包容力すら、寧ろ男に与えてもらうつもりでいやがる。
94名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/06(日) 07:47:06.76 ID:PXlgsdgz
>>87
その通り。
異なる立場や境遇の人に対する共感力という点では寧ろ女は絶望的に劣ってる。
既婚vs.未婚や子ありvs.子なしは言うに及ばず、専業vs.兼業とか子供が公立校vs.私立校とか
ホントに事細かなことでグループが分裂していって共感圏外になるからな。
それが故に同調圧力が強くなる。
同調圧力の強さと共感力の強さって両立しないんだな。
95名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/06(日) 07:53:09.92 ID:PXlgsdgz
>>86
女が男への思いやりのつもりでやってることの大半が押し付けだったりするよな。
新婚の夫の独身時代からの服がダサいから捨てて、格好良い服を夫の稼ぎ=家計費はたいて揃えておきました♪
みたいなのが大抵の新婚夫婦の喧嘩理由の定番ネタだけど、夫の服は夫の好みが妻の好みより優先されて当然
って理屈が大半の女には理解できない。
私が良かれと思ってやったことに従わない、思いやりのない男!!ってことになる。
96名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/06(日) 08:09:25.56 ID:PXlgsdgz
>>76
ブルーとやまちゃんの意見が現実を見事に書き表しているんだけど、
トピ主のレスもその2つに代表される意見はガン無視なのが笑えるな。
理解したくないんだろうな。
97名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/06(日) 09:00:35.40 ID:RqDuMWgg
俺は独身なんだけど、ここに来てる人は既婚なの?
俺マジで結婚が怖くなってきた。まあ出来るできないは別として。
女がつくづく嫌になってくる。
風俗の方が女の建前だけと付き合うだけで済むので気楽なんだよ。

男には学歴も立場も収入も関係ない友情って結構あるよね。
だけど、上にも誰か書いてるけど、女はすぐ線を引くし、
小町の相談も何かといえば疎遠だの絶縁だの。

人付き合いの一貫なのに、義理の親との付き合いさえも嫌がるし。
別にベタベタしろとは言わないが。
もうわがまま放題、好き勝手放題で、マジでついていけない。
98名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/06(日) 09:40:39.22 ID:aWo4kOqN
女性が働きやすくなるために、どのようなことを企業に求めますか?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1001/620822.htm?g=10

小町編集部のトピなんだが、最初のHeatherによる
至極当然とも言えるレスのおかげか、比較的まともな意見が多く、
女の身勝手な意見があまり出ず、トピも伸びていない。
編集部としては当てが外れたんだろうな。
99名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/06(日) 13:18:18.98 ID:vKYad6PT
>>98
これはHeatherナイスだな
100名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/06(日) 14:03:44.41 ID:4grlJ/gk
>>90
女の言う「包容力」ってなんぞや?って感じなんだがな
オバサン達は「包容力と言っとけばいいや♪」とでも思ってないか?
101名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/06(日) 15:18:34.30 ID:0Enm8Mwz
>>90
カウンター
30代以上でも素敵な人に出逢えると思いませんか?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1006/621792.htm?g=04
102名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/06(日) 18:09:44.42 ID:Oqn0UxUd
>>101
自分の結婚に値打ちをこきたがるのが30代以降なんだよ
30代で結婚するなら、こんな女性だと承知の上か、
二人して値打ちをこくことに酔えれば、幸せなのかもしれないね
103名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/06(日) 18:51:03.33 ID:QU6RmeGV
>>90
デート代割り勘に文句言うのも大抵30代以降の女だろ?
落着きとか大人とか言ってるけど、性格面でも20代女の方が上。
あと、「30代女です。付き合ってる男がプロポーズしてきません」
なんてトピたつと「コッソリと婚活しましょう」なんて二股を奨めるレスがいっぱい。
はっきり言って30代以降女は男からすれば魅力はない
104名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/06(日) 19:36:19.30 ID:rBUQuY8f
性格はスレて利己的になってる、体は老化で衰えて性欲の対象としても魅力が薄いんなら
30代にはデメリットしかないように思えるな
105名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/06(日) 20:51:15.07 ID:3vI5qZtf
>>90
レスが、トピ主言及済みの内容ばかりでびっくりするな
そりゃ30越えてもこの読解力じゃ魅力ないわ
106名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/06(日) 21:51:00.39 ID:ec9Sy7/Z
っつか、30代以上の女だからって特に包容力が有るとは思えないんだよな
それが昨今の日本女性の姿なんだが…

BBA性善説とでも言うべきなのか?
それを真っ向から否定してくれる奴は居ないものか
107名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/07(月) 06:08:02.12 ID:aYE6LFl8
>>106
閲子の餌食
108名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/07(月) 06:14:17.43 ID:QhyGp9AU
むしろ30代
109名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/07(月) 06:15:24.33 ID:QhyGp9AU
連投失礼
むしろ30代以上の方が性格悪いよな
110名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/07(月) 06:47:24.59 ID:/tdfpchj
先輩と旅行中、フリータイムの食事代
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1003/621289.htm?o=0&p=0

先輩が女になると、急に良識的になるんだな。
タカリというレスが多いが、男性相手に女は普通に言ってることなんだけどな。


初デートで割り勘だったら次は無し?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1006/621811.htm?g=04

こっちはまた香ばしいトピになりそうだ。
111名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/07(月) 07:06:39.16 ID:c85bpqLv
>>110
・相手は年上
・相手から誘って来た
・割高なタイミングになったのも相手の意向

これだけ揃って相手が男性なら確実に「全額出せ」だよなww
112名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/07(月) 08:32:30.87 ID:LCdYoOQy
初対面に奢らないと将来出産時に守ってくれない云々て
風が吹けば桶屋が儲かるレベルだよな
113名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/07(月) 10:05:58.03 ID:l8kbLex6
初対面で男に奢らせるような女は結婚しても
旦那がリストラされたらさっさと逃げる奴が多いだろな
114名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/07(月) 10:32:48.33 ID:U4Y5hBEN
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
115名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/07(月) 12:58:35.19 ID:6g5ceQWs
>>112
初対面に●●しないと結婚後・・・って話をするなら
女は全員結婚後なにもしないのがデフォと判断されることになっちまうな
116名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/07(月) 13:25:44.28 ID:hYKK9ljj
>>115
実際、何もしない女ばかりだしな
117名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/07(月) 13:29:40.77 ID:2+ceBAch
若いうちなら体を提供できるって価値もあるけど、
30過ぎになってしまえばそれもゴミみたいなものになってしまうしな
118名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/07(月) 20:53:38.99 ID:a+DJAlqu
>>65
毒の発狂がエスカレートしてる。
トピ主が「独身の善悪を論じるトピではない」と言ってるのに、
相変わらず「独身で何が悪い!」とかみつくレスが多いし、女って本当に読解力ないのな。
119名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/07(月) 21:06:42.28 ID:c85bpqLv
>>110
下のトピ、女に占める乞食存在率は80%越えてるな。
120名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/07(月) 21:11:04.25 ID:CEIq6u58
>>110
相変わらず男の気持ちを無視して女の尺度で話しが続いてるな
121名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/07(月) 21:16:57.99 ID:aYE6LFl8
>結婚したいのにできない30代、40代の人がこのトピを読んだら傷つくでしょうね。
>人の気持ちを考えられない人、も、結婚したくても難航すると思いますよ。

面白くないと人格攻撃、さすがクズ女www
122名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/07(月) 21:26:18.99 ID:c85bpqLv
物ではなく、嬉しかったプレゼントを教えて下さい
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/0927/620099.htm
こういう設問で「ヘリコプターで東京ツアー」とか「高級ホテルの豪華ツアー」とか
結局は金目であることがポイントなアイディアばっかり並ぶのが流石だな。
123名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/07(月) 22:23:16.95 ID:j3EN9Kes
残念な誕生日プレゼント
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1003/621308.htm

□<彼の年収は1000万だけどプレゼントが2万円で〜(略)
○<悲しく思うくらいなら、良い女になる努力をしたら?
○<貴女が男性から愛され上手になって、
○<次はもっと愛情を注いでくれるようになった方が良いんじゃない?
○<どうすれば愛され上手になれるかは、恋愛本で研究してみてください。
○<おすすめはジョン・グレイ著「ベストパートナーになるために」とかでしょうか。
○<私は50代男性です。
124名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/07(月) 22:40:57.67 ID:j3EN9Kes
>>122
食事とホテルと花束と乗り物は
物のプレゼントに分類されないんだなw
125名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/07(月) 22:55:24.09 ID:I1ubZbY9
>>123
彼からの愛情云々語ってる奴も多いが、それ以前に男は誕生日なんざどうでもいいっての。
それすら理解できない30代の女って今まで何してたんだか?
>>90のトピにも繋がってくるが、無駄に年を取ってるだけでしかない
「多様な価値観を受け入れられるゆとり」とか書いてた奴も居たが、結局BBAを持ち上げる為の出鱈目
男の価値観なんざ、結局認めることも出来ないのが独身BBAの真相だということを表してる
126名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/07(月) 23:14:56.36 ID:c85bpqLv
金銭的価値があるもののうち手元に残るものが物のプレゼントで消えものや一過性のサービス購入は心に残るプレゼントって分類みたいだな。
金銭的価値が無いのは論外という前提で。

じゃあ代わりにあなたは彼に何をあげてるの?って聞かれたらそこは金銭的価値抜きで「愛してあげます」となるんだろうけどww
127名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/08(火) 00:59:38.40 ID:Bk/ahXX+
>>126
こういうトピの後出しレスの定番は、「○万円もするものをあげました」だろうけどさ、
ぶっちゃけそんなレスだれも信用しないっていう。

しかも、相手の趣味にあったかどうかは言及しない、そもそもこういう女の思考では
「私の選んだものなのだから、相手は喜んでいて当然」だからな。
128名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/08(火) 07:11:13.71 ID:ov0Bd/OG
>>123


「私の誕生日があったのですが、彼からプレゼントにもらたのが
恐らく2万円もしないであろう指輪でした。」

という不満について、これ↓が付くのが下らない。

「因みにかれは趣味に毎月10万位使っています。」

彼が趣味に幾ら使ってるからプレゼントに幾ら寄越せって言いたいんだろうか。
「因みに私から彼への誕生日プレゼントの予算はいつも10万円です」ならまだわかるが。
129名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/08(火) 08:56:13.89 ID:5KfnmfIM
さすが年収一千万クラスになると30代後半女のプレゼントに2万円以上つぎ込むような
無駄遣いはしない。金銭管理がしっかり出来てるw
130名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/08(火) 09:31:30.89 ID:BSTaaeG0
>>128
つーか、お互いのスペックが
>彼、40代後半、自営業、年収1000万
>私、30代後半、年収500万のファッション業界で働くOL、
これで結婚前提だと、彼の方は既に子供諦めてるよな?
それでこのバブル脳だと、いつ捨てられてもおかしくないな。
あと何人も書いてるけど、お前は彼に幾らのプレゼントを買ってやったのか?、あるいは買ってやるのか?って事だよな。
つか、子無し覚悟付き合いでまだ7ヶ月だと、単なるセフレと変わらんし。
131名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/08(火) 18:09:48.57 ID:LS+LI9BA
>>123
何よりも、いただいた贈り物に対して「残念な」なんて思うこと
自体が理解できない。
132名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/08(火) 18:19:03.57 ID:Bk/ahXX+
>>110 下トピ
レスのほぼすべてにおいて、このスレでの共感云々の話がまるっと当てはまってるな。

例:
>得てして奢る男性との方が楽しい時間を過ごせることが多いです。
>
>いろんな場面場面の空気読んでるというか
>女性の気持ち(奢られることではない)を汲んでくれている部分があるので。

ここまで「私の気持ちは汲め、ただしお前の気持ちを汲む気は全く無い」と宣言されると
いっそ清々しい。
133名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/08(火) 18:58:43.89 ID:IHBcrh2P
>>110
「すみれは」のレスが直球過ぎてワロタ
どうせコマッチャの神経逆なでするならもう一ひねり辛辣な皮肉を効かせないとな
134名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/08(火) 19:06:33.93 ID:v6k3/rec
>>123
50代男性がマンコ臭すぎて面白い
135名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/08(火) 19:14:17.13 ID:IHBcrh2P
>>134
男を名乗りながら 文体がマンコ丸出しw
頭弱いだろコイツ
136名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/08(火) 19:20:03.64 ID:nVicRONn
非正規雇用、独身者の将来

未婚パート寄生虫BBAが余計なお世話と逆切れ
137名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/08(火) 19:32:56.98 ID:ClMg1MO9
>>123
まいのレス

>たぶん気持ち=金額。
>私が男でも、本当にすきなら20万ぐらい払うかも。

これが女って生き物だな
っつか、なんで自分の性別(設定)を、男に置き換える必要があるんだ
女のまま、好きな男に20万払えばいいのに
138名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/08(火) 19:50:34.34 ID:038XAVfs
> >たぶん気持ち=金額。

キャバクラ嬢の感覚とどこが違うんだ?って問いには誰もまともに答えないんだよな。
139名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/08(火) 20:08:32.06 ID:ov0Bd/OG
>>137
それについては過去トピに名レスがある。

彼氏がデートの時の会計で毎回小額な金額を請求してきます
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/0509/591498.htm

あり得ない仮定を持ち出すのは実行したくない証拠 カリスマ離乳児 2013年5月22日 23:03

「もしも私が男性だったら好きな異性には全額奢ります」とかうわごとのように繰り返す人ってどこにでもある確率で存在して失笑を誘いますよね。

好きな異性に全額奢りたい気持ちが本当にその人にあるのなら「もしも私が男性だったら」なんていう現実に起こり得ない仮定なんか持ち出さず、
「こんどボーナス出たら全額奢る」とかあり得る仮定で良いじゃないですか。
いや、そんなことを他者に宣言して回る必要すらなく、ストレートに日常的にそうすれば良いんです。

絶対に実現しない状況限定で「もしそうなったら実行します」って言う人は、間違いなくその行動をとりたくないんですよね。(笑)
「もしジャンボ宝くじの一等に5連続で当選したら実行します」って言う人がいたら「ああ、それほどに実行したくないのか」と誰でも思います。
それと同じです。

「もし自分が男性だったら奢るのに!!」と言い張る人が実際に奢らないのは「男性じゃないから」じゃないんです。
その人の性格、人間性が理由なんです。

あと、誰がケチで誰がガメツいかについては若頭さんの意見に全く同感です。
トピ主さんの彼はケチでもガメツくもなく、セコくありません。
ユーザーID:2051657132
140名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/08(火) 20:33:54.66 ID:xrJuMEur
>>139
これでもかとたかり女が論破されてるなw
いやー愉快愉快
141名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/08(火) 22:03:09.07 ID:SyzOG32n
売れ残り&非正規の女って、将来確実にナマポ要員だもんな
マジ迷惑なんで逝ってほしい
142名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/08(火) 22:13:34.00 ID:BldRap/u
共働きの家事育児 男性の本音は?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1002/621021.htm?o=0&p=0

夫婦の年収が同額の場合とか、妻側が年収が多い場合とかを引き合いに出して
家事をやらない男性に愚痴るトピだが、
そもそもトピのケースが夫婦間としては少ないケースなのに、そんなレアケースを
前提にしてまで男性を悪者にしたいのかねえ。

どっちかというと女の方が年収圧倒的に少ないのに共働きだから
家事は当分負担なのに夫はやらないとかいうフザケた女の方が圧倒的に多いだろ。
143名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/08(火) 22:45:02.04 ID:tKIoT5J1
>>142
殆どの子有り夫婦の共働きって、男はフルタイム激務、女は4〜5時間のパートで、しかもその稼ぎは全額自分の小遣いって場合ばっかだしな。
子供がまだ小さかったり、子供だけにしとくと色々とろくな事にならないからパートなのは解るけど、それが家計に全く寄与してないっていうwww
これを言うと、
「妻の小遣いを全額夫の稼ぎから出さなくていいのが家計への貢献」
とか、もうねwwwwwwww
夫の小遣い2万円、妻のパート給料6万円(全額妻の小遣い)www
夫が小遣いの範囲内で趣味やってても、今度はそれにケチ付けてきて、"そんな事に使うんなら、家族サービスに外食連れてけ!"とかwww
それで家事育児等分負担しろとかとかwwwwwwww
144名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/08(火) 23:05:42.04 ID:ov0Bd/OG
>>143

「妻の小遣いを全額夫の稼ぎから出さなくていいのが家計への貢献」

仮想の利益っていう詐欺テクニックだね。
145名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/08(火) 23:49:18.50 ID:Bk/ahXX+
>>142
絵にかいたような「お、俺は男なんだぜ」が出てきて
綺麗に時系列順に批判とフォローが並ぶ、小町的にはかなり妙なトピだな
146名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/09(水) 01:13:09.42 ID:K5G3xaGc
>134

110下のトピのカモノハシもナカナカ。
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1006/621811.htm?g=04

> 男ですが カモノハシ
> 2013年10月7日 9:02
>
> 付き合いたいなと思える女性に出会えたなら奢りなさい。
> 女性は、何だかんだと言っても、お金で自分の価値を図ってるの。
> 婚活なら。全くの他人でしょ。

男なのに女心理を語ってしまう。
もうちょっとうまく尻尾は隠せよと。

ハンドルネームやタイトルに、無駄に性別や職業が入ってると、
ついつい見る目が厳しくなってしまうな。
小町に毒されてるのを実感する。
147名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/09(水) 01:20:25.69 ID:b2S4yMKo
>>146
「男ですが」で始まって「女性は何だかんだと言っても○○なの。」と続く。
志村けんがオカマ設定のときによくやる受け口+アヒョ声で脳内再生された。


 「男ですけど、女はネ、何だかんだと言ってもお金で自分の価値を図ってるのッ♪」
148名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/09(水) 01:33:40.43 ID:K5G3xaGc
>>147
怒っちゃやーよwww

だな。
149名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/09(水) 01:40:47.32 ID:K5G3xaGc
>>133
「すみれは」から「0歳児の母」までの流れは、一触即発というか、
双方妥協を許さない、絶対的な信念に基づいたレスの応酬だな。

おごらない男は絶対駄目 VS 割勘じゃない女は絶対駄目

ここまで来ると論理的解決は無理だと認識せざるを得ない。
もう日本は男の国と女の国の二つに分かれたほうがいいのかも知れん。
150名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/09(水) 02:10:35.41 ID:K5G3xaGc
>>111
レスしてるやつら大丈夫か?
「たかり集団」とか「親の顔が見てみたい」とか、ブーメラン刺さりまくりだぞ。

年上で先輩で年収が高いなら奢らないほうがケチというのは、小町ではよく見かける意見ですよって、
敢えてトピ主擁護レスをしてみたんだが残念ながら掲載されない。

こいつらは>>110の下の

初デートで割り勘だったら次は無し?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1006/621811.htm?g=04

とか、>>123

残念な誕生日プレゼント
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1003/621308.htm

になんてレスするんだろう?

それにしても絶対的安定な立場に立ってからのこいつらの攻撃性は恐ろしい。
議論にすらなっていないサンドバック状態なのに、畳み掛けないと気がすまないのかな?
151名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/09(水) 03:19:16.47 ID:G+bRG0ie
>>137

>っつか、なんで自分の性別(設定)を、男に置き換える必要があるんだ
女のまま、好きな男に20万払えばいいのに


女のままだと2万も払えないからだろwww
152名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/09(水) 03:49:43.01 ID:HLAQ+53C
>>151
×払えない
○払うつもりなど無い
153名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/09(水) 07:24:33.62 ID:6n9Vtef7
「男と女が食事やレジャーに行ったときには、男が全額出すのが当然」が女の考えだからな。
以前のトピで、殆ど奢っていて端数だけを女に出させる男に非難が集中していたね。

男:女が7:3でも「割り勘」というレスの多いね。
「割り勘」とは、均等割りのことなのが日本語の世界なんだが、これは小町語というべきか。
154名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/09(水) 07:29:05.30 ID:gXqGVuB7
金払いで気に食わないとよくでてくる
「女性の扱いに慣れていない」
という表現も大したもんだよなあ
男女で意味は逆だけど
155名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/09(水) 08:07:44.33 ID:rtmo9mOJ
>>153
>>139のトピだね。
彼から請求されたとか、まるでトピ主が彼に金払ったみたいな言い方。
レスにもあるけどトピ主は全く損してなくて彼のお陰で得してるのにこの言い草。
156名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/09(水) 11:03:31.71 ID:KX4qzVPc
>>154
男が読めば、タカる事を正当化するんじゃねえよって感想を持つだけだがな。
小町女どもは、男は女の扱いに慣れてれば、喜んで女の奴隷になりたがるとでも思ってるんだろうか?
157名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/09(水) 13:08:52.41 ID:mpJy7wR+
>>123
女は一回生まれ変わった方がいいのでは
と本気で思ってしまった
158名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/09(水) 13:31:27.80 ID:chYgB3Iz
>>156
小町ッチャー共だけじゃなくて、日本の女はほぼ全員、間違いなくそう思ってるだろwww
159名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/09(水) 13:58:20.32 ID:iEe5kfQJ
>>150
最近は他のトピと比較させるようなレスは載らんようになったからな。
160名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/09(水) 14:31:55.63 ID:FNP6wNnW
名指しのレス(タイトル)もまず載らん
161名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/09(水) 16:58:17.80 ID:kHvPnVQj
>>90
どこでもドアがすごいな。
イヤミで言ってるのかな?
162名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/09(水) 17:23:40.06 ID:iEe5kfQJ
>>156
金払いが良いって意味で「女の扱い」に慣れてる男は、その女と結婚する気はないよなw
金払いで判断する女ってのは、本来の意味での「安い女」なんだから
163名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/09(水) 17:48:33.08 ID:DaXPw2Sx
「安い女」の意味が女の間ではほぼ真逆になってるからな。
本来は金品では釣れる、金品になびく女のことだけど、女の間では金品をせびらない女のことになってる。
164名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/09(水) 17:48:46.84 ID:mBi8J9zf
「安い女」の意味が女の間ではほぼ真逆になってるからな。
本来は金品では釣れる、金品になびく女のことだけど、女の間では金品をせびらない女のことになってる。
165名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/09(水) 20:23:39.28 ID:rdtjIjRH
誕生日に会うべきはGACKTか彼氏か
komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1008/622333.htm?g=04
トピ主の悩み自体はどうでもいいんだけど

具体的にまだプランが決まって無いのならGACKT ろっく 2013年10月9日 1:10
>50代男性です

>もちろん、「えーじゃあ誕生日はどうするの?」って言って来たら「前の日にイブでやれば良いじゃん」でOK

どうして自称50代男性ってこんなばかりなんだ?w
166名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/09(水) 20:24:29.25 ID:b8QDtWRu
>>123
っつか、このトピ主は30代後半だと書いてるわけだ。
で、トピ主に同意して、彼氏を叩いてる女共も多い。

所詮、これが日本の30代女の実態。
そりゃ女は若さが第一って言われる訳だ。
167名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/09(水) 20:59:41.90 ID:iEe5kfQJ
>>150
三千円くらい払ってほしい  のの 2013年10月9日 5:06

割り勘をした男性とは二度と会いませんでした。
自分の分は自分で払えと言われそうですけど
それくらいも払えない男性とは、時間の無駄と判断してます。

見極めるために割り勘を申し出る男性もいますが
一回会っただけの女性を見極められるなら、結婚相談所なんて
必要ないでしょう。


……一つの文章に矛盾したことを並べるとか、普通に考えるとネタかと思うとこだろうが
他のレスがどれもこれも実質同レベルのものばかりで、すでに判断がつかん
168名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/09(水) 22:10:27.23 ID:1o0EVRuM
マジキチすぎるwww
169名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/09(水) 22:56:18.90 ID:b8QDtWRu
というか、「婚活だからこそ奢って欲しい」って書いてる奴も多いが、
また女はテキトーな事を言って自分を正当化したがってるなって感じだ。
婚活で最初のデートって事は、ぶっちゃけ「品定め」でしかないだろうよ。
170名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/09(水) 23:21:08.65 ID:JsGhWmnT
>>167
まさしく朝鮮人wwwwwwww
171名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/10(木) 01:54:48.66 ID:MHuCylnO
割り勘でモヤモヤ
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1004/621389.htm?o=0&p=0

おいおい、一円単位の割勘はケチくさくて絶対に無理じゃなかったのかよwww
女だけの集まりの場合、一円単位に疑問を感じるほうがおかしいんだな。

>>53で既出のこれもそうだけど、
端数を誰が貰ったとか、誰がまとめてポイントを貰ったとか、
ほんと女ってちっさいな。

自分のポイントの為に代表でカード払いするのは「ずるい」?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/0930/620664.htm?o=0&p=6
172名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/10(木) 02:28:06.14 ID:XG5m4Ovm
デートを決めるのは俺ばっかり!
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1002/620925.htm

レスの大部分は、「お前が好かれていない」、「タイプが違うからあきらめろ」。

まぁこのスレにいる人なら、男女逆ならどういう流れになるか、想像できるよな。
173名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/10(木) 03:03:56.89 ID:MHuCylnO
>>172
タイトル見ただけでネナベだとわかってしまう。
一人称くらい統一しろよと。

しかしこのトピを立てた目的はいまいち分からないな。
たまにはお前が企画しろよって言われた女が、
男がデートプランを立てるのは当然っていう意見が欲しくてトピを立てたのか?
174名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/10(木) 07:24:00.64 ID:pFwr+/Eh
>>171
ポイントって言えば、彼が全額奢りの状況で彼が貯まったポイントを使った→彼はダメ男!!大合唱のトピもあったな。
彼が全額払ってくれてる時点で女側の負担は皆無だし、彼がどういう方法で払おうが関係ないと思うところだが、
女の発想だと「自分のために彼が失った額」の多寡が問題になるそうな。

自分が得をするだけではダメで、相手が損することに喜びを見出す。
境界性人格障害そのまんま。
175名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/10(木) 08:31:49.45 ID:AykT7M+g
「直接的に」失った額だな。
ポイントだって、有価値で、その馬鹿女と飲み食いしなきゃ、同僚と
一緒に使えるわけだから。
176名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/10(木) 11:47:45.23 ID:iWqIuecn
>>174
女を朝鮮人、男を日本に置き換えるとあ〜ら不思議www
177名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/10(木) 12:33:43.53 ID:7EnbWJke
>>173
小町によくあるネナベ

ダメ男を装って男全体を貶めるタイプ
女に都合のいいだけの太っ腹(50歳男性)になりすまして、過剰サービスを強いるタイプ

この場合、男の義務を改めて再確認させるのが目的か
そういう意味では失敗トピだな
178名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/10(木) 16:34:06.67 ID:R2TTFZff
>>90
久々にログナーを見た
相変わらずの切れ味だった
179名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/10(木) 17:27:01.38 ID:jdUViEFL
>>65
サラのレスがイタすぎるww
そんなんだからバカにされるんだよ
180名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/10(木) 17:34:55.06 ID:WDyKfjwa
>>90見て思ったけど、アピールする層が違うならありかもしれんね。
男が50代とか60代とかなら、結婚相手として20代より30代の女を選ぶやつ多いかもしれんから。

男が20代〜40代なら、まぁまず30代よりから20代を選ぶだろうことは、分かってなさそうだが。
181名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/10(木) 18:36:03.32 ID:2UhcayI5
>>178
レーザーブレードで超究武神覇斬の如く滅多斬りwww
182名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/10(木) 19:18:22.76 ID:k8boTj1O
>>65のトピにいるBBAって何なんだ?
もはや別の生き物にしか思えない
183名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/10(木) 20:02:25.50 ID:8jGKuvWm
>>182
一人数役やってそうなのが何人かいるなw
184名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/10(木) 20:51:05.82 ID:XG5m4Ovm
>>142
夫よりも頼るは親 オレンジペコちゃん 2013年10月10日 1:58

>夫婦とも正社員の家庭において、家事をしない男性は多い。
>
>なぜなら夫婦とも正社員の家庭では、夫または妻の実家の親(主に母親)が
>家事や育児を手伝う割合が高いからです。
>統計によりますと、夫婦とも正社員の家庭で夫または妻の実家の親に
>家事や育児を頼っている割合は4割以上になります。


・・・おい、「なぜなら」という言葉以降に、「家事をしない“男性は”多い」
と男性に限定しなくてはいけない情報が何一つとして載ってないぞwwww
185名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/10(木) 20:54:42.02 ID:FL66ikQX
妻もしてないから親が来てるんだろうにな
妻が完璧にやってりゃ親にやらせる必要も無い

別にサボる夫をかばうつもりはないが、残業は男の方が多いって夫婦の方が多いだろうし
186名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/10(木) 21:24:14.80 ID:pFwr+/Eh
>>184
女にやたらと多い「プチ白痴」だな。
単純な論理すら頭の中で組み立てられない。
187名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/10(木) 21:27:41.22 ID:pFwr+/Eh
>>178
着回し激情も中々だな。手加減が一切無い。
188名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/10(木) 21:48:56.71 ID:Vyk2nfCA
休みが合わない彼との生活。。私が求めすぎ?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1009/622480.htm?g=04

これさあ、同棲しても休みは友達優先の彼氏だと言って彼氏批判のレスも
あるけど、完全にトピ主が印象操作してるよな。

トピ主は「平日休みの夜」に友人と遊ぶということに不満を持っている。
月1〜2回の土日休みに関して不満を述べていないということは、休みが合う
月1〜2回の日は、彼はトピ主を優先しているということだ。

彼氏が友人と遊びたい場合、友人の休みも大抵は土日だろう。土日がトピ主で
埋まっているから、必然的に友人と遊ぶのは友人の仕事終わりからとなる。
彼としてはトピ主に十分気を使っているのに、それでも彼氏が悪いのか?
女って読解力無いし、自分さえ良ければいいんだな。
189名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/11(金) 00:48:58.15 ID:B3WJjS9E
トピ主の名前からしてキティーガイ釣り師だろうが、
日本クズ女の現状を鑑みると何の違和感もないな。


彼の収入を知ったら急に愛おしくなって来た
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1010/622763.htm?g=04
キティー 2013年10月10日 23:09

ところが最近、ふとした事で彼の年収が1000の大台に乗っている事が分りました。
今まで彼は伏せていましたが、ある資格を持ちながら外資に勤めています。

それ以来、彼を好きになりつつある自分がいます。
もし結婚するとして何といっても余裕のある人生は魅力です。
勤めを続けても専業主婦になっても、両方いけそうです。

彼がぐんぐん好きになっています。どうにも止まりません。
(以下略)
190名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/11(金) 01:47:48.14 ID:/sbhvVvj
これもフィッシングだな。

アラサー女、婚活中です
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1008/622154.htm

がんばれ!
ひろみ
2013年10月8日 20:13

当初、不自然な内容だなと思ったが、すぐにワロタ。
191名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/11(金) 02:52:55.35 ID:d43JhnoW
>>110
> ない事はない うーこ 2013年10月8日 14:15
> 気のある男相手だったら、奢られて「いえいえ割り勘で?え?いいんですか?じゃあ次は私がごちそうしますね」と言います。

じゃあ次は奢ると言うやつが、次回快く奢ってるのか?

4歳年下の女性に奢ってもらってもよいですか?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/0101/563845.htm?o=0&p=0

初デートで奢った男が、次回奢ってくれるを真に受けていいかを質問したトピ。
で、それに対するレスが、

> 安いもの 金魚 2013年1月2日 0:35
> ランチとか、喫茶店で、お茶とか安いものをおごってもらえばいいでしょう

> パフォーマンス的には いい感じですね 2013年1月2日 7:05
> 私は正直に書くと、お財布からお札を出すのまではパフォーマンスです。
> 食事は、やはり男性におごって貰いたい派です。。。

> じゃあ ラテ 2013年1月2日 18:13
> お洒落なカフェで軽いランチとか、お茶をご馳走になるのはどう?

> ワリカン派です きな 2013年1月2日 20:47
> 私もその状況なら「今度は私が」って言いますが、
> 実際同レベル以上の額かかったらちょっと引きます。

パフォーマンスだとか、
気を使って安いランチかカフェにしろとか、
同レベル以上の額だったら引くとか、
こいつらほんとに口だけだな。
192名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/11(金) 03:23:42.30 ID:d43JhnoW
>>110上のトピで正義ぶってトピ主を責めてるやつらがすげえムカつくんだが。
こいつら普段男に対して同じことやってるじゃねえか。
まじうぜえから、>>110下のトピで同じハンドルネームでレスしてるやつを検索してやった。

・「先輩と旅行中、フリータイムの食事代」

> おかしい事に気付かないの? サングリア
>
> 先輩を責めるのはお門違いですよ!本当に自分達の言動がおかしい事に気付かないの?
> 母親が健在なら、有りのままを話してみて下さい。まともな母親なら『育て方を間違えた』と言って叱るはずですから。
> 叱られなかったら親の育て方が間違えだったのです。『奢って』を連発するのは恥ずかしいですよ。
> お金のない苦学生ならいざ知らず、働いている社会人なんだから自分の食事代は自分で払うべきでしょう。
> 先輩なら奢るの当然と仰っていますが、いつもご馳走になっているからたまには私にご馳走させて下さいという気持ちにはなりませんか?
> やってもらうのが当たり前根性はもう辞めた方がいい。あなたは、たかり癖があるから後輩にご馳走する事はないでしょう。

>
> 図々しいと思います のの
>
> タカリだけならまだしも、上司におごりのメールをする?
> これが一番やられたら嫌です。頭がおかしいとしか思えない・・何故上司に?
> 恥ずかしいとも思っていないところが、救いようがない。
> 二度と食事にさそわない。
> 契約満了ならもう縁は切れたんですから、付きまとわない。
> 偉そうに自分理論でお説教しない。
193名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/11(金) 03:25:35.69 ID:d43JhnoW
連投すまん。
>>192の続き

>
> あさましい にゃお
>
> 他の方のレスを読んでもわからないんでしょう?
> 旅行代金はキチンと払ったからまだましですが、
> あなたのレスの書いてる中身に実は旅行代も出させたかったみたいですね?
> 一体いくら遣わせたら気が済むの?
> そもそも契約社員だからこそ引き際はきれいにしなさい。
> あなたのことを思ってメールを送ってくれた先輩に感謝すべきなのに
> ここでそういうことを愚痴愚痴と書き連ねるなんて・・・
> 相手の厚意を当然としている人には
> 私はお金なんて出したくないです。
> 先輩もきっとそんな気持ちになったんだと思いますよ。

・「初デートで割り勘だったら次は無し?」

> 私はないです! サングリア 2013年10月8日 23:43
>
> 割り勘有り得ません。勿論、男性が払うのが当たり前とは思いませんが、
> 女の私でも後輩には自分が払うか多目に払っているのに、男性が払えないのはおかしいでしょと思います。
> 私は41才で、仕事をしていた20代の時、割り勘なんて言った男性いませんでした。
> 職場の上司は必ずご馳走して下さっていたので、友人とお礼のプレゼントを渡したり、
> 同僚だけど年齢が上の男性にはお茶代を出したり、友人と私で食事に招待してお礼をしていました。
> 婚活なのに割り勘てセコイケチ男としか思えません。お金の払方で度量が分かると言っても過言ではありません。
> 割り勘男ってポイント貯めていたりするでしょ?ポイント貯める男って気持ち悪いです。
> 私は女ですがポイント嫌いです。
194名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/11(金) 03:27:01.01 ID:d43JhnoW
再連投すまん。
>>193の続き

>
> なし!たかだか3,000円で にゃお 2013年10月9日 13:18
>
> たかだか、3,000円惜しいなら、結婚はおろか、恋人は諦めましょう。
> 小町や、リアルで恋愛経験少ない(もてない)男性に限って、支払いを渋りますよね…ケチは一番好かれませんよ。

>
> 三千円くらい払ってほしい のの 2013年10月9日 5:06
>
> 割り勘をした男性とは二度と会いませんでした。
> 自分の分は自分で払えと言われそうですけど
> それくらいも払えない男性とは、時間の無駄と判断してます。
> 見極めるために割り勘を申し出る男性もいますが
> 一回会っただけの女性を見極められるなら、結婚相談所なんて必要ないでしょう。
>

ハンドルネームが一緒だからって同じユーザーとは限らないが、まあ一人ぐらいはかぶってるだろ。

こいつら書いてることの矛盾に気づかないのか?
まあ「のの」は上でも指摘されているとおり、同じレス内ですら矛盾した内容を書けるわけだから、
気づくわけ無いんだろうな。
195名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/11(金) 03:47:44.24 ID:d/trKMCN
どのトピか覚えていないが、女が奢りたがりの男に割り勘したいというような相談してたら、
こぞって可愛げがないって叩いてた。都合が悪いんだろうか。
196名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/11(金) 05:01:39.62 ID:iDxB+SvA
あんたがいい子ぶちっこすれば、おごって欲しい(絶対割り勘はしない)私たちの株がだださがりになるじゃない!
余計なことするな!
って心境だろう
あいつら、他者が評価を上げる事に関しては、引き止めるからな
だから、女は進歩しない。互いが足の引っ張り合いをするから。
197名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/11(金) 06:12:03.67 ID:iAAxRFan
>>191
なかでもこれが酷いな。

> ロマンチックな関係を望むなら断ることです。 ターコイズ 2013年1月2日 3:34
> 彼女には僕が支払いたい。と態度で示した方がいいのです。
> 「僕のお財布を心配してくれてありがとう。気持ちはすごく嬉しいよ。気持ちだけ
> もらっておくね。君は素敵で一緒にいるのが楽しいよ。だから御馳走させて
> 頂けませんか?」
> ってスマートに迫るんです。

金を差し出すのに加えて遜ってお願いしなくちゃいけないらしい。
「奢らせてくれてありがとう」「私の稼ぎを浪費してくれてありがとう」に通じる罰ゲーム。
198名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/11(金) 07:22:30.31 ID:OKDVp8PV
スマートとは?
お財布を心配してくれてありがとう!
奢らせてくれてありがとう!
養わせてくれてありがとう!
仕事に行かせてくれてありがとう!
朝起きてくれてありがとう!
199名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/11(金) 09:00:28.46 ID:LFhcJrUo
デートを楽しくするには
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1008/622315.htm?g=04

こっちのトピでは比較的まともなレスがついてるけど?
女だって一方的に奢って欲しいわけではないと思う。
200名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/11(金) 09:20:52.68 ID:TJtHLcYM
なんか臭いぞ。
201名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/11(金) 10:55:28.28 ID:ZQ+CUiqb
子の連れ去り、未解決なら制裁=日本標的の法案可決―米下院委
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131011-00000048-jij-n_ame

日本のクズ女のせいでこうなってしまうのね
202名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/11(金) 10:58:11.41 ID:B3WJjS9E
小町クズ変臭部が操作、選別、改竄している膨大なトピの中から例外トピを選び出してきても、
日本女のほぼ全てがクズであり、守銭奴であり、金の亡者であり、寄生虫ゴクツブシである事実は揺るがない。
例外は例外としてその存在は否定しない。
203名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/11(金) 11:48:26.30 ID:l1zJ60JG
>>110 の下のとぴ
「女男子」「晴れ模様」「みみ」「みゅってぃ」の反撃レスで風向きが
替わってきてるw
奢られたい小町BABAA共はこれにどう反撃するのか見ものだな
204名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/11(金) 11:58:13.53 ID:l1zJ60JG
>>201
米付けてるヤツラの論点ずれ過ぎ
平等なはずの親権がむりやり母親優遇されてる日本の異常さに気が付いて無いのか?
書き込んでるのが小町ババアみたいな連中なのか
205名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/11(金) 12:06:52.60 ID:Cbal958B
【国際】子の連れ去り、未解決なら制裁…日本標的の法案可決 - アメリカ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381459124/
206名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/11(金) 12:57:20.13 ID:Bjb2+CPp
>>204
見事にバカマッチョばっかりだなwww
207名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/11(金) 18:55:28.73 ID:iDxB+SvA
安定した職を持っている方が優遇されているだけなのに、日本が差別されているとか馬鹿としかいいようがない
日本の女が日本の感覚で馬鹿やらかしたから、こうなっただけ
責めるなら、日本の糞女を責めるべきなのになw
208名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/11(金) 18:57:22.43 ID:Z4z2Km0U
今日の閲子はザルだな
あり得ないレスがいくつも載っててわろたw
209名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/11(金) 21:57:24.58 ID:l1zJ60JG
>>110の下トピ
案の定 アホな小町ババアが筍みたいに湧いてきて脊髄反応してるなw
ここまで奢りに執着するザマはもう滑稽としか言いようがない
「女が財布を出すのはハッキリ言ってポーズです」とか言いきっちゃってるし
無銭飲食常習犯だらけw まとめて殺処分でいいよこいつら
210名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/11(金) 22:32:50.40 ID:rntfRgpi
>「女が財布を出すのはハッキリ言ってポーズです」

男にしてみりゃ、こういう女は“奢ってもらって当然だと考えてる女”でしかないんだがな。
女はこの本質を理解しようとしない。「理解できない」じゃない分、余計に性質が悪い。
211名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/11(金) 22:37:58.00 ID:hEAfsgxH
>>210
奢る=好き、じゃないです。
愛情と比例するわけじゃないです。
奢らないと尾ひれ付いた風評被害受けるから、その保険に過ぎません。

奢ると言う男性の本音も小町のワリカントピでよく出てくるけど、女たちは
決して理解しようとしないのよね。
212名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/11(金) 23:44:46.91 ID:J7eDOYbm
>>189
ちょっと待って!携帯からの書き込み ムギ 2013年10月11日 0:05
>専業でも兼業でも なんて贅沢な暮らしを皮算用してますが
>彼が『結婚後も働いて欲しい。生活費は完全折半。
> 結婚前の貯金は家計には入れない』と言ったら?

>こういう男性 いくらでもいますよ?

>お付き合いの段階で彼と その辺りを話し合わないと 後で痛い目に遭いますよ。

男だって痛い目に遭いたくないから、それくらい言って何が悪いのかと。
そもそも結婚前の貯金は家計に入れる必要は無いだろ?
213名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/12(土) 00:35:26.18 ID:aklN3JI3
>>110の下トピで
「誘った方が奢る」っておもてなしを知る者風な女が多いけど
仕事・デートに限らずこの手の言い出した側に責任全被せの奴が大嫌いだ
事前に内容を説明して同意しているのに乗っかるだけのテンプレ女
214名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/12(土) 00:57:56.11 ID:2p/8P5bq
>>213
つか、「誘ったほうが奢れ」を主張する奴は、だいたい
誘わないとキレるからな、実質はただの奢れでしかない
215名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/12(土) 01:17:43.09 ID:2p/8P5bq
夫の好物を好きじゃないからと作らない妻
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1008/622158.htm

作るわけないじゃん 田舎者 2013年10月10日 21:54

>「夫や恋人は、相手の好きなこと(自分は興味のないこと、分かりやすくいうと「バーゲン」などかな)に
>付き合ってあげようと思うものだ」という事を期待すること自体が間違っているのでしょうか?
>
>との質問を女性が書いたら、トピ主はどんな気分になるんですか?


「まーた始まった」程度の気分だろ、だってお前らそれがデフォじゃんw
216名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/12(土) 01:34:54.92 ID:OEcHeo9p
>>214
バカ女「今度、食事に誘ってくださいよー」
男性「飯行く?」
バカ女「誘ったんだから奢れ」

こういう女って多いからな
217名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/12(土) 06:29:38.97 ID:AbghrCJU
>>216
女版スマートな対応を語るトピが前にあったけどそんな感じだったな。
「最初のデートは男から誘うので当然男が良い店を選んで全部払って女を喜ばせてくれる。
 でもお任せしてばかりでは相手に悪いので、何回目かのデートでは『こんど行きたいお店がある』と
 提案してあげましょう。
 そうしたら彼がそのお店を予約して誘ってくれるはず。」
こんな感じ。
提案はするけど誘うのはやっぱり男で、だから払うのも男。
218猛毒の霧風 ◆nPaKbZwu0AT9 :2013/10/12(土) 08:22:19.55 ID:Hfaf/EvW
>>216
ちょっと待て、
それをバカという君の方がバカと言われないか?

イヤなら誘わないのが男のあり方。

男が女を誘って奢ってやるのに、感謝もせずに男と対等みたいな考えをするのがバカ女。
219猛毒の霧風 ◆nPaKbZwu0AT9 :2013/10/12(土) 08:26:51.37 ID:Hfaf/EvW
専業主婦のくせに夫と対等って考えているのがバカ嫁。

そもそも夫婦間で対等だとか対等じゃないとか考えるのが間違ってる。
子供を含めた家族のことよりも自分の感情が大事だからそういう考えになるのだろう。
220名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/12(土) 08:50:34.86 ID:D/S6irTx
>>218
>イヤなら誘わないのが男のあり方。

「誘った方が奢れ=アタシからは絶対に誘わない」の意味だと、実際に体験する前に気付ける男もなかなか居ないだろw
女様が大好きな「経験」って言葉じゃないが、やはり理不尽さを実感してからじゃないと見えないものもある。
気付いた上で、それでも誘って文句言ってる男が居たら、確かにそいつはアホだけどな。
221名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/12(土) 09:25:28.38 ID:AbghrCJU
>>210
女の方がケチっていうだけなら、まあ女は小物だな、劣ってるなってだけで済む話なんだけど
それだけでは済まないレベルの意見が結構あるからな。
例えばこれ。

> たった千円なのに500円頂いたんですか?

男側は女側から1円たりとも「頂いた」りしてないんだけどな。
頂いたのは強いて言えばお店で、それはサービスの対価として頂いている。
男と女が各々一人当たり1000円強のサービスを消費して、その対価を求められた時に
男が500円強持ってくれて女が500円の支払いで済んだのであれば、それは普通の人間なら

 「男から女に500円強を奢った」

ことになる。でも日本の大半の女は

 「男が女から500円盗った」

と捉える。これは単にバカとかケチとかではなく、言葉のまったく正しい意味に於いて「気違い」だ。
222名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/12(土) 09:31:31.90 ID:AbghrCJU
>>212
逆に聞きたいよな。
結婚前の預貯金を家計に入れて且つそれを配偶者に管理してもらう女がどれだけいるんだ、と。
賭けても良いが、日本の女で該当する比率は0.1%以下だ。
223名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/12(土) 09:49:43.53 ID:AbghrCJU
>>220
女の言う「もし私が男だったら」ルールも同じだけど、基本的に女がその種のルールを
掲げるときはほぼ必ずその前提として「そのルール下で自分が負担する側に立つことは
無い」という目算がある。
224名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/12(土) 12:31:11.13 ID:Frs9JkDH
>>218
A「あんだけ解り易く"奢れ"って言ったのに、アイツ誘ってくれないんだよ〜?信じられる〜?」
B「ホンッと気ィ利かないよね、アイツ〜#」
C「もしかして、解っててスルーしてんじゃない?」
A「うっわ、根性悪ゥ〜!引くわ〜、無いわ〜!」
C「今度からアイツから仕事回ってきてもシカトしちゃおうよ!」
A「いいね、それ♪」
B「でも課長にチクられたらヤバくない?」
C「期限直前に、回ってきてた書類をこっそりアイツのデスクに戻しといて、「そんな仕事受けてません、アイツさんの勘違いなんじゃないんですかぁ?」って言えば大丈夫w受けた証拠なんて無いんだしw」
AB「さあっすがC、あったま良い〜♪」


ガチ話。偶々給湯室の外を通り掛かって聞いてた&携帯で録音してた(便利な時代だねえ)ので、渦中の同僚に予め警告し、同僚は空の仕事を依頼(実際は自分で無理して片付けてた)し、その時のやり取りを録音した。
で、期日に本当にすっぽかしやがったので、証拠の音声データ二つを課長通して当該部署に回してもらい、三人共事実上の馘首に追い込んだ。
業務妨害だから、本当は懲戒解雇モンなんだが、やはり会社としての体裁がね。
女は自分をちやほやしてくれない相手を陥れる事に対して、毛の先程も罪悪感を持たない、非常に恐ろしい奴等だ。
男は団結して防衛線を展開しないと、つまらない理由で組織を破壊されるぞ。
225名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/12(土) 13:05:39.69 ID:rKzMYTPi
>>110の下トピ
えらい伸びてんなw
中でも究極の馬鹿が居たw

モラハラ男には割り勘が多い   あらあら 2013年10月11日 15:55
タイトルの通りです。この手の話は実際よく聞きます。
そういう男性に付き従う女性も似たものなので参考になりません。
卑しい卑しくない、ケチだケチでないの問題ではありません。♂としての機能不全です。

なんなんだ? この何にも根拠のない決めつけw 日本から追い出せこんなゴミ
226名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/12(土) 13:19:21.91 ID:IqGE87LO
>>225
小銭程度の割り勘負けをいつまでも引きずるやつらが
1000円を割る男をサイテーと罵る不思議w
227名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/12(土) 13:29:07.60 ID:IqGE87LO
>>142
女共がファビョっててわろたw

他トピでも家事は無給だから仕事じゃないとか散々ほざいたんだから
「たかが家事ごときで偉そうに」と言われてもしょうがねえだろと
228名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/12(土) 13:30:43.56 ID:OEcHeo9p
>>218
男性の中では最初の「誘ってください」がすでに誘いなんだよね
だから奢れとは言わないが、対等と考えるのが男女平等世代の男性だよ
忙しい時間を割いて付き合ってやるんだし……と考える
さらに言うと、誘ったほうが払うなんて女のルール、知ったこっちゃねーというのもある。女自身がそのルール守らないし(笑)

男性側には何一つ非はないし、バカではないよ
タカリ根性丸出しで、自分では守らない矛盾だらけの屁理屈ルールこねる女がバカ
229名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/12(土) 13:49:10.84 ID:2kr16LDb
日本人女性/朝鮮人は悪いことはすべて男/日帝のせいにする。
日本人女性/朝鮮人は男/日本が自分たちを助けるのは当然だと思い、助けないのは許されないと思っている。
日本人女性/朝鮮人は自分たちの義務や責任には一切触れない。
日本人女性/朝鮮人は実は自分たちこそ差別意識の塊で、女同士/朝鮮人同士での差別が熾烈である。
日本人女性/朝鮮人は自分たちより圧倒的に弱い相手に対しては猛烈に残酷になる。
日本人女性/朝鮮人は、自分たちが責められそうになると、自分たちは哀れな被害者だとわめいて同情を引こうとする。
日本人女性/朝鮮人は、自分たちの悪行や卑劣さを指摘されると、絶対に反省せず狂ったように逆切れする。
230名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/12(土) 17:34:29.37 ID:EoO5gHJs
夫がお小遣いが足りないといいます。
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1010/622668.htm?g=04

本筋から外れるんだけど、ありゃまがアホ過ぎる。
諸条件によって変わるとは言え、お前何処の国に住んでるんだよ、と。

>年収1000万超と言えば、税率が一番厳しい所得層です。
>何だかんだで55パーセントぐらい差っぴかれますよね?
231名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/12(土) 20:46:26.04 ID:m5CEr/Wo
>>90
>積み重ねてきた魅力 りんご 2013年10月11日 17:27
> 中谷彰宏さんという方が、本当にいい女は30代になってからもてるっておっしゃってました。
> 20代でこつこつ魅力的になる努力を重ねてきた女性が30代で花開くみたいです。
> 中谷さんいわく、女性の魂を愛し、一生付き合っている気概があるので、女性の年齢という数字は気にしないんだそうです。

未だに頭の悪い女だな
本当にいい女って存在を、全体の何%だと見込んでるんだ?
大体、著名人のリップサービスを真に受ける女って惨めにしか見えん
っつか、この中谷って奴自身は50過ぎで独身らしいんだが
232名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/12(土) 21:32:01.42 ID:AbghrCJU
>>231
そもそも中谷彰宏は非婚を貫いてるのにねww
233名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/12(土) 21:40:51.89 ID:lUUaTgzp
>>232
中谷の言ういい女は「都合のいい女」ということだろ。
脳味噌に蛆沸いてる馬鹿女はそこを理解していないだけ。
234名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/12(土) 22:18:13.23 ID:m5CEr/Wo
なんというか、一生付き合う気概って、それこそ結婚を意味すると思うんだよな
それなのに「独身の男が発言してる」って点に疑問を抱かない女って、やっぱ馬鹿だと思う
これで30過ぎた女の魅力を語ろうとする様じゃ、「どうせ知能が足りないなら若い方がいい」って男は考えるよw
235名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/12(土) 22:18:17.50 ID:WRNzeyG8
>>231
自分の意見がないじゃないか
夫に聞いてみましたとかいうやつもそうだけど
一体お前はどこにいるんだと
236名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/13(日) 00:40:16.93 ID:CPl9Ux/Z
>>228
女「誘ってくださいね」
おとこ「いや、男が女性を誘うとセクハラ規定に引っかかるので…

で終了。断らない男が悪い
237名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/13(日) 08:43:32.95 ID:wcBf+VM3
何でも男が悪いんだな・・・
238名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/13(日) 08:44:39.25 ID:h7CKHC8+
日本の多くの女達の発想が

「誘った方が奢れ」「誘った方が全てのプランを立てて中身に全責任を負え」+「男が誘うべき」
→「男が奢れ」「男が全てのプランを立てて中身に全責任を負え」

だったところに、

「男が誘って女がうれしくならなければ男はセクハラ加害者」

というルールがフェミの手によって舞い込んできたので男性は喜んで積極的アプローチを辞退しました。
すると今度は日本の多くの女達とフェミが口を揃えて

「草食化男子は情けない、日本の恥」

とシュプレヒコールを始めた。
結局日本の多くの女達はフェミとが互いに迎合して

「男は自ら誘ってプランニングして金も全部出さなければならないがその誘いを女が気に入らなければ
 性犯罪者として投獄され、誘うことを拒否したら国賊として非難してやる」

と騒ぎ続けているのがこの5年前後の日本の動向。
239名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/13(日) 09:51:05.36 ID:GOIegDOH
もう 日本女は放置に限るな
240猛毒の霧風 ◆nPaKbZwu0AT9 :2013/10/13(日) 10:03:20.88 ID:e4vgrzh8
>>224
女に責任ある仕事を任せるのがバカじゃん。
仮になにかやってもらうにしても自分で責任のとれる範囲の行動をすべき。
女がやってなくても期限に間に合うように進捗の確認は必須。

つかさ、所詮女ってこんなもん。
だから派遣で使えなければ契約解除、でしょう。
241猛毒の霧風 ◆nPaKbZwu0AT9 :2013/10/13(日) 10:11:13.56 ID:e4vgrzh8
>>228
バカと女に理屈を教えようとする行為がバカでしょう。

ついでに、女から学べることはない、
忙しい中に女に付き合って、挙句の果てに文句を言うのであれば、
女なんてそんなもんだと勉強できたと思い、
次からは、断り方を覚えたらよろしいでしょう。
242猛毒の霧風 ◆nPaKbZwu0AT9 :2013/10/13(日) 10:17:06.23 ID:e4vgrzh8
>>238
それって男尊女卑が前提なんだよな。
男が偉いから女が多少のわがままを許せてもらえたってことを理解されていない。
損して得を取ればいいのに、
いまどき女は名も実も欲するバカ。
243名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/13(日) 11:36:35.29 ID:h7CKHC8+
>>242
いや、別に旧来の男女役割別の社会でも女のわがままなんて許されてないよ。

昔、男が外で働いて生活費を稼ぐ役割で女は家庭を守る役割だった時期は、そもそもの「家庭を守る役割」の
仕事量が大人1人分ちゃんとあったからな。
タイマー家電もないので朝一番にご飯を炊くところから始まって、急速冷凍もレンジでチンも出来ないから
作り置きできるものも極めて限定的になり食事の支度は毎日必要で、お買い物用のセカンドカーとかも無い
時代だから米袋も自分で持って帰って来て、既成の子供服なんてバカ高いから婦人誌の付録の型紙を元に
自作して…。
自分の服だって一張羅のカーディガンとか羽織って、頭髪もいわゆるおばさんパーマの半年以上放置とかザラだし。
しかも、夫が全額渡すのは給与振込方式が一気に普及して平日の日中に引出に行けない夫が自分の給料を
手にすることが困難になった弊害から付随的に出てきた一時的なもので、それ以前は夫が給料袋から夫の独断で
決めた好きな額を妻に渡して、それで足らなければ妻が内職して埋めるのが当然とされていた。

もっと時代をさかのぼると今度は主婦っていう概念自体が無くなって家族総出で朝から晩まで畑仕事+嫁は
裁縫等もこなして、という状況。

そういった時代背景を一切無視して「稼ぐ役割は夫のみに帰属」というところだけ取り出して、後は昨今の
簡便化した家事、可処分所得以内に収まる低額の各種サービス等の現代的様相と組み合わせたのが架空の

  「昔の女は遊んでくらしてたのに今時の甲斐性無し男のせいで!!」

というフィクション。
不潔感皆無のドラマ版『大草原の小さな家』みたいな古き良き架空世界。
でもそれが日本のマスメディアの標準的なザ・昭和家庭の様相となっていて、史実のように何の疑いもなく
繰り返し使用されてる。
244名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/13(日) 15:11:34.96 ID:RRBJUsLp
>>231
トピ主にバッサリと切り捨てられてるw

>それでも、若くない女性当人が「30代女性は魅力的だ」と自画自賛していたり、
>30代女性は魅力的だというリップサービスを真に受けて、
>あの人は本物の女性の魅力を分かっているのねとしたり顔で語るのはみっともないです。
>たとえ若くはなくなったとしても、加齢は加齢だとして受け止め、
>自然体で生きる女性のほうが、ずっとかっこよくて素敵だと思います。
245名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/13(日) 21:31:41.01 ID:rNECxaLQ
今、デリヘルにシングルマザーがすごく多いんだけど、
男に寄生せず、自分と子供の食い扶持をなんとしてでも稼ぐという
気概は、そこらへんの堅気の女よりはるかにあって、ある意味感動する。
俺の職場は目白なんだが、会社の隣のカフェに近くの名門私立幼稚園にガキを通わせる
専業が、毎日ママ友とお茶してどうでもいい話を延々だべってる。
あんな連中から見りゃデリヘルシングルマザーの方がかっこいいわw
246名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/13(日) 21:40:48.18 ID:CSpPOlz0
>>245
どっちもクズだと思うが、少なくとも男にメリットがあるという一点だけで
デリヘルシングルマザーの方が若干マシ
247名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/13(日) 22:43:34.70 ID:RiQOLBdQ
>>142
あのー akireta 2013年10月13日 8:44

>決めつけが激しいかなと。
>
>女は依存が強いとありますが、あくまで傾向で100%じゃないですよね。
>あと、男だって家事が苦手とは限らないわけで。
>
>まあ、男の「家事ができる」は眉唾ものだけど。


>>167の、ののと同じタイプかな。小町にはこういうのゴロゴロ存在してるな。
このトピ、今になって展開加速してきたね。
数値とかいろいろ現実突き付けられて火病ちゃったかな。
248名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/13(日) 23:02:43.83 ID:h7CKHC8+
>>247
女は依存が強いとは限らないっていうコイツの意見こそが眉唾ものだよなww
一見自立した風の女の、30代半ばを過ぎた途端になんと依存心を剥き出しにすることか。
これまで何十匹も身近に事例を見てきた。
249名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/13(日) 23:13:06.50 ID:Oi1ZmY94
プロポーズのやり直し/ゲンナリです
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1013/623224.htm?g=11

トピ主のハンドルネームにあるとおり、面倒くさい女だ。
250名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/14(月) 00:51:43.11 ID:mvr+2VVf
>>245
デリヘルボッシーなんて、収入無申告でナマポ貰ってるようなのも多いけどな
251名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/14(月) 05:59:43.22 ID:nWebHRKo
>>110
下のトピ
「矛盾」のレスがすべてだな
浅ましいくせにカッコつけんなと

まあ、いつものようにスルーだろうがw
252名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/14(月) 08:32:46.20 ID:WLcPwJyW
東京オリンピックまでに女性専用車の廃止させよう


<女のわがままを満たすために、男性が混雑や改札/階段から遠くなる不便さを押し付けられています>

 この映像で混雑差の具合が分かりますよ
http://www.youtube.com/watch?v=hk8qWng3_0Q&list=ULgaULo3mGxtk

  オリンピックで来日した海外の男性にまでも及ぶ男性への侮辱
  女のわがままを許容してしまった日本の恥
 
男性を差別した悪質な女のわがままである女性専用車両をを廃止させよう
253猛毒の霧風 ◆nPaKbZwu0AT9 :2013/10/14(月) 08:35:49.02 ID:crdVJjLL
>>243
男尊女卑:男はとにかく働け、女は楽してていいよその代わり男より働くな
男女平等:男はとにかく働け、女は働いて子を産め

ということなのに、
女様は男女平等をはき違えて、女は楽してていいのよでも権利は対等よ!!、だから、それが問題。

男女平等で女性に与えられた権利とは「働く権利」であって、楽する権利では決してない。
働かせてもらえないというならばもっと堂々と文句を言って権利を主張するべき、
でも、不思議なくらいそういった主張は見られない。あるのは肩書きを与えろでも責任は与えるな、って主張ばかりでしかもそれはほとんどが被害妄想にしか思えない現実。
254猛毒の霧風 ◆nPaKbZwu0AT9 :2013/10/14(月) 08:42:28.80 ID:crdVJjLL
>>248
親がくたびれてきてこのままじゃやばいと思ってあわてて男を探す30女、ってとこだろうな。

娘を嫁に出せなかった親、
娘を出戻らせてしまった親、
娘が死ぬまできちんと面倒を見ていただきたいと思う。

そういや男女平等で夫親と嫁親まで対等みたいな雰囲気、あれも良くないね。
女は嫁に出て初めて他の社会を知るとこもあるのに、
夫親女親対等だと実質的に嫁は夫親を避けるか軽視するかするから、
結果、家庭が母親と嫁実家の独裁的なヒステリックな場になることが多くなる。
255猛毒の霧風 ◆nPaKbZwu0AT9 :2013/10/14(月) 08:55:22.62 ID:crdVJjLL
>>252
雌専用車両の廃止を訴えるより、
混雑緩和ならばむしろ雌は雌専用に乗れ、普通車に雌は乗るな、の主張のほうがよくないかい?

俺様は雌専用車両があるのに普通車に乗る雌がイヤ。
電車で気を遣わされるのが苦痛です。
256名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/14(月) 08:59:42.83 ID:umIhdQjt
適切な家事分担をアドバイスください
komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1012/623031.htm

>「同じだけ稼いでから言え」ですか…。
>よくこういうセリフを言う男性がいますが、男性が現在家庭の心配をせずに、子供を持ち
>仕事に専念できるのは奥さんが頑張っているからですから。

ぬくぬくと家に籠もって子育て・家事に専念できるのは
旦那の稼ぎのおかげなのにな。馬鹿な女だ。

「家事負担しろ」と女が叫んでいる以上、仕事に専念できていない
が。本当に馬鹿だ。
257名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/14(月) 09:07:23.14 ID:B65Rqu5v
>>256
適切な家事分担をアドバイスください
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1012/623031.htm

> 【家族構成】
 夫 30代後半 会社員 7:30出発、平均21時帰宅 年収500万弱
 妻 30代中盤 専門職派遣社員 8:20出発、定時17:30 平均19:00帰宅 時給1400円
 娘 4歳 保育園児 陽気でめげない
 息子 2歳 保育園児 魔の2歳児で大変。パパにわがまま

夫は年収表記なのに妻は自給表記かよww
誰の投稿かわからない形になってはいるけど、妻を年収表記にして家計貢献度の
極端な差が出るのを厭う妻の投稿なんだろうね。
258名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/14(月) 09:25:38.83 ID:nWebHRKo
>>257
それ真っ先に思った

この手のトピでいつも思うんだが、ジャッジ求めてどうすんだと思う
損というなら旦那と役割代わるなり、別れるなりのスジは通せ
何も覚悟もなく、同情票集めるだけのクソトピたてんなよと
259名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/14(月) 09:43:53.85 ID:umIhdQjt
>>257
8時間20日勤務、残業手当、ボーナスなんか考えなければ
268万円という計算は立つ。
欠勤もあるだろうから250万くらいで考えればいいかと。

※ただ、家計にどれだけ入れているかはわからないけどね。
 丸々懐入れてるかもしれないし、同額入れているかもしれない。
260名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/14(月) 09:57:45.61 ID:B65Rqu5v
>>259
あと、夫婦各々の自宅出てから帰宅するまでの時間を比較すると4時間以上も差がある。
家事分担も妻が4時間以上多くなるようにしてやっと拘束時間イーブンだ。

ていうか、7時半から21時まで仕事で家を出てる人に8時半から17時までで終わる人が
家事やれってよく言えるよな。
サイコパスじゃないかと思うレベル。
261名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/14(月) 10:21:32.05 ID:jbeeTrp9
>>248
依存心が見え見えなのに、30代女性の魅力は包容力などと宣う
こちから包容力を持って接しないといけないのが30代女性だよね
好き勝手に魅力とやらを語れるのも、世間の包容力あってのこと
262名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/14(月) 12:47:15.21 ID:h4IDebre
>>257

冷静に考えても旦那の方がやっているし分があるだろ。
しかし、女はそこを認めたくないんだろうな。明らかに妻の方がわがままなのに
>同じだけ稼いでから言うべき。
ここに食いついて男性が悪いって結論にしようとする。

しかし、このトピ主、レスの中に自分が妻側だとはっきりわかるコメント入れているのに
未だに妻と夫と書いてるが、バレていないとでも思っているのかな?
263名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/14(月) 12:51:38.31 ID:8AiTBsGm
時給1400の専門職…ウケる
264名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/14(月) 14:00:11.90 ID:TwSyu/ct
>>263

なんだろう?
薬剤師ならその倍はもらえるし。
介護にしては高いし。

ちょっと都会の事務職とかかな?
265名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/14(月) 14:26:13.55 ID:m2kdIjtM
>>256-260

さっそく開いてみたが、たった2ページにトピ主Resが18。
これだけでトピ主の人となりがよく分かるよ。
それだけ小町している時間もあるなら、その何割かでも家事しろよ。
266猛毒の霧風 ◆nPaKbZwu0AT9 :2013/10/14(月) 14:32:20.61 ID:crdVJjLL
>>257
その程度なら、嫁が全部やって当然だな。
267名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/14(月) 14:51:24.95 ID:jy12j34s
>>264
校了ってあるから印刷系で
専門業務とやらはソフトが使えるとか辺りだろ
こいつらは事務職以外を専門職に分類している気がする
268名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/14(月) 14:59:15.08 ID:CUq2wnnG
>>248
つか、決めつけが激しいと言っといて、自分では理由も書かず、データも出さずに
男の「家事ができる」は眉唾もの、とか書いちゃうことのおかしさに気づけんものなんだろうか。

5秒前に自分が批判したことを自分でやってしまうってのが、ある意味すごいよ。
269名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/14(月) 15:06:17.46 ID:TQ5wsCpN
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1011/622899.htm?from=os2

得意のマルチタスクでこなせばいいんじゃない?
270名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/14(月) 15:06:31.99 ID:B65Rqu5v
>>267
専任の意味で専門職って言い張る女は実際多いよ。
「社内報作成のDTPソフトは私しか使えないから私が専門職」とか。
271265:2013/10/14(月) 15:08:09.07 ID:m2kdIjtM
>>256-260

読んで来た。トピ主Resにゲップが出た。
ダンナの小遣い額は出すのに自分の額はスルーする小賢しさ。
272名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/14(月) 16:06:12.85 ID:mXE10FJr
>>271
疲れて大変なはずのやつが
どんだけヒマなんだよって話だな
273名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/14(月) 17:02:31.81 ID:8rmdbYsk
>>257
すさまじい連投で言い訳
もういいや
女はこんなもの
274名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/14(月) 17:25:24.61 ID:HWTPB92I
>>90のトピ
何かと笑えるな
275名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/14(月) 18:03:30.80 ID:s8lXJ7Fa
>>274
「30代ならではの魅力はない」という当たり前の結論にグチグチネチネチ
よほど女は不都合な現実を指摘されるのが不快だと見える
276名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/14(月) 18:40:56.97 ID:TwSyu/ct
>>270

男性の考える専門職
・長期の修行必須のハードルが高いもの
・難関資格必須の物
・そこまで行かなくても、ある程度の専門知識習得が必用なもの

女の考える専門職
・一般事務とレジアルバイト程度の物以外全て

介護は介護士と言う専門職(男性では専門職とまでは考えない)
配車作業は運行をつかさどる専門職(本当の専門レベルは有資格&経験必須)
ガソリンスタンド店員は、危険物を扱う専門職
医療事務は、資格があるくらいの専門職

って感じかな。

>>「社内報作成のDTPソフトは私しか使えないから私が専門職」とか。

確かにそれもある(w
277名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/14(月) 18:44:17.76 ID:TwSyu/ct
>>268

婚活は一度あったくらいじゃ相手のことはわからないから3回くらいは会わないと。でも最初に割り勘の男性はダメ男に決まっています。

女性にも責任ある仕事を任せるべきです。しかし体力差は否めないのであまり過剰な責任はダメですよ。

セクハラは私がそう言ったらセクハラなの。でも私のやっているのはいじめじゃなくてあくまで教育ですからね、いじめと感じるのがおかしい。

動物が好きな男性って素敵ですよね。でも捨て猫を拾ってきて育てるなんて貧乏くさいし汚いから嫌ですよね。


ってのが、頭の中で何の矛盾もなく成立するんだよね。
278名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/14(月) 19:01:09.47 ID:B65Rqu5v
おたくな男性の服装を改造したい
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1013/623270.htm?o=0&p=0

女性は綺麗になるのにお金がかかってるんだから奢れ、とファッションや美容への出費について
男性に恩を着せる意見はよく見るけど、このトピの場合は彼に全く服への執着も興味も無いのを
トピ主都合で服装変えさせたいという話なのに「彼が綺麗になるのにお金がかかるんだからトピ主が
全部奢れ」とか「服を全部買ってやれ」とかいう意見がほぼ皆無の不思議。
279名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/14(月) 19:52:51.00 ID:CUq2wnnG
>>278
まぁ、ファッションって物自体、業界の都合に合わせて作られてる虚像でしかないってのもあるが
なんで女ってのは無条件に自分のセンスが絶対だと思い込めるんだろな?

ファッション誌見たって、対象が老若男女どこなのかで中身はまるで違うわけで、
女性が選んだその男性向けの服は、女性受けが良くても男性からは
「あー、女が選んだか、女に合わせて選んだのなw」と失笑をかっていることも少なくない。

女性本人の服にしたってそうで、大抵はめんどくさいから、褒めるっていう社交辞令を
言ってるだけで、別に男性がその服を良いと思っているわけではない。

「お前の服はダサいと思うから、俺が買えと言う服を買え」といって応じる女性なんて
果たしてどれだけいるのか。もし仮に共感力高いならわかるはずだよな。
280名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/14(月) 20:02:55.25 ID:Uz7mVrq+
>>279
> 「お前の服はダサいと思うから、俺が買えと言う服を買え」といって応じる女性なんて

モラハラだのデートDVだのと騒ぎ立てるのは明らかだな。
281名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/14(月) 20:41:11.91 ID:XtcrIoFM
そうやって、女が男に褒めることを強要してるってだけなのに、
「彼を喜ばすためにお洒落してあげてるんです!」というんだからな。
馬鹿にも程があるだろう。
282名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/14(月) 23:40:30.46 ID:dJho4jX3
俺「あれ、髪の毛ちょっと傷んでない?」
女「ひどい!俺さんの為に1万円もするシャンプー使って洗ってるのに!1万円返して!」

(;´Д`)
283名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/14(月) 23:57:23.25 ID:B65Rqu5v
>>282
返金の概念がもはや狂いまくってるな。
そのうちこんなこともあり得るかも。

男性「さっきのディナーのあの料理、イマイチだったよね」
女性「最悪、じゃあさっきあなたに奢って貰ったディナー代金全額返して!」
284名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/15(火) 06:15:07.38 ID:ddTUFPQd
>>279
まさにそういうトピがある。
当然批判ばっかり。

夫からの指図、命令。私は着せ替え人形ですか?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1014/623389.htm?g=04
285名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/15(火) 08:29:43.05 ID:zDi+MNCl
>>142
サラ怒涛のレスでくそわろたw
で、肝心のおまえはダンナを養ってんのかよと
286名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/15(火) 12:16:31.34 ID:YK99UPPd
同居を切り出したら妻がキレました
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1012/623014.htm?o=0&p=5
同居の是非うんぬんより、こういう場面でキレるって、
マジでキチガイのレベルじゃないかと思うんだが。
圧倒的に妻の側支持のレスばかりで信じられない。
しかも物に当たるとか。クズ女だろ。
287名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/15(火) 13:59:15.34 ID:NfFKiCsr
>>286
やつらは「義母と同居」案件は全て拒絶の対象で全部夫が悪い
で指向停止してるからな

トピ妻もキチガイだがレス付けてるコマッチャも同類にキチガイ
こういう展開も小町では通常運行
288名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/15(火) 17:44:01.89 ID:kJoiD81+
>>215
流れが、赤みそ叩きになっとるwww
赤みそになった途端、味が一切わからんとか、むしろ味覚音痴と言われても仕方がない。

まぁどんな料理であったとしても、難癖つける流れになってたことには
変わらないんだろうけどな。
289名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/15(火) 18:02:27.04 ID:p2fIWV1w
一方…。

約束を守らない妻
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1014/623379.htm
290名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/15(火) 18:47:33.87 ID:ddTUFPQd
>>285
どっちかというとakiretaの馬鹿なレスの方が笑える。
本人は小気味良く皮肉を込めたレスしてるつもりなんだろうが、
中身のない支離滅裂なレスすぎてもうね・・・
291名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/15(火) 19:19:27.49 ID:fTUt5t5W
>>290
サングリアがcmoreに返す刀でバッサリやられてわろたw
男が家事すればするほど主婦は立場無くすのに、ホントバカだねえ
292名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/15(火) 20:23:02.87 ID:NfFKiCsr
>>142
cmoreのレスで結論出てんじゃん
もうこれで〆でいいんじゃね?
293名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/15(火) 20:31:30.82 ID:kJoiD81+
>>291
すっかり、「“男”はすべて家事をしない(確定)」って前提にして、それに文句を言うだけ
っていう、お馴染みの展開になってんね。

まぁトピ主からして理由もなく「手伝わない方も多い」なんて抜かしてるから、予想はできたが。
294名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/15(火) 21:10:43.17 ID:+SuEqqa7
休暇明けの皆さんは「育児も楽しかったけど、仕事のほうが楽」とのことでした。

ほんとなのか
295名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/15(火) 21:30:42.75 ID:WIrxJcq9
>>294
っつか、また「皆さん」とか言っちゃってwとしか思えない。
何人の育休明けの男を知ってるんだっての。
296名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/15(火) 22:39:08.49 ID:T2s86z+F
>>294
このトピ大人気だな。
だれかカフェイン0にも現実を教えてやらないと。

> 新卒だと年収は女性が若干上回ってしまったと聞きましたが違いましたか?
> 女性の年収が30歳以降低くなるのは出産が理由なだけでしょう。

女の収入が30代以降低くなるのは、女の性的価値が20代をピークに落ちていくからだよ。
需要の伸びている産業は医療福祉およびサービス業だからな。
サービス業で一番稼げるのはそりゃ20代だろw
297猛毒の霧風 ◆nPaKbZwu0AT9 :2013/10/15(火) 22:45:45.42 ID:vB+gMTvU
>>296
確か風俗業も含んでの話だったような気がする。
298名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/15(火) 22:51:33.55 ID:r9z1ZtkU
>>296
若年女性の年収が若年男性のそれを平均で上回ったという統計データは無い。
この人はニュースを勘違いして覚えている。
報道されたのは正しくは「若年女性の『可処分所得』が若年男性のそれを平均で超えた」という内容。
年収は越えてないのに可処分所得は越えたことの意味、この板の人は説明されずともわかるだろうけど。
299名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/15(火) 23:19:18.67 ID:T2s86z+F
>>285
サラは>>179で指摘されてるやつだろ?
49歳バツイチで未だに結婚願望有りなBBAが、
現代男のシビアな意見に触れてしまったんだから、発狂するのも無理は無い。
生暖かく見守ってやろう。
300 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:5) 【九電 69.8 %】 :2013/10/15(火) 23:25:46.90 ID:PB1qkv/Z
>>298
パラシンか
301名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/16(水) 01:22:57.14 ID:PPNbvGaq
あと、意図的に職種を言わないところも卑怯
302名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/16(水) 01:53:13.20 ID:OfMrbJfl
小遣い制で搾り上げたうえ夫が実家から受け取った金にまで口出しする
ジャイアン嫁が立てたトピ
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1013/623212.htm?g=04
303名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/16(水) 07:28:41.67 ID:n/pgsfOm
>>142
亀だが、トピ主のレスが笑える

ありがとうございます らら(トピ主) 2013年10月4日 13:40

そして、女性の収入が男性と同じはまれだというご意見もありましたが、
私のまわりでも公務員、士業、研究職、大手企業、たくさんいらっしゃいます。


引き続きありがとうございます らら(トピ主) 2013年10月7日 13:50

士業と書いたのは弁護士等ではなく、友達に臨床検査技師、看護師


臨床検査技師、看護師を士業と呼ぶのは初耳だ。
304名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/16(水) 08:09:54.90 ID:kouYFKor
中小企業の総務(定員1)業務でも「専門職」と自称するのがコマッチャーですから。
305名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/16(水) 09:23:29.23 ID:DMOfnkKZ
>>142
小町で旦那の悪口言いまくってるくせに、男がちょっとばかり本音漏らすとコレだ
それも理路整然とした文句ならともかく、デタラメな感情論
どうしようもないな
306名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/16(水) 12:10:27.16 ID:ae20Z2b7
>>302
トピ主のフルで働けば夫より稼げるとか、何を根拠に皮算用してんだろうか
307名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/16(水) 12:22:47.07 ID:r79oC1zT
>>304
そりゃだって、専業主婦ですら専門職ですから
308名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/16(水) 13:58:55.81 ID:AgXdbK3Z
>>294
そりゃあ、育児してる同僚女性に面と向かって
「仕事より育児の方がラクだわ。」
とか言い放つ奴の方が馬鹿だろ。
育児大変にしておけば、波風立たんもの。
309名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/16(水) 18:04:01.36 ID:D4RW3mOW
>>199
まともなレスっていっても、半数も無いようにしか見えないが、そのトピ全体が
まともな傾向だと思ったのはなんでだろう?
そりゃまともなレスもあるが、どんなトピでも一色に染まることはそうそうないだろう。

もっとも多い例を挙げてみると、「向こうから誘ってるんだから、奢ることを考えてほしい」
って要望に対して「お金のかからないデートすればいいだけ」とか、
「気が無いなら別れたら」なんてのは話をずらしてるだけだろ。

あやなに至っては、興奮して内容180度読み違えてるしなw

まぁどっちにしても、2ちゃんにしろ小町にしろ、女性同士ってのはホントに議論っていうか
言い争いをしないからさ、ご都合主義にしか見えんのよ。
310名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/16(水) 21:55:04.52 ID:/1UbQvyo
>>110下トピ

>晩御飯や飲み代は割り勘の方が気持ちいいけれど、500円のお茶代であれば、奢ってもらうことにそれほど抵抗はない

>女性もおごってもらってしまった…という心理的な貸しがないし、お互いにwin-winだと思います。

何がwin-winなんだ?
500円でも奢らせてる事は変わらんのに、「安けりゃ男に感謝する必要も無い」と言ってる様にしか見えんのだが。
っつか、奢ってもらう方は「借り」じゃねえの?

ついでに、晩御飯や飲み代って例も、金額の対比(高額になる)として言ってるんだろうが、割り勘にしたら文句言うよな。
高い飯代を半額にしたら、それだけ女の負担も増えるんだからな。
ハッタリにも程が有るだろ。
311名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/16(水) 22:55:39.81 ID:TIRFWH3N
>>310
正常な人間なら奢って貰うのは借りだよなww


 「おごってもらってしまった…という心理的な貸し」


どんな貸しなんだよ。
奢って貰ったという貸しを返してもらうためには相手に「おごってもらってしまった」
と感じさせるべく奢るのだろうか?それとも返してもらうのだから当然のこととして
相手に奢らせた上で、それをさらなる「おごってもらってしまった、という貸し」として
債権として計上していくのだろうか。
312名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/16(水) 23:13:26.03 ID:gdcLgbOa
>>311
まあ「貸し」というのは間違いだろう。

ただ、過去の奢りトピで「女性が奢って貰った」と感じるような支払いはスマートでないとかいうレスを
見た事がある。

奢って貰った事を負担に感じることなくスマートに支払いを済ませないと駄目なんだと。
その後のお茶代とか、ちょっとした小物のプレゼントで対等な支払いをしたと思わせるように
男性側が配慮しろというw
313名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/16(水) 23:29:32.73 ID:CAsWPnMR
>>310
どういうことだってばよ?

と思ったけど、
「私の奢られて嬉しい顔=10000円の価値がある」と想定すれば、
中途半端に3000円を奢ることにより−7000円の貸しになるところが、
500円の端数奢りごときにはうれしい顔をしないで貸しは免除してやるよ
「お互いにwin-winだと思います。」

貸しを返したければ10000円以上を私に奢ればOK

と脳内換算しておいた
314名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/16(水) 23:41:13.66 ID:DaAzqBS3
>>310
某国では、施しを受けるのは受けた側のほうが価値があるからだそうな
つまり『奢らせてくれてありがとう!』の思想の人なんじゃね?
315名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/16(水) 23:47:15.04 ID:TIRFWH3N
>>312

> 「女性が奢って貰った」と感じるような支払いはスマートでないとかいうレス

そもそもはその種のレスで出てきた言葉だよね、「御馳走させてくれてありがとう」
「奢らせてくれて感謝します」みたいな表現って。

そういう考え方、感じ方、価値観に従えば、スマートな男性が奢ると女は奢って貰った
自覚自体が皆無になるので当然借りがあるなんて考えないし、自覚も無いのだから
感謝も無い。(感謝するようなことをしてもらった記憶が無い。)
そして、もし感謝するようなことをしてもらった記憶があったらそれは相手がスマートでは
無かった証左となるので、相手によって自分はダメージを被った、私は被害者だという
ことになる。

で、結局は「女は弱者、女は被害者、何もしてもらってない、感謝するようなことは何もない!
不満しかない!!全部男が悪い!!!」という結論だけは奢ろうが奢るまいが不変で、違いは
金の動きだけ。

男性が女に奢ることは相手のために身銭を切って恨みを買うに等しいが、奢らなくても恨みを買う訳だ。
何かに似てるな…と思ったら戦時下慰安婦問題や日韓併合についての日本と朝鮮の関係そのまんまだわww
316名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/17(木) 00:06:05.80 ID:9WtKKOOE
> 「女性が奢って貰った」と感じるような支払いはスマートでないとかいうレス

「化粧直しに行っている間の支払いはスマート」ってよく見るけど
支払い空気で席を外すのって「うんこしてるうちに払っとけ」符丁で
相手に対して失礼だと思うんだよなあ
支払い後にスマートに身嗜みを整えればいいだろ
317名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/17(木) 00:12:37.20 ID:YrwIfX4/
金払いの段になると都合よく便意をもよおし、
糞尿垂れ流してる間に男に全額払わせるのが女の言う「スマート」だからな。

要は「糞してくるから金払っておいて」に他ならないことを理解できていない。
318名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/17(木) 00:13:02.22 ID:fxdjg9GQ
>>316
化粧直しに席を立っている間に勘定を済ませるようなスマートな対応を
男がちゃんとすれば、化粧を直したとびきりのステキな笑顔で
「ごちそうさま」って言って差し上げます!!!みたいなレスも観たことあるな。

便所で化粧直したババアの顔はプライスレス。
319名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/17(木) 00:39:57.12 ID:WSRbblrW
小町ババアのその定番セリフ
そもそも、どこがはじまり?
320名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/17(木) 01:36:42.93 ID:ZQZnWIA6
二人で共通の財布を持って、男が何割か多めに入れるとか、
たまに小町で提案されるけど、あれも同じだよな。
相手にいっぱい出してもらいたいが、感謝はしたくないっていう。

同額もしくは多めに金を預ける側ならこの提案をしても悪くは無いが、
負担の少ない側がこういう提案をしたら終わってるな。
321名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/17(木) 02:01:59.07 ID:ZQZnWIA6
>>142
> リストラ離婚・・・ しおん 2013年10月15日 13:27
>
> 女性からすると稼いだら稼いだで拗ねられるし、
> 尽くしたら尽くしたでタダ働きの家政婦扱いだし、
> どないせえっちゅーねん!が本音です。

女が稼いだら男が拗ねるってあるが、
これって稼いだ女が増長するってのも原因じゃないの?

小町でも医者、経営者、外資系企業等の稼げる男は傲慢だとか書かれてるが、ましてや女だ。
金を持った女が自分より収入の少ない男を自分と対等だと思うわけが無い。
あくまで想像だが、男がやったらモラハラとなることが女だからスルーされてるだけじゃないのか?

ところで、

> 緒方貞子さんや村木厚子さんにも聞いてみたい。
> この辺をどう解決されてたんですか?って 笑

村木厚子って働く女の憧れ的な存在なのか?
このおばさんは黒ってのが証明できないから有罪にならなかっただけで、
白って証明できたわけじゃないし、
白なら白で部下の管理もできないただの無能だろ?
罪滅ぼし的に昇進させてもらっただけなのに、なんだかな。
322名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/17(木) 02:54:20.93 ID:ZQZnWIA6
>>291
負け惜しみを吐いたサングリアに対し台風一過が追い討ちをかける。

こいつが>>193と同じサングリアなら、
働いてたころには割勘なんてしたことないとか書いてあるし、
割勘男には目もくれず、奢るのが当然な器のでかい男と結婚して専業主婦をしてるんだろ?

> 私だったら毎日朝早くから遅くまで働いて家事育児なんて絶対に嫌だ!私は働くとしてもパート止まり。

働いて稼いでくれる夫がいるからこそ、自分で生活費を稼がなくても生きていけるのに、

> 旦那に家事は期待出来ないし、家事は自分のやる事ではないと言っているので元々、期待なんてしていませんが。
> 何処に何があるかも全て話しているのに自分で探す気もなく本当に使えません。

それを言うなら、夫から見たらお前は金を稼ぐ気が0で全く使えない嫁なんだけどな。
数行のうちに矛盾した内容を書くのは最近の流行りか?

もし将来息子が結婚して生活費全負担の上に家事育児完全折半させられることになったらこいつはどう思うのかな?
理想の息子に育ったと喜ぶのか?それとも自分の求めてたことの理不尽さに気づくのか?

まあ夫と息子達には同情する。夫は自己責任だが。
323名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/17(木) 08:23:03.23 ID:1A/5WAdT
>>322
40も過ぎて道理のわからんハタチの娘みたいな脳ミソ
このバカは将来、間違いなく子供に見限られるだろうな
324名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/17(木) 09:16:16.35 ID:z0lk8EDJ
>>318
そのうんこの間に男が支払いせずに店を出たとかなら面白いな。
325名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/17(木) 10:10:38.63 ID:4h7wQS88
>>315
確かに、よその国に勝手に押し掛けて、「いいことしてやったんだから感謝しろ」とか、まるで女みたいだなw
326名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/17(木) 12:44:24.42 ID:aKixSrUP
結婚願望が強すぎるのでしょうか
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1016/623751.htm?g=04

誰も私と結婚してくれないと駄々をこねて、拗ねているとしか思えない
独りで生きて行くと言いたがるのは構ってちゃん
こう言って人に構ってもらって、都合のいい意見だけを使い、
やはり私は独りでは生きていけないと、最初から用意した結論を出す

タイトルにも構って欲しい気持ちが表れている
こういう面倒な私だとの自覚のない30代女性が多くてうんざりする
327 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:5) 【九電 84.2 %】 :2013/10/17(木) 17:41:29.29 ID:Z0gkCBqu
>>325
え?
328名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/17(木) 20:26:14.62 ID:ejQ15fc8
>>142
女性は器が小さくてよい、と思います みるく 2013年10月17日 9:53

>やはり女性は器が小さい

>これだから女性は、と言われるのも仕方ないです。こういうのこそ「器が小さい」と言うのでは?

器の大きい女性は、それだけで魅力が減ります。
女性の器は、小さいほうがいいと思いますね。

何故器の大きい女性は魅力が減るのか?
誰か突っ込んでくれ
329 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/17(木) 20:43:25.14 ID:Inq7XvvO
>>328
ちょwwwおまwwwwwwwwwwwwww
330名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/17(木) 20:49:05.05 ID:FzysvBqR
>>328
「みるく」方々のトピでとんでもレス付けまくってるヤツだろ
面白がってやってんだろこいつ 
331名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/17(木) 20:58:57.28 ID:4h+dVi7J
>>328
ワロタ。
ガバガバより締りがいいほうが、そりゃいいよね。
332名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/17(木) 21:01:51.21 ID:ej9i8ooA
>>328
「突っ込んだら分る」とレスしたらいいんじゃね
333名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/18(金) 02:00:15.72 ID:PGXvOu0+
月に1,2回1万円のディナーは贅沢でしょうか
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1015/623603.htm

コマッチャー的には贅沢ではないそうだ。
これでデートは男持ちとかよくいえるもんだ。
334名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/18(金) 06:25:44.95 ID:3kCGfIbw
男性に質問:子どもの世話にノータッチという方、なぜですか。
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1015/623441.htm?g=05

旦那が毎晩12時まで仕事をして、土日も出勤しているにしたらトピ主なんて
楽なことしかしていないだろうに自分だけが被害者面
335名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/18(金) 07:06:00.53 ID:AZdXQVeC
>>334
とぴ主
>私は家事と性欲処理以外に夫にとっての存在価値はあるんだろうか

大正解!
336名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/18(金) 10:10:24.40 ID:kJBUYmzV
夫の過労も顧みずキャッシュディスペンサーよろしく金づるにしといてよく言うわ、という感じ。
337名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/18(金) 11:00:59.12 ID:YeQln4mZ
>>334
>私は、子どもと公園で遊ぶのも労働としてカウントしてほしいので、悔しいです。
トピ主の甘ったれぶりが良く解る
加えて灰猫のレス
>ほぼ母子家庭、よくやってます。えらいと、思う。
生活費を100%夫任せにしてる状況で母子家庭に例えるとは・・・
母子家庭を馬鹿にしてんのか?シングルマザーってのは自分で生活費を稼ぐんだよ
どっかから湧いて出るもんだと思ってるらしいな
338名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/18(金) 12:16:33.98 ID:nwEAeNOj
夫婦は相手を思いやれるかどうかって言う
灰猫からは利益自慢以外読み取れないでござる
339名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/18(金) 12:44:58.17 ID:nZBnrzY5
>>337
夫が子供と遊ぶ分には「遊ぶのは育児に含みません!!夫は育児してない!!」だらけになる小町でこの意見は受け入れられるのだろうか。
340名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/18(金) 14:21:18.50 ID:qUycvf33
>>334
ってか、7レスも使って「夫はこんなにも悪いやつである、叩いてくださいl」
と主張してる時点でもうお腹いっぱいというか、じゃあ子供置いて別れたら?
としか言えなくなる。

そもそも「まともに子供の顔を見る機会すらほぼないような父親」なんて超レアな存在が
たまたま小町を見ていて、たまたま真剣に答えるとか、確率すさまじく低すぎる。
答える奴が現れたとして、本物だと思えるのかね?

まぁ、叩くこと自体が目的なんだろうから、中身はライターだろうが閲子だろうが
かまわんのだろうけど。
341名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/18(金) 15:31:26.93 ID:p1vjbaI6
自分が毎日12時まで仕事して旦那に専業主夫させたらええやん
342名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/18(金) 15:41:48.88 ID:HyiDBqkL
入園希望の保育園に一日体験に行ったら、意地悪でびっくり
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1015/623559.htm

ユーザーID:6334893383「あい」のレスで詰みw
343名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/18(金) 20:25:53.39 ID:OCPKTJVt
>>328に追い討ちをかけ

なるほど
無印
2013年10月18日 17:36

>女性の器は、小さいほうがいいと思いますね。

一瞬何を馬鹿なことを、と思いましたが、突っ込んで考えると理解できました。確かにその通りです。

女性の器は狭い方がいいです。
344名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/18(金) 22:08:59.96 ID:FLMbOE6S
最近の女は、ガバガバの中古ばっかやからねw
345名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/19(土) 00:36:21.37 ID:Nsl5R78C
年齢を嘘ついてます
komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1017/623957.htm?g=04

このままでもいいのでは ルーク 2013年10月18日 20:19
>こういうところで、いつも「あはは」と笑う人がいるんだけど
>これって笑いごとになりますか?
騙される側にとっては笑い事じゃないよな。

>うそをついてしまったトピ主さんは、
>結婚考えてないとはいえ
>うその重さに真剣に悩んでるのに。
と思ったら、これはないだろw
346 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/19(土) 00:51:10.11 ID:xObW0AGh
>>342
コイツ、自分が外資系勤めだって言いたかっただけだろwwwwwww
一行目で既に
>1歳の子がいます。次の4月に私の復職にともない保育園入園を予定しています。
って書いてるのに、後から態々
>外資に復職予定なので、女性だからと出張が免除になることもなく、預けるとすればフルタイムです。
って突然書く不自然さwww
あの流れで書くなら
「次の4月にに復職予定なのは最初に書いた通りですが、復職後は女性だから、子持ちだからと出張が免除になることもなく、預けるとすればフルタイム必至です。」
だろ。
つーかコイツ、HNまでもが「外資に復職」だぜ?完全に釣りだろwwwwwww
347名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/19(土) 01:00:52.95 ID:2A1mjIY6
小町ババアの言う誰もが知る有名外資の例

マクドナルドのクルー
Amazonの倉庫業務
348名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/19(土) 01:12:38.89 ID:vc0WzTCl
>>347ワロタ
「士業の友人」と書いたけど、実は看護師だったというトピを思い出したよ
349名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/19(土) 02:34:04.85 ID:D8TCEOEM
鬼女の小町スレ、小町が無邪気に思えてくるわ

・バブルで老若男女金を持っていたが物価も高く、案外貧乏だった。だから奢られて当然。
(なら当然男も同じ状態だったのでは?)
・はじけてもバブル世代は案外金を持ってる。だから不況とか実感ないし奢られ感覚が途切れなくても仕方ない。
(その分ババアも当然年とってますが奢られ根性は生涯現役です!)
・割り勘が対等とか私たちバブル世代の男は絶対言わない。若いだけの貧乏男が負け惜しみで割り勘を押し付けてくる。こりゃ少子化にもなるわ。
(嫌ならこっち見なくていいんですよ)

しまいには
・美人は奢られるのが当然、奢られたくらいで対等じゃなくなる?は?世界狭すぎww
・男は奢って上から目線、というよりむしろ奢って擦り寄ってやっと美人()と対等になれる
・私たちを叩く男は貧乏、金のない男に集る価値なし、やっかみが醜い
・美人は奢られ当然感覚、だから割り勘女や私たちを叩いて来るのはブス確定ww引っ込んでろw

普段さんざっぱら小町女をバカだと叩いてる奴らがこれだぞ
350 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/19(土) 03:32:11.16 ID:7qyLA2Nh
>>348
現役看護婦の姉は、看護師って呼称は嫌いだと言ってたな。
看護婦は元から女の職業だった数少ない業種なんだから、昔の看護婦と看護士という名称の方が良かったと。
351名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/19(土) 07:45:02.33 ID:Gq1IoLkS
>普段さんざっぱら小町女をバカだと叩いてる奴らがこれだぞ

あそこで小町女叩いてるのは髭の奥様だからw
あそこでキチガイじみたチンケな雑談してる連中がコマッチャと同類の女ども。

ウザイ親戚いるよね〜 とか
カレールゥは添加剤の宝庫〜 とか。
352名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/19(土) 08:45:25.55 ID:6QhULAIj
それはどうかな。
日本にも少数ながら非・バカ女的な女はいるから、既婚女スレにそういう女がいても不思議じゃない。

自分の知ってるケースでは、職場が外資系なこともあって帰国子女が何人もいて、その中に10代を
殆どアメリカで過ごした日本人女性で法務部長やってる人がいる。
その人は日本的な「女性が嫌って言ったらセクハラ、でも女性はキツい仕事しないで良い特権あって当然」
的風潮を鼻で笑って全否定し、「女性にキツい仕事をさせないで下さいって言った女性をジェンダー
ハラスメントで懲戒処分にしますから」と通達。「飲み会で女性割引会費設定しても懲戒処分」とも。
因みにその人は既婚。
353名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/19(土) 08:46:49.13 ID:vfca5lRS
30代以上の独身女性達は男性を見る目がないと思いませんか?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1015/623470.htm?o=0&p=0

レスの反応でその女のポジションが丸分かり
354名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/19(土) 12:12:59.60 ID:iMERfZiG
>>353
女も何が何でも結婚したいって人ばかりではないようだね。

負け犬の遠吠え的な人もちらほらいるが
355名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/19(土) 15:31:13.11 ID:oH4q2IjS
>>354
30過ぎの女でも結婚している奴は自分が対象でないから
冷静に受け止めることができる。

独身女でも30代に達してない奴もそうはなりたくないと思いながら
まだ自分は20代だからと安心している部分がある。

当事者はムキになって反論する。
356名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/19(土) 15:44:41.63 ID:b50Y0vo6
>>343
ナイトメアのもなかなか。
357名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/19(土) 17:24:52.89 ID:Gq1IoLkS
>>356
お前ら、やりすぎたから、キツマンレスまとめて消えてしもたやないかwww
358 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/19(土) 20:09:26.80 ID:AiQRD4bn
>>357
ワロタwwwwwww
359名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/20(日) 13:27:19.32 ID:WbA1bspP
小久保

荒川

板野

古畑

高山
360名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/20(日) 16:21:31.56 ID:aizGG/tb
子持ち女性の優遇で困っています
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1020/624376.htm?g=02

子持ち女の反応が楽しみなトピである。
361名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/20(日) 17:41:32.94 ID:CrTY8kne
子供を社会で育てるという風潮を作るには、周囲の人の余裕さがないと無理だろう
つまりは、子持ちだからという理由で休めたり、時短が出来たりではなくて、
その会社の「労働者全員」に同じ待遇がないとね、、、

人の「善意」や「意識」に期待をするなんて、中二病に近いかな
「皆が善人になれば問題は解決をするんだ」という感じ

それか、働く母親をサポートする労働者には金銭を渡して、不平不満を封じるしかない
362名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/20(日) 17:49:10.51 ID:iG9JRQIC
>>360
トピ主も独身をこじらせてて痛いトピだなw
こういう女が結婚して子供を産んだら、
逆に「子持ちは職場で差別されてる!」とかわめきだすはず
363名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/20(日) 18:10:38.69 ID:2mBM//y0
>>360
> 元は8割の力で働く人が五人だったところに、
> 子持ちの人が二人になって5割分しか働かないので
> 残りの三人は10割分働かなくてはならない

とあることから、もともと将来的に子持ちが増えた場合の余裕を考えて
人員配置されてたんだろうな。
元々の8割から増えたとはいえ10割になったってことは
それでようやく人並みになったって事だろうに。
364名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/20(日) 18:16:21.09 ID:Ax9Wo/Nd
>>362なんでネナベになる必要があるんだろう。
この場合、女性からの投稿の方が非難されないはずなのに。
いずれにせよ、まともなレスが一つ採用されてトピ主の思惑とは別方向に行く予感がする。
365名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/20(日) 18:17:19.15 ID:CVM8GjL0
>>361
元々がブラックな環境って会社の方が多いもんな
その上で、働く母親とやらの尻拭いまで押し付けられるんじゃ、そりゃ腹立つに決まってるわ
母親自身の態度というか権利意識も、周囲を逆撫でしたりするしな
366名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/20(日) 19:47:58.20 ID:zvyY134t
なぜ俺が奢るの?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1020/624400.htm
学生時代の後輩と食事に行く際に後輩の職場先輩女性とやらが無理やりついてきてタカろうとする。
タカれないと陰口を広める。
367名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/20(日) 20:03:10.40 ID:zvyY134t
結婚相手に正規雇用者年収300万以上は高望み?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1009/622392.htm
バカばかり。
「20代から30代の男性で結婚できるか否かのボーダーは年収300万だそうだから高望みじゃないです」
「私は300万円の男と結婚してもやっていけませんから、高望みどころかその逆です」
みたいなレスばっかりで、

 「トピ主自身のスペックと比較してどうなのか?」

という観点がすっぽり抜けてる。
29歳無職が望める妥当な相手は30歳前後の無職男性だろうにww
368名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/20(日) 20:52:58.23 ID:CVM8GjL0
>>367
トピ主の相談相手ってのが派遣の男だったという事で、
妬みだ嫌味だって解釈してる奴も結構いるんだな。
女の悪い癖だ。言ってきた相手が誰であろうが、トピ主は無職なのは変わらない。
っつか29の女って、男からしてみりゃ別にもう若くもないのに。
369名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/20(日) 22:56:31.22 ID:zvyY134t
派遣社員や契約社員の男じゃダメですか?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1008/622363.htm

「女に社会的責任はおろか家庭内の責任すら負える訳ないですよねー」
と誰にそそのかされてもいないのに女達が率先して語り合うトピ。
370名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/20(日) 23:22:41.07 ID:vBY1FX1S
>>369
「だからね」「いるわけよ」「けどさ」「思うんよ」
BBAはどこでこの独特な男弁をマスターするんだぜ
それなのに「いるみたい」「みたら?」とか混ぜるんだよな
371名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/20(日) 23:23:03.02 ID:/5DsGt6V
>>369
かいえ
むしろ男性の方が高望みです。
高齢で年収が低くて出産子育ても危ういのに、子供が欲しいからと若い女性しか眼中にないです。
女性以上に、頭が悪すぎます。


子供が欲しかったら若い女性(男性)を望むのが生き物として当たり前だろうにw
372名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/20(日) 23:45:01.51 ID:zvyY134t
>>371
肝心なことをババアたちは忘れてるよな。
生活費の多くを持つというデメリットと引き換えに子供を持つメリットを得る
のが男性にとっての結婚である限り、子供を持てそうにない相手と結婚する
選択肢は基本的に無いってことを。
「子供欲しさに若い女に拘って婚期を逃す」のと「子供を諦めて年増を扶養することにする」
のとでは前者の方がベターな選択で、後者にならないと人生棒に振るとか
一切ないってことを。

生活サイクルを回すためにはまず結婚(で相手の経済力を利用すること)ありきで
相手にどこまで求め、どこから妥協するかを考える女とは根本的に結婚それ自体の
価値が全然違うってことに、いい加減女も気づいて良さそうなものだが。
373名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/21(月) 00:03:22.44 ID:sC8D2Siy
妻の言うことは正しいですか?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1016/623714.htm?o=0&p=0

常識を振りかざし弟夫婦を非常識だと糾弾するトピ主妻派
VS
常識は人それぞれ違うから弟夫婦を非常識とは言いきれないと主張する反トピ主妻派

ルラとAlexが妻派・反妻派の立場で複数の賛同レスを受けている。
この二人の自分への賛同に対するお礼。

> 一方が我慢する関係は長く続きません ルラ 2013年10月20日 7:07
> 
> 私の疑問に回答、賛同してくださった方有難うございました。
> 手前味噌ですが、現代文は点を稼いでくれる科目でした。

> お疲れ様でした。 Alex 2013年10月20日 10:36
>
> 再レス致します。
> 賛同のご意見のみならず、お褒めの言葉まで頂き恐縮です。
> 実際は、そんなに出来た人間ではございません。

自分は日本語の言い回しに熟知しているとドヤ顔のルラと、
自分は出来た人間ではないと謙遜するAlex。

図らずもそれぞれの立場に立つ者の人間性までも映し出してしまった。
374名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/21(月) 04:17:49.78 ID:tru1TntK
>>369
わざと下手な文体にしているんだろうか
375名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/21(月) 07:45:52.91 ID:SlaPr35h
アテクシのかんがえたさいきょうのヤロー文体
376名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/21(月) 19:35:41.54 ID:Prj7yHf4
>>373
と言うか、どう見てもトピ主は夫ではなく妻だろ。このトピ主余りにもあからさまでバカ過ぎる。
377名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/21(月) 20:07:27.81 ID:lA7cexnz
>>376
当初、夫批判レスが集まったのに乗じて姪の話とか出したら形勢逆転、
必死になって「妻は思いやりある人」「ボクの親族は全員キチガイなんだぜ!!」アピール。
妻以外にないわな。

一番恥ずかしいのはこの2連。
別IDで自演したのにハンドルがクッキーで残ったままにしたんだねww

> 妻側の方です。 とも 2013年10月17日 14:16
> ユーザーID:2730169693

> トピ主です 今さら補足ですいません とも(トピ主) 2013年10月17日 14:26
> ユーザーID:7586923828
378名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/21(月) 21:11:05.56 ID:nJjM2CEW
拡散希望


▼伊豆大島等 台風災害募金
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1382351673/
379名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/21(月) 22:52:55.72 ID:OyNlsn0C
>>360
>子どもを理由に休むことと自分がTV見たいということと一緒ではないですよ。
>ドラマ見たいからずる休みと、子供の熱で看病休み。
>どこをどうすると同じなんでしょーか・・・

私事都合で休む点は同じだ
この主に子供関連の理由によって対応に傾斜をつける考えをするから
女仕切りがうんこなんだよ
380名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/21(月) 23:45:22.07 ID:lA7cexnz
入院中の彼と病院側の行動
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1020/624405.htm
外国人彼氏が会いに日本に来たところで倒れ病院に収容されたが
個人情報保護の観点で見舞いにいけない。
まあ、家族じゃないんだし当然だわな。

で、問題なのは病院への不満に対するトピ主の行動。
八つ当たりDV。

> また、彼は日本語が少し不自由で漢字もうまく読めず、容態の変化が激しく電話もあまりできない状態です。
> あまりにも不自由な対応に、病院に対しても彼に対しても不信感が出てくるようになってきてしまい、
> 彼からかかってきた公衆電話でケンカして彼を強く責めてしまうこともありました。
381名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/21(月) 23:54:40.63 ID:JIRx1Vqo
焼きそばで愛が冷めた(駄)
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1018/624099.htm?o=1&p=0

真剣にトピ主に怒っているレスもあるね。
でも、タイトルに(駄)とあるし、HNも「ポン酢」。
トピやレスでも
>焼きそばってお祭りの時に食べるものじゃないんですか?
>麺も飛び跳ねていました。
>飛び散る青のりと紅ショウガ、
>本当に「奪い合いの食卓」でした。
>横で狼みたいな雑種がキャベツの芯をガリガリ食べていました。
>狼みたいな犬が横でしゃべってくるので怖かったり。
>猫が斜め走りになるのが怖かったり。
なんて書き方をしていて
「純情だけど、無知な私を笑ってください」
という趣旨のトピだと思うけど、どうだろう。
382名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/22(火) 12:51:33.03 ID:6XvWRMwv
大友

柿谷

大迫

遠藤

宮本
383名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/22(火) 12:56:09.26 ID:o1V7D3vm
しかしさ、小町なんて知らない方が幸せだったかも。
30過ぎで独身男だけど、結婚する気が失せるわ。
子供を考えないのであれば、本当に結婚する意味はないね。

年齢的に子供は厳しいし、夫婦ふたりの生活なら、
よほど相性なり性格が合わないと厳しい。
楽な方に逃げてはいけないが、小町で赤裸々なずうずうしい
女の本音を知ると、婚活に力が沸かないw。
384名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/22(火) 13:14:28.97 ID:gyEG7k6T
>>383
そういう人多いだろうね
小町に限らず、女が高等教育の場や社会進出するようになり、女の醜さが男性に知れ渡った
そうした下地があるところに、ネットの普及でトドメ

女に幻想をもってるのなんてアホだけ
385名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/22(火) 13:15:21.35 ID:gyEG7k6T
>>383
そういう人多いだろうね
小町に限らず、女が高等教育の場や社会進出するようになり、女の醜さが男性に知れ渡った
そうした下地があるところに、ネットの普及でトドメ

女に幻想をもってるのなんてアホだけ
386名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/22(火) 14:07:19.22 ID:+VOQMttl
>>383
楽な方に逃げていいんだよ。
結婚なんかより大切なことは山ほどある。結婚せずに楽をして大事なことに全力で当たることの何が悪い?
結婚ごときで女に足を引っ張られて、大事なことに全力出せず人生詰んで自殺する男が山ほどいる時代に
楽な方に逃げてはいけないとか、脳天気すぎる。

「君子,危うきに近寄らず」「リスクヘッジ」「女災時代」

小町はあなたのような男のためにあるんだよ。
あそこを見て今そこに「いる」危機を感じ取れないなら、さっさと結婚して墓場に足つっこんで半死半生で生きればいい。
数々の男が女で失敗した「歴史」をしりながら「自分だけは違う」と思うのでもかまわないけどね。
387 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/22(火) 14:35:27.64 ID:DAw1PNuu
>>377
ともwwwwwwwwwwwwww
388名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/22(火) 14:40:32.09 ID:H1oTJDLc
>>383
いやほんと酷いよね
世間は干渉するな、でも子育てに優しい社会であれ、ジジババの面倒見る気はないが金は出せ、私は女だから重いものは持てない、結婚式は私が主役、子連れは全てに最優先しろ、男は金稼いで当たり前、その上家事は折半だ、パート代は全部私の小遣い...キリがないw
もともと男の結婚願望っていうのは、後天的に洗脳されたもの、あるいは仕事で認められる条件だったから、両者ともなくなった今、男の側に積極的に結婚する理由はないのにさw
昔から、ああいうのは女の集まりでコソコソ話してたんだろうけど、表に出しちゃったのが女の浅はかさだよなw
389名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/22(火) 14:46:03.38 ID:JAuhkBFO
男にも、言葉にしたら総叩きにあうような本音はあるだろうけど、ネットでそんなこと書いたりマスコミで喋ったらバッシングが目に見えてるから、男は言わない
で、ますます田嶋みたいなのが「女性の勝ち!」と勘違いして喋り捲るw
男は頭がいいから、勝った気にさせて、こっそりら「結婚しない」っていう復讐をしてるだけw
390名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/22(火) 15:57:20.69 ID:phxk19lL
>>383
おれも同感

ネットのおかげで女の自分に都合のいいだけの欲の深さがわかった。

だが、若くてかわいい子はそれを上回る魅力があるから交際する。

彼氏が就職で内定し彼女が就職で内定ない時に分かれるべきか否か

という題目をたまたま見つけて読んでいたらまあ人間として器が、愛がない

という彼氏の批判ばっかでクソワラタ
391名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/22(火) 16:45:48.49 ID:1yDUcRQ0
>>390
それ、男女逆だったら
「そんな甲斐性なしとは別れるべし!」の
大合唱だっただろうなw
392名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/22(火) 17:10:31.72 ID:hI+sO/3E
昔は結婚は癒やしにもなったんだろうが
いまや、女は男に対抗意識が強いだけの粗暴な性格になりさがった

あくまでも対等な立場としてスジを通すならともかく
おんぶに抱っこだから始末が悪い
393名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/22(火) 18:39:56.96 ID:ZWpEDp1y
ネットだけじゃないよ。
80年代辺りから以降、「亭主元気で留守が良い」とか「濡れ落ち葉」「定年後の男は粗大ごみ」などの文言が
差別でもヘイトスピーチでもない素敵な意見としてマスコミ上で大手をふってまかり通るようになった。
同時期に主婦像が「家事はそこそこに家計費で習い事等に散財する身分」へと変わり、
その一方で大黒柱である夫が家事を分担しないことが悪し様に罵られるようになった。

家で寝転がってテレビ観ながら「お父さんは仕事しかしない怠け者」等と愚痴る母親を見て育った世代が今の30〜40代。
この世代の女達はそんな母親の権利意識ばかり肥大した無責任人生に憧れ、男達はそんな女達を扶養する
羽目になることに著しい嫌悪感を抱いている。

ネットはその実情を炙り出しているだけで、その実情の原因ではない。
394名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/22(火) 19:17:01.52 ID:Q8SxLo7f
>>393
お父さんは仕事しかしない怠け者わろたw

80年代から明らかに風潮が変わったな
ドラマも「女のくせに」ってセリフがパッタリ消えたし
女がバカにされるシーンもなくなった

当時、男女問題にまるで疎かった自分でも違和感あったわ
それでもまだ男尊女卑の流れだったから黙認もできたが
この期に及んでまだ続いてるもんな
395名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/22(火) 19:26:39.82 ID:XgZqGs+Z
>>390
若い女とはたっぷり遊ぶべし。
もちろん、30近づいてきたら「彼女の幸せのために」別れてあげれば
よろしい。

避妊はちゃんとしような!
396名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/22(火) 20:10:21.33 ID:JAuhkBFO
男を立てろと言われると烈火の如く怒るくせに、女を守れというw
お前らなんか守る価値ないですよと言ってやりたいわw
397名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/22(火) 20:12:06.95 ID:KbmGzV60
>>393
60年代辺りから広く定着していった給与の口座振り込みが一世代分経過して、
稼いだ本人が稼ぎを直に受け取らずに妻が引き出す構図がすっかり定着
しちゃったのが始まりなんだよな。
(昔はコンビニで土日も金を降ろしたり出来なかったしフレックスタイムも無かったから
平日の日中に働いているサラリーマンは基本、自分で自分の給料をおろせなかった。
これが財布の紐を妻が握る風潮の始まり。)

で、70年代辺りで主婦が次第に暇になっていって、習い事に散財する比率が高くなっていく。
勿論主婦が暇になるのは家電と外注サービスを利用するからで、夫の稼ぎに依存してるのだけど、
稼いだ本人には還元されずに妻の余暇時間増加と余暇時間を潰すための散財という形で
妻ばかりに還元されるようになる。

習い事はカルチャーセンターに集約され、夫は昼食代ギリギリの小遣いにしておいて
妻がカルチャーセンターと喫茶店で散財するのがデフォになったのが80年代。
そういう背景があって金妻などの金満主婦漫遊ドラマが盛況になる。
398名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/22(火) 20:18:41.81 ID:q/HMJHFQ
そういえば夫が育児に協力しないというのもおかしいよな
夫が妻を扶養しているケースが多いと思うが、
その扶養というシステムが家庭で母が育児をできる環境を生んでいるのだが・・・
夫の経済力も育児貢献だよなー
399名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/22(火) 20:19:16.77 ID:7L45cA77
>>396
>お前らなんか守る価値ないですよと言ってやりたいわw

ホント、女様はどうして自分にそれだけの価値が有ると思い込めるんだろうな。
将来の夫にあれこれ押し付ける対価として「愛してあげます」とか言っちゃったりしてさ。
奢られた対価も「ニッコリ笑顔でありがとう」だし。
っつか、それで満足しない男は器が小さいとか言い出す始末だもんな。

期間限定のオナホと割り切るには、『結婚』は余りにも高い買い物なんだが。
400名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/22(火) 20:28:30.63 ID:G1oTllBQ
>>393
>「お父さんは仕事しかしない怠け者」

このトピがその典型だな

ぜいたくですか。何のために家に帰るのですか。
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/0919/618654.htm?g=06

パートに育児は過労死ギリギリの激務
妻のおかげで安心して働けるんだから黙ってろカス
401名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/22(火) 20:31:28.13 ID:q/HMJHFQ
>>399
独占できない、他人が使用した古びたオナホとかさ、勘弁してくださいな。
しかも、結婚をしなければ、そこらにあるオナホも利用できるしね。
402名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/22(火) 20:32:42.70 ID:KW9TtP5I
>>360
よく言った!でも優遇されているのは男性です。 欧米かぶれ 2013年10月21日 17:34

>最初はトピを読んで頭にきましたが、よくよく考えたら一理ある意見だと思いました。
>
>でも、優遇されているのは子持ちの女性ではなく、男性です。


ま〜た始まった、結論以下に書いてある内容が、理由になってない文章。

自分で、海外と比較して労働環境に関する文章を書いてるのに、
どこから男性って結論だけ飛び出てきたんだw
403名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/22(火) 20:43:06.06 ID:q/HMJHFQ
>>400
パートに育児は過労死ギリギリの激務
妻のおかげで安心して働けるんだから黙ってろカス

なんなのこの人
どっちかというと、夫の労働時間の方が過労死するだろ
404名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/22(火) 21:30:51.76 ID:KW9TtP5I
>>400
男女とも労働時間+家事育児時間で計算すると、女性の主張してることは
統計と照らし合わせてすべて嘘八百になってしまうので、必死なんだろ。

男性の労働時間は自由時間として換算し、
男性の家事育児時間と、女性の労働時間+家事育児時間を比べるのが
小町+フェミ+2ちゃん女性系板の常套手段。
405名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/22(火) 21:35:29.60 ID:XgZqGs+Z
調理しながらTV見たり、レシピ調べや買い物と称してネット三昧でも
24時間無休、無給の労働だからなw
406名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/22(火) 21:41:19.93 ID:pmecezLV
今の30代半ばの女って高校時代はテレクラ、援助交際全盛世代だからね。
東京だと健全育成防止条例が施行される前だから捕まらなかったし。
当時のテレクラにルーズソックス姿の女子高生は電話かけまくり。
そんな連中が主婦になってんだからねw。

もう終わってるよ日本の女は。そのうえでAV嬢の数が世界一。
一説には風俗嬢だって経験者を含めれば100万人説もあるからな。

こんな女と結婚して老後が幸せに孤独と無縁で過ごせるか?
まだ独身の方がマシだわ。
407名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/22(火) 21:43:26.17 ID:KW9TtP5I
まぁさすがに、しっかり働いて家事も育児もやってる人は否定しないよ。
しかし>>400のトピは、夫の労働時間+家事育児時間が妻より長いからな、妻の否定しかできん。
項目を細分化すればやってることが多くなる方式の小町だと、妻の方が大変ってことになるらしいがw

ロングスリーパーなんて言い訳、男女逆なら間違いなく意見も逆になる。
つか9時間以上寝ないとダメなんて病気だろ、病院池病人という感じだ。
408名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/22(火) 21:46:06.66 ID:XgZqGs+Z
精神病患者なら離婚できるなw
409名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/22(火) 21:47:13.11 ID:gyEG7k6T
>>406
男性非婚の理由のメインはそれだと思うんだよね
同年代の女のあさましさを目の当たりにしたわけだから、そんな奴等と結婚するわけない
結婚アンケートとか非婚の理由とか、男性の収入ばかり話題にするが、女が何をしてきたかについては全然触れないもんな
410名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/22(火) 22:16:37.88 ID:9cqdXV4h
男が上手く接待してくれて結婚した場合は
「本当の恋愛を知る者」にクラスチェンジして
攻撃力がアップします
411名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/22(火) 22:46:38.99 ID:zvWt6f9R
若い時は女だからで男に奢らせ仕事は手抜き、主婦になったら家事は折半稼ぎは旦那、働きに出たら「子は国の宝!」で周囲に迷惑かけまくり。
まあ、普通に考えてクソだわなw
412名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/23(水) 11:40:20.27 ID:yuzlGums
自分の意向に沿わない相手を敵視する女も多い。
それが男であれ女であれ。
なんだか自分の親がそいつに殺されたんじゃないかと思うくらい愛想も悪く接してさ。
で、自分の味方は徹底的に優遇する。コミュニティに新顔が加わると、
最初噛み付いて主従関係を叩き込む(サル山みたいなんだよw)。
人生何十年か生きてきて出会ったいわゆる「底意地の悪いやつ」って、九割以上女だった。
413名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/23(水) 13:05:39.78 ID:a6l+1Sj6
>>400
あれで殆どトビ主批判って言うんだから、結婚なんて馬鹿らしくてやってられんわな。
414名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/23(水) 13:22:44.20 ID:VdHVCBuD
>>412
嫁姑なんか、まさにそれだな
くだらない主導権争いで、自分に従わない奴は敵!
自分の子供に対してですら自分に従順でないとストレスをため攻撃的になるのが女
女のどこに協調性があるんだか(笑)

男性に合わせてもらってる事すら気付かないゲス。それが日本女
415名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/23(水) 14:39:31.35 ID:PjVBRI1F
>>413
マジでそう思う
つか、考えてみたら、「望む側」にメリットがあるんだよな、この世の事象って
結婚を望む男は少なくて、結婚したがってるのは女、ってことは、いかに結婚制度っつうのが女にとって有利なものかってことだよなw
416名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/23(水) 16:32:42.35 ID:uksWrTFP
夫の好物を好きじゃないからと作らない妻
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1008/622158.htm?o=0&p=19

たったこれだけで夫が叩かれまくってる。
別に作ってやりゃーいいじゃん。俺が代わりに作ってやりたいくらいだよw。
こんなこと程度のことで「だったらあんたは妻の要望うんぬん・・・」とか。
アホかっつうの。屁理屈ばっかり。
いや、ほんとにゴミレベル妻連中だよ。
違うな、資源にもならないから、ゴミ以下だな。
417名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/23(水) 17:18:42.49 ID:o0GYb8RS
仮に夫が自分で作ったら作ったで「その食材費は小遣いから出したんでしょうね!!」とか騒がれるしな。
418名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/23(水) 17:59:54.19 ID:+qVRbMnh
>>416
もうさ、稼いできてなんでここまで言われなきゃいけないのか、と

ほんと、今の時代は男にとっては結婚のメリットまったくないね

そうさせたのは女だから、今さら焦らないで欲しいね
419名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/23(水) 18:39:08.93 ID:DO2+RMqf
男が平和で幸せな人生を送る為には
「女は放置」の一択だよ
420 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/23(水) 19:29:20.23 ID:SrUSSWKd
>>417
家族サービスは旦那の小遣いから出さなきゃいけないという謎の風潮。
421名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/23(水) 20:52:10.38 ID:mCX3plVd
日本の既婚世帯の半数以上で、妻の誕生日プレゼントは夫の小遣いから捻出されながら夫の誕生日プレゼントは家計費から捻出されてる事実。
422名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/23(水) 21:14:47.52 ID:H8rs3ig1
>>416
ログが残って、こうして部外者にも読まれてしまうってのに女って浅はかだよな。
いかにハズレ嫁が多いか。ほんと恐ろしいわ。
423名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/23(水) 21:17:15.70 ID:DO2+RMqf
>>366のトピ
出足だけは概ねマトモな展開だったがここに来て小町乞食のレスのオンパレード
こいつらどこまで腐ってんだかw 果てしがねえな
424名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/23(水) 21:37:19.27 ID:/686EY4+
>>422
男に結婚して欲しけりゃ黙っておいた方が得なのにw
ほんと、女って誰かれ構わず噛み付くよな
とにかく誰もが自分と同意見じゃないと気が済まないんだろう
ほんとにバカ丸出しw
425名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/23(水) 21:47:07.30 ID:diSjnekI
>>421
しかも、夫が小遣いからちょっとずつ貯めて妻にプレゼント→そんなに余裕があるなら小遣い減らします!!
みたいなこともよくあるんだよな。
あと、家計費から出す夫への誕生日プレゼントがドーナツ1個ってのも最近トピであったな。

小遣いと家計費がらみで何年か前に小町で凄い投稿があったよ。
専業主婦の投稿だったんだが、その骨子は概ねこんな感じ。

「夫の小遣いなんて上手く操縦すれば返ってきますから。
夫はお小遣いを自分のためには殆ど使わずに休日に私や娘達と出かけたときに食事代とか率先して小遣いから払いますよ。
ちゃんと娘とは裏で示し合わせておいて、『うわー、パパありがとう』『ごちそうさま』って喜んであげてます。
でも、もとはと言えば私が持たせてやった小遣いだから感謝なんて一切要らないんですけどね(笑)。
男は単純だからいい気になってまた食事代を出して、結局戻って来るんです。」

夫が持たせてやった家計費を元から自分のものであるかの様に勘違いして
「私が夫の小遣いを持たせてやった」と言い放つ専業主婦。
でもこういう思考回路の女って日本ではかなりのマジョリティだろうな。
426名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/23(水) 21:53:05.21 ID:diSjnekI
>>423
しかもそのほぼ全てが「一人の女に奢らないだけでも全員を敵に回すぞ、お前は損するぞ」という恫喝レスww

このトピ↓の男性意見はやっぱり完全に正解じゃないか。
奢って貰えなかっただけで悪口を言うような女はレアケースって
どの口が裂けたら言えるんだかww下の口か?それですらなく後ろの口か?

男性の方、特に好きでなくても奢りますか?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/1205/368884.htm?o=0&p=0
427名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/23(水) 22:50:14.31 ID:hOybf8Kx
>>423
り〜んりんってやつは
頭がくるっとる
こんなのが出てくるから小町は凄い
428名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/23(水) 23:12:35.34 ID:DO2+RMqf
>>427
マイコプラズマの痛さが際立ってますな
顔真っ赤にしてキーボード叩いてる図が目に浮かぶわw
429名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/23(水) 23:29:32.32 ID:eLGyR7AO
>>427
り〜んりん、マジで狂ってるなw
まあ、こういう奴は間違いなく顔面不自由だわなw
二度と男女平等とか言うなよクソが
430名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/24(木) 01:43:19.29 ID:acs1nqG9
ちょっとここしばらくはここの女様への叩き方、子供っぽいというかメンタリティが女っぽい気がする。
コマッチャレベルでも反論されそう。
同族嫌悪で女を叩いてる女が多そうだ。
431名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/24(木) 01:49:13.74 ID:hhE5Zp0w
>>427-429
どういうレスなのか、そのレスがどうおかしいのかを書いてほしいんだが
432名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/24(木) 06:14:37.34 ID:wdd2G5Gm
>>431
トピとHNの表示はしてるんだから見に行けよ〜。
どうおかしいのかは、常識のあるまともな奴なら読めばすぐわかる。
433名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/24(木) 06:17:19.57 ID:nFYkwd85
>>427
また出てきたか、あり得ない仮定でのドヤ顔風宣言ww

> 私がもし男性だったらまあ、
 お金に余裕さえあれば同席した女性に払わせるという事は
 相手がどんなに失礼な方でもしないつもりですが。
 自分のマナーとしてね。

下記の名レスをコイツに10回熟読させたい。

彼氏がデートの時の会計で毎回小額な金額を請求してきます
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/0509/591498.htm

> あり得ない仮定を持ち出すのは実行したくない証拠 カリスマ離乳児 2013年5月22日 23:03

 「もしも私が男性だったら好きな異性には全額奢ります」とかうわごとのように繰り返す人って
 どこにでもある確率で存在して失笑を誘いますよね。

 好きな異性に全額奢りたい気持ちが本当にその人にあるのなら「もしも私が男性だったら」なんていう
 現実に起こり得ない仮定なんか持ち出さず、 「こんどボーナス出たら全額奢る」とかあり得る仮定で
 良いじゃないですか。
 いや、そんなことを他者に宣言して回る必要すらなく、ストレートに日常的にそうすれば良いんです。

 絶対に実現しない状況限定で「もしそうなったら実行します」って言う人は、間違いなくその行動を
 とりたくないんですよね。(笑)
 「もしジャンボ宝くじの一等に5連続で当選したら実行します」って言う人がいたら「ああ、それほどに
 実行したくないのか」と誰でも思います。
 それと同じです。

 「もし自分が男性だったら奢るのに!!」と言い張る人が実際に奢らないのは「男性じゃないから」じゃないんです。
 その人の性格、人間性が理由なんです。
434名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/24(木) 06:43:21.70 ID:nFYkwd85
>>428
しかも知能に欠陥があるよな。
「後輩で取引先で女性で… そこまでそろってたら」って、後輩なのと女性なのとは別人だろうがww

あと、HNに限らず
「一人に奢ったら全員に奢れ、さもなきゃ差別!!」
「取引先の女性には何の条件も付けずに常に奢れ!!」
ってレスがやたら目立つ。
デタラメな論理で平等論とか差別論とか語るバカだらけ。
435名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/24(木) 09:25:20.38 ID:uxzpdOei
>>434
それでいて、女は奢ってくれるかで男からの好意を確認するってんだから、ホント迷惑な話でしかない。
436名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/24(木) 10:49:57.30 ID:hAiRzXBM
>>423
っつかね、奢ってもらえなかったからって、その相手を悪く言える資格なんて無いんだがな。
逆に奢らされたってんなら文句言っても良いけどよ。
大前提から、もうイカれてる奴が多い。

>>426的な、女が(思い込みで)よく言う「好きな相手になら奢れ」ってのも、男視点でアドバイスすりゃ
「そんなタカリ目的の女でも、振り向いて欲しいなら仕方ないんじゃない?」って位置付けでしかないのに。
437名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/24(木) 20:28:57.71 ID:QOLjj/x+
436のいう通り!
それで,イタイめにあった・・・ぐすん
438名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/24(木) 21:25:15.94 ID:dxz9hrT4
>>360
このトピを見てると子供優先BBAは本当に醜いな

>【質問】
>2歳の子どもが38.0℃の熱を出したら、どうやって仕事にいけばいいですか?
*両親・義両親ともに遠方に在住で頼れません
*病児保育は空きがありません
*ファミリーサポートも利用者さんの都合が合わず預けられません
>さて、どうやって仕事に行きますか?
>お答えください。

てめえの私事都合で休むから調整して代案を出してお願いする話を
フォロー側に偉そうに聞くな
頭がおかしいんじゃないかこいつ
439名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/24(木) 21:56:03.93 ID:qgN3VKH5
>>438
解答は『来なくていいから、仕事辞めて、独身者に譲ってください』だな
440名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/24(木) 22:09:50.37 ID:wdd2G5Gm
収入差がある友人との飲み代について
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1024/625141.htm?g=06

本質は夫が自分に奢るのは良いけど他人に奢るのは許せない。
多めに払う金があるなら家庭に入れて自分のためにお金を使えというトピ。
441名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/24(木) 22:19:38.91 ID:3CuUM7Xo
女は乞食以下、餓鬼そのものである
442名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/25(金) 02:53:39.38 ID:mLcHMRfq
>>440
釣りっぽいなぁ。もっとうまくやらないと。
これじゃトピ主擁護つかないだろ。
443名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/25(金) 03:05:28.72 ID:mLcHMRfq
手料理を振舞われたときお金を払うのは普通ですか?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1020/624328.htm?g=01

またまた女のセコさ、ケチさの分かるトピ。
たかだか数百円払ったことを何年も覚えているセコさに驚く。

あとこいつら人の家に呼ばれたら会費取らないのが常識って言うけど、
それってマイルールだろ?
何を根拠に常識って言ってるんだろうな?
444名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/25(金) 06:22:10.14 ID:QNdEDZ/q
>>443
因みに、家デートに関しては
・彼女の家に彼が来て彼女が手料理などでもてなす→材料費や部屋の掃除に費やした自給分を彼氏は全額払うべき
・彼の家に彼女が来て彼が手料理などでもてなす→ちゃんとしたお店じゃないところで我慢した件と交通費自腹で出向いた件を彼は賠償すべき
になるのが小町の定番だよね。
445名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/25(金) 06:35:53.73 ID:QNdEDZ/q
高学歴・高収入だけど、低学歴・低収入の男性と結婚された方
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1024/625117.htm
高学歴・高収入だけど、低学歴・低収入の『女性』と結婚された方なら世の中に沢山いる上に、
おそらくそういうカテゴリーで人を募ったら

 高学歴・高収入『だけど』じゃなくて高学歴・高収入『だから』お相手が低収入でも無職でも問題なく結婚できるんでしょ!!
 自分が高学歴・高収入じゃないと配偶者にも働いてもらわなくちゃいけなくなるんでしょ!!

と女達のお叱りの言葉が飛び交うんだよな。

その辺の諸々から結局のところ問題の核心は女が高収入になっても甲斐性が伴わないことが
結婚率低下の主原因だってことに当の女達がそろそろ気づいてもよさそうなのだが。
446名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/25(金) 06:40:25.47 ID:QNdEDZ/q
発達障害、精神的な病気。結婚前に言ってほしかった。
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1023/624851.htm

あれ?病気も借金も過去の中絶歴も「特に質問されなかったから答えなかっただけ、
言わないのと嘘を吐いたのとは全然違う、騙したことにはならない」っていう意見が
女の定番だったはずなんだが。

あと、キャベツが書いてるけど夫側が妻に対し「おまえの血筋のせいで」って言ったら
大問題になるのになんでこっちは平気なんだろうなww
447名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/25(金) 07:49:48.52 ID:6ah+Ir+2
>>366
どっちもどっち砲的な、トピ主と後輩H(男)への攻撃も増えてるな。
トピ主にいちいち教えるHが悪い!とか、
32歳もおじさんだ!とか、内容と関係無さすぎ。

っつか、他社の友人と一緒に飲みに行ったら、女は「公私混同」呼ばわりするんだな。
448名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/25(金) 09:13:06.91 ID:41gYCeLp
>>416
そういうことなら夫は妻の指輪やらネックレスやらブランドバッグには全く興味ないから
買ってやらなくても構わない訳だよな。
449名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/25(金) 11:44:05.63 ID:mDz4OHhR
>>447
32歳をおばさん呼ばわりしたら激高するのになw
450名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/25(金) 11:48:39.86 ID:ceRgpb3n
専業主婦なのに夫に手伝ってもらうって…
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1023/624870.htm?g=01

何時もながら、クズ主婦大量発生。
しかし小町って男の非婚化を促してるとしか思えない。
451名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/25(金) 13:43:53.15 ID:FhN8H4RB
◯<家事で家庭に関わらせてくれてありがとう
452名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/25(金) 13:46:56.16 ID:4zBITruF
>>450
自分の仕事を人に手伝ってもらうって恥ずかしいんだけどな、本来
まあ、こんなだから、専業で文句ばっか言ってる母親ってのは年取ったら子供からバカ扱いされるんだよ
俺も結婚してたけど、ほんとに離婚出来て良かった
453名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/25(金) 14:58:07.52 ID:v5aK7ojr
>>450
「家電で家事は楽になったけど、男の仕事もそうでしょ!」
みたいな意見が書いてあったが、
DTPやオンライン・ケータイなどの技術進化は以前10人でやってた仕事も
1人でやらなきゃいけなくなったり、利益が出ていた仕事も
無価値〜安価になってしまったりで逆に忙しくなってるんだよな・・・
454名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/25(金) 15:13:30.68 ID:sFqBYSup
>>450
主さんは根本的なところが間違ってる nvrtdg 2013年10月24日 11:36

>100人の専業主婦が100人とも同じ家事の量だとお思いですか?
>
>手を抜く人は抜きますが、抜かない人はとことんやります。
>
>私は後者の方で、会社勤めを辞めて結婚後、主婦業の方が大変だと感じました。
>会社は仕事が終わればそれまでですが、
>家事は本人が「終わり」を決めなければ永遠に終わりがない。

なんつーか、自分で書いている文章を客観的に見れないもんかね?

仕事量を自分で決められる仕事であるってこと自体、責任を負わない証明にしかならないし
手を抜いても成り立つ家庭が多いのであれば、そもそもその「手を抜かない」はただのムダだ。
仕事でいったら、それこそ「カイゼン」対象だろ。
455名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/25(金) 18:32:30.13 ID:ovoMDLga
高学歴・高収入だけど、低学歴・低収入の男性と結婚された方
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1024/625117.htm?g=04

性格による
無償の愛
2013年10月24日 23:55

無理して難しい言葉を使おうとするなw
年収200万の派遣OL風情が妄想してもすぐバレるからw
456名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/25(金) 18:47:45.17 ID:PnB9JZPv
>>455

>私よりあまりに収入が低い人におごってもらうとストレスがたまる、などの理由です

あまりに収入が低い相手にも奢ってもらうことが前提なんだ。
457名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/25(金) 19:30:08.77 ID:QNdEDZ/q
>>453
主婦の仕事は便利家電や各種サービス外注化で省力化できた代わりに
夕食は50人分作れ!!家族全員2時間置きにお色直しするから全部洗え!!
なんてことにはならないが、職業の場合は常に競争原理が働くので
効率化分はコストダウンしないと、同じく効率化している同業者に勝てない。

つまり、オートメーション化等の自動化によって昔の家内制手工業時代の
何百倍、何千倍もの数量、分量の製品を生産可能になったからといって
1日数十分だけ働けば済む様になるのではなく、その生産力でフルタイムで
働くのが当たり前のレベルにまで製品の価格が下がっていく。

そして、そんなコストダウン競争の結果として一般家庭の可処分所得で
便利家電やサービスが買えるようになって主婦の仕事が軽減し、専業主婦
需要も無くなってきたので主婦願望女との結婚が忌避されるようになった訳だ。
458名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/25(金) 20:02:05.06 ID:V3HENDOE
>>454

主婦業をやってる女の殆どが、主婦になる前の仕事は誰でも出来るような
仕事で定時に帰れる程度の仕事しか経験してないんだよ。
仕事本来の厳しさや責任の重さを一切知らないまま家庭に入る。

だからこそ仕事のほうが楽だとかアホなことをなんの疑問も無く言えるんだよ。
459名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/25(金) 20:09:14.38 ID:tpk7bPVW
家電が進歩して、主婦の仕事が楽になり余暇が増えたのは事実
手を抜かないから大変って言っても、具体的にどのレベルまで家事やってるのかとかは書けないだろうね
たいした事してないのがばれるから
460名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/25(金) 20:21:13.32 ID:QNdEDZ/q
消極的/積極的専業主婦?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/0918/618371.htm
こういう、男の立場で主婦を一応褒めているかの様な体裁のトピだと
そもそも貶されてないので「主婦は大変なですムッキーッ!!」コマッチャーが
集まってこないので割と率直な怠け女批判レスが並ぶ。
461名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/25(金) 21:04:08.49 ID:QNdEDZ/q
高齢独身女性の婚活勝利法
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1024/625110.htm
まあその通りだよな、さすがにこの内容だとコマッチャーも反論しないわな…と
レスを読み進めたら3つめでいきなりのブチ切れレスww
462名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/25(金) 21:07:00.68 ID:UIH+JqgY
>>450
嫁姑問題では「今の時代、嫁に行ったからといってうんぬん・・・」
なんて書いておきながら専業問題については「人それぞれ」
こいつらの都合のいいダブスタっぷりには参る。
中年女豚っていう日本語をしゃべる生意気なペットを飼うようなもんだなw
463名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/25(金) 21:34:02.63 ID:dKJGBxc9
>>454
>会社は仕事が終わればそれまでですが、
>家事は本人が「終わり」を決めなければ永遠に終わりがない。

会社は仕事が終わらなければ終われないが、家事は自分がこれで終わりと決めればすぐに終われる。
って事だよね?
464名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/25(金) 21:35:18.36 ID:QNdEDZ/q
>>463
そういうこと。
いつ終えて良いかを自分で好き勝手に決められる家事の方が楽なのは当たり前。
465名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/25(金) 21:39:55.15 ID:sFqBYSup
>>463
そう。逆に言えば、他人が終わりを決めるなという主張でもある。
つまり時間も評価も自分で好き勝手決めますよって言ってるだけ。
466名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/25(金) 21:48:38.04 ID:QNdEDZ/q
私がこれで終わりって決めたんだから手抜き料理に見え様が部屋が片付いてなかろうが
掃除機かけるのが月2回だろうがこれが限界、ギリギリ、外で働くより大変な家事労働なんだよ!!
文句つけんなヴォケッ!!DVされてるって訴えるぞゴルァ!!


これが日本人女性の脳内です。
467名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/25(金) 22:04:59.97 ID:s5P+hhZZ
>>463
っつか、そんなに家事を“やり込んでる”専業主婦なんて、1割も居ないだろうにな
468名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/25(金) 22:09:22.11 ID:sFqBYSup
>>467
趣味を家事に含めて計算してるんだろ。

ってか、男性には「家事時間が少ない」という文句を言っておきながら
専業と兼業の家事時間の違いについては「どちらもちゃんとやっている」
という評価をする不思議。

時間が基準になるなら、専業が無駄な家事をしているか、兼業の
家事が手抜きか、どちらかにしかならないはずなんだがな。
469名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/25(金) 22:19:19.71 ID:QNdEDZ/q
>>468
或いは、時間の観点でどちらも同等レベルの家事量だとしたら、
専業主婦が兼業の就労時間+移動時間分丸々を余暇にしてる
って結論に必達だもんな。
470名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/25(金) 23:03:13.07 ID:LzCzhawW
高校生の娘が妹(7ヶ月)を家族と思っていないので。。。
komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1024/625183.htm?o=0

高校生の長女が鉄パイプで母親をボコボコにするなんて
警察のお世話になる案件だと思うが、
これで長女が可哀想とか擁護する奴の気がしれない。
471名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/25(金) 23:05:42.20 ID:IAM3sodn
>>468
>趣味を家事に含めて計算してるんだろ。

それ、多分にあるだろな
ショッピングモールでぶらついてる時間とか
趣味で菓子作ってる時間もプラスってことで
472名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/25(金) 23:26:35.43 ID:pFFgujgn
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      (  人____)
       |ミ/  ー◎-◎-)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (6     (_ _) )  <   女は馬鹿 明日は完全新作劇場版「魔法少女まどか☆マギカ」の封切りだブヒブヒ
       | ∴ ノ  3 ノ    \_____________
       \_____ノ
473名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/25(金) 23:49:09.03 ID:u8ElzIWA
339 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/10/25(金) 22:07:25.72 ID:JQoOdB0w0
韓国旅行でのスーツケース
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1016/623760.htm?g=09

韓国での必要な金額は?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1021/624596.htm?g=09

もし、まとまった韓国ウォンを持っていたら
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1023/624873.htm?g=09

10月に入って、「韓国に行きたい!」トピが乱立。
下記のニュースと関連しているのかな。

日本人観光客が激減、韓国政府が日本人誘致に旅行業界を緊急支援
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131024-00000017-scn-kr

でも実際には、韓国がますます反日色を強めていて、訪韓は危険極まりないのだけどね。
そんなレスをしても絶対に載らないだろうから、静観しているけどね。

竹島で上陸阻止訓練=異例の公表、「独島の日」に―韓国軍
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131025-00000055-jij-kr

341 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/10/25(金) 22:47:54.12 ID:jGOQY4d5O
>>339
あと、なんだかっていう韓国人タレントを語りましょう
ってないつものやつもあったと思う。
韓国トピってまとまってたつから、不快感も大きいわ。
韓国を目につきやすくしてるなら逆効果だと思う。
474残婆3連発:2013/10/26(土) 00:51:25.87 ID:mRD8LHvR
(1) 両親が老後の計画をたてています。 ポッチ
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1025/625359.htm?g=06

アラフォー独身、親の老後の面倒を見るつもりでぬくぬくと実家暮らし。
が、両親が家を売って老人ホームに入る予定を立てているのを知って、
遺産相続の可能性がかなり低くなり、愕然とする日本残飯。

(2) 自業自得ですが、つらいです。 まぁ
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1025/625308.htm?g=04

43歳の残婆が14歳年下の男性と交際を始めるが、些細な喧嘩で自分から別れ、
その元彼が同じ世代の女と結婚することを聞いて、残飯の自分を悲しく思う。

(3) 老後の生活の不安をどうすれば…。えむ
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1025/625292.htm?g=01

48歳独身。時給900円、ボーナス無しで現在の貯金が200万円。
実家暮らしだが、両親はもうすぐ80歳で、自分の老後の不安が重くのしかかる。
475名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/26(土) 07:01:43.24 ID:NiPB1jXa
>>474
とりあえず「面白い」に投票しといた。
476名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/26(土) 07:03:44.00 ID:tUxoBgcv
>>417
メシウマ〜
477名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/26(土) 07:42:34.79 ID:tUxoBgcv
「他人の不幸は密の味」がわかるようになってしまった自分
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1025/625219.htm


小町なんか見てるから心が荒むんだという至極真っ当な
「クックさん」の意見。
478名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/26(土) 10:34:14.70 ID:BIspjEcc
>>442
自己レスすまん。
トピ主批判ばかりになると思ったが、この内容で、

・見栄っ張り
・奢らないと相手にしてもらえない
・人間的器が小さく恥じている

という夫に対しての批判的意見がいくつもある。
さすが小町だな。予想のはるか斜め上を行く。
479名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/26(土) 10:41:14.06 ID:Xm+RK3kw
>>478
ことごとく「割勘派の方が人間的レベルも異性としての魅力も上です」って結論になるよなww
480名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/26(土) 11:00:05.11 ID:BIspjEcc
>>452
お前は俺か?

俺の場合、元嫁があまりにわがままで贅沢で責任感が無くて困っていたんだが、
実は元嫁のほうが正しいのか?と思ってネットで調べてたら小町にたどり着いた。

小町を読んでるうちに自分が間違っているのかと思い始めたが、
その後このスレを見つけてようやく小町や元嫁が異常であることを理解した。

俺を救ってくれたのはこのスレの住人たちだ。
481名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/26(土) 13:01:57.61 ID:+GMARhlu
>>480

元嫁の方が正しいのか?
とか
小町に行き着いて自分の方が間違っているのか?
とか考える時点で、相当女に洗脳されていたようだね。

ま、女と結婚してしまったというのが間違いの始まりだ。
そこから解放されたんだ。心よりおめでとうという言葉を送ろう。
482名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/26(土) 14:35:15.71 ID:67uIXxoP
>>461
Wankanのレスが正解、殆どの男は高齢独身女性に興味がない
ただ何も言わないと、何故か共感していると捉えられるから、時々苦言を言うだけ
483名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/26(土) 14:38:13.02 ID:05J1FO+B
おれは車の運転マナーで女の異常さに気づいたな
本性はあんなもんなんだと
484名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/26(土) 16:51:25.01 ID:i9FA8bMg
>>482
その一方で特に反感を買っても実生活に影響しない匿名ネットの場では本音を知らしめておいた方が良いともいえる。
その意味では着回し激情のレスが秀逸。
そのトピ主にキーキー反論してる連中の言い分全てをバッサリ切り捨ててる。
485名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/26(土) 17:04:26.74 ID:i9FA8bMg
486名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/26(土) 17:10:15.38 ID:xN75QcB+
>>461
「高齢」って言葉に噛みついてる、トピの主旨と無関係なキレ方してるBBAばかりじゃねえか
少なくとも婚活市場においては、高齢で括られても仕方ない年齢だろうに
もう、その辺りから「おばさんの市場価値」を理解してない(あるいは認められない)奴が多いのか
487名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/26(土) 17:17:06.39 ID:tUxoBgcv
>>486
女は都合のいいときしか相対評価ができないからな。
冷静な目で見れば、60代の老婆は婚活市場の俎上には乗らないので
婚活市場における相対評価では30代は高齢者、40代は後期高齢者
になるわけだ。
488名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/26(土) 18:57:31.46 ID:ZqEqWQb+
>>360

根回しせずに休む子持ちが叩かれる
 ↓
仕事をうまくまわすのは自分の仕事ではない
 ↓
管理職が悪い
 ↓
会社が悪い
 ↓
教育制度が悪い
 ↓
国が悪い

でさすがに吹いたw
489名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/26(土) 22:49:12.19 ID:fi9A5llQ
>>484
さらに追い打ちをかける競馬ファンのレスww
もうまともな反論できんだろ
490名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/26(土) 23:03:40.98 ID:ll712fR7
>>445
それでもまだこんなレスがつく。

> 夫が低収入だから妻は一生働かざるを得ない。

食ってくために働かざるを得ないのは霞を食って生きていける存在ではない当人のせいなんだが、
どうしてもそれを「本来遊んで暮らせる権利があるのに男のせいでその権利を奪われた」ことにしたい女たち。
491名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/26(土) 23:27:52.53 ID:mhVyHKWi
>>490
言い得て妙とはこの事か!
ほんと、女って何故か「自分は本来なら働かないで食っていける存在」って思い込んでるよな
なんつーか、子供の頃のおとぎ話をそのまんま信じて大人になってるのかw
492名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/26(土) 23:42:57.33 ID:GWcoUZ8d
>>480
452だけど、早めに別れた方が自分のためだよw
俺は、自分が何の為に働いてるのかわからなくなって、別れを決めたよ
案の定というか、それまで言いたい放題だった元妻は、涙ながらにすがってきたけど、演技だってわかってたから切ったw
ほんと、最後くらい、プライド持って欲しかったけどね、みっともなかったなあw
493名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/27(日) 00:15:32.48 ID:/tnJGv9X
>>491
おとぎの国というか、以前から思ってることだけど現代日本女の多くは牽制症候群なんだろう。
犬でよくあるアレ。
幼少期からロクに叱られず蝶よ花よと優遇され続けると脳内の世界観が自己中心で固定されてしまい、どうやっても正常にはならない。
494名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/27(日) 00:56:42.20 ID:Il242g3v
>>487
で、精一杯の反論がこれなんだわ。

> 35以上の低収入高齢独身男性と結婚するメリットは全く無い アラフィフ既婚女 2013年10月26日 9:39
>
> あたりまえのことですが、低収入の高齢独身男性と結婚するメリットが全くないからです。
>
> ちなみに私は正社員既婚ですが、35才正社員だったら、そんな男性と結婚しなければいけないのなら、一生独身の方がまだマシだと思います。
> ユーザーID:3379599496

で、35歳以上の低収入高齢独身女性と結婚するメリットも絶望的に皆無であることにはちゃんと気づいてるんだよな?
「結婚相手は尊敬できる相手=自分よりレベルが上じゃないと嫌」って女が口々に言ってる以上、その眼鏡に適う
男性目線だと「寄って来る女が自分よりレベルが下」ってことになってまさにメリット絶無になるんだがww
495名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/27(日) 01:03:58.42 ID:/mtyCYgR
結婚にメリットデメリットなんてのを持ち込むんじゃない!

結婚に二の足を踏む男性に、鼻息荒く説教するくせにな・・・
496名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/27(日) 01:09:27.85 ID:Il242g3v
>>495
そういう指摘に対する女の反論は決まってる。
「損得で判断してるんじゃありません!私に損させて平気な相手の人柄を愛せないだけです!!
 損得で判断する男と一緒にしないでください!!!」
だいたいこんな感じ。
目上の人が金を出せ、高収入な方が奢れ、誘った方が奢れ等々も全て、
「私は目下や低収入は好きにならないから、出すフェイズにそもそも立たないしぃー」
という前提で語ってる。

女が「こういうときはこうしろ」と条件を付けるときは必ず、自分はそれが適用されない
安全地帯に立ってるつもりで言ってるので、いざ適用される立場に立ったら朝鮮人
みたいにファビョりだす。
497名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/27(日) 07:56:06.84 ID:Z6CSH0b2
今更だけど、人形スレのリボーンドールをググってみた。
こりゃ無理だ!
気持ち悪くてしょんべん漏らすレベル。。。
498名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/27(日) 08:14:10.95 ID:Il242g3v
義実家で親子4人で6畳一部屋のみ、、、窮屈です。
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1023/624958.htm
・前夫から私立校の学費を養育費として払ってもらってるから長距離通学の送迎を
 しなくちゃいけなくてフルタイム就労していません♪→お前の勝手な都合
・現夫の経営していた会社が倒産してしまったので夫実家への居候を余儀なくされた
 →不満なら自分自身が家賃ぐらい稼げば済むこと、それをしないのもお前の勝手な都合

そもそも前夫に養育費を払わせてる時点で連れ子は現夫と養子縁組していないのだから
現夫に子供の養育環境を整える義務はそもそも皆無。
それなのにトピ主のレスは…

> ですが、私からしたら義母の息子(主人)のせいで私や娘達が大変な状況になってしまったのですから、
 義母から謝罪もしくは相応の待遇があるべきだと思うのですがおかしいでしょうか?

トピ主やその連れ子が大変な状況になってしまった責任と原因は全てトピ主自身だろうがww
499名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/27(日) 09:49:59.46 ID:o41Fi3zG
>>495
低収入女が夢のためと半ば趣味でやってる仕事で毎日深夜帰宅
離婚を迫る高所得の夫の説得方法なるトピがあったが

大半が結婚を損得で考える彼の器が小さい、だったもんな
よく言えたもんだと思ったわ
500名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/27(日) 09:57:10.83 ID:xv1+ZoSP
何とぜいたくな!仕事やめる 温かいみそしる 夜のエロ・・・など
いろいろ工夫できるのに
501名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/27(日) 10:12:11.96 ID:Il242g3v
失敗だったかも
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1026/625495.htm
これも酷い。

> 年上の夫なのに、私には働いて欲しい(正社員じゃなくてもいいけど、自分が欲しいブランドとかは自分で働いて買って)と言われます。
> 同年代の夫だったら、仕方ないかもしれないけど、もう30過ぎた大人なのに私が働かなきゃいけない生活だなんてガッカリです。

20代前半も大人だろ。
大の大人がどうして働かずに生活することを本来の権利の様に捉えるんだろう。
白痴か?
502名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/27(日) 10:21:39.07 ID:1XBJpA6G
>>481、492
ありがとう。結局は1年半で別れたよ。
最後は一方的に弁護士立てられて、貯金をだいぶ持っていかれたが。
まあ結婚なんてするもんじゃないってことだな。
503名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/27(日) 11:46:58.43 ID:xv1+ZoSP
冷たい水で洗濯しないのらなら ほかに働く知恵をなくしたバカ女
男女の関係に世代論をもちこむなんて 相手を真正面から見てるのかね?
504名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/27(日) 11:56:37.44 ID:Il242g3v
結婚後の給与管理
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1021/624543.htm

> 女性が家計を握れなければ、結婚せずに一生独身で働いた方がマシという考えの女性も多いですし、
> 奥さんがそういう考えの持ち主であれば子供のできないうちに離婚させてあげた方がいいと思います。

ついに出た女の本音。
多いらしいですよ、こういう考えの女。
505名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/27(日) 12:03:34.30 ID:NyOKlkdJ
>>504
灯台のレスも目を見張るもんがあるなw
素晴らしいよ、ホント
506名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/27(日) 12:14:33.32 ID:Il242g3v
>>505
家賃、貯蓄とは別に年間400万円ってどういう使途の内訳なんだろう。
食費医療費学費光熱雑費等で毎月30万円以上きっちり飛ぶってことだもの。
507名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/27(日) 17:36:06.87 ID:1hPsk3af
会社の備品を持ち帰るおばさん
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1024/625029.htm?o=0&p=1

社会的な正義より呼び方にBBA達突っ掛ること (W
トピ主レスのナイスな切り返し。
「おばさん方」、恐らくPCの前で顔まっ赤 (WWW
508名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/27(日) 19:53:36.05 ID:Il242g3v
>>369
下方婚なんてするもんか!!と騒ぎだしたコマッチャー達に
「まさに男性が非婚化に向かう理由がそれなんだわww」
と言わんばかりに、むじなも、どんちゃん、着回し激情、etc.
とストレートな本音レスが並ぶ。
もうコマッチャー達には反論の材料が残ってないらしい。
509名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/27(日) 20:30:52.33 ID:V1Ypx17f
>>508
もう第三号者年金なんて制度は廃止すればいいんだよ
510名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/28(月) 00:31:15.89 ID:F99WjUlE
暴露したい。愚かでしょうか?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1023/624878.htm?o=1&p=0

女の過去の売春経験を「隠し通せ」というコマッチャーが、過去を美化した男には罵倒の嵐。
511名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/28(月) 04:11:43.29 ID:JBv7fMIq
夫にアレルギー体質を理解してもらいたい
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1027/625618.htm?g=06

小どもがいない専業主婦様は、
エアコンがカビ臭くなる前に掃除することも、
家計を支えている旦那が入った風呂のあと、水を切る事もできず、
病弱なワタシを支えることが義務だと思っている模様。

こういう女が言う「倒れました」は、どういう状況なんだろう。
目の前でぶっ倒れられたのは、今まで2回しか見たことがない。
二人ともそのまま入院したけど。

元女房は、友達と遊びに行った後、なんかだるー、寝るわ。ってことがあったら翌日には、「夕べは本当に倒れた」って言ってたからいまいち信用できない。
俺が会社で身動き取れなくなった(尿道結石だったんだがw)時は、
「不摂生でしゃがみこんだ」の範囲だったようだし。
512名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/28(月) 06:19:46.87 ID:dO5MjN+u
>>511

女が病気とか体が弱いという武器を手に入れたらたちが悪くなるな。
体が弱くて働けません。体が弱くて家事ができません。
体が弱いのに夫は(本来妻がやるべきことを)なんにもしてくれません。

だけど体が弱くても遊びに行くくらいできるし旅行にもいけますっ!
513名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/28(月) 06:22:43.46 ID:dO5MjN+u
小遣い8万円じゃ足りません
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1027/625624.htm?g=11

サンドバック確定のトピ
514名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/28(月) 08:17:52.76 ID:fRUdKtNL
夫のトイレットペーパー使用量が異常
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1024/625053.htm

これ、まったく男女逆なトピ、以前に無かったか?
515名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/28(月) 10:16:58.81 ID:JI1qhfNk
>>514 ありました。その時は女はあそこを拭かなくてはいけないので反論は受け付けない
とのレスで埋め尽くされた。私は使用量が多いという苦情があるのなら少しは気を
つけてはどうかというレスで反論したけれども、多勢に無勢で無視された。

結局のところ、この種の話や金銭の問題を含めて、女は支配的に振舞いがちだということが最大の問題。
しかもその認識がない。
516名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/28(月) 10:58:24.07 ID:TSPJv0y0
これだな。

トイレットペーパーで喧嘩
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/1128/367291.htm

男女で使用量が違うというだけならともかく、
男が言うのはケチだのみみっちいだの。
517名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/28(月) 11:12:00.76 ID:JxiJoJMv
>>511
俺もアレルギー体質だけど自分でやれる範囲ではやるよ
マスクしてフィルター外して週一くらいで掃除。噴出し口は掃除機で吸った後
市販の洗浄液をウェスに浸してふき取るだけでかなり違う。

プロに頼んでも一般家庭用室内機だけなら1万くらいから請け負ってくれるとこもある
と思う。(出張費を加算してくるとこもあるけど)

とにかくアレルギー患者の癖に夫のせいにしてそのまま放置してる事が信じられない。
518名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/28(月) 18:59:54.26 ID:fRUdKtNL
赤ちゃんルームにお父さんが入ったらだめですか?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1025/625239.htm

他の数々のトピでの、男性禁止エリアでない箇所への男性立ち入りを嫌がるレスを見れば
女性の排他的な行動が容易に想像できるな。

父親による直接育児を一番阻害してるのは、実際のところ母親の集合意識だろう。
519名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/28(月) 21:35:03.06 ID:oioc/Vab
>>518
世の中には変質者もいるのだから男性全員が疑われて当然って意見が多いな。
変質者には女もいるし、しかも変質者女を社会が歓迎してすらいる※のにな。

百歩譲って変質者が男性に「しか」存在しないと仮定したところで、それは
「男性の多数派である」ことを全く意味しない上、そもそも多かろうが少なかろうが
性別でひとくくりに連帯責任を負わされるいわれはない。

さらに百歩譲って、性別でひとくくりに連帯責任を負わせることが適切ならば、
「女は結婚したらすぐ辞めるから」という理由で就職昇格昇進給与であからさまに
不利な取扱いをしても何等問題無いことになる。


※漫画家の石坂啓は彼女自身の著書『赤ちゃんが来た』で、息子の男性器を口に含んで愛撫する
 「マシュマロ遊び」という趣味があることをカミングアウトしています。
 そのクダリは朝日新聞の書評で「微笑ましい光景」と讃えられていました。
520名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/28(月) 22:55:07.75 ID:4pAD4azK
>>519
単なるフェラじゃないですかー、やだー
男性漫画家が娘にクンニしたら「クリ遊び」なんですかね
521名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/29(火) 02:03:20.98 ID:7HqrjGe6
>>450
ある意味凄いやつが来た。

家電というのは洗濯機ですか?それとも掃除機?
炊飯器?エアコン?
私は掃除機、炊飯器を使っていないのです。
箒と雑巾、鍋ですね。
洗濯物も手でやったりしますがそんなに手間は変わらないです。
洗濯機の合間に料理を作ることは出来ますが、手でやった時はお風呂場の掃除をついでにやったりとそれなりにやっているものです。
今でも家事は人の手がほとんどだと感じます。
選択肢は増えたけど、そこまで専業主婦の家事が暇とは思わなかったけどな。

これが本当だとすれば、そりゃ暇じゃないでしょうよ。
しかし、こんな事が明らかに一般的じゃないことくらいわからんかな。
522名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/29(火) 02:04:05.07 ID:rtltV/we
自分語りUze------
523名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/29(火) 06:21:18.89 ID:SSV5qQjE
>>521
いや、それって表現による誇張があるよ。
炊飯器は使わなくてもガスレンジは使っている。手間的には途中で火加減を
調整することが増えるくらいだよ。
洗濯に関しても、女物の下着などは普通に手もみ洗いをする。それに洗濯機は
使わないとは書いてないので、ごく普通のことをいかにも洗濯機を使わない
かのように表現しているように過ぎない。

こいつの主張の中で家電の世話になってないのは掃除のみ。
524名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/29(火) 07:16:57.34 ID:rtltV/we
>>523

(i) <ガスレンジは電気を使いませんっっっっっっ
525名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/29(火) 07:44:34.80 ID:JBBj9eFI
家電じゃなくてガスだから省力化はノーカウントでしょッ!!

こんな感じか。
526名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/29(火) 07:59:17.97 ID:rtltV/we
結婚諦めました。1000万円。
komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1023/625005.htm

「まだ大丈夫」だの「次のために」だの、カネの臭いを嗅ぎつけた
ハイエナどもの暗躍がすさまじい。
527名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/29(火) 10:40:40.00 ID:44J0/VyF
>>521
もはや反論の為の反論にすらなってないw
何と戦ってるんだ?コイツはってレベルで オツムの中が透けて見えるような
馬鹿雌の典型
528名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/29(火) 10:55:20.39 ID:YbmDOlTN
>>523
ガスでも火の調整いらないのもあるよ。
コンロに炊飯ボタン付いてて勝手に炊いてくれる。
529名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/29(火) 11:25:14.51 ID:Zp8BxekT
>>527
小町は相対の話を絶対で反論するアホが本当に多い
小学生の揚げ足取りレベルとまったく変わらん
530名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/29(火) 16:24:40.42 ID:L4gGoXnp
女の一人暮らしか、実家暮らしかで…。
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1029/625983.htm

ダブスタホイホイを狙っているのだろうが、露骨すぎる。
531名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/29(火) 16:41:42.80 ID:Zs20mqHQ
同棲彼のゲーム課金について
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1023/624924.htm

◯<結婚前提で同棲を始めて彼の給料で生活します
◯<私の給料は全額貯金して家計を管理します
◯<敷金礼金は彼が払い貯金ゼロです
◯<ネトゲは六万から二万に減らしたけどまだ絞ります
□<彼は異常だ!
532名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/29(火) 18:13:32.59 ID:M1KKyfu1
>>526
誘導尋問のように女の欲望が列挙されてるわけだが、くだらないものばっかなのなwww
533名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/29(火) 18:30:04.95 ID:XFoAyEd5
>>531
既に養ってもらってる状態で、今後別れるんなら、
同棲期間の生活費くらい彼に返せよって思う

トピ主に管理を丸投げする彼も、当然阿呆だけどさ
534名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/29(火) 18:38:16.97 ID:NL5F6EFw
婚約破棄され納得いきません(愚痴)
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1024/625043.htm?o=0&p=1

こう言う女はウザイってコマッチャー言わせたい釣り
男女入れ替えた話はよくある。
535名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/29(火) 19:51:56.20 ID:rtltV/we
>>532

老後の資金があるのであれば
MOON
2013年10月28日 16:07

41歳ですと、まとまった休みを取るのは難しいかと
思いますので、とりあえず私なら職場から近いホテルの
スイートに1週間位泊まって、そこから優雅に出勤しつつ
ホテルに戻ったらおいしい食事とエステを満喫します。


お前のカネの使い方なぞ誰も聞いてはおらん!
エステ行く男がどこにいるんだ、ボケナスが。
536名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/29(火) 19:58:24.46 ID:526hhQIX
冬でも夏物のスーツを着るという夫
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1025/625293.htm?g=07

夏物スーツを着る是非は、
職種とか職場によるので、ともかくとして、
「妻が笑われる」って専業主婦丸出しの意見が馬鹿すぎる。

お前らのことなんて、誰も気にしちゃいないって。
己の社会的な存在意義が認識出来ていないんだろうな。
ただ、本人が暑がりなんだなって思うだけだろ。
537名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/29(火) 19:59:55.11 ID:rtltV/we
>>536
衣類でヨメの評価など決まらない。
嫁の評価は美人か美人でないか、それだけだ。
538名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/29(火) 20:03:56.56 ID:BEmnXUdZ
>>530
>>533
なんか最近、何を言いたいのかよくわからんトピ紹介がたまに混じる気がするんだが。
トピ自体が釣りかどうかなんて、わりとどうでもいい。
539名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/29(火) 20:05:35.13 ID:V3nmSYpQ
日本女が当たり前のようにやってる旦那の小遣い制や専業主婦という立場じたい、笑われてるんだけど、そこは気にしないんだろうな(笑)

貧相な弁当もたされて小遣い(笑)減額の旦那。妻、笑われてますよー(笑)
540名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/29(火) 20:17:01.68 ID:BEmnXUdZ
>>533
すまんレス間違った、>>534だった
541名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/29(火) 21:08:21.10 ID:OCj19WiT
>>536
>ただ、本人が暑がりなんだなって思うだけだろ。

いや〜 それはないぞ
冬に夏物スーツを着ていたら、
こいつよっぽど金がないか
TPOをわきまえない奴かと思うよ

男だったら嫁がどうたらとは思わんが
女性連中だったら「奥さんは云々」というだろな
542名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/29(火) 21:11:39.95 ID:DIJtJejR
>>531
着回し激情のレスが全てだが、トピ主含め女達は多分図星だろうな。
同棲中にしろ婚姻期間中にしろ、「二人のお金」「家族のお金」であるならば
どちらの名義で貯めようが同じことなのに自分の名義で貯めることに異様な
拘りを見せるのは、別れた時に全部ガメたいから。
543名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/29(火) 21:34:04.85 ID:XFoAyEd5
>>541
「冬に夏物スーツを着てる奴を批判する社会」の方がどうかと思ってしまうのも正直なトコだが。

>>542
これが「彼と揉めてます」ってトピなら、そういうレスの意味も有るんだけどな。
彼が受け入れちゃってるこのトピじゃ、挑発する効果すら無い。
544名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/29(火) 21:39:04.31 ID:rnRncxP9
高学歴高収入の女性でも、男性に奢られると嬉しいですか?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1028/625875.htm?g=04

タカりBBAのあぶり出しだなw
545名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/29(火) 22:13:57.93 ID:gkpauP09
>>531
めまいがしてきた・・・
トピ主は一銭も払っていないのではないのか
546名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/29(火) 22:17:44.05 ID:AZaIvNXq
もしもしにてリンク無し
「一戸建て購入、費用負担0円なのに…」
賛否半々くらいかと思ったらまさかの否多数
検閲のせいか素のレスなのか
547名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/30(水) 06:08:47.23 ID:9bR1Tn4b
結婚式の余興で『別れの曲』を弾こうとした友人
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1029/626003.htm
結婚相談所を友人紹介というのは嘘ですよね?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1028/625742.htm

新婦と未婚とに別れた途端に嫌がらせ。
女の共感力と友情って一体なんなんだろうww
548名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/30(水) 06:14:01.14 ID:9bR1Tn4b
>>544
このレスとかな。

> 「先輩だから」「自分の方が給料が高いから」と思ったならトピ主が支払をしようとしたらその場で先輩女性は支払を申し出ますよ。
> 後輩でも男性なら支払うのは当然と考えていたのでは?
> トピ主が支払をしたのは問題なかったと思います。
> この状況、割り勘と言っていたら女性側から「こういうのってアリですか?」というトピがたってしまいそう。

後輩でも自分より低収入でも、もちろん付き合っている訳ではなくても
男性が同席したらただ飯食えて当然と思う優秀な管理職女性ww
その立場で自ら奢ることもせず、割り勘になったら(つまり客観目線で
一銭も損してない状況で)「こういうのってアリですか?」とトピが立つ。

そんな事態が想定されるなら、やっぱりこのトピでの男性陣の意見は正解だな。
そんな女はいない、文句つけられる男が悪いってギャーギャーコマッチャーが騒いでるけど。

男性の方、特に好きでなくても奢りますか?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/1205/368884.htm
549名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/30(水) 06:16:33.12 ID:9bR1Tn4b
さらにこのレス。

> 嬉しかったと思います
> それは疑いませんけど、
> その方、今、34歳なんですよね?
> これから、普通におつきあいして結婚にこぎつける頃には、お相手36ー7歳で、結構妊娠とか難しくなってきますけど、
> 主さんはそれでいいんですか?
> 今の上下の力関係、一生変わりませんよね?

満額奢ってもらっておいて立場は上です♪的態度でババアが迫ってきたら
俺なら階段で足払いして転落事故装って殺すわww
550名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/30(水) 08:14:52.60 ID:KgTyC8k/
     ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1305292876/699
551名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/30(水) 19:12:30.23 ID:w1rBu0ng
派遣社員や契約社員の男じゃダメですか?
komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1008/622363.htm

ゲーリーのレスがいいねぇ! 本質。
552名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/30(水) 20:46:04.25 ID:Ci8lWymU
ご主人を出世させた奥様、いらっしゃいますか?
komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1029/625924.htm?g=04

中年のレスw
553名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/30(水) 21:08:07.58 ID:w1rBu0ng
>>552
ワロタ。
554名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/30(水) 21:15:12.87 ID:QI8jwr71
容赦のない突っ込みだった
555名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/30(水) 22:21:37.32 ID:+rm/m8HA
>>544
レスしてるコマッチャー、仕事一筋の中年女がある日出会った素敵な男性に奢られて……
みたいなハーレクイン展開を望んでるっぽいのも多いんだが、
そんな妄想を打ち砕くトピ主の現実的な追加レスに笑ってしまったw
コマッチャーがどう反応するか楽しみだ
556名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/30(水) 23:29:34.65 ID:9bR1Tn4b
>>552
チーバのレスも秀逸。
このレスを読んだ後に「アタシがそうなんです♪」な複数のレスをニラニラした目でながめてみる。
557名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/30(水) 23:59:40.71 ID:WT5NspJm
>>544
恥の感覚が男女でこんだけ真逆なのをあぶりだした良トピ
ほんとうに安い女だらけだ
558名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/31(木) 00:06:36.07 ID:72kSwUCQ
>>557
太平燕が書いてるけど、年上で高収入ってこと以上にその高齢女が他メンバーを誘った立場なのに
支払の段階でダンマリ決め込んで逃げを打ってる時点で人として失格だよな。
ガメツイとかセコイとかいうレベルでは済まないクズ。
559名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/31(木) 00:11:58.00 ID:72kSwUCQ
>>555
・トピ主は割り勘派ではない。寧ろ奢って当然派。
・しかしその理由は「奢りは必要経費」ってだけで別に愛情とか女性の方が身分が上だとかではない。
・もっと若い女性を募集中。勿論、当たり外れを問わずこれからも初回の食事では奢る気アリ。

この状況でコマッチャーはどういう切り口でトピ主非難に向かうか見もの。
560名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/31(木) 02:54:14.48 ID:eNB3yhbV
>>495
結婚のメリット・デメリットの話は本当にもう、議論の余地なんて無いからな〜

結婚は危険な冬山登山と同じ
登山に理由なんて必要ないからね、まさに「そこに山があるから」なわけで
登山には幸せがあるかもしれないけど
登山などしなくても人は幸せに生きていける
登山をしない方が、安全で快適な人生だと思う人だってたくさんいる

登山=結婚

とまぁ、こんな話をすると、顔を真っ赤にして怒られるので
ここでしか言えないけど
561名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/31(木) 09:11:55.38 ID:wzrfNurZ
一見皆が名無しで、誰が誰だかわからないような掲示板に見えますが、
実は2ch運営スタッフからは、死神の目(2ch運営用ブラウザ)の
おかげで、IPアドレスが丸見えであり、大勢いてるように錯覚していても
実際はあなたと、2ch運営スタッフの二人だけで話している場合も
多々あるということです。

      デスノートは2ch掲示板がモデルだった!より
562名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/31(木) 20:44:10.69 ID:+mUv/e5G
家賃収入があるので無職な彼
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1031/626368.htm?g=04&r=1

なんかもう見下してる感ありありなんだが
その無職にデート代も旅行代も全部出してもらってるおまえは一体何なんだと
まずは自分のスペック晒せって話だ
563名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/01(金) 00:27:18.23 ID:SKJ7i83u
>>552
>若いなあ こーぎー 2013年10月31日 12:08

よっぽど現実が辛いんだろうなあ。
なんかもう中年女に無理やり価値を持たせようとしてるのが痛々しすぎる。
564名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/01(金) 08:08:04.51 ID:rFMzZJ8l
4歳以上年上の嫁こそ上げマンとか、婆必死過ぎるだろw
もうどんだけ追い詰められてるんだろ
565名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/01(金) 11:59:08.56 ID:AJNMCvzm
つか、付き合う前から男の収入や肩書を気にしてるくせに、内助の功も何も無いわな。
完成品に乗っかるだけなんだから。
566名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/01(金) 13:25:02.72 ID:7sJZxos0
>>562
職業を問われれば一応「アパート経営」ということになるんだろうから
「無職」には該当しないな。
567名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/01(金) 17:37:02.35 ID:C29F7Q7j
>>562
着回しのレスがまさに正論だがトピ主どうする?
568名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/01(金) 18:27:27.58 ID:XpmDFo3d
>>566

管理等を不動産屋に丸投げして、家賃収入だけだとしても
やっぱり、アパート経営ってなるのかな〜
ふと思いついた疑問。
569可愛い奥様(*^^*) ◇A1/czt9isY:2013/11/01(金) 20:31:38.21 ID:Oqp4bGY6
>>566
無職は無職だよアホ(*^^*)
570名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/01(金) 20:56:19.32 ID:50wjUhtu
>>566
まあ、不労所得って感じのだとなんとなく
働いてないイメージでもあるんだろ。
571名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/01(金) 21:10:20.91 ID:NuPlLc+p
>>564
どういう論理展開でその結論に至るのかwwwwwww
572名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/01(金) 21:22:17.30 ID:tFPCxap0
>>565
安易に完成品欲しがる糞女はかなり多いだろ。
中学・高校ぐらいで知った風な感じで
「もう同い年の男とかガキにしか見えないぁ〜い、キャハハハ」
って言って、大学生やら社会人の彼氏(向こうから見たらただのセフレ)自慢、果てはエンコーしてる股緩バカビッチばっかじゃん。
既婚者と不倫するバカ女も同じ思考だよ。
こういう女は、寄生する事しか考えてないから、男が凋落したらサッサと乗り換えるよ。
つーか、こういう女は常に予備の男を複数キープしているので、本命()と破局しても、間ゼロで次の男が繰り上がる。まるでサメの歯。

ただ、一旦結婚してしまうと法的に縛りが可能になるので、旦那が不貞に気付くと一気に無一文で叩き出される。
573名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/01(金) 21:23:03.35 ID:rMJbil/q
マンション経営者だが、
頭脳と言う労働をしているぞ
574名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/01(金) 21:30:02.60 ID:NJdpPZiP
>>571
お約束の半径3m砲です!
まあ嘘臭さ120%やけどw

>私は世間で超一流と言われている大会社の人事部に長年勤務していました。その経験から気づいたのは、出世する男性はかなりの確率で奥さんが4歳以上年上の美人だったということ。
>もちろん、うちの会社と私が知る数社(他社人事の友人から聞いた)のみの話かもしれないですが、どこも一流企業ばかりです。

>まあ世間では男性が年上の夫婦のほうが多いので、あまり目立ちませんしこれに気づいている人は少ないと思います。

>東大京大や医学部などいわゆる高学歴エリートの親は高齢出産が多いのも特徴ですね。高齢親の子は賢くて落ち着いた子が多いってのはなんとなくわかる気がします。(親自身が高学歴で教養も経験もあるので子供も影響を受ける)
>因みにうちの弟も東大卒ですが父44歳、母41歳の時の子です。
575名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/01(金) 22:00:15.17 ID:54bBuhiL
>>574
「かなりの確率」って言葉を安易に使うなって感じだなw
妻が年下で出世した男の数も憶えてなきゃ使えない台詞なんだから

>高学歴エリートの親は高齢出産が多いのも特徴

あと、これも盛大な勘違いしてるよな
元々頭の良い奴が「たまたま遠回りした結果」ってだけで、
「遠回りすればどんな女でも天才を産める」って意味ではない

それ以前に、多いとか少ないとかってのも3m砲で語ってるんだろうが
576名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/01(金) 22:09:51.45 ID:OcIPeMFY
いろいろな意味で酷いな

良い企業に勤めている夫というのは下記のレスが真相 妻の内助ではなく、夫の努力
>>565

年上妻の内助の例は半径3Mが多く、しかも嘘くさいという
>>574

結局は、婚前から良い企業に勤めている男性は、
相手の女性が今の妻でなくても、問題ないという事

しかし、小町は酷すぎww
577名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/01(金) 23:47:30.57 ID:pxGUlQ9Z
大体、ガッツリ売れ残ってるBBAの分際で、内助の功とかどの口が言うのかとwww
578名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/02(土) 08:43:45.58 ID:vqf4liZL
着回し激情、検索すると鋭いツッコミ多いな。
下記トピのレスで家族サービス()に言及してるけどよく言ったって感じ。

夫の好物を好きじゃないからと作らない妻
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1008/622158.htm
579名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/02(土) 09:15:57.08 ID:sNByiwcB
>>578
この元トピに対して言うなら、別に無理して作らんでいいよ。
どうせ嫌いなもの無理に作ったって不味いに決まってるから。
無理して作った不味いもの食わされておいしいって言ってやらなきゃキレられるぐらいなら何も作るなと。
580名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/02(土) 10:08:54.10 ID:sHzDskD2
とはいえ、飯すら作らなくなった寄生虫を養いたがる男も少ないだろうがなw
581名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/02(土) 15:58:31.35 ID:73DK4eco
徐々に広がる友人との格差
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1031/626283.htm?g=06

格差とか言っても本人の努力ではなく寄生虫の格差。
582名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/02(土) 16:04:51.21 ID:U2A3dinW
確かに、、、
23万って手取りかな

年収400位だよね、妻のパートで100なら、世帯では500

十分だと思うが
583名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/02(土) 16:26:01.26 ID:73DK4eco
報告メールをしてくる50代男性
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1031/626393.htm?g=06

恐らくは創作トピ。冒頭で
>30代女性の主婦です。
と無意識に書いたのだろう。完全に矛盾してしまっている。
584名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/02(土) 20:53:04.19 ID:jYNGhbdF
>>581
HNのちんす子にふぃた
585名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/03(日) 08:25:53.70 ID:mfKFEVta
どうしても同棲を解消したいが、彼女が納得しません
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1101/626559.htm?g=04

結局売れ残り処分品の押しつけとATM目当てらしいことがわかって良かったのだろう。
586名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/03(日) 09:20:44.89 ID:DVWz/UTV
結婚諦めました。1000万円。
komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1023/625005.htm

それ位当り前
シニアのおじさん
2013年11月2日 17:44

(i) 彼女に振られた原因もその辺に有るのではないかい?

チーズ、チーズ臭っせー
587名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/03(日) 10:42:24.86 ID:77XbeyF2
>>552
楽天のマー君が活躍するたびに、
「里田まいが支えた」「里田のおかげ」って感じだったよなあ。
588名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/03(日) 10:46:50.40 ID:0zOwko50
昔の彼女との画像(SDカード)の処分方法
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1101/626482.htm
犯罪教唆だらけ。
589名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/03(日) 10:56:10.36 ID:RHYOPnNB
>>588

俺も、今それ貼ろうと思った。

他人の私物捨てても良いか聞く馬鹿w
捨てても良いと答える馬鹿w
あげく「私捨てましたよ」と自慢する馬鹿w
590名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/03(日) 11:20:58.67 ID:0zOwko50
家族写真がいらない夫
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1102/626653.htm
夫婦で意見が違うときは常に妻の意見が通って当然!!

…と考えているんだろうな、トピ主。
結局全部トピ主の意見を押し通しておきながら「すぐさま通さなかった」ことで
夫への恨みつらみ。
全てに渡って折れた上にその選択にまんざらでもない風のリップサービスで
やり過ごしてやった上で恨みを買う。
結婚って男性にとって何なんだろうね。
591名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/03(日) 11:27:34.44 ID:0zOwko50
お金の使い方について
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1031/626408.htm
ママは宇宙人が本当に地球人感覚無くて笑った。
大卒2〜3年の一般のサラリーマンの「普通」が手取り18万円ってないわ。
大卒初任給って概ね額面で20万円前後なら御の字だろうに。
592名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/03(日) 11:37:36.94 ID:MwXtf3LD
>>586
本文を読んでないやつが結構いるな
1000マソの使い道を問うてるのだろうに
読解力ないのか
593名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/03(日) 11:55:51.85 ID:Jw89ceBG
>>586
「老後資金に6000万必要」は貯蓄型保険を売りつけようとする保険屋のおばちゃん
の常套句w
実際の試算では 老齢年金(厚生年金)開始時点で年金のぞいて3000万もあれば
充分というのが一般的な見解
594名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/03(日) 16:52:15.96 ID:k1NYzI/L
>>587
最近は流石に里田を持ち上げ過ぎだと思うわ
595名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/03(日) 19:10:48.71 ID:ee9bmPEv
>>594
昨日なんか里田ざまあと思うレベルでごり押しうぜえw
596名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/03(日) 19:12:26.83 ID:0zOwko50
>>594
里田まいは栄養学を学んでアスリート向けの食事など気を使ってるから
そこらの適当主婦ばかりかそこそこしっかりした主婦よりもさらにずっと上
なんだが、それでもスポーツ選手の成果は本人によるところと所属チームの
メンバー、スタッフの面々によるところが殆どだわな。
家庭の食事で出来る部分はスタッフの栄養士に頼んでも出来る訳だし。
597名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/03(日) 19:52:43.75 ID:0zOwko50
横に入りたい車を譲らない人って
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1031/626327.htm

下記スレの方が反応がまとも。

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1383381699/
598名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/03(日) 19:52:49.06 ID:+HB0jnGF
>>587
>>594

同様に、日本特有だと思うが母性愛過剰信仰というのもあるな。

例えば歴史上の偉人を育てた母親又はその立場にあった女性が、その偉人の才能全てを作り上げた、みたいな論調。
599名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/03(日) 20:38:14.23 ID:YFLb2PaP
>>598
そもそも母親を悪く言えないというか、そんな空気はあるね。

「女性のこういうところが悪い」ってレスに対しての定番の煽りとして
「お前の母親もそうだったのか」みたいなのがあるが、これ、男性バージョンってまず見ない。

少なくても今の成人のほとんどは、父親の稼ぎがなければ成り立たない家族が大半だと思うんだけど
その割には、母親と比べて、父親を悪く言うことへのリミッターって、やたら軽い気がする。
600名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/03(日) 21:17:49.65 ID:0zOwko50
>>599
「父親が稼いで来るのは所詮は金だから、金には色が無いから誰の持ってきた金でも同じだから」
という言い分に加え、実際にボッシーへの手厚い保護があって金が天から降って来る、
というのも背景にはあるな。
601名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/03(日) 22:30:15.83 ID:URpznPDM
>>598-600

大学生の息子に車の運転を頼んだら拒否された。
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1027/625626.htm?g=01

生温かく見守ってたトピだが、これも真やね。
ここでプチ家出や家事ボイコットを勧めているレスも目に付くが、
トピ主無しでも家事が回ってしまう危惧は持たないのだろうか?
(その可能性は多いにありそうだが)。
子供に対する明らかな経済DVだし…。
11月1日レスの 太平燕氏は、いつもながら真を突いていて脱帽!
602名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/03(日) 23:22:00.67 ID:DVWz/UTV
>601
>家事ボイコット

どうぞどうぞ、それならそれで、有責でリストラでしょw
603名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/04(月) 01:27:09.31 ID:xRlaJIGC
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/1113/554031.htm?o=0&p=3

もう閉まってるけど、これもダブスタの嵐

結婚後も働いて欲しいというリクエストに「結婚ってお金だけなんですか?」の嵐w
え、それはお前らのことでしょw

あと「家事はたいへん!」も相変わらずすごいw
でも、一人暮らし経験のある現代の男には、もはや家事マジックなんて通用しないんだがなw
604名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/04(月) 02:35:31.86 ID:RvrB+QGA
>>603
カリスマ離乳児の改善案が女の反論を封じつつ不満を爆発させる妙案で素晴らしいな。
妊娠出産中で働けない健康上の理由があるときは他方が養う契約に、
但し男女で対称的〜夫が働けなくなったら妻が扶養し続ける契約に〜
しましょうって…。絶対女は受け入れない。
605名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/04(月) 09:25:56.87 ID:G23EjlOs
>>603
その辺の議論はすでに古典的ですらある
少なくとも、この男性論女性論板では「結婚は男が大損こくだけ」でFA
いつからだろうねぇ
2000年か1999年あたりからだったかなぁ
「結婚したがらない男が増えている」的な話題って
606名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/04(月) 09:47:19.60 ID:RJ8qgn8w
飲み会費、いくらが妥当?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1102/626652.htm?g=02

男女間で奢らないことを文句言う女も大概だが、
職場でも飲み会で正規の料金を求められたら行かないとか、
女はどこまでクズなんだ?
607名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/04(月) 09:48:16.14 ID:IkU/PDFj
>>611
キーキー声が聴こえる文章とか大したもんだ
読むだけでゲンナリダメージが入るわ
608名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/04(月) 10:15:49.66 ID:zh8t/Aeh
家事ボイコットとか自分が楽して抗議するなんて通用するわけなかろう。
フリーウェイクラブかよ。

夫には負担をまったくかけないですべての家事・子供の世話をするとか、
同じぐらい稼いでくるとかしないと抗議にならないだろう。
609名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/04(月) 12:42:21.89 ID:Bu2dSzIa
>>578

着回し激情は毎回直球過ぎてコマッチャーは逃げ場が無いな。

カリスマ離乳児、安室☆波平、スリーピーダン、東☆光太漏は正論且つ味がある。
前から思ってたけどこの4人のHNって全部同じ人?
610名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/04(月) 12:55:44.03 ID:Bu2dSzIa
>>542
502だが、貯金を妻名義に拘って別れたときに全部がめるのはガチだぞ。ソースは俺。

俺の場合、結婚・引越し・家具家電・家賃光熱費・生活費を俺が全部出して、相手の稼ぎを貯金させてた。
貰ったお祝い金なんかも一緒に貯金させてた。

離婚したあと半額請求したら、一方的に弁護士立ててきて、渡すつもりは一切無いって言ってきやがった。
本気で地獄に落ちろって思ったよ。

ここにいるやつらは大丈夫だと思うが、女を絶対に信用するなよ。
611名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/04(月) 14:03:53.91 ID:RvrB+QGA
>>606
このレスへのまともな答えが皆無なところにコマッチャー達の弱点が見て取れるな。

> 役職付きの正社員で、下戸で小食だったらどう勘定するの?
612名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/04(月) 14:09:16.69 ID:g3P5pzBe
男性の稼ぎで生活して、女の稼ぎを貯金するのは、悪意ある女の行動だからね
他には理由なく女の実家の近くに住みたがる。実家によく帰るとか
613名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/04(月) 14:14:09.43 ID:RJ8qgn8w
女にとっては旦那は金づる。
別れるときはいかにして残っている金を搾り取るかを考えるのが女。

>>610には悪いが、離婚するような状況になっても、女が自分名義の貯金を
素直に渡すとか思っていたのが御目出度い。
離婚を決意したら相手は敵も同然だ。今から離婚する女を信じられるのか?
金を押さえるというのは鉄則なのにそれを怠ったお前も悪いよ。

というか、よっぽど女というものを神聖化していたんだな。お気の毒に・・・
まあ女の呪縛から解けたんだ。授業料と思って諦めるしかないわな。
614名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/04(月) 14:16:59.00 ID:RvrB+QGA
>>613
同意。
「二人のお金、家族のお金ならどっちの口座でも同じだろ?だったら半々で貯めようぜ、
どっちが急病でももう一方は自分の口座なら引き出せるから当座のお金で困らないし。」
位の事を言えば良いし、それで相手が飲まないなら切って捨てる位でないと。
615名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/04(月) 14:48:06.33 ID:90A10h0y
>>536
相手が夏服着てるか冬服着てるかで信用するかどうか決めたりしてるから、
世の中のヒマな主婦ってのはあんだけ詐欺師まがいの連中に騙されるわけだな
616名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/04(月) 15:04:51.72 ID:RvrB+QGA
>>615
経験値が圧倒的に少ない赤ん坊少女の老化版が自分の思いつく範囲
〜大抵はファッションや恋愛目線でのこと〜で事細かに選別しようとするのを、
詐欺師は見通した上で対応しちゃうからな。
617名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/04(月) 15:54:38.99 ID:55ckESnt
>>587
あれはさすがに認めてやってもいいだろ。
でもまあ、まー君は元々の素質も凄かったけどな。
カイエン青山を再生する女が出てきたら、マジで尊敬するはwwwwwww
618名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/04(月) 16:02:12.94 ID:eXPxQ1F2
>>617
いいわけねーだろ
619名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/04(月) 16:27:22.72 ID:OrA/mQGe
>>617
マスゴミの取り上げ方が、本人の素質や努力、球団スタッフや野手陣の援護等を無視してるからな。
里田は、色々な要因の中の一部でしかないのに、勘違いする馬鹿女が増えるのが目に見えてる。
離婚してるのに一流のダルビッシュの存在とか絶対忘れてるだろうし。
620名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/04(月) 16:30:44.77 ID:bHdieWzU
廻りのマスコミが騒ぎすぎ。
ただ、里田本人がでしゃばってきてる訳ではなさそうなので
あまり気にならない。
621名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/04(月) 16:38:18.35 ID:KOdXAB4Z
>>619
伝えられる彼女の料理内容からすると「内助の功、あげまん」と言っていいと思うよ。
勘違い女が現れたら「毎夕食6品以上のおかずを手作りしてから言え」と反論できるからね。
それにサセコの場合には完全にさげまんだったからね。
離婚後ダルが活躍するのは当然だね。
622名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/04(月) 16:59:51.30 ID:RvrB+QGA
>>621
もちろんそこらの主婦とは比較にならないレベルの料理だったんだろうけど、
それでも尚、選手の功績に対して影響力は大したことないよ。
一軍選手としての稼ぎから妻に費やされる扶養のための出費額よりも
料理コーディネーターと契約する方が安いはずだし。
623名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/04(月) 17:17:54.24 ID:g3P5pzBe
そんなに妻が重要なら、活躍できなかった選手の責任は妻にあると言うべきなんだけど
活躍したら妻のおかげ、不調は本人の責任(笑)
女は楽でいいね
624名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/04(月) 17:18:22.83 ID:RJ8qgn8w
つーか、今の里田を評価する気にはなれんな。
まーくんは今は球界でも屈指の実力者だし、完全に上り調子で高給取り。
そんな旦那さんを掴まえたんだ。料理とかで努力するなんて見返りに対して
大した苦労ではない。

里田の評価をするべき時はまーくんがピークを過ぎたとき。
投手として大した価値がなくなった時でもまーくんをしっかり支えるかどうかで決まる。
旦那が落ち目になった時こそ妻の真価が問われる。そこまで評価は保留。
625名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/04(月) 17:22:36.83 ID:g3P5pzBe
まーくんと里田に限らず、女の本性が出るのは男性が落ち目の時だからね
切り捨てたり、男性の尻を叩く事しかせず精神的に追い込むのが日本女
626名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/04(月) 17:35:55.62 ID:RvrB+QGA
>>623
そうそう。内助の功は加点一辺倒で減点が無いんだよな。
妻が浪費癖のせいで夫の独身時代の資産から片っ端使い尽くしても
離婚時の住居は現金化して分与しましょう♪ってなる。
627名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/04(月) 17:37:58.03 ID:zh8t/Aeh
前にもあったが、完成品に乗っかってるだけ。
628名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/04(月) 17:39:57.04 ID:eXPxQ1F2
マー君が独身だったり、他の人と結婚してても、彼の今年の快挙は変わらなかったと断言できるよ。
629名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/04(月) 18:41:10.70 ID:LWSfFUu/
何が何でも否定したくて必死になってる奴キモい

小町女そっくりだなw
630名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/04(月) 18:42:45.08 ID:0fgl08yb
里田本人ってよりは、女受けしやすいネタを必要以上に煽ってるマスコミがウザいな
女からすればこういう都合のいい題材が心地よいんだろうが、
現実の男はもっと冷めた目で見てるのが多いだろうけどな
631名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/04(月) 18:47:35.42 ID:OrCU/FYV
>>608
いまだに家事専門の人を家族に1人備える、ってのも少数派だけど
出産の直前直後の職の安定を国レベルで構築すれば、少しは少子化に歯止めもかかると思う
しょせん人間も動物だし
子孫を残したい本能は性欲より強い   だから厄介
632名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/04(月) 18:51:08.08 ID:OrCU/FYV
>>626
いつだっけか、最高裁判決で「内助の功とか意味ないからw プゲラ」っていう、至極まっとうな判決が出た直後から
「収入に関係なく、離婚するなら財産は夫婦で半分こ」というトンデモ慣例がはびこるようになってしまった
無職の妻でも半分こ

しかも無職の夫と稼ぐ妻だと半分こにならない
633名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/04(月) 18:56:18.13 ID:RvrB+QGA
>>632
でも、離婚裁判では「とりあえず半々」は判例として定着してもいないし判決も頻出してないんだよ。
あくまでそれは離婚調停や調停にすら至らない示談の段階で頻出している。
離婚に明るいとされるフェミ弁護士達が「裁判になったらそうなるんです」と虚偽の説明をして
相手を丸め込んでそういう傾向が生じてる。
634名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/04(月) 19:22:57.09 ID:tNCMyb9C
>>633
男は「カネで損切り」ができるからな。
別れることが将来の人生トータルで幸せならたいしたカネではない
とも考えられる。
635名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/04(月) 19:57:40.28 ID:SsHvRwGf
>>609
文章は似てるし、同じ時期に被らないから同一っぽい
けど、確証はない
636名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/04(月) 20:49:57.76 ID:2r5uGUdS
>>609
小町で直球の正論書くハンドルなんてざらにあるけど。
637名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/04(月) 21:09:00.10 ID:OrA/mQGe
「女の器は狭い方が良い」なんて変化球投げれる奴の方が少ないってw
638名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/05(火) 01:08:32.10 ID:D1suJRxo
>>615
季節に合わせて夏服冬服だからと信用する事はないが、
季節感やTPO無視してる服装のやつは、男でも信用はしないだろ。
社会人としての問題であって、嫁がどうかは別だろうが。
639名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/05(火) 05:17:28.22 ID:CO8hKY+t
>>633
それまじ?
俺は半分こだと思ってたしそう思ってる人は多いと思う
この事実は広めないといけないんじゃないか?
640名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/05(火) 06:17:30.13 ID:tperRTMX
>>638
お前は服装だけで信用するかどうかを決めるのか?
冬に夏服着るのはTPO合ってないし変な奴だとは思うが、
一応はスーツを着てるんだから夏服とかどうでもいいわ。

信用するかどうかは仕事ぶりで決める。仕事をする上で信用するかどうかは
服装ではない。仕事の内容だ。
641名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/05(火) 06:53:50.21 ID:av1Gc080
>>639

確か。

一般サラリーマン平均程度の年収なら、よくて半々。

元々夫の能力が高いことが分かっていて、平均以上の収入を得ていたなら、その分夫側に割合が振られる。
その夫の稼ぎに明確に妻が寄与していたら、半々に近づく。

例えば

自営業社長で経営順調。
その社長と結婚した妻の場合。

元々妻と結婚しなくても事業は順調だったわけだから、財産構築に対しての妻の寄与分は小さくなる。
しかし、夫の激務を明確に支えて事業発展に寄与していたら妻の寄与分が認められる。

実際は、財産分与で裁判になる例はごくまれ。ほとんどが調停どまり。

ただ厄介なのは、
「調停ではこれで決まることが多いから、それが法律で当たり前のこと」
と勘違いする人間が多いこと。

多分、キチンと裁判して争えば、専業主婦の寄与半分なんてことはまずない。
ただ、争う金を考えたら「多少夫側不利であっても」金渡した方が得なだけ
弁護士だってタダじゃないからね。
642名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/05(火) 06:58:56.55 ID:w+8RYUIi
>>641
一般サラリーマンと専業主婦の組み合わせで判例では3〜4割。
夫が高収入の場合はその説明の通りで、増額分は本人の努力と才能によるものだから
分与額に影響せず。

まあ、そういう判例が不都合だからフェミ活動家はテレビや雑誌や講演会で
「半分取れます!!」連呼することで既成事実化したい訳だ。
643名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/05(火) 07:02:56.67 ID:w+8RYUIi
虚偽説明しまくる時点で悪質なフェミ達だが、「婚姻期間中の稼ぎの半分を取れます!!」
とほざいてるのはまだマシな部類で、独身中の稼ぎ含めて半分取れる、しかも妻側の
稼ぎは婚姻期間中の分含め一切分与する義務無し!!とほざく類も結構いる。

志村けんが昔そういう弁護士に騙されて取られたんだよね。
1〜2年同棲した女がフェミ弁護士連れて来て、同棲以前の過去10年以上に渡る蓄財の
半分を取っていった。
まあいうなれば詐欺だわな。

志村けんはその経験で「結婚は男が一方的に損するように法律が出来ている」と観念して
結婚しない、同棲もしない道を選んだ訳だが、詐欺の妄言が起点とは言え、その選択は
あながち間違っていない。
644名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/05(火) 07:40:59.45 ID:SwVM10IO
>>642
女権弁護士団体その物を詐欺罪で告訴してもいいレベルだな。
645名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/05(火) 11:22:13.18 ID:I40H7Re7
>>623
前にイチローが自分の功績の半分は妻のおかげとリップサービスしたのを間に受けてた
トピがあったけど
その理屈が正しいとすれば、松井の奥さんは「努力が足りなかったんだな」ということに
なるまいか、と思ったよ。
646名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/05(火) 11:39:54.83 ID:B1dlCf3w
いや、松井は十分に活躍したと思うけど・・・・・。
まぁ、本人の持ってる実力から考えたら、それを使いきれずに終わってしまったとは思うが。
647名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/05(火) 12:25:52.72 ID:/Td3Yket
新婚ですが離婚したい
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1104/626923.htm?o=0&p=0

この男はどうしようもないアホけど、離婚って簡単なんだね。
もう、転職とかと変わらないレベルだね。バツイチなんて風疹やったようなもんだね。
我慢や改善を目指すうんぬんより「離婚」。もっと離婚って重いものだと思うんだけども。
嫌いだから、我慢できないから離婚、そんなもんなのか?
そりゃ離婚も増えるわ。
648名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/05(火) 13:15:51.72 ID:IEugbTcv
>>647
金の管理まで出来て何が不満なんだか。いつまでも再婚できると思うなよ。

「妻より遅く帰ってきて家事もやってます、離婚したい」
男女逆でも同じレスできるのか、って話だよ。
649名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/05(火) 13:46:08.95 ID:XCrQTHOF
>>638
>>季節感やTPO無視してる服装のやつは

・「季節の感じがする服装」をしてない人は信用できない
・「冠婚葬祭に見合わない服装」をしてる人は信用できない

一緒にしてるけど、全然違う話だよね。

前者には基準らしい基準は何もないし、物としては寒暖への対応の仕方を指している。
後者はかなり明確な一定基準を指していて、その枠内で寒暖のバリエーションがある。
650名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/05(火) 15:53:38.71 ID:B1dlCf3w
既出、しかも閉じられてるトピだが


昔の彼女との画像(SDカード)の処分方法
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1101/626482.htm?o=0&p=0

貴女の勝ち こんぶだし

結婚した時点で貴女は彼女(元彼女)に勝ったのですから、堂々としましょう。
ご主人は貴女を選んだのですよ?
なぜ嫉妬する必要があるのですか?
処分はご主人に任せて、貴女は知らん顔しておきましょう。
見なかったことにするんですよ。
決して貴女のほうから処分を頼んではいけません。


夫が元カノを振ったのなら、そういうのもアリかも知れないが。
夫が振られた側だったら、捨てられた中古品を押し付けられただけって事になるぞ。
651名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/06(水) 00:52:49.68 ID:m7UPGx8K
家庭内に、勝手にデータにアクセスして削除する人がいるなんて
しかもほとんどの女がそれを当然と思っているなんて、恐ろしい話だ。
家庭に貴重品置けないわ。
652名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/06(水) 08:34:41.83 ID:OyeH2SVO
>>624

だな。
マー君ほどの実力者なら結婚相手が里田であろうが誰であろうが結果を出す。
むしろ独身だったら記録は続いていたかもしれん。w
配偶者によってブレる人間がトップを取れるはずが無い。
653名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/06(水) 08:41:17.04 ID:oBLVjS9a
五万円の雑費、その他…足りません。
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1101/626417.htm?g=08

最初のレスが全てだなw
654名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/06(水) 11:03:26.22 ID:bQ4kz9lU
女性の姓を名乗ることと専業主婦
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/0907/616149.htm

こういう明らかなダブスタを
「何の関係もないことです」
「余計なお世話」
で終わらせようとする根性は、ある意味すごい。
655名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/06(水) 12:13:13.75 ID:H4WTgLYy
>>654
女の敵は、はpeepのレスにどう答えるんだろうな?
無視だろうけど。
656名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/06(水) 18:10:38.72 ID:688Rsa7s
そのダブスタをする姿勢が、ネットでの女性批判や中傷に繋がる
自業自得だな、日本の女は
657名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/06(水) 18:48:41.52 ID:+Zhwkcez
>>654
それ稼げるか稼げないかの話であって、男女平等がどうこうってのがむしろ関係ないな。

つかその息子の彼女は、自らトピ主のところに挨拶に来て説明したのかね?
トピ見る限りしてないように見えるが、変わらない方が主体的に動くのが
筋であり礼儀ってもんじゃないのか。

少なくとも、男性だったら求められる行動だよな。
658名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/06(水) 19:25:00.97 ID:sQMlGsK0
プチ家出をしたら(泣
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1106/627362.htm?g=06

香ばしいトピになる予感
659名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/06(水) 19:54:29.84 ID:1rnjd2fi
>>658
これ、前にまったく同じ投稿があったわ
その時はさすがに同情票なかったが…
660名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/06(水) 20:04:09.64 ID:SQFqbtM4
>>659
そう、確かにこの投稿をみたことがある
作家じゃないかな? 
661名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/06(水) 20:19:25.06 ID:U4z4jL9g
>>654
結婚したら女が男の名字を名乗るのが普通で、世帯主も男なのが普通っていう慣習は、確かに男尊女卑なのかも知れない。
だから法律では、男女どちらの名字も名乗っても良いとして、平等を取り繕ってる。

けど、平等ってそんなに至高の価値を措かなきゃいけないものか?
差別を認め、受け入れる事で、うまく回ってる事も世の中には有ると思うんだが。

例えば親と子、教師と生徒だって、平等だったら躾や教育は出来ないだろう。
でもだからって、親や教師は、子供に何やっても良いって事には勿論ならない。
親には親の、子供には子供の、守るべき道がある。

男女にあっても同じ事で、男には男の、女に女の、守るべき道があるだろう。
それが例えば、女は家庭で家を守る。
男は外で稼いで妻子を養う、といった役割分担だったりするのだろう。

勿論、それも過剰に拘り過ぎると、却って現実にそぐわなかったり、効率的でなかったり、あるいは理不尽であったりする事もあるだろう。
だから柔軟に、何が双方にとってベストかを、試行錯誤していく必要もある。
けど、今時は過剰に平等に拘り過ぎて、女は身勝手になる一方で自分の首を絞め、男は矜持を無くして軟弱になっていってると思う。

近代的理念や価値観が、いつもいつも、人を幸せにするとは限らないよ。
662名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/06(水) 20:37:35.53 ID:gCgRo5y+
百歩譲って,男尊女卑でなく男尊社会でもよいぞ
663名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/06(水) 21:56:08.10 ID:+Zhwkcez
>>661
男尊だとか女尊だとか平等だとか言うのは、そもそも結婚に関する諸事を
総合的に見て初めて言えるものであって、名字だけ取り出してどうこう言う事には
ほとんど意味がないと思う。

そもそも名字に至っては、どちらが変えるにしても社会的に大きな制約が無い。
実際はこれほど機会自体が平等なものってないと思うよ。
言ってみれば、ただの力関係に過ぎないし。
664名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/06(水) 22:13:14.03 ID:ouqgpsK4
自分の姓を変えて、それでも専業主婦を養いたいっていう、“御人好し”な男が
存在するという事自体は、他人がどうこう言っても仕方ない事だ。

屑女はこんなレアケースを標準化したがるんだろうけどな。
665名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/06(水) 22:19:16.24 ID:+Zhwkcez
そして同時に、そんな都合の良い男になるなよって
アドバイスが飛ぶこともまた、仕方ないことだろうな。
666名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/06(水) 22:26:27.34 ID:rvO0iC31
男じゃない奴が簡単に「矜持」という単語を使うなよ
「男は外で稼いで妻子を養う」とか
「矜持を無くして軟弱になっていってる」とか
そんなしょっぱい事に使う言葉じゃないぞ
667名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/06(水) 23:07:37.97 ID:+Zhwkcez
そもそも男のプライドとか矜持とか、その辺の言葉は
すっかり女性が考えて女性が使う言葉になってるよな
668名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/07(木) 07:17:41.50 ID:ntrSKXoV
ただ単に、自分たちに都合のいいように主張してるだけだからなw
他人に求めるなら、まず自分から「女のプライド」や「女の矜持」を発揮して見せろと
669名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/07(木) 07:23:51.04 ID:DkWWBOTm
>>667
誰にも強要されず(広義の強制も無しで)自ら望んで実行した場合に初めて
「矜持」であって、恩恵を受けたい他者が強要したら全然違うのにね。

(a) 俺は男として、デート代を相手に出させることは決してすまいと思ってる。
(b) 私は女として、デート代は全部出してもらえて当然と思ってる。

この2つは全然意味が違っていて(a)なら矜持と言えなくもない(言うほどの大袈裟な話ではないのは置いといて)
しかし、(b)はただのタカり根性。
だが、多くの女はこの2つを「結局男が払えってことなんだからどっちから言いだしても同じでしょ!!」と思ってる。
しかし、

(c) 私は女として、家事育児で相手の手を煩わせることは決してすまいと思ってる。
(d) 俺は男として、家事育児は全部やってもらえて当然と思ってる。

の違いは、多くの女はちゃんと区別がつく。
ってことは単にバカなのではなくサイコパスなんだね。
670名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/07(木) 07:25:38.37 ID:DkWWBOTm
>>658
「自立して、働いて、見返してやれ 」ってレスに笑った。

夫がこれまでしてきたことは自立して働いていただけではなく、自立しない大人=トピ主を
扶養し続けていたこともあるんだから、そこまでやらないと見返せないのになww
671名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/07(木) 08:46:40.96 ID:rM7QGB0h
>>668
女に支払いをさせるような男とは付き合いません!
私はそんな安い女じゃありません!
というのがコマッチャーのプライドかとw

>>669
(b)への予防線として「奢って貰うのが当然とは思っていませんが」「割り勘派ですが」などと断りを入れての
レスを見かけるから、ある程度タカリだと認識しているはず。
だけどそのレス内容は・・・言うまでもないがw
672名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/07(木) 21:49:41.23 ID:ifakhsE0
>>654
「確かに多少面倒なこともありますが、そんなこと些細なことです。」
ってのも追加されたなw

つか節電太郎が言いたいことがわからん。

>家長=大黒柱という家庭が多かったというだけの話で、ルールでも慣例でもマナーでもありません。
>んなこと言ったら、婿養子みんな専業主夫なのかって話ですよ?

名字どころか、婿養子なんてもんを取れる家ってのは、例外が無いとは言わないが
ほぼすべて嫁もしくは嫁側の家に大きな収入がある家だろうに。

さすがに、「専業主夫じゃないから差があっても関係ないんだもん!!」って話じゃないよな?
673名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/07(木) 22:33:57.87 ID:iRAe7gyh
>>601

>>658
 ↓
  w)
674名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/07(木) 22:48:06.72 ID:DkWWBOTm
>>661
>結婚したら女が男の名字を名乗るのが普通で、世帯主も男なのが普通っていう慣習は、確かに男尊女卑なのかも知れない。

夫が主な稼ぎ手となる結婚のスタイルが日本では圧倒的多数なので、
より社会に強くコミットする側の姓を名乗るのは単に合理的選択ではないかと。

もし、結婚を決める時点で妻が働き夫は主夫業をメインに無職もしくはパートか
軽度事務派遣程度で済ませる合意をした上で、それでも姓は夫側にするのが
当然だと双方の家族から責め立てられるような風潮が普通なのであれば
差別なのかも知れないが。
しかし、夫が主夫業をメインにする前提ありきで結婚に合意する女自体が
極めて少数派なのでそういう風潮も何も想定しようがない。
675名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/07(木) 22:54:32.06 ID:DkWWBOTm
>>671

「奢って貰うのが当然とは思っていませんが奢ってくれない男は嫌いです」ってパターン、
よく見るよな。
女の意見の定番と言えるほど。

敢えて口に出すかどうかは別として、女の志向にはこのパターンがよく出てくる。

「女だから奢られて当然とは思ってないし収入のある方が払えば良いと思っていますが、
 そもそも私は自分より収入のない男とは食事になんかいきません」

「相手のことを愛しているならケチケチせず出せるもんだすのが人として当然だと思っていますが、
 私がお金を出さなくちゃいけない状況に陥るような男を私は愛しません」

だいたいこんな感じだよな、女の発想って。
「こういう立場になったらこうすべき」と言いながら、自分はそういう立場にならないようにする。
676名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/07(木) 23:02:12.27 ID:DkWWBOTm
>>672
ていうか、節電太郎はどうして「婿養子」はあるのに「嫁養子」が滅多にないのか、
その背景や理由が全く分かってないんだろうな。
多分、中身は女なんだろう。女の立場、目線でしか物事が見えていない。

結婚して相手の家に同居し、相手の姓を名乗り、相手の親の部下の様に振る舞う生活…
というと古い時代のいわゆる嫁入りの様相だが、もしこの状態で且つ下記条件が加わるとする。
・夫は働かない。
・夫の親の生活費も含め、稼ぎ頭は嫁入りする自分。

まあ、この条件で嫁入りするだけの甲斐性がある女なんてまず日本にはいないんだがww
仮にこの状況で大黒柱としての嫁入りをすると、自分が稼いだ金が相手の実家に吸い取られる形になる。
嫁ぎ先の家宅をリフォームする費用は自分の稼ぎから捻出した生活費なのに、相続権はあくまで夫にある。
もし離婚したら自分の取り分は無い。

男が結婚相手の家に同居し、相手の姓を名乗る結婚の形式ではしばしばその男本人が稼ぎ頭となる
(結婚相手の親の稼業を継ぐ)形になるのだから、まさにこの状況そのものになる。
この不公平、不公正をどう解消するか?その答えが養子縁組。


ここまでわかってたら、「婿養子みんな専業主夫なのかって話ですよ?」なんて言葉は出てこない。
逆に、「専業主夫の場合は縁組しなくて良いわな」ってすぐわかる話。
677名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/07(木) 23:06:42.31 ID:cDJXH5aP
なんだか釣堀ができたようで。

夫に家事をさせたくない
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1107/627493.htm

「うちはうち、よそはよそ」理論で攻めるんだろうな、コマッチャどもは。
678名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/07(木) 23:18:56.43 ID:Pc1oJ9SA
○<俺は40代男なんだが家事は息抜きで趣味なんだよね
   家事を手伝わせてくれてありがとうと思うんだよね
   トピ主さんだってフルタイムで働いてるんだし
   そんなに気にしなくていいでしょ
679名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/08(金) 06:41:43.33 ID:2pI98A/e
転勤を拒否した場合
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1107/627531.htm?g=02

大したトピではないけど女の言い訳ってほんと浅いな。
高齢、不妊治療中、精神疾患があるから転勤させるなんて不当だとか言ってるが、
そもそも不妊治療は完全に個人的な都合だ。
そして、不妊治療をする年齢なら会社内ではまだ高齢とまで言わん。
つーか、定年前でも普通に転勤はありうる。
お得意の精神疾患だが、普通に業務が出来るのなら言い訳にならない。
こんなんで被害者面するんだから女を雇うのは厄介でしかない。
680名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/08(金) 07:09:13.36 ID:n9dxPULm
>>679
女は自分が主婦で子供も未就学の時ですら「面倒くさい」ってだけの理由で
平気で夫に単身赴任を強いたりする癖に、自らが単身赴任する気は皆無
なのが凄いよな。
男女差別言うならそこをまず自ら直せ、と。
681名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/08(金) 08:41:06.19 ID:9mKz5II0
>>680
単身赴任する女ってほぼ皆無だよな。
唯一知ってるのは宇宙飛行士の山崎さんのみ。あの人の場合は官民メディアからの支えが相当あっただろうけど。

今調べたら離婚してたw。
夫の最後のツイッターは以下の通り。

〈妻の仕事が何とか続けられるようにと死に物狂いで努力をしてきたのに、その妻本人から「ずっと支えられてきたわけじゃない」と言われた〉
〈もうこれからは、私は自分のために生きて行こうと思います〉
682名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/08(金) 09:51:56.79 ID:AJ90Ej8X
>>678
これは来そうだな
683名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/08(金) 10:18:06.14 ID:pNfI1Pk6
>>679

すでにトピが削除されている。
閲子、こういう仕事だけは早いんだなw
684名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/08(金) 10:42:09.78 ID:vpCcVifh
>>658
さすがにトピ主批判ばかりだが、なんとかして言い返したい人のレスが香ばしいな。

あらら 匿名希望 2013年11月7日 7:37
>ここは一度謝って、しかし
>「でも家事ができるって判って助かるわ。これなら私が仕事しても
>家事分担できるよね」
>とパートに出ましょう。社員じゃなくても良いんです

>そして、家事は半々にしましょう。
当然家計費の支出も半々なんだよな?


1週間では分らないですよ う〜ん 2013年11月7日 12:13
>1週間では主婦の苦労を分って貰うなんて無理です。

>洗濯物が畳むのが面倒になり、ワイパーの掃除では取れない埃や汚れが目立つ。
>買い置きのレトルトや保存食品が無くなり出したら、家族の方達も家事全般が嫌になっている筈。
>そこまで放置して家出を続けたら、ご主人も頭を下げるかもしれません。
買い置きの食品が無くなったくらいでなんだって?

この状態で旅行で気分転換を勧めるレスもあるが、何を考えているのか。
もはやトピ主に対する罠としか思えないw
685名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/08(金) 11:51:35.72 ID:J5InLp04
>>677
デートで彼女に(彼女でなくても)奢る、女に財布は出させない主義の男もいる。
だからって女が無職で無収入って訳でもない。

それなら共働きでも、男に家事はさせない主義の女も居て良さそうなもんだ。
旦那は一応、手伝おうとする振りはするが、「いいの。アナタは座ってて」って、スマートな妻だと思うがな。
女はそういうの目指さないのかな?
686名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/08(金) 15:01:33.79 ID:pNfI1Pk6
>>658

トピ主追加レス
喧嘩の原因は、自分をのけ者にして旦那と娘が将来の話をしていたからw
専業主婦だから子育ては母親が責任を持ってすることなんだって。
家事放棄はストライキだから問題ないらしい。

世界の中心は自分にあると思っているらしいw
687名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/08(金) 15:59:30.15 ID:vpCcVifh
私の金銭感覚がおかしいのでしょうか?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1106/627373.htm?o=0&p=0
大半はトピ主の感覚に問題はない、と言うレスだけど、何か一言言いたい人が後を絶たない。

なぜ「ごちそうさまです」と言わないのか?先輩に恥をかかすな、なんて批判めいたレスも数件あるが
いきなり奢られる前提で「ごちそうさまです」なんてそうそう言えないだろうし
割り勘を提案しただけで先輩が恥をかくという話も理解出来ない。


先輩もどうかと思いますが みかん 2013年11月6日 21:53
>女性と飲みに行くときに、財布を出させることは恥だと肝に銘じてお出かけなさるべきでしょう。
>40代男性の私見です。
そしてやっぱりでてきた自称男性w

私なら・・・ そら 2013年11月6日 21:56
>そうですねぇ、年上の女性から誘っておいて奢れ!っていうのはあまりにも酷い話だと思います。
>が、こういうケースなら男性であるトピ主さんのほうが多く飲み食いすると仮定して、
>相手女性からは2000円もしくは3000円頂き、残りを出すような感じが正解な気がします。
>まぁ相手女性がトピ主さんよりもガッツリ飲んで食べて・・・という場合なら、自分から誘った訳ですし、
>遠慮なく割り勘でいいと思いますけどね。
え?何が正解?遠慮無く割り勘ってどういう事?w
688名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/08(金) 17:14:17.05 ID:AJ90Ej8X
>>684
でもたぶんこれ作家だよ
689名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/08(金) 17:35:42.50 ID:NZpA46ex
>>688

おじいちゃん。それは言わない約束でしょ!
690名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/08(金) 20:36:58.20 ID:n9dxPULm
>>687
まるで本来は割り勘は遠慮しなくちゃいけないみたいだなww

どうしてこの種の女って「私の属性(この場合は女性)は無銭飲食する特権がある」
とか心の底から信じられるんだろう…。
>>548の過去トピにはそんな女がたくさん登場するんだが、中でも分かりやすいのはこれ。

> よこですが 鈴 2010年12月8日 11:45
> 女性が「奢りじゃなかった」と陰口を叩くときというは、
> あんたなんかと一緒に食事してやったのに、と完全に下に見ている男性だけです。
> 自分が気に入ってる男性なら割り勘でも文句など言うはずもありません。
> そもそも割り勘が当然ですが、女性にも「自腹きってまで一緒に食事したいと思わない異性」がいるんですよ。男性もそうでしょ?
ユーザーID:1902094633

もちろん、この女が言うような「男性もそうでしょ?」に同意する男性はほぼ皆無だろうと思う。
同トピには既にその点での反論レスが付いてるけど、女が「自腹きってまで一緒に食事したいと思わない」
ってときの「自腹きってまで」って自分自身の飲食分の話なんだよね。
男性が仮に「自腹きってまで一緒に食事したいと思わない」と思ったり言ったりするときがあっても
それはあくまで相手の飲食代にまで自腹をきる気がしないってだけで、自分自身の飲食分に
自腹をきるのはまっぴらごめん、無銭飲食できなければ不満やるかたないって気持ちになる
ことは皆無だろう。
691名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/08(金) 20:52:11.63 ID:Gl93vTcL
>>686
> 家事放棄はストライキだから問題ないらしい。

ストならストでもいいけど、普通はその分は賃金が差っ引かれるんだよね。
そういうことまで分かった上で言ってるのかね?
692名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/08(金) 20:57:18.70 ID:2cTM/x8k
>>689
野暮だったね、すまんこ
693名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/08(金) 21:23:52.72 ID:Zgi+wbs5
>>686
家庭と会社をごっちゃにするのはアホだけど
あえて会社に例えれば業務拒否して長期ストやった社員に休業補償付けて
自宅待機させてる状態だから会社には何の落ち度も無いわな
694名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/09(土) 08:22:22.29 ID:uheQ0+5l
>>693

トピ主は、会社には「ロックアウト」が許されていることは知らないらしいしね。
695名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/09(土) 09:10:12.81 ID:fbyU0SUB
男の人ってどうして自慢話をするの?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1106/627407.htm?o=0&p=0

男の自慢話って嫌ねえと言いながら
>私の方がその方々より高学歴だったり、多くのライセンスを持っている
とすぐさま自分の自慢話を差し込むところが女のクオリティ
696名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/09(土) 10:18:21.85 ID:n++utwrs
高価なプレゼントをしたがる男性の心理とは?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1104/626868.htm?o=0&p=0

高価なプレゼントをしたがる男性の心理は、
・女性を喜ばせるのが好き
・結婚したい
・あなたと一緒になりたい
だと。

都合いいなw。
裏を返せば女の心は金で買えるってことだろ。
こういうところに本音が出るな。
697名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/09(土) 12:01:34.39 ID:6X/SOv8h
30代技術職男の婚活にアドバイスを!
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/0924/619447.htm?o=0&p=0

特集記事がきっかけでサルベージされたトピ。
30歳代の独身女性は「問題あり」ってトピ主にばっさり切られた上に、
若い女としっかりくっ付いて、コマッチャーの一番望まない結末になってて笑えるw
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/koikatsu/20131107-OYT8T00466.htm
698名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/09(土) 12:34:33.75 ID:t+YYtcoj
どこが高価のボーダーラインかなんて人によって違うのに、女はしばしば金額だけで愛情を量る。
例えば月収20万円の男性が30万円の貴金属をくれるよりも月収120万円の男性が50万円の貴金属をくれる方が愛情がある、と考える。
699名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/09(土) 14:00:25.33 ID:fbyU0SUB
男性の方ハイヒールはお嫌い?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1107/627446.htm?o=0&p=0

ハイヒールが好きか嫌いか以前に、40過ぎのバツイチのババアが
会社関係のパーティに発情して男性漁りとか、トチ狂っとるだろ。
TPOつーものを考えろ。
700名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/09(土) 14:40:09.08 ID:dcCkP/iN
>>696
奢られる金額が少ないと「私は安い女なのか」と
意味不明の供述を繰り返す連中が言うセリフじゃないわな。
701名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/09(土) 16:22:03.40 ID:Cup0vl98
>>700
裏を返せば「高けりゃいい」ってことで
つまりそういう女は金で買える存在だという自己申告だよな。
まとめると「私は安い女なのかとモヤモヤします」=「私は売女です」と。
判りやすい告白、助かるなぁ。
702名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/09(土) 16:31:19.82 ID:fbyU0SUB
相手責による婚約破棄の慰謝料について
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1109/627813.htm?g=04

まーた女だったら慰謝料をもらえる立場だと思ってる女
703名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/09(土) 17:13:40.12 ID:mO2WTp+j
>>702
同意だが、一番のツッコミどころそこじゃないと思う
704名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/09(土) 17:37:36.42 ID:KjWGUxCc
>>696
男性の心理を全く分かってないの丸出しだよな。
一番多い筈のセクロスしたいが抜けてるw
705名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/09(土) 17:43:45.24 ID:2XY/xcaD
>>702-703

wktkで読んだ。なかなか香ばしいのう。
これでも 「サイッテーな彼氏!」 とかのレスが並ぶんだろうな。
ここコマチでは。
そして 「出来るだけ多くふんだくれ」 とかも。
706名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/09(土) 17:52:17.30 ID:XxiAaCG7
>>702

なんか、ネタっぽいけど
動物園の対応はどうだったのか気になるところ。
707名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/09(土) 18:05:44.12 ID:hqlq3akU
>>702
男を叩きたいコマッチャーを釣るエサだと信じたい
708名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/09(土) 19:18:32.05 ID:zpzrtYi9
>>704
奴らにとって男性心理などわかる必要がない。男性は自分たちの思うように行動しなきゃいけないんだから。
男性が自ら考えて行動することなど許さない。
もちろん、実際の男性がそんな都合よく行動してくれるはずなどないんだけどw
709名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/09(土) 20:16:42.98 ID:riLp4Quu
>>705
さすがにこのケースで慰謝料取れると思う奴は、いくらコマッチャーでも少数派だろうが、彼氏への非難はきっと出て来ると思う。
それも「同じ男として……」というような言い方で来るはずだ。
710名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/10(日) 04:02:55.52 ID:5Wt+RDSH
>>695
peepのレスで〆でいいわ
711名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/10(日) 04:32:06.81 ID:5Wt+RDSH
子育てしやすい社会にしたいなら
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1028/625865.htm

悪い点ばかり見すぎだろうとは思うが、疑問自体は間違ってない。
それに対しての文句が、「子供がいない人にはわからない」しかし「理解しろ」
みたいなのばかりで辟易する。
712名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/10(日) 04:48:39.70 ID:5Wt+RDSH
ただのデブなのに、電車で席を譲ってもらいました。
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1030/626122.htm

さらっと笑い話としてまとめようとしてるが、結果的にみれば
「特に理由はないが、座るべきかもしれない他の人を差し置いて席に座っている」
わけだから席を譲らない奴と同じなんだが。

妊婦マークなし/見えるところにつけてない奴はモンクつけるな、を徹底したい。
713名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/10(日) 10:02:15.79 ID:4uW/evqC
いかにも良い人そうな男性
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1108/627726.htm

「普通の男性」の粗探しをするトピ。
714名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/10(日) 11:37:43.99 ID:N6vvPzDD
>>450
「専業主婦」のレスがしつこい
専業主婦は論旨すら理解できんと自ら証明してるわけだが
まあ、一生気づかんのだろうな
715名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/10(日) 13:24:52.50 ID:ThzcDfsq
結婚したくて何が悪い
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1110/627893.htm?g=04

養われる気満々な女が、私の方が結婚してあげるんだと吠えてもなー
716名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/11(月) 20:28:59.01 ID:C//2GM6i
結婚を考えていた彼女から秘密を打ち明けられたのですが・・
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1109/627847.htm?g=11

結婚できないBBAになった責任を男に擦り付けようとするな。
しかも気持ち悪いくらい「男性不妊」連呼してるし。子宮摘出は不妊ってレベルじゃねーよ。
子供の出来ない責任を必死に男へ向けようとしてるな。全く関係ないのにw

子宮頸がんだって煩いBBAが多いが、子宮頸がんなら秘密にする必要無いだろ人の性にできるから。
言えない秘密は自分が原因の物だけだろ。
717名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/11(月) 20:49:04.37 ID:fWW6vh1U
>>716
結婚話が出てた彼氏が突如大病して睾丸摘出とかしてたら
「結婚前にわかってよかった、ラッキーです」
「もう男ではなくなった彼を愛せますか?」
「仮に愛せたところで子供を持てなくなるんですよ?彼のせいで!!」
「それだけ大きな病気をした彼の医療費とかこれからかさむんですよ。」
「結婚は生活です。現実を見ましょう。」
だらけになるだろうにねww

結局婚姻届け提出済だろうがなかろうが、女は男に自分達の生活保障を押し付ける
権利を持ってる、それが阻害されるのは不当だ、という考え方に凝り固まってるんだろうな。
718名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/11(月) 20:52:14.99 ID:fWW6vh1U
>>713
最初のレス。

> 普通の穏やかな女性にはなかなかできないことだと思いますけど、自分のいやな部分を
 相手に見せたりぶつけたどきの反応で「いい人」が本物かどうかわかります。
 それもかなり追いつめればばっちり。
 ただし嫌われるリスクも高いので、かなりの勇気がいります。私はやりました。

いやな部分を相手にぶつけ、それもかなり追い詰める。
それこそ彼視点では、まさにトピ主の言う「裏切られるようなこと」そのもの。

自分は相手を裏切り、試し、脅すが、それでも相手が従順ならば自分は裏切られないだろう、という考え方。
サイコパスそのものww
719名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/11(月) 21:46:53.18 ID:Kp/5vJmN
>>677
○<結婚25年、50代前半の鉄人です
○<年収でみると20倍近く違いますが、家事は私が食器洗い9割、
○<洗濯掃除5割、ゴミ出し・風呂洗い10割ですね
○<そして料理が趣味の一つなので土日はほぼ全て料理しています

△<家事は、料理という点で妻の方が比重は大きいと思いますが、
△<私も掃除洗濯皿洗い米とぎなど普通にやっています。
△<だからといって妻はそれが当たり前という態度ではなく
△<お互いありがとうと言葉に出して言います。
△<家事は女の仕事という観念を封じたらどうですか。
△<家事は共同生活するメンバー全員に課せられた仕事です。
720名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/11(月) 22:12:15.73 ID:Nfq6PTKx
>>716
コマッチャの念仏の一つに「価値観は人それぞれ」
(ようは、論点そらしの逃げ口上)があるんだが

その割に、男の価値観(権利)は全否定するんだよな
721名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/12(火) 06:06:03.27 ID:azdTfpBy
>>711
梅干し

>低年齢の頃から習い事などで忙しい。

>今の子供はどこに行っても禁止事項に縛られたルールのある場所しかなく、
>自由を許される場所が全くない。

マナーを守れない馬鹿が増えたから、ルールという縛りを設けなきゃいけなくなったんだろうに。
しかも、低年齢時の習い事なんて親自身がやらせてる事なのに、何被害者ぶってんだ。


>思う存分 自由に行動しても許される場所があったなら、
>そこで発散させられる分、
>お店では ○○ではきちんとルールを守って行動しましょうね。

「他人に迷惑を掛けていい場所」なんて、昔から何処にもねえよ。
722名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/12(火) 09:30:49.01 ID:REMU+TKk
>>720

価値観は人それぞれ(だが、自分の価値観に異論は認めない)だからねw
723名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/12(火) 10:35:33.25 ID:REMU+TKk
私の稼ぎを当てにする夫
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1112/628275.htm?g=01

旦那の稼ぎで起業したくせに、自分の仕事が軌道に乗って、
旦那が転職で収入が少なくなり自分の稼ぎを家計に使われるのが
おもしろくない馬鹿嫁。
724名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/12(火) 12:35:46.45 ID:YGDGgieb
>>723
コマッチャはこれを批判する資格はないわな
ダンナの稼ぎがあるなら、仕事辛けりゃ辞めてOKがやつらの常套句だし
725名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/12(火) 12:55:51.40 ID:vnHm6Nlr
数年間無職の夫が就職できた途端に、夕飯は・・・
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1005/621689.htm

これも似たようなトピかな。
男が専業主夫でいるなら追い出すと言いつつ、女なら飯作ってくれは拒否。
726名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/12(火) 19:04:40.51 ID:rJiRHWr9
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1111/628146.htm
パスタの食べ方で妻が激怒

そりゃマナーもあるだろうけど
二郎のギルティとか高菜食べちゃったんですか!?レベルの
コピペみたいな罵倒で吹いたw
罵倒パターンの定型が見えてきて面白い
727名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/12(火) 20:31:24.39 ID:zIEkHVae
あんまり汚い食い方されるとイライラするな
これに関しては俺としては全面的にそいつが悪い
728名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/12(火) 20:39:09.22 ID:z269Fg4E
共働きの家事分担
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1112/628363.htm?g=01

性別が分からないようにしたつもりなんだろうが、妻が書いたのが丸わかりなトピ。

>夫の稼ぎを現在の妻の稼ぎ分、上げるのは無理
妻の稼ぎが貢献しているようにアピールしているが、裏を返せば妻の稼ぎ分の
アップと言える程度に旦那の給料が遥かに多いことを示している。

>平日:妻が100%負担。
と言いながら、旦那は
>自分の食器を食洗機に入れてスイッチを入れるしか出来ない
とあり、食器の後片付けを旦那がやってることを示している。
ついでに言うと朝5時出勤の夫ということは、朝は夫の分は夫自身がやってるだろう。
しかーし、平日:妻が100%負担だとさ。

本当に女という生き物は、旦那の家事を家事としてカウントしないよな。
729名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/12(火) 21:11:27.97 ID:RD0gAW0T
>>728
妻と夫の二人分の収入を夫単独で稼げないことを、
あたかも夫の落ち度であるかの様に書いてる訳だな。
では妻はどうして夫と妻の二人分の収入を単独で稼がないの?
と問われたらどうするんだろうな。
どうせ「女は妊娠出産ガー」って言うんだろうけど、
今現在妊娠出産してないなら言い訳にならないってww
730名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/12(火) 21:16:45.20 ID:q7XdTQHQ
音信不通の父が亡くなってしまった
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1110/627982.htm?g=01

ジミなトピだが、大半のレスが人としてえげつない。
731名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/12(火) 21:20:06.85 ID:q7XdTQHQ
大半というほどでもなかった。すまない。
732名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/12(火) 21:38:57.33 ID:RD0gAW0T
>>730
むしろエムのレスなんか良いとこ突いてる感じ。
733名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/12(火) 22:49:34.25 ID:7dD6tzlh
私 VS 私の親友+私の彼氏
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1110/627894.htm?o=1&p=0

りんごももか姫、わっはマンちゃん

もうちょっと工夫しろよな。
734名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/12(火) 23:15:28.82 ID:gqG2IMYZ
>>728
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131106-00044163-jspa-life

残業女子とかって呼び方にイラッと来たのは置いといて。
女は18〜20時帰宅程度で、風呂に入れないくらいヘトヘトだとかほざくらしいからな。
そのくせ、5〜21時まで働いてる夫に、もっと今より家事をしろと強要するという鬼畜っぷり。
735名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/13(水) 00:17:54.14 ID:+gTwA1tZ
妻に対する不信感
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1111/628205.htm?g=11

まだ読んでないがトピ文だけで、ちょっと香ばしそう (wktk
736名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/13(水) 08:42:53.74 ID:JKxOru4n
まさかの支払い…割り勘より多めに払うことに
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1111/628208.htm?o=1&p=0

ウン万円の支払いをさせられたのかと思いきや、まさかの数百円w
これはさすがにフルボッコかと思いきや、意外にも擁護多し(ネナベ含む)w

安定の小町
737名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/13(水) 12:26:05.18 ID:hJnidsf+
「彼の熱弁もあり」と彼との会話を評して
「いくら払えばいい?」と敬語無しで言ったのなら
上の者として振舞っていた事がわかる
この立ち位置相手なら端数持たせて
歳上・男女を処理したのは無難だろうに
738名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/13(水) 13:36:34.43 ID:P33wmlSY
>>736
このレスに笑った。

> たったの2歳の差でしょう?「年上」とか関係ないですよ。
> 女性に多く支払いをさせるなんて。
> その男、ダメです。

たったの2歳差は関係ないがたったの千円と性別は人としてダメかどうかを別ける重要ごとらしいww
739名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/13(水) 15:06:29.61 ID:nWgpLIGV
女性は皆こんなものとは聞いていたけれど
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1112/628361.htm?g=11

カネ目当=向上心旺盛の野心家かw

男女逆なら浮気者で叩かれまくるだろうに
こういうの認めるんなら、二股かけて年下女取る男を一切非難するなよ
740名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/13(水) 15:10:55.10 ID:KqTX2NqM
>>738
男が年上の場合
「2歳も年上なんだから1円でも出させるのはおかしいよね?
高校でいったら1年生と3年生なのだからその差は大きいと思います。」
741名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/13(水) 17:49:32.09 ID:GG8rjXvj
>>739
男だってそうでしょ!とかいう意見が多いわけだが、女より情があるっての。
じゃないと、そもそも結婚なんかしねーよ・・・
742名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/13(水) 17:58:50.21 ID:h3FNgonF
男で上方婚する人自体が少ないのにねww
743名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/13(水) 22:47:56.03 ID:KsgOMOYH
あぁ・・・女には愛がないのかw
744名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/13(水) 23:27:21.05 ID:V9MFTyeJ
>>742
自分より収入の高い女性を好まないという、男どもの変なプライドのせいザマス。
745名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/13(水) 23:28:07.20 ID:IV1HWfrJ
>>736
え、普通なのでは  素朴な疑問   2013年11月13日 11:53

>え、女性のみなさんは、よくそうやってたかっておいでではありませんか?

だよなww
746名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/14(木) 00:08:37.18 ID:HOXX8BCi
義理の両親にマナーを改めていただく方法
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1109/627839.htm?g=06
普通一番書きたい事を忘れるか?
>一番書きたいことが抜けていたので、レスがつく前ですが捕捉させてください。
>・舅は夕食のとき上半身が全裸

そして困ったさんのレスw
>それと、上半身裸は「全裸」ではなくて「半裸」です。
>いくら何でも「全裸」を見せ付ける舅であれば・・・それはもう、習慣でもなく「性癖」です

>マナーなのかどうかを議論する気はありません。
>普通の客が来たら嫌がること、と言い換えても良いです。
マナーかどうかを判断しないと話にならないだろ。
言い換えたところで(肘と箸以外は)習慣と言う話になる。
配膳する人が姑で、必要があるから立って何かをしているだけなんだから。


>でも全裸のことはたしかにマナーとかではないですね。
>セクハラと言うほうが普通ですね。

>パンツ一枚の舅の全裸を思い出すだけで吐き気がします。本当に嫌だった、気持ち悪かった。

それにしても全裸が好きだな。
トピ主にとって全裸の定義はなんなんだろうw
747名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/14(木) 00:50:39.08 ID:HOXX8BCi
結婚指輪は割り勘だよね?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1111/628244.htm?o=0&p=0
そんな結婚は辞めろというレスをのぞくと、レスが4パターンに分かれる。
1.割り勘
2.(同額にして)贈り合う
3.(価格が3倍でも)贈り合う
4.男性が全て支払う

金銭的負担はもちろん4が一番多いが、
結婚指輪は交換するもの おみと 2013年11月12日 10:28
>結婚指輪は交換するもの
>つまり、
>新婦は男性指輪を購入して新郎にプレゼント
>新郎は女性指輪を購入して新婦にプレゼント
>でないと、指輪交換にならないでしょ

こんな事言われて、価格差が3倍なのに「お互いに贈り合った」的な事を言われるのも納得いかないな。
小町風に言うとモヤモヤするw
748名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/14(木) 01:19:12.63 ID:U78fPFQs
(将来)旦那を支えられる奥さんになりたい。支えるって?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1111/628210.htm?o=0&p=0

また出た。里田まい信仰。
ほとんどのレスはまともだが、ワイフは白昼夢でも見て妄想に耽ってるのか。
実際に存在するなら嫌味で品の無いおばさんだな。
749名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/14(木) 06:38:52.41 ID:gKL6bKzQ
>>736
バリキャリのレスが典型的な女のいやらしさ全開。
総論としてトピ主をたしなめた上で最後に各論として「でもわたしはその男は嫌」で〆る。
こういうパターンって多いよな。

「奢ってもらうのが当然とは全然思ってません!!女性だって払うべきだと思います!!
 でも、私は奢ってくれない男は嫌いです!!これは単なる個人的好みだから自由でしょ!!!」

別に奢りに限らず家計費を稼ぐこと、家族を扶養すること、家のローンを引き受けること、
車を主に運転して送り迎えすること、etc.あらゆることにこの論法を用いる。
750名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/14(木) 06:45:22.87 ID:gKL6bKzQ
>>745
だよな。
みみのレスとか白々しい。逆の立場なら多目に払うって…。
二歳年上の男性と食事に行った女が「私の方がスイーツよけいに食べたから多目に持ちます」って
やらないだろww
仮にそう言ったとしても見せ財布と同じで、男性がそれに従ったら翌日「あの男はケチ」って触れ回るくせにww

さらにこのレス。

> 私は割り勘までしか払いませんが、過去に50円多かっただけで根に持っています。

で、結論はろとるあのレス。

> 高々数百円程度(彼の財布としては千数百円、でしょうか)のことで、このようなトピを立てられていること自体、彼はリスク管理の基本ができていません。
 ここが匿名のサイトなので、まだ実害ありませんが、トピ主に悪評を立てられる危険性をもっと考慮すべきです。
 女性は基本的にタカリ体質、という前提で行動するのが、成人男性としてあるべきリスク管理です。
 とはいえ、あまり利益もない相手に奢るのは馬鹿馬鹿しいので、彼には草食化をお勧めしたいですね。

結局、>>426の名トピの通りの結論になる。
751名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/14(木) 07:00:03.56 ID:gKL6bKzQ
>>747
おみとの言う通り、結婚指輪は交換するんだから双方が相手のものを用意するものだよな、最初っから。

いつの間にか婚約指輪とごっちゃにして、結婚指輪も新郎が全部用意することにしてるのが
日本の女達のあさましいところ。
最近ではその女達の欲望に応えるように、結婚式でも「指輪の交換」儀式の代わりに
「指輪の贈呈」儀式ってことにしてくれるところも多いんだよ。
つまり、そこで「交換」って言っちゃうと流石に新郎サイドが「交換っていっても全部俺が買ったんだがww」
とムカつきを覚えちゃうから、そうならないように新婦の画策に張りぼて教会が応えてくれる。
752名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/14(木) 07:03:52.66 ID:gKL6bKzQ
図工のレスも笑える。
「等価交換は取引の中の概念で夫婦間には成立しない!
 贈る喜びを知らない人は結婚するな!!」
とか長々書いてるけど、じゃあなんでもかんでも贈られたい女は何なんだ?
それは贈る喜びを知ってるのか?って話しかならんわな。

このトピ、彼の判断に賛同しない全てのレズが典型的なキチガイで、且つ
そういうレスだらけなのでキチガイ発言コレクションとして秀逸過ぎる。
全部がテンプレになる。
753名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/14(木) 08:00:16.06 ID:m13yiWeD
>>733
トピ主と対立する私の親友+私の彼氏に警告した「まつ」に対し、トピ主が猛反論
ワケワカ
754名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/14(木) 09:39:07.31 ID:13bETnsj
>>749
> バリキャリのレスが典型的な女のいやらしさ全開。
> 総論としてトピ主をたしなめた上で最後に各論として「でもわたしはその男は嫌」で〆る。
> こういうパターンって多いよな。

「こういう女もいます」「こんな夫婦関係もあります」ってのもそう。
総論を原則や建前論として維持しつつ、感情面で各論を出して実質的には
総論を否定するパターンだな。発言小町で特によく見かける。

「それは正論です。しかし」の変化パターンのひとつではないかな。
755名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/14(木) 09:45:03.84 ID:13bETnsj
>>723
情けないなあ ベテラン専業主婦 2013年11月13日 10:18
> 人のお金を当てにするなんて情けないなぁ。
> 働かざる者食うべからずです!

どの口が言うかw
756名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/14(木) 10:35:02.80 ID:jNI8p9mG
>>749
>総論としてトピ主をたしなめた上で最後に各論として「でもわたしはその男は嫌」で〆る。

理屈で肯定しておいて、締めの段階で感情論を用いるのはおかしいわな
なぜその男が嫌なのか、肝心な点だけ説明を省く
論理に一貫性のないバカが使う論法
757名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/14(木) 13:46:53.84 ID:dy6OZq84
>>736
まず、メールでのやりとりが判らんな。
勝手にトピ主が、恋愛に発展するものとして判断してるっぽいが。
彼はそう思ってないかもしれないわけで、そうなりゃトピ主はただの年上でしかないんだが。
年長者として多く払うのは寧ろ当然となるぞ。
758名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/14(木) 14:37:39.15 ID:TGbHla0Z
>皆が皆、口を揃えて同じことを言うのはなぜでしょうか?
簡単に想像できますが、次のどちらかに当てはまると思われます。
・少数の人間が大多数を装っている。
・強力な洗脳などにより思い込まされている。

●○● ○●【2ちゃんねる運営用ブラウザの秘密】●○●○●
2ちゃんねる掲示板に初めて来たとき「沢山の人が議論してる掲示板」と妄想
しませんでしたか?実は書込のほとんどが、2ch内部運営スタッフの
自演と自動書込ソフトで書込される誹謗中傷掲示板なのです。
759名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/14(木) 16:46:37.23 ID:QBZTrwrE
>>746
トピ主追加レス
>上司が、「今日は暑いね!」と上半身裸でお仕事をされたらいかがでしょうか。
例えが意味不明
760名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/14(木) 17:37:49.26 ID:13bETnsj
常識がないのを正当化する夫
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1113/628459.htm

妻実家に対する夫の態度に文句を言う、小町によくあるパターン。
しかしこれ、みんな自分の部屋にこもって、夫に対する出迎えがない
実家サイドにも相当の問題があると思うけどな。

そもそもこの里帰り出産自体、夫が納得していないまま、
妻実家側の意向だけで一方的に決めたんだろうな。
761名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/14(木) 17:43:57.50 ID:G8SotGRL
疲れました。もう夫を捨てていいですか
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1108/627732.htm?o=0&p=0

何人かが指摘しているが、まともに株式会社の経営に携わったことがある
人間からしたら矛盾だらけ。
たぶん会社の経理とか知らない人間の創作なんだろうが、
わざわざ年収1000万以上になりすましてまで、
トピ主は何を期待したんだろう。
762名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/14(木) 18:19:46.93 ID:TGbHla0Z
いまだに一般人の名無し(プロ固定プロ名無しを除くという意味)で誹謗中傷の書込をしている人が
いるとは思えないけど居るならば、既婚女性板の下記スレを参考にしたほうがいいよ。
弁護士介入して裁判になっている厄介なケースがいくつもあるから。

【凸禁!】奥様が生温かく見守るブログ138【ニラニラ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1383541538/
763名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/14(木) 18:29:38.93 ID:1eo7xqjp
>>761
男女逆なら「愛がー」「器がー」の大合唱になるのに
女が苦労する場合だとみんなものすごく冷徹に損切り一択なんだな
ここまで徹底してるとちょっと怖いわ
764名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/14(木) 19:32:11.66 ID:qBhAPLdu
>>760
男女逆なら、そんな義実家に帰る必用なし!のオンパレードだろうな(笑)
765名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/14(木) 20:00:12.95 ID:Qs/Uu+Iz
>>747
> こんな事言われて、価格差が3倍なのに「お互いに贈り合った」的な事を言われるのも納得いかないな。
> 小町風に言うとモヤモヤするw

食事は男性持ち、その後のお茶代は女性持ちなんてパターンも、女はデカイ面して
「彼の全奢りではなく、奢り奢られの関係です」などと言うわけですね。
766名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/14(木) 21:17:20.76 ID:LntgZThZ
男の方が圧倒的に大きい負担をしてるのに、対等ぶる女を見るのはウンザリするよな
女は理解しようとしないけどさ
767名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/14(木) 21:54:02.73 ID:Cqy9/572
>>736
5500円を6000円出させられたからお姉さん(30)激おこw
「誘った方ガー誘った方ガー」は便利だよな

>二週間ほぼ毎日メールやり取りをし、今回は彼からの誘いでした。
これは彼から誘ったとは言ってもトリガーが男ってだけで、
お互いの会う空気は出来ていただろうから「誘った方ガー」で責任回避とか
汚いなさすが女きたない
768名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/14(木) 22:08:49.73 ID:PcbWMI38
誕生日プレゼントにケチをつけられた気分
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1113/628543.htm?o=0&p=0

彼氏の誕生日に2〜3千円の物をプレゼントしたトピ主。
でも、彼氏は安物のプレゼントに不満顔、トピ主はそんな彼氏に切れてお別れする。
オレはトピ主が正しいと思う。レスの大半もトピ主支持だ…………が!

社会人で彼氏に2,3千円って (13/11/13 21:31)
◇machine
私もケチなほうだと自負してますが、ほんとに彼の誕生日プレゼントにその程度の値段なの?とちょっとびっくり!確かに高校生カップルでもどうかなって値段かも。

男女逆なら、このトピでは少数意見であるこのレスが大半を占めるはず。
タブスタってのは本当に腹が立つし醜い。

もしこのレスが女のものだとしたら、彼女の考えそのものには賛同できず、むしろ多数派の彼氏非難を支持するものだが、その多数派意見が男女逆なら正反対のものになるだろう事を思う時、一貫性がある分 好感を覚えてしまう。
賛成はしないが、そういう考え方の人だと言うことで納得は出来るって事だな。
769名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/14(木) 22:25:47.13 ID:PcbWMI38
>>767
たった500円の違いじゃないか。
男がそんな事でゴチャゴチャ言ってたら、トピ主やトピ主支持者達はどう思うんだ?

ケチ、セコい、器が小さい、てゆーか男なら むしろ奢れ、ってとこだろう。

トピ主がされたような事は、男ならしょっちゅう女からされてるんだよ。
ここで男を非難してる連中は、全員ブーメランで自分を傷つけてる。

てゆーか、女ってのはケチでセコくて器が小さいのが標準なんだろうな。
だからこそ、同レベルでセコい男を許容できない。
男が千円くらい多目にはらっても、ここで男をセコいとか言ってる奴らは、完全折半と見なすだろうし、奢ってもらえなかった事に不満を持ち、男をケチだのセコいだの器が小さいだの抜かすだろう。

オレもこの男はどうかと思うが、それは常々 女に対して思ってる事。
女は人の振り見て我が振り直せ、って言葉を、一度じっくり噛み締めてみた方が良いと思う。
770名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/15(金) 03:22:41.46 ID:10SH2ggy
>>768
つ 逆の立場のトピ。

残念な誕生日プレゼント
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1003/621308.htm

大半とはいかないが、トピ主擁護は1/3程度か。
ちなみにプレゼントは2万円のアクセサリー。
771名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/15(金) 03:29:54.79 ID:10SH2ggy
>>767
トピ主レスすごいな。
突っ込みどころ満載だ。

6000円が痛かったというトピ主は、最初の飲み会で一人の男性に1万円払わせてるが、
そのときは何も感じなかったのか?

ファキョラースも笑えるな。
「年上でも女子なのです。
そして女子は女子なのです。」

見た目は婆、中身は子供ってこと?
772名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/15(金) 06:20:06.81 ID:MLfzx7C1
>>771
前回、男性3人の中では彼が一番払いが少なかったということで彼をケチ呼ばわりする
材料として出して来てる話みたいだけど、トピ主自身が2000円しか出してないww

これ、彼目線だと「前回はこっちが多めに出したから今回は彼女に…といっても
女性だから配慮してあげて、端数分だけ多目ってことで許してあげてる」っていう
太っ腹決済だよな。
奢り奢られしてますっていいながら女はお茶代程度の類似パターン。
773名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/15(金) 12:33:11.67 ID:9aTMkl8j
女性だからといって差別的に扱うな
出産育児を理由に仕事を取り上げるな、進路を狭めるな

出産育児があるから、相手の経済力を試すのは当たり前
出産育児でいつ働けなくなるかわからない

これを都合よく使い分けるだけ。
774名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/15(金) 12:56:06.72 ID:gZfKwyEL
>>772
というか、そもそもなんで女が多めに出すのがおかしいんだ?
その前提からして疑問なんだが
775名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/15(金) 15:00:03.61 ID:9aTMkl8j
>>774

そういうことを言うなんて、小さな男ですね。次行きましょう次。

もっとあなたを大事にしてくれる男性がいますよ。女性に支払わせるなんて情けない男は切りましょう。

そもそも、女性がお金を出すって考える時点で論外ですよ。
男女平等言いますけど、恋愛に男女平等は関係ないでしょ。


もちろん、家事育児は女性の仕事だなんて言い出す男は、時代遅れですけどね。
776名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/15(金) 19:06:08.98 ID:kjtoFlXJ
>>774
いつだったか、割り勘か奢りだかを普通にしてる女へのトピでは、
可愛げがないの大合唱だったぞ。
都合が悪い同性にも攻撃は容赦ないな。
777名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/15(金) 19:23:47.20 ID:B7BfpJv6
>>776
可愛げがないかどうかは男性が判断する事なのに、どうして日本女って何でも自分基準なんだろうな
778名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/15(金) 19:28:35.82 ID:dOE3RmcG
ホテル代を割り勘する女に対しては、
「女を安売りしないでください!」ってさ・・・・。
779名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/15(金) 19:43:05.13 ID:9aTMkl8j
>>778
じゃあ家事を分担する男性に
「男を安売りしないでください」
って言ったらどうなるのかな?
780名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/15(金) 20:47:51.40 ID:AMjqBnVP
婚活で20歳代女性を狙うのはみっともない?
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/koikatsu/20131107-OYT8T00466.htm
また婆視点の婆に都合のいい話を権力を使って卑怯なことをやってるよw
しかもこういう偏った意見はほとんど「フリーライターw」にやらせて
マスコミは責任回避w
男をバカにして女を持ち上げる記事の90%以上は「フリーライターw」
要は「日本破壊工作したいからキチガイ記事を書きたいけど、責任は取りたくない」
「だから頭のおかしな高齢未婚卵子老化フリーライターに書かせようw」ってことなんだろw
外山ゆひら (とやま・ゆひら)さん フリーライター のオバサンによる記事でしたw
類似例では、神崎桃子、辛酸なめ子、など
781名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/15(金) 21:06:01.28 ID:BOMvu1jC
酷いね、その記事
婚活なのだから、若い女性に行ってもいいんじゃね
そのおっさんが若い女と結婚をして、こどもを2人作った方がいいだろうに

若さ狙いのおっさんと、経済力重視の若い女、いかにも結婚という感じで、社会にも利がある
30過ぎの女性は働いて税金を納めてくれればいい
782名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/15(金) 21:35:19.68 ID:FEVfG/v1
>>780
「人生案内」みたいにアドバイスを求められたわけでもないのに、
なんでこのライターは上から目線でコメント付けてるのかね?
783名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/15(金) 22:14:16.43 ID:kr581Wh6
>>761
トピ主レス来てるけど、矛盾の指摘は完全無視だね。
784名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/16(土) 05:00:43.52 ID:5ORk3hUq
>>780
ひどい記事だな、こりゃ
今まで女がメディアを使って
一方的に男性を非難してきたことを
全て棚に上げるとは
785名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/16(土) 07:20:05.26 ID:tRgFG8/D
>>774
同感、女性に多く支払わせるって考えられないな
同額ぐらいの給料でも端数はもつよ

>>775
釣り?
786名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/16(土) 11:19:17.40 ID:1T4s/2HU
一つの事実や誤解から、十の虚構と誇張を作って煽るのが、プロ固定のスタイルです。
完全に嘘だってわかっていることでも平気で書きまくる人がいますが、彼らにとっては本当でも嘘でもネタになれば何でも良いのです。
嘘をつくことに何の抵抗も無く、選択肢に初めから入っているから。
仮にバレても「釣り」などの言葉を巧みに使い、笑い話にして誤魔化すだけ。
787名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/16(土) 13:18:59.03 ID:ISmquFiu
>>785
>>774は、女性が多く払う事の、何がおかしいんだ?(いいや、何もおかしくない)と言ってる。
788名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/16(土) 19:42:14.02 ID:rUj3l1t+
>>736
なんだこのババアwwww
たかだか端数を多めに出しただけでビックリしたとか言ってるぞ
789名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/16(土) 19:47:53.67 ID:/N6pzLCY
>>786
プロに限った話じゃないな、女性が得する男女関係の話なんてほぼ全てそれだろ。
790名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/16(土) 19:50:36.68 ID:/N6pzLCY
>>748
>今の男は稼ぎの悪い人がほとんどですから、あなたみたいな人は「重い」んですよ。

意図的なんだろうけど、こういう書き方だと、まるで女は稼ぎがいいみたいだな
791名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/17(日) 09:07:57.22 ID:qxSyTnMe
障がいがある子供の成人後の養育費について
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1113/628575.htm?g=04

障害者の娘を持ったシングルマザー
娘が20歳まで養育費を月7万父親は払っていた。
トピ主は年収1千万超、娘は20歳から障害年金を月8万もらう。

これでさらに養育費延長を要求するトピ主はタカリ同然だろう。
しかも旦那は年収600万円。これまで7万円の養育費は破格の支払いなのに。
女は搾り取れるだけ搾り取ろうとするな。
792名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/17(日) 10:42:07.57 ID:N+0YVU6j
>>736
えらく旗色悪くなってきたなw

さて、見ざる聞かざるを通して妄言をまき散らすか
遁走するか、見ものだ
793名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/17(日) 11:54:41.02 ID:QuD7Y7Tz
>>792
トピ主側のレスもあるけど、これ男女入れ替えると絶対トピ主擁護は出てこないよな
794名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/17(日) 14:13:37.48 ID:+/ACIEJr
>>779
そういう逆転の発想ができない、もしくは意図的に無視するのが大半の女性。

小町で賞賛される男性は大概「都合の良い男」だ。
795名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/18(月) 00:14:53.44 ID:fEOSRoJ7
>>748
批判に反論してるうちにトピ主の意見ががらっと変わっちゃったな。
らむが既に指摘してるけど、「家のことを全部引き受けることで
夫を支えるのが理想」って話だったのに、「男性は家事をやって
くれないからやむを得ず家庭に入らざるを得ない」みたいな話に
なってる。

だいたい、もし家庭に入ることが渋々なんだとしたら、元彼は
家庭に入れとは一言も言ってなくて他を当たることにしたんだから
トピ主何一つ困ってないだろww
796名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/18(月) 00:34:33.22 ID:fEOSRoJ7
お小遣い制に慣れません…
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1117/629021.htm
妻が小遣い制で月額8000円のケース。
このレスに笑った。

> 足りないでしょ、八千円じゃ。
 高校生レベルですよ。
 良い歳した大人のお小遣いがどうしたらそんな額に決まってしまうのかわかりません。
 20万稼いでるならせめて三万円位にしたらどうでしょうか。

夫の小遣いの話なら必ず「手取りの1割が基本」なのに、どうして月収20万円で
小遣い3万円になるんだよww
月収20万円なら手取りベースで14〜15万ってところだろうかせいぜい1万数千円。
797名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/18(月) 00:37:12.94 ID:utrK+GCQ
ワンコイン亭主なんか1日500円から昼飯代を引いたのが小遣いだぞ
8000円とか貰いすぎでしょ
798名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/18(月) 12:00:22.69 ID:Hsocx9za
いやなら離婚して、会社員になって65才まで女も働いて稼げばいいのにね
799名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/18(月) 17:52:55.09 ID:1cVhmGRc
小町女の安定のダブスタ振りには、失笑しか出ない
800名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/18(月) 23:15:32.20 ID:cfRHG6li
隠し貯金がばれてしまった
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1118/629308.htm?g=06&r=1

ひでえなコレ
釣りか?
801名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/18(月) 23:26:41.99 ID:XjCyA/FQ
>>735
レスの大半が、
「奥さんは被害者」
「奥さんを信じてあげて」
「奥さんにちゃんと聞きましょう」
のオンパレード。

トピ主レスで、妻自身の浮気疑惑も出てきて、多少風向きが変わったが、それでも
「B夫の陰謀」
「写真は合成かも」
のレスが結構ある。
802名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/18(月) 23:26:59.66 ID:fEOSRoJ7
お金に細かい彼
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1115/628896.htm
単に記憶力と計算力に優れてるのですぐに質問に返せるってだけの話だけど、
コマッチャー達は気に入らないみたいね。
女の方が少額になるように配慮してもらってるのにね。
803名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/19(火) 09:56:33.35 ID:3ZGASgCz
>>800

夫の給料で生活して、妻の給料は妻の小遣い当たり前。
家事をほとんどやっているなら給料を家に入れる必要なし。
いざというときのへそくりは女の権利
女の稼ぎを当てにするなんて小さな男

ってのがデフォだから、何も驚くことはない。
804名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/19(火) 12:56:13.49 ID:tX5pxfv4
>>791
義務者年収600万、権利者年収1000万(いずれも給与所得と仮定)で、
子の年齢が15歳以上で1名なら、夫が月7万円払ってたのは破格とまでは言い難い。
家裁の算定表だと、この条件だと養育費は4万〜6万だからね。
障害の事実を加味して+1万は、裁判官の判断としても十分あり得る。

ちなみに、
> 普通のお子さんなら なる 2013年11月18日 18:55
が書いてる「トピ主が養育費払って……」という条件なら、トピ主が払うべきなのは、
算定表上は8万〜10万、障害の事実を加味して12万ってとこかな。
805名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/19(火) 12:57:42.07 ID:tX5pxfv4
>>792
見事な予言。2013年11月17日 22:01のレスで逃げた。
806名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/19(火) 14:50:29.16 ID:6blyyBGp
料理はできないからしてほしい
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1117/629083.htm

桃の突込みが的確。

小町では毎度おなじみではあるが、
家事については内容を比較して文句を言っているのに
仕事に関しては共働きという言葉で内容を丸め、考慮に入れていない。
これではまともな比較にならない。

そしてこの辺突っ込むと後出しバリキャリが誕生するのも定番。
807名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/19(火) 15:07:16.83 ID:PN2lii66
しかも料理に限っては「作った人に感謝する」でダメ出し厳禁だからな。
808名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/19(火) 15:32:47.03 ID:6blyyBGp
>>807
いや、「作った女性に感謝する」であって、作ったのが男性だったら
文句つけまくるだろw
809名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/19(火) 16:54:44.87 ID:3ZGASgCz
>>804

ただし、義務者に養育すべき子が新たに発生した場合

「2名分の養育費を年齢に応じて分ける形」

となる。

この場合だと、3万〜5万程度。
障害の事実があっても、7万はかなり高いほうだよ、

さらにこれ以上(20歳以上)にも延長しろとなったら、今まで相場以上に支払ったもの加味することになる。
15年支払い続けたとして300か月だから300万
更に夫側には扶養すべき子供がいる。

裁判なんてなっても、受け取れる額なんて大したことないと思うぞ。
810名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/19(火) 16:55:45.24 ID:3ZGASgCz
間違った

15年だから180か月。2万多かったとして360万円だ。
811名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/19(火) 17:05:05.88 ID:9isc7dcI
>>807-808
男が「稼いでやってる」と言えばモラハラ扱いするくせに、
女は「作ってやってる」と平然と言うんだよな。
812名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/19(火) 18:07:44.82 ID:HUv1E9VL
40代独身だけど、ここを読んで結婚しなくて良かったと、つくづく思う。
813名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/19(火) 19:44:12.91 ID:PMaVS/pH
>>811
つまり、「女は平然とモラハラをやっている」って事。
814名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/19(火) 20:28:48.32 ID:AQRc92XF
>>735
「男二匹」がコマッチャに釘刺しちゃったな
しかし、よく載ったなコレ
815名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/19(火) 21:40:33.17 ID:VeL+II/Y
未婚の男性に伺います
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1119/629493.htm?g=11

どうすれば男性陣が私を見つける行動に出るかと聞きたいのかな?
そんな大それたことを考えないで、
同じく焦って行動している男性から選べばいいと思うけどな
816名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/19(火) 22:12:40.88 ID:WA+4eDig
>>814

さっそく出ました、直後の 「マ」のレス。
817名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/19(火) 22:33:25.26 ID:MWB9QS12
>>815
「結婚願望はなくはない」の意味を勘違いしちゃってるんだろうな。

理想的な相手がいなけりゃ結婚しないって事だから、
トピ主を前にして何も行動を起こさないってことは
周りの独身男性にとってトピ主は完全に結婚の対象外って事だ。
818名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/19(火) 23:21:28.68 ID:d6KM5mU7
こういう女って本当に深刻な意味でクルクルパーなんだろうな。
女が焦って結婚したい大きな理由が相手の経済力を利用した生活の安定願望にあることは
自らわかってることなんだから、立場を置き換えると男にとっての結婚は重荷だってこと位は
簡単に気づきそうなものなのに。

男が損する前提なのに結婚する理由は大きく分けて以下のいずれかだよな。
(1) 子供が欲しい。
(2) 介護要員が欲しい。
(3) 別れたくない交際相手がいて、別れない条件が結婚。
(4) 結婚という体裁が職業や家系上で必要な事情がある。
(5) 結婚で男は持ち出し側だと気づいてない恐るべきバカ者。

(1)では36歳女は対象外、(2)では相手が50代以降になるからトピ主が受け入れない、
(3)は婚活には関係ない、(4)は無難な結婚を求めるのでやっぱり40近い女は選ばない、
(5)は結婚に夢見てるお花畑なのでババァを選ばない。
819名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/19(火) 23:46:00.67 ID:L02tqyfL
妻がたばこを吸っていた
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1110/627922.htm

□<タバコを吸わないから結婚しろ
○<結婚する
□<タバコを吸った
○<離婚する
■<完全にあなた側の都合ですので、慰謝料が必要です。
■<成立するわけないでしょ
■<元々、喫煙者であった人と添い遂げようとしたときに
■<禁煙を継続するためにどんな努力をしたのだ?
■<隠し事がない、嘘ついた事ない夫婦なんているんでしょうか
■<禁煙できるようにサポートしろ
■<主さんの言動はちょっと子供っぽい
820名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/19(火) 23:50:59.92 ID:bLNsgdqd
>>819
この嫁に何かアレルゲンがあるなら、
タバコを吸う度にそのアレルゲンを
摂取させるなら、結婚生活を続けても
良いかも。
821名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/19(火) 23:59:59.76 ID:cQ1+zLRT
>>818
別のトピだが、そういう女の心境が解説されてたんで転載。

>あと、30代、40代女性の立てたトピで違和感を感じることが多いのは、
>婚活してみて初めて年齢による不利を自覚したというシチュエーションで、
>むしろなんで今までそんな当たり前のことに気付かなかったの?と疑問に思っていました。
>
>男性が若い女性を好み年配の女性を好まないのは、ずっと昔から当たり前のことだと思っていたんですが、
>よく考えると、そういう話題って90年代ころから世間では大っぴらに言われなくなったことらしいし、
>逆に私たちの世代みたいに、ネットで簡単に男性の本音を目にする時代でもなかったですよね。
>価値観やメディアツールが変わる過渡期だからこそ、そういうことを知らないまま過ごしてきて、
>いくつになっても若い頃と同じように恋愛も結婚もできると勘違いしてしまい、
>人生の決断をついつい後回しにして、ぼんやりと過ごしてきてしまったのかなと。
822名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/20(水) 01:32:49.39 ID:Vb0chdo/
「結婚願望はなくはない」って言いかえれば「かなりどうでもいい」だよね
823名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/20(水) 02:31:40.41 ID:XkbqLm4l
>>818
もっと短く言おうぜ

女の結婚はカネ目当て
824名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/20(水) 03:09:59.83 ID:lMOXjBcW
>>802
まともなレスが続いて流れが変わったかにみえたけど、
はなこ、通りすがり主婦が流れを引き戻した。やはり小町は裏切らないな。

自分より負担の大きい相手をケチっていうのは正しい意味ではありえないんだけどな。
是非惑わされて、トピ主には別れを選んで欲しいね。
825名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/20(水) 04:25:54.92 ID:sqYu+Ow1
>>824
言いたくないが、そこの女どもは犬や猫や豚と同じ
痛い目に遭わないと何も学ばない
826名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/20(水) 06:10:47.48 ID:0RdYq2mc
>>819
相変わらず、「結婚に持ち込みさえすれば、それでいい」的な女の炙り出しかw
だから女性不信が増えるのに

>>822
常識のある男なら、現実で「結婚願望は無い」とか断言した言い方しないしな
面倒な事になりそうだって判るから
827名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/20(水) 07:04:21.87 ID:JRda+Svc
>>821

1988年から1992年に社会人になった世代、俗にいう「バブル入社」世代は約850万人いる。

三菱総研が毎年実施する「生活者市場予測システム」の2011年調査によると、
「高級フランス、イタリア料理店に友人と行く」との設問に「YES」と回答した割合は、バブル組が最も高い。
同研究所の片岡敏彦・主任研究員はこう指摘する。
 
「年収が高くなるほど『YES』の割合が増えるのがバブル世代。
所得が低いうちは我慢していても、高くなればブランド消費に目覚める傾向が最も顕著な世代です」
 
さらにその傾向が強いのが「バブル組女子」と語るのは、自らもバブル組でマーケティングライターの牛窪恵氏(45)。

「若い頃、デートや職場の接待研修で料亭や高級バーに連れていってもらった彼女たちはそれからずっと本物志向。
チヤホヤされた成功体験もあり、子育てが落ち着き始めた今、『私はまだイケてる』という思いを強く抱いています」
http://www.news-postseven.com/archives/20131119_226430.html

こういうのも同じなんだろうけど、自らが成し遂げたことが自信に繋がっているのではなくて、
「チヤホヤされた」「高級店に連れて行って奢ってもらった」「マスコミにおだてられた」等、
他者から持ち上げてもらった経験が自信に繋がってるのが凄いよな。
828名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/20(水) 10:48:38.96 ID:eSvWqe2c
>>817
男は童貞の間は、ストライクゾーンに入るなら誰でもいいから彼女欲しい
女はBBAになってから、ストライクゾーンに入るなら誰でもいいってなるね

男に結婚願望があって、女にその気がないカップルの場合、
別れて結婚相手を探すなんてしないってことになんで気づかないんだろう
829名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/20(水) 12:37:43.60 ID:Ht30WVHA
>>827
俺、独身42のおっさん
議論はあるだろうが、異性なら基本全額奢りにしている。
だが、同世代の女性と飲食するといかにも当たり前そうにするけど、
若い世代の方が申し訳なさ度がずっとあるよ。かわいげがある。
あとからお礼の言葉をしっかり言われたり。

今の若い子は結構堅実。同世代より身の程を知ってる。質素な子も多いし。
830名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/20(水) 13:17:12.24 ID:remB5Lpu
そんなチヤホヤ状態が若い間、続くじゃろ?
すると5年後には・・・
831名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/20(水) 16:13:28.47 ID:p9IpFBGi
公務員叩きトピ

結婚後周りから見下されるようになり、辛いです。。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1120/629569.htm?g=04
832名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/20(水) 17:09:14.13 ID:riqaNvOf
高齢独身女性の婚活勝利法
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1024/625110.htm?g=04

既出だけど、コレ、まだ続いてたんだな…
顔真っ赤にした30代女子()がもう必死過ぎでわろたw
833名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/20(水) 21:16:43.81 ID:OomSnU+n
>>800
トピ主の言い分の何が酷いかって、「夫は収入2倍だから良いでしょ」と考えてる事。
2倍稼いでたって、それを全額家計に入れてるんだから意味が無いだろ。
他にも屁理屈言ってるが、「妻名義で隠して貯金」しなきゃいけない理由にはなってない。

ちなみに過労注意報は真性なのか、ここからの出張者なのか
834名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/21(木) 13:59:44.30 ID:UtpufUVZ
格差のある組み合わせ
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1121/629753.htm?g=04&r=1

定番トピだが
価値観の相違という大きな壁があるのに、なんでこいつは結婚する気満々なんだ?
835名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/21(木) 14:11:54.36 ID:EEOt0OHX
女は視野が狭いんだからもう責めるのはやめようぜ(笑)
836名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/21(木) 19:04:51.19 ID:/YtZyjXU
>>825

それでも見える設定にする、825のやさしさかな。

実際は狭いんじゃなくて「見えてすらいない」でしょ。
837名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/21(木) 19:10:39.26 ID:so3H6N7x
>>815
トピ主が男の沽券や社会的信用を持ち出して来たけど、
こんなことを考える男性は、とっくに結婚していると思う
男女共に相手にケチを付け出すと結婚は難しい
838名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/21(木) 20:36:37.97 ID:6TzsYec8
>>837
っつか、社会的信用なんて動機だったら、その結婚は打算そのものだと思うんだが、
トピ主が「デメリット考えずにもっと本能的に結婚したくなれよ!」と言ってるのが嗤える
839名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/21(木) 21:53:06.89 ID:wb8qsnei
>>736
きのこのレスがひどい
この期に及んで出た結論が「そんなんじゃモテませんよ?」か

男女平等にならねえのはこういう女のせいだろ
それに、若年層の不可分所得は逆転したってコマッチャは得意気だったじゃねえか
840名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/21(木) 21:54:40.06 ID:jc2UDiv5
>>815
このレスに笑った。

> すばらしい能書き
> 今や異性とのコミュニケーション能力の欠如が、生き方の多様化で逃げられるのですから楽ですよね。
> 行動しないのではなく、行動できない人ということだと思います。
> 親族も集まれば、独身で肩身の狭い思いをしている人は少なくないはずです。

典型的なまでに「悔しいのう」系の書き込みなのに加え、ハンドルが

         くぱぁ

なんだものww
841名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/21(木) 22:09:52.73 ID:jc2UDiv5
共働きの家計
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1120/629545.htm
この内容で夫の方が得してるって意見が相次ぐのが日本の実状。
結婚は人生の墓場。
842名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/21(木) 23:33:55.79 ID:tTE4ay+A
>>841
これは世の男性全てに見せたい神トピ
結婚したらこんなモンスターを身内にせにゃならんのだよな
843名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/21(木) 23:45:05.24 ID:+au6Thxq
レスがカス揃いなんだけど
トピ主がBBA文体全開のバカ過ぎて読んでいてつらい
844名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/21(木) 23:55:17.64 ID:jzSczZ5y
結婚する奴はアホ。
女に関わってはいけない。
三国志の呂布も董卓も女で自滅した。
845名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/22(金) 00:57:25.05 ID:Pz4DTzQC
>>839
>若年層の不可分所得は逆転したってコマッチャは得意気だったじゃねえか

自分の記憶では、「若年層」ではなく「単身者」だったと思う。
単身者が何を意味するのか?というのが問題。
親元から離れて一人暮らしをしている者のことであれば、これは当然だよ
女は安全な自宅でヌクヌクするのが大半だからね。

結局は、女ヨイショの胡散臭い話にすぎない。
846名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/22(金) 06:28:17.24 ID:EAQCDTVf
>>841
ほんと結婚したら終わりだな
つか、俺は離婚したけどw
なんというか、生涯金を捧げる価値のない女が増えたな
しかもあいつら俺らより長生きして俺らの遺族年金で食ってくんだぜ
三号の年金問題はここらではっきりさせるべきだな
学生だって払うんだから主婦も払えよw
847名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/22(金) 07:49:58.02 ID:AS4399Pn
>>841のトピを>>815に見せて、お前が男ならこれでも結婚したいか?と聞いてやりたい
848名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/22(金) 07:51:17.08 ID:jacFG6i2
>>845
その女単身者にありがちな「キャバ嬢」「風俗嬢」という職種が平均を
押し上げていたという事実。
849名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/22(金) 08:09:15.31 ID:QlFoqxs8
>>847
そりゃあ、検閲システムにするわな(笑)
850名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/22(金) 11:32:31.71 ID:GTo90jLX
>>815
人それぞれの既婚に聞いた方がいいとレスする傲慢さは何だろう
同じく既婚者のカモノハシの余計なレスも要らない
結婚して傲慢になるのは女性だけではない
851名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/22(金) 12:23:54.77 ID:M+kS6iue
>>841
子供の送迎とPTA対応は育児の範疇だろ。
近隣対応ってなんだよ。毎日苦情でも来るのか?
嫁から「私はこれだけやってるんだ」ときっと言われたんだろうが。
こういう問題には「公平です」のレスばかりで、
奢り割り勘問題には「男の器」をもちだし、
専業主婦問題には「夫の希望だから」「ウチの夫は寛大」
嫁姑問題には「もうそんな時代じゃない。親でも他人」「それぞれが
それぞれの親の面倒を見るのが現代」

これで結婚する意味マジであんの?
852名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/22(金) 12:34:48.42 ID:XrAoYJcB
>>850
もともとの質問の妥当性は別にして
トピ主の期待するような回答は
30-40代で結婚願望がなかったのに
結婚に動いた男性(仮にいればだが)
に聞いた方が得られやすいと思うぞ。
853名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/22(金) 15:04:34.19 ID:GTo90jLX
>>852
そう思って書いているのだろうけど、
トピ主は今の独身男性の声を聞きたいのだから、余計なことでは?
現に独身男性達が本音を書いている面白いトピになっている
854名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/22(金) 16:52:22.48 ID:GiWSSNLo
>>800
良い具合に腐って来たな。
バレなきゃ知り得ない横領を
「そこまで貯めたんだから感謝すべき」
とか言い出してるのがぞろぞろ沸いてきた。
855名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/22(金) 17:28:42.25 ID:UsLWSoTn
この手のへそくりって離婚時に持ち逃げできるものなのだろうか?
トピ主&擁護派はその気満々の気がするが
856名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/22(金) 22:58:25.92 ID:NyLwZztT
>>855
勿論トピ主と擁護派はヘソクリは黙って妻のものと考えているに決まってるよ。
857名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/23(土) 10:24:47.61 ID:Y9YpyKsT
>>854
そのトピ主は、家計としての貯金はどのくらいしてんだろうな
案外へそくりより少なかったりしてw
あるいは、旦那に相当窮屈な小遣い制だったということになるか

っつか、本人も擁護者も「純粋な貯金で一度も使ってない」が正当化できる発言だと思い込んでるのがアホ。
それって、今後も「家族のために使う」って保証にはなってないのにさ。
858名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/23(土) 13:04:37.66 ID:PMRA0oLx
既出
女性は皆こんなものとは聞いていたけれど
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1112/628361.htm?g=11

この期に及んで「女を一括りにするな!」とあるが
その割に、ついてるレスは絵に描いたようなワンパターンだよな
一部指摘されてるが、女の二股を責めるレスは皆無

女の客観性のなさを見事に証明したトピだと思う
859名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/23(土) 13:58:05.35 ID:MqW6xUBW
婚活…気に入ってくれたのにアプローチはなしですか?
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1123/630065.htm?g=04

パーティで一番人気と言われたのに、アプローチがないと不思議に思うトピ主
こういう嘘は意外と見抜かれないのかな?
860名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/23(土) 14:54:15.83 ID:suFzWkN1
>>859
たまたま適当に選んだ票が集まっただけでないの?
男性も今回の女はハズレだったんだろう。
ただ、空気読める奴なら白紙で出すのはパーティの趣旨では
良くないというのは分かるだろうし、仕方なく誰かを選ぶとして、
自分を選ばなそうなトピ主が多く選ばれたに過ぎないと思う。
861名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/23(土) 16:26:19.45 ID:npFT9EwG
夫が生活費をくれない
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1123/630143.htm?g=04

さて・・・
862名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/23(土) 16:28:08.82 ID:JCN5OY5n
注意喚起

皆さん、用心して下さい。

2ちゃんねる内部の人間にバックドアを仕込まれていました
http://www.ac.auone-net.jp/~lemontea/index.htm
863名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/23(土) 16:53:43.46 ID:26OW8Cr8
>>815

トピ主の最後っ屁来たな。

>私のことはどうでもいいのです。

と言いながら

>>でも女性に至っては、40過ぎても50過ぎても、好きな相手と結婚ができます。
>カヨコさんがこうおっしゃっているので良かったです!

と数少ない自分に取って都合のよいレスに大喜び。
864名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/23(土) 17:12:05.87 ID:7rYW2GLA
>>815>>863
このトピ主醜いなw
865名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/23(土) 17:52:45.82 ID:8tzh/If5
>>861

「旦那さんひどい」の大量レスの後に、トピ主強烈な後出しがある予感。
866名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/23(土) 21:04:39.94 ID:G7kKT1n0
>>861 お互い稼げる状態になったのだから、分担し合おうということで問題ない。
トピ主夫は家賃と光熱費、そして夫自身の食費を負担している。残りが夫の小遣い。
トピ主は母子の食費と雑費が負担と言うことになる。残りがトピ主の小遣い。
これで不満が出るようです。
結局は今まで夫に過負荷がかかっていたことを理解せず、夫婦の給料の管理名目で
家計を支配していたのに、それをさせてくれないと文句を言っているだけですね。
867861:2013/11/23(土) 22:12:59.98 ID:npFT9EwG
>>865>>866
いやぁ〜、よく小町で見掛ける、「生活費は全額夫の稼ぎからで、妻の稼ぎは妻が自由に使う」ってヤツ。
あれの男女逆を使った釣りなのかな〜って思って。

「夫が育児休暇を取った」で、「女には子育てが・・・・」を封じ、
「家賃・光熱費・自分の食費は負担」で、「妻の稼ぎは妻が使う場合」よりもマシにするって感じで。

まぁ、実際はマシどころか、全く不平等ではないんだけどね〜。
868名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/23(土) 23:44:01.36 ID:z6nbAQsf
「人それぞれ」
「家庭の数だけ正解がある」
いつものフレーズはどこ行った?
869名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/24(日) 05:54:20.04 ID:oXoSYZP6
>>861 >>864-868

はい、早速お約束の 「他に女が出来たのでha?」。
今回は3レス目で登場です。

しかし、困ッチャの頭の中は進歩しないな (むしろ退化してる w)。
 
870名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/24(日) 07:59:29.02 ID:X9vdtsxG
コマッチヤの脳は自分に都合の良い事しか考えられず進化しない。
だから、周りが進化したら相対的に見て退化しているw
871名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/24(日) 09:21:18.90 ID:imIdODKl
女は共感を求めるだけの脳みそだから進歩するわけないよ。
問題があっても共感してもらえば満足。自分に都合の悪い意見なんて聞く耳はない。
だから問題はいつまでたっても解決しない。そんなんで成長する訳がない。
872名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/24(日) 09:24:49.78 ID:BhJ2aP3+
>>866

見事に「家事全部やってもらっているなら、妻の給料は全額妻の小遣い」の逆パターンになっている。
873名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/24(日) 14:57:01.91 ID:zBztFU/y
夫の家事分担について
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1124/630266.htm
夫の「稼いでる方が偉いのかよ! 俺なりにやってる!」に対するコマッチャー達の意見が楽しみだな。
完全に普段、女達が濫用してる言い訳そのものだから。
874名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/24(日) 15:24:01.15 ID:UpoQaGkw
2ちゃんねるは広告収入で運営されているので、閲覧者がいなくなれば潰れてしまいます。
個人の年収が日本の人口を超えた、つまり約1億3千万円だと公言するひろゆき氏
『2ちゃんねるはなぜ潰れないのか?』

↓検索

「プロ固定 悪質手法」
「プロ固定 BBSボーイ」
875名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/24(日) 20:50:40.02 ID:KHmmiB5N
昔、上司が言っていた。
「俺たちは、妻が外で働かなくても良いように頑張ってきた。」
「ところが今、まるで男が、女を無理やり家庭に縛り付けてきたかのように
言われている。」

日本のフェミ女。
男性の善意を踏みにじり、男性を敵視して貶めてきたクズども。

これからは本当の「男女平等」の世の中になる。
後悔しても遅い。覚悟しろ。

平均寿命が、男と同じになるまで、容赦する必要はない。
876名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/24(日) 21:10:32.21 ID:XyYkb52d
魑魅魍魎とはそんな時代に用意されたことば
877名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/24(日) 22:11:49.66 ID:VgtW+xiE
男女平等の視点から言えば専業主婦なんて大悪だからなぁ
嫁にそんな非人道的な事はさせられんわ
そもそも結婚する気ないけど
878名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/25(月) 00:20:04.13 ID:Czs6/ojE
専業主婦はまず国民年金くらい払ってから文句言えよ
学生だって無職だって払ってるんだから
879名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/25(月) 00:36:24.07 ID:a/vTk7qi
>>875
いいこと言うなw
確かに、女の本音を聞くにつけ
かばってやんなきゃ とか
守ってやんなきゃ
という存在じゃないというのは
よくわかった
狐と狸の化かし合い をわかって
付き合うのはいいが
二度と結婚はしたくない
あいつら寄生虫、マジでそこらのガキ以下だわ
880名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/25(月) 01:10:15.02 ID:hpiLJM1D
コマッチャを改心される良い方法って・・・・・・・・・・・・キリスト教に入信させるくらいかな。それかイスラム教
881735:2013/11/25(月) 01:31:45.84 ID:duZG3Y6n
>>801 >>814

「子供をダシに」が、ちらほら現れて程よく熟してきたな w
 
これって、どこかで読んだ記憶が…。
次の展開は、開き直って逆ギレした妻が偽装DVか???
882名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/25(月) 02:02:02.75 ID:kBxVLXN3
>>855
実際先手を打って弁護士立てればいいだけの話だからな。
隠し貯金するくらいのやつなら当然躊躇なくやるだろう。
883名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/25(月) 14:17:15.01 ID:uCz9TKFd
ケチですか?
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1124/630254.htm?g=04

もう飽き飽きだが、デート代全額おごってもらっておいて、この言い草。
ほんとあいつら売春婦w
884名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/25(月) 15:52:13.14 ID:oLxIiepc
>>800
おばQレスww
885名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/25(月) 16:05:33.82 ID:os3Wp22W
>>883
売春婦の方が払ったお金に見合ったリターンがある分よっぽどマシだよ。
886名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/25(月) 16:24:56.84 ID:MwlURYv9
887名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/25(月) 16:55:37.68 ID:Czs6/ojE
>>883
ケチならお前が飲んでるそのジュースは誰が払ったんだよ、って話だよな・・・
とんでもない話だよこれ
888名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/25(月) 20:09:14.67 ID:KlDMB82M
>>883
最初のトピ主投稿文読んで、てっきりトピ主が買った飲み物を彼に飲ませてあげたものと思ってたが、まさか全部彼が全額払ってたとは。
飲ませてもらったのも食べさせてもらったのもトピ主じゃねえか。
889名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/25(月) 22:07:53.75 ID:EbvRWLv7
男性のために家事をしない女はありですか?
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1124/630309.htm

ありだと思うが、まさか初めてのデートくらい奢って欲しいとか、いつも割り勘だと、結婚して妊娠しても、生活費折半を要求されるんじゃないかと不安になるとか抜かすんじゃないだろうな。
890名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/25(月) 22:20:48.30 ID:FI4vkep4
これもすごい

トイレ掃除について
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1120/629679.htm?from=popin

自分は汚さないから旦那がやるべきなんだとさw
だったら自分の生活費は自分で出したら?
891名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/25(月) 22:26:24.30 ID:kNDN87Wn
>>800
トピ主擁護のレスで「冷静になって」とか書いてる馬鹿まで居るんだな。
寧ろ冷静になればなるほど、男視点だと「こんな女を妻にはしたくない」と思うのが多数派だろ。
892名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/25(月) 22:34:24.70 ID:fmzE1jN6
>>889
>妻でもないのに家事をするの?
>養ってもらっているわけでもないのに、彼氏の家で家事なんてしませんよ。

夫でもないのに普段金出してる大多数の男衆に喧嘩売ってるなw
ひとり分の調理掃除洗濯で何で強気に恋愛の弾にできるのBBAは
俺こんなので投資交渉とか恥ずかしくてできないよ
893名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/25(月) 22:36:57.85 ID:hcjAx2Hm
>>889
「おやじ」はおやじと書くことで自分が男だと思われると思ってこういうHNにしたんだろうかw
894名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/25(月) 22:45:43.30 ID:22e4X3Dy
>>892
奢りにこだわる理由として、結婚後の生活を見据えて、相手の経済力を見極めるためとか
散々言ってるくせに…
男が結婚後の生活を見据えて、女の家事能力を見極めようとすることには、異を唱えますか…

割り勘トピでも、「女なんだから彼氏の部屋の掃除くらいして当然だ、とか言われて
どう思いますか?」なんて問いかけは、まずスルーされるからな。

> >養ってもらっているわけでもないのに、彼氏の家で家事なんてしませんよ。
このあたりも、「男が先に何かしてくれたなら、自分もする」っていう、自分からは
進んで相手のために何かしてあげようって気がない発言だよな。
895名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/25(月) 22:50:46.61 ID:hcjAx2Hm
>>894
「お前が何かしてくれたら、気分しだいでは何かしてやらんでもねーよ、
気に食わなかったらなにもしないけどな」ってことか、愛情の欠片も感じないな。
896名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/25(月) 23:40:28.93 ID:9i2Wxx12
>>894
見極めるとか、タカる為の言い訳だからな。
897名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/26(火) 00:21:23.23 ID:SXjehPNB
離婚後に元妻のクレジットカードの使い込みが発覚…どうしたら?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1121/629814.htm

以下のURLを見る限りでは、刑事事件の可能性が残るようですね。
http://www.justanswer.jp/law/6j30r-13.html

しかし、「支払ってしまえ」という意見の何と多いことか。
898名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/26(火) 09:30:35.36 ID:bULILeqf
>>897
それは常識を知らないコマッチャーの巣窟だから致し方ない。
まともな人のレスだと、カード会社に連絡して事情を説明し、
弁護士を入れる事を進めているよ。
899名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/26(火) 12:49:32.95 ID:iGth0bLq
>>889
バツ1なんてそんなもの、やたらとエラそうで考えなし
トピを開けてバツ1だと解れば、つまらないだろうと思って間違いない
変にバツを持ち上げる風潮があるけど、リアルでもマトモそうな女性は一握り
900名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/26(火) 18:00:01.35 ID:9JBM9qUB
>>858
「女性ってこんなもの」とひと括りするな、と言っている奴が、同じレスで
「男性社会」なんて単語を使ってるんだから、もう説得力の欠片もないよな。
901名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/26(火) 18:10:37.69 ID:X5aLrA0q
>>899
それなりの挫折経験があるんだから少しは謙虚になってるかと思いきや、
あれは相手が悪かった!ちゃんとした相手ならこんなことはない、
うん私は何も悪くない!!って精神の持ち主が多い。
902名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/26(火) 19:39:50.95 ID:wLNFbDE0
ついでに、「離婚を乗り越えてきたアタシ」って感じで、自分を更に過大評価しだすんだよな
903名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/26(火) 19:40:44.09 ID:qP8yv8th
>>883
トピ主追加レス以降のレスにこんなのがある。

> ケチですね Risa 2013年11月25日 11:25
> 自分が頼まないくせに、貰ったら飲む。
> ケチです。

自分は頼まないくせに貰ったら飲んだのはトピ主だし、それも毎回毎回だって追加レスに書いてあるのになぁww
904名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/26(火) 21:50:53.99 ID:dblnJoDF
>>886

なぜか男もみんなハゲでメタボになっとると決めつけてるBBAが沢山。

メタボはともかく、そんな禿げばかりじゃないぞ。
905名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/26(火) 23:43:18.93 ID:gYe41CTx
妻「自己投資に50万円使ってください」
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1126/630672.htm

「50万円渡すので使ってください。」
「渡す」とかネナベにはこのセリフの舐めてる感のヤバさがわからないのか
こんなこと妻に言われたら普通の男はブチ切れるだろ

「自己投資」「スーツの新調、語学学校」「投資する金額に見合うリターン」
という発想もしょぼい

デート代じゃなくてこういう投資とリターンを話題にすること自体
「ケチ」「器が小さい」価値観なんだけど女とベクトル違うんだろうなあ
906名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/27(水) 03:37:38.48 ID:fK1bXRqE
もし本当に夫が書いてるんだとしたら
無職か、妻が生活費のほぼ全部を稼いでいるんだろうw

そうだな、PCなんて4万もありゃ買える。
50万なら高い自転車でも買えばいいんじゃね。
健康になるし体力はつくしw
907名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/27(水) 06:16:50.43 ID:XYrWpML3
>>905

どう見ても、男性が考える自己啓発の内容じゃないね。

女の「自分磨き」レベルのことしか書いていないから、ネナベ決定だろ。
908名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/27(水) 09:06:29.64 ID:wfU7/5YP
>>871
>女は共感を求めるだけの脳みそだから進歩するわけないよ。
>問題があっても共感してもらえば満足。
同意するが、あくまで自分に都合のいい共感を一方的に相手に求めるだけだ
男の立場になって考えたり、男に理解を示すような共感は絶対にしない。
するとしたら自分の権利が100%守られることが補償されている時だけ
909名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/27(水) 10:39:35.48 ID:8Yjs/FD3
女がよく言う「共感」は、相手の立場で考えるという真の意味での共感ではなく、
似た立場の人たちで集団を作ることを目的にした「同調圧力」にすぎないからな。

女性だけの集団
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0413/401558.htm

「偏食系男子」がうまく説明している。
910名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/27(水) 11:29:33.91 ID:o/z7Nym5
>>735
妻の浮気合コンが発覚しても、
訳の分からない妻擁護&夫批判(あなたの愛情不足が原因的な)が吹き荒れていたが、
ここにきて「男女逆なら許されるのにトピ主は狭量」といったレスが目立ってきた。

男が浮気しても女が許すのは、
楽チンな専業主婦・パート主婦のポジションを失いたくない、
単なる天秤に掛けた損得勘定の結果だろうに、
何を偉そうに言ってるんだか。
911名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/27(水) 15:40:58.82 ID:0K47BySp
>>900
男だって二股かけてるだろ?ってレスもおかしい
お互い様というなら、女から文句言われる筋合いも一切ないわな
912名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/27(水) 17:12:29.38 ID:KF4cJbq7
失業保険について
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1127/630852.htm?g=01&r=1

こういうケースって多いんだろうな
もう横領扱いにしちまえよ
913名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/27(水) 17:32:36.82 ID:VcdlJP0s
>>889
お疲れさまです。  コットン  2013年11月27日 9:40

>そうとう理不尽な思いをされた結婚生活だったのでしょうね・・・
>
>多分、多くの男性は、付き合い前はお金を出すでしょうが、
>付き合いが長くなると、当然のように女性のお金もあてにし、
>なおかつ自分の身の周りまで、女性に世話させますからね。
>
>猫の穴さんがおっしゃることは、本来なら男性に主張するべきなんですが…

いやー、男性は悪の権化ですな!
付き合う前しか女性の分を払わずに、なんとひどいことに付き合い始めたら
自分の分しか出さないんですって!あらやだ!
しかも自分の身の回りの世話まで!家事レベルが落ちてるのになぜか対応できてる女性ってばすごいじゃないの!

多くの男性がそうだとするなら、女性の多数派である既婚者は、
なぜそんな悪の権化と結婚して、そして今でも結婚したい人が後を絶たないのでしょうな?
世界七不思議に加えてもいいかもしれません。こわやこわや。
914青菜( `∀´)西尾:2013/11/27(水) 19:29:26.91 ID:b/IDmmwg
>>913
このコットンのレスは猫の穴の

>もちろんあなたも、男性に男性がおごってくれて当たり前」なんて言わないんでしょ。

に脊髄反射でムキーになってカウンターのつもりで書いたつもりなんだろうが、
この「付き合いが長くなると、当然のように女性のお金もあてにし」って意味が違うんだよな。
猫の穴は自分の分は自分で払うって意味で言ってるのに対して、
「おごってくれなくなる、自分の分だけ払うようになる」っていうのを
「女性の金をあてにし」って言い方をしてるんだから、

「じゃ、男性がおごってくれて当たり前なんていわないんでしょ。それがフェアってもの」
「え?おごってくれないの?自分の分は自分で払え?それって私の金をあてにしてる!」

ってバカ丸出しで自分のバカを全肯定してるやりとりになってんのな。それでいて
「猫の穴さんがおっしゃることは、本来なら男性に主張するべきなんですが…」
と来るんだから、もう乾いた笑いしか出て来ねぇな。
915名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/27(水) 19:41:33.22 ID:pLz3YgpB
しかし、なんでそんなにお金を払うのが嫌なんだw 不思議すぎるw

そういえば、イギリスの高所得の男性は、高所得の女性も低所得の女性もウェルカムで、
イギリスの高所得の女性は、高所得の男性だけがウェルカムで、低所得の男性は興味ないんだと、

アメリカの男性は、自分の稼ぎを妻が使う事に違和感を感じないが、
アメリカの女性は、自分の稼ぎを夫が使う事に違和感を感じる割合が高いんだとさ

どうしようもないよ、本当に
こんなのに社会的地位を与えても、どうせ配偶者を持たないし、意味がねー
916名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/27(水) 20:02:02.93 ID:+cwqK07x
>>915
反論する気は全く無いんだけど

>アメリカの男性は、自分の稼ぎを妻が使う事に違和感を感じない

これはどうかな、と思う
皿1枚まで俺のモノ、みたいにアメリカ人男性は専業主婦には厳しい、ってイメージがあるんだけど
917名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/27(水) 20:15:27.01 ID:pLz3YgpB
>>916
実は詳細があやふやでさ、米国の方はニュースソースを探している

イギリスは↓
http://media.yucasee.jp/posts/index/13751

米国の方はさ、男女共に配偶者が専業というような気もしたんだよね
で、女性のほうが自分の稼ぎを使われるのが嫌だという割合が高かったと
米国ってさ、配偶者を専業にするときって家計管理が厳格なのかな

これって男女の傾向か? お金に拘泥するのが女という性なのか・・・
918名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/27(水) 20:47:02.40 ID:LuXFK83q
それはちょっと違う気がするな。
アメリカイギリスのような国だけじゃなく西アジアとか南米とかアフリカとかそれぞれの文化によってそういう価値観にも差があるだろう。
919名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/27(水) 20:56:12.17 ID:pLz3YgpB
男女差よりも文化差もあるという事かな〜

米国の方はソースが見つからんので、突っ込まれたら返しようがないねorz
920名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/27(水) 21:21:14.44 ID:4xIYDz2B
>>889
既に論破されてるけどmeryのレスが痛々しいな。

 経済面って? mery 2013年11月26日 17:38

 付き合ってるだけの関係で何故彼の家の家事の義務があるんですか?

 家事なんてやらなくていいでしょ、彼の家なんだし。
 経済面云々って言ってる人は
 「男が食事代等を多く出す対価として当然女が家事をする」
 みたいに思ってるんですかね。
 私だったらそういう事を言う男こそ願い下げですけど。
 家事をして貰いたい下心から男は多く支払ったりプレゼントするもんなんですか?
 プレゼントなんかはお互いしてあげたいと思う心じゃないの?
 そこまで損得でしか考えられないなら付き合わなきゃいいのに。
 ユーザーID:0216515221

対価や損得の話にすり替えるバカさ加減はちょぼが既に論破してるけど。
ただ、もう一点問題があって、mery自身が「損得でしか考えられない」人なんだよね。
「付き合ってるだけの関係で何故彼の家の家事の義務があるんですか?」なんて言ってるから。
コイツ自身の言葉で言えば「義務や損得じゃなくて、してあげたいと思う心じゃないの?」ってことなんだがww
921名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/27(水) 21:33:23.83 ID:4xIYDz2B
>>873

> 誰の稼ぎで・・・ imagine 2013年11月24日 21:23
> 年収で150の差があるとね。
> 「誰の稼ぎで楽できていると思ってるんだ!」と言える状況ですよね。
> 一度はショック療法で強く出ても良いかもしれません。
> 鼻っ柱を折られれば従順になるか、少しはトピ主さんの言うことを素直に聞き入れてくれるようになるかもしれません。
> ユーザーID:6116005259

ほほー、DV、モラハラの奨めが讀賣新聞の検閲をパスしたか。
922名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/27(水) 22:28:42.40 ID:WrHUs7AE
>>913
コットンの続きだが、なにを根拠にこう思っているんだろう?

>そのうち彼はお金を出さなくなり、トピ主さんが多めに出すようになり、
>しかも、横に寝そべってる彼に気を使いながら、ご飯を作り部屋を掃除する生活になってるでしょう。
>日本人の中層階の多くのカップルがこれだと思います。

生活費を夫より多めに負担し、家事全般をこなす女性は少数派だと思うが。
923名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/27(水) 23:14:27.41 ID:7ganEJ6T
コットン自身が、だめんずウォーカーで、自分の経験を
書き込んでいるだけかと思われる。
924名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/28(木) 00:28:57.13 ID:mpISb0qI
結婚せんで良かった。心の底から思う。
女って差別されて当然だね。
925名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/28(木) 01:22:31.25 ID:d5GeslR6
>>921
これが性別逆だと検閲なんだろうなと思うと・・・。
おお、恐ろしい。
926名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/28(木) 01:42:25.91 ID:bQrvFbNR
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1125/630385.htm?g=05
専業主婦の多忙さを主人に認めて欲しい

やれやれ…。




マスターベーション?
927名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/28(木) 01:59:21.63 ID:adbmwsiz
>>926
しかも親が同居してるのなw
全然多忙じゃないw
928名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/28(木) 06:21:51.08 ID:xDbGkBVh
>>914
そうそう。
男が自分の分は払い、女の分は女自身に「も」多少は支払う事を望むと
「女に金を出させた」って言い出すんだよな。
そのケースで女は一銭たりとも男のためには払ってないのにね。
もともと自分が消費した分の一部を自腹で払っただけで何も損してない。

>>139のトピもそのパターンで、タイトル自体がその誤謬を含んでる。
請求してるのは彼じゃなくてお店で、正当な請求だよってカリスマ離乳児が指摘してるけど、
おそらくコマッチャーの大半はこのレスの意味を理解出来ないんだろうな。

あと、>>426のトピについての>>690の話もまんま同じパターン。

どちらにも共通するのはこういうこと。

「男が自分の消費分を店から請求されて自分で払い、女も自分の消費分を店から請求されて自分で払う」
→正常な人間の判断: 「各自が自分の分を払っただけ、どちらも金をせびったりせびられたりしてない、損得なしの関係」
→コマッチャー的女達の判断: 「本来、男が全額払うべきなのに、女に金を出せと請求しやがった」

こういう女達をピンポイントで捉える言葉ってないものかなと思ったけど、守銭奴やタカリでは範囲がちょっと広くて甘いので
『無銭飲食主義者』っていう言葉を設定することにしたい。

【意味】
誰かしらと会食した際に自分は無銭飲食する権利を有するものと心から信じ、無銭飲食が叶わないと損した気になる人。
あらゆる会食でその権利を主張する必要はなく、年上との会食、異性との会食等を含む。

【用例】
無銭飲食主義者は成人男性の中にはおそらく1%もいないが、成人女性の半数以上は該当しそうだな。
929名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/28(木) 15:08:53.86 ID:rmTPm1u6
しかし、男性発トピのタブの柄がガテン系親父なのは
閲子の趣味か?差別的な表現ですね。
930名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/28(木) 16:31:43.18 ID:IRpG9bRV
2ちゃんねるは広告収入で運営されているので、閲覧者がいなくなれば潰れてしまいます。
個人の年収が日本の人口を超えた、つまり約1億3千万円だと公言するひろゆき氏
『2ちゃんねるはなぜ潰れないのか?』

↓検索

「プロ固定 悪質手法」
「東京アクセス BBSボーイ」
931名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/28(木) 16:35:03.09 ID:to5rdtA/
>>802

スーツやジャケットの色が常に茶色
 ↓
便の色で身を固める
 ↓
心の深層に便さえ出したくない思いがある
 ↓
筋金入りのケチ
 ↓
ヘリンボーンジャケット愛用の俺激おこ
932名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/28(木) 19:48:34.72 ID:jDDZeOM8
男の子でよかった
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1128/631068.htm?g=05

義父の言っている意図と、旦那が言っている意図では全然意味が違うのに
区別がつかないなんて、女はどんだけ理解力無いんだよ。
933名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/28(木) 21:52:09.57 ID:vvQ+v++i
バカな妻を持つと、旦那が苦労する典型。
934名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/29(金) 05:29:25.01 ID:egzPYGgj
むしろ妻=バカ
935名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/29(金) 15:17:47.44 ID:QyhgtCkb
男女のことではないが

お下がりを捨てていたお嫁さん
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1126/630612.htm?g=06

お下がりはゴミ、金よこせ、と口汚く罵るの大合唱
本当に嫁という人種はおぞましい。
離婚した嫁も、俺の実家の悪口ばかりだったが、そういうことしてると子供も親の面倒は見なくていいと刷り込まれるから因果応報な結末になるというのに
嫁、というか女は目先しか見えない良い例だな
ああいうのを見せておいて、女はか弱い、守れと言われてもw
936名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/29(金) 18:37:22.45 ID:egzPYGgj
ものすごく分かりやすい喩え話にして、
「貴方の日頃の立場は、大きな風船だとします」「はいはい。」
「ところが、貴方の発言は、その風船に小さな針くらいの穴を開ける行為です」
「はいはい・・・・え? それじゃ風船割れちゃうよ!」

「・・・・そうだ!セロテープを貼ってから、そこに針を刺せばいいのね♪」
937名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/29(金) 19:30:27.29 ID:nzSVU6j9
みんなエライな。小町の寄生虫どもの書き込みをちゃんと読んでいるんだな。

俺は「結婚=寄生虫が夫から搾取するための奴隷制度」と認識しているから、
だいぶ前から夫のために離婚になるように書き込みしているよ。

仮に慰謝料を払うことになったとしても、一生搾取されるよりダメージが少ないし。

コレとか夫に「氏ね」ていってるよ。何が平等だよ。

主人が40代で退職。不安です。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1126/630627.htm?g=04
938名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/29(金) 20:59:04.62 ID:aBOQqAHi
>>937
8時〜22時まで働くのは普通ですか
女って強いね!
939名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/29(金) 21:14:54.12 ID:wMElH4wo
>>937
ひどいな〜
男の自殺が多いのも納得だわ
よく夫が自殺して会社を訴えてる主婦がいるけど
恥を知れ と言いたいね
お前らが追い詰めなきゃ死んでねーよ
940名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/29(金) 21:34:31.57 ID:OjpO4E1n
>>939
過労死の裁判なんかだと死ぬ直前は顔が土色になって云々って訴えるけど、
じゃぁその状態で毎日送り出してたんですねって事になるよな。
941名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/29(金) 21:37:48.95 ID:x8Ekkkyw
そんなもん、過労死させて保険金もらって会社訴えて賠償もらうのが一番おいしいからに決まってるじゃん。
942名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/29(金) 21:39:32.48 ID:LgpkfYkp
ほんと女はカマキリだなw
943名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/29(金) 22:08:46.75 ID:LzkwJYQA
結婚は愛じゃなくて金っていうのがよくわかる良いトピだなw
944名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/29(金) 23:06:20.18 ID:So7zR950
>>940
妻による子殺しには
「妻の変調やSOSに気づいてやれない夫も同罪」
「おかしいと思ったんなら、なぜ首に縄つけてでも病院に連れていかない!」
こんなセリフで、夫を責め立てるくせになぁ。
945名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/29(金) 23:29:52.89 ID:Ik5t3X3l
>944
首に縄を付けた時点でDV完成ですしwww
全力で放置でしょw
946名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/29(金) 23:30:18.79 ID:qYl0E6pH
>>937
見事に典型的な日本女ばかりで、参考になるトピックだ
947名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/30(土) 11:08:07.33 ID:JVxbqpqT
結局、嫁の立場が強くなりすぎたのが
ここまで女が増長した原因の一つだな

男は、経営者や自営じゃない限り
外に出たら先輩や上司の言うことを
聞かなければならない
自分が一番ではないことを自然に知っている

かたや、女は結婚しただけで
一国一城の主(だと思い込んでいる
家事も育児も、先達やクライアントの言うことを聞く気はさらさらなく、
自分の考えが一番
普通に考えて、新米主婦の考えが一番なわけはない

世の中知らない馬鹿が威張ってるだけ
948名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/30(土) 11:16:32.96 ID:Ib5ha02A
>>944
山田みつ子だったっけ、ママ友の子供を殺して埋めた事件。
あの事件をフジテレビの番組で報じるオヅラが
「彼女の心の闇を救えなかった夫を死刑にすべき!!
 彼女自身は無罪でしょ!!」
と必死に訴えていたのがヴィヴィッドに記憶に残ってる。
949名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/30(土) 13:10:46.16 ID:HWK6LGuK
載らなかった。どうしたら趣旨を変えずに載せられるのか。
添削してくれ。

私の行動は嫌みったらしいですか?
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1122/629980.htm?o=0&p=0

どうせ旦那にトピ主の行動を、さも浪費家のような言い方で報告したのでしょう。否定出来ない雰囲気で。
適当に話をあわせて相槌打った日にはもう旦那が積極的に言ったことに早変わりです。
(小町で良くある「夫の希望で専業主婦です」とか「私の稼ぎは全て好きに使っていいよと旦那が言ってくれています」なんかも同じパターンでしょう)
友人の旦那さんも、知らないところでとんだとばっちりですね。

こんなの容易に想定できることなのに、夫婦揃って残念とかいうレスが結構多いのも何だかなって感じです。
これは逆に、トピ主に合わせて適当に相槌打ってる状態な訳で、友人旦那がやったことと何も変わらない。
天に唾するとはこういうことを言うのでしょう。

きっとトピ主は友人批判のレスを見て気分を良くし、別の友人に「何人もの人が気にしなくて良いって言ってる。あなたもそう思うよねぇ?」などと同調圧力をかけて「自分は悪くない」ことを自他共認めさせようとするのでしょう。

謝罪など、本当にすべきなんて元々思ってはいないのでしょ?
そんなことに拘るより、友人の気持ちを少しでも想像すれば今後どうするべきかが見えてきますよ。
950名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/30(土) 13:25:24.06 ID:Ib5ha02A
>>949

他のレス者を露骨に批判してるから載らないのだと思う。

あくまで仮定の話として、一般論として
「こんなの容易に想定できることなのに、夫婦揃って残念とか思う人がいたら本当に口あんぐりですね。
でも、そういう女性って案外多いんですよね、残念ながら。」

という風に、たまたま同トピ中のレスの大半がそれに該当するとしてもそれを指して言ってる訳ではない風なスタンスに。
951名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/30(土) 13:30:26.64 ID:P4P7fDEc
>>947
それに尽きると思う
昔は夫が上司だったが、男女平等の元にそれもなくなった

義理親を忌み嫌うのはその理屈が通用しないからだろう
952名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/30(土) 13:46:27.67 ID:t7RavVH1
30代男性です。現在婚活中です。30代女性は成熟した大人の女性で価値があると聞きました。
故に価値のない30代男性とはつりあいません。それで価値のない20代女性との結婚を考えています。

みたいなトピを立てたら、30代の成熟した大人の女性とやらはどんな反応を示すだろうか?
953名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/30(土) 14:04:11.61 ID:ypCMl0ip
情報検証サイト 仙人の結果

http://www.senninnokekkai.com/2ch-wo-kangaeru.htm

>2ちゃんねるの運営の仕方を犯罪であると明確に規定する法律の整備が必要
現在の刑法では2ちゃんねるの運営の仕方を犯罪であると明確に規定できないかもしれません。
しかし、これが犯罪と呼んでよい内容のものであることは、
疑いありません。2ちゃんねるは金儲けのために罪のない人を自殺に追い込んだり、
一般人を犯罪に誘導しているのです。犯罪以外の何物でもありません。
954名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/30(土) 14:06:19.63 ID:MN/pzn/h
>>952
検閲されて載らんと思う
955名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/30(土) 14:07:12.14 ID:Ib5ha02A
>>952
ちょっと理屈っぽくてダメかな。
もうちょっと遜ると面白いかも。

30代後半の独身男性です。
仕事も多忙で彼女とも疎遠になって以来何年も一人で過ごしているうちに
こんな歳になってしまい、遅ればせながら結婚したくなったものの出会いも
ないのでネット婚活を開始したのですが躓いてしまいました。
最初は話題の合う同年代が良いかと思っていたのですが、30代女性は
成熟した大人で価値が高いのに対し、30代後半になっても独身の男には
どこかしら欠陥があるとの意見が多数ありました。
同年代女性には釣り合わないわが身に恥じ入るような気持ちになってしまい、
ネット婚活もちょっと停滞気味です。

その一方で友人のつてで集まった食事会で友人がその妻に加えて妹さんまで
連れてきて、趣味も合うことからその妹さんとは意気投合し、趣味の友人として
つきあっています。
友人づてには彼女は私に気があるという話なのですが、どうせ自分は欠陥人間
なんだという気持ちで積極的にはなれません。
自分が劣った人間だから同年代の女性には相手にされず、それよりも劣った
20代前半女性と付き合うのが身の丈に合ってると言われてるようで、何か決心が
付きません。
このまま20代前半女性で手を打つのが分相応なんでしょうか…。
956名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/30(土) 14:16:52.41 ID:P4P7fDEc
釣りトピなら
夫のモラハラ(言い分は筋が通ってる) → コマッチャ激怒
→ やつらの助言通り行動 → 夫に逃げられ破滅 → どうしてくれる?

ってな流れがみてみたいわw
957名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/30(土) 14:18:19.57 ID:t7RavVH1
>>955
952だけどレスありがとう。大爆笑したよ。
ちなみに私は40代半ば独身。
958名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/30(土) 14:24:34.25 ID:t7RavVH1
息子が女の子には優しく、なんて言ってます。
ジェンダーフリーの時代に女性は弱いと決めつける男の傲慢さ!
女の子には優しく、ではなく、人にやさしくでしょ!

こんなのもどうでしょう?
959名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/30(土) 15:56:40.49 ID:0aCV4HF8
まぁ、ここではボロッカスに言うけど
さすがにリアルでは女はバカだ、とは言えん
言えないけど、言いたくなった事はある ついこないだ

職場のおばさんが休憩中にテレビ見ててさ
アナウンサー「痛ましい事件です。3歳の女の子が母親に殺されました。容疑者の○○は『泣き止まないので腹が立って顔に座布団を押し付けた。
気付いたら、ぐったりしていた』と語っており・・・・・」

ババァ「まぁ〜、こういう事件て昔っからあるわよねぇ」
俺   「女の子、可哀想ですね」
ババァ「そう? 母親の方が可哀想よ。こんなの、子供が悪いに決まってるんだから」
俺   「え、いや、だってこの子3歳ですよ」
ババァ「3歳だって憎たらしい子はいるのよ。」
俺  「じゃあ、女の子の自業自得ですか」
ババァ「そう!それよ、自業自得」

ババァ地獄に落ちろ・・・・・・・・とは言えませんでした
960名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/30(土) 17:26:25.18 ID:xjmQjKiw
>>946
やっとまともなレスがついたが、女の既得権益を守りたいコマッチャーの反撃やいかにw

しかし、小町を見てると、「女はずるいんです!騙されちゃダメ!金のためなら女優になれます!」とか書いてる女がたくさんいるんだがw
他の女が得するのが許せなくて暴露してるんだろうが、自分の首しめてるのに気づかないのかねww
961名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/30(土) 18:30:35.91 ID:bLwnSdlc
専業主夫に求めるもの
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1130/631313.htm?g=04
どれだけハードルを高くしてくるのか楽しみだ。


サンドバック携帯からの書き込み 果夏 2013年11月30日 10:43
>強いていえば仕事で腹の立つことがあった時のサンドバックですかね。
最初のレスからしてこれだしw
962名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/30(土) 19:21:18.63 ID:Ib5ha02A
>>961
ここで集まったあらゆる役割を専業主婦に期待して良いってことになるんだよな。
わくわくてかてか。
963名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/30(土) 20:28:49.64 ID:ySaRUHgo
結局さ、女の生き方って
アリとキリギリスのキリギリスなんだよな

楽の先食いっていうの?

学生時代やOL時代は、ヨゴレや重い荷物は男が持ってくれる
でも、若さがなくなると、妥当な荷物を持たされる
若い頃のツケが後で回ってくるわけだ
先に楽した方が後で苦労すんのは当たり前

それが、女にかかると、楽した分のツケは男に払わせようとなるんだよな
醜い生き物たちだ
964名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/30(土) 22:23:09.03 ID:Ib5ha02A
>>963
現代日本の社会状況がアリとキリギリスの環境を変えてしまった。
こんな風に…

夏の間、アリたちは冬の食料を蓄えるために働き続け、キリギリスはバイオリンを弾き、歌を歌って過ごす。
やがて冬が来ると役所からアリはこういわれた。
「あなたは経済DV加害者ですね?署までご同行願います。」
数日の取り調べの後に署を出て家路に急ぐと巣にはキリギリスが住んでいた。
役所に問い合わせるとこういわれた。
「キリギリスは弱者ですから、保護の対象になります。あなたは弱者じゃないので何の保護も支援もありませんよ。」
アリは食べ物を探すが見つからず、最後にキリギリスたちに乞い、食べ物を分けてもらおうとするが、キリギリスは
「夏には仕事ばっかりでかまってくれなかった、ネグレクトされた」と食べ物を分けることを拒否し、アリは飢え死んでしまう。
965名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/30(土) 22:26:14.98 ID:0aCV4HF8
>>963
まあ、女でもブスは生まれてからずっと苦労だけどな
男だったら、顔が多少ゴツくても、努力して有名になったり、金持ちになったりすれば一応モテるけど
女だったら、金メダル取ってもブスはブス
966名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/30(土) 22:28:14.17 ID:hu7YMxyq
>>962
同時に、「女性自身の自己評価ではできてると思っていること」
って意味でもありそう。
967名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/30(土) 22:44:39.45 ID:Ib5ha02A
>>965
でもその苦労って別に男より不利とか男より損してるとかじゃないんだよ。

美女とブスを比較すると
・裕福な男性に見初められて新・専業主婦として遊び暮らすチャンスが無い
・容姿だけで受付嬢や秘書として雇ってもらうチャンスも無い
と、あたかも損してるようだけど、男性と比較すると、そもそも男性は
美形だからといって裕福な女性に見初められて新・専業主夫として遊び暮らす
チャンスを前提として生きてはいないし、美男だからといって女社長の
膝の上でコロコロしてたら一生安泰なんてこともない。

女性であることの既得権益がブスであることによって幾分減っただけであって、
男性には元々そういう既得権益は無いし、ブスであっても残る既得権益は
ある以上、やっぱり男性よりは楽してる。
968ミソジン ◆kmlO8sWt1M :2013/11/30(土) 22:48:45.82 ID:i5tKG3sq
>967
最寄りのスーパーのレジでも、垣間見るねw

・レジ1
 小さい鬼瓦

・レジ2
 スレンダーな美女

これは酷い、と言うレヴェルでの同性容姿比較w
969名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/30(土) 23:22:48.42 ID:0aCV4HF8
>>967
だから女の方が平均寿命が長いんだな
970名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/30(土) 23:30:36.05 ID:HWK6LGuK
>>950

ありがとう。
今度書くとき参考にする。
971名無しさん 〜君の性差〜:2013/12/01(日) 01:19:34.05 ID:mdNlU/Ce
>>961
「全部ブーメランで返ってくること」を察する能力すら無いというw
972名無しさん 〜君の性差〜:2013/12/01(日) 03:01:02.45 ID:+tbPf4w6
>>961
>>654のトピでは「稼ぎと苗字(姓)は関係ない!」のオンパレードだったのに
そのトピだと当然のように「変えて貰います」と言ってるな
973名無しさん 〜君の性差〜:2013/12/01(日) 03:11:11.71 ID:1gyOF2IY
専ブラ使ったら、いつの間にか>>661まで読んでしまった
974名無しさん 〜君の性差〜:2013/12/01(日) 04:59:06.68 ID:2iJIBIEs
>>955
40代50代も視野に入れるべき、包容力あるからとかなんとかのレスが溢れそう
975名無しさん 〜君の性差〜:2013/12/01(日) 05:21:50.40 ID:AbZ7V1fy
>>971
今のところわかったようなこと書いてるけど
実際には大黒柱になる気ないの見え見えの
レスばかりだなw
976名無しさん 〜君の性差〜:2013/12/01(日) 05:41:19.72 ID:+tbPf4w6
>>975
ってか

>何か家庭内で問題が起こったとき「これこれこういう問題がある。解決法は3つ考えられる。
>どれを選ぼうか?」程度の、問題解決能力が欲しいです。
>でも、これがきちんと出来る男が無職で主夫って、ちょっと考えられないんですよね……。

コピペでも有名なとおり、日頃「解決策を聞いてるわけじゃない」「共感してほしいだけ」と
言って憚らない連中が、なんで突然真逆の要求してるんだ?意味がわからん
977名無しさん 〜君の性差〜:2013/12/01(日) 06:44:42.98 ID:x2yQG+Dv
そもそも専業の大前提の「専業は仕事より大変」ていう視点のレスが全く無いのはなんなん?
978名無しさん 〜君の性差〜:2013/12/01(日) 07:30:38.38 ID:v6/cxXuU
>>976
要するに女の多くが主婦志向なのは問題解決能力が欠落してるからって
女自ら述べている訳か。
979名無しさん 〜君の性差〜:2013/12/01(日) 07:37:33.63 ID:v6/cxXuU
>>977
だな。
「あれもこれもぜーぶん完璧にやりなさいよ、楽してるんだから!!」
的な視点のレスしか無いのが笑うな。
それが本音なんだな、と。
980名無しさん 〜君の性差〜:2013/12/01(日) 08:06:46.79 ID:iZ58iFRE
>>976

バリキャリだったけど、主人の希望で専業主婦に。資格があるからいつでも夫並みに稼げます。

って言葉が、専業主婦トピには出てくるのに。

どうして男性が専業だと「能力がないから」の前提になるんだろうね。
981名無しさん 〜君の性差〜:2013/12/01(日) 09:05:38.92 ID:v6/cxXuU
>>949
ある意味それよりもさらに皮肉っぽいレスが掲載されてるね。
現時点で最新のレス。
982名無しさん 〜君の性差〜:2013/12/01(日) 09:08:32.72 ID:hLXJnj1I
>>976
主婦は無能でも務まるという事か。
そして専業主婦とは、単なる無職でしかないのか。
しかも、その理由は無能だからなのか。
主婦業はどんな激務よりも大変なのではなかったか。
983名無しさん 〜君の性差〜:2013/12/01(日) 10:08:30.37 ID:wJoFUriD
次スレたてれた
「*大 手 小 町*」監査スレッド Part95
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1385860074/
984名無しさん 〜君の性差〜:2013/12/01(日) 11:16:40.33 ID:Wz4s/3TV
>>983
キミの立てたスレ、文字化けしすぎやでw
985名無しさん 〜君の性差〜:2013/12/01(日) 12:23:22.36 ID:X/ptfpRJ
>例えば夫が机をバンと叩いた風圧で妻の体が
>4メートルも吹っ飛んだりしています。

4m飛んだ、このトピはある意味で伝説だよなぁ。
986名無しさん 〜君の性差〜:2013/12/01(日) 12:31:29.86 ID:v6/cxXuU
これね。

夫に耐えられません。  ヴァニラ   2010年6月28日 15:06

はじめましてヴァニラといいます。年齢は30代後半で結婚8年目です。
共働きを強いられているため、なかなか子供にも恵まれておりません。
結婚当初はやさしかった夫でしたが、ここ数年粗暴な面が出てきて困っています。

先日も、夫が私よりも先に家に帰る時がありました。
そのとき、ちょうど私が電気代を滞納していたため電気が止められていました。
(お金がなかったという訳ではありません。単に忙しくて払いに行くチャンスがなかっただけです。)

その数分後、私が帰宅すると夫は烈火のごとく怒り始めました。
そしてまたこんなことをやっているのか!!」と
ダイニングの机の向かいに私を座らせてお説教を始めました。
たしかに私はそそっかしい性格の持ち主ですが、そこまで言われたかと思うと涙が止まりませんでした。
夫は「泣けばすむ問題ではない」とダイニングの机の上を
手で「バンッ!!!!」と上からたたきました。
そしてそのときの勢いで私は4〜5メートル位吹き飛ばされ、
そして床の上に激しく叩きつけられてしまいました。

こんな夫のせいで、私は生傷が絶えない体になってしまいました。
夫は収入もよく、怒らなければやさしい人なのですが、
怒るとこんな態度に出てきてしまい。もう耐えられません。

どうすれば元のやさしい夫に戻ることができるでしょうか?
ユーザーID:2816382203
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0628/326868.htm
987名無しさん 〜君の性差〜:2013/12/01(日) 12:56:57.97 ID:X/ptfpRJ
komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1201/631450.htm のトピ。

「誰かの精子じゃないですか」は閲子の餌食だろうなw
988名無しさん 〜君の性差〜:2013/12/01(日) 15:45:40.87 ID:v6/cxXuU
http://onet.rakuten.co.jp/lp/index_scom.html
未婚率と独身率をすり替えてる訳だが、結局、女の国際結婚数が激増してる訳でもない限り、
独身者数の増え方は男女同じなんだわな。
989名無しさん 〜君の性差〜:2013/12/01(日) 18:03:21.03 ID:m6RnvEY3
未婚の男性に伺います
komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1119/629493.htm

でもでもダッテの馬鹿女(しかも腐敗進行中)。
フルボッコでワロス。
ハンドルからして釣りっぽいけどw
990名無しさん 〜君の性差〜:2013/12/01(日) 20:03:56.49 ID:4Pcwu7c3
>>986
すげぇ。
聖闘士星矢じゃん。
991名無しさん 〜君の性差〜:2013/12/01(日) 20:11:34.90 ID:dLcvun5x
992名無しさん 〜君の性差〜:2013/12/01(日) 21:52:27.28 ID:Kj9l3Kk6
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1127/630757.htm?g=02
人妻には興味ない

何しに会社行ってんだ
痴漢冤罪事件でも起こしそうなくらい
自意識過剰だなw
会社やめて旦那のティムポでも握ってろビッチが
993名無しさん 〜君の性差〜:2013/12/01(日) 23:43:10.92 ID:1gyOF2IY
>>986
>ダイニングの机の上を手で「バンッ!!!!」と上からたたきました。
>そしてそのときの勢いで私は4〜5メートル位吹き飛ばされ

机をたたいて、妻を吹き飛ばすとは・・・・・達人級の気の使い手だな
994名無しさん 〜君の性差〜:2013/12/02(月) 10:18:06.64 ID:BZwCNDV9
>>986
 これすごいなぁ トピ主の追加レスより

私はイキイキと毎日を過ごし、毎月の定期的な支払い等の
精神的な負担を少なくし、自分に素直になれる生活が出来るように
夫に協力して欲しいと思っています。

 定期的な支払いが精神的な負担だって???
 過剰な借金でマイナスになるような定期的な支払いなら負担にもなるだろうけど
電気代とかでしょ。。
 夫の収入で充分だから働きたくない って言ってるしそれだけでしょ。
 これはこんな女と結婚してしまった夫に同情するわ
995名無しさん 〜君の性差〜:2013/12/02(月) 14:05:11.90 ID:aEu4opSn
>>802

ヤンの2013年11月30日 11:42レス
女は1/3払えばケチじゃない。
自分は乞食だから一銭も払わないと鼻息荒い。
妄想喪女の妄想w
996名無しさん 〜君の性差〜:2013/12/02(月) 15:23:19.95 ID:KJnoeRQO
>>995
それは誤読だw
彼氏が払わせる額が1/3ならケチな男ではない、だろw
全部読んだら、明らかなトピ主へのひにくじゃないか
997名無しさん 〜君の性差〜:2013/12/02(月) 15:42:17.70 ID:bvSVbNaO
>>995
それ、皮肉っぽいぞ
後半も読んでみると
998名無しさん 〜君の性差〜:2013/12/02(月) 16:26:43.29 ID:F7IeBGI/
998
999名無しさん 〜君の性差〜:2013/12/02(月) 16:32:52.26 ID:6A/yqrSw
トピ主「とは」結婚しても絶対うまく行きませんよ。

だからなw
1000名無しさん 〜君の性差〜:2013/12/02(月) 16:43:46.87 ID:OEobABGM
【次スレ】
「*大 手 小 町*」監査スレッド Part95
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1385860074/
10011001
♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀

(゚Д゚)<このスレッドは1000を超えたぞゴルァ!!
(゚ー゚)<もう書けないので、新しいスレッドを立ててね。。。

|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

女性論、男性論、セクハラ@2ch掲示板
http://kamome.2ch.net/gender/

♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂