家事手伝いって男性差別を助長する言葉だよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
男はヒモとかニートとか酷い言葉しかないのにね
2名無しさん 〜君の性差〜:2013/09/15(日) 14:07:17.53 ID:fuPoIixI
総務省の労働力調査では、ニートとされる15〜34歳の「若年無業者」は11年時点で全国に60万人おり、その4割近くが女性。
ただ、家事手伝いは含まれないため、女性ニートは実際にはもっと多いとみられる。

一方で国立社会保障・人口問題研究所の調査によると、20〜64歳の一人暮らし女性の3人に1人は貧困状態。ニートはその予備軍ともいわれる。
http://www.47news.jp/feature/woman/womaneye/2012/05/post_20120416141639.html
3名無しさん 〜君の性差〜:2013/09/16(月) 15:23:23.09 ID:/4S+eoSn
>>1
激しく同意
4名無しさん 〜君の性差〜:2013/09/17(火) 00:57:38.31 ID:vzD0svDo
確かに男性同様ニートと故障すれば十分だわ。
なぜ統計から除外するのか。
5名無しさん 〜君の性差〜:2013/09/17(火) 08:59:37.55 ID:wcuupZiI
家庭の事情とか、健康上の理由とかで家に居るというのが、本来の「家事手伝い」らしいです。
6名無しさん 〜君の性差〜:2013/09/18(水) 00:12:03.50 ID:aVb2gpf3
無職でいい。
家事手伝いなんて職業も身分もない。
7名無しさん 〜君の性差〜:2013/09/18(水) 19:51:46.88 ID:hwbKU1b3
田中※
普通、ニートって聞いたら、「ああ、あのダメな働かない男性ね」と想像してしまう。ニート自体には性別はないのに。
http://toyokeizai.net/articles/-/17626

※田中俊之
(たなか・としゆき)
武蔵大学社会学部助教。社会学博士。専門は男性学、キャリア教育論。
著書に『男性学の新展開』などがある。男性学とは男性が男性だから抱えてしまう問題を扱う学問
8名無しさん 〜君の性差〜:2013/09/21(土) 23:12:26.12 ID:fS0vapfy
>>4
2005年の内閣府の統計では、家事手伝いはニートですよ。

内閣府は(2005年3月)二十二日、
十五歳から三十四歳のうち、就職の意思がない人と意思があっても求職活動をしていない人を合わせた「ニート」と呼ばれる若者が約八十五万人に上るとの調査結果を発表した。
調査は若者の就職を支援する対策づくりに生かすのが目的で、総務省が平成十四年に実施した就業構造基本調査のデータを基に再集計した。九年に同省が行った調査データと比較すると、ニートは約十三万人増加した。
厚生労働省が昨年九月に発表した労働経済白書は十五年のニートを約五十二万人と試算したが、家事手伝いを含んでいない。内閣府は家事手伝いに相当数の若年無業者が含まれるとみて、今回の調査では加えた。
(平成17年3月23日付産経新聞朝刊から)
9名無しさん 〜君の性差〜:2013/09/22(日) 12:02:16.11 ID:j/MpdDkI
「ニュースの深層・置き去りにされる家事手伝い」ゲスト・小園弥生

公開日: 2012/07/25
国が取り組む雇用問題。しかし、国の対策からこぼれ落ちる存在がある。"家事手伝い"­という名の女性だ。
明白に無職でありながら行政に認識が無い。高橋美佐子キャスターが­現状に迫る。2012年5月11日放送。音楽やVTR部分など一部編集してお送りして­います。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Mbm1UeJwaxI
10名無しさん 〜君の性差〜:2013/09/23(月) 22:27:19.21 ID:BEuiKCl/
女性ニート「家事手伝い」? 今は昔 深刻
http://matome.naver.jp/odai/2136757328725045801
11名無しさん 〜君の性差〜:2013/09/30(月) 01:13:13.55 ID:vAzWu6tM
いらねえ
12名無しさん 〜君の性差〜:2013/09/30(月) 01:20:38.14 ID:vAzWu6tM
いらねえ
13名無しさん 〜君の性差〜:2013/09/30(月) 01:28:31.91 ID:vAzWu6tM
いらねえ
14名無しさん 〜君の性差〜:2013/09/30(月) 03:45:44.19 ID:YtZooBs1
いらねえ
15名無しさん 〜君の性差〜:2013/09/30(月) 04:05:08.50 ID:YtZooBs1
いらねえ
16名無しさん 〜君の性差〜:2013/09/30(月) 04:15:27.65 ID:YtZooBs1
いらねえ
17名無しさん 〜君の性差〜:2013/09/30(月) 04:34:25.36 ID:YtZooBs1
いらねえ
18名無しさん 〜君の性差〜:2013/09/30(月) 04:48:18.33 ID:YtZooBs1
いらねえ
19名無しさん 〜君の性差〜:2013/09/30(月) 06:20:30.11 ID:lUyHjkex
いらねえ
20名無しさん 〜君の性差〜:2013/09/30(月) 06:35:41.78 ID:lUyHjkex
いらねえ
21名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/04(金) 22:37:14.35 ID:mmmoz1BH
家事手伝い=婚活成功者だった昔

そんな言葉、ありましたっけ?というほど、いまや死語になりつつある女性の「家事手伝い」という肩書き。
短大卒業後、就職せずに、遠くない将来に向けての花嫁修業と称し、遊び暮らしていたお嬢様方が少なからずいたのは、どれほど前のことでしょうか。

一部の裕福な家庭の話と片付けることもできるかもしれませんが、それなら今もある程度の存在感をもって社会に存在していてもおかしくはありません。でも周囲を見回して、家事手伝いと名乗っている女性がどれだけいるでしょうか? 年々減少しているのは間違いなさそうです。
http://www.yomiuri.co.jp/otona/partner/konkatsu/101011.htm
22名無しさん 〜君の性差〜:2013/10/12(土) 15:28:10.22 ID:jdZ2PSQE
旭化成ホームプロダクツは、20歳代―30歳代の有職女性(未婚または既婚で子供がいない女性)500人を対象に実施した料理に関するアンケート調査の結果を発表した。
それによると、料理の腕前に「自信がある」という人は、未婚女性で32%、既婚女性でも38%と、いずれも4割に満たない。未婚女性で毎日自炊している人は1割を下回り、4人に1人はまったく自炊しないという。
http://wol.nikkeibp.co.jp/article/trend/20130911/161641/
23名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/02(土) 18:21:41.01 ID:C4q8EPPH
一昔前の男性では考えられなかったが、パートナーを思いやって、家事分担をする男性が全体の約6割と、過半数以上の結果になった。
共働きであっても、専業主婦の家庭であっても大差はなかった。
http://www.c-mam.co.jp/shufu-labo/research/data/070601.html
24名無しさん 〜君の性差〜:2013/12/07(土) 22:56:44.41 ID:kfxlagA2
株式会社リクルートホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO:峰岸真澄)の、人と組織に関する研究機関・リクルートワークス研究所(http://www.works-i.com/)は、提言書「提案 女性リーダーをめぐる日本企業の宿題」を発表しました。
本提言書は、真剣に女性リーダーを育成したいと考える日本企業に対して、具体的にどのような施策を実施すればそれが実現できるのかを示し、組織的な取り組みを開始することを提案するものです。
http://www.recruit.jp/news_data/release/2013/1127_7369.html
25名無しさん 〜君の性差〜:2013/12/22(日) 10:54:43.24 ID:I2JPPp7N
かつてはメインの総合職は男性、サポート役の一般職は女性というのが一般的だった。
男性はリードする側で、女性はリードされる側と社会全体が認識していたのだ。しかし社会の「男女の役割の感覚」にも少しずつ変化が現れてきている。
田中助教が90年代生まれの男子学生に結婚する際に「妻の収入が自分より上回っていたら気になるか」と聞いたところ、「妻の収入が多いのは単純にありがたい」という回答が数多くあったというのだ。
http://womantype.jp/mag/archives/19207
26名無しさん 〜君の性差〜:2014/01/16(木) 21:06:46.32 ID:pVMA1cmn
35歳の未婚ワープア女性は「親不幸な存在」なのか? 「諦める」ことの重要性
http://mess-y.com/archives/5253
27名無しさん 〜君の性差〜:2014/02/03(月) 07:33:41.21 ID:e2EkKPqQ
産業界労使、学識経験者などで構成する公益財団法人日本生産性本部(理事長 松川昌義)は、第5回「コア人材としての女性社員育成に関する調査」を実施した(2009年から毎年実施)。
なお、当本部では、2008年に「ワーキングウーマン・パワーアップ会議」を発足し、働く女性の活躍を応援する活動を展開している。
今回の調査結果の主なポイントは以下のとおり。

1.役員、部長(相当職)、課長(相当職)のすべての役職で女性比率が増加し、女性管理職(課長ないし課長相当職以上)が増加したとする企業も増加している(56.9%)。
また、女性社員の活躍を推進する上での課題としては、前年に続き「女性社員の意識」(80.3%)が最も高い。

2.女性社員が経営幹部層のポストにつくことに対しては、役員クラスまでが43.4%、部長クラスまでが20.3%となっており、6割以上の企業で期待されている。【今回の調査の新規項目】

3.女性の活躍と組織の生産性向上・業績向上との関係性については、8割以上の企業で認識されている。
すでに効果として表れているとする企業は28.6%、数年後には効果が期待できるとする企業は23.4%であり、半数以上の企業が効果を認めている。【今回の調査の新規項目】

4.女性活躍推進の効果についてはすべての項目で増加しているが、中でも「女性社員の仕事意識が高まる」(60.3%)が最も高い。
そのほか、昨年と比べて、「ワーク・ライフ・バランスへの取り組みが進む」「女性社員の離職率が低下する」「すべての社員の就業意欲が高まる」「創造性・革新性のある事業展開ができる」での増加が目立っている。

5.女性社員の育成への取り組みを管理職の評価項目の対象としている企業は11.1%と昨年より増加している。また、女性の管理職や管理職候補の個別育成プランを人事部門で作成している企業は14.5%である。

http://activity.jpc-net.jp/detail/lrw/activity001400.html
28名無しさん 〜君の性差〜:2014/04/05(土) 10:41:36.17 ID:WkAz48Sv
【自民党】外国人労働者拡大へ、安部総理「女性が社会進出しやすいように家事の分野で外人活用してもらいたい」★2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396657280/
29名無しさん 〜君の性差〜:2014/04/21(月) 20:56:35.75 ID:P7Zl9jtm
なんかまた政府が女性医師が働きやすい環境をとかいってるけど
そもそもそんな制度とかまでしないとだめなら女性は医師になんなよ!
そんな対策に無駄な税金かけんなよ!自分たちでなんとかさせろよ!国民の税金と公務員の人件費が無駄だ!
もともと金のあるやつの娘が多いんだし。
そもそも環境を整えるなら、国が環境を整える前に、女性医師の旦那は専業主夫になればいいだけ。
片方が医師なら共働きする必要ない!むしろ裕福!それだけでいいだろ!
男には働くことを求める、しかし女は家庭という理論は反発される。医師なら片方で十分家庭を養える。趣味とかやりがいだけで続けるな。
その分、就職難民ができて家庭を気づけなくなるんだぞ。
30名無しさん 〜君の性差〜:2014/07/03(木) 07:33:36.73 ID:kELyAHBV
男性の働き方や家事関連活動に関する女性の意識もまた,重要な決定要素である。独身女性の間で,結婚に経済的な利点を感じる割合が上昇している。
また,大学卒の昭和38年以降生まれ世代の独身女性は,37年以前生まれ世代と比べて性別役割分担を肯定する割合が高くなっている。仕事と生活の調和については,女性の3分の1が家庭生活を優先したいと考えている。
さらに,専業主婦の幸福度は,正規雇用者の有配偶女性と比べて高く,世帯収入が高いほど女性の幸福度は高い。このように,男性だけでなく,女性にも男性を主たる稼ぎ手として考える傾向があることがうかがわれる。

男女共同参画白書(概要版)平成26年版
http://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/h26/gaiyou/html/honpen/b1_s00_04.html
31名無しさん 〜君の性差〜:2014/09/14(日) 15:27:58.33 ID:a3wlm6pq
「生活をまかなう主な収入源」(厚生労働省「平成22年就業形態の多様化に関する総合実態調査の概況」)
男女別にみると、男では、正社員、正社員以外の労働者ともに「自分自身の収入」が97.7%、82.3%と最も高い割合となっており、女では、正社員で「自分自身の収入」が55.2%、正社員以外の労働者で「配偶者の収入」が59.7%と最も高い割合となっている。
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/koyou/keitai/10/index.html
32名無しさん 〜君の性差〜:2014/10/26(日) 09:20:31.89 ID:Yk/aewmz
白河(桃子):女性は、子供がいて働けないとなると会社員としての評価は貶められますが、その代わり、家に入ったらママになれる。 しかし、男性が家に入るとそうはいかない。そこもまた変な話です。
働かない女性は男性から下に見られるけど、働かないで専業主婦をしているのは、ある意味では勝ち組です。 でも、働かない男性は、男性と女性から下に見られる。本当にかわいそう。不公平だと思いました。

田中(俊之): 普通、ニートって聞いたら、「ああ、あのダメな働かない男性ね」と想像してしまう。ニート自体には性別はないのに。

http://toyokeizai.net/articles/-/17626
33名無しさん 〜君の性差〜
独身女性に質問です。この先、結婚する・しないに関わらず、「一生働いて生きていく」覚悟はありますか?
独女通信でそんなアンケートを実施したところ、なんと79.2%、約8割もの女性から「YES」という回答が! もはや働く女性にとって「専業主婦になって楽した〜い」という願望は前時代的な幻想なのか?
http://news.livedoor.com/article/detail/9585441/