537 :
6/19投稿:
538 :
6/19投稿:2013/06/20(木) 08:05:27.19 ID:UHb+8oTw
539 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/06/20(木) 08:08:26.19 ID:UHb+8oTw
540 :
6/19投稿:2013/06/20(木) 08:11:13.35 ID:UHb+8oTw
出るわ、出るわ、原子力発電所の安全神話や疑わしきは罰せずの法則や三権分立などを本気で信じていた時代もありました。
そんな井の中の蛙が大界を見渡した結果、警察・検察・司法が結託して、無実の男性に濡れ衣着せる冤罪事件が山ほど出て来るではありませんか!
周防正行監督作品「それでもボクはやってない」をリアルに再現した事件が現実に何十件も起こっているのです。
http://www.soreboku.jp/index.html 捜査過程の人権抑圧的な構造、人質司法といわれる不正常な身体拘束の継続、無罪推定の形骸化と99.9%の有罪率。
尖閣諸島で海上保安庁の船舶に体当たりした漁船の中国人船長が釈放される一方、
中国国内で麻薬密売を企てたとして死刑判決を受けた日本人が死刑執行された件を覚えてますか?
そんな中国でも2審制で有罪率は98%に過ぎないのです。3審制の日本の99.9%という数値がいかに異常かおわかりでしょう。
541 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/06/20(木) 08:12:46.93 ID:UHb+8oTw
542 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/06/20(木) 10:37:53.02 ID:UHb+8oTw
そもそも自白の強要は憲法第38条で禁止されているはずが、なぜこうも平然と行われているのでしょうか。
証拠が無ければ罪に問えない。だから無罪・・・、ではなく自白を強要するのです。これが、こんにちの日本の刑事司法制度の実態です!
では民事はどうでしょうか?
離婚の際、親権は女が持っていく
男が浮気をしたら責任は100%男、女が浮気をしたら男にも責任があるとされる
かつて顔に傷が残るような障害が残っても、男性は3号下の補償になり、女性と同等な慰謝料が貰えない。
男性が裸を見られた時より女が裸を見られた場合の慰謝料は何と10倍 !
http://blog.livedoor.jp/fuku125/archives/51115447.html 裁判員を経験された方ならおわかりいただけるでしょうが、何故いきなり「重大な事件」の審議に加わることになったのでしょうか。
軽犯罪や民事など、比較的軽い裁判で裁判員制度を試験的に導入し、問題なければ重大な事件も開放する。というのが本来の流れでしょう。
こうすれば裁判長自ら被告に控訴を進めたり、死体写真を見せられてPTSDになったと訴えられることもなかったはずです。
543 :
6/19投稿:2013/06/20(木) 10:42:38.54 ID:UHb+8oTw
「司法の冬」という言葉がありますが、特に男女問題や性犯罪など男性が冤罪を被る分野に関しては、現状のままだといっこうに春はやって来ないでしょう。
1審で有罪判決、2審で逆転無罪というケースが多いことからも、裁判官を審査する弾劾裁判は最高裁判事だけでなく全裁判官に拡大すること。
痴漢や強姦裁判や離婚こそ裁判員制度の対象とし、市民に裁かせること。これが、腐った司法を立て直すための方法だと私は考えます。
特に、司法と並ぶ三権のひとつである内閣府の男女共同参画極には、男女問題における冤罪防止におおいに役立っていただくべく「異性に対する暴力をなくす運動」を推し進めてきたところですが
最近の更新でこのようなものが追加されたことは、たいへん嘆かわしいことだと思います。
↓
http://www.gender.go.jp/policy/saigai/bo-reports.html
544 :
6/19投稿:2013/06/20(木) 10:46:23.73 ID:UHb+8oTw