「女性に対する暴力をなくす運動」をなくす運動

このエントリーをはてなブックマークに追加
4194/17投稿
○○の皆さんごきげんよう、gender_atomicでございます。
私の地元でまた物騒な事件が起こりました。立て篭もり事件です。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130416/crm13041622160017-n1.htm
やれやれ、平成19年に長久手で発生したと思ったら今度は稲沢ですか。

私が見ていた限り男女は共犯で、男が女に刃物を突き付け脅迫する演出をしておりましたが
演技であることがすぐにバレ、拘束されるだろうと踏んでおりました。2人は同居している仲なのですからね。
現に上の記事でもあるように男女とも逮捕されました。

ところがこの事件を報じた記事では、「女性が人質に取られている」だのと、先入観に囚われた報道がなされ
結果、突入を遅延させ身柄確保まで不当に時間がかかりました。
女性連れ男が屋根へ逃走、刃物所持か 愛知・稲沢
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130416/crm13041616490013-n1.htm
刃物で威嚇「屋根から落とすぞ」 女性連れ逃走の男
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130416/crm13041618100015-n1.htm
人質と言えば「何の罪も無い犠牲者」のような先入観がありますが、現にこうして逮捕されました。
【愛知】犯人隠避容疑で現行犯逮捕された同居の女(30)の尿から覚せい剤反応 アパートの屋根にろう城事件
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20130417-1113571.html
今後、「女性は主犯の男からDVを受けていた」などと
共犯の女を擁護するような主張をする団体や報道が現れないか、監視するとしましょう。

思い出されるのが平成6年に起こった青山学院大生殺人事件です。
大学生の腹に刃物を刺して殺害した実行犯の女が、公判では「従犯」とされ
被害者を押さえ付けていた男が「主犯」扱いになり、女は男と出会ったことにより社会生活から道を踏み外したというシナリオが出来上がったわけです。
強盗殺人の法定刑は「死刑または無期懲役」ですが、男が無期懲役、実行犯の女のほうが減刑され懲役15年の判決が確定し、時期的にもう娑婆に出てきていることになります。
http://www.maroon.dti.ne.jp/knight999/aoyamagakuin.htm
4204/17投稿:2013/04/17(水) 21:24:27.58 ID:CJ19eypt
平成14年に発覚した北九州連続監禁殺人事件における、DVを扱う女性団体の振る舞いは理解しがたいものがありました。
被害者の生き残りは犯人である松永太と緒方純子両者に対し激しいフラッシュバックと憎悪を抱き、極刑を望んでおりました。
検察も「稀代の連続大量殺人事件で両被告の刑事責任は我が国犯罪史上、比肩するものがないほと重大である。金蔓として利用価値がなくなった
被害者の口封じに7人も抹殺するという鬼畜の所業をやってのけた両被告には極刑を持って臨むのが相当」と両被告に死刑を求刑しました。
こうして1審では両被告に死刑判決が下りました。

ところが控訴審において弁護側が、DVを扱う女性団体が緒方純子被告の減刑を求める署名活動を展開し、法廷における「DV」という言葉を多用するなど
もはや「凶悪殺人事件の裁判」ではなくなり、「被告の女を擁護するための裁判」へと摩り替わっていきました。
こうして被害者らの緒方純子に対する感情など殆ど無視され、2審判決は男のみ死刑、女は無期懲役に減刑されたのです!
最高裁まで行きましたが、2審判決が支持され、松永太が死刑、緒方純子は無期懲役が確定しました。
抵抗する力も言葉も持たない5歳の甥と10歳の姪をその手で殺害しておきながら、減刑が認められたわけです。

これらの事件によって、毎年内閣府男女共同参画局が行っている「女性に対する暴力をなくす運動」の、闇の部分を垣間見ることが出来ました。
この運動は、【男性主犯・女性従犯】という概念を広く植え付け、女性が加害者となるいかなる事件をも擁護することが真の目的なのですよ。
もちろん、このような片方の性に偏った運動は日本国憲法第14条に反するものであり、男女共同参画という観点からも大きく逸脱しております。
4214/17投稿:2013/04/17(水) 21:25:33.52 ID:CJ19eypt
被害者を救済し、加害者に真摯に罪を償わせるためにも、「男性主犯・女性従犯」という先入観は捨て去らなければなりません。
だからこそ、「女性に対する暴力をなくす運動」を廃止し、「異性に対する暴力(ジェンダーバイオレンス)をなくす運動」を展開し、男女両性に対する暴力を広く取り締まらなければならないのです!
こういう意味において、「男性主犯・女性従犯」という先入観に囚われず、立て篭もり共犯の女を現行犯逮捕したことは評価出来ます。
幸い地元なので裁判を傍聴するなど本件の行方を監視することが出来ますので、おかしな女性団体が「男性主犯・女性従犯」を訴えるなど本件介入を見かけたら直接抗議する所存です。
当然これも「異性に対する暴力をなくす運動」の一環です!

男が加害者の事件
強制わいせつ致傷:女子高生2人に暴行加えた疑い 高3再逮捕 /埼玉
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130413-00000093-mailo-l11
飯島の母親暴行死:傷害致死罪で大工の男起訴 /長野
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130413-00000106-mailo-l20
お友達が紹介してくれた事件はこの2件だけですが、先週の投稿でも述べたように、男が加害者の事件はどれも
逮捕された、起訴された、有罪判決が出たというものばかりです。

女が加害者の事件
【裁判】 小1長女をカッターナイフで切りつける 母親に執行猶予判決…高松
http://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=25518
里子の直腸裂くほどの酷い虐待 女に執行猶予判決 大阪地裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101105-00000106-jij-soci
乳児放置で栄養失調…重体、母に猶予判決
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/101222/trl1012221724013-n1.htm
自宅で冷凍、3乳児遺棄、母親に執行猶予
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011032400072
佐野の乳児死体遺棄 遺体から覚醒剤:母親に猶予判決−地裁支部 /栃木
http://mainichi.jp/area/tochigi/news/20110818ddlk09040098000c.html
【裁判】 赤ちゃんの頭に強い圧力かけて頭蓋骨折った25歳鬼畜母に、執行猶予判決
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110908/crm11090816490029-n1.htm
4224/17投稿:2013/04/17(水) 21:26:29.80 ID:CJ19eypt
乳児遺体を部屋に1年、23歳母に猶予付き判決
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120503-OYT1T00168.htm
【裁判】 3歳児の頭にポリ袋かぶせて結び10分引きずり回して重体にさせた母に、執行猶予判決
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120522/trl12052213470003-n1.htm
★<乳児揺さぶり脳障害>28歳母に執行猶予判決
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120528-00000032-mai-soci
【裁判】 女児遺体を山に捨て「いない!」とスーパーで演技した母親に、執行猶予判決
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120529-00000479-yom-soci
<乳児虐待>25歳母親に執行猶予判決 大阪地裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120709-00000048-mai-soci
★母親に執行猶予付き判決=乳児養育放棄(赤ちゃん死亡)広島地裁
http://news.livedoor.com/article/detail/6813584/
【裁判】 乳児を殺害して遺体を車内に放置した母親に、執行猶予判決
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192111989/l50
【 乳児死体遺棄の母親に執行猶予判決 佐賀地裁 】
http://www.saga-s.co.jp/view.php?pageId=1036&blockId=801600&newsMode=article
【家裁】高校のトイレで男児出産→直後に男児死亡 殺人で家裁送致の少女に不処分の決定
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080313/crm0803131714025-n1.htm
【裁判】 二男投げ死なせた母に執行猶予判決
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20071217-296589.html
えい児殺害の母親に執行猶予付き判決 (2008年4月28日)
http://rkk.jp/cgi-bin/newscgi/localnews.cgi?id=NS003200804281137190111
嬰児殺害の母親に執行猶予 (2008年11月17日)
http://www.nhk.or.jp/mito/lnews/02.html
2児殺害の母に執行猶予 「同情禁じ得ない」広島高裁
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/081125/trl0811251125001-n1.htm
乳児死亡で母親に猶予判決 山口地裁、殺意認めず
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090522/trl0905221908016-n1.htm
次女死なせた母に猶予判決 愛知
http://www.asahi.com/national/update/0715/NGY200907150034.html
4234/17投稿:2013/04/17(水) 21:27:20.86 ID:CJ19eypt
双子死傷の母、猶予判決
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100716-00000934-yom-soci
生後8日の長女殺害、母親に保護観察付き執行猶予判決/横浜地裁
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1106100041/
「贖罪の道を」と執行猶予 赤ちゃん投げ落としの母に
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/122472/
逮捕・起訴はあっても判決は執行猶予という、男が加害者の犯罪と大きく異なる傾向があることがおわかりいただけるでしょう。
加害女の人権のみが尊重され、殺された被害児童の将来や人権などおかまいなしという実態です!
これも「女性に対する暴力をなくす運動」による【男性主犯・女性従犯】という概念がもたらした、児童虐待殺害事件の加害者女を擁護した結果と言えるでしょう。

犯罪の男女平等を目指す必要など微塵もありませんが、男女共同参画に携わる者として、罪も男女等しく償うべきです。
これまで述べてきた犯罪の量刑や、原子力災害の分野において、男女格差が広がっていませんか?
【福島】 15歳以下の子どもの内部被ばく 「ゼロ」 東京大などの研究チーム、住民ら3万人調査
http://www.47news.jp/CN/201304/CN2013041001002054.html
【社会】 福島、給食で地元米の使用再開
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130410/k10013819871000.html
【調査】 内部被ばくはチェルノブイリ原発事故の100分の1、セシウム、99%で不検出・・・福島、茨城2万人調査
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013041100007
このように、女性でも安心してフクシマへ行ける発表がなされましたよ。
424名無しさん 〜君の性差〜:2013/04/17(水) 23:35:17.30 ID:CJ19eypt
【安倍内閣】 東京電力福島第一原発の汚染水漏れで茂木経産相「地下貯水槽は使用しないようにする。地上タンクを増設させる」
yomiuri online http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130410-OYT1T00901.htm
【東京電力】 原発汚染水 廣瀬社長「どんどんタンク増設する」 コウナゴ漁の試験操業が始まった松川浦漁港でも漁業関係者から憤りの声
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00243840.html
【東京電力】 原発汚染水 前田建設工業が手がけた産廃用の地下貯水槽、そもそも水をためる十分な能力がなかった可能性も浮上
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130411/dst13041107160001-n1.htm
【東京電力】 福島第一原発、水漏れ3件で汚染水貯蔵計画破綻 容量を使い切る前に次の移送先を確保しないと、汚染水の行き場がなくなる
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013041002000126.html
【東京電力】 福島第1汚染水処理、政府の積極関与も コストはかかるものの、抜本対策が急務 地上型タンクの耐久性を疑問視する見方も
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1001T_Q3A410C1EE8000/
【東京電力】規制委・田中委員長「大規模な貯水槽をビニールシート敷いて作るのは普通じゃない」原発の汚染水漏れ視察し批判
http://mainichi.jp/feature/20110311/news/20130414ddm041040161000c.html
【東京電力】放射能汚染水漏れ、2号・3号地下貯水槽に続いて1号も 東電「海に流れない」と発表
http://www.minpo.jp/news/detail/2013041
このように、福島第一原発では汚染水の貯蔵が問題になっています。震災発生時、あれほど「女性の視点」を訴えて「女性の参画」を主張していた女性団体は何を黙っているのですか?
その「女性の視点」とやらで汚染水の貯蔵をどうすべきか考え付きませんか?
4254/17投稿:2013/04/17(水) 23:36:28.90 ID:CJ19eypt
【安倍内閣】 東京電力福島第一原発の汚染水漏れで茂木経産相「地下貯水槽は使用しないようにする。地上タンクを増設させる」
yomiuri online http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130410-OYT1T00901.htm
【東京電力】 原発汚染水 廣瀬社長「どんどんタンク増設する」 コウナゴ漁の試験操業が始まった松川浦漁港でも漁業関係者から憤りの声
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00243840.html
【東京電力】 原発汚染水 前田建設工業が手がけた産廃用の地下貯水槽、そもそも水をためる十分な能力がなかった可能性も浮上
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130411/dst13041107160001-n1.htm
【東京電力】 福島第一原発、水漏れ3件で汚染水貯蔵計画破綻 容量を使い切る前に次の移送先を確保しないと、汚染水の行き場がなくなる
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013041002000126.html
【東京電力】 福島第1汚染水処理、政府の積極関与も コストはかかるものの、抜本対策が急務 地上型タンクの耐久性を疑問視する見方も
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1001T_Q3A410C1EE8000/
【東京電力】規制委・田中委員長「大規模な貯水槽をビニールシート敷いて作るのは普通じゃない」原発の汚染水漏れ視察し批判
http://mainichi.jp/feature/20110311/news/20130414ddm041040161000c.html
【東京電力】放射能汚染水漏れ、2号・3号地下貯水槽に続いて1号も 東電「海に流れない」と発表
http://www.minpo.jp/news/detail/2013041
このように、福島第一原発では汚染水の貯蔵が問題になっています。震災発生時、あれほど「女性の視点」を訴えて「女性の参画」を主張していた女性団体は何を黙っているのですか?
その「女性の視点」とやらで汚染水の貯蔵をどうすべきか考え付きませんか?
4264/17投稿:2013/04/17(水) 23:38:45.40 ID:CJ19eypt
【政治】自民・野田聖子氏「新入社員を雇うときに4割は女性社員にするという法律を作ればいい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130403-00000009-asahi-pol
この法律が成立し施行された暁には、私が訴え続けてきた、以下に掲げる「原子力災害と男女共同参画」も少しは進展するでしょう。
・除染作業や原発作業員募集の約半数を【女性枠】とし、女性の参画を促すこと
・作業員の陣頭指揮を執る【管理職の30パーセントに女性の登用を義務づける】こと
・放射能下の環境で女性に何が必要なのかー女性特有のニーズを調査すること


【ロシア】日本から運ばれてきたホンダCR-Vから基準値超える放射性物質を検出
http://japanese.ruvr.ru/2013_04_15/nihon-kuruma-houshasen/
このように、人口の半分以上を占める女性が原子力災害に参画しないため、どこも人手不足に陥り、全世界に迷惑を掛けています!

女性の皆さん!放射能汚染から世界を救うためにも、福島第一原発へ行ってください!!
427名無しさん 〜君の性差〜:2013/04/18(木) 00:12:44.67 ID:ijSRXBoq
全国女性相談研究会投稿4/17
http://www1.axfc.net/uploader/so/2872433.jpg

内閣府 男女共同参画局
https://form.cao.go.jp/gender/opinion-0001.html
防衛省・自衛隊に対するご意見箱
https://sec.mod.go.jp/mod/goikenshinsei/goikenbako/index.html
外務省問い合わせ
https://www3.mofa.go.jp/mofaj/mail/qa.html
野田聖子オフィシャルサイト
http://www.noda-seiko.gr.jp/contact/

全国女性相談研究会
http://blogs.yahoo.co.jp/joseisoudan/MYBLOG/yblog.html
女性と災害ネットワーク埼玉
http://wdns.cocolog-nifty.com/wdns/
原発いらない全国の女たちアクション
http://d.hatena.ne.jp/onna_suwarikomi/
「災害と女性」情報ネットワーク
http://homepage2.nifty.com/bousai/index.html
Green Action
http://www.greenaction-japan.org/modules/wordpress/index.php?p=538
全国フェミニスト議員連盟
http://www.afer.jp/index.html
【SAVE CHILD】放射能汚染から子供を守ろう
http://savechild.net/
「下関女性の会」
http://www.yg-life.net/homoj/
P−WAN(市民と政治をつなぐ ウィメンズ・アクション・ネットワーク)
http://www.p-wan.jp
NPO法人参画プランニング・いわて
http://www.sankaku-npo.jp/%e3%81%8a%e5%95%8f%e3%81%84%e5%90%88%e3%82%8f%e3%81%9b/