Amazon様、日本にある男性差別企業を潰しまくってくれ!!
>>714の省略部分
アマゾンと言えば今や通販界の巨人だが、2000年に日本に上陸した当初は国内業者ではありえないズサンなサービスで有名だった。
たとえば初回限定盤CDの予約受付が完了したと連絡が来て安心していたら、後になって
「実は在庫がなかった」とメールが来るといったことが多発した。
その知らせのメールに怒りの抗議を返しても、「この件に関するクレームにはあと2回しかお返事できません」という
旨の非情すぎる返事が来たものだった。どうしても入手したいものはアマゾンで注文できないのか、と問うと
「そういうことになりますね」というそっけない返事を受け取った人もいた。
本国アメリカのアマゾンではどうなのか。顧客からの苦情や要望のメールは、実はジェフ・ベゾス会長の元に転送されているらしい。
これがいかに社員のプレッシャーになっているかについて、米ビジネスインサイダーが記事にしている。
彼はメールの内容について「もっともだ」と感じると、メールに「?」の文字を加えて担当者に転送する。
たった一文字だけだが、それが含む内容は「おい君、これはいったいどうなっているんだい?」という意味と受け取らざるを得ない。
このメールを受け取った社員は「狂乱状態」になるという。顧客に状況を説明しトラブルを解決しつつ、原因を調べ、対処法をベゾス氏に報告する必要がある。
もたもたしていれば、きっと「何をしているんだ!」と催促のメールが届くことだろう。記事ではこの時の社員の様子を
「あたかもチクタクとタイマーが鳴る(時限)爆弾を受け取ったかのよう」と表現している。