「かわいい女になりなさい」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
45('A`)風の勘太郎 ◆/3LZLGDsxY
戦後民主化されたのですけれど今だ官僚に押さえつけられている
政治 行政の無為無策は考えなくてはならないでしょう
高千穂神楽http://www.pmiyazaki.com/takachiho/kagura.htm
出雲神楽http://izumokagura.jimdo.com/

日本の神話は重要な歴史資料でしょうし神話から学べる事は沢山あるでしょう
国 家庭 男 女のあり方を「話し合う」時間がなかったのでしょうね。

日本人はこのまま少子高齢化が進むとあと約600年で消滅してしまうそうです
戦後人工中絶により命を奪われた子供の実数は一億万人を超えるそうです
http://homepage3.nifty.com/m-suga/abortion.html#
男女は同権利であれど同質ではないという事です性で失敗した時傷つくのはやはり女です。

日本の神話は戦いではなく基本的に話し合いにより国譲りがなされたので
大国主の命が支配していた倭国を高天原にいた天照大御神が話し合いにより国譲りが成立しています
小さな戦いはあったのですけれどhttp://www.kojindani.jp/iseki/

十七条憲法の原型となる考え方が既に神話形成の時代にあったという事です
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E8%AD%B2%E3%82%8A
聖徳太子が言いたかったこと和を保つ為「話し合い」でものごとは決めなさい
十七条憲法 http://www.geocities.jp/tetchan_99_99/international/17_kenpou.htm
話し合いで決めればうまくいくという思想は神話の根底にあり十七条憲法制定より約250年前です
聖徳太子は実在しなかったという説も有りますけれど十七条憲法の思想が古代からあったという事です。

「話し合い」の重要性が日本の歴史教科書から削除されてしまったのがもったいないと。
46('A`)風の勘太郎 ◆/3LZLGDsxY :2013/10/10(木) 20:37:17.44 ID:3a1gXyIz
世界で一番の演劇とも言われる記紀の中心になるのは、スサノオを恐れて天岩戸に閉じこもる話とも言います
高天原はアマテラスが納めていましたが、スサノオの気性が荒すぎるのでイザナギがスサノオを追放したそうです
アマテラスもスサノオを恐れて天の岩屋に隠れてしまったそうです、天も地も真っ暗になりあらゆる災いが起こったそうです
そこで困った神々はお祭り踊り祝詞を読み、アマテラスを天の岩屋から招きだしました。
するとついに光がよみがえれました、スサノオは追放されました(自ら高天原を去ったという説もあります)

しかし、スサノオはその当時、豊葦原瑞穂の出雲で暴れていたヤマタノオロチを退治!
スサノオノミコトは、高天原を揺るがすほどの荒ぶる風の神でしたが、アマテラスが天の岩屋にスサノオを恐れ隠れた時
他の神々が、祭りや踊り等"笑い"でアマテラスを天の岩屋から誘いだしたことろこそが
どんなに苦境があっても、笑う門には福が来る、という日本人の考え方の原点という気もします。

日本神話というものはそれ自体が、日本民族の文化遺産であると思うのです
スサノオが多く残した子孫のうち、オオクニヌシノミコトが国作りをします
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%9B%BD%E4%B8%BB%E3%81%AE%E5%9B%BD%E3%81%A5%E3%81%8F%E3%82%8A
これが本来あった出雲大社なんと大きなことか、今では当時の大きな柱があった事が科学的に確認されたそうです
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Izumo-taisha_scale_model_121281969_6127ff6b17_o.jpg

アマテラスは自分の孫のニニギノミコト(稲の神様)を地上に天降せます
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E5%AD%AB%E9%99%8D%E8%87%A8
他国の神話に詳しくはありませんけれど、戦いではなく(話し合いにより国譲りがなされた)のです。
47('A`)風の勘太郎 ◆/3LZLGDsxY :2013/10/10(木) 20:42:17.99 ID:3a1gXyIz
一番最初に造られた出雲大社だそうです
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Izumo-taisha_scale_model_121281969_6127ff6b17_o.jpg
これだけ大きいとは、大国主命がいかに大物であったか、そして天照大神がいかに大国主命を避けたかという事でしょう。
考えてみると天照大神は太陽神、大国主命は雲であるとしたなら、未だに太陽の光を遮る事ができるのが雲ですから。
しかし、太陽を遮る者がもう一つがあるのですけれど、実は月なんですよね。

月といえば月読命なんですけれど・・・
日食https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E9%A3%9F
天照大御神が卑弥呼であったとして、卑弥呼の時代皆既日食があったそうです
あの当時太陽が月に隠されてしまうという事は相当の衝撃があったのでしょう
皆既日食イコール卑弥呼の力が弱まったそして卑弥呼は必要ない、それで卑弥呼は殺害されたとい説もあります。
倭の女王の交替と日食および岩戸隠れhttp://www.geocities.jp/yasuko8787/1-1-4.htm

もう少し突っ込んで考えると、天照大御神が太陽神で大国主命が雲を支配していて、太陽がでて雲がで無いと雨が降らないと言うより降れない
雨が降らないと一番困るのは稲、稲といえば瓊瓊杵尊なんだよね。
天孫降臨http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E5%AD%AB%E9%99%8D%E8%87%A8
天照大御神は雲に光を遮らて嫌な思いをするのかも知れないけれど、雲が出ないと肝心かなめの「孫の稲」が育たないんだよね。

御存知、天照大御神は高天原、月詠尊は月、素戔嗚尊は海原なんですけれど。
イザナギノミコトとイザナミノミコトhttp://www15.plala.or.jp/kojiki/izanagi_izanami_06.html
イザナギノミコトとイザナミノミコトhttp://www15.plala.or.jp/kojiki/izanagi_izanami_07.html
有名な事は月詠尊が活躍されないという事なんですけれど、卑弥呼殺害の最大の理由が皆既日食なのであれば
とんでもない((((((;゚Д゚))))))活躍を月詠尊は実はしていたという事です。
天照大御神=卑弥呼であるとして卑弥呼殺害の裏に月詠尊の存在があったとしたら・・・・・
これって、スペシャルな発見であると考えるのです。まぁもう誰かが論文してたりして
自分の完全オリジナルかどうかは解りません(^^;。http://www.fujisan-3776.jp/
48('A`)風の勘太郎 ◆/3LZLGDsxY :2013/10/10(木) 20:52:57.16 ID:3a1gXyIz
縄文時代には、狩猟をしていたので神様にこれら(熊とか猪)を食する事を感謝し供え物踊り等をします。
縄文人の祈りについてhttp://www5.ocn.ne.jp/~vorges/sub6.html

弥生時代には、農耕を始めたので稲の神様に感謝しやはり、供え物等をします
稲作は天照大御神が日本で最初に行ったので、現在ではその子孫である天皇家が新嘗祭を行っています。
新嘗祭http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%98%97%E7%A5%AD

天皇家系図http://www9.wind.ne.jp/chihiro-t/royal/Tennoke.htm
天照大御神の子孫である天皇が稲を植え、日本国の五穀豊穣を祈願し天皇家の安泰無病等を願い
日本国に災害なんかがおこらないよう、ひいては国民の安泰を祈っているという事です。

空白の3世紀 邪馬台国
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%82%AA%E9%A6%AC%E5%8F%B0%E5%9B%BD
http://kajipon.sakura.ne.jp/kt/himiko.html

飛鳥時代には愈々日本に仏教が伝来します、蘇我氏物部氏に分かれ仏教を受け入れるか否かで戦います
当然勝利したのは聖徳太子率いる蘇我氏です、ここで本来からの神道と仏教が存在することになります
聖徳太子は憲法十七条を定め「和をもって貴きとなし」と和の精神こそ大切であると説きます
この和の思想が今の日本人の考え方行為行動を決定づけているということです、これは大変重要は事です。

この時代にはまだ朝廷や貴族達は宗教には触れられますが、一般庶民はそれがどういったものなのか知る由も無かったでしょう
一般庶民が宗教に触れるのはもう少し先のことです、例外はありますけれど鎌倉時代といわれています。
49('A`)風の勘太郎 ◆/3LZLGDsxY :2013/10/10(木) 20:54:56.83 ID:3a1gXyIz
平安時代には、最澄と空海が仏教の新しい潮流をもたらします、最澄が天台宗が、空海が真言宗をおこします
この時代も天皇や貴族が言ってみれば自分たちの安泰を祈る為の宗教で、まだ一般の人には浸透しません。

最澄 伝教大師の教えは天台法華宗を大切としているのでわかりやすく、何しろお釈迦様が一番重要なのは法華経としていたので
鎌倉時代に活躍される、僧侶はここの宗教出身者です。
空海 弘法大師の教えはわかり難い為、少し極端な話ですけれど弘法大師一代状態になったそうです
http://www.osoushiki-plaza.com/library/data/data131.html信者さんのおおよその人数です
何しろ「密教」なんですから、非常に理解しにくいそうですしとらえどころが無いと言いましょうか。

鎌倉時代になると、いよいよ本格的な武士の世の中の扉がこじ開けられます、源義経が平家を滅ぼしてしまうのです
日本の歴史が大転換します、これにより朝廷中心の世の中が終了し武士(一般庶民)の夜が明けます
そもそも武士とは最初からそこに住んでいて自分達の財産は自分で守るという、在家の武士(一般庶民)
そして、貴族の血はひいているのですけれど都に住んでいてもたいして出世できないので地方に出てきた、貴族の武士
このふたとうりだそうです、しかし奈良時代にも武士という文字が存在するので、武士が何時できたか明確なは解らないそうです
在家の武士というのは自分達の耕した土地の正式な所有者になりたいということで、源頼朝を神輿としてかつぎ力をつけます。

武士は普段人を殺せざる負えなくなりますから、罪の意識があるので自分達に悪い事がおきないように又死後極楽浄土に行けるように祈ります
鎌倉時代には沢山の僧侶が出現します、法然・親鸞・道元・日蓮等です、最澄がつくった比叡山の延暦寺で、仏教の基礎を学んだそうです。

法華経の基礎を学び一応の修行を終えそれぞれ、法然が浄土宗、親鸞が浄土真宗、道元が曹洞宗、日蓮上人が日蓮宗を開きます
この人或いはこの神?が作られた宗教が今の宗教の礎となっているのでしょう、それと日本に古くからある神道ですね。
50('A`)風の勘太郎 ◆/3LZLGDsxY :2013/10/10(木) 21:03:45.40 ID:3a1gXyIz
政治家 法律を作る 外交を通じ国益を考える 国家予算を考える 国際平和の実現
いい政治家を育てるには国民が選挙に行かなければならないということでしょう
国民が幸せで豊かで平穏な生活を送るには、何をするべきかを考えるのが政治家の役割でしょう。
では実際、戦後日本に「政治」が本当にあったのかどうかというとどうでしょうかね
選挙は民主主義の基本でしょう。

戦後の政治で税金をばら撒いた結果、日本は政治不在リダー不在の国になった気がする
税金のばら撒き方は、日本のリーダーシップにとなり日本人を引っ張っていくもんではないと思う
自分の信念自己弛張を堂々と貫くタイプは 政界 各界 財界 でも異端視扱いされた感じもします
命もいらず、名もいらず、官位も金もいらぬ人は、始末に困るのだ。だが、この始末に困る人でなければ
難関をともにして国家の大業をなすことはできないまさに至言である。「現代語訳」
日本の政界は本当の意味で自分の考えで行動できる政治家がいないようにも思います。

官僚霞ヶ関で働いている有名大学法学部卒のエリート集団ですから法律を作ることでは政治家より優れている。
膨大な統計データを保存し補助金をどうするかを考えることは官僚にかなう者はいないでしょう
日本列島隅々の行政ネットワークを持ち、それらのデータを握っているのですから
そこで官僚に任せてしまったんでしょう、と言いますか乗っ取られたのでしょう。

外交に目を向けますと、日米安全保障体制の下アメリカに従うことが基本姿勢であったから
改正も政治家が決断したり行動したり責任を取ることもなかったのでしょう
官僚任せにした結果、日本人はなんでも(上)役人、官僚に任せてしまい「自己責任」が無くなったのかもしれません
官僚(お役人)いわゆる、霞ヶ関で働いているエリート集団・不祥事、スキャンダルでやはりイメージがよくはないですね
民間企業への監督・指導・許認可等の政策決定に関して大きな影響を与えうる権限を付与される地位にある者を指す
他方、大臣や副大臣・政務官は上級の公務員であるものの、政治家(国会議員)であるため官僚にあたらない。
51('A`)風の勘太郎 ◆/3LZLGDsxY :2013/10/10(木) 21:06:43.08 ID:3a1gXyIz
明治時代の文豪 ラフガディオ・ハーン 小泉八雲
http://www.matsue-tourism.or.jp/yakumo/
http://www.kumamotokokufu-h.ed.jp/kumamoto/bungaku/yakumo.html
「日本で最も美しいのは、日本の婦人である」 と書き残しているそうです
その当時の日本人はさぞ美しかったのでしょう、では何が美しかったか想像すると
日本には、女らしい綺麗で優しい女ならではの言葉使いがありますし、言葉を綺麗に使っていたのでしょう。

言葉の美しい女性が心も美しいという証明は、言葉と心は表裏一体の関係にあるということです
心を最高最善に表現するのは言葉ですからね、でも言葉も時代により揺れますからね
言葉は揺れながら時代に合うようになっていくし、大勢の人が使うことにより日本語に定着するでしょう
日本語を乱れさせる原因は流行語が次から次にできるからでしょう。

やはり小さい時から男女平等という生活に慣れているから男の言葉に女が慣れてしまったということでしょう
日本語の大きな欠点として男が使う言葉は汚い!ということがあげられるでしょう
男が使う言葉を女が真似と言いますか、女に伝染するとしたなら当然女の使う言葉は汚くなります。

しかも尚且つ同世代の人とだけとしか付きあわないとすると、敬語が介入する余地もなくなり
結果は言葉がどういうものになっていくのか、一目瞭然ということになります
女性である貴方が男と付きあうのは結構なことですけれど、言葉まで男が使う言葉にならない方が良いと思いますよ
あるいは男の使う言葉が汚いと思い、これは女として使うべきではない、女として美しさが損なわれる
と判断したなら、その言葉から遠ざかっていくべきでしょう。

神様が人間に送った最高のプレゼントは言葉である!と言い切っても過言ではないでしょう
人間と他の動物との最大の違いは言葉というのもは、人間しかもっていないということです
その言葉を娘さんそして女として生まれからには、より美しく使ってい頂きたいものです。
52('A`)風の勘太郎 ◆/3LZLGDsxY :2013/10/10(木) 21:10:51.54 ID:3a1gXyIz
顔がいまいちに生まれようが、悩んだりしないで、普段使う言葉そして立ち振る舞いを
美しくしようと心がけるといいと思いますよ、男の視線がまったく気にならないのなら別ですけれどね。

言葉が美しい女性は心も美しいということです、女を顔で選ぶ男には通用しない場合もあるでしょうが
言葉使い立ち振る舞いが綺麗な女性は、見かけが綺麗な女の美しさをも超えてしまうということです。

時には女を顔で選ぶ男の心をも揺り動かしてしまうのは、やはり言葉使い立ち振る舞いが美しい女性です
普段から言葉使い立ち振る舞いを女らしくやさしくして頂きたいものです、男の願望ですけれどね。

心を表現する最高最善の、そして直接な方法は言葉以外にはないということです(言葉こそ最強であるということです)
沈黙は金雄弁は銀黙して語らないことをよしとして、沈黙は金のように値打ちがあるという時代はもう終わったのです。

心と言葉は常に表裏一体の関係にある、ということです、自分の心を最高最善に表現するのは「言葉」です

女性である貴方がどういう人間に成長し、どういう考えを持っているのか
それを証明してくれるのは、言葉なんですだからこそ「言葉」が大切なんです。

この世の中には、女であるからこそ身につける知恵ふさわしい光景があるということでしょう
粗暴な言葉使い立ち振る舞いになるほど、女らしさが失われていく事は、当然の成り行きです。

心の中に存在する女のなにかが、体を伝わって自然に男にも女にもその女がもっている「女らしさ」が伝わるでしょう。
53('A`)風の勘太郎 ◆/3LZLGDsxY :2013/10/10(木) 21:13:27.51 ID:3a1gXyIz
そもそもアベノミクスは何回失敗しても、頑張れば這い上がれる社会を作るみたいな
今はアベノミクスではなく、クロダノミクスらしいですよ。

日本銀行http://www.boj.or.jp/about/outline/history/pre_gov/
総裁:黒田東彦(くろだはるひこ)http://www.boj.or.jp/about/organization/policyboard/gv_kuroda.htm/

アベノミクス(あべのみくす)
http://100.yahoo.co.jp/detail/%E3%82%A2%E3%83%99%E3%83%8E%E3%83%9F%E3%82%AF%E3%82%B9/
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%A2%E3%83%99%E3%83%8E%E3%83%9F%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%81%A8%E3%81%AF&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=2&oq=%E3%81%82%E3%81%B9
http://matome.naver.jp/odai/2135799907470393301

まぁどうなるのでしょう、株が上がったのは民主党政権が終わったからでアベノミクスとは違うような。
あと円が安くなったのも、確かに一時期はアベノミクス効果だったのでしょうけれど今は落ち着いていますからね。

約18年?デフレ状態状態にありましたか、アベノミクスの成長戦略だけではデフレ解消は難しいかと。
宗教ネタを書いたのですけれど高天下原の神々が言われるには男女が平等なのは社会的権利と地位だけだそうです。
どうも女の政治家で好きになれる人がいないでも女を立てないと選挙に勝てませんから(^^;。

日本の歴史は縄文時代から始まりその後、移り住んできた弥生人と交わったそうです
日本は海に囲まれている為、外的の侵入がなく(例外鎌倉時代モンゴル襲来)気候も春夏秋冬ありで暮らし易いそうです
こうした社会では、他国のように強力なリーダーは必要ないそうです、それで日本人独特の「和」という思想が生まれたのでしょう。

合戦とは、そもそも慈悲心とは無縁なものなのだもし慈悲を大事にしたけば、最初から合戦などしなければいいのであって
一度合戦をし始めたものが慈悲を口に出すのは矛盾している合戦を始めた以上は目的を達成すること以外を考えてはいけないのだ。

改革によって既得権を失い不利益をこうむる人は必ずです、大多数の人を幸せにするには、乗り越えなくてはならない
多くの国民が幸をもたらすものでなければ、それは改革とは言えない。
54('A`)風の勘太郎 ◆/3LZLGDsxY :2013/10/10(木) 21:29:17.52 ID:3a1gXyIz
ハイパーインフレがくるなんていう人がいますけれど預金封鎖 円暴落 まぁ国家破綻ですか。

ハイパーインフレになったとして物価がもし8倍になったとすると。

例えばですけれど1ドル80円が800円になったとして。

日本の外貨準備は約1兆ドルだそうです。

1兆ドルあるのですから万が一、ハイパーインフレが来たら80兆円が800兆円になると。

なんと800兆ですから、800兆あれば日本の謝金の半分以上返せます。

財務省がなんで巨額な外貨を準備しているかはインフレ対策であるそうです。

という事で日本においては国家破綻はあるえないそうです。

ギリシャなんて産業は観光位でしょうし、公務員の数も国民比率で相当な数になるそうですから。

安倍政権は適度なインフレ、適度な円安(まぁ110円前後でしょうか輸入輸出がありますし)を目指しているのでしょう。

自分が日本はインフレに向かっていると考えるのは理屈ではないのです、これ以上デフレが続くなんてあるでしょうか?

まぁ短期的に見てもおそらく年末に向けて円が安くなり、結果株価は上がると考えています。

長期的に見てもハイパーインフレも起こらないし、デフレは終わっていると考えているのです。
55('A`)風の勘太郎 ◆/3LZLGDsxY :2013/10/10(木) 21:53:46.48 ID:3a1gXyIz
今以上のデフレはあり得ないと考えます。

今デフレであるという意見は解りますが、では何故デフレなのでしょうか(一般庶民の場合?)

やはり将来不安があって日本国民が肝心な消費をしないのが、何気にデフレ感を感じてしまうと考えています。

円が80円より安くなるとか、日経平均が8000円を下回るとは考えられないのですよ。

今のところTPPとか消費税増税とデフレは関係ないと考えています。

ガソリンの値段が今160円オーバーしていますけれど、TPPとか消費税増税とは関係ないのです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:JPY-USD_1950-.svg
これなんですけれど、2012年2月に円が大底を打っておそらくここからデフレが終了ではないかと考えです。

円が上昇トレンドに入っているというのは多くの評論家の一致している点。

円が安くなるのは考えられるけど、円が高くなるのは考えにくい。

http://www.opticast.co.jp/cgi-bin/tm/chart.cgi
このチャートの日足(緑) 週足(青) 月足(黄色)の・・・・・月足(黄色)をクリックしてね。

2012年の終わり頃から上がっていく、これがまた再び8000円前後になるとは考えにくい。

円が安くなると輸入業者が利益を得て日本企業は儲かりますから( ^^) _旦~~。
56('A`)風の勘太郎 ◆/3LZLGDsxY :2013/10/10(木) 21:57:38.69 ID:3a1gXyIz
そもそも経済というのは基本的にインフレなんですよ。

デフレはすでに終了しています、日本の歴史でデフレなんてたった20年ですから( ^^) _旦~~。

明治政府が西南戦争のインフレの時紙幣が不足して紙幣を発行1881年から1887円の5年。

1920年から1933年の第一次世界大戦の戦後恐怖、銀行不況、関東大震災、金輸出解禁、昭和恐怖の13年。

太平洋戦争のGHQ経済ドッジ1949年、朝鮮戦争でこのデフレも1年で終了。

トータルで日本におけるデフレは約20年、アメリカは230年でデフレは50年。

1989年から12月から始まったデフレは株価、為替レートなんか考えて既に終了していますね( ^^) _旦~~。

デフレが今もって続いているのなら、円は今頃1ドル70円→68円→66円→60円→55円→50円無制限に落下?

デフレが今だに続いているならばマクドナルドのハンバーガーなんて50円になっていると思いますよ。

インフレ論とかデフレ論?をする時は、デフレという「悲観論」を述べた方が説得力があると言いますからね

インフレ論というのはどちらかというと「能天気」なんですよ、だからインフレ論はアホとかバカに見えるんです( ^^) _旦~~。
57('A`)風の勘太郎 ◆/3LZLGDsxY :2013/10/10(木) 22:01:24.46 ID:3a1gXyIz
日常の挨拶の言葉は家庭内でも、そう沢山あるものではないと思います。

「おはようございます」「いただきます」「ごちそうさま」「いってまいります」「いってらっしゃい」
「ただいま」「おかえりなさい」「おやすみなさい」「すみません」「ありがとうございます」
この10の挨拶の「言葉」を日常の生活で欠かさずに行いたいものです、日本人の礼儀作法の基本がお辞儀ですから。

ハキハキと挨拶ができる女性は美しいと思います、ではなぜ挨拶ができると女性が美しく見えるかと言いますと
日本人は挨拶をする時頭を下げるからでしょう、女の人が頭を下げて挨拶をする時の動作は、非常に美しいという事です
西洋では握手なんですけれど握手は体がくっつかないと手を握り合えませんが、挨拶は距離を置いてもできる行為です。
「おはようございます」を「どうも」なんていう挨拶になってしまいますと頭が下がらないところに問題があると思います。

日本はアジア大陸の東端にあるのであらゆる文化が吹き溜まるのでしょう、独特の文化を作ってきたという事です
神道の自然を大切にする教え、仏教の智恵が、アジアの東の端にある日本に入りあらゆる文化が吹き溜まるのでしょうね

神道、仏教の尊い教えが、すべて総合されてできたのが「頭を下げる、お辞儀」という事だとおもいます
神道の自然の恵みに感謝し自然を大切にする気持ち、仏教も人のお陰に感謝する慈悲の気持ち。

この二つがかみ合って、すべて総合されてできたのが頭を下げる、お辞儀をするようになったのでしょう。
58('A`)風の勘太郎 ◆/3LZLGDsxY :2013/10/10(木) 22:07:37.27 ID:3a1gXyIz
「おはよう」という挨拶がない家庭というのは、お父さんお母さんのあいだにも「おはよう」という挨拶がないということです
ということはその家庭には、お爺ちゃんお婆ちゃんも「おはよう」という挨拶がなかったということです
要するに先祖代々その家庭には「おはよう」という挨拶がなかったということになります。

その家庭に「おはよう」という挨拶がないということは、「おはよう」という挨拶がある家庭より
劣った環境でいつまでも暮らさなければならないということになります。

その家庭に「おはよう」という挨拶がないとしたら、あなた自身がその家庭で初めて
「おはよう」ということをしなければいけないでしょね。

「おはよう」という挨拶があらゆる人間関係を築いていく最初の一歩であるということです。
今イジメの問題がありますが、そういう家庭ではもしかしたら「おはよう」という挨拶がない気かします

もちろん家庭で「おはよう」と言わないお父さんもお母さんも、職場では「おはよう」という挨拶はするでしょう
なにしろ職場ではお金をくれるんですから、お金をくれるところでは「おはよう」と挨拶するわけです

なぜ、家庭で「おはよう」と言わないお父さんお母さんが職場で「おはよう」ございますと挨拶するかといいますと
職場ではお金が支給されるからです、日本人はお金をもらえるところでは「おはよう」としっかり挨拶できるんでしょうね。
59('A`)風の勘太郎 ◆/3LZLGDsxY :2013/10/10(木) 22:23:33.12 ID:3a1gXyIz
人が恋愛をするという事は素敵な事だと思います、恋人達が二人で町を歩いている姿はとても素敵な風景ですね
さらにそれが、結婚に到達すれば幸福につながりSEXという行為が含まれていても善の行為だと思います
ただ「愛」している、その時は愛していた、軽々しく愛という言葉を使い過ぎるのはどうでしょうか
やはり特に女性の場合将来を共にする人が現れるまでSEXしない方が良い感じもしますけどね

結婚の意志が無くただ一時的衝動に駆られてのSEXとなると、少なくとも女性にとっては不幸に成りかねないのではないでしょうか
しかし、自由恋愛主義者は言うでしょう愛しているのだからSEXしてあたりまえだと今時恋愛してSEXしないなんて信じられないと
盲目的な自由恋愛主義に飲まれてしまってはいかがなものかと思いますね。
恋愛状態にあって恋人にSEXを求められても、結婚という前提が無いのなら
NOと拒否できる判断力を育てていく、という考えに賛同してくれればいいなあと思います。

恋愛で成長できる生き物はあらゆる生き物の中でも人間位かも知れませんね
恋人同士で、時には励ましあい時にはけんかをする時もあるでしょう、時には辛い時共に泣いたりすることもありますよね
将来の夢や希望を話し合い、自分自身の本当の姿をさらけ出すことが出来るのも恋人がいるからこそでしょう
人は恋愛で成長すると思います、人として生まれたら恋愛を経験しなくてはそれこそ異性の本質を知ることは出来ないかもしれません。

ただ一時の恋愛状態でSEXまで経験してしまうと、幸福になれるものより不幸になってしまう人のほうが多い様にも思えます
やはり特に女性の場合、結婚ということを前提にSEXした方がより幸福になれるのではないですかね。
へたをすればイケている女像を、性経験が豊富SEXの回数(経験人数)が多いと女としての魅力がます
何て言うマスゴミ、フェミニズム思想にはくれぐれも騙されない様に。

自分の体はこの世でたった一つのもの、自分の体は自分で大切にして下さいね。
たいていの男は、割と簡単に愛してるよと言う。
しかし、本当に難しいのは、しっかりした職に付いている男に僕と結婚してくれるかいと言わせることでしょう。
60('A`)風の勘太郎 ◆/3LZLGDsxY :2013/10/23(水) 20:57:31.27 ID:KJNHztIx
日本の歴史で他国の歴史と違い解りづらいところは、朝幕並存ということでしょう
朝廷と武士(幕府)が並立しているということです(権力が一元化していない)
他国の歴史には詳しくないのですけれど、外国では普通権力は一元化しているという事でしょうね
宗はモンゴルに滅ぼされ、元はとなり、元は明に滅ぼされ、明は清に滅ぼされます。

平安末期、朝廷はあるのですけれど、肝心な力(武力)は無いに等しいのですから
そこで武士にある時はまかせ、ある時は依存し、ある時は利用したのでしょう
普通王朝は一つしか無く前の王朝は滅ぼされるのが世の常ですが
日本の場合朝廷から幕府に政権が移行したにもかかわらずそのまま残ります
その状態が約700年続き明治維新の時、武士の政権が朝廷に日本の統治権を返還する
「大政奉還」と言うかたちで終わりました。

朝廷と武士が両立していた謎と説くには、何故武士が興ったのか考えるべきでしょう
武士が台頭してきた当時平安末期日本は、中国から輸入された律令制度の国家です
日本に大きな変化が起きたのは、平安中期戦争が無くなってしまったという事なのです
異民族である蝦夷を征伐する為の将軍が征夷大将軍の起こりですが
律令制度の中の武官として軍人として定義されていたのでしょう
征夷大将軍である坂上田村麻呂の活躍により東北地方から異民はほぼ駆使され
大和朝廷は本州九州四国を支配する事になりました、異民族による戦争が終わったのです。

ここで平安朝政府は軍備を排除してしまったのです、日本国律令政府は兵士が一人もいない状態になったのです
もともと律令制度は中国で作られたもので中国の考えに沿った構造をしていますが
律令制度の軍事と警察は必要ないと考えたのでしょう(と言うか朝廷側が人殺しという穢れを避けた結果)
何故日本朝廷は軍事部門を担当しなくなったか、貴族達が自らの手で人を殺したくないと考えたのでしょう
そういった「穢れた事は武士にやらせれば良いではないか」とこれが中国との違いでしょうね
現実問題として軍事警察部門を廃止してしまえば国(都)は荒れてしまいます
そこで設けられたのが「検非違使」です、令外官(本来の律令には規定されていない官職)です( ^ω^) 〆。
61('A`)風の勘太郎 ◆/3LZLGDsxY :2013/10/23(水) 21:00:40.43 ID:KJNHztIx
都には検非違使がいますけど地方へ行くと警察がいないのです、治安が悪くなると皆が武器を持つようになります
必然的結果自分達の身は自分で守らなければならない、これが武士の興りの理由の一つでもあるでしょうね
武士とは最初からそこに住んでいて自分達の財産は自分で守るという、在家の武士(一般庶民)
貴族の血はひいているのですけれど都に住んでいてもたいして出世できないので地方に出てきた、貴族出身の武士
このふたとうりだそうです、しかし奈良時代にも武士という文字が存在するので、武士が何時できたか明確な事は解らないそうです。

平安末期武士が興ると、中国の真似をしていても世の中を収める事が出来なくなります
中国にはそもそも武士が存在しないからです、中国の兵士は全て軍人だからです
三国志では関羽張飛等国家の正式な将軍なので、明らかに日本の武士とは違います
日本では私設の武装集団である(武士)が国家の警察部門を担当するという極めて変則的な状態になってしまった。

在家の武士というのは自分達の耕した土地の正式な所有者になりたいということで、源頼朝を神輿としてかつぎ力をつけます
平安末期になるといよいよ本格的な武士の世の中の扉がこじ開けられます、源義経が平家を滅ぼしてしまうのです
幼名牛若丸 遮那王 源義経が平家を滅ぼした事により日本の歴史が大転換します。

毘盧遮那仏http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%98%E7%9B%A7%E9%81%AE%E9%82%A3%E4%BB%8F
判官贔屓http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A4%E5%AE%98%E8%B4%94%E5%B1%93他国には無い弱者への同情
義経の活躍これにより朝廷中心の世の中が終了しいよいよ武士(一般庶民)の本格的な夜が明けます
この日本の歴史を大転換した源義経の偉業は、飛鳥時代に活躍された聖徳太子の偉業に匹敵するのです。

幕府政治というのは建前としては朝廷が日本の統治権を将軍にゆだねているというかたちなので
将軍が役に立たなくなれば、将軍家から朝廷に統治権を返せば戦争をすることなく収まるというのが「大政奉還」です
あくまで武家の棟梁「征夷大将軍」は天皇に委任されているというかたちですねですから、奉還(返還)なのでしょう
天皇が委任したから征夷大将軍であり、委任であるからこそ朝廷と幕府が併存できたのでしょうね( ^ω^) 〆。
62('A`)風の勘太郎 ◆/3LZLGDsxY :2013/10/27(日) 03:31:09.45 ID:7Xl3Oh0t
63('A`)風の勘太郎 ◆/3LZLGDsxY :2013/10/28(月) 19:26:55.29 ID:rC6ft5QH
すべての事が混沌としていてやがて、陽と陰に分かれ天と地になり天上界の高天原に3人の神様が現われ
イザナギ、イザナミという兄弟神を生みました、この兄弟神も日本列島を覆うほど巨大であったそうです

イザナギノミコトは、妻のイザナミノミコトにお尋ねになりました。
「あなたの身体はどのようになっていますか?」
「私の身体は、すっかり美しく出来上がっていますが、一カ所だけ出来きれていないところがあります。」
とイザナミノミコトがお答えになられると、
「ほう、私の身体もよく出来上がっているが、一カ所だけ出来き過ぎたところがあります。では、
私のからだの出来すぎたところをあなたの身体の出来きれないところに刺して塞いで、この国を生みたいと思うのだが、どうだろうか?」
「それがよろしいでしょう。」
「今、私たちが生んだ子どもたちは、どうもよくない。もう一度、天つ神様たちの所へ行って、尋ねてみよう。」
と二柱の神は相談され、ご一緒に天つ神のところに参上し、お伺いを立てました。
天つ神のご命令で、鹿の骨を焼いて占ったところ、「女が先に声をかける事はよくない。また戻って改めて言いなおせ。」とのお告げがありました。

そこで二柱の神は、島に降り戻って、もう一度、天の御柱を前のようにお回りになられました。今度は、イザナギノミコトが先に
「やあ、本当に美しい女性ですね。」とおっしゃると、その後でイザナミノミコトが、 「まあ、本当にすてきな男性ですね。」とおっしゃいました。

このように言い終わった後に男女の交わりをしてお生みなった子が、淡路島(あわじしま)次々にお生みになり
八つの島をお生みになったので、この国を「大八島国=おおやしまのくに」というそうです。
それこそが日本列島(豊葦原瑞穂の国)最初に1淡路島2豊秋津島(本州)3四国 4九州5 隠岐+佐渡6 越野島(北陸地方)7大島8児島
と8つの島からなるので、「大八島の国」と呼ばれ、これが「日本の誕生」だそうです。
イザナギノミコト、イザナミノミコトが国生みをしているときは、あの世とこの世の行き来は自由だったそうです。
64('A`)風の勘太郎 ◆/3LZLGDsxY :2013/10/28(月) 19:28:03.01 ID:rC6ft5QH
イザナギノミコトとイザナミノミコトは、国をお生みになった後、次の十柱の神々をお生みになられました。
しかし、イザナミノミコトは、火の神のホノカグツチの神をお生みになった時に、陰部を火傷(やけど)され、
ご病気になられ、しばらくしてお亡くなりになられたのです。
イザナギノミコトは黄泉の国に出かけ、イザナミノミコトを連れ戻そうと考えました。
黄泉の国の館で妻に会うと、イザナキノミコトは「まだやり残したことがあるから戻ってきてほしい。」
と頼むのですが、イザナミノミコトは「残念です。もう既にこの国の食べ物を口に入れてしまったので帰ることが出来ません。」
と言いました。
しかし「せっかく会いに来てくれたのだから黄泉の国の神にお願いしてみます。」と言いました。
そして「私がもどるまで絶対に私を見ないでください。」と言い残して館の中に入っていきました。

しかし、いつまで待ってもイザナミノミコトは戻ってきません。
我慢が出来なくなって,髪に挿していた櫛の歯を折って火を付け、館の奧に入っていきました。
そこでイザナキノミコトは,ゴロゴロと音をたててウジ虫がはい回っている変わり果てた妻の姿を見てしまいました。

そして、今まさに8の雷神が生まれるところでしたあまりの恐ろしさにイザナギノミコトは大あわてで逃げ出しました。
それに気づいたイザナミノミコトは、「よくも私に恥をかかせたな。」と怒って追っ手を差し向けてイザナキノミコトを捕まえようとしました。
鬼のように恐ろしい女たちが追ってくるので、髪につけていた物を投げつけて時間稼ぎをしましたが
雷や黄泉の国の軍勢も加わって追ってきました。
桃の木があり、イザナキノミコトはその実を3つほど取って投げつけました。
すると、追っ手はみな黄泉の国へ戻っていきました。
イザナキノミコトは「人々が苦しい目にあって困っている時に助けてやってくれ」と言って
桃に「オホカムヅミ」という名を授けました、今度はイザナミノミコトが追いかけてきました。
イザナギノミコトは大きな岩で坂道をふさいで、それ以上現世には入ってこれないようにしました。

こうしてイザナギノミコトは、やっと黄泉の国から地上へ戻られました。
65('A`)風の勘太郎 ◆/3LZLGDsxY :2013/10/28(月) 19:29:18.19 ID:rC6ft5QH
イザナギノミコトは、「わたしは、とても汚く穢れた醜い国へ行ってしまったので、禊ぎをしなければならない。」がおっしゃって
九州の日向(現在の宮崎県北部)の「橘の小門の阿波岐原」にお出ましになり、みそぎをなさいました。

最後にうまれた三柱の神々は、左の目をお洗いになった時に出現したアマテラスオオミカミ(天照大御神)
右の目をお洗いになった時に出現したツクヨミノミコト(月読命)、鼻をお洗いになった時に出現したスサノオノミコト(須佐之男命)です。

イザナギノミコトは、「わたしは、これまで多くの子を生んだが、一番最後に貴い三人の子どもたちを得た。」とお喜びになられました。
アマテラスオオミカミに「あなたは、天を支配しなさい。」とおしゃっいました。次にツクヨミノミコトに「あなたは、夜の国を治めなさい。」といい
スサノオノミコトには、「あなたは、海原を治めなさい。」とおっしゃいました。

こうしてそれぞれの神は、イザナギノミコトから命じられた国を治められましたが、スナオノミコトだけは海国を治めずにヒゲが胸元までのびたおとなになっても
泣きさわいでおりましたその泣く有様はものすごくて緑の山々が枯山になり、海や川の水が乾ききってしまうほどでした。
この悪い神が起こした乱暴な物音は、ハエのように世界に満ち満ちてしまったので、あらゆる災い(わざわい)ごとが次々と起こりました。

そこでイザナギノミコトが 「なぜ、お前は、命じた国を治めないで、泣きさわいでいるのか。」
とお聞きになると、スサノオは 「わたしは、お母さんのいる黄泉の国へ行きたくて、泣いております。」
と答えたので、イザナギノミコトは、たいへんお怒りになり 「それならば、お前はこの国にいてはならない。」
とおっしゃって、スサノオノミコトを海原の国から追いはらわれてしまいました。
66('A`)風の勘太郎 ◆/3LZLGDsxY :2013/10/28(月) 19:30:24.16 ID:rC6ft5QH
アマテラスオオミカミは神聖な機織場(はたおりば)で神様のお着物を織らせている時にスサノオノミコトは
斑模様の馬の皮をはいでその死体を機織場の天上に穴をあけて投げ込んだのです。
それに驚いた機織りの娘は、機織りで横糸を通すための道具板で、女陰をついて死んでしまいました。
これには、さすがのアマテラスオオミカミも恐ろしくなって、天の岩屋戸(とびらが大きな岩で作られた洞窟)の中に隠れてしまわれました。
するとあらゆる禍いが起きました。

アマテラスが「天の岩屋」に隠れると、天も地も真っ暗になり、あらゆる災いが起こったそうです。
高天原はアマテラスが納めていましたが、スサノオの気性が荒すぎたのでイザナギがスサノオを追放したそうです。

そこで困った神々はお祭り踊りを始めアマテラスを「天の岩屋」から招きだしたそうです
「私が隠れてしまったので高天原も葦原の中国も闇につつまれ暗くなったというのにどうしてアメノウズメノミコトは
楽しんで踊り、多くの神様たちは大声で笑っているのだろうか。」そこで、アメノウズメノミコトが、
「あなた以上の尊い神がいらっしゃるので、われわれはみな喜んで笑い、楽しんでおりました。」
と申し上げている間にアメノコヤネノミコトとフトダマノミコトは鏡を差し出してアマテラスオオミカミにお見せしました。
するとその姿が鏡に映ったので、アマテラスオオミカミはますます怪しいと思って少し戸から出て外をのぞかれたところ
隠れていたタヂカラオノミコトがアマテラスオオミカミの手をとって引き出し、すぐにフトダマノミコトが、注連縄を天の岩屋戸の入り口に引き渡し、
「もう、ここから中へは帰ることはできません。」と申し上げました。
こうして、アマテラスオオミカミが、天の岩屋戸から出てこられたので、高天原も葦原の中国も自然に明るくなったのです。
すると、ついに光がよみがえれました。スサノオは追放されました。

しかし、風の神スサノオはその当時、豊葦原瑞穂の出雲で暴れていたヤマタノオロチを退治!
退治したヤマタノオロチの尾からは「草薙の剣」が出てきました。草薙の剣はアマテラスに献上しました。
67('A`)風の勘太郎 ◆/3LZLGDsxY :2013/10/28(月) 19:31:49.26 ID:rC6ft5QH
こうしてスサノオノミコトは、高天原を追い払われ、出雲の国へ降り立ちましたするとこの河に箸が流れているのを見て上流に人が住んでいるに違いないと思い
たずねて行くと、老人と老婆が、小さな女の子を間に抱いて泣いていました。スサノオノミコトが 「お前たちは、だれだ。」
と尋ねると、その老人が、答えました。

「わたしは、この国のオオヤマツミという神の子で、名をアシナヅチ妻はテナヅチこの子の名は、クシナダヒメと申します。」
「お前たちは、なぜ泣いているのだ。」
「わたしたちの娘は、8人いましたが、ヤマタノオロチが毎年やってきては食べてしまいます。今そいつが又やってくる時期なので泣いているのです。」
「そのヤマタノオロチというのは、どんな形の動物なのか。」
「はい。それはもう恐ろしい怪物です。その目は、ホオヅキの花のように真っ赤で、ひとつのからだに頭と尾が八つづつある大蛇(だいじゃ)です。
そのからだには、コケや杉やヒノキの木などが生え、その長さは八つの谷と八つの山ほどもあり、その腹は、いつも血がしたたって、ただれています。」
と老人が説明すると、スサノオノミコトは、少し考えて老人にこう言いました。

「あなたの娘さんを私の妻としていただけませんか。」 「恐れおおいことですが、あなた様はどなたでしょうか。」
「わたしは、アマテラスオオミカミの弟です。今、天から降りてきました。」
「なんと、それは恐れおおいことです。ならば、わたしの娘を差し上げましょう。」
こうして、スサノノミコトは、その娘を櫛に変身させ、髪に刺しました。そして、アシナヅチ、テナヅチの老夫婦にこう命じられました。
「あなたたち、まず強い酒をたくさん造ってください。そして、家の回りを垣で囲んで八つの入り口を作ってください。その入り口すべてに
台を作り、その上に酒の桶を置いて強いお酒をたっぷり入れておいてください。」

老夫婦は、言われたとおりに準備をして待っていると、本当にヤマタノオロチがやって来ました。
68('A`)風の勘太郎 ◆/3LZLGDsxY :2013/10/28(月) 19:38:18.37 ID:tF3Rp8pO
すると怪物は八つの桶に八つの頭を突っ込んで酒を飲み始めました。とうとう怪物は酔っぱらってその場にドーンというもの凄い大きな音とともに倒れて寝てしまいました。
すこでスサノオノミコトは、持っていた長い剣で大蛇をずたずたに切り刻んでしまったので肥の河が血の川となって流れていきました。
しかし、大蛇の尾を切り裂く時に、剣の刃が少し欠けました。これはおかしいと思って剣の先を刺し、切り開いてみると一本の立派な太刀が現れました。
スサノノミコトはこれは珍しい変ったものだとお思いになりこれをアマテラスオオミカミに献上されました。
これが、後にヤマトタケルが、敵から火ぜめにあったときに、草をなぎはらったということで有名になる「草薙の剣」です。

こうしてスサノノミコトは自分の宮殿を作る場所をこの出雲の国に決められました。そして、須賀の地にたどりついた時に、
「私は、この地にやってきてから、心がたいへんすがすがしい。」とおっしゃって、宮殿を建てられました。
それでそこを今でも須賀というのですそして初めての宮殿を建てられたときにそこから雲がもくもくと立ち昇りました。
その時に、次のように歌を詠まれました。

や雲たつ 出雲八重垣(いずもやえがき) 妻隠(つまご)みに 八重垣作る その八重垣を
たくさんの雲がわき立つ わたしの宮殿 妻と一緒に暮らすための宮殿を造ろう その見事な宮殿を)

そして、アシナヅチの神をお呼びになり、
「あなたは、わたしの宮殿の長官におなりなさい。そして、稲田の宮主 須賀の八耳の神と名乗りなさい。」と命じられたのでした。

大国主命が日本の国作りをしたのに何故か高天下原に居られた天照大御神が孫に瓊瓊杵尊に国を譲ってくれと
言い小さな争いはあつたのでしょうけど基本的に話し合いにより話し合いにより国譲りが成立しているという事です。

飛鳥時代には聖徳太子が十七条憲法で話し合う事が重要性であると言われていますけど
日本神話の国譲りの根底に既に話し合いの重要性が存在していたという事です。
69名無しさん 〜君の性差〜:2013/11/27(水) 20:43:35.90 ID:91oLwQQ0
かわいい女

川栄李奈
70名無しさん 〜君の性差〜:2013/12/22(日) 16:47:47.34 ID:I2JPPp7N
「性格悪い!」と思ってしまう友達の特徴ランキング

1位にランク・インしたのは《その場にいない友達の悪口を言う》でした。

表向きは楽しそうに話しているのに、その友達がいなくなった途端に悪口を言いはじめるなどの一面を知ってしまうと、
その友人を信用できないばかりか「自分がいない場面でも同じことを言われているのでは?」などと勘ぐってしまうもの。
たとえ愚痴をこぼすことがあっても、解決に向けての前向きな内容の会話にしたいものです。
http://www.jiji.com/jc/g?g=ap002&cid=13017
71('A`)風の勘太郎 ◆/3LZLGDsxY :2013/12/22(日) 20:58:15.53 ID:lKOird5X
性が男並みに解放されている女は言葉使いが汚いと感じています、特に語尾が汚い印象があります
と言うより語尾が汚いと言い切って良いかもしれませんね

言葉の美しい女性が心も美しいという証明は、言葉と心は常に表裏一体の関係にあるということです

言葉使い、立ち振る舞が綺麗な女性は多くの男に好まれることは間違えのないことだし
言葉使い、立ち振る舞いをどこの場所で女が綺麗に使ってもまったく損はないでしょうね

女が女らしさをいつどこで発揮しても全く損する事はないという事です

やはり人間が生んだ文化の中で言葉こそ最高に優れた文化は無いと断言して良いでしょう
その人の言葉ひとつひとつから、人格が感じられる場合が多いことですか

出来れば日常を穏やかに過ごしたいと、誰もが思っているでしょうし
穏やかな言葉=穏やかな人格と結びついてくることでしょう

言葉には文化を感じますし、文化はゆとりの上でしか生まれてこないということでしょうね。

女性である貴方がどういう人間に成長し、どういう考えを持っているのか
それを証明してくれるのは、言葉なんですだからこそ「言葉」が大切なんです。
72('A`)風の勘太郎 ◆/3LZLGDsxY :2013/12/26(木) 21:05:47.47 ID:roFvOSzs
女性のありかたと言う事は、戦後大きくかわったのですけれども
戦争が終わり民主主義の国日本となったわけですが、その約60間あれも欲しいこれも欲しいと
工業大国日本となりましたが、心の問題はどうでしょうかね。

当時の日本人はいきなり日本が民主主義という国となったので、民主主義というものを理解できなかったのでしょうね
ヨーロッパのほうでは核家族化になるのに確か150年くらいかかったそうです
日本は核家族化になるのに50年くらいだそうです
日本では、核家族化が他国に比べて3倍から4倍くらいのスピードで行なはれてしまったということです

民主主義ということを理解しないまま、男女平等(共学)責任がないきままな自由、恋愛も自由、と受け止めてしまったのでしょう
今の日本は価値観が多様化しすぎていると思うのは、自分だけでしょうかね
女も民主主義というものを男のまねをすること。タバコをふかしたり、パチンコしたりとかかな
そういったことを「男女が平等である」であると考えてしまったのではないですかね
女がそれはそれで幸せであるのならいいと思いますが、男の自分はこんなことを考えてしまいます。

本当の自由とは誰もが共に生きていける共生の理念が前提で、それを保障する規律責任が伴うものでしょう
自由には責任が伴い、何事にもおいて自己責任が発生するということです。

民主主義の国なのですから、自分のことは自分で決めるということは当然のことです
沢山ある生き方の中から、自分の生きて道を選択していくのは、他でもない自分自身です。
73('A`)風の勘太郎 ◆/3LZLGDsxY :2013/12/26(木) 21:06:42.63 ID:roFvOSzs
明るく伸びやかで誰のでも微笑をたやさない明るい女、健康的で誰にでも挨拶ができる明るい女
姿勢の良い女、素直に自分の感情を表現できる女、出しゃばらない女、料理が上手い女
清潔感がある女、タバコを吸わない女、言葉使い、立ち振る舞いが綺麗で女らしい優しさを漂わせている女。

女らしさとは無限大にあると言っていいでしょう、女の人は明るい心をいつまでも大切にして下さいね
女らしさとあくまでらしさです、そうありたいと願う心のありかたつまり気配でしょう
あの人は女らしいとか、この人は女らしいと感じるのは理屈ではないということです。

こうすれば女らしいとか、こうだから女らしいという{一定の形}をとっているのではないのです
決定的な事は、その女の人が{人間らしい}ということでしょう。
この世の中には、女ならではの持つべき智恵・知識があると思います、それらを沢山もって女が女らしいのでしょう
男女は同権ですけれど同質ではないのです。

人間に生まれ誰からも超人と言われ、この世が存在する限り永遠にその名を残される人(聖徳太子)でさえも
お釈迦様でも、キリスト様でも自分の生き方さえ、よくわからないのです。

それでも日本人なら誰でも美しいと感じる「富士山」の”処女雪”に自分の足跡を永遠に残したいと願うように
たとえほんの僅かただすれ違っただけの人でもその人が女らしさを感じさせてくれたとすると
自分の心に"女らしさ"ということが・・・・・・・・・・・・・・・・・・"永遠に焼きつくことでしょう"。

心にある何かが女として体を伝わって外へと出ることでしょう
言葉はかわいい女を自分自身で作りあげる、第一歩ということです言葉は人なりということです。
男と同じような言葉使い立ち振る舞いになると女らしさが、失われていくのは同然の成り行きなんです。
74('A`)風の勘太郎 ◆/3LZLGDsxY :2013/12/26(木) 21:07:49.57 ID:roFvOSzs
女に生まれたからには、男とは違って女という性をより美しく生きてもらいたいものなんですが
女の美しさを作る大きな要素が、女らしい美しい言葉使いであったり綺麗な立ち振る舞いなんですかね。

男と女が近づき過ぎたとか、近づき過ぎて同じ言葉使い立ち振る舞いになってしまったと言う事でしょう
心と言葉は表裏の関係にあるので、言葉が汚くなってきたら心も汚くなってきている証明です。

日常の言葉使い立ち振る舞いを気にしている女性は、気にしない女性より男から見てより美しいかも知れませんね。
日常の言葉使い立ち振る舞いを気にしている女性は、言葉使い立ち振る舞いを綺麗に女性らしくしようとしない女より
人生をより楽しく生きられるかも知れませんね、要するに明るいこころかな。

男には真似しようとしてもできないことでしょうね、女は美しく生きる、これが女の大きな生きるテーマでもあるのではないかな
どんなに美人でも言葉使い立ち振る舞いが男と似ていたり、綺麗ではないと、その恋も一瞬にしてさめてしまう
なにより言葉使い立ち振る舞いが綺麗で優しい女性が多くの人に好感をもたれることでしょう。

その人が使う言葉というものは、
その人が今まで・生きてきた環境・受けた教育・自分自身で培ってきた教養・生まれもった人格
すべてのものが渾然一体となり、その人の言葉となって表現されことでしょう。

男側からの勝手な言い分であり見方かもしれませんけど、女の人がタバコを吸っている姿ですね
これを見ると最近なんかちょっとどうかなぁなんて感じます
将来は子供を宿す体ですからね、女の人はタバコは控えて頂きたいと思ったりもします。

タバコを吸っている女の人からは女の人が本来持っている"優しさ"を感じないのです。
食事をしながらの女の人のタバコを吸う姿は見ていて、気持ちが良いものではありません。
75('A`)風の勘太郎 ◆/3LZLGDsxY :2013/12/26(木) 21:08:58.23 ID:roFvOSzs
これから母親になる人は子供さんが生まれたら、子供さんが不思議がる事に注目し本を与えて
子供さんと一緒に世の中のわからないことを一つ一つを共に考えていくということが大切であると言う事でしょうね
ということでテレビのクダラナイ映像文化と"正比例"して本の活字文化が失速ですから

退治の時に(受精した時から・受精した時点で)お腹の子供さんに向かって何らかの正しい本を読み聞かせると言う事が最重要かもしれません。

退治の時点で、子供はお母さんのお腹の中にいる時点で、すでに"人"であるということでしょう
ですから、受精した時に出来ればお母さんがお腹の中の子供さんに、本を読み聞かせると言う事が
最高であり、最善であるということです。

あんまり、クダラナイタレントに影響を受けると・・・子供さんが真似しますから
マイ・フェア・レディという映画があるのですが、主演はご存知「オードーリー・ヘップバーン」です
あらすじは確か言葉使いの汚い女の人が花を売っているのですが、正しく美しい英語の発声練習をする事により
正し英語が話せるようになったそうです。

正しい言葉を話せるようになり・教養も身に付き人格までも立派になったそうです
言葉とは会話の為の単なる手段ではなく、人格の形成・人間の精神の向上(成長)と
大きく結びついているという事を、印象づけられるということでしょう。

言葉というものは非常に複雑な歴史過程を経て、時々刻々変化し、新しい言葉が出来るということでしょう。

やはり言葉とは揺れながら時代に合う様になっていき、大勢の人が使う事により日本語に定着するということでしょう
日本語を乱れさせる原因は流行語が次から次に出てくるからでしょうね。

流行語を使うと年齢にもよりますけれど、シァレているなんて思いますけれど
流行語の乱用は自らの品位を落としかねないという事にもなるでしょう( ^ω^)〆。
76('A`)風の勘太郎 ◆/3LZLGDsxY :2013/12/28(土) 19:57:28.13 ID:16HCHQzq
本来日本人が勤勉であり、優秀な民族であることは有名な話ですが、日本人があくせく働くのは
日本には四季があるからだそうです。春、夏、秋、冬、とそれなりの、洋服、寝具を整えなくてはなりませんからね。
日本のミツバチは確か2回蜜を取るそうです、アメリカミツバチは確か1回だそうです
ところが、日本のミツバチは2回蜜を取るので、日本のミツバチをアメリカに持っていったところ
1度しか蜜を取らなくなってしまったそうですアメリカには四季がないからだそうです。

忙しすぎたのかも知れませんね忙しいとは心を亡くすということですから。
言葉使いや立ち振る舞いまで男と女で同じとはね、社会人になれば変わるでしょう。

日本社会のモラルの喪失は何世代にわたって取り組まないと解決できないでしょうね
日本は憲法第9条で戦争を放棄していますし、自国の防衛のほとんどをアメリカに依存してきたし
日米安保改正ですからね、でもアメリカの下外交も防衛も考えないでよかったからこそ
戦後奇跡といっていいほどの経済復興したことは確かです。

今の日本の平和もアメリカの軍事力の頼りがなければどうなっているかわかりません。

日本は憲法9第条で戦争を放棄していますし、自国の防衛のほとんどをアメリカに依存してきたし
日米安保条約ですからね、でもアメリカの下外交も防衛も考えないでよかったからこそ
戦後奇跡と言って良い経済復興したことは確かです。

良い政治家を育てるという事で一番大きいのはやはり国民の見識でしょう
短期的に見れば地元への利益見返りしか望まないのなら、その程度の政治家しか選ばれないし
まだ日本は民主主義が成熟しているとは、いえないでしょうね。
77('A`)風の勘太郎 ◆/3LZLGDsxY :2013/12/28(土) 19:58:16.28 ID:16HCHQzq
政界党では痛みを伴う改革とうたっていますが痛みを伴わない改革なんということはないわけでして
大切なのは、国民が幸せになる改革でなくてはならないでしょう。

総論賛成、各論反対有名な言葉ですが、今改革を止めるわけにはいかないでしょう。

改革により既得権を失う人達がでてくることは当然ですが、やはり多くの国民のため乗り越えることが必要でしょう。

・政治家・いわゆる、永田町で政治について論争する人達・ワイロなんかでイメージがよくはないですね
・官僚(お役人)・いわゆる、霞ヶ関で働いているエリート集団・不祥事、スキャンダルでやはりイメージがよくはないですね

民主主義「三権」司法・立法・行政のうち、立法と行政は国民が選んだ「政治家」こそが動かすことでしょう>>10
日本の政治を、国民から選ばれているわけでもない、「官僚」がしきっているところに問題があるわけでして>>11

選挙によって選ばれてもいない、官僚が政策を決めてしまうということは、民主主義に反する
官僚任せにしてしまった結果、膨大な借金を日本が背負ってしまった。

官僚が政治をしてしまって一番いけないいけないこと、それは「責任」が発生しないからでしょうね
政治家は失敗したら選挙で勝てない、落選するというより落選させなければならないでしょう、国民が選挙に行き。

日本道路公団にしても、社会保険庁にしても、政治家がチェックしていれば税金を自分達のために使うこともなかったでしょう
膨大なデータと経験と緻密さをもっている官僚には、政治家は勝てないでしょう
大臣クラスの政治家でさえ、仕事は官僚まかせであると聞いたこともあります。
78('A`)風の勘太郎 ◆/3LZLGDsxY :2013/12/28(土) 19:58:57.89 ID:16HCHQzq
今いじめの問題」校で走り回ってしまうということが問題視されていますが
よくできた人間という定義も問題でしょう、いい大学をでてもいじめひきこもりの問題はおこります
教育と教養は違うからです、いい大学を卒業しても駄目になる人は駄目になります
いい学校をでて社会的に認められている人のお子さんも駄目になるときもあります。

・教育をどんなに受けても子供が駄目になる時はなります
・教養を沢山身の付けると駄目になる確率が相当高い確率でより低くなります
・教育とは、教えて知能をつけていくことです、教えるということは短い間にできることです
・教養とは、学問知識をしっかり身につけることです、教養を教えるという言葉はありません育てると言います。

子供に教育ばかり教え込んで教養を身に付けさせないと、自分だけが良くなればいいという冷たい人間が増えてしまいます。

基本的に子供を生むという行為は真面目な行為です、女には余程の事情がない限りできます
女に生まれたからには、女という真面目な性を生きていただきたいものです
赤ちゃんを育てるという行為も基本的に清潔な行為です
女には男より清潔感を神様がより沢山授けたのではないでしょうか。

「おはよう」という挨拶があらゆる人間関係を築いていく最初の一歩であるということでしょう
「ありがとう」という言葉を日常の生活で沢山使うようにすると、良い人生となるでしょう。
79('A`)風の勘太郎 ◆/3LZLGDsxY :2013/12/28(土) 19:59:51.24 ID:16HCHQzq
自分の考えではモナリザ=マグダラのマリア(最後の晩餐の左から5番目の唯一の女)と確定しています。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%80%E5%BE%8C%E3%81%AE%E6%99%A9%E9%A4%90_(%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%89)
聖書に関しての解釈は現在においては人それぞれで、マグダラのマリアが娼婦であったという説も確かにあります。

神であるキリストが妻としてモナリザ(マグダラのマリア)を選び、天才であるダビンチがモナリザを描いたのですから
「モナリザの微笑」が人類史上最高傑作の絵と言われてもなんら不思議はないでしょう。

モナリザを見てどう感じるかは人それぞれでしょうが、
あの微笑を見て、「母親の素晴らしさ、偉大さ」「処女妻の素晴らしさ」と最近考えてしまう自分なのでした
モナリザが非処女だと仮定して見ると、どこか後悔している非処女妻に見えてしまうのは自分だけでしょうか。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%8A%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%82%B6
女でモナリザの微笑みを見て「母親の素晴らしさ、偉大さ」を感じたなら、処女婚したいという考えが思い浮かぶかも知れません
男でモナリザの微笑みを見て「処女妻の素晴らしさ」と感じたなら、何とか処女妻GETと頑張るかも知れません。

神キリストも天才ダビンチも「モナリザの微笑み」を通して「非処女は中古」であると全世界に訴えているのでしょうか?
というより、モナリザ自身が「非処女は中古」なのよと微笑みながら全世界に訴えているのではないでしょうか!

たまには皆さん芸術なるのもに触れてみてはどうでしょうか、ネットならただなので是非↓
ルーブル美術館へようこそ
ttp://www.louvre.fr/jp
レオナルド・ダ・ビィンチ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%80%E3%83%BB%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%81
80名無しさん 〜君の性差〜:2013/12/28(土) 20:33:46.22 ID:XfIDNMbX
>>71
性が男並みにさばけていて、誰とでもやる女性、知ってるけど
言葉遣いは汚くありませんよ。 むしろ、とても女性的です。
そんなもんですよ。 当たり前でしょ。 世間を知らないのに
知ったようなことをいうものではありませんよ。
81名無しさん 〜君の性差〜:2013/12/28(土) 21:20:36.13 ID:AGmrrQg3
82('A`)風の勘太郎 ◆/3LZLGDsxY :2013/12/28(土) 21:24:41.16 ID:O0LhRJYn
>>80
親の愛情と親が汗水して働いて稼いだお金をどの位その子にかけたかでもうそうだね勝負はついてるね
後は本人が受けた教育、身につけた教養、それと培った人格で決定するでしょう。

天然の人は別問題かな人間中には非常に変わった人もいるだろうしね。

言葉使いが汚くなくて性が男並みに開放されているとは天然の人だと思う。

前スレ
「かわいい女になりなさい」
http://logsoku.com/thread/love3.2ch.net/gender/1137765020/

何にでも食ってかかってくるギスギス女はもうウンザリですよ!(><)

基本は之新ネタでどうぞ、もう前スレのコテハン、マキンコさん以上連敗さんは戻って来ないか・・・。
83('A`)風の勘太郎 ◆/3LZLGDsxY :2013/12/29(日) 21:54:38.15 ID:AVoCJVee
>>82
に追加・本人が生まれもった性格

言葉が綺麗で性が解放されてる女
ttp://search.yahoo.co.jp/search?p=%E8%A8%80%E8%91%89%E3%81%8C%E7%B6%BA%E9%BA%97%E3%81%A7%E6%80%A7%E3%81%8C%E8%A7%A3%E6%94%BE%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%82%8B%E5%A5%B3&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
YAHOO!で検索したら自分のレスが最上にあった

処女http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%87%A6%E5%A5%B3
(その下がなんと処女)

若者言葉 - Wikipedia
(その下が若者言葉)

「女性性の解放」 中野みなこのシフトチェンジ - Ameba
http://ameblo.jp/tunagu-cocoro/これは興味深いかな
84('A`)風の勘太郎 ◆/3LZLGDsxY :2013/12/30(月) 22:00:27.17 ID:X3lLeS1K
高天原とよく言われている神々の世界に最初に出現した神は
アメノミナカヌシノカミ"だそうです巨大神だそうです。
造化三神
天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)高御産巣日神(たかみむすひのかみ)神産巣日神(かみむすひのかみ)
神世七代  
1国常立尊(くにのとこたちのみこと)国の基礎の神
2国狭槌尊(くにのさつちのみこと)土の神
3豊斟渟尊(とよぐもぬのみこと)植物の神
4泥土煮尊(ういじにのみこと)+沙土煮尊(すいじにのみこと)土の神
5大戸之道尊(おおとのじのみこと)+大苫辺尊(おおとまべのみこと)家の神
6面足尊 (おもだるのみこと) +惶根尊 (かしこねのみこと) 優れた、男女を作る神
7伊弉諾尊 (いざなぎのみこと)+伊弉冉尊 (いざなみのみこと)男と女の結ぶつきをあらわす神

すべてが混沌としていてやがて、陽と陰に分かれ天と地になり天上界の高天原に3人の神様が現われ
イザナギ、イザナミという兄弟神を生みました、この兄弟神も日本列島を覆うほど巨大であったそうです
イザナギ、イザナミという兄弟神が交わりを結び島を作ったそうです、それこそが"日本列島(豊葦原瑞穂の国)"
で最初に1淡路島2豊秋津島(本州)3四国 4九州5 隠岐+佐渡6 越野島(北陸地方)7大島8児島
と8つの島からなるので、「大八島の国」と呼ばれ、これが「日本の誕生」だそうです。

その後 アマテラス(女)ツクヨミ(男か女か限定されていません)スサノオ(男)
イザナギが左目を洗うと、アマテラス(天照大神)鼻を洗うとスサノオ(風の神)が生まれたそうです
イザナギの目や鼻からアマテラス、ツクヨミ、スサノオが生まれたということは
イザナギ、イザナミという神そして、それ以前の神は想像を絶するほどの大きさであったということでしょうお。
85('A`)風の勘太郎 ◆/3LZLGDsxY :2013/12/30(月) 22:01:29.43 ID:X3lLeS1K
イザナギノミコト、イザナミノミコトが国生みをしているときは、あの世とこの世の行き来は自由だったそうです
高天原はアマテラスが納めていましたが、スサノオの気性が荒すぎてイザナギがスサノオを追放したそうです
アマテラスもスサノオを恐れて「天の岩屋」に隠れてしまったそうです
アマテラスが「天の岩屋」に隠れると、天も地も真っ暗になり、あらゆる災いが起こったそうです。
http://www.vsl.oka-pu.ac.jp/medicom/kojiki/3nin.html
そこで困った神々はお祭り踊りを始めアマテラスを「天の岩屋」から招きだしたそうです
すると、ついに光がよみがえれました。スサノオは追放されました。
しかし、"風の神"スサノオはその当時、豊葦原瑞穂の出雲で暴れていたヤマタノオロチを退治!
退治したヤマタノオロチの尾からは「草薙の剣」が出てきました。草薙の剣はアマテラスに献上しました。
http://www15.plala.or.jp/kojiki/izanagi_izanami.html
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1185965079/

イザナキノミコトは黄泉の国に出かけ、イザナミノミコトを連れ戻そうと考えました。
黄泉の国の館で妻に会うと、イザナキノミコトは「まだやり残したことがあるから戻ってきてほしい。」
と頼むのですが、イザナミノミコトは「残念です。もう既にこの国の食べ物を口に入れてしまったので帰ることが出来ません。」
と言いました。
しかし、「せっかく会いに来てくれたのだから黄泉の国の神にお願いしてみます。」と言いました。
そして、「私がもどるまで絶対に私を見ないでください。」と言い残して館の中に入っていきました。
86('A`)風の勘太郎 ◆/3LZLGDsxY :2013/12/30(月) 22:02:56.64 ID:X3lLeS1K
しかし、いつまで待ってもイザナミノミコトは戻ってきません。
我慢が出来なくなって,髪に挿していた櫛の歯を折って火を付け、館の奧に入っていきました。
そこでイザナキノミコトは,ゴロゴロと音をたててウジ虫がはい回っている変わり果てた妻の姿を見てしまいました。
そして、今まさに8の雷神が生まれるところでした。
あまりの恐ろしさにイザナキノミコトは大あわてで逃げ出しました。
それに気づいたイザナミノミコトは、「よくも私に恥をかかせたな。」
と怒って追っ手を差し向けてイザナキノミコトを捕まえようとしました。
鬼のように恐ろしい女たちが追ってくるので、髪につけていた物を投げつけて時間稼ぎをしましたが
雷や黄泉の国の軍勢も加わって追ってきました。

イザナキノミコトは十拳剣を後ろ手に持って、それを振り回しながら逃げ、
黄泉津比良坂(よもつひらさか)にたどりつきました。
そこには桃の木があり、イザナキノミコトはその実を3つほど取って投げつけました。
すると、追っ手はみな黄泉の国へ戻っていきました。
イザナキノミコトは「人々が苦しい目にあって困っている時に助けてやってくれ。」と言って
桃に「オホカムヅミ」という名を授けました。
今度はイザナミノミコトが追いかけてきました。
イザナキノミコトは大きな岩で坂道をふさいで、それ以上現世には入ってこれないようにしました。
87('A`)風の勘太郎 ◆/3LZLGDsxY :2013/12/30(月) 22:16:13.17 ID:X3lLeS1K
イザナミノミコトは、火の神のホノカグツチの神をお生みになった時に、陰部を火傷(やけど)され、ご病気になられ、しばらくしてお亡くなりになられたのです。
イザナギノミコトは、イザミノミコトにもう一度お逢いになりたいと思われ、その後を追って黄泉の国(地下にあると信じられた死者の世界)に行かれました。
イザナミノミコトは、 「わたしは、とても悔しいのです。あなたは、すぐにわたしを助けに来てくださいませんでしたので、黄泉の国の食べ物を食べてしまいました
女神のからだから、たくさんの蛆虫(うじむし)が湧き出ていて、ゴロゴロという音がしています。頭からは、大きな雷(かみなり)が
イザナギノミコトは、たいへん驚かれて一目散に逃げ出しました。

イザナギノミコトは、「わたしは、これまで多くの子を生んだが、一番最後に貴い三人の子どもたちを得た。」とお喜びになられました。
そして、ご自分の首にかけていた玉の首かざりをゆらゆらと鳴らせながらアマテラスオオミカミに授け
「あなたは、天を支配しなさい。」とおしゃっいました。次にツクヨミノミコトに「あなたは、夜の国を治めなさい。」といい
スサノオノミコトには、「あなたは、海原を治めなさい。」とおっしゃいました。
こうして、それぞれの神は、イザナギノミコトから命じられた国を治められましたが、スナオノミコトだけは、海原の国を治めずに
ヒゲが胸元までのびたおとなになっても、泣きさわいでおりました。その泣く有様は、ものすごくて、緑の山々が枯山になり
海や川の水が乾ききってしまうほどでした。この悪い神が起こした乱暴な物音は、ハエのように世界に満ち満ちてしまったので
あらゆる災い(わざわい)ごとが次々と起こりました。

そこでイザナギノミコトが、 「なぜ、お前は、命じた国を治めないで、泣きさわいでいるのか。」
とお聞きになると、スサノオは、 「わたしは、お母さんのいる黄泉の国へ行きたくて、泣いております。」
と答えたので、イザナギノミコトは、たいへんお怒りになり、 「それならば、お前はこの国にいてはならない。」
とおっしゃって、スサノオノミコトを海原の国から追いはらわれてしまいました。

イザナギノミコトは、淡路島の多賀の社(やしろ)にお鎮(しず)まりになっておられます、日本神話からも女らしさを学べると思います
88('A`)風の勘太郎 ◆/3LZLGDsxY :2014/01/01(水) 21:44:59.89 ID:dlrAcHK6
足利尊氏による光明天皇の北朝、後醍醐天皇の吉野転居により南朝で二つの朝廷が出来てしまったそうです
もう世の中の人々が天皇中心ではなく武家中心の世の中にしたいのに最後まで天皇中心の世にしたかったのが
後醍醐天皇ですね、ここは重要です間違っているのは後醍醐天皇で足利尊氏は逆賊では無いという事です

後醍醐天皇は武家政権を認め足利尊氏を征夷大将軍に認めていれば南北朝時代の悲劇は無かったという事です
武家そのものを政治の場から追放しようとしたのですから、武家の権利の代表者である尊氏が怒るのも無理はないでしょうね
足利尊氏は後醍醐天皇を追放して北(京都)と南(吉野)に二人の天皇が存在するという「日本歴史史上、異常状態」となりました

約70年も続いた南北朝時代はでは一体どういう過程で、また一つの朝廷になったかという素朴な疑問が残りますね

あの怪物室町幕府の三代将軍足利義満の活躍です、南朝をまぁ騙したのでしょう、当時の後亀山天皇に
「三種の神器を北朝の後小松天皇に渡し皇位自体も譲って頂きたい、その代わり次の天皇は南朝から出て頂く」と

後小松天皇は了承したのですけれど足利義満は南朝をまぁ裏切るのです約束を守らないで実行しませんでした
後小松天皇(正確には上皇です)は激怒しましたけれど武力がないので、再び吉野に逃れますこれを「後南朝」と言うそうです
89('A`)風の勘太郎 ◆/3LZLGDsxY :2014/01/01(水) 21:46:00.38 ID:dlrAcHK6
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E8%A3%8F%E5%A4%A9%E7%9A%87&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
「八咫烏」とか「裏天皇」で検索すると思いかもしれませんよ

約70年も続いた南北朝時代はでは一体どういう過程で、また一つの朝廷になったかという素朴な疑問が生じますね
あの怪物室町幕府三代将軍足利義満の活躍です、南朝をまぁ騙したのでしょう、当時の後亀山天皇に
「三種の神器を北朝の後小松天皇に渡し皇位自体も譲って頂きたい、その代わり次の天皇は南朝から出て頂く」と
醍醐天皇の孫の後亀山天皇は了承したのですけれど足利義満は南朝をまぁ裏切るのです約束を守らないで実行しませんでした

後亀山天皇(正確には上皇です)は激怒しましたけれど武力がないので、再び吉野に逃れますこれを「後南朝」と言うそうです
現代にも後南朝?(もう一つの天皇)は存在し吉野郡川上村に行くと、自天王の供養は欠かさないそうです

室町幕府と言えば八代将軍足利義政なんですけれど美しい物を見て美しいと感じる心こそが大切であるという事です
そして女性である貴方の内面も美しくして下さいね

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%85%88%E7%85%A7%E5%AF%BA

http://www.pref.kyoto.jp/isan/jishouji.html
90('A`)風の勘太郎 ◆/3LZLGDsxY :2014/01/03(金) 15:19:11.53 ID:xwENI32K
日本書紀は壬申の乱(672年)の勝者である大海人皇子後の天武天皇の息子の舎人親王が編集長となり書いたものです
という事は天武天皇がいかに日本の天皇として正当性があるかを書かせたので余り天武天皇の悪い事は書いてありません
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E6%AD%A6%E5%A4%A9%E7%9A%87
戦争に勝った人間が身内に書かせたのだから壬申の乱の勝者である天武天皇がいかに天皇の正当性があったかと記載したものです
http://www.i-live.ne.jp/~jkimura/history/tenji-tenmu.html
日本書紀は天武天皇の年齢を明らかに隠している、何故天武天皇の年齢だけが解らないのでしょうか?
年齢を書けない理由があるのでしょう、天武天皇は天智天皇の弟ではなかったという事です
http://www.i-live.ne.jp/~jkimura/history/tenji-tenmu1.html
天智天皇は山科の里に遠乗りに出かけて行方不明になります現場には「靴」だけが落ちていました
仕方がないのでその「靴」だけを奉って墓となしたそうです、天智天皇は暗殺された可能性が高いです
天智天皇と天武天皇は同母兄弟である可能性が高いです、日本書紀で嘘を書かなければならなかったのです

天智も天武も諡号(おくり名)ですけど、実は「天智」という諡号は悪い名であるそうです
天智というのは殷の紂王(悪名高い)が最後まで身につけていた宝石の名前だそうです

事実は天武天皇は天智天皇の弟ではなく、年上で生母は身分が低い人であったという解釈です

天智天皇の正式な後継者は大友皇子に優先権があったという事です
それでも神話から女らしさを学ぶ事はあるでしょうね
91('A`)風の勘太郎 ◆/3LZLGDsxY :2014/02/28(金) 21:46:35.46 ID:tCV7QbAw
泉涌寺http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%89%E6%B6%8C%E5%AF%BA 明治以前は天皇家が事実上菩提寺としていたそうです
驚くべきことに「天武以降称徳女帝まで八代の天皇の位牌が存在しないそうです」祀られていないそうです

泉涌寺概略 http://www.mitera.org/outline.php
奥まった境内には大門、仏殿、舎利殿を配した中心伽藍と天智天皇、光仁天皇そして桓武天皇以降の天皇
皇族方の御尊牌をお祀りする霊明殿と御座所、庫裡などの建物が甍を連ねている
なんと40天武 41持統 42文武 43元明 44元正 45聖武 46考謙 48称徳の天武系天皇の先祖とされていないそうです。

http://www.i-live.ne.jp/~jkimura/history/senwakuji.html
【参考】泉湧寺の歴代天皇を祀る仏間から抹殺されている天武系の9人の天皇

天武、持統、文武、元明、元正、聖武、孝謙、淳仁、称徳9代に亘る天皇の位牌が外されて居り、天智からいきなり光仁、桓武へと続いている。
この辺りに「日本書紀」の謎が隠されていると思う。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Emperor_family_tree38-50.png
壬申の乱で天智系から天武系に変わったのは単に権力が変わっただけではなく「血統が変わった」事を表しているのではないでしょうか

皇位が天武系から天智系に完全な形で移行した時に、平城京から平安京に遷都が行われています
92('A`)風の勘太郎 ◆/3LZLGDsxY :2014/02/28(金) 21:47:22.87 ID:tCV7QbAw
平安京http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E5%AE%89%E4%BA%AC

説1新羅人の金多遂 説2高句麗人の淵蓋蘇文 説3高向王の子の漢皇子

ただこの説には天武天皇が新羅もしくは高句麗人であるとすると「天武の時代は日本は朝鮮の国という事になります」
そうすると金多遂か淵蓋蘇文だとしたら、朝鮮に「あの時代は日本は朝鮮の支配下にあった」と伝承が残っているでしょうけれどありません

天武天皇の父親は実は「外国人であったのではないでしょうか」天武天皇自身が外国人であると無理な説ですけれど父親が外人なら話は成り立ちます
天武が死んだ後妻の持統は天武系を徹底的に排除した事実がありますから、天武の正当性が無い分やりやすかったのではないでしょうか

高向王は斉明天皇の全夫ですが経歴が不明らしいです、用明天皇の孫という事は聖徳太子の兄弟が
高向王http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%AB%98%E5%90%91%E7%8E%8B&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=

天武天皇の正体はいったい誰なのか?
日本書紀はそもそも天武天皇の正体を隠す為編纂された史記なので誰にも解らないでしょうね。
93('A`)風の勘太郎 ◆/3LZLGDsxY :2014/03/28(金) 21:40:17.16 ID:KjDEgjVL
戦後民主化されたのですけれどそのスピードが速すぎて
国 家庭 男 女のあり方を「話し合う」時間がなかったのでしょうね
>>43>>45>>72
一生涯をより美しく生きたいそれが女の最大願望ではないでしょうか
その女の美しさを作り上げる大きな要因が女らしい綺麗な言葉使いなのです
>>51>>52>>73>>74
男の汚い言葉を使うと心まで汚くなりますので男の使う言葉は乱用しないようにね

外見はいまひとつでも言葉使いが綺麗な女は心も美しいという事です
花見のシーズン到来ですけど花を見て瞬間的に綺麗だと思う心を沢山持っていると良いかもしれません