どうしてマスコミはいまだに女目線なんだ part4
>>938 探査機「はやぶさ」関連の映画が一杯作られたけど、
その中にもそんなのがあったな。
941 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/04/09(月) 23:01:26.60 ID:jARTuZQT
このスレも最後だから言いに来た。こんな世の中を変えたい。
スレをご覧の皆さんにお願いがある。
選挙では女権論者には投票しないでください。なるべく男性差別について真剣に考えてくれそうな人に投票して欲しい。
男性差別根絶にご協力ください。
男性差別について真剣に考えてくれそうな人なんて、そもそも日本に存在するの?
見たことないんだが
>女と毎回口論になるが全戦全勝とかw
残念ながら「論」のない奴を「論」破することは不可能なんだよね。
>>941-942 同じ選挙区の人へ手紙を出すのが一番効果あるそうだけど、
メールでも結構影響力あるらしいよ。
>>928 2004年夏に公開された映画版『サンダーバード』の日本語吹き替えは、女客を増やしたいがために
トレーシー一家の声が全員
V6
に演じさせていた。8年経った今でもあれは許せない(怒)ジャニヲタホイホイなら他でやれ。
あと、前にも何回か書いたが、小説や漫画をドラマ化する際
原作の主人公が男性なのに、女に変えたケース(例・『富豪刑事』『カバチタレ』など)があった。
>>934 作り手側に『逆転の発想』というのが無いからなあ・・・
>>938 『週刊少年ジャンプ』は『週刊腐女子ジャンプ』なんて揶揄されることもあるしな。
『Girl's GUNDAM』という本があるなら逆に『Boy's プリキュア』という本も出さんかい!!
>>940 一番最初のヤツですな。事実と異なる内容にしたためか大コケw
「ナニワ金融道」のドラマ化でも
男キャラを無理やり女に変えてて腹立ったな。
まああれは仲居が主演で時点でアレだったがw
テレ朝土曜夕の「僕作る人、私食べる人」がコンセプトの腐れ料理番組。
知らん間に終了してた。ざまあみさらせ。
>>942 松尾貴史さんはモーニングバードで、「痴漢は女の証言だけで有罪になってしまう」
という問題点を指摘されていました。彼を支持したいですね。
948 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/04/10(火) 19:28:51.27 ID:w8KyPDPs
>ジャニヲタホイホイなら他でやれ。
挙句の果てには特撮においてもジャニーズ起用するしな。
しかもその作品もV6だし。そういえば最近公開したディズニー
の映画も吹き替えジャニーズだったな。
>『Girl's GUNDAM』という本があるなら逆に『Boy's プリキュア』という本も出さんかい!!
そうそう。少年誌だけ女受けを狙うのは不公平。後、女の子の為の
アニメ雑誌と書いてある女向けのアニメ雑誌があったがそれなら逆に
男向けのアニメ雑誌は男の子の為のアニメ雑誌と書け!
949 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/04/10(火) 20:25:26.10 ID:4mhkPDAl
今やってる日テレのさんまのバラエティーもヒドい
芸能人夫婦で
旦那尻敷かれパターン
あと若い女と婆
女ばっかり
男性の視聴者おいてけぼり
950 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/04/10(火) 21:33:35.95 ID:KKWdLera
951 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/04/10(火) 22:58:02.20 ID:NWNhftWs
>>949 吉本新喜劇座長の辻本茂雄と小薮千豊は私生活では『亭主関白』らしい。
彼らを軸に『亭主関白ブーム』を仕掛けられんのか、吉本は。
>>950 これはひどい。
952 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/04/11(水) 00:31:45.94 ID:71qJahbp
>>950 『女の事件』スレに書き込んでおきました。
>>950 抗議しました?
私もしようとしましたが、抗議先が見つからない・・・
954 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/04/11(水) 12:52:56.38 ID:A0x0k9/X
いま昼休みでNHK見てるんだが、大阪の富田林市の古い町並みが「女心をつかむ街」とかピンクの字でず〜っと出てるタイトルが超うぜー。
老若男女だれでも素敵と思えるものがなんでいちいち女限定なんだか。
>>943 論破にこだわる必要は無い
とにかく頭の回転が尋常ではなく相手をうんざりさせ閉口させる技術においても彼は女より優れているのだ
しかも言っている事の一つ一つが正論という完璧さw
956 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/04/11(水) 18:40:20.29 ID:y89C15Gp
>>955 馬鹿は相手の頭の回転が尋常ではないのか、支離滅裂言ってるだけなのか区別できない。
馬鹿は相手が言っている事が正論か否か区別出来ない。
きれものと馬鹿は言葉が通じない。
>>957 うん、だから物語中の馬鹿女相手に何かを説く必要はない
発言の正論ぶりは読者や視聴者が感じればよい
相手の女がヘトヘトになって「もういいわ」ってなる位何時間でもしゃべりまくる訳よ
今の物語のほとんどは男女が言い合いになった場合、女に軍配が上がるように作られている
現実でもそういうものかも知れないがw
だから男女で口論や口喧嘩になったとき女を徹底的にやっつける男のモデルがあってもいいと思うんだ
959 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/04/11(水) 23:08:54.84 ID:y89C15Gp
海外ではディベート番組とか沢山有るのに日本では余り見かけないという話をどこかで聞いた。
言い負かされてる方が、かわいそうだと苦情が出るからだそうです。(僕がどっかの著書で昔見かけた話です。)
ところで、多くの日本人は男性が女性に言い負かせれるのを見てかわいそうに思わないんだろうか?
あ、そうそう
>>956に肝心なことを書き忘れていた。
馬鹿は議論の内容よりも、討論してる人物の好き嫌いや雰囲気で善悪を判断する傾向が有るよ。
多分馬鹿は議論の内容が理解できないからそうするしか術が無いんだろう。
・・・馬鹿は多いほど良いと誰かが言っていたような気がする。何故だろう?
ドラマや漫画等で「男らしくない」「男でしょー?」等と言われた男性は
まるで呪文が効いたかの様に折れて言いなりになるのが常だが
先月までやっていた「最後から二番目の恋」に登場する中井貴一さん演じる男性主人公は
小泉今日子さん演じる女性主人公のそういう発言にいちいち言い返す所が新鮮で面白かったw
男が情けなくなったっていうんだったらさ、
男に負け癖を植え付ける様な情けない男性像ばかり描いては駄目じゃんw、と思う
961 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/04/12(木) 01:18:09.46 ID:WHxmK7wy
>>959 かつて『TVタックル』で田嶋陽子を理詰めで追い詰めた
嵐山光三郎のようなケースもあるが、あくまでも例外なんだろうな。
ちなみに嵐山氏に言い負かされた田嶋はファビょってスタジオから逃走w
あれは痛快だった。
それと、田中康夫・新党日本代表は長野県知事時代、フェミを言い負かしたことがあるらしい。
フェミを言い負かす事自体は簡単だよ
テレビの視聴者の視線を考えなければの話だけど
NHKはなにも民放の真似をしなくてもよい。
その1はニュースにbgmは必要ない、ニュースだけを淡々と読めばいい、下手な演出は無用。
その2「おはようございます」とかの挨拶では男女アナの同時発声は見苦しい、まるで幼稚園児のようだ、そういうところで女性は男性と張り合わなくて
よいから男性アナが挨拶した後で一呼吸遅らせて発声すると奥床しくて
好感が持てる。それが日本の伝統的美風であることを再確認してもらいたい。
964 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/04/12(木) 21:26:15.48 ID:UT6YUU2u
965 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/04/13(金) 18:18:59.02 ID:0HCW1gCf
どうやれば嵐山光三郎や田中康夫のように振る舞えるのだろうか。
966 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/04/13(金) 21:12:28.28 ID:QfhfIpUA
>>959-964 このへんの話を見ていると何か、こういう考えを持っている人が多い気がするんだよね。↓
男性が女性を負かす → 許せない
女性が男性を負かす → 面白い
>>959 >馬鹿は多いほど良いと誰かが言っていたような気がする。何故だろう?
義務教育を真に受け過ぎるとバカになるという人もいる。
そもそも義務教育は優秀な奴隷を育成する為のシステムだとさ。
>>966上段
女がデカイ面して好き勝手な言動をしている今だからこそ
そんな奴らに男が一矢報いて降参させる新しいタイプの勧善懲悪物を期待しているw
が、とにかく女が勝たなきゃ駄目という固定観念に縛られたつまらん奴らのせいで
パワフル女に押され気味でタジタジする男という陳腐な展開を今日もどこかで目にするのだろうw
「今の構図を変えたら客(視聴者)が離れていく」から新しいものを作る気概も、もうないんだろうな。
その方がリスクも少ないし、楽なんだろうね
>>969 故にジリ貧。
>>966 まぁ、物語は非現実的な方が面白いと言う価値観も在りますからなぁ。
テレビ、新聞、ラジオ、雑誌とどれが1番こういう風潮を作ってるんだろ?
いや、これはさすがにその中のどれかわからない
>>971がおかしいw
女性首相が誕生したら盆と正月どころか、ワールドカップ&オリンピック&ノーベル賞&アカデミー賞合わせたような大狂乱になるんだろうな>マスコミ
それだけでも政治史に残るのは事実だけど、マスコミは日本史上最高の政治家のように扱うんだろうな。
特に功績がなくても引退後の神格化はすごいことになりそうだ。
975 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/04/21(土) 16:18:09.20 ID:76ustyGO
男性差別主義者でなきゃ別に女でも構わんよ。
976 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/04/21(土) 21:51:49.66 ID:yQf08Aaw
テレビ局は何でも女性に贅沢と我がままを勧め、慰謝料ふんだくって男性を追い詰める方向に持っていこうとする。
ノッチはテレビ局の圧力に負けないで欲しい。
977 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/04/21(土) 22:15:30.33 ID:/SJMPDZs
>>974 だがその結末は筒井康隆が『女権国家の繁栄と崩壊』や『傾いた世界』に書いたのと同じだろうなw
978 :
憂國振武隊 ◆Pl7wdOfqYw :2012/04/21(土) 22:52:50.13 ID:kUrZRoXL
>>974 女の宰相など帝國には未来永劫あり得ん話だな
其の様な事は我々が絶対に許さない。
高貴ある帝國の歴史を守る為に、如何なる手段を用いても是を阻止する。
979 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/04/22(日) 00:16:15.69 ID:cREX9xLr
つーことは、サッチャーも本当に立派な首相だったのかどうか
極めて怪しいということだよな。
980 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/04/22(日) 00:44:59.04 ID:UjfQk0+c
男を追い詰めて国を弱らせれば
女自身も追い詰められるのがわからないんだろうか?
981 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/04/22(日) 00:47:09.71 ID:hVqe1iyX
男と女のマスコミの取り上げ方は
日本と韓国のマスコミの取り上げ方に酷似してる
982 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/04/22(日) 16:18:04.43 ID:8+PVodHF
>>980 だな。
いくら女やマスゴミが「女性の時代!」とか騒いでも
社会の根幹を担っているのは事実上ほぼ男性がメインなわけで。
その男性をいい気になって女&マスゴミが叩きまくって
男性の自信を喪失させると極端な話、社会と経済がうまく廻らなくなり
最悪国が傾くって事にもなりかねんのだが。
理不尽な男性叩きは結局自分のところに不利益なブーメランとして戻ってくるのに
馬鹿な女はそれがわからないんだろうな。
マスゴミはわかってて意図的にやってるフシも感じるが。
983 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/04/22(日) 16:22:27.41 ID:UjfQk0+c
「オタク」と言うレッテル貼りしやすい言葉が誕生した当たりから
男性叩きが更に加速した感じだ
>>983 オタクは男女関係ないだろ
てか、お前このスレに常駐してたまに澪がどうこう言ってるキモオタだろ
985 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/04/23(月) 19:03:07.25 ID:xEufiBlu
>>984 男女関係なくなってきたのはやっと最近になってから
言葉ができた当初は男にしか使わなかったぞ
>>982 ヒント:マスコミを牛耳ってる電通は日本を弱体化させたい在日企(ry
987 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/04/23(月) 21:33:52.57 ID:VEn8JCZq
韓流とかKPOPを持ち上げる時は必ず同時に日本sageをするって2ちゃんでよく言われてるけど、
それって元々はフェミの手法だよな。
女を持ち上げる時は必ず男は情けないとか男sageをする。
988 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/04/23(月) 22:13:18.54 ID:qxeNAkdK
>>985そう言われたらそうだった!
男だけオタクって言われてた時は叩きに叩きに叩かれてたよ(コミケに十万人の○崎が居ますとか)
女にもオタクが居るって分かって女オタクの数が多いと見るやそりゃマスコミがオタク持ち上げてきたさ(笑)
>>988 それで代りに登場したのが「草食系」ってことかな。
登場というか、流用?