男性の方が不浄だとか何とか書き込みがあるようだが、
歯磨き等を作っているあのライオンのサイト内に下記のようなページがあった。
「男性の体臭」は女性にとって“不快”である要因の解明
ttp://www.lion.co.jp/press/2004090.htm Web魚拓
(cache) 「男性の体臭」は女性にとって“不快”である要因の解明
ttp://megalodon.jp/2011-1229-0057-42/www.lion.co.jp/press/2004090.htm 2004年末発表でさして新しくはないが、まず、この研究の「男性の体臭」は、
「加齢臭」とは違い、男性ホルモン由来の匂いのこと。
> 当社の調査では、20〜30代の男女(男性54名、女性50名)に
> 異性の体臭を不快に感じたことがあるかどうかを聞いたところ、
> 男性は「女性の体臭を不快に感じたことがある(15%)」に対し、
> 女性は「男性の体臭を不快に感じたことがある(100%)」で、
> 女性が男性の体臭を不快に感じていることがわかりました。
ここがおかしい。
ここで女が男性の体臭を不快に感じたというのは、この研究で問題にしていない加齢臭も含まれるはずで、
さらに運動部員の集団の汗の匂いを不快に感じたなど、「不快に感じたことがある」記憶を回答時に、
それが1回であっても、経験があれば「ある」を選ぶだろうということだ。
> 女性は「アンドロステノン」の臭気を“明らかに不快”に感じている
> 20〜30代の男女各20人に、
> わきの下に存在する揮発性ステロイド類「アンドロステロン」「アンドロスタジエノール」
> 「アンドロステノン」(図−1)のニオイを嗅がせて評価したところ、
> 「アンドロステノン」のみ男女で臭気の感じ方が大きく異なることが確認されました(グラフ−2)。
> すなわち、男性は「アンドロステノン」を“あまり不快でない”のに対し、
> 女性には“明らかに不快”なニオイであることがわかりました。
男女で匂い方が違うのなら、匂う側の問題でもあるとも言えるわけで、
極論だが、在宅勤務で収入を得て買物時など以外、外に出なければ?
>>108の続き。
それに、匂いが不快な生命体である男性を恋愛、結婚対象と考えるのはおかしい。
やっぱり女の本心は男性は寄生対象・ATMなのか?
純恋板、Q&Aサイトでも、男性の顔や身長は気にしませんという中身重視な女でも
重要なのは人柄、経済力です。と必ず経済力が入っていることからもそう思う。
誌名は忘れたが、週刊誌、「朝日」か「文春」のどちらかだと思うが
今の平均給与所得は、一部の高所得者の一定数がつり上げているだけで、
民間給与所得者のほとんどに関して言えば、
年齢や役職、企業規模ごとに見て、5〜10年程度前より100万円程度下がっているという。
たとえば同企業規模の同年齢課長が700万円台→600万円台というふうにだ。
女が専業主婦をしているのは、世帯収入が700万円以上の世帯がほとんどで、
専業主婦を狙えるターゲットの男性などごくわずかということだ。課長職ならもう既婚者も多いだろうからね。
匂いの話に戻るが、
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/アンドロステノン によれば、
> アンドロステノン (androstenone) はオス、メスを問わず汗に含まれるステロイドである。
> 人によって異なるが、不快な、甘い、尿のような、あるいは森林のようなにおいを持つとされ、
> 花のような良いにおいであるという者さえいる。
> 成人男性の 60%、成人女性の 40% はアンドロステノンのにおいを感じることができないが、
> 初めてかいだ時に感じなかった場合でも繰り返し被曝することによって感じるようになることもあるとされる。
> 成人女性の 40% はアンドロステノンのにおいを感じることができない
ということは、花王の実験で女が男性の体臭を不快と感じたことがあるというのは、
アンドロステノン以外の物質によるものが大きいということ?
営業は男性が圧倒的に多いし、夏でも上着なしOKでもネクタイは締めているから
女の汗よりも男性の方が汗をかきがちで、男性の汗の匂いを嗅ぐ機会の方が多いだろう。
(今年は節電によるクールビズがかなり一般的になったのでネクタイ無しも多いかも)
男性の匂いが気になるというなら、5月後半〜10月上旬は個人の判断でネクタイ無し、
夏物冬物問わずスーツのズボンは洗濯機で洗える素材を普及させること、この2つを押し進めて欲しい。