【是か!?】選択的夫婦別姓 part18【否か!?】
前スレまでのまとめ
賛成派 同姓婚が多いと思うが、自分達は別姓婚したい。
容認派 自分の事はともかく、別姓婚したい人はすればいいと思う。
反対派 自分はもちろん同姓婚だし、他人が別姓婚することも許さない。
氏の変更を強要して、強制的に夫婦の氏を統一させるなんて軍国主義時代の考え。
パソコンもない時代に役所が家族を管理するのに容易だったから国が夫婦の氏を統一させていた。
現在、夫婦が氏を統一せねばならぬ行政上の理由はなくなりました。
世界中に存在する夫婦相互が氏を変えることなく結婚している夫婦同様
日本に於いても別氏婚が国の制度として選択肢に入って当然であると考える。
あとはそれぞれの夫婦がどちらにするか協議し決定すれば良い。
これが国の制度の在り方である。
前スレ
>>929 別姓希望者が7.7% 別姓実施者は、そのうちの10%として、0.8%
1%にも満たないので、全体として無視していい数だと思います
5 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 07:56:32 ID:UjdaAaiN
>>1乙
前スレ
今更だが
>>911 >実際に別氏と同姓を使い分けて便利という人たちはいるわけですね。
これは不便の方に入るんじゃないか?
>
>>970:12/11(土) 01:06 dwVI3Cd3
なんか容認派はマリファナでも風俗でも個人の自由だから何も規制がいらないと
マリファナ禁止の合理的理由がないと思うなら訴えたらいいんじゃないか?
>社会の最低の一単位は家族だから社会の維持の論点で皆話しているから、
えっ?
どこら辺が家族の話になっているのでしょうか?
>985:12/11(土) 01:19 HdFB1dJn [sage]
>>981 結合性、創姓、無姓、なんかを制限している。
それはそれを求める人が求めたらいいのでは?
まぁ、どれだけいるのかわかりませんがw
>>3 だよな。
ニーズがあるんだから国は選択肢を増やせばいいんだよ。
何を選ぶかは当事者の決定分野だから。
憲法にあるように、公共の福祉に反するのであれば、選択肢は増やすことはできないのだが
夫婦別姓が公共の福祉に反するわけないしな。
反対してる奴は、頓珍漢なことばかり言ってないで
何がどう夫婦別姓が問題なのか、捏造無しで言ってみ。
7 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 08:00:38 ID:UjdaAaiN
>>4 希望者7%って、けっこうでかいんじゃないか?
>>3 そもそも、夫婦別姓を導入する必要性は無いが。
>>5 >>マリファナ禁止の合理的理由がないと思うなら訴えたらいいんじゃないか?
夫婦別姓が認められぬ事に不満ならば、訴えて見れば良い訳であるな。
>>6 >>憲法にあるように、公共の福祉に反するのであれば、選択肢は増やすことはできない
先ず、之は誤りであるな。
憲法に反した制度を法制化する事は可能である。
何故ならば、「立法>司法」と言う現実が有る。
憲法九条と自衛隊が好例である。
>>夫婦別姓が公共の福祉に反するわけない
嗚呼、之も「ぼくのけんぽうかいしゃく」ですな。
>>何がどう夫婦別姓が問題なのか、捏造無しで言ってみ。
そもそも、夫婦別姓を導入する必要性は無いが。
>>6 捏造しないと反対できないみたいだよ
スウェーデンは夫婦別姓を導入したから犯罪が増えた とか完全に捏造だったし
ソ連の件も、重婚解禁とか他に沢山要素があるのに、まるで夫婦別姓だけが原因のようにこじつけたバカも大量にいたし
OECDかなんかの世界の幸福な国ランキング見て笑ったわw
散々反対派がディスってたスウェーデンって、日本の手の届かないほど上位にいるしw
反対派のロジックを使えば、「スウェーデンは選択的夫婦別姓を導入したから、世界もうらやむ幸せな国になったんだ」ってねw
いやこれはあくまでも反対派のロジックね。一つの事象だけを捉えて全体を評価するような馬鹿は反対派だけにしときたいわ。
10 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 08:10:22 ID:UjdaAaiN
>>3、
>>6 同意します。
問題点がない以上、国はむやみやたらに国民の自由を規制すべきではないと考えます。
「同姓しか法律婚として認めない」というのは憲法の理念に反するかと思います。
で、こう書くと「創姓、改姓も認めるべきだ」と言う方もいらっしゃいますが、それはそれで求める人が動けばいいだけの話であって、「法律婚をするのに元からあった姓を変えたくない」とする選択的夫婦別姓制度にはなんら関係のないことだと考えます。
>>9 さて、夫婦別姓を導入する必要性が無いが。
そもそも、捨民党等の左翼議員が日本破壊を狙い、
その手段として家族破壊を企て、その一歩目が夫婦別姓で有ると言うに。
その家族破壊の効果として、ソ連の事例が挙げられる。
>>スウェーデンって、日本の手の届かないほど上位
スウェーデンと言えば、人材流出の深刻な国家であったかな?
まぁ、無能な者には幸福、有能な者には不幸な国なのであろう。
それ以前に、「世界の幸福な国ランキング」自体が眉唾であるが。
統計を取る手法やサンプルがどの様に決定されて居るのやら。
>>10 >>「同姓しか法律婚として認めない」というのは憲法の理念に反する
またも「ぼくのけんぽうかいしゃく」とな?
不満ならば司法に問うと良い。
必要性の無い制度を認めぬ、之は至極当然の事であろうに。
13 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 08:15:03 ID:UjdaAaiN
>>8 >夫婦別姓が認められぬ事に不満ならば、訴えて見れば良い訳であるな。
国会にて訴えている人がおりますがなにか?
>先ず、之は誤りであるな。
憲法に反した制度を法制化する事は可能である。
何故ならば、「立法>司法」と言う現実が有る。
憲法九条と自衛隊が好例である。
自衛隊は合憲判断がでましたよ。
そもそも憲法を無視した立法は違憲でしょう。
>>8 >そもそも、夫婦別姓を導入する必要性は無いが。
お前の中ではな
>憲法九条と自衛隊が好例である。
好例ってか、それしかないけどなw
それしかないのに、好例とはこれいかに?w
>嗚呼、之も「ぼくのけんぽうかいしゃく」ですな。
反論はしないのか。だったら、お前のお前によるお前だけのかいしゃくでは公共の福祉に反するのだなw
>>11 対人論証でしか反論できない単細胞は消えた方が良い。
>>11 眉唾だと断言したわりにはサンプル数の取り方すら知らない。
つまり眉唾だと断言する根拠を持っていないにも係わらず眉唾だと言ったわけだ。
頭の程度が知れるな(笑)
とは言え、スウェーデンは確かに経済的には宜しいがな。
何故ならば、豊富な資源を切り売りする事で経済を盛り上げて居る。
まぁ、我が国も尖閣油田を切り売りすれば、似た様な状況は作れるであろう。
>>13 >>国会にて訴えている人がおりますがなにか?
ここ十年来、まともに相手にされて居らぬが?
そもそも、法律問題と言うのならば、訴える相手は司法であろうに。
>>自衛隊は合憲判断がでましたよ。
有無、「立法>司法」であるからな。
一般人から見て違憲であっても、合憲判決を出させる事が出来ると言う好例である。
まぁ、「ぼくのけんぽうかいしゃく」が無意味で有ると言う好例でもある。
>>そもそも憲法を無視した立法は違憲でしょう
違憲立法審査権が発動し、違憲との判断が下ればな?
現実には、発動せぬ様であるが。
18 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 08:21:31 ID:UjdaAaiN
>>11 >そもそも、捨民党等の左翼議員が日本破壊を狙い、
その手段として家族破壊を企て、その一歩目が夫婦別姓で有ると言うに。
妄想ではない根拠をどうぞw
ちなみに、夫婦別姓を求める議員は自民党にもいますが、これも「日本破壊を目論む左翼議員」ですか?
>必要性の無い制度を認めぬ、之は至極当然の事であろうに。
おや?
必要性のあるなしは個人で決められるものなんですか?
そもそも、民法750条の必要性は「家制度の廃止」によって、すでに皆無でしょうに。
19 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 08:22:45 ID:ICCoKbt+
旭、朝からフルボッコされるの図w
戸籍もいらんな。そもそも世界中で戸籍なんて採用してる国は日本が統治した台湾と朝鮮くらいだし。
家制度を廃止したんだから戸籍が残るのは合理的でない。
>>10 反対派は、創姓なんてニーズも不明確なものを出して来て議論を有耶無耶にしたいだけでしょう。
終いには「夫婦別姓を認めるなら児童買春も認めろ」なんて言い出す始末だからな。
夫婦別姓とは別件なんだし、児童買春を合法化したいなら別スレ立ててやった欲しいものだ。
22 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 08:36:07 ID:ICCoKbt+
そういえば居たな。ロリコン反対派がw
23 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 08:36:48 ID:UjdaAaiN
>>17 >ここ十年来、まともに相手にされて居らぬが?
度々法改正の話はでますけどね。
>そもそも、法律問題と言うのならば、訴える相手は司法であろうに。
現状、違憲の疑いが濃厚って話ですからね。
>有無、「立法>司法」であるからな。
一般人から見て違憲であっても、合憲判決を出させる事が出来ると言う好例である。
自衛隊は「専守防衛」である限りは合憲でしょう。
>まぁ、「ぼくのけんぽうかいしゃく」が無意味で有ると言う好例でもある。
>違憲立法審査権が発動し、違憲との判断が下ればな?
現実には、発動せぬ様であるが。
おや?
それでは違憲判断が出るのはおかしな話ですよね?
違憲審査権は発動もしない。
現状は「立法>司法」っておっしゃるならね。
24 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 08:39:22 ID:UjdaAaiN
>>21 そうですよね。
他にも「重婚を認めろ」だの「近親婚を認めろ」だの頭がどうかしているとしか思えない発動をしてきますよね。
>>19 夫婦別姓賛成派が「ぼくのほうりつかいしゃく」を垂れ流して居るだけであるが。
>>20 ほう、国家システムの破壊を狙うか。
>>21 そもそも、夫婦別姓を導入する必要性は無いが。
そして、賛成派の出す根拠に瑕疵が有る故、皮肉として児童買春が出たのであろうに。
>>23 >>度々法改正の話はでますけどね。
まともに審議されず、採決まで達さぬがな。
>>現状、違憲の疑いが濃厚って話ですからね。
「ぼくのほうりつかいしゃく」ですな。
>>自衛隊は「専守防衛」である限りは合憲でしょう。
法制局の解釈ではな?
一般人の目から見れば、自衛隊は戦力に他ならぬが。
>>違憲判断が出るのはおかしな話ですよね?違憲審査権は発動もしない。
現行法は、運用上全て合憲と看做されると言う話である。
詰まり、民法も合憲と看做される。
27 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 08:52:45 ID:UjdaAaiN
>>25 とりあえずリンク先が閲覧できんw
アドレスが長すぎんだ。
>否、民意で決まる。
詰まり、人々を説得出来る必要性で無ければ無意味と成る。
世論は容認の方に緩やかながら進んでいるがな。
>>>民法750条の必要性は「家制度の廃止」によって、すでに皆無でしょうに。
また「ぼくのほうりつかいしゃく」かね。
家制度はすでにない。
これは調べれば分かることでしょう。
>>24 夫婦別姓推進派の「自由を認めよ」と言う根拠であれば、
重婚や近親婚にも適用可能と言う事であろうに。
まぁ、そもそも「夫婦別姓を認めよ」自体が「頭がどうかしているとしか思えない」主張であるが。
社会的必要性が有るならば未だしもな。
>>27 ならばググり給え、「福島瑞穂 夫婦別姓」や、「福島瑞穂 家族解散式」で宜しい。
>>世論は容認の方に緩やかながら進んでいるがな。
そうは見えぬが?
まぁ、民意が認めるのならばそれも良かろう、失政の被害を受けるも主権者たる国民である。
>>家制度はすでにない。これは調べれば分かることでしょう。
問題は家制度では無く必要性である。
まぁ、無自覚な「ぼくのほうりつかいしゃく」と言う事であろう。
29 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 09:04:47 ID:UjdaAaiN
>>28 ググってみたがチャンネル桜が出てきたwwwww
たのむから、妄想に頼らない根拠を頼むwwww
30 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 09:07:49 ID:UjdaAaiN
まぁ、法律について語ったところで「拉致はあかん」わなw
必要性についてはそれぞれでググってくれとしか言い様がない。
必要としている理由は個々人で違うし、これまでもさんざん出されたことだからね。
31 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 09:14:16 ID:UjdaAaiN
他の設問を見ると、婚姻前からの仕事を継続する場合など改氏で何らかの不便があると考える人の割合は全体で46.3%であった。
過去の調査結果から推移を見ると回を追うごとに増えている。
41.1%(1996年6月実施)
41.9%(2001年5月実施)
46.3%(2006年11月実施)
また夫婦の名字(姓)が違うと夫婦の間の子供に何か影響が出てくると思うかという設問に関して「子供にとって好ましくない影響があると思う」という回答が66.2%であり、過去の調査からほとんど上下していない。
逆に「子供に影響はないと思う」という回答は30.3%ではあるが、過去の調査結果から推移を見ると回を追うごとに増えている。
25.8%(1996年6月実施)
26.8%(2001年5月実施)
30.3%(2006年11月実施)
類似の設問には家族の一体感がある。「家族の名字(姓)が違うと、家族の一体感(きずな)が弱まると思う」との回答は39.8%、
「家族の名字(姓)が違っても、家族の一体感(きずな)には影響がないと思う」との回答は56.0%となっている。
反対派が増加
容認派が減少
・・・・・・・・・・このままではまずいw 何か容認派を増やすような手を打たなければw
平成18年家族の法制に関する世論調査
http://www8.cao.go.jp/survey/h18/h18-kazoku/2-3.html 平成8年6月調査,平成13年5月調査と比較して見ると,
「婚姻をする以上,夫婦は必ず同じ名字(姓)を名乗るべきであり,現在の法律を改める必要はない」(39.8%→29.9%→35.0%)と答えた者の割合が上昇に転じ,
逆に,「夫婦が婚姻前の名字(姓)を名乗ることを希望している場合には,夫婦がそれぞれ婚姻前の名字(姓)を名乗ることができるように法律を改めてもかまわない」(32.5%→42.1%→36.6%)と答えた者の割合が低下に転じ,両者がほぼ同じ割合になっている。
続きw
年齢別に見ると,
「婚姻をする以上,夫婦は必ず同じ名字(姓)を名乗るべきであり,現在の法律を改める必要はない」と答えた者の割合は60歳代,70歳以上で,
「夫婦が婚姻前の名字(姓)を名乗ることを希望している場合には,夫婦がそれぞれ婚姻前の名字(姓)を名乗ることができるように法律を改めてもかまわない」と答えた者は20歳代から50歳代で,
「夫婦が婚姻前の名字(姓)を名乗ることを希望していても,夫婦は必ず同じ名字(姓)を名乗るべきだが,
婚姻によって名字(姓)を改めた人が婚姻前の名字(姓)を通称としてどこでも使えるように法律を改めることについては,かまわない」と答えた者の割合は20歳代から40歳代で,それぞれ高くなっている。
また,性・年齢別に見ると,
「婚姻をする以上,夫婦は必ず同じ名字(姓)を名乗るべきであり,現在の法律を改める必要はない」と答えた者の割合は男女とも60歳代,70歳以上で,
「夫婦が婚姻前の名字(姓)を名乗ることを希望している場合には,夫婦がそれぞれ婚姻前の名字(姓)を名乗ることができるように法律を改めてもかまわない」と答えた者は男性の30歳代,50歳代と女性の20歳代,40歳代で,
「夫婦が婚姻前の名字(姓)を名乗ることを希望していても,夫婦は必ず同じ名字(姓)を名乗るべきだが,
婚姻によって名字(姓)を改めた人が婚姻前の名字(姓)を通称としてどこでも使えるように法律を改めることについては,かまわない」と答えた者の割合は女性の20歳代から40歳代で,それぞれ高くなっている。
容認派の中で別姓を希望する女性の割合は20代で最も低く、50代wで最も高いw
驚くべきことに、70歳以上の女性ですら別姓にしたい人が20%もいるw
嗤ってはいけないw
女は何歳になっても女だというではないかw
これらの高齢女性たちの希望を無視するようなことがあってはならないw
別姓の希望(女性)
希望する(%)
20〜29歳 15.5
30〜39歳 19.2
40〜49歳 21.3
50〜59歳 30.9
60〜69歳 24.4
70歳以上 20
男性の場合は20代が最も高く、結婚適齢期と言われる30代が極端に低いw
やはり驚くべきことは、40以上の男性でも20%前後の希望者がいることだ。
この年代はほとんどが既婚者で、妻の改姓により同姓婚している者たちであろう。
つまり、既婚男性の中に、妻が自分の姓に改姓したことに不満を持っている者が相当数いるということだw
この男性たちの「妻に旧姓に戻って欲しい」という希望を叶えるためにも、早急な法改正が望まれるw
別姓の希望(男性)
希望する(%)
20〜29歳 26.2
30〜39歳 5.9
40〜49歳 18.7
50〜59歳 21.7
60〜69歳 21.4
70歳以上 18.8
結論として、夫婦別姓制度は速やかに導入しなければならない。
ということですねw
わかりますw
取り敢えず、旭、お前は言い返せば反論したような気になってるだけだから
無知を自覚し勉強してから出直せ
あまりに我田引水すぎて議論に値しない。
さらに詳しく見てみようw
別姓を希望する女性は、結婚適齢期と言われる20代が、御迎え待ちの70以上よりもさらに少なくw
最も多いのは50代w、次いで40代w、60代wwの順に多いと推計されるw
特に、
180万人もの40歳以上の女性wが、「別姓婚したい」と希望している(爆笑)
という事実?は見過ごせないww
女性 標本数(人) 希望すると回答した者(人) 人口(千人) 推定希望者数(人)
20〜29歳 302 9 (3.0%) 6778 20万
30〜39歳 435 19 (4.4%) 8115 35万
40〜49歳 452 27 (6.0%) 8001 48万
50〜59歳 554 43 (7.8%) 8369 65万
60〜69歳 455 21 (4.6%) 9170 42万
70歳以上 382 8 (2.1%) 12207 26万
しかし嗤ってはいけないw
女は何歳になっても女だというではないかw
これらのバ、いや高齢女性180万wの希望を叶えるためにも、別姓制度の導入が望まれるw
39 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 12:52:55 ID:UjdaAaiN
で、結論として夫婦別姓制度は導入しなければならないわけですねw
わかりますw
40 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 12:58:26 ID:UjdaAaiN
しかし、反対派はいつになったら現れるんだろうなw
年代で区切って何の意味があるのかね
年寄りだから意見を無視していいということはないだろうに。
42 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 13:36:49 ID:5xKpDAQB
43 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 13:38:46 ID:5xKpDAQB
>>25 横だが
>>妄想ではない根拠をどうぞw
>既に過去何度も示したが、
それは対人論証的反論であって反論になっているようでなってないと。
選択的夫婦別姓の是非を説いているのに、それを推進しているものの属性を説いてもしょうがないだろ。
反論したいなら、選択的夫婦別姓の内容で反論すべき。
>>28 これも横だが
>重婚や近親婚にも適用可能と言う事であろうに。
すでに重婚は、自身の出したソ連の例で否定されておろうに。
>>35 >この男性たちの「妻に旧姓に戻って欲しい」という希望を叶えるためにも、早急な法改正が望まれるw
「妻に旧姓に戻って欲しい」という希望なら、完全別姓を目指すべきでは?
選択制ということから、どっちも選べるようにしてほしいという可能性が高いわけだが?
>>41 >年代で区切って何の意味があるのかね
>年寄りだから意見を無視していいということはないだろうに。
あるなしで言えば、あるだろ。
少なくともこれから先の婚姻制度利用者は若年であるほど、可能性が高い。
それに、ちゃんとアンケートでも無視はしていない。年代別のデータを集計しているだけだろ?
>>42 >>反対派は、創姓なんてニーズも不明確なものを出して来て議論を有耶無耶にしたいだけでしょう。
>まぁそうなんだよね。
賛成派は、別姓なんてニーズも不明確なものを出して来て議論を有耶無耶にしたいだけでしょう。
まぁそうなんだよね(爆笑)
>>30 > 必要性についてはそれぞれでググってくれとしか言い様がない。
ないから出せないだけだろ?
> 必要としている理由は個々人で違うし、これまでもさんざん出されたことだからね。
お前が「ぼくがひつようっていってるからひつようなんだい!」
と言ってるのならさんざんみてきたけどなwww
>>41 >年代で区切って何の意味があるのかね
どのような人たちが別姓を望んでいるのかをできるだけ詳しく調べることに意味はあるw
>年寄りだから意見を無視していいということはないだろうに。
その通りw
実際、
適齢期の20代女性よりも、御迎え待ちの70歳以上の女性のほうが希望者が多い(笑)
既に閉経している50代女性の希望者は、適齢期の20代女性の3倍以上(爆笑)
180万人もの40歳以上の女性wが、「別姓婚したい」と希望している(大爆笑)
という事実?を踏まえると、バ、いや高齢女性wの意見こそむしろ尊重するべきであるww
>>43 >「妻に旧姓に戻って欲しい」という希望なら、完全別姓を目指すべきでは?
「完全別姓」のような全体主義的制度はいただけないw
既婚男性の中には
「これまで通り妻には自分の姓を名乗って欲しい」
「妻が自分の姓を名乗っていることには不満。妻には旧姓に戻って欲しい」
どちらの希望もあるのだから、選択制という制度が優れているのですw
>>7 でも、相手の同意が必要ですよね?
その相手も7%のなかからしか選択出来ないのであれば、全体で1%に満たない希望を大金使って実施するのか と言えば
違うと思いますが
>>46 別姓制度を導入したら、話がまとまらなくて
高齢離婚が増加したりするかもしれんなw
49 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 14:58:03 ID:5xKpDAQB
>>46 >「完全別姓」のような全体主義的制度はいただけないw
>既婚男性の中には
>「これまで通り妻には自分の姓を名乗って欲しい」@
>「妻が自分の姓を名乗っていることには不満。妻には旧姓に戻って欲しい」A
>どちらの希望もあるのだから、選択制という制度が優れているのですw
いやいや、@Aとの理由では、妻との交渉が決裂した際(離婚となった場合)に、慰謝料を請求
されることとなる。
また、例え離婚しても、離婚時の姓は使用可能なはず(民法767条)なので、結局希望は夫の
叶えられない。
これが、完全別姓なら慰謝料も請求されずに夫の思い通りにすることができるため、この場合全体主義
かどうかはおいといて、その夫のいうことが真ならば、完全別姓を求めないと理屈が合わない。
ついでにいえば、なぜ@やAと考える人間が同姓婚をしたのか意味不明。
それこそ反対派がいう@やAを考えている人間が事実婚でいいものものを、わざわざ同姓婚している
こと事態が、そもそもの前提がおかしい点だろ。
50 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 15:07:28 ID:5xKpDAQB
>>49 ちょっと修正
>それこそ反対派がいう@やAを考えている人間が事実婚でいいものものを、わざわざ同姓婚している
>こと事態が、そもそもの前提がおかしい点だろ。
↓のとおりに修正
それこそ、@やAを考えている人間なら、反対派が推奨する事実婚でいいものものを、わざわざ同姓婚
(法律婚)していること自体が、そもそもの前提がおかしい点だろ。
51 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 15:10:26 ID:5xKpDAQB
ぐは、
>>49の修正が、もう一箇所あった
>結局希望は夫の叶えられない。 ×
>結局夫の希望は叶えられない。 ○
>>48 >高齢離婚が増加したりするかもしれんなw
>>49 >いやいや、@Aとの理由では、妻との交渉が決裂した際(離婚となった場合)に、慰謝料を請求
>されることとなる。
これまで通り同姓にするか別姓にするかはそれぞれの夫婦間の話し合いによるべきなのですw
話し合いの結果離婚に至ったり、自分の希望が叶えられなくても、それは自己責任なのですw
なので、同姓/別姓の選択肢を与えて、それぞれの夫婦の話し合いに委ねる選択制が優れた制度なのですw
>それこそ、@やAを考えている人間なら、反対派が推奨する事実婚でいいものものを、わざわざ同姓婚
>(法律婚)していること自体が、そもそもの前提がおかしい点だろ。
む?それはなぜ?
Aのように考えている人間がいないと?
別姓を希望する既婚男性が相当数いるという調査結果(
>>35)が信用できないと?w
確認w
>>35で考察した通り、既婚男性の中には次の二通りがいることがわかったw
「これまで通り妻には自分の姓を名乗って欲しい」(同姓希望@)
「妻が自分の姓を名乗っていることには不満。妻には旧姓に戻って欲しい」(別姓希望A)
現行の完全同姓では、@の人はいいが、Aの人の幸福追求権wが侵害されているw
完全別姓にしてしまうと、Aの人はいいが、@の人の幸福追求権wを侵害してしまうw
なので、同姓/別姓の選択肢を与えて、それぞれの夫婦間の話し合いに委ねる選択的夫婦別姓はより優れた制度であるw
54 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 15:30:03 ID:5xKpDAQB
>>52 >これまで通り同姓にするか別姓にするかはそれぞれの夫婦間の話し合いによるべきなのですw
>話し合いの結果離婚に至ったり、自分の希望が叶えられなくても、それは自己責任なのですw
そこまでの覚悟があるのなら、いいんじゃない?
>む?それはなぜ?Aのように考えている人間がいないと?
別に全くいないとは言わない。
ただ、Aのように考える人間が、わざわざめんどくさい法律婚でしかも同姓婚を選ぶことに
非常に矛盾を感じるから、前提がおかしいといっている。
>別姓を希望する既婚男性が相当数いるという調査結果(
>>35)が信用できないと?w
「別姓」を希望する既婚男性ではなく、「選択的夫婦別姓」を希望する既婚男性だよね?
Aの意味で自分が別姓婚をしたい既婚男性なら、完全別姓を望まないと不利になるのに、
わざわざそれを選ぶ既婚男性ってドMなの?
55 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 15:35:21 ID:5xKpDAQB
>>53 どちらも妻に妻自身の姓をどうこう言っている時点で、妻の「幸福追求権w」に口出して
いることは気づいていないんだなw
>>54 >「別姓」を希望する既婚男性ではなく、「選択的夫婦別姓」を希望する既婚男性だよね?
違いますw
残念w
http://www8.cao.go.jp/survey/h18/h18-kazoku/3.html >SQ〔回答票18〕
>希望すれば、夫婦がそれぞれの婚姻前の名字(姓)を名乗れるように法律が変わった場合、あなたは、夫婦でそれぞれの婚姻前の名字(姓)を名乗ることを希望しますか。
>あなたが、結婚なさっている、いないにかかわらず、お答えください。
>非常に矛盾を感じる
俺も矛盾を感じるw
が、事実調査結果に出ているのだから仕方ないw
世の中には色んな人がいるww
>>52 なるほど、選択的夫婦別姓制度は、
離婚を増加させることによって、社会に自己責任の意識を芽生えさせ、
より多くの人が孤立して暮らせるような環境を整備するとともに、
離婚調停の業務では日弁連様も潤うという、まさに一石三鳥の制度なわけですね。
これで全てのなぞが氷解しました先生!w
>>55 >妻の「幸福追求権w」に口出している
そうなのですw
「他人の姓を名乗りたいという幸福追求権w」
「他人の姓を名乗りたくないという幸福追求権w」
「他人に自分の姓を名乗らせたいという幸福追求権w」
「他人に自分の姓を名乗らせたくないという幸福追求権w」
これらの幸福追求権wが衝突したときに、
それぞれの夫婦の話し合いに解決を委ねる選択的夫婦別姓制度は、より優れた制度と言えるでしょうw
>>57 >離婚調停の業務では日弁連様も潤う
それは思いつかなかったw
実に鋭いww
60 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 16:13:10 ID:5xKpDAQB
>>56 それ証明になってないよ。
まず、その設問と結果だと、男性というだけで、既婚か独身かわからないじゃない。
それに、自身が希望しても、相手の意見を尊重するかしないかも回答がないな。
よって@Aの証明にはなりえていない。
>俺も矛盾を感じるw
>が、事実調査結果に出ているのだから仕方ないw
心配するな。
証明は崩された。
>>58 >これらの幸福追求権wが衝突したときに、
>それぞれの夫婦の話し合いに解決を委ねる選択的夫婦別姓制度は、より優れた制度と言えるでしょうw
まぁそれらは他人の姓に口を出したいという「幸福追求権w」さえ認めなければ、すべて解決しますねw
61 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 16:14:48 ID:5xKpDAQB
>>57 >離婚を増加させることによって、
離婚が増加するのか?
まず、その鍵は、相手が別姓を言い出した場合の対応次第、考え方次第があろう。
そして、他の国では、選択的夫婦別姓が導入されたことで離婚率が増大したという
因果関係つきの科学的ソースもないと思っていたが、あるなら示してくれ。
>社会に自己責任の意識を芽生えさせ、
むしろこれは推進すべき話だろ。
すべての事象を、政治が悪い、行政が悪い、周りが悪いと言ったおこちゃま的考えには活を入れるべき。
>より多くの人が孤立して暮らせるような環境を整備するとともに、
なぜ孤立?
>離婚調停の業務では日弁連様も潤うという
先の選択的夫婦別姓導入による離婚率の上昇が証明されれば、これも証明されるでしょうね。
>>60 >まず、その設問と結果だと、男性というだけで、既婚か独身かわからないじゃない。
うむ。わからないw
しかし、40歳以上の男性の既婚率は8割を超えるw
従って、「希望する」と答えた男性のうち相当数は既婚であると考えられるw
>それに、自身が希望しても、相手の意見を尊重するかしないかも回答がないな。
む?相手の意見を尊重するかしないかの回答がなければ意味がないと?
希望者数を調べるだけでは意味がないと?
>まぁそれらは他人の姓に口を出したいという「幸福追求権w」さえ認めなければ、すべて解決しますねw
うむw
特に解決が難しそうなのは、
「他人の姓を名乗りたいという幸福追求権w」vs「他人に自分の姓を名乗らせたくないという幸福追求権w」
という場合だが、それですら他人が口出しすることではなく、それぞれの夫婦間の話し合いに委ねるのが正しいのですw
63 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 16:36:19 ID:5xKpDAQB
>>62 >む?相手の意見を尊重するかしないかの回答がなければ意味がないと?
>希望者数を調べるだけでは意味がないと?
当然意味があろう。
自分が別姓にしたいからといって、妻に旧姓に戻れといったところで、妻がどう返事するかを
尊重するかしないかは、完全別姓を望むものか、選択制を望むものか大きく意味合いが別姓希望
の内容が変わってくる。
(むしろ、これは妻が別姓を望むなら、それでもいいと考えている既婚男性が多いともいえる
可能性だって否めまい?)
>「他人に自分の姓を名乗らせたくないという幸福追求権w」
他人の姓に口ださなければ、済む話ではないかw
>>61 洒落のわかんねーやつだなwww
そんな固い頭じゃ別姓婚すらしてもらえないぞ?
> そして、他の国では、選択的夫婦別姓が導入されたことで離婚率が増大したという
> 因果関係つきの科学的ソースもないと思っていたが、あるなら示してくれ。
俺は別姓婚が導入されたら別姓を希望するって男性が18.4%もいたから心配してるだけさ。
別姓婚推進派が「別姓制度を導入しても離婚率なんて絶対増大しないから安心して!」
ってデータなり証拠なりなんなりを示してくれたら心配もしない。
> すべての事象を、政治が悪い、行政が悪い、周りが悪いと言ったおこちゃま的考えには活を入れるべき。
その中に「私が悪いと思うから民法750条は悪い!」というおじょうちゃま(おばちゃま?)的考えも加えておいてくれ。
> なぜ孤立?
離婚したら孤立する人もいるんじゃない?
これも単なる心配だから「孤立なんて絶対しない!」と示してくれると助かる。
>> 離婚調停の業務では日弁連様も潤うという
> 先の選択的夫婦別姓導入による離婚率の上昇が証明されれば、これも証明されるでしょうね。
離婚調停は弁護士の業務の一つだろ?
離婚率については上昇しないという確証やデータがあれば心配もしません。
>>63 >完全別姓を望むものか、選択制を望むものか
この設問は「どのような制度を望むか」という質問ではなく、
「選択になった場合、あなたは別姓婚を希望するか」という質問なので、
この質問に「希望する」と回答した既婚男性は、
「妻が自分の姓を名乗っていることには不満。妻には旧姓に戻って欲しい」(別姓希望)
と思っていると推定されるw
そして選択的夫婦別姓にすれば、このような男性の希望が叶えられる可能性が(今よりもずっと)高くなると考えられるw
なにかおかしな点でも?w
http://www8.cao.go.jp/survey/h18/h18-kazoku/3.html >SQ〔回答票18〕
>希望すれば、夫婦がそれぞれの婚姻前の名字(姓)を名乗れるように法律が変わった場合、あなたは、夫婦でそれぞれの婚姻前の名字(姓)を名乗ることを希望しますか。
>あなたが、結婚なさっている、いないにかかわらず、お答えください。
>他人の姓に口ださなければ、済む話ではないかw
その通りw
「あなたの姓を名乗りたい」などと、他人の氏名権wを侵害する恐れがあるようなことを言わなければ済む話だがw
世の中には人それぞれの幸福追求wの形があるのだから、それぞれの夫婦の話し合いに解決を委ねるのが正しいのですw
>>63 >>「他人に自分の姓を名乗らせたくないという幸福追求権w」
>他人の姓に口ださなければ、済む話ではないかw
「アタシは別姓じゃないと嫌なんだい!」
「ボクは同姓じゃないと嫌なんだい!」
この幸福追求権wのどこに違いがあるんだ?w
ここで一旦整理w
http://www8.cao.go.jp/survey/h18/h18-kazoku/3.html >SQ〔回答票18〕
>希望すれば、夫婦がそれぞれの婚姻前の名字(姓)を名乗れるように法律が変わった場合、あなたは、夫婦でそれぞれの婚姻前の名字(姓)を名乗ることを希望しますか。
>あなたが、結婚なさっている、いないにかかわらず、お答えください。
現在100%近くが夫の姓を名乗っていることを踏まえると・・・・・
この設問に「希望する」と答えた既婚男性は
「妻が自分の姓を名乗っていることには不満。妻には旧姓に戻って欲しい」(別姓希望)
この設問に「希望する」と答えた既婚女性は
「自分がが夫の姓を名乗っていることには不満。自分は旧姓に戻りたい」(別姓希望)
と思っていると推定されるが、
何かおかしな点でも?w
>>29 左翼議員の主張や思想も出て来たであろうに。
>>30 まぁ、社会的必要性は無いと言う事であるな。
個々人のエゴとしての必要性は有ろうが、それは少数では何ら意味を成さぬ。
>>31 現在の通称使用で問題あるまい。
>「子供にとって好ましくない影響があると思う」という回答が66.2%
更に、少子化の時代では夫婦別姓は「孫争奪戦」と言う争いの種に成ろうな。
>>32 ほう、保守化かね。
景気が悪く成れば保守化が更に進むであろうから、民主政権は空回りであるなぁ。
>>34 まぁ、夫婦別姓なんぞ団塊世代のトレンドと言う事か。
>>35 >>妻が自分の姓に改姓したことに不満を持っている者が相当数いる
ほう、それは朝鮮人的な発想かね?
日本的に「妾」として扱えば良かろうにな。
>>36 何と言う皮肉であろうか。
>>37 さて、夫婦別姓を導入する必要性が無いが?
>>38 売れ残りのエゴであれば、尚の事考慮する意義は無いですな。
なにせ、賞味期限切れである。
>>しかし嗤ってはいけないw
貴殿は笑って居るがw
70 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 17:03:36 ID:UjdaAaiN
別姓制度が導入されて離婚率が増加したなんてデータがどこにあるんだろうか?
>>67 極めて妥当な推論であると考えますw
>>70 別姓制度が導入されて離婚率が増加しないなんてデータがどこにあるんだろうか?
72 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 17:07:51 ID:5xKpDAQB
>>64 >洒落のわかんねーやつだなwww
>そんな固い頭じゃ別姓婚すらしてもらえないぞ?
あらら、なんか癇に障っちゃった?
おれ自身は、別に別姓でも同姓でもどっちでもいいし、結婚すらしなくてもいいと考えているが?
>俺は別姓婚が導入されたら別姓を希望するって男性が18.4%もいたから心配してるだけさ。
別に心配することないだろ。
したいやつはさせろ。その結果慰謝料請求されようが、子供と離れ離れになる可能性がでようが、
自己責任だろ?
>別姓婚推進派が「別姓制度を導入しても離婚率なんて絶対増大しないから安心して!」
>ってデータなり証拠なりなんなりを示してくれたら心配もしない。
大丈夫、そんなデータはない(っていうか、この証明はほぼ不可能じゃないのか?)
それより、選択的夫婦別姓を導入したら離婚率が増大するというデータのほうが、はるかに
証明しやすいはずなのに、一向に出てこないのはなぜなんだろうね?
>その中に「私が悪いと思うから民法750条は悪い!」というおじょうちゃま(おばちゃま?)的考えも加えておいてくれ。
すまん。それについては、公共の福祉に反しないのに、選択的夫婦別姓を認めない国のほうが
悪いというのが、おれの見解。
73 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 17:10:02 ID:5xKpDAQB
>>64 >離婚したら孤立する人もいるんじゃない?
>これも単なる心配だから「孤立なんて絶対しない!」と示してくれると助かる。
離婚しようがしまいが、家庭内孤立のほうがよほど孤独な場合もあるしなw
それに、孤立したほうが(いろいろ束縛されずに)、自由に何でもできるぞ?
>離婚率については上昇しないという確証やデータがあれば心配もしません。
そもそも
>>57の理由で日弁連が推進しているとするものもないしなw
人権を守る立場の日弁連が選択的夫婦別姓を推進するのは十分わかる話だし、
>>57の推論は邪推ととられても仕方ない。(まぁ日弁連も強かだから、ほんとに
>>57の推論の可能性もあるが、それは証明まではしきれない)
>>72 > おれ自身は、別に別姓でも同姓でもどっちでもいいし、結婚すらしなくてもいいと考えているが?
じゃあ帰れよカスwwwww
>>42 貴殿は一行しか文章を読めぬのかね?
そもそも、捨民党等の左翼議員が日本破壊を狙い、
その手段として家族破壊を企て、その一歩目が夫婦別姓で有ると言うに。
その家族破壊の効果として、ソ連の事例が挙げられる。
>>43 >>推進しているものの属性を説いてもしょうがないだろ
それは誤りであるな、何故ならば夫婦別姓は家族破壊の一部である。
「推進して居る者」と言うよりも、「企まれる悪事の一部」であるからこそ、問題である。
>>反論したいなら、選択的夫婦別姓の内容で反論すべき。
散々言われて来た事であるが、夫婦別姓は家族破壊や国家破壊に繋がる。
「家族の一体感」を損ない、「孫争奪闘争」を引き起こし、
「男達に結婚の意義を考える機会を与え」非婚化を促進し、
「無駄な予算を浪費」する。
そして何より、夫婦別姓を導入する社会的必要性が無い。
>>69 >>>しかし嗤ってはいけないw
>貴殿は笑って居るがw
わ、わ、私が、い、いつ笑ったというのですかw
>>38においては
180万人もの40歳以上の女性wが、「別姓婚したい」と希望している(大爆笑ww)
という客観的考察による推計を淡々と提示したのみでありますw
>>43 >>すでに重婚は、自身の出したソ連の例で否定されておろうに
残念ながら、賛成派の「ぼくのほうりつかいしゃく」では否定されぬ。
何せ、国益よりも個人のエゴを優先するのであるからな。
>>45 有無、個人的なエゴならば見ましたな。
>>47 ほう、0.07×0.07とな?
>>57 >>離婚調停の業務では日弁連様も潤う
座布団一枚。
>>58 現在も、どちらの姓を名乗るかは夫婦の話し合いで決まるが。
78 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 17:20:06 ID:5xKpDAQB
>>65 >「あなたの姓を名乗りたい」などと、他人の氏名権wを侵害する恐れがあるようなことを言わなければ済む話だがw
それは他人の氏名権を侵害することになるのか?
自分の姓の決定権は認められても、他人の姓の決定権に口出すのはおかしくないか?
>>66 >「アタシは別姓じゃないと嫌なんだい!」
>「ボクは同姓じゃないと嫌なんだい!」
他人の姓の決定について、その本人の意思を尊重するかどうかの違い。
つまり、上の両者はどちらも同じ穴のムジナ
>>67 >「妻が自分の姓を名乗っていることには不満。妻には旧姓に戻って欲しい」(別姓希望)
これは、自分以外の姓の決定権を侵害しようとしている点でout。
これをなすなら完全別姓を目指すべきだろ。
>「自分がが夫の姓を名乗っていることには不満。自分は旧姓に戻りたい」(別姓希望)
これは、自分以外の姓の決定権を侵害していないのでsafe
ID:5dMv7ATq氏の言い回しは洒落がきいてるから、
みんなついマジレスしてしまうところがちょっと面白いw
80 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 17:24:18 ID:UjdaAaiN
夫婦別姓制度のなにに問題があるのか根拠付きで示してもらわないと、第三者には問題点がわからないと思います。
>>78 > おれ自身は、別に別姓でも同姓でもどっちでもいいし、結婚すらしなくてもいいと考えているが?
まずこんなこといってる奴は粘着して議論の邪魔をしてないでさっさと出て行け。
>>80 夫婦別姓制度のどこに必要性があるのか根拠付きで示してもらわないと、第三者には問題点がわからないと思います。
82 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 17:30:02 ID:5xKpDAQB
>>74 >じゃあ帰れよカスwwwww
おやおや、よほど癇に障ったのですね。
別姓でも同姓でもどっちでもいいし、結婚すらしなくてもいいと考えている人間は選択的
夫婦別姓について語る資格もないと?
とんだ言論統制大好きな左翼的考えの反対派ですな。
>>75 >貴殿は一行しか文章を読めぬのかね?
>そもそも、捨民党等の左翼議員が日本破壊を狙い、
>その手段として家族破壊を企て、その一歩目が夫婦別姓で有ると言うに。
>その家族破壊の効果として、ソ連の事例が挙げられる。
だから、それが対人論証的反論で反論に値しないし、ソ連の例は家族破壊の例には
なっても、選択的夫婦別姓の例になっていないといっておろうに。
>それは誤りであるな、何故ならば夫婦別姓は家族破壊の一部である。
>散々言われて来た事であるが、夫婦別姓は家族破壊や国家破壊に繋がる。
>「家族の一体感」を損ない、「孫争奪闘争」を引き起こし、
それなら、早く選択的夫婦別姓が原因とおぼしきことで、家族破壊につながったいう
事例を提示しろよ。(因果関係の検証すら求めてないんだぞ?)
>「男達に結婚の意義を考える機会を与え」非婚化を促進し、
いや、そもそも「結婚の意義」すら考えずに結婚するほうが愚かであろう。
>「無駄な予算を浪費」する。
無駄かどうかは旭氏が決めることではない。
とは言っても、旭氏の中ではそうなのであろう、あくまで旭氏の中ではな。
>>78 しめい‐けん 【氏名権】
自己の氏名の専用を他から侵害されない権利。人格権の一。
侵害した者には、損害賠償を請求することができる。
>それは他人の氏名権を侵害することになるのか?
姓は人格の構成要素wであるので、
「あなたの姓を名乗らせてくれ」という要求を拒否する権利は氏名権wとして認められると考えられますw
>>「妻が自分の姓を名乗っていることには不満。妻には旧姓に戻って欲しい」(別姓希望)
>これは、自分以外の姓の決定権を侵害しようとしている点でout。
同上w
姓は人格の構成要素wであるので、
他人が自分の姓を名乗っている状態に不満を持っている人は
氏名権wを侵害されている状態と考えられ、
救済されるべきなのですw
>これをなすなら完全別姓を目指すべきだろ。
自分の姓を名乗られることに不満を持たない人、他人の姓を名乗りたい人もいるのだから、
これらの人の幸福追求権wを侵害しないためにも、
完全別姓という全体主義的制度より、選択的夫婦別姓のほうが優れているのですw
84 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 17:31:16 ID:UjdaAaiN
左翼の日本破壊というのもいまいち実感が掴めませんね。
私なら、日本は破壊するよりも利用した方がよいと思いますけどね。
>>76 失敬、幻聴であったか?
自分には貴殿の「フヒヒヒッ」と言う笑い声が・・・。
>>180万人もの40歳以上の女性wが、「別姓婚したい」と希望している
そもそも、売れ残りの四十路は結婚自体が不可能であろう。
可能性はゼロではないが、不可能と言っても過言では無い程の・・・。
しかし、180万も塵が有ると言うのか・・・。
厄介ですな。
>>74 因みに、自分も非婚派であるな。
非婚派が存在する事こそ、夫婦別姓の危険性を示す。
男達が結婚に関して思考する材料を与えては成らぬ。
その材料は一定数の非婚派を生み、非婚化を生む。
非婚化が起こると馬鹿女の生活維持の為に無駄な予算が浪費され、国益を損なう。
>>72 >>公共の福祉に反しないのに、選択的夫婦別姓を認めない国のほうが悪い
嗚呼、またも「ぼくのほうりつかいしゃく」か。
>>66 等価である。
故に、間接民主制の我が国では、数の勝負と成る。
>>79 恐れ入りますw
しかし、言うまでもなく、
私 は 大 真 面 目 で す ww
念のためw
87 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 17:33:00 ID:5xKpDAQB
>>81 >> おれ自身は、別に別姓でも同姓でもどっちでもいいし、結婚すらしなくてもいいと考えているが?
>まずこんなこといってる奴は粘着して議論の邪魔をしてないでさっさと出て行け。
おやおや、ここにも言論統制大好きなファシストがおられましたかw
別姓でも同姓でもどっちでもいいし、結婚すらしなくてもいいと考えている人間は選択的
夫婦別姓について語る資格もないと?
やっぱ反対派って何だかんだいっても、全体主義で言論統制大好きな集団であることが
これで多少なりとも立証されましたな。
いやはや、残念無念w
88 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 17:35:48 ID:UjdaAaiN
容認派が増えると別姓制度導入に有利。
故に、賛成派の仕事は容認派を増やすことになる。
容認派が減ると、別姓制度導入に不利。
故に、反対派は容認派を反対派にするのが仕事。
89 :
田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2010/12/11(土) 17:36:12 ID:j+DSiCC8
>>77 ああ、そういえば・・・
前スレに出ていた推進派は、地下鉄にサリンをばら撒く様なカルト宗教に対し、その
活動を制限する「破防法」や、外国のスパイ活動を制限する「スパイ防止法」に反対
している日弁連の姿勢を全面支持してましたな。
国民の命よりもテロリストの人権のほうが大事らしい。
>>79 同意。彼の言い回しはなかなか面白い。
別姓派あしらいの巧みさは感動的なほどだ。
>>80 こちらがそれをする必要はないですな。
何故なら君たちと違って「現状維持派」は民意に従いますから。大半の国民が「別姓支持」なら
それはそれで結構である。
むしろ別姓推進派のほうが、現行制度の問題点を根拠付きで示してもらわないと。
>>82 > 別姓でも同姓でもどっちでもいいし、結婚すらしなくてもいいと考えている人間は選択的
> 夫婦別姓について語る資格もないと?
うん、そう思うよ?
ここは是否を問うスレでしょう。
お前はなにがしたいんだ?
> とんだ言論統制大好きな左翼的考えの反対派ですな。
いやいや(笑)そんな大層な代物はあなたにお譲りしますw
92 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 17:38:51 ID:UjdaAaiN
>「アタシは別姓じゃないと嫌なんだい!」
「ボクは同姓じゃないと嫌なんだい!」
すまんがこれは、「ボクがアタシの姓を名乗ればいい」のではないか?
93 :
田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2010/12/11(土) 17:42:51 ID:j+DSiCC8
>>92 「アタシ」は別姓じゃないとダメなんだから、「ボク」が「アタシの姓」を
名乗ることは、(別姓派の言うところの)「アタシ」の氏名権を侵害する。
>>92 > >「アタシは別姓じゃないと嫌なんだい!」
> >「ボクは同姓じゃないと嫌なんだい!」
>すまんがこれは、「ボクがアタシの姓を名乗ればいい」のではないか?
はあ?
「アタシは別姓じゃないと嫌なんだい!」っていってるじゃん。
95 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 17:45:06 ID:t44LzEWd
>>91 ここが是非を問うスレだということは分かるが、なぜ、
結婚すらしなくてもいいと考えている人間は選択的夫婦別姓について語っちゃダメなの?
>>89 恐れ入りますw
が、
>別姓派あしらいの巧みさは感動的なほどだ。
わ、わ、私は歴としたべ、べ、べ、別姓派でありますw
本当です嘘じゃありませんww
>>95 おいおい、発言を矮小化するなよ?w
別に結婚をするつもりはない人でも、
>>85みたいに立場を明らかにしてるんならいいけど、
> 因みに、自分も非婚派であるな。
> 非婚派が存在する事こそ、夫婦別姓の危険性を示す。
> 男達が結婚に関して思考する材料を与えては成らぬ。
> その材料は一定数の非婚派を生み、非婚化を生む。
> 非婚化が起こると馬鹿女の生活維持の為に無駄な予算が浪費され、国益を損なう。
お前はしっかり、
> 別に別姓でも同姓でもどっちでもいいし、
っていってるじゃねえかw
どっちもでもいい人間がどうやって是否について語るんだ?
98 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 17:55:22 ID:UjdaAaiN
>>93-94 「アタシ」はなんで夫も別姓がいいの?
いまいちわからんw
Q11〔回答票17〕
現在は、夫婦は必ず同じ名字(姓)を名乗らなければならないことになっていますが
「現行制度と同じように夫婦が同じ名字(姓)を名乗ることのほか、夫婦が希望する場合には、同じ名字(姓)ではなく、
それぞれの婚姻前の名字(姓)を名乗ることができるように法律を改めた方がよい。」という意見があります。
このような意見について、あなたはどのように思いますか。次の中から1つだけお答えください。
(35.0)
(ア)
婚姻をする以上,夫婦は必ず同じ名字(姓)を名乗るべきであり,現在の法律を改める必要はない
(36.6)
(イ)
夫婦が婚姻前の名字(姓)を名乗ることを希望している場合には,夫婦がそれぞれ婚姻前の名字(姓)を名乗ることができるように法律を改めてもかまわない
(25.1)
(ウ)
夫婦が婚姻前の名字(姓)を名乗ることを希望していても,夫婦は必ず同じ名字(姓)を名乗るべきだが,
婚姻によって名字(姓)を改めた人が婚姻前の名字(姓)を通称としてどこでも使えるように法律を改めることについては,かまわない
(3.3)
わからない
今のところ法改正容認派が多いねw
99 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 17:57:46 ID:t44LzEWd
>>97 いや、別人だw
自分個人がどうするかということと、制度のあり方について意見を述べることは、
別だと思ってたもんで、質問したんだが。
何で語れないの?w
100 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 17:59:38 ID:sk/7590K
>>97 自分が結婚するなら別姓・同姓のどちらがいいかは個人の問題
選択的夫婦別姓を導入するべきか否かは社会の問題
ごっちゃにしちゃ駄目よ
101 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 18:01:04 ID:UjdaAaiN
>>99 賛成派は容認派を歓迎しますよ。
容認派の方々が増えれば増えるほど、賛成派が有利になり、反対派が不利になりますからね。
これからもよろしくお願いします。
>>79 ネタにマジレス、それも2ch。
>>80 第一に、夫婦別姓を導入する社会的必要性が無い。
>>82 >>だから、それが対人論証的反論で反論に値しないし、
それは誤りであるな、何故ならば夫婦別姓は家族破壊の一部である。
「推進して居る者」と言うよりも、「企まれる悪事の一部」であるからこそ、問題である。
そもそも、捨民党等の左翼議員が日本破壊を狙い、
その手段として家族破壊を企て、その一歩目が夫婦別姓で有ると言うに。
その家族破壊の効果として、ソ連の事例が挙げられる。
>>それなら、早く選択的夫婦別姓が原因とおぼしきことで、家族破壊につながったいう
散々言われて来た事であるが、夫婦別姓は家族破壊や国家破壊に繋がる。
「家族の一体感」を損ない、「孫争奪闘争」を引き起こし、
「男達に結婚の意義を考える機会を与え」非婚化を促進し、
「無駄な予算を浪費」する。
そして何より、夫婦別姓を導入する社会的必要性が無い。
>>そもそも「結婚の意義」すら考えずに結婚するほうが愚か
愚か者が無能な女を養うのである、愚者が減れば国庫負担が増えるのみ。
>>無駄かどうかは旭氏が決めることではない
有無、民意が決める。
そして、現在の民意は夫婦別姓を望まぬようですな。
103 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 18:03:22 ID:5xKpDAQB
>>97 >>95はおれじゃないぞw
>どっちもでもいい人間がどうやって是否について語るんだ?
お前は、どっちでもいい人間は制度の是非も語れないと考えているのか?
もうちょっと議論というものを勉強したほうがよくないか?
>>83 >自己の氏名の専用を他から侵害されない権利。人格権の一。
>侵害した者には、損害賠償を請求することができる。
>「あなたの姓を名乗らせてくれ」という要求を拒否する権利は氏名権wとして認められると考えられますw
そこまで考える人間が、同姓婚(法律婚)した不思議w@
>姓は人格の構成要素wであるので、他人が自分の姓を名乗っている状態に不満を持っている人は
>氏名権wを侵害されている状態と考えられ、救済されるべきなのですw
@のとおりw
>自分の姓を名乗られることに不満を持たない人、他人の姓を名乗りたい人もいるのだから、
>これらの人の幸福追求権wを侵害しないためにも、
いやいや、それを言い出すと、離婚原因者となる可能性が高く、慰謝料請求や
親権もとられる可能性があり、そのような危険を冒すより、完全別姓を目指す
べきではないのかねw
104 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 18:05:56 ID:UjdaAaiN
>>102 >
>>80 第一に、夫婦別姓を導入する社会的必要性が無い。
必要性はある程度ならあるんじゃない?
完全同姓婚を維持する社会的必要性もないと思うけどね。
>そもそも、捨民党等の左翼議員が日本破壊を狙い、
その手段として家族破壊を企て、その一歩目が夫婦別姓で有ると言うに。
その家族破壊の効果として、ソ連の事例が挙げられる。
そもそもの話としてさ、なんで日本破壊が必要なの?
>>84 左翼は馬鹿であるからな。
「利用」はどちらかと言えば利権右翼側の思想である。
>>86 そうかそうか。
>>89 >>カルト宗教に対し、その活動を制限する「破防法」や、
>>外国のスパイ活動を制限する「スパイ防止法」に反対している日弁連の姿勢を全面支持
ほう、之だから日本破壊を企む左翼は困る。
>>90 >>断じて馬鹿にして大爆笑などしておりませんw
自分の妄想で迷惑を掛けましたな、申し訳無いw
>>そして、あくまでも以下の調査を基にした推計であります
ほほう・・・。
まぁ、既婚も未婚も、塵は塵ですな。
>>99 >>103 > 自分個人がどうするかということと、制度のあり方について意見を述べることは、
> 別だと思ってたもんで、質問したんだが。
> 何で語れないの?w
?
「制度のあり方について意見を述べること」
って立場をあきらかにせずにできるの?
夫婦別姓が是か否かって、個人がどうするかはおいとくとしても、
少なくとも制度のあり方について、賛成か反対かという見解はあるんじゃないの?
制度のあり方もどっちでもいいのに、
夫婦別姓が是か否か意見がいえるのか逆にききたいわw
>> どっちもでもいい人間がどうやって是否について語るんだ?
> お前は、どっちでもいい人間は制度の是非も語れないと考えているのか?
> もうちょっと議論というものを勉強したほうがよくないか?
いやいや、そんな大層なセリフはあなたにそのままお返ししますw
107 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 18:10:04 ID:5xKpDAQB
>>102 >それは誤りであるな、何故ならば夫婦別姓は家族破壊の一部である。
だから、他のすでに選択的夫婦別姓が導入されている国で、それが原因おぼしきことで
家族破壊が起こっているという実例くらい示せよ。@
>「推進して居る者」と言うよりも、「企まれる悪事の一部」であるからこそ、問題である。
だから、それはどっちも対人論証にすぎないと。
>その手段として家族破壊を企て、その一歩目が夫婦別姓で有ると言うに。
それを証明するためにも、@しろよ。
>散々言われて来た事であるが、夫婦別姓は家族破壊や国家破壊に繋がる。
妄想はいいから、@をよろ。
>「家族の一体感」を損ない、「孫争奪闘争」を引き起こし、
>「男達に結婚の意義を考える機会を与え」非婚化を促進し、
>「無駄な予算を浪費」する。
>>82のとおり
旭氏は壊れたレコードが大好きなようだな。
>愚か者が無能な女を養うのである、愚者が減れば国庫負担が増えるのみ。
もはや、どちらをバカにしているのかすらわからなくなっているんじゃ?
108 :
田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2010/12/11(土) 18:10:54 ID:j+DSiCC8
>>98 >「アタシ」はなんで夫も別姓がいいの?
アンケートで「別姓希望」と回答した女性に聞いてくれよ・・・
いいかね?相手の改姓を認めるならそれは「別姓希望」ではない。
>今のところ法改正容認派が多いねw
「別姓の必要なし」というスタンスが6割超のようだが?
君たちは「容認派」という言葉を都合よく変え過ぎだ。いつの間に「通称使用容認派」まで
別姓派の仲間になってんだ?
109 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 18:16:17 ID:UjdaAaiN
>>108 >アンケートで「別姓希望」と回答した女性に聞いてくれよ・・・
いいかね?相手の改姓を認めるならそれは「別姓希望」ではない。
相手にまで別姓を求めるメリットってなに?
そもそも、「ボク、アタシ」は反対派が持ち出した架空の夫婦だよ。
どういうキャラ設定してんの?
>「別姓の必要なし」というスタンスが6割超のようだが?
君たちは「容認派」という言葉を都合よく変え過ぎだ。いつの間に「通称使用容認派」まで
別姓派の仲間になってんだ?
良く読んでくれない?
「法改正容認」だよ。
コテハンのアナルを狙い集団で飛びかかる鬼畜別姓推進派の集まるスレはここですか?
これだけ集団で詭弁を使って暴れても田舎侍や旭すら倒せない推進派w
111 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 18:21:08 ID:5xKpDAQB
>>106 >「制度のあり方について意見を述べること」って立場をあきらかにせずにできるの?
できるだろ。
議論のすばらしいところは、自分の立場と無関係であっても、それを超えてそれ
自体について語れる点だと思うが?
てか賛成反対の立場を明らかにしないとだめだというのなら、ID:5dMv7ATqは最も卑劣な
行為をしているのではないのか?
>制度のあり方もどっちでもいいのに、夫婦別姓が是か否か意見がいえるのか逆にききたいわw
それは勘違いだな。
制度のあり方はより選択制の高い選択的夫婦別姓のほうがよいと考えているが、おれ自身は
それにこだわらないといった感じだ。
それに、賛否考えが定まらない人も議論に参加する資格は十分あろう。
>いやいや、そんな大層なセリフはあなたにそのままお返ししますw
もはやオウム返ししかできませんかw
なるほど、ご自身が「言論統制大好きなファシスト」であることを認めるのですねw
>>103 >そこまで考える人間が、同姓婚(法律婚)した不思議w@
む?
現在同姓婚している人間は、自己の氏名権wに価値を置いていないとでも?
俺は自己の氏名権wに対する価値観は十人十色と考えるが?
他人が「なぜ同姓婚した?不思議w」などととやかく言うべきではないと思うがw
だから、選択的夫婦別姓にして、それぞれの夫婦の話し合いによる解決に委ねるのが望ましいのですw
>いやいや、それを言い出すと、離婚原因者となる可能性が高く、慰謝料請求や
>親権もとられる可能性があり、そのような危険を冒すより、
そもそも自己の氏名権w及び幸福追求権wを主張したために離婚原因者とされるようなことはあってはならないw
それぞれの夫婦が互いの氏名権w及び幸福追求権wを尊重したうえで話し合いを行い、
不幸にして合意に至らなければ離婚wもやむをえますまいw
その結果は自己責任としてそれぞれが受け入れるべきでありましょうw
なので、
>完全別姓を目指すべきではないのかねw
完全別姓のような全体主義的制度は不可でありますw
「他人の姓を名乗りたいという幸福追求権w」
「他人の姓を名乗りたくないという幸福追求権w」
「他人に自分の姓を名乗らせたいという幸福追求権w」
「他人に自分の姓を名乗らせたくないという幸福追求権w」
全ての人に認められるべきこれらの権利を尊重し、
例え衝突があっても、それぞれの夫婦の話し合いに解決を委ねる選択的夫婦別姓が優れた制度なのですw
113 :
田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2010/12/11(土) 18:22:50 ID:j+DSiCC8
>>105 その時の推進派のやり取りを再掲する。
カルト宗教のメンバーが彼らには「一般人」に見えるらしい。
>742 :名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/09(木) 12:58:13 ID:hlMftQDX
>
>>739 >元会長が犯罪を犯したからといって日弁連が犯罪組織ということにはならないわけだがw
>破防法もスパイ防止法も人権侵害法の側面があるんだから反対するのはおかしなことではない。
>744 :名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/09(木) 13:05:47 ID:lsbCJ4gd
>
>>742 >まったくその通りだと考えます。
>著しい人権侵害になりそうな法律を制定されて困るのは弁護士を含めた一般人です。
>これに反対するのは妥当性のある行為だと考えますけどね。
>>109 >相手にまで別姓を求めるメリットってなに?
「別姓希望」と回答した女性に聞いてくれよ・・・
>どういうキャラ設定してんの?
さあ?アンケートの結果だからねぇ。ま、家意識がよほど強いんでしょうな。
>良く読んでくれない?
>「法改正容認」だよ。
つまり「別姓に賛成かどうか無関係な表現をわざわざした」のかね?
ではその意図は何?
114 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 18:23:07 ID:UjdaAaiN
コテの脳内根拠に基づいた問題点を出されてもなw
115 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 18:24:38 ID:t44LzEWd
>>101 どうもよろしく。
>>106 >「制度のあり方について意見を述べること」
>って立場をあきらかにせずにできるの?
>夫婦別姓が是か否かって、個人がどうするかはおいとくとしても、
>少なくとも制度のあり方について、賛成か反対かという見解はあるんじゃないの?
おいおい、個人がどうするかの話に噛み付いたのは、おまえだろ?
>74 :名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 17:11:32 ID:HdFB1dJn
>
>>72 >> おれ自身は、別に別姓でも同姓でもどっちでもいいし、結婚すらしなくてもいいと考えているが?
>
>じゃあ帰れよカスwwwww
>>111 >てか賛成反対の立場を明らかにしないとだめだというのなら、ID:5dMv7ATqは最も卑劣な
>行為をしているのではないのか?
おや?
私は選択的夫婦別姓に賛成wの立場を明確にしておりますがw
さて?
なぜに卑劣な行為などとおっじゃる?w
117 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 18:26:40 ID:UjdaAaiN
で、「日本破壊を狙う左翼がぁ!!」って喚いている御仁は、自身が弁護士を必要となった立場に立たされた時にどうするの?
118 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 18:29:49 ID:5xKpDAQB
>>106 >「制度のあり方について意見を述べること」って立場をあきらかにせずにできるの?
できるだろ。
議論のすばらしいところは、自分の立場と無関係であっても、それを超えてそれ
自体について語れる点だと思うが?
てか賛成反対の立場を明らかにしないとだめだというのなら、ID:5dMv7ATqは最も卑劣な
行為をしているのではないのか?
>制度のあり方もどっちでもいいのに、夫婦別姓が是か否か意見がいえるのか逆にききたいわw
それは勘違いだな。
制度のあり方はより選択制の高い選択的夫婦別姓のほうがよいと考えているが、おれ自身は
それにこだわらないといった感じだ。
それに、賛否考えが定まらない人も議論に参加する資格は十分あろう。
>いやいや、そんな大層なセリフはあなたにそのままお返ししますw
もはやオウム返ししかできませんかw
なるほど、ご自身が「言論統制大好きなファシスト」であることを認めるのですねw
>>110 印象操作乙
そこまでいうなら、コテハンに求められている証明を自ら変わって証明するくらい
やってから言ってはどうかね?
119 :
田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2010/12/11(土) 18:30:05 ID:j+DSiCC8
>>112 現在専業主婦は1100万人、その夫も同数。合計2200万。
内7.7%が別姓希望だが、「互いに別姓を希望」するのは計算上0.6%。
残り7.1%のうち、仮に半数が離婚に至るとすれば、77万世帯の「元専業主婦」が市場に放り出される。
彼女たちに月額15万の生活保護を支給すれば、1兆3860億円が毎年必要になりますね。
120 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 18:30:55 ID:5xKpDAQB
>>112 >現在同姓婚している人間は、自己の氏名権wに価値を置いていないとでも?
え?誰がそんなことを言ったの?
>俺は自己の氏名権wに対する価値観は十人十色と考えるが?
だろうな。
>他人が「なぜ同姓婚した?不思議w」などととやかく言うべきではないと思うがw
いや、不思議だろ。
そんなに妻が自分と同姓を名乗るのが嫌いな人間が、なぜ同姓婚(法律婚)したのか
常識的に考えて合点がいかない。
>そもそも自己の氏名権w及び幸福追求権wを主張したために離婚原因者とされるようなことはあってはならないw
自己の氏名権を主張することで、妻の姓をどうこうすることはできんだろw
よって、夫のほうが離婚原因者と見なされる。
>>完全別姓を目指すべきではないのかねw
>完全別姓のような全体主義的制度は不可でありますw(以下略)
それは全て他人の姓(自分以外の姓)に対する口出しを認めなければ(希望を言うのはかまわない
が強制権はない)、すべて解決だろ?。
>>111 > より選択制の高い選択的夫婦別姓のほうがよいと考えている
ならわかりにくいこと書くんじゃねえカス。
もうちょっと日本語の勉強してからでなおしてこい。
> てか賛成反対の立場を明らかにしないとだめだというのなら、ID:5dMv7ATqは最も卑劣な
> 行為をしているのではないのか?
96 名前:名無しさん 〜君の性差〜[sage] 投稿日:2010/12/11(土) 17:50:46 ID:5dMv7ATq [18/18]
わ、わ、私は歴としたべ、べ、べ、別姓派でありますw
本当です嘘じゃありませんww
っていってるの読めねえのか?www
> もはやオウム返ししかできませんかw
>なるほど、ご自身が「言論統制大好きなファシスト」であることを認めるのですねw
いやいやオウム返しは大好きでございますが、
「言論統制大好きなファシスト」なんて大層なものじゃあございません。
あなたにそっくりそのままおかえしします(笑)
>>104 >>必要性はある程度ならあるんじゃない?
個人のエゴとしての個人的必要性は示されたが、夫婦別姓を導入する社会的必要性は示されて居らぬ。
故に、夫婦別姓を導入する社会的必要性は無いと言える。
>>そもそもの話としてさ、なんで日本破壊が必要なの?
それが売国左翼の価値観なのであろう。
>>107 >>だから、他のすでに選択的夫婦別姓が導入されている国で、
散々言われて来た事であるが、夫婦別姓は家族破壊や国家破壊に繋がる。
「家族の一体感」を損ない、「孫争奪闘争」を引き起こし、
「男達に結婚の意義を考える機会を与え」非婚化を促進し、
「無駄な予算を浪費」する。これ以上は不要であろうな。
まぁ、そもそも「夫婦別姓を導入する社会的必要性は無い」のであるから、問題点を挙げる必要性も無い。
>>だから、それはどっちも対人論証にすぎないと。
それは誤りであるな、何故ならば夫婦別姓は家族破壊の一部である。
「推進して居る者」と言うよりも、「企まれる悪事の一部」であるからこそ、問題である。
そもそも、捨民党等の左翼議員が日本破壊を狙い、
その手段として家族破壊を企て、その一歩目が夫婦別姓で有ると言うに。
その家族破壊の効果として、ソ連の事例が挙げられる。
123 :
田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2010/12/11(土) 18:33:05 ID:j+DSiCC8
>>117 何も困りませんが(笑)
実際、俺は裁判したことあるし。
日弁連という組織が左翼だとしても、個々の弁護士にはほとんど何の影響もない。
>>109 一向に法改正は成されぬがな。
まぁ、売国奴の民主党が与党であるから、改正されても不思議では無いのであるが。
>>110 そもそも、夫婦別姓を認める社会的必要性は有りませんからな。
>>112 >>それぞれの夫婦が互いの氏名権w及び幸福追求権wを尊重したうえで話し合いを行い、
>>不幸にして合意に至らなければ離婚wもやむをえますまいw
結婚が成立せぬ例も出るでしょうなw
そして、売れ残り女が増え、生活保護が国家財政を圧迫すると。
>>113 、ミ川川川彡 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
ミ 彡 ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
三 ギ そ 三 ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
三. ャ れ 三 ,. -‐==- 、, /!li/'/ l'' l', ',ヾ,ヽ;
三 グ は 三 ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
三 で 三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
三. 言 ひ 三 .,,__/ . ,' ン′  ̄
三 っ ょ 三 / i l,
三. て っ 三 ノ ..::.:... ,_ i ! `´' J
三 る と 三 iェァメ`'7rェ、,ー' i }エ=、
三 の し 三 ノ "'  ̄ ! '';;;;;;;
三 か て 三. iヽ,_ン J l
三 !? 三 !し=、 ヽ i ,.
彡 ミ ! "'' `'′ ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
彡川川川ミ. l _, , | ` ー、≡=,ン _,,,
ヽ、 _,,,,,ィニ三"'" ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
`, i'''ニ'" ,. -‐'" `/
ヽ ! i´ /
ノレ'ー'! / O
125 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 18:37:56 ID:5xKpDAQB
>>116 >私は選択的夫婦別姓に賛成wの立場を明確にしておりますがw
その立場を明確にしておいて、一見賛成意見を言いつつ、その実選択的夫婦別姓を
貶めるような発言をしているからだろw
その発言内容からは、明らかに反対の立場としか周囲には見えないし、反対派もそう
捕らえているではないかw
この行為を卑劣といわずして、何を卑劣というのかね?
>>119 >残り7.1%のうち、仮に半数が離婚に至るとすれば、77万世帯の「元専業主婦」が市場に放り出される。
>彼女たちに月額15万の生活保護を支給すれば、1兆3860億円が毎年必要になりますね。
まず慰謝料を夫に請求すべきだな。
それと、それが尽きた後は、自己責任(いつまでも甘えさせる必要はないだろ)でいいんじゃないか?
>>120 >いや、不思議だろ。
>そんなに妻が自分と同姓を名乗るのが嫌いな人間が、なぜ同姓婚(法律婚)したのか
>常識的に考えて合点がいかない。
俺も合点がいかないw
しかし、いくら他人が不思議がっても、調査結果からそのような人の存在が読みとれるのだから仕方がないw
自己の氏名権wに対する価値観は十人十色なのだから、人の価値観に他人がとやかくいうべきではないw
まさか、
「お前は同姓婚しているのだから、氏名権wを侵害されていても文句言うな」
などと言うわけにもいくまい?w
>自己の氏名権を主張することで、妻の姓をどうこうすることはできんだろw
# しめい‐けん 【氏名権】
# 自己の氏名の専用を他から侵害されない権利。人格権の一。侵害した者には、損害賠償を請求することができる。
姓は人格の構成要素wであるので、
「あなたの姓を名乗らせてくれ」という要求を拒否する権利は氏名権wとして認められると考えられますw
他人が自分の姓を名乗っている状態に不満を持っている人は
氏名権wを侵害されている状態と考えられ、救済されるべきなのですw
>それは全て他人の姓(自分以外の姓)に対する口出しを認めなければ(希望を言うのはかまわない
>が強制権はない)、すべて解決だろ?。
その通りw
例えば、
「他人の姓を名乗りたいという幸福追求権w」
「他人に自分の姓を名乗らせたくないという幸福追求権w」
とも尊重されるべきでありますw
>>116 確かに明確にして居るな。
>>117 詭弁の一種、論点逸らしとな?
>>自身が弁護士を必要となった立場に立たされた時にどうするの?
左翼弁護士では無く、真っ当な弁護士を雇うが?
>>118 そもそも、夫婦別姓を認める社会的必要性が無い以上、此方は何も証明する必要は無いが。
現状維持で良い訳ですからな。
>>119 >>彼女たちに月額15万の生活保護を支給すれば、1兆3860億円が毎年必要になりますね。
いやはや、夫婦別姓とは国益を損ないますな。
>>121 ID:5dMv7ATq は別姓派であると言って居るな。
有無、彼は別姓派である。
>>125 >>それが尽きた後は、自己責任(いつまでも甘えさせる必要はないだろ)でいいんじゃないか?
生活保護と言う制度が有ってな、それに因り我が国の国庫を食い潰す。
いやはや、夫婦別姓とは国益を損ないますな。
128 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 18:44:31 ID:t44LzEWd
>>106 >「制度のあり方について意見を述べること」
>って立場をあきらかにせずにできるの?
>夫婦別姓が是か否かって、個人がどうするかはおいとくとしても、
>少なくとも制度のあり方について、賛成か反対かという見解はあるんじゃないの?
おいおい、個人がどうするかの話に噛み付いたのは、おまえだろ?
>74 :名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 17:11:32 ID:HdFB1dJn
>
>>72 >> おれ自身は、別に別姓でも同姓でもどっちでもいいし、結婚すらしなくてもいいと考えているが?
>
>じゃあ帰れよカスwwwww
129 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 18:47:16 ID:5xKpDAQB
>>121 >ならわかりにくいこと書くんじゃねえカス。
それはすまんかった。誤解させるつもりはなかったのだがな。
>>96の発言を見て、ID:5dMv7ATqが本当に賛成・容認派と判断するのは、それが反対派にとって
が都合いいからだけの話だろうが。
ID:5dMv7ATqの発言内容から客観的に判断して、反対派の工作であることは自明だろ。
てか、本気で彼が賛成・容認派だと思っているなら、なぜ反対派は本気で意見を彼にぶつけない?
>「言論統制大好きなファシスト」なんて大層なものじゃあございません。
>あなたにそっくりそのままおかえしします(笑)
いや、あなた様こそ「言論統制大好きなファシスト」の名にふさわしい御仁ですよ。
>>112 旭氏は選択的夫婦別姓が家族破壊になるというなら、早く
>>107の@を示してくれたまえ。
それが示せないうちは、旭氏の意見は妄言としか受け取られない。
>>125 >その実選択的夫婦別姓を貶めるような発言をしているからだろw
ほほうw
聞き捨てなりませんなw
私がどこで選択的夫婦別姓を貶めるような発言をしていると?w
>その発言内容からは、明らかに反対の立場としか周囲には見えないし、反対派もそう
>捕らえているではないかw
私の発言が周囲からどう見えるか、反対派がどう捕えているかにまで責任は持てませんなw
131 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 18:49:23 ID:UjdaAaiN
>>105 >
>>84 左翼は馬鹿であるからな。
「利用」はどちらかと言えば利権右翼側の思想である。
ここにいる右翼は容認派を利用しようとはしてないよねw
むしろ、逆の行為をしているよねw
>>122 >
>>104 >>必要性はある程度ならあるんじゃない?
個人のエゴとしての個人的必要性は示されたが、夫婦別姓を導入する社会的必要性は示されて居らぬ。
故に、夫婦別姓を導入する社会的必要性は無いと言える。
社会的必要性なら国民の選択肢を増やすことがあげられるんじゃない?
他にも国連の女子差別撤廃委員会からの指摘もあるし。
>>そもそもの話としてさ、なんで日本破壊が必要なの?
>それが売国左翼の価値観なのであろう。
って、結局妄想っすかw
132 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 18:53:11 ID:UjdaAaiN
>>119 またそれ?
なんで離婚するの?
つか、なんで結婚したの?
>>129 >
>>96の発言を見て、ID:5dMv7ATqが本当に賛成・容認派と判断するのは、それが反対派にとって
>が都合いいからだけの話だろうが。
>ID:5dMv7ATqの発言内容から客観的に判断して、反対派の工作であることは自明だろ。
おかしな話ですなw
俺は自分が正しいwと思ったことを書いているだけで、
どちらの派に都合がいいかなどどうでもよいことだと思うがw
俺は選択的夫婦別姓賛成の立場を明確にしているにも関わらず、
賛成派と見受けられるID:5xKpDAQBが私に反論してくるのは、
俺がどっち派であるかに関係なく、発言内容だけで判断してくれているものと思っていたのだがw
>てか、本気で彼が賛成・容認派だと思っているなら、なぜ反対派は本気で意見を彼にぶつけない?
賛成派だから意見をぶつける・反対派だから意見をぶつけないというのは卑劣な行為でありますw
議論のすばらしいところは、自分の立場と無関係であっても、それを超えてそれ
自体について語れる点だと思うが?w
134 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 18:57:21 ID:UjdaAaiN
>>130 あなたは賛成派なんですよね?
現状維持派の田舎侍氏、反対派の旭氏、ID:HdFB1dJn氏をどう思いますか?
135 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 18:59:41 ID:5xKpDAQB
>>126 >「お前は同姓婚しているのだから、氏名権wを侵害されていても文句言うな」
氏名権wは自己の氏名についてはいえても、他人の氏名について文句はいえない。
>自己の氏名の専用を他から侵害されない権利。人格権の一。侵害した者には、損害賠償を請求することができる。
具体的に、すでに同姓婚した夫婦の妻が夫の姓を名乗ると専用を侵害したことになるのかね?
同姓婚した時点で夫は妻が夫の姓を名乗ることを了承したと考えるのが自然じゃないのかね?
>「他人の姓を名乗りたいという幸福追求権w」
>「他人に自分の姓を名乗らせたくないという幸福追求権w」
>とも尊重されるべきでありますw
何度否定されても出してくるんだなw
自分の姓に対しては「幸福追求権w」は認められても、他人の姓については、希望はいえても、
強制はできない(つまり、他人の姓がどうのといった時点で「幸福追求権w」は認められない)
>>130 >私がどこで選択的夫婦別姓を貶めるような発言をしていると?
誰が見てもそうだろw
そう考えないここの読者がいたら、そいつはよほど読解力がないやつか、卑劣な行為を認めない反対派
くらいだろうw
>私の発言が周囲からどう見えるか、反対派がどう捕えているかにまで責任は持てませんなw
そりゃそうだろうなw
お前の発言は、反対派に対しての発言というより、賛成派・容認派の立場を利用しての、選択的夫婦別姓
の意図的な評価の下落を図ったものだからな。
>>134 どう思うとは?w
自分へのレス以外はあまり読んでいないのだがw
褒めてくれている部分はありがたいですなw
>>126 詰まり、夫婦別姓は混乱と闘争を呼ぶと。
>>129 >>ID:5dMv7ATqが本当に賛成・容認派と判断するのは、それが反対派にとってが都合いいからだけの話
左翼思想を持つ輩はユーモアが無くて困る。
「都合が良い・悪い」なんぞ如何でも良い、面白ければ其れで良し。
貴殿の様な馬鹿が右往左往する様を見るも一興。
彼は素晴らしい「賛成派w」である。
>>129 散々言われて来た事であるが、夫婦別姓は家族破壊や国家破壊に繋がる。
「家族の一体感」を損ない、「孫争奪闘争」を引き起こし、
「男達に結婚の意義を考える機会を与え」非婚化を促進し、
「無駄な予算を浪費(改正コストや生活保護費)」する。これ以上は不要であろうな。
まぁ、そもそも「夫婦別姓を導入する社会的必要性は無い」のであるから、問題点を挙げる必要性も無い。
>>131 そもそも、夫婦別姓は国益を害する。
国益を利用してこその利権右翼であろう。
>>社会的必要性なら国民の選択肢を増やすことがあげられるんじゃない?
それは個人のエゴとしての個人的必要性でしか無い。
詰まり、夫婦別姓を導入する社会的必要性は示されて居らぬ。
138 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 19:05:47 ID:5xKpDAQB
>>133 >俺は自分が正しいwと思ったことを書いているだけで
いや、お前が本気でそう思っているならそれでいいよ。
>賛成派と見受けられるID:5xKpDAQBが私に反論してくるのは、
>俺がどっち派であるかに関係なく、発言内容だけで判断してくれているものと思っていたのだがw
発言内容で反対派と判断して、レスしていたのだが?
>賛成派だから意見をぶつける・反対派だから意見をぶつけないというのは卑劣な行為でありますw
いや、別に賛成派だから意見をぶつける・反対派だから意見をぶつけないというのは、ちょっと違う。
一般的に同じ派であっても、どちらも意見を取り交わすことはあろう。
だが、それが賛成と反対と立場が違えば、それはより一層意見が取り交わされるであろうに、一向に
その気配はないということだ。
>議論のすばらしいところは、自分の立場と無関係であっても、それを超えて、それ自体について語れる点だと思うが?w
お前はそれを悪用しているだけだろw
139 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 19:06:17 ID:t44LzEWd
前
>>875 >
>>113は、「信頼のおけない統計」の例ですから。
>「別姓希望者750万、という推計」も、「100万都市で36人に聞いた結果」も、アテにならない
>(つまり信頼性が0に近い)という点において「精度にさしたる違いはない」ということ。
>単に数の問題だけを扱っているわけではないよ。
いや、数以外の問題については了解したから、いま聞いてるのは、数の問題だけだよ。
で、アテにならない (信頼性が0に近い)というが、その意味が分からない。
推定には誤差があるわけだが、まさか誤差が存在することを言っているわけはないし、
誤差の大きさを言うのなら、両者で大きく違うのだから、これもありえない。
信頼性が0に近いとは?
>>131 >>>それが売国左翼の価値観なのであろう。
>>って、結局妄想っすかw
流石に売国奴の思考は分からんからな、推測するしか無い。
>>134 まぁ、本来自分は条件付賛成派で有るがな。
全てのコストを別姓希望者が負うのならば、賛成する。
改正コストや離婚増に因る生活保護費から、
社会が乱れた際の生贄の役まで負うのならば賛成しよう。
>>138 やれやれ、必死ですなぁ。
もそっと余裕を持ち給えよ。
141 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 19:08:07 ID:UjdaAaiN
>>136 例えばあなたは
>>34で、
>これらの高齢女性たちの希望を無視するようなことがあってはならないw
とおっしゃってますけど、旭氏や、ID:HdFB1dJnは頑として認めてませんよね。
田舎侍氏も現状のままでいいとおっしゃってます。
となると、あなたの
>>34 >これらの高齢女性たちの希望を無視するようなことがあってはならないw
ということと相反すると思いますけど、あなたはどう反論するんでしょうか?
>>128 もうあやまってるしこの話この辺でいいんじゃね?
>>129 >> ならわかりにくいこと書くんじゃねえカス。
> それはすまんかった。誤解させるつもりはなかったのだがな。
まあこっちも勘違いが行き過ぎた面についてはすまんかった。
> 「言論統制大好きなファシスト」
これについては私の幸福追求権wに反するので断固辞退させてもらうw
143 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 19:10:05 ID:UjdaAaiN
旭氏
>>137 >彼は素晴らしい「賛成派w」である。
なるほど、貴殿はID:5dMv7ATqの発言を全面的に認めるわけですね?
144 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 19:10:26 ID:t44LzEWd
>>106 >「制度のあり方について意見を述べること」
>って立場をあきらかにせずにできるの?
>夫婦別姓が是か否かって、個人がどうするかはおいとくとしても、
>少なくとも制度のあり方について、賛成か反対かという見解はあるんじゃないの?
おいおい、個人がどうするかの話に噛み付いたのは、おまえだろ?
>74 :名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 17:11:32 ID:HdFB1dJn
>
>>72 >> おれ自身は、別に別姓でも同姓でもどっちでもいいし、結婚すらしなくてもいいと考えているが?
>
>じゃあ帰れよカスwwwww
145 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 19:14:06 ID:t44LzEWd
>>135 >具体的に、すでに同姓婚した夫婦の妻が夫の姓を名乗ると専用を侵害したことになるのかね?
>同姓婚した時点で夫は妻が夫の姓を名乗ることを了承したと考えるのが自然じゃないのかね?
「妻が自分の姓を名乗っていることに不満を持つ」既婚男性の存在が調査結果より見受けられ、
姓は人格の構成要素wであって氏名権wは何人についても認められる以上、
侵害されているケースがあると考えざるを得ないw
実際に司法がどう判断するかは、選択的夫婦別姓が実施され、裁判が起きてみないと、何ともw
>自分の姓に対しては「幸福追求権w」は認められても、他人の姓については、希望はいえても、
>強制はできない(つまり、他人の姓がどうのといった時点で「幸福追求権w」は認められない)
そうですなw
「意に反して自分の姓を変更されない権利」
「意に反して自分の姓を他人に使用されない権利」
ともに氏名権wとして認められるべきでありますw
すなわち
「他人の姓を名乗りたくないという幸福追求権w」
「他人に自分の姓を名乗らせたくないという幸福追求権w」
↑の2つは↓の2つに優先するということで、意見の一致を見たようですなw
「他人の姓を名乗りたいという幸福追求権w」
「他人に自分の姓を名乗らせたいという幸福追求権w」
147 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 19:16:24 ID:5xKpDAQB
>>137 >彼は素晴らしい「賛成派w」である。
彼は、反対派にとって都合のいい「賛成派w」であろう。
>散々言われて来た事であるが、夫婦別姓は家族破壊や国家破壊に繋がる。
>>103@を早く提示しろよ。
>まぁ、そもそも「夫婦別姓を導入する社会的必要性は無い」のであるから、問題点を挙げる必要性も無い。
それをいうなら、そもそも「夫婦別姓は家族破壊や国家破壊に繋がる」という妄想すらいう必要がない。
その妄想を垂れるくせに、
>>103@を示さないとは都合がよすぎるな。
>>140 >やれやれ、必死ですなぁ。もそっと余裕を持ち給えよ。
工作までやってほうが、よほど必死だろうw
148 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 19:16:31 ID:UjdaAaiN
>>140 >
>>131 >>>それが売国左翼の価値観なのであろう。
>>って、結局妄想っすかw
流石に売国奴の思考は分からんからな、推測するしか無い。
つまり、妄想に基づいた根拠なしの発言だったと認めるわけですね?
>>134 まぁ、本来自分は条件付賛成派で有るがな。
全てのコストを別姓希望者が負うのならば、賛成する。
改正コストや離婚増に因る生活保護費から、
社会が乱れた際の生贄の役まで負うのならば賛成しよう。
税金払ってますよ。
コストは要望者が払え?
旭氏は自宅周辺の道路整備、インフラ整備に掛かった支払うべき税金とは別に費用を負担しましたか?
>>141 >>これらの高齢女性たちの希望を無視するようなことがあってはならないw
>とおっしゃってますけど、旭氏や、ID:HdFB1dJnは頑として認めてませんよね。
>田舎侍氏も現状のままでいいとおっしゃってます。
そのようなレスがあったことを知らないし、
少なくとも自分に対してレスされたわけではないので、
今のところ言いたいこともありませんが?w
150 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 19:22:18 ID:UjdaAaiN
>>147 お疲れさまです。
>彼は、反対派にとって都合のいい「賛成派w」であろう。
そうなんですか?
しかし、反対派の旭氏はID:5dMv7ATqの発言を認めるみたいですよw
ID:HdFB1dJnもID:5dMv7ATqには反論してないから、ID:5dMv7ATqの発言を暗に認めているでしょう。
ID:5dMv7ATqの発言には例えばこんなものがありますw
>>34 >これらの高齢女性たちの希望を無視するようなことがあってはならないw
これを旭氏やID:HdFB1dJnは認めるんでしょうねw
>>105 >自分の妄想で迷惑を掛けましたな、申し訳無いw
失礼、見落としておりましたw
迷惑はかかっておりませぬゆえw
お気になさらずw
152 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 19:26:15 ID:5xKpDAQB
>>146 >「妻が自分の姓を名乗っていることに不満を持つ」既婚男性の存在が調査結果より見受けられ、
不満なのか?(実際それが現状で不満なら、離婚し、事実婚にすればほぼかなえられるだろうに)
不満というか、別姓が認められたら、別姓がいいというだけでは?
>姓は人格の構成要素wであって氏名権wは何人についても認められる以上、
何人も認められるが、何人も自分の氏名権を元に他人の氏名権は侵害できないのでは?
>実際に司法がどう判断するかは、選択的夫婦別姓が実施され、裁判が起きてみないと、何ともw
まぁそれはそうだな。
>「他人の姓を名乗りたくないという幸福追求権w」@
>「他人に自分の姓を名乗らせたくないという幸福追求権w」A
@は自己の氏名権だけで決定できるが、Aは他人の意思(自己の氏名権)に口を挟むことになるから
認められない。(強制はできないだけで希望をいう自由はあるよ)
>「他人の姓を名乗りたいという幸福追求権w」B
>「他人に自分の姓を名乗らせたいという幸福追求権w」C
Bは自己の氏名権だけで決定できるが、Cは他人の意思(自己の氏名権)決定に口を挟むことになるから
認められない。(強制はできないだけで希望をいう自由はあるよ)
153 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 19:26:48 ID:UjdaAaiN
>>149 >>>これらの高齢女性たちの希望を無視するようなことがあってはならないw
>とおっしゃってますけど、旭氏や、ID:HdFB1dJnは頑として認めてませんよね。
>田舎侍氏も現状のままでいいとおっしゃってます。
>そのようなレスがあったことを知らないし、
少なくとも自分に対してレスされたわけではないので、
今のところ言いたいこともありませんが?w
あぁ、これは失礼しましたw
旭氏、田舎侍氏、ID:HdFB1dJnはあなたの完璧な論になんら反論できてないようですねw
となると、旭氏、田舎侍氏、ID:HdFB1dJnはあなたの発言
>>34 >これらの高齢女性たちの希望を無視するようなことがあってはならないw
を全面的に認めざるを得ないようですねw
さすが賛成派ですねw
反対派は手も足もでないようですw
154 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 19:27:15 ID:sk/7590K
>>148 >税金払ってますよ。
コストは要望者が払え?
旭氏は自宅周辺の道路整備、インフラ整備に掛かった支払うべき税金とは別に費用を負担しましたか?
社会的必要性の有無
>>138 >いや、別に賛成派だから意見をぶつける・反対派だから意見をぶつけないというのは、ちょっと違う。
>一般的に同じ派であっても、どちらも意見を取り交わすことはあろう。
>だが、それが賛成と反対と立場が違えば、それはより一層意見が取り交わされるであろうに、一向に
>その気配はないということだ。
うむw
気配がないかどうかはともかく、立場が違っても意見が取り交わされないこともあろうw
議論のすばらしいところは、場合によってはそういうことも起こり得る点でありますw
156 :
田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2010/12/11(土) 19:28:25 ID:j+DSiCC8
>>125 どうして夫が慰謝料請求の対象になるのかね?
157 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 19:29:17 ID:UjdaAaiN
今更ながら
「妻が自分の姓を名乗っていることに不満を持つ」
ってのは、たんに妻が同姓通称使用で苦労しているから、夫として別姓に賛成とは考えられないのかな?
158 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 19:32:42 ID:UjdaAaiN
>>154 >社会的必要性の有無
これはすでに述べたように、国民の選択肢を増やすがそれに当たると考えます。
道路やインフラ整備の社会的理由は、国民の利便性ですからね。
159 :
田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2010/12/11(土) 19:34:08 ID:j+DSiCC8
>>132 >またそれ?
明確な回答がない限り何度でも書き続けるからよろしく。
>なんで離婚するの?
「夫婦の協議」が決裂した場合の解決策が「離婚」以外にないから。
君が同意しないなら、離婚以外の解決策をさっさと提示するがいい。
>つか、なんで結婚したの?
別姓婚を希望している本人に聞いてくれよ(笑)
160 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 19:34:46 ID:sk/7590K
>>142 まぁ、ナチスも幾つか問題が有りましたからな。
特に禁酒禁煙政策は問題である。
「長生き」とは、年金・医療費・生活保護を増大させるでな、人間は程好く死んだ方が良い。
>>143>>147>>150>>153 左翼思想を持つ輩はユーモアが無くて困る。
>>147 散々言われて来た事であるが、夫婦別姓は家族破壊や国家破壊に繋がる。
「家族の一体感」を損ない、「孫争奪闘争」を引き起こし、
「男達に結婚の意義を考える機会を与え」非婚化を促進し、
「無駄な予算を浪費(改正コストや生活保護費)」する。これ以上の問題点は不要であろうな。
まぁ、そもそも「夫婦別姓を導入する社会的必要性は無い」のであるから、問題点を挙げる必要性も無い。
>>「夫婦別姓は家族破壊や国家破壊に繋がる」という妄想すらいう必要がない
まぁ、「夫婦別姓を導入する社会的必要性は無い」の一言で十分であろうな。
>>工作までやってほうが、よほど必死だろうw
「w」だらけの工作なんぞ、有る訳が無かろうに。
162 :
田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2010/12/11(土) 19:38:55 ID:j+DSiCC8
>>139 俺が言ってるのは「数の問題だけではない」ので、数の問題に限定した質問には答えようがありませんな。
>>148 >>つまり、妄想に基づいた根拠なしの発言だったと認めるわけですね?
いやいや、根拠は有る。
左翼連中が日本破壊を企む事が、左翼連中の思想を推測する根拠と成る。
>>コストは要望者が払え?
左様、其れならば賛成しても良い。
>>旭氏は自宅周辺の道路整備、インフラ整備に掛かった支払うべき税金とは別に費用を負担しましたか?
自分は民意に背く要求を出して居らぬが?
また、誰かを説得する必要も無いが?
>>151 有無、貴殿は立派な夫婦別姓賛成派ですな!フヒヒッw
>>155 そうですな。
では、何か議論しようではないか?
「氏名権とは公権力にて認められた権利」なのかね?
>>156 馬鹿女にとっては、夫は慰謝料を払う事がスタンダードなのであろう。
>>158 それは個人のエゴとしての個人的必要性でしか無い。
詰まり、夫婦別姓を導入する社会的必要性は示されて居らぬ。
>>152 > >「妻が自分の姓を名乗っていることに不満を持つ」既婚男性の存在が調査結果より見受けられ、
> 不満なのか?(実際それが現状で不満なら、離婚し、事実婚にすればほぼかなえられるだろうに)
>不満というか、別姓が認められたら、別姓がいいというだけでは?
現状(同姓)よりも別姓がいい=現状に不満w
不満の度合いは個人差がありましょうなw
重大な不満を感じている人も、蚊に刺されて痒い程度の不満にすぎない人もいるかもしれませんなw
そこは人それぞれ千差万別なので、それぞれの夫婦の話し合いに解決を委ねる選択的夫婦別姓が正しいのですw
>何人も認められるが、何人も自分の氏名権を元に他人の氏名権は侵害できないのでは?
その通りw
しかも、自己の氏名権wに対する価値観は人それぞれ千差万別なので、それぞれの夫婦の話し合いに解決を委ねる選択的夫婦別姓が正しいのですw
> @は自己の氏名権だけで決定できるが、Aは他人の意思(自己の氏名権)に口を挟むことになるから
>認められない。(強制はできないだけで希望をいう自由はあるよ)
> Bは自己の氏名権だけで決定できるが、Cは他人の意思(自己の氏名権)決定に口を挟むことになるから
> 認められない。(強制はできないだけで希望をいう自由はあるよ)
#しめい‐けん 【氏名権】
#自己の氏名の専用を他から侵害されない権利。人格権の一。侵害した者には、損害賠償を請求することができる。
「他人に自分の姓を名乗らせたくないという幸福追求権w」A
は「意に反して自分の姓を他人に使用されない権利」として保障されると考えられるのでありますw
「他人の姓を名乗りたいという幸福追求権w」B
は他人の「意に反して自分の姓を他人に使用されない権利」を侵害する可能性があるので、当事者間の合意が必要なのでありますw
165 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 19:45:16 ID:UjdaAaiN
>>159 >「夫婦の協議」が決裂した場合の解決策が「離婚」以外にないから。
君が同意しないなら、離婚以外の解決策をさっさと提示するがいい。
離婚するってことは結婚しているわけだよねw
なんで結婚したの?
姓よりも優先するものがあったからじゃないの?
別姓になると、その優先事項がなくなるの?
>>160 これ?
>>社会的必要性なら国民の選択肢を増やすことがあげられるんじゃない?
それは個人のエゴとしての個人的必要性でしか無い。
詰まり、夫婦別姓を導入する社会的必要性は示されて居らぬ。
個人が夫婦別姓を求めるのがエゴなら、完全同姓婚しか認めないってのもエゴにしかならないよね。
てか、これは国民の選択肢を増やすことが社会的理由になっていないとする論になっていないよね。
「国民の選択肢を増やす」ってのは国がやることだから、個人のエゴとして一蹴はできないよな。
166 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 19:47:44 ID:5xKpDAQB
>>156 >どうして夫が慰謝料請求の対象になるのかね?
離婚原因者だと考えられるからだろ?
自分が別姓にしたいからと言って、それを従うかどうかの選択権は言われたほうにあり、
当然拒否され離婚に至ったとしても、その原因を作ったのは別姓を言い出したほうだろ?
少なくとも言いだしっぺが責任は取るべきであろう。
ちなみに離婚しても別姓と言い出したのほうのとおり別姓とならない可能性もある。(民法第767条)
あれだな、どうしても別れたいが、浮気とかだと格好わるいからと、別姓をカムフラージュにして体裁
つくろって別れる原因として考えるなら、これもありか?
>>165 >>国民の選択肢を増やすことが社会的理由になっていないとする論
そもそも、「国民の選択肢を増やすこと」とやらは社会的必要性では無いでな。
>>「国民の選択肢を増やす」ってのは国がやることだから、個人のエゴとして一蹴はできないよな。
現状で何ら問題無い以上、我が国が動く必要性は無い。
詰まり、国は動かぬ。(個人のエゴとして一蹴される)
168 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 19:50:07 ID:UjdaAaiN
>>161 旭氏は
>>34 >これらの高齢女性たちの希望を無視するようなことがあってはならないw
これを認めるわけですなw
了解したw
>>163 左翼云々については旭氏の妄想だということがわかったからもういいよw
>>>旭氏は自宅周辺の道路整備、インフラ整備に掛かった支払うべき税金とは別に費用を負担しましたか?
自分は民意に背く要求を出して居らぬが?
また、誰かを説得する必要も無いが?
民意は「法改正容認」の方向に傾いてますよw
国勢調査の結果ですw
>>153 >反対派は手も足もでないようですw
いや、それほどでもw
どうも反対派論客諸氏からは「取るに足らぬやつ」とスルーされているのではなかろうかとw
>>163 >「氏名権とは公権力にて認められた権利」なのかね?
認められいるようですなw
しかし夫婦間の姓の変更にに関しては、どの範囲でどの程度認められるかは未知数でありますw
http://www.ritsumei.ac.jp/acd/cg/law/lex/95-3/ninomiya.htm >氏については、その法的性質および社会的機能をめぐって多様な見解があるが(1)、
>氏名が個人の人格を象徴するものであり、人格権の一内容を構成するということについては、判例・学説において異論のないところである(2)。
>その内容と意義を明確にするために、氏名に関する人格的利益を端的に示すものとして、氏名権という言葉が用いられ、これも定着している(3)。
>しかし、判例における氏名権の法的保護は、自分の氏名が他人に無断で使用されたこと(冒用)に対して、氏名の使用の差止めや損害の賠償を認める事例がほとんどであり、
>氏名を正確に呼称される利益や通称を使用する利益は、法的保護の対象となりうることが示されはしたものの、結果的には請求自体は否定されている(4)。
170 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 19:52:44 ID:5xKpDAQB
>>161 >左翼思想を持つ輩
下らぬレッテルを貼るなら、そのレッテルの根拠くらい示したら?
>散々言われて来た事であるが、夫婦別姓は家族破壊や国家破壊に繋がる。(以下略)
つ
>>147 >「w」だらけの工作なんぞ、有る訳が無かろうに。
イミフ、芝と工作にどういう関係があるのか?
171 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 19:52:50 ID:UjdaAaiN
>>167 >現状で何ら問題無い以上、我が国が動く必要性は無い。
詰まり、国は動かぬ。(個人のエゴとして一蹴される)
現状で問題があるからこういうことになってんだけどねw
国勢調査になんで夫婦別姓についての項目があるの?
問題ないなら載せる必要すらないよねw
172 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 19:58:29 ID:UjdaAaiN
>>169 >
>>153 >反対派は手も足もでないようですw
いや、それほどでもw
どうも反対派論客諸氏からは「取るに足らぬやつ」とスルーされているのではなかろうかとw
またまた謙遜しちゃってw
あなたは立派な賛成派ですよw
旭氏を始め、田舎侍氏、ID:HdFB1dJnはあなたの
>>34 >これらの高齢女性たちの希望を無視するようなことがあってはならないw
になんら反論してないのですからねw
これは認めたも同然でしょうw
いやはや、さすが賛成派ですw
反対派になんら反論させないなんて未だかつてないことですよw
もっと堂々と勝ち誇って下さいなw
173 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 20:04:25 ID:UjdaAaiN
>>172は訂正しますw
>反対派になんら反論させないなんて未だかつてないことですよw
もっと堂々と勝ち誇って下さいなw
これは過去に度々ありましたw
サーセンwfuh
>>168 左翼思想を持つ輩はユーモアが無くて困る。
>>民意は「法改正容認」の方向に傾いてますよw国勢調査の結果ですw
ほう、そうかね?
前国会でもまともに審議されなんだが?
>>169 >>しかし夫婦間の姓の変更にに関しては、どの範囲でどの程度認められるかは未知数でありますw
ほう、「騙り」に対処する範囲でしか認められて居らぬのか。
之では夫婦別姓の根拠として弱くは無いかね?
>>170 夫婦別姓自体が所謂左翼思想の一種であるが。
>>イミフ、芝と工作にどういう関係があるのか?
ほう、其れは貴殿なりのユーモアかね?随分と質が低いが。
>>171 >>国勢調査になんで夫婦別姓についての項目があるの?
左翼政治家が騒いで居るからであろう?
それとも、なにか現在の制度に問題が有ったかね?
また、夫婦別姓を導入する社会的必要性が存在すると言うのかね?
>>172-173 >旭氏を始め、田舎侍氏、ID:HdFB1dJnはあなたの
>>34 >>これらの高齢女性たちの希望を無視するようなことがあってはならないw
>になんら反論してないのですからねw
>これは認めたも同然でしょうw
ふむふむw
それは喜ばしいw
いくらバ、いや高齢女性wであっても、180万人もの数ともなれば無視するわけにはいきませんからなw
何らかの対応が必要であることには反対派といえど同意せざるを得ないでしょうなw
176 :
田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2010/12/11(土) 20:27:48 ID:j+DSiCC8
>>163 離婚の経緯も聞かずに「夫から慰謝料をとれ」と言い切れる馬鹿さ加減がアンビリーバボーですよね(笑)
「女性は被害者に決まってる」とでも言わんばかりだ。
>>165 >なんで結婚したの?
>姓よりも優先するものがあったからじゃないの?
>別姓になると、その優先事項がなくなるの?
別姓希望者に聞いてくれよそんなの・・・
で、離婚以外の解決策はどうした?
177 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 20:28:38 ID:UjdaAaiN
>>175 >180万人もの数ともなれば無視するわけにはいきませんからなw
何らかの対応が必要であることには反対派といえど同意せざるを得ないでしょうなw
うむ!!
まさしく!!
旭氏を始めとした反対派はこれにまったく異論ははさめないでしょうなw
というか、反対派にまったく反論を許さないあなたが恐ろしくてぐうの音もでないようですなw
ではまとめましょうw
180万人もの数ともなれば無視するわけにはいきませんから、何らかの対応が必要であることには反対派といえど同意せざるを得ない。
よって、法改正は速やかに行われるべきである。
これでよろしいでしょうw
勝手にまとめてサーセンwfuhih
178 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 20:31:09 ID:UjdaAaiN
>>34 >これらの高齢女性たちの希望を無視するようなことがあってはならないw
>>35 この男性たちの「妻に旧姓に戻って欲しい」という希望を叶えるためにも、早急な法改正が望まれるw
>>62 「他人の姓を名乗りたいという幸福追求権w」vs「他人に自分の姓を名乗らせたくないという幸福追求権w」
という場合だが、それですら他人が口出しすることではなく、それぞれの夫婦間の話し合いに委ねるのが正しいのですw
>>65 その通りw
「あなたの姓を名乗りたい」などと、他人の氏名権wを侵害する恐れがあるようなことを言わなければ済む話だがw
世の中には人それぞれの幸福追求wの形があるのだから、それぞれの夫婦の話し合いに解決を委ねるのが正しいのですw
>>83 >姓は人格の構成要素wであるので、
他人が自分の姓を名乗っている状態に不満を持っている人は
氏名権wを侵害されている状態と考えられ、
救済されるべきなのですw
>>112 >だから、選択的夫婦別姓にして、それぞれの夫婦の話し合いによる解決に委ねるのが望ましいのですw
>それぞれの夫婦が互いの氏名権w及び幸福追求権wを尊重したうえで話し合いを行い、
不幸にして合意に至らなければ離婚wもやむをえますまいw
その結果は自己責任としてそれぞれが受け入れるべきでありましょうw
>全ての人に認められるべきこれらの権利を尊重し、
例え衝突があっても、それぞれの夫婦の話し合いに解決を委ねる選択的夫婦別姓が優れた制度なのですw
ID:5dMv7ATq氏のこれらの論にまったく反論できてない旭氏を筆頭とした反対派の負けは確定ですなw
さすが賛成派ですwfuhih
>>174 >ほう、「騙り」に対処する範囲でしか認められて居らぬのか。
>之では夫婦別姓の根拠として弱くは無いかね?
以下データをご覧あれw
>>38の男性版でありますw
特に、131万人もの40歳以上男性が別姓婚を希望していると推計されるww
このうち8割が既婚者だとすると、
実に105万人の既婚男性が、妻が自分の姓を名乗っている(同姓婚している)ことに不満を感じているw
ということが推定されるのでありますw
男性 標本数(人) 希望すると回答した者(人) 人口(千人) 推定希望者数(人)
20〜29歳 311 11 (3.5%) 7141 25万
30〜39歳 418 5 (1.2%) 9102 11万
40〜49歳 389 14 (3.6%) 8147 29万
50〜59歳 519 24 (4.8%) 8271 40万
60〜69歳 468 20 (4.5%) 8584 38万
70歳以上 315 9 (2.9%) 8377 24万
「合意して同姓婚をしたのだから、いまさら氏名権を主張するのは我儘」wという意見もありましょうw
しかし、私は同じ男性として、この状態を看過できないのでありますw
選択的夫婦別姓の導入により、妻が自分の姓を名乗ることをやめさせ、自らの氏名に関する尊厳wを取り戻せる可能性がわずかでもあるのなら、
私はその可能性に賭け、その導入に賛成する者でありますw
>>172 む?ちょっと見てない間に、いつのまにかIDを引き合いにだされていた…w
お前は仲間をいじめてどうするんだよw
仲間の意見が素晴らしいんなら、自分でもっと声高に主張すればいいじゃない。
ID:5dMv7ATq氏は素晴らしい賛成派wであるw
彼の出したデータおよびデータ解釈になんら間違いはない。
反論すべきでない意見に反論する必要もないでしょう?
>これらの高齢女性たちの希望を無視するようなことがあってはならないw
もちろんこれについても異論はない。
だから現にここでこうやって俺のできうる範囲で、
女性たち(?)の希望を無視せずに対応しているじゃないか。
「その希望の社会的必要性はどこにあるんですか?」と。
むしろ、もっとこまかく要望を聞いて、「選択的夫婦別姓」どころか、
結合姓、複数姓、創姓、無姓まで含めた、包括的な「夫婦の姓」に関する議論も
あってもいいんじゃないかと「個人的には」思っているぞ?
>>175 >>何らかの対応が必要であることには反対派といえど同意せざるを得ないでしょうなw
国益を無視した180万ものエゴイストであるか・・・。
まぁ、「何らか」の対応が必要でしょうな、粛・・・おっと・・・「何らか」の対応が・・・。
>>176 >>離婚の経緯も聞かずに「夫から慰謝料をとれ」と言い切れる馬鹿さ加減
まぁ、売れ残り馬鹿女並の馬鹿さ加減であろうな。
>>「女性は被害者に決まってる」とでも言わんばかりだ。
之は売国左翼のスタンダードであろう。
>>177 有無、「何らか」の対応が必要でしょうな、処・・・おっと・・・「何らか」の対応が・・・。
>>179 >>実に105万人の既婚男性が、妻が自分の姓を名乗っている(同姓婚している)ことに不満
ほう・・・それらが離婚をすると、我が国の財政は馬鹿女を養う生活保護にて大打撃を受ける。
「自らの氏名に関する尊厳」とやらは国家財政を痛めてまで実現すべきものかね?
182 :
田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2010/12/11(土) 20:37:14 ID:j+DSiCC8
>>166 >>119では、「どちらが別姓を主張したか」を限定してませんが?
もしも妻が「旧姓に戻りたい」と言ったら妻が夫に慰謝料払うのかね?
>>175 ええ、その件は同意せざるを得ません。というか最初から俺が主張していることですから。
別姓を主張して離婚に至ったババ・・・いや高齢女性を救うのは国家の義務ですよね。
1兆3860億円くらいの税負担を覚悟している貴方は、賛成派の中でも別格です(笑)。
183 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 20:37:19 ID:t44LzEWd
>前
>>875 >>
>>113は、「信頼のおけない統計」の例ですから。
>>「別姓希望者750万、という推計」も、「100万都市で36人に聞いた結果」も、アテにならない
>>(つまり信頼性が0に近い)という点において「精度にさしたる違いはない」ということ。
>>単に数の問題だけを扱っているわけではないよ。
>
>いや、数以外の問題については了解したから、いま聞いてるのは、数の問題だけだよ。
>
>で、アテにならない (信頼性が0に近い)というが、その意味が分からない。
>推定には誤差があるわけだが、まさか誤差が存在することを言っているわけはないし、
>誤差の大きさを言うのなら、両者で大きく違うのだから、これもありえない。
>
>信頼性が0に近いとは?
>>139 >162 :田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2010/12/11(土) 19:38:55 ID:j+DSiCC8
>
>>139 >俺が言ってるのは「数の問題だけではない」ので、数の問題に限定した質問には答えようがありませんな。
そりゃ、抽出方法がダメなら、そもそも精度もくそもないわなw
そうではなく、どちらも問題のない抽出方法である場合の話だろうにw
>もしも抽出方法が同じなら、36人のデータを100万人に当てはめるのと、3600人の
>データを1億人に当てはめるのは質的に同列である。
>>11 >母集団の数も違うので、抽出に偏りがなければ精度はさして変わらない。
>>15 >母集団に対する割合は同じ(どちらも100万分の36)なので、精度はさして変わらない。
>>37 >理由は了解した。しかし不当でもなんでもない。母集団のわずか0.0036%のサンプル
>で全てを推測するいい加減さに加えて、俺が
>>88で指摘した問題点がクリアされてい
>ない。
>>113 それとも何か?
どちらも問題のない抽出方法である場合、両者の精度にさしたる違いがあるのか?w
>>177>>178 >よって、法改正は速やかに行われるべきである。
現時点での私の立場はその通りでありますw
なにせ、
40歳以上の、144万もの既婚女性w、105万人もの既婚男性が現在同姓婚していることに不満を持っているw
(ともに既婚率8割と仮定して計算)
という事実?は放置して置くわけにいきますまいw
>>180 >>結合姓、複数姓、創姓、無姓まで含めた、包括的な「夫婦の姓」に関する議論も
有無、有っても良かろう。
>>182 >>1兆3860億円くらいの税負担
陸自に回し給えw
>>184 まぁ、現行法であっても離婚すれば別姓状態に戻れますがな。
186 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 20:44:32 ID:UjdaAaiN
>>179 >しかし、私は同じ男性として、この状態を看過できないのでありますw
選択的夫婦別姓の導入により、妻が自分の姓を名乗ることをやめさせ、自らの氏名に関する尊厳wを取り戻せる可能性がわずかでもあるのなら、
私はその可能性に賭け、その導入に賛成する者でありますw
うむ!!
その心意気やよし!!
ご覧なさいw
>>180はあなたに感化されて反対派から容認派に鞍替えしましたぞwww
賛成派の仕事は容認派を増やすことですからねw
187 :
田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2010/12/11(土) 20:46:24 ID:j+DSiCC8
>>185 俺も本当は国益のために陸自に回したいが、さりとてババ・・・いや高齢女性に
「別姓を主張したお前の責任だ!野たれ死ね」とは言えないだろう?
(推進派はそのつもりかも知れんが)
>>186 おい勘違いするなよ?
なんで俺が容認派になるんだ?w
俺は「選択的夫婦別姓制度」には断固反対だぞ。
それと↓これは、
> 結合姓、複数姓、創姓、無姓まで含めた、包括的な「夫婦の姓」に関する議論も
> あってもいいんじゃないかと「個人的には」思っているぞ?
議論もあってもいいんじゃないかといっているだけだが?
189 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 20:52:56 ID:UjdaAaiN
まとめると、反対派も賛成派も法律改正には賛成ということですなw
いやはや、ID:5dMv7ATq氏のおかげで、反対派は賛成派の手の平の上でころころ状態でしたなw
>>181 >ほう・・・それらが離婚をすると、我が国の財政は馬鹿女を養う生活保護にて大打撃を受ける。
>「自らの氏名に関する尊厳」とやらは国家財政を痛めてまで実現すべきものかね?
もし選択的夫婦別姓の導入により離婚wが増加し、
その結果国家財政が圧迫されるとしたら由々しきことですなw
しかし国家財政を理由に105万人もの男性が氏名権wを侵害されているのを放置するというのはどうでしょうかw
問題は別姓ではないのですw
>>164で述べた通り、「妻に旧姓に戻って欲しい夫」vs「夫の姓を名乗りたい妻」の間の紛争であれば、
夫の氏名権wを侵害している妻に非があるのは明らかでありましょうw
妻が折れて旧姓に戻るように家裁などで説得・調整するべきであるw
国家財政の観点からは
安易な離婚を認めない + 安易な生活保護支給を認めない
これらは平行して是非とも必要な方策でしょうなw
191 :
田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2010/12/11(土) 20:54:50 ID:j+DSiCC8
192 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 20:56:07 ID:UjdaAaiN
>>188 見苦しいですぞ!!
貴方は
>>180にてこう申しておるではないか!!
>彼の出したデータおよびデータ解釈になんら間違いはない。
反論すべきでない意見に反論する必要もないでしょう?
となw
男が一度申した言を変えるとはなにごとぞ!!
恥をしれい!!!!
fuhih
>>182 >1兆3860億円くらいの税負担を覚悟している貴方は、賛成派の中でも別格です(笑)。
もう少し負けてくらはいw
194 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 20:56:34 ID:5xKpDAQB
なんか流れがはやすぎてついていけんw
>>174 >夫婦別姓自体が所謂左翼思想の一種であるが。
なるほど、選択的夫婦別姓を容認していることが原因で左翼というなら、さらに同姓婚という
結果平等をよしとする反対派は、極左という訳ですね。
>>イミフ、芝と工作にどういう関係があるのか?
>ほう、其れは貴殿なりのユーモアかね?随分と質が低いが
別段ユーモアのつもりもないが?
それともユーモアで返さないといけない場面だったのか?
そこはどうでもいいから、「芝と工作にどういう関係があるのか?」説明を求む。
それと
>>103@を早く提示しろよ。
>>185 >まぁ、現行法であっても離婚すれば別姓状態に戻れますがな。
ところがどっこいw
離婚しても希望すれば旧姓に戻さなくともよいのですw
196 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 20:59:46 ID:UjdaAaiN
あっ、で、田舎侍氏
離婚するって根拠は?
>>192 まあまあw
誰がどっち派でもよいではないかw
諸問題wについて是々非々で論じればよいのですw
198 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 21:04:55 ID:UjdaAaiN
>>197 うむ、法律改正については反対、賛成両者で合意したのであったなw
しかし、せっかくまとまった意見に水をさす
>>188に腹がたってなw
これはちと興奮したようで申し訳なかった。
>>192 お前ネタで・・・むっ
>>197 むぅぅ…仕方ないですな。
ここは賛成派を代表するID:5dMv7ATq氏の意見を尊重し、
諸問題wについて是々非々で論じることとしましょうw
>>198 ボクは「選択的夫婦別姓制度」には断固反対ですよ?
法律改正にはたしかに異存はないね。
「社会的必要性」が証明されればね。
まあ続きは是々非々でいきましょうw
一旦離れるからレス見逃しとかがあったら勘弁してくれ。
>>198-200 うむw
冷静な議論wができる人ばかりで何よりでありますw
が、
>ここは賛成派を代表するID:5dMv7ATq氏
これは訂正して頂きたいw
私ごときが代表などとw
そんなw
202 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 21:26:12 ID:t44LzEWd
>162 :田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2010/12/11(土) 19:38:55 ID:j+DSiCC8
>
>>139 >俺が言ってるのは「数の問題だけではない」ので、数の問題に限定した質問には答えようがありませんな。
ふつうに意味がわからん。
数の問題と数以外の問題があるんだろ?
で、数以外の問題についてはその指摘を了解したから、
今度は数の問題について説明してくれと言ってるんだが?
203 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 21:26:52 ID:t44LzEWd
>前
>>875 >>
>>113は、「信頼のおけない統計」の例ですから。
>>「別姓希望者750万、という推計」も、「100万都市で36人に聞いた結果」も、アテにならない
>>(つまり信頼性が0に近い)という点において「精度にさしたる違いはない」ということ。
>>単に数の問題だけを扱っているわけではないよ。
>
>いや、数以外の問題については了解したから、いま聞いてるのは、数の問題だけだよ。
>
>で、アテにならない (信頼性が0に近い)というが、その意味が分からない。
>推定には誤差があるわけだが、まさか誤差が存在することを言っているわけはないし、
>誤差の大きさを言うのなら、両者で大きく違うのだから、これもありえない。
>
>信頼性が0に近いとは?
>>139 >162 :田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2010/12/11(土) 19:38:55 ID:j+DSiCC8
>
>>139 >俺が言ってるのは「数の問題だけではない」ので、数の問題に限定した質問には答えようがありませんな。
そりゃ、抽出方法がダメなら、そもそも精度もくそもないわなw
そうではなく、どちらも問題のない抽出方法である場合の話だろうにw
>もしも抽出方法が同じなら、36人のデータを100万人に当てはめるのと、3600人の
>データを1億人に当てはめるのは質的に同列である。
>>11 >母集団の数も違うので、抽出に偏りがなければ精度はさして変わらない。
>>15 >母集団に対する割合は同じ(どちらも100万分の36)なので、精度はさして変わらない。
>>37 >理由は了解した。しかし不当でもなんでもない。母集団のわずか0.0036%のサンプル
>で全てを推測するいい加減さに加えて、俺が
>>88で指摘した問題点がクリアされてい
>ない。
>>113 それとも何か?
どちらも問題のない抽出方法である場合、両者の精度にさしたる違いがあるのか?w
204 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 21:38:52 ID:UjdaAaiN
田舎侍氏は都合が悪くなるといつも逃げ出すからな。
田舎侍氏が懸念している離婚問題についてだけど、これにはまったく根拠が付加されていないんじゃない?
根拠があるとしたら、せいぜい田舎侍氏の脳内根拠でしかないよね。
離婚する根拠が不明確すぎるんだよねw
205 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 22:28:21 ID:t44LzEWd
>162 :田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2010/12/11(土) 19:38:55 ID:j+DSiCC8
>
>>139 >俺が言ってるのは「数の問題だけではない」ので、数の問題に限定した質問には答えようがありませんな。
ふつうに意味がわからん。
数の問題と数以外の問題があるんだろ?
で、数以外の問題についてはその指摘を了解したから、
今度は数の問題について説明してくれと言ってるんだが?
206 :
田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2010/12/11(土) 22:38:40 ID:j+DSiCC8
>>196 推進派が離婚以外の解決策を提示できない以上、リスクを検討するのは必要でしょうに。
まさか君は実際に問題が起こるまで何も検討しないつもりか?
>>202 >数の問題と数以外の問題があるんだろ?
ありません。全体としての信頼性の話ですから。よって君の質問には答えようがない。
>>204 悪いね。k−1GP観てたんで。(まだ終わってないが)
>田舎侍氏は都合が悪くなるといつも逃げ出すからな。
都合の悪くなったことなど一度もありませんが?これは一体何の妄想だね?
君はアレか?相手が出てこないと「都合が悪くなって逃げ出した」と都合良く解釈する習性でもあるのか?
>田舎侍氏が懸念している離婚問題についてだけど、これにはまったく根拠が付加されていないんじゃない?
「中国が攻めてくる根拠がないから軍備は要らない」とか言ってた左翼みたいですな(笑)
別姓が認められる世の中で、かつ希望者が数百万人いるなら十分に推測できる問題だよ。
違うというなら「離婚以外の解決方法」を早く提示するといい。
207 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 22:44:33 ID:UjdaAaiN
>>206 離婚する根拠が不明確すぎるよw
もっとしっかりと論を構築してきてよw
>違うというなら「離婚以外の解決方法」を早く提示するといい。
離婚しなければいいじゃんw
208 :
田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2010/12/11(土) 22:45:04 ID:j+DSiCC8
今日もまた「別姓の必要性」は出てきませんでしたな。あるのは1兆円を超すリスクのみ。
これでは一般人が賛成できるはずがない。
(ちなみに、別姓で子供を育てている旭氏に「男なら籍入れろ!屑!」とばかりに罵詈雑言を浴びせた
のは他ならぬ別姓推進派です。)
では続きを観るので失礼します。
209 :
田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2010/12/11(土) 22:46:18 ID:j+DSiCC8
追記
>>207 >離婚しなければいいじゃん
では「決裂した場合の解決策」を提示したまえ。一向に出てきませんがね(笑)
210 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 22:48:29 ID:qDIKVFXy
全然関係ないが、前に東電社員の旭が田舎侍に向かって
「この文弱の徒、偽侍、屑」などともう見るに堪えないぐらいの口汚く罵りまくってたことがあったが
あの論争?の顛末はどうなったんだ
211 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 22:51:35 ID:UjdaAaiN
>>209 >>165 >なんで結婚したの?
>姓よりも優先するものがあったからじゃないの?
>別姓になると、その優先事項がなくなるの?
別姓希望者に聞いてくれよそんなの・・・
で、離婚以外の解決策はどうした?
ほらほら、離婚する根拠が不明確だよw
早めに直してよw
なんで離婚するの?
212 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 22:52:39 ID:UjdaAaiN
統計の信頼度
高速道路で、ある車が「だいたい」80km/hで走っているとします。
この「だいたい」の範囲がどれぐらいなのか統計で調べようとします。
その車を36回測ったら、
80km/hが9回、
81km/hが7回、82km/hが4回、83km/hが2回、
79km/hが6回、78km/hが4回、77km/hが2回でした。
81〜83km/hが15回
77〜79km/hが12回
これを見ると、車は80km/hよりも速く走る傾向がある、と言えます。
それでは、今度は同じ車を3600回計測してみました。
80km/hが912回、
81km/hが684回、82km/hが392回、83km/hが216回、
79km/hが685回、78km/hが463回、77km/hが248回でした。
81〜83km/hが1292回
77〜79km/hが1396回
これを見ると、この車は80km/hよりも遅く走る傾向がある、と言えます。
先ほどの調査結果とは逆の結果となりました、どちらがより正しい結果なのでしょう?
213 :
田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2010/12/11(土) 23:09:03 ID:j+DSiCC8
>>211 決裂した場合の解決策が「離婚」しかないではないか。
そうである以上、離婚のリスクを考えておくのは当然のことだ。
で、「決裂した場合の(離婚以外の)解決法」はまだかね?
>>212 喩え話が全然的外れですな。同じ車の計測回数を検討してどうする(笑)
そもそも俺は数の話をしているわけでもないがね。
214 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 23:14:39 ID:t44LzEWd
>>206 >>数の問題と数以外の問題があるんだろ?
>
>ありません。全体としての信頼性の話ですから。よって君の質問には答えようがない。
ふつう、信頼できる標本調査というのは、
偏りのない充分な数のサンプルを抽出してなされた調査をいい、
信頼できない調査とは、この否定であるから、
抽出法に問題があるか、またはサンプル数が不足している調査をいう。
おれはこのように考えていたから、
>俺が言ってるのは「数の問題だけではない」
>>162 という文を、数と抽出法の両方を問題視してると解釈したんだが。
しかし、田舎侍によれば、それぞれに問題があるのではない、とか、
全体としての信頼性がない、とか。
なんか、禅問答のようで、なにがいいたいのかまったくわからない。
具体的にここがこう間違っているとか、なんら説明ナシにただ「信頼性がない」。
これでは自分の言葉に対する説明責任から逃げているとしか思えない。
>俺の主張はこちらだよ。
>
>「別姓希望者750万人」の推定の精度は、 喩えて言うなら36人のデータを100万人に当てはめる場合と
>さして変わらない。前
>>113
215 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 23:15:43 ID:UjdaAaiN
>>213 決裂したところで、離婚にまで発展しないと考えますがね。
>姓よりも優先するものがあったからじゃないの?
>別姓になると、その優先事項がなくなるの?
決裂したら、かつて姓よりも優先したなにかが失われるんでしょうか?
>
>>212 喩え話が全然的外れですな。同じ車の計測回数を検討してどうする(笑)
そもそも俺は数の話をしているわけでもないがね。
信頼性の話ですよ。
36回と3600回では結果が違ってきますけど?
それだけの精度の違いが現れるんですけどねw
36回と3600回では信頼性の違いがあるということはお分かりいただけたでしょうか?
216 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 23:24:36 ID:UjdaAaiN
ところで田舎侍氏は「750万人の希望者は信頼性がない」だの発言しておりますが、田舎侍氏の「専業主婦が77万人出る」という主張は、確か、「希望者が750万人いる」ということに基づいた仮説ですよね?
これはどうしたことでしょう?
217 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 23:30:02 ID:t44LzEWd
>>206 >>数の問題と数以外の問題があるんだろ?
>
>ありません。全体としての信頼性の話ですから。よって君の質問には答えようがない。
ふつう、信頼できる標本調査というのは、
偏りのない充分な数のサンプルを抽出してなされた調査をいい、
信頼できない調査とは、この否定であるから、
抽出法に問題があるか、またはサンプル数が不足している調査をいう。
おれはこのように考えていたから、
>俺が言ってるのは「数の問題だけではない」
>>162 という文を、数と抽出法の両方を問題視してると解釈したんだが。
この考えが間違ってるなら、そもそも「全体としての信頼性」とは何だ?
造語だったら定義してくれ。
218 :
田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2010/12/11(土) 23:30:43 ID:j+DSiCC8
>>215 >決裂したら、かつて姓よりも優先したなにかが失われるんでしょうか?
別姓希望者に聞くといい。
で?決裂した場合の解決策はどうした?
>36回と3600回では結果が違ってきますけど?
>それだけの精度の違いが現れるんですけどねw
それがどうした?俺の出した例と全く前提が違うから何の反論にもならんよ。
同じ車を計測するなら数が多いほうが精度があがるに決まっている。
>>216 おや?「別姓希望者750万」という推測を撤回するかね?君たちの妄想に付き合ってやってるんだが?
219 :
田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2010/12/11(土) 23:34:33 ID:j+DSiCC8
>>217 1.「別姓希望者750万」という推計をするには母集団に対してサンプル数が少なすぎる
2.アンケート内容がいい加減
3.一時不在者に再度アンケートを実施することもなく、また「回答拒否」の人間をサンプル
数から除外している。
よって、「全体としての信頼性は低い」と考えられる。
220 :
田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2010/12/11(土) 23:35:42 ID:j+DSiCC8
では全ての疑問に回答したのでそろそろ落ちます。
(推進派は俺の質問に答えてないがね)
失礼。
221 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 23:39:23 ID:t44LzEWd
>>206 >>数の問題と数以外の問題があるんだろ?
>
>ありません。全体としての信頼性の話ですから。よって君の質問には答えようがない。
(数の問題も数以外の問題もないのに信頼性がないとか意味不明ではあるが、まあいいや)
質問をひとつ。
抽出法に偏りがないと仮定すれば、
両者の精度にさしたる違いがあるのか、それともないのか?
222 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 23:43:12 ID:UjdaAaiN
>>218 >別姓希望者に聞くといい。
これではどうしようもないですねw
>で?決裂した場合の解決策はどうした?
上での不確定要素を明らかにしてもらわないと、この質問は成り立ちませんよ。
>それがどうした?俺の出した例と全く前提が違うから何の反論にもならんよ。
同じ車を計測するなら数が多いほうが精度があがるに決まっている。
サンプル数が多い方が精度はあがる。
そうなんですか?
ホントにホント?
w
223 :
いちおう:2010/12/12(日) 01:17:57 ID:cUU3fbXg
てすと
>>187 >>高齢女性に「別姓を主張したお前の責任だ!野たれ死ね」とは言えないだろう?
自分は言えるが、政治家は言えぬでしょうな。
そして無駄な予算にて国が傾くと。
いやはや、夫婦別姓は国益を損ないますな。
>>190 >>安易な離婚を認めない + 安易な生活保護支給を認めない
ほう、離婚希望者は縛り首にでもするのかね?
しかし、生活保護の規制はどの様に行うのか?
本来ならば餓死させる事が望ましいが・・・。
>>193 更に増えるかも知れませんぞ?
>>194 >>選択的夫婦別姓を容認していることが原因で左翼
容認は左派、夫婦別姓派は左翼程度であろう。
>>そこはどうでもいいから、「芝と工作にどういう関係があるのか?」説明を求む。
「w」とは笑い声を示す。
>>それと
>>103@を早く提示しろよ。
その必要は無い。
散々言われて来た事であるが、夫婦別姓は家族破壊や国家破壊に繋がる。
「家族の一体感」を損ない、「孫争奪闘争」を引き起こし、
「男達に結婚の意義を考える機会を与え」非婚化を促進し、
「無駄な予算を浪費(改正コストや生活保護費)」する。これ以上の問題点は不要であろうな。
まぁ、そもそも「夫婦別姓を導入する社会的必要性は無い」のであるから、問題点を挙げる必要性も無い。
225 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/12(日) 10:27:18 ID:4ydfCEPR
>>224 >>選択的夫婦別姓を容認していることが原因で左翼
>容認は左派、夫婦別姓派は左翼程度であろう。
Aだから、その理論なら、さらに同姓婚という結果平等をよしとする反対派は、極左という訳ですね。
>>そこはどうでもいいから、「芝と工作にどういう関係があるのか?」説明を求む。
>「w」とは笑い声を示す。
全く説明になってないよ。合理的論理的な説明をしてよ。
>>それと
>>103@を早く提示しろよ。
>その必要は無い。
必要のあるなしは、主張したほうが決めることではないだろうが。
これは、旭氏の主張の根幹関わる部分だから、是非提示が必要だろ。
それすらせずに、結果だけ垂れ流すということは、自ら、「自分の主張は妄想です。」
と言っているようなものだぞ?
>まぁ、そもそも「夫婦別姓を導入する社会的必要性は無い」のであるから、問題点を挙げる必要性も無い。
言っていることが支離滅裂。ここから↓の部分をBとしておこう
それなら、「夫婦別姓を導入する社会的必要性は無い」だけ主張すればいいだけで、
それこそ、根拠すら示せない「夫婦別姓は家族破壊や国家破壊に繋がる。」と主張する
必要がないがないであろう。
まぁどっちにしても「夫婦別姓を導入する社会的必要性は無い」だけでは、「旭氏の中
ではそうなのだろう、あくまで旭氏の中ではな」となるがなw
226 :
田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2010/12/12(日) 10:34:24 ID:M6OwwUr7
おはよう
>>221 >数の問題も数以外の問題もないのに信頼性がないとか
俺はそんなことは言ってない。「意味不明」なのは、君が俺の発言を理解していないからである。
>抽出法に偏りがないと仮定すれば、
>両者の精度にさしたる違いがあるのか、それともないのか?
「同じ車の速度計測」なんていう的外れな例を出す阿呆がいるので、「ないとは言えない」と
言っておく。
>>222 >上での不確定要素を明らかにしてもらわないと、この質問は成り立ちませんよ。
明らかにしなくても、成り立ちますよ。「あり得ない仮定」でない限り、だが。
で?両者の協議が決裂した場合の(離婚以外の)解決方法は?
それとも「決裂なんてありえない!」というカルトな妄想を公言するかね?
>>サンプル数が多い方が精度はあがる。
>そうなんですか?
「同じ車の速度計測」ならそうでしょうな(笑)。内閣府の統計と全く無関係な喩えだが。
227 :
田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2010/12/12(日) 10:37:48 ID:M6OwwUr7
>>224 横でアレなんだが、「選択的夫婦別姓」というシステムそのものよりも、むしろ
問題なのは「イデオロギーを重視するあまり、民意と無関係に家族制度を変更してしまう」という推進派の
姿勢のほうに、俺は旧ソ連に通じるカルト左翼の危険性を感じる。
>>195 希望すればであろう?
>>200 >>法律改正にはたしかに異存はないね。「社会的必要性」が証明されればね。
有無、社会的必要性が有るのならば改正した方が良かろう。
まぁ、その必要性が一向に示されぬが。
>>210 「大長編ドラえもん」なみに長き話しが有った。
230 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/12(日) 11:16:08 ID:4ydfCEPR
>>227 >「選択的夫婦別姓」というシステムそのものよりも、
「選択的夫婦別姓」そのものは制度的にはおkってこと?
>>228 >同姓婚は結果平等ではなく、機会平等だ
そう主張したい気持ちはわかるが、残念ながら、同姓婚(他の制度を排除している点)を保障している結果平等だな。
231 :
田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2010/12/12(日) 11:26:30 ID:M6OwwUr7
ちょっと
>>227の文章が変だったな。訂正。
「選択的夫婦別姓」というシステムそのものよりも、むしろ問題なのは(イデオロギーを重視するあまり)「民意と無関係に家族制度を変更して構わない」とする
推進派の姿勢である。
そういう「自由平等イデオロギー」に、俺は旧ソ連に通じるカルト左翼の危険性を感じる。
(彼らの姿勢には、「自由も平等も、その国に住む民の合意があってのこと」という当たり前の感覚が欠落している)
>>210 簡単に言うと「弱者救済、男性差別反対思想」と「弱肉強食、自己責任思想」の争いであった。
その時の議論は、最終的に罵詈雑言の応酬になってしまって勝敗不明の結果となったが、今思うと旭氏の思想は正しかったのかも知れん。
232 :
田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2010/12/12(日) 11:32:49 ID:M6OwwUr7
>>230 >「選択的夫婦別姓」そのものは制度的にはおkってこと?
「国民の多数がそれを望んでいる」か、あるいは「社会的必要性」があるなら全然構わない。
>そう主張したい気持ちはわかるが、残念ながら、同姓婚(他の制度を排除している点)を保障している結果平等だな。
横だが、そういうのを「結果平等」とは言わない。
(そんなことを言い出せば「重婚禁止」だって結果平等である)
「結果平等」とは個人の意志や努力、才能と無関係に同じ結果となる状態であり、「改姓する者」と「改姓しない者」が
発生する(しかも男女均等に発生するわけでもない)現在の制度は「結果平等」とは言わない。
>>230 そもそも、夫婦別姓は結果平等を保証すると主張していたのは、お前ら賛成派と弁護士会なんだがな
234 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/12(日) 12:13:05 ID:4ydfCEPR
>>232 >「国民の多数がそれを望んでいる」か、あるいは「社会的必要性」があるなら全然構わない。
つまり問題点は、「選択的夫婦別姓」に対しての民意が低いだけで、制度が採用された際の問題点
提示は、あくまで反対のための反対ということでおk?
なんせ、国民が多数それを望めば、逆にそれだけ問題も膨らむわけですよね?
>横だが、そういうのを「結果平等」とは言わない。(以下略)
それを言わないのであれば、「選択的夫婦別姓」はもっと自由度を認めている点で左翼的思想からはずれる
ことになってしまうが?
個人の意志や努力、才能と無関係に、法律婚するものにはすべからく同姓婚を保障しているはずだがな?
これは個人が改姓するしないの話ではなく、制度自体の話である。
>>233 >そもそも、夫婦別姓は結果平等を保証すると主張していたのは、お前ら賛成派と弁護士会なんだがな
おやおや、完全別姓ならお前のゆうとおりであろうが、あいにく選択的夫婦別姓であり
これは、同姓を保障している結果平等な現行制度違い、同姓も別姓も保障してない。
>>234 過去スレを見直してこいよ
本当にクズばっかりだ
236 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/12(日) 13:18:16 ID:ZJQldwqH
導入されたら導入されたで現状維持派はどうするの?w
237 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/12(日) 13:24:13 ID:4ydfCEPR
>>235 >過去スレを見直してこいよ
過去スレ除くと、選択的夫婦別姓が現行の同姓婚より結果平等を示した論理的根拠でもあるの?
>本当にクズばっかりだ
反論につまったときの、とりあえずの罵倒ですね、わかります。
238 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/12(日) 13:25:22 ID:ZJQldwqH
現状維持派の言い分
今のままでも問題ないから制度を変える必要はない。
だったっけ?
239 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/12(日) 13:25:29 ID:4ydfCEPR
>>237 おっと誤変換が
>過去スレ除くと ×
>過去スレ覗くと ○
>>237 賛成派の機会平等、結果平等の発言がある
241 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/12(日) 13:29:44 ID:ZJQldwqH
なんで過去スレのアドとレス番あげないの?
242 :
田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2010/12/12(日) 13:32:45 ID:M6OwwUr7
>>234 >つまり問題点は、「選択的夫婦別姓」に対しての民意が低いだけで、制度が採用された際の問題点
>提示は、あくまで反対のための反対ということでおk?
OKではありません。
「夫婦別姓というもの」を国民が正確に知ったうえで、それでも国民が別姓を望むならやむを得ないが、
どうもそえではなさそうなので、「予想される混乱や争い」を提示しているわけです。
推進派ですら必要性を提示できないような法案ですから、どんなリスクが隠されているか分かったもんじゃない。
>なんせ、国民が多数それを望めば、逆にそれだけ問題も膨らむわけですよね?
だからこそ、今のうちに「予想される混乱や争いと、その解決策」が提示されないと話にならないわけですよ。
>それを言わないのであれば、「選択的夫婦別姓」はもっと自由度を認めている点で左翼的思想からはずれる
>ことになってしまうが?
「自由」とか「平等」とかいうイデオロギーを、国民の意思と無関係に推し進めるのは立派な「左翼思想」です。
>個人の意志や努力、才能と無関係に、法律婚するものにはすべからく同姓婚を保障しているはずだがな?
「改姓する者」と「改姓しない者」がいるので、結果平等ではないですね。
>>236 それが「民意」である限りどうもしませんが?
俺は推進派と違ってイデオロギーで賛否を論じているわけではない。
244 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/12(日) 13:49:42 ID:4ydfCEPR
>>242 >OKではありません。
ええ?
>>232発言を読む限り、「選択的夫婦別姓」に対しての民意が低いことが問題であり、民意さえあれば、
問題ないという主旨の発言じゃなかったの?
>「夫婦別姓というもの」を国民が正確に知ったうえで、それでも国民が別姓を望むならやむを得ないが、
>どうもそえではなさそうなので、「予想される混乱や争い」を提示しているわけです。
>だからこそ、今のうちに「予想される混乱や争いと、その解決策」が提示されないと話にならないわけですよ。
いやいや、それほど問題だと思うなら、無理やりにでもやめさせるべきであろう。
それをせずに、民意だからというのは、不作為ということだよ?
例え、民意にそむこうとも、自分の信じる道を押し通すべきではないのかね?
そういう心意気があるからこそ、田舎侍氏は反対しているのだと思っていたが、買いかぶりだったようだな。
>「自由」とか「平等」とかいうイデオロギーを、国民の意思と無関係に推し進めるのは立派な「左翼思想」です。
いやいや、同姓婚という結果平等を望む(維持しようとする)その姿勢は、機会平等を広げようとうする
思想より、さらに左翼思想といえるでしょう。
>「改姓する者」と「改姓しない者」がいるので、結果平等ではないですね。
結果的に同姓にするということを問題としているので、結果平等です。
そこに、個人的選択の「改姓する者」と「改姓しない者」は関係ありません。
245 :
田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2010/12/12(日) 13:50:31 ID:M6OwwUr7
誤字脱字訂正
>>234 OKではありません。
「夫婦別姓というもの」を国民が正確に知ったうえで、それでも国民が別姓を望むならやむを得ないが、
どうもそうではなさそうなので、「予想される混乱や争い」を提示しているわけです。
何せ、実際に問題が発生すれば、それは社会全体で背負わなければならないのだから、「問題なんかないだろ」
なんて無責任な楽観論には到底同意できません。
246 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/12(日) 13:51:55 ID:4ydfCEPR
>>240 >賛成派の機会平等、結果平等の発言がある
そりゃ発言はあるだろう。
で、選択的夫婦別姓が現行の同姓婚より結果平等を示した発言は?レス番等提示よろ
>>241 横だが、
>なんでも人任せ、クズ中のクズだな
主張したほうが根拠を示す義務があるのは、自明だろ。
人のことを罵るだけで、なんら根拠を示さないお前こそ、その罵倒にふさわしい人物ではないのかね?
247 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/12(日) 13:53:16 ID:4ydfCEPR
>>245 >何せ、実際に問題が発生すれば、それは社会全体で背負わなければならないのだから、「問題なんかないだろ」
>なんて無責任な楽観論には到底同意できません。
それなら、なおさら民意がどうであろうと、強固に反対しないとおかしいだろw
248 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/12(日) 13:56:21 ID:ZJQldwqH
国勢調査にはしっかり説明文が書いてあるけどね。
田舎侍氏は反対派ではなく、現状維持派じゃなかったの?
249 :
田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2010/12/12(日) 13:57:07 ID:M6OwwUr7
>>244 議論を尽くしたうえでの「民意」ですよ(笑)
>いやいや、それほど問題だと思うなら、無理やりにでもやめさせるべきであろう。
>それをせずに、民意だからというのは、不作為ということだよ?
>例え、民意にそむこうとも、自分の信じる道を押し通すべきではないのかね?
おいおい、君は226の青年将校か(笑)
俺はそんなに自分の無謬性を信じてやいないよ。「信念」が自分が持ってりゃいい。
>いやいや、同姓婚という結果平等を望む(維持しようとする)その姿勢は、機会平等を広げようとうする
>思想より、さらに左翼思想といえるでしょう。
「改姓する者」「改姓しない者」がいるので、結果平等とは言いません。
しかもこれは、「従来より続いてきた制度で、かつ国民も支持している」ので、むしろ「保守思想」に該当しますね。
君の独善的な用語解釈で他人を説得するのは諦めたほうがいいですよ。
250 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/12(日) 14:00:57 ID:ZJQldwqH
>議論を尽くしたうえでの「民意」ですよ(笑)
国民全員で議論する費用を田舎侍氏が負担してくれるそうです(笑)
251 :
田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2010/12/12(日) 14:01:14 ID:M6OwwUr7
>>247 おかしくありません。
「酷くなることが分かっていてそれを選んだ」というならそれは国民の責任ですから。
俺が関与できるのは「民意を問う前の議論」のみ。それを分かって国民が別姓を選ぶなら
それはそれで仕方ない。
>>248 現状維持派ですよ?それが何か?
252 :
田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2010/12/12(日) 14:02:40 ID:M6OwwUr7
>>250 俺はそんなことは言ってない。
相変わらずねつ造が好きな連中が多いですな(笑)
自由に議論されると何か不都合でも?
253 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/12(日) 14:04:13 ID:ZJQldwqH
>>252 議論を尽くすにはどうするの?
国勢調査にはしっかりと説明されているんじゃないか?
254 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/12(日) 14:10:58 ID:4ydfCEPR
>>249 >議論を尽くしたうえでの「民意」ですよ(笑)
それはそうだろう。
>おいおい、君は226の青年将校か(笑)
いやいや、おれにはそれほどの覚悟なんてないよw
反対派の出す選択的夫婦別姓の問題点がそこまで問題なら、反対を押し通さないとおかしいと
感じるだけの話
>俺はそんなに自分の無謬性を信じてやいないよ。「信念」が自分が持ってりゃいい。
後半部分は、よく日本語がわからんが、結局特に問題点も民意が望めば、それほど問題ではなく
自身では、それほど問題点を問題点と考えていないということでおkか?
>「改姓する者」「改姓しない者」がいるので、結果平等とは言いません。
そこの認識が違う。
制度的に、個人的な資質や能力、努力等に関わらず、法律婚するものはすべからく同姓婚を保障してい点を
結果平等といっているのだ。
>しかもこれは、「従来より続いてきた制度で、かつ国民も支持している」ので、むしろ「保守思想」に該当しますね。
たまたまそうであったというだけであろうに。
その根底には、法律婚するものはすべからく同姓婚を保障してほしい(結果平等)という極左的考えが伺える。
>君の独善的な用語解釈で他人を説得するのは諦めたほうがいいですよ。
いやいや、田舎侍氏の解釈も十分毒善的ですよ(あえて毒を使ってみたw)
255 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/12(日) 14:14:20 ID:4ydfCEPR
>>251 >おかしくありません。
>「酷くなることが分かっていてそれを選んだ」というならそれは国民の責任ですから。
なんか、他人に責任を押し付けているだけに聞こえるのは、気のせいだろうか。
256 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/12(日) 14:27:50 ID:ZJQldwqH
>>254 >そこの認識が違う。
制度的に、個人的な資質や能力、努力等に関わらず、法律婚するものはすべからく同姓婚を保障してい点を
結果平等といっているのだ。
これは、機会の平等があって、男女それぞれの自由意思で選んだ結果だから、結果の平等としているの?
257 :
田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2010/12/12(日) 14:31:11 ID:M6OwwUr7
>>254 >反対派の出す選択的夫婦別姓の問題点がそこまで問題なら、反対を押し通さないとおかしいと
>感じるだけの話
何もおかしくない。実際に問題が発生すれば国民が背負うだけだ。それがどれほどの惨禍をもたらそうとも。
>後半部分は、よく日本語がわからんが、結局特に問題点も民意が望めば、それほど問題ではなく
>自身では、それほど問題点を問題点と考えていないということでおkか?
「信念は、自分が持ってりゃいい」ってことだ。誤字があったね。失礼。
昨日以前のやりとりで散々言ったが、俺は「選択的夫婦別姓には問題がある」と思ってる。
で、必要性は全く見えないのだから民意も懐疑的な現時点で導入する必要はないですな。
>たまたまそうであったというだけであろうに。
歴史や伝統、それをベースにした国民性を「たまたま」と言ってしまうろところに極左的考えが伺えますな。
>いやいや、田舎侍氏の解釈も十分毒善的ですよ(あえて毒を使ってみたw)
具体的に伺おう。
>>255 君は「民意を尊重する」という姿勢がお嫌いかね?
258 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/12(日) 14:44:01 ID:4ydfCEPR
>>256 >これは、機会の平等があって、男女それぞれの自由意思で選んだ結果だから、結果の平等としているの?
違うよ。
男女どちらが改姓する(しない)でも、個人的な資質や能力、努力等に関わらず、法律婚する夫婦は
すべからく同姓婚になる点を、結果平等といっている。
>>257 >何もおかしくない。実際に問題が発生すれば国民が背負うだけだ。それがどれほどの惨禍をもたらそうとも。
民主主義である以上、国民は自らの選択で不幸になる権利もあることは、否定できないしなw
>昨日以前のやりとりで散々言ったが、俺は「選択的夫婦別姓には問題がある」と思ってる。
その問題点が賛成派・容認派には懐疑的に見えて、反対のための反対論にしか見えてないんだよね。
まぁ中立の立場の人が見て、あとは判断すればいいと思うがな。
>歴史や伝統、それをベースにした国民性を「たまたま」と言ってしまうろところに極左的考えが伺えますな。
つまり、国民性そのものが極左的な歴史・伝統により、結果平等な同姓婚制度が確立されたわけですね。
>>いやいや、田舎侍氏の解釈も十分毒善的ですよ(あえて毒を使ってみたw)
>具体的に伺おう。
根拠なく、選択的夫婦別姓が結果平等としている点
>君は「民意を尊重する」という姿勢がお嫌いかね?
尊重はするが、本気でこれが問題であるとするなら、身を挺してもそれを訴えるのもありだとは思う。
おれはそんな覚悟はないが、田舎侍氏はそういう覚悟があるから反対(現状維持)しているものと
思っていたが、買いかぶりみたいだな。
259 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/12(日) 15:05:21 ID:ZJQldwqH
>>258 なるほど、法律婚したら、必ず同姓になるから結果の平等なんですね。
理解しました。
お手数かけてすいません。
260 :
田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2010/12/12(日) 15:33:16 ID:+ppYaba1
>>256 君が「結果平等」という言葉の意味を間違って使用している。というだけのことだ。
いいかね?現在の同姓婚は「男女それぞれの自由意思で改姓か非改姓かを決められる」のだから、
これは「機会の平等」である。
>>258 >その問題点が賛成派・容認派には懐疑的に見えて、反対のための反対論にしか見えてないんだよね。
俺は「推進派」を左翼カルトだと思っている。カルトにどう思われても構わない。
どうせ正しい認識はできないだろうから。
>つまり、国民性そのものが極左的な歴史・伝統により、結果平等な同姓婚制度が確立されたわけですね。
「歴史、伝統」を背景にしている時点で極左ではないし、夫婦同姓は「結果平等」ではない。
>根拠なく、選択的夫婦別姓が結果平等としている点
俺はそんなこと言ってませんが?
>尊重はするが、本気でこれが問題であるとするなら、身を挺してもそれを訴えるのもありだとは思う。
問題ではあるが、あとは国民が判断すればいい。俺は皇道派の将校じゃない。
>>259 それを「結果の平等」と理解したら笑われるぞ。多分。
ま、推進派のアホぶりをアピールしたいなら止めはしないが(笑)
261 :
田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2010/12/12(日) 15:38:49 ID:+ppYaba1
>>256 失礼。
>>260はアンカミスなので無視してくれ。
現在の同姓婚は「(男女どちらが改姓しても構わないので)機会平等」の制度である。
勿論、選択的夫婦別姓も「機会平等」であるという点においては同じである。
(同じ夫婦の中に「改姓」「非改姓」がいるのだから、結果は不平等である)
262 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/12(日) 15:38:57 ID:ZJQldwqH
ID:4ydfCEPRさんへ
ヤバいw
ニヤニヤが止まらないwwwww
263 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/12(日) 15:44:46 ID:ZJQldwqH
田舎侍氏に質問したいのだけど、現行の制度では「結果の平等」は果たされてないと考えているの?
田舎侍は無知で、その場しのぎのレスしかしないから聞いても無駄だよ。
なにせその場の勢いで「家制度の象徴が夫婦別姓」とか無知で間違った事言っちゃったのに
訂正するどころか開き直って、「俺は間違っていないニダ」とか言ってる阿呆だから。
反対派のお仲間ですら、「あちゃー、やっちゃったな田舎侍w」と思ってるののに(笑)
>>264 制度としてあった家制度は明治で、しかも同姓婚だからね。「家制度の象徴が夫婦別姓」なんてのは無知蒙昧。
266 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/12(日) 15:53:56 ID:ZJQldwqH
>>264 家制度の象徴ってむしろ同姓婚の方が強いようにも見えるけどね。
まぁ、田舎侍氏の今後に期待w
そうか、同姓婚という結果の平等を死守したいのか反対派はw
全体主義者は北朝鮮に行った方がいいね。
そもそも婚姻制度を「家制度の象徴」とか言っちゃってる時点でズレてんだけどね。
家制度の象徴は何かつーたら、家父長制にみられる男尊女卑的階級制度だろう。
なんで別姓婚が家制度の象徴になっちゃったのかな、バカ侍はw
269 :
田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2010/12/12(日) 16:17:53 ID:+ppYaba1
>>263 「結果の平等」は果たされていないし、その必要もない。
>>264 >>265 アホ丸出しですな(笑)成文法だけが「制度」じゃない。
>>266 儒教文化圏においては別姓婚のほうが断然強い。中国の家制度を調べてみるといい。
>>267 「機会平等」である現制度を「結果平等だ!」という嘘までついて別姓を推進するとは、よほど
別姓に理がないのですかね?
>>268 >そもそも婚姻制度を「家制度の象徴」とか言っちゃってる時点でズレてんだけどね
そんなこと言ってませんが?妄想かね?それともねつ造かね?
270 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/12(日) 16:34:11 ID:ZJQldwqH
>>269 >
>>263 「結果の平等」は果たされていないし、その必要もない。
またやってしまいましたねw
結果の平等が果たされてないってことは?
フヒヒwwww
>
>>266 儒教文化圏においては別姓婚のほうが断然強い。中国の家制度を調べてみるといい。
儒教なんて日本ではとっくに廃れた文化だろw
271 :
田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2010/12/12(日) 16:45:38 ID:+ppYaba1
>>270 >またやってしまいましたねw
>結果の平等が果たされてないってことは?
「結果の平等」など果たす必要はない。
何か問題でも?
>儒教なんて日本ではとっくに廃れた文化だろw
>>266で「家制度」に言及してるくせに、何を根拠にそう言い切れる?
立証よろしく(笑)
272 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/12(日) 16:49:00 ID:ZlEijvj6
>>219 2,3については了解。
ただ、どうしてもこの手の調査において、不在や回答拒否は避けることはできず、
実際、新聞の世論調査でも、有効回答率は60%程度しかない。
完璧な調査などないのだから、そこまで目くじら立てることもないと思うが。
まあ、大目に見る見ないは田舎侍の自由だが。
>1.「別姓希望者750万」という推計をするには母集団に対してサンプル数が少なすぎる
まず確認したいんだけど、これは純粋に数の問題でしょ?
抽出法に問題がないと仮定した上で、3600では足りないという話だからね。
抽出法に問題があれば、どれだけ大量にサンプルをとっても無意味だからね。
以下、この前提(抽出法には問題ないという仮定)で話を進めるよ。
で、足りないというのは、次の主張が根拠だよね?
>俺の主張はこちらだよ。
>
>「別姓希望者750万人」の推定の精度は、 喩えて言うなら36人のデータを100万人に当てはめる場合と
>さして変わらない。前
>>113 この主張を証明してくれ。
273 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/12(日) 16:54:16 ID:ZJQldwqH
>>271 >「結果の平等」など果たす必要はない。
何か問題でも?
田舎侍氏個人の考えはそうであっても、国としては結果の平等が果たされてないことは是正すべき事案だからなw
>
>>266で「家制度」に言及してるくせに、何を根拠にそう言い切れる?
立証よろしく(笑)
仁義礼智信、これをすべて守っている日本人なんてそうそういねぇぞw
田舎侍氏からして仁義がないし、礼もないw
274 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/12(日) 16:59:09 ID:ZlEijvj6
>>226 >>数の問題と数以外の問題があるんだろ?
>ありません。全体としての信頼性の話ですから。よって君の質問には答えようがない。
>>206 >数の問題も数以外の問題もないのに信頼性がないとか意味不明ではあるが、まあいいや
>>221 >>数の問題も数以外の問題もないのに信頼性がないとか
>俺はそんなことは言ってない。「意味不明」なのは、君が俺の発言を理解していないからである
>>226 ふつうにわからん。
>>抽出法に偏りがないと仮定すれば、
>>両者の精度にさしたる違いがあるのか、それともないのか?
>
>「同じ車の速度計測」なんていう的外れな例を出す阿呆がいるので、「ないとは言えない」と
>言っておく。
ん?指して変わらないんじゃなかったのか?
>母集団の数も違うので、抽出に偏りがなければ精度はさして変わらない。
>>15
275 :
田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2010/12/12(日) 17:05:23 ID:+ppYaba1
>>273 >田舎侍氏個人の考えはそうであっても、国としては結果の平等が果たされてないことは是正すべき事案だからなw
「国は結果の平等を是正しなければならない」なんて斬新な国家観ですな(笑)
ま、それなら「強制的夫婦別姓」を主張しないのは矛盾だが如何かね?
>仁義礼智信、これをすべて守っている日本人なんてそうそういねぇぞw
君にそんなものが理解できているとは思えない。
>田舎侍氏からして仁義がないし、礼もないw
ま、左翼カルトごときが把握できるものではないからね(笑)
276 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/12(日) 17:12:57 ID:ZJQldwqH
>>275 >「国は結果の平等を是正しなければならない」なんて斬新な国家観ですな(笑)
我が国には平等を謳う憲法がありますからw
>ま、それなら「強制的夫婦別姓」を主張しないのは矛盾だが如何かね?
と、同時に我が国は長らく完全同姓婚を制度としていましたからねw
急激な変化は避けるべきでしょうw
>君にそんなものが理解できているとは思えない。
>ま、左翼カルトごときが把握できるものではないからね(笑)
この発言には仁がないw
反論にもなってないから智がないw
議論の体を成してないから礼がないw
おやおや?田舎侍氏が儒教の五常を守れてないことは明らかですなw
民意なら仕方ないって発言も義にかけるしw
>>270 > 儒教なんて日本ではとっくに廃れた文化だろw
たしかにニートには儒教なんて関係ないかもしれんな。
でも一般的な社会人の間では「長幼の序」なんてのはいまだに大事にされてるぞ。
278 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/12(日) 17:18:30 ID:ZJQldwqH
279 :
田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2010/12/12(日) 17:24:19 ID:+ppYaba1
>>272 俺が挙げた1,2,3の要素全てを合わせて「別姓希望者750万という推計は信頼に値しない」
という結論を出したのであって、単純なサンプル数だけの比較ではないよ。
そのうちの1だけを取り出して検討するのは適当ではない。
「人口100万の都市で36人にとったアンケート」というのは比喩だよ。「信頼に値しないデータ」のね。
>>278 > そりゃ、たんに上司が怖いだけだろw
上司?wwwww
ま、お前がニートとはっきりしてよかったわw
邪魔して悪かった。気にせず存分に語ってくれw
ちょっと流れをぶった切るんだけどいいかな?
こと、この手の問題って、限定された状況だけで語られがちになるんだけど、
実際問題、これって、姓全般に関わる問題でしょ。
姓とは何か。
法律上どういう扱いにすべきか。
みたいな。
結婚だけに関わるローカルルールじゃないと思うんだよね。
そう言った認識の上で考えると、だよ。
結婚して姓を変える選択肢が、なぜ同姓と別姓だけになるんだろう。
いや、まあ、分からんわけでもないんだ。
現状、結婚に対して当事者は二人しかいないんだから。
でも、一歩下がって考えてみてくれ。
家族の法制に関する世論調査でも姓の意味については
家族名、家系名、個人名の一部、という3つの意味しか持ってないんだよ。
そのうち、選択的別姓にすると一つがなくなってしまうわけだよね。
もし、残った二つのうちの一つ、家系名が重要でない、としたら創姓、複合姓等も十分ありだよね。
やっぱり、そこまでやってこその選択肢じゃないだろうか。
ちなみに選択的別姓にしたとき、姓とは何か、この意味合いは変わるよね。
法律上、姓をどのように扱うか、これも変わるよね。
仮に変わった結果、日常生活においてどのような変化が起こると思う?
また、現行の法律がどのような改正を求められる?
この辺のモデルの提示は、やっぱり必要なんじゃないかな。
282 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/12(日) 17:29:33 ID:ZJQldwqH
くだらない煽りだなw
これを見ただけでも五常が大事にされてないってことがわかるわw
283 :
田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2010/12/12(日) 17:30:27 ID:+ppYaba1
>>276 >我が国には平等を謳う憲法がありますからw
我が国の憲法が「結果平等」を謳っているというソースは?
>と、同時に我が国は長らく完全同姓婚を制度としていましたからねw
>急激な変化は避けるべきでしょうw
おや?「憲法の理念」を追求するんじゃなかったのかね?
で、どうして「完全別姓」じゃなくて「(結果の平等が保証されない)選択的別姓」を
主張するのかね?
>>277 見給え。
>>278氏が儒教を理解していないことは明白だ。
罵詈雑言を浴びせて「議論」とか言ってる人間の正体などこんなものである。
284 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/12(日) 17:31:56 ID:ZJQldwqH
285 :
田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2010/12/12(日) 17:33:20 ID:+ppYaba1
>>282 先に煽っておいて被害者面とは恐れ入る。
君のレスが最も「くだらない」
仮に俺や彼が「五常」を大事にしていないとしても、それは「日本に儒教の影響がない」こと
は意味しない。
>>284 個人のもの、だけ、であればそもそも氏名の区別なんていらないよね。
でも、現実問題、法律上の手続きはすべて氏名を分けて書いてるはず。
なぜ?
そこにしっかりした説明が出来ないと、
>氏名ってのはすでに個人のものでしかないと思うけど。
と言うのは実状に即していない個人的感想でしかない、
と言うことになるけど。
違う、というなら説明してね。
説明できないなら、氏名は個人のものだけではないことを前提として話してね。
287 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/12(日) 17:43:13 ID:ZJQldwqH
>>283 >我が国の憲法が「結果平等」を謳っているというソースは?
結果の平等とは実質的平等のことですよw
>おや?「憲法の理念」を追求するんじゃなかったのかね?
で、どうして「完全別姓」じゃなくて「(結果の平等が保証されない)選択的別姓」を
主張するのかね?
是正と保障は違いますよw
実質的平等の是正をするのであって、保障するとは誰も言っていないんですがw
>>285 >仮に俺や彼が「五常」を大事にしていないとしても、それは「日本に儒教の影響がない」こと
は意味しない。
儒教文化圏の話じゃなかったんですか?
話がころころ変わってますねw
田舎侍氏には信もないw
儒教の影響はまだ残っているでしょうw
しかし、我が国が儒教文化圏に入っているかと言えば、違うでしょうねw
儒教なんてどこにあるの?
仁義礼智信、五常を備えている人がどこにいるの?
影響は残ってはいる、しかし、それだけで儒教文化圏とは言えないでしょうねw
>>284 あ、ちなみに個人のもの「だけ」とは言ってないと言うつもりなら
個人のもの、以外の部分も説明してね。
そこをはっきりしないと、個々の姓の定義が違うまま
姓、という単語を巡ってすれ違い議論になりかねないから。
289 :
おp;おいうyty:2010/12/12(日) 17:45:14 ID:HnN5raTq
最近思い当たったの夫婦別姓を必要とする理由。
日本人女性が棺国や虫国の男性と結婚すると、金とか朴とかの姓になる。
それが嫌で結婚を拒否される場合が多いはずだ、だから夫婦別姓にしてしまえばその障害が消える。
これが最大の理由に思える。
おまいら、もっと結婚難民が増えるぞ。
290 :
田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2010/12/12(日) 17:51:01 ID:+ppYaba1
>>287 >結果の平等とは実質的平等のことですよw
質問の答えになってませんが?
「憲法が、結果平等を謳っている」という根拠は?
>是正と保障は違いますよw
>実質的平等の是正をするのであって、保障するとは誰も言っていないんですがw
「実質的平等」じゃなくて「結果平等」だろう?都合良く言い変えなくていいよ。
で、どうして「(結果平等を保障する)完全別姓」ではなく、結果平等を全く保障しない、
是正できるかどうかすら疑わしい「選択的別姓」を主張するのかね?
>田舎侍氏には信もないw
>儒教の影響はまだ残っているでしょうw
主観に満ちた個人攻撃を混ぜなければならないところがイタイですな(笑)
で?「儒教の影響はあるけど儒教文化圏ではない!」というのが君の考えかね?
・・・・言ってて苦しくはないかね?
291 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/12(日) 17:55:10 ID:ZJQldwqH
>>286 >個人のもの、だけ、であればそもそも氏名の区別なんていらないよね。
でも、現実問題、法律上の手続きはすべて氏名を分けて書いてるはず。
なぜ?
そこにしっかりした説明が出来ないと、
それは家制度の名残じゃない?
>と言うのは実状に即していない個人的感想でしかない、
と言うことになるけど。
違う、というなら説明してね。
説明できないなら、氏名は個人のものだけではないことを前提として話してね。
1947年の民法改正に伴って、家制度は廃止されたからね。
そこから氏は個人の持ち物でしかなくなったと思ってたけど。
292 :
田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2010/12/12(日) 17:55:53 ID:+ppYaba1
>>289 あちらの国では、女性の改姓は認められないよ。
誰かさんが絶賛する「結果平等」の国だからね(笑)
ではそろそろ落ちます。失礼。
>>291 では、なぜ公の書類で氏名が区別されているんでしょうね。
家制度の名残?
では、あなたはその名残のために、しなくてもいい区別を
世の中では延々行っているというわけですね。
この認識で間違いないでしょうか。
仮にそうであれば、お役所のデータ入力は
わざわざ、お金を払って無駄なデータのカテゴリーを維持しているわけですね?
294 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/12(日) 18:01:39 ID:ZJQldwqH
>>290 >「憲法が、結果平等を謳っている」という根拠は?
憲法は平等を謳っているだけですよw
>「実質的平等」じゃなくて「結果平等」だろう?都合良く言い変えなくていいよ。
結果の平等とは実質的平等なんですよw
知らなかったのですか?
>で、どうして「(結果平等を保障する)完全別姓」ではなく、結果平等を全く保障しない、
是正できるかどうかすら疑わしい「選択的別姓」を主張するのかね?
平等を保障するとは誰が言ったのでしょうか?
是正できるか疑わしい?
是正はある程度できるでしょうw
導入されて別姓にした人の数だけ、是正されますよw
>主観に満ちた個人攻撃を混ぜなければならないところがイタイですな(笑)
ブーメランですか?w
>で?「儒教の影響はあるけど儒教文化圏ではない!」というのが君の考えかね?
・・・・言ってて苦しくはないかね?
儒教文化圏とおっしゃるなら、五常はどこに行ったんですか?w
>>291 ついでに言うと、家族の法制に関する世論調査において
なぜ姓の意味合いに3つも質問内容として提示されたのでしょうか。
仮に。内閣府の調査が現状を反映しているのであれば
あなたの認識の方が間違っている、と言うことになります。
あなたの認識が正しいのであれば、逆に内閣府の調査自体が
実状にそぐわない不確かな調査であったと言うことになりますが。
どちらを選択しますか?
296 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/12(日) 18:04:02 ID:ZJQldwqH
儒教文化圏と言いつつ、別姓ではない不思議w
>>ZJQldwqH氏
私これから外出しますので、回答は急ぎません。
じっくり考えてみてください。
298 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/12(日) 18:15:09 ID:4ydfCEPR
>>260 >いいかね?現在の同姓婚は「男女それぞれの自由意思でかを決められる」のだから、
>これは「機会の平等」である。
いやいや、それはあくまで個人の選択肢だけの話であって、夫婦として見た場合は、同姓婚しか
認めていない時点で「結果の平等」である。
>「歴史、伝統」を背景にしている時点で極左ではないし、夫婦同姓は「結果平等」ではない。
いくら否定しようが、夫婦同姓は、個人的な資質や能力、努力等に関わらず、法律婚する夫婦は
すべからく同姓婚になる点で、結果平等な制度ある。(少なくとも、選択的夫婦別姓に比べてな)
>>根拠なく、選択的夫婦別姓が結果平等としている点
>俺はそんなこと言ってませんが?
ああ、これはすまない。そこは勇み足だったな。
どこかの反対派がそんなこと言っていたみたいなので、ちと勘違いしてたみたいだ。
>問題ではあるが、あとは国民が判断すればいい。俺は皇道派の将校じゃない。
なら、十分喧伝したということかなw
>>261 >現在の同姓婚は「(男女どちらが改姓しても構わないので)機会平等」の制度である。
>勿論、選択的夫婦別姓も「機会平等」であるという点においては同じである。
いやいや、(男女どちらが改姓しても構わないが)結果は同姓ということが保証されている点で
選択的夫婦別姓に比べて、結果平等な制度である。
299 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/12(日) 18:19:00 ID:ZlEijvj6
>>226 >>数の問題と数以外の問題があるんだろ?
>ありません。全体としての信頼性の話ですから。よって君の質問には答えようがない。
>>206 >数の問題も数以外の問題もないのに信頼性がないとか意味不明ではあるが、まあいいや
>>221 >>数の問題も数以外の問題もないのに信頼性がないとか
>俺はそんなことは言ってない。「意味不明」なのは、君が俺の発言を理解していないからである
>>226 ふつうにわからん。
>>抽出法に偏りがないと仮定すれば、
>>両者の精度にさしたる違いがあるのか、それともないのか?
>
>「同じ車の速度計測」なんていう的外れな例を出す阿呆がいるので、「ないとは言えない」と
>言っておく。
ん?指して変わらないんじゃなかったのか?
>母集団の数も違うので、抽出に偏りがなければ精度はさして変わらない。
>>15
>>269 >成文法だけが「制度」じゃない。
何の自己弁護にもなってないぞ(笑)
>儒教文化圏においては別姓婚のほうが断然強い。
日本の家制度を差し置いて中国か。
情けない(笑)
301 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/12(日) 18:25:36 ID:ZJQldwqH
>>293 家制度が廃止になった以上は、「家」単位での管理はおかしなことだと考えます。
これでは、「家」が「戸籍」になっただけではないですか?
>>295 それも私にとっては不思議な話だなと思います。
家制度を廃止にしたのだから、氏で個人を家に縛るのいかがなものでしょうか?
返答にはなっていないとは思いますし、私自身も上手く説明できないので、先の発言は撤回させていただきます。
ただ、私個人としては、氏は二つあった方がよいと思います。
結婚前は「創氏・名」
結婚後は
「創氏・本氏(親が創った氏)・名」
子どもは
「創氏・名」で表す。
ですね。
ここで言う創氏は結婚時に新たに設ける氏です。
ただ、創氏はまだ早いかと思います。
とりあえず別姓が導入されて、2、30年かかると思います。
302 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/12(日) 18:34:18 ID:4ydfCEPR
>>281 >家族名、家系名、個人名の一部、という3つの意味しか持ってないんだよ。
>そのうち、選択的別姓にすると一つがなくなってしまうわけだよね。
選択的夫婦別姓の国でもファミリーネーム=姓=家族名で認識されており、それで通用する
と反対派が3スレくらい前にいっていたけどねw
つまり、選択的夫婦別姓が採用されても、家族名という意味はなくならない可能性が高い。
>もし、残った二つのうちの一つ、家系名が重要でない、としたら創姓、複合姓等も十分ありだよね。
創姓も複合性も認めちゃえばいいんじゃね?
>ちなみに選択的別姓にしたとき、姓とは何か、この意味合いは変わるよね。
かわると思っているのは、反対派だけではなかろうか?
>法律上、姓をどのように扱うか、これも変わるよね。
これは別に変わっても問題あるまい。
むしろ、それほど劇的に変わるところがあるのかと聞きたい。
>仮に変わった結果、日常生活においてどのような変化が起こると思う?
特に何も変わらんと思う。
>また、現行の法律がどのような改正を求められる?
そりゃ関連法令の改正はあるだろう。
303 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/12(日) 18:35:13 ID:4ydfCEPR
ID:ZJQldwqH氏へ
おれは、結果平等を望むから、選択的夫婦別姓を容認しているわけじゃないよ?
結果平等を望むなら、共産国家にでも移住することをオススメする。
おれは、機会の平等は望むが、結果平等は望まない。(勿論生死に関わる部分は違うがな)
選択的夫婦別姓のほうが、現在の同姓婚のみの制度より、機会の平等が広がると考えられる
から容認している。
304 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/12(日) 18:35:37 ID:KDnNoWom
それで、選択的夫婦別姓の社会的必要性は?
305 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/12(日) 18:45:49 ID:ZJQldwqH
>>303 結果の平等の是正は付随的なものだと解釈してもらって結構ですよ。
選択的夫婦別姓制度が導入されてら、機会の平等も是正されますからね。
その結果、結婚後に名乗る姓の比率が現状よりは是正されると考えます。
ですから、結果の平等の是正にもなりうると考えてますよ。
必要としている人がいるっていうニーズだけなんじゃない?
>>269 >そんなこと言ってませんが?妄想かね?それともねつ造かね?
なぜ 夫婦別姓に反対する?part7
>104 名前:田舎侍 ◆8Jz29mTb02 [] 投稿日:2010/05/03(月) 19:28:04 ID:h0GMPpZB
>
>かつて「男尊女卑」と「家制度」の象徴だった夫婦別姓を法制化しても、
>公共の福祉に何ら寄与しないから。
ま、またお得意の詭弁で逃げようとしてんだろうけど、お前が言ったことは覆らない。
それと、2行目もバカ丸出しで面白いw
イエに入ってきたよそ者を同化する強制力、これが同姓婚制度。
これが選択制になり失われるの事を恐れているのが反対派。
イエが個人の価値観を優越するものだとの潜在的認識。
選択の余地のない強制力が、選択され得る時点で失われてしまう。
明治以降強制的同姓婚が実施されてきて、それが伝統であるとの幻想的固執が出来上がっている人間には
個人の意思に優越する「崇高なる伝統(幻想だが)」を否定しうる選択制には反対せざるを得ないという立場。
これが反対派
つまり反対派は、日本の歴史を良く知らないエセ民族主義者か、単に全体主義者なのである。
309 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/12(日) 19:15:43 ID:KDnNoWom
レッテル貼りと言う他ない
310 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/12(日) 19:18:59 ID:ZJQldwqH
左翼って言うのもレッテル貼りだけどねw
311 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/12(日) 19:21:10 ID:KDnNoWom
そうだね。俺が書いたわけじゃないからどうでもいいけど
法律を熟知している弁護士が主張するのであるから、法学的正当性は火を見るよりも明らかである。
憲法が統治権力への命令であること。詳しく言うと、
(1)憲法とは、国民から統治権力への命令であり、
(2)法律とは、統治権力から国民への命令である
(3)憲法が法律に優越するというのは、つまり国民からの命令の範囲内でのみ
統治権力は国民に命令し得るということ。
つまり両性の合意のみにおいて婚姻できるとする憲法24条は、民法に優越する。
以下憲法
1. 婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基本とし、
相互の協力により、維持されなければならない。
2. 配偶者の選択、財産権、相続、住居の選定、離婚並びに婚姻及び
家族に関するその他の事項に関しては、法律は、個人の尊厳と
両性の本質的平等に立脚して制定されなければならない。
民法において婚姻の効果として記述する氏の統一は、
憲法が規定する、「両性の合意のみ」とする婚姻条件に
不必要な条件(必ずどちらか一方が改姓しなければならないとする)を付加している。
さらに憲法には、婚姻や家族に関する法律は個人の尊厳に立脚して
制定されなければならない旨謳っている。
つまり現在の婚姻制度(同姓婚のみ)は、明確な憲法違反でございます。
反対派の皆様、本当にお疲れ様です。
違憲判断回避の準則により、司法には政治解決の領域であるとの見解があります。
社会的不利益もないのに、別姓婚したいとする他人の尊厳までをも制限できると思っている馬鹿共を駆逐する為にも
さっさと法制化すべき。
言っておくが、これは男女不平等論からの民法改正論ではない。
全体主義大好き反対派に、人権という日本語の本当の意味を自覚させる為の法学論である。
>>312 >つまり現在の婚姻制度(同姓婚のみ)は、明確な憲法違反でございます。
これを裏付ける公式データ(公式発表)って何かある?
314 :
313:2010/12/12(日) 19:58:14 ID:QlzuZjny
これを裏付ける ×
これを証明する ○
誤記があった、すまない。
>>301 >家制度が廃止になった以上は、「家」単位での管理はおかしなことだと考えます。
おかしいですよね。
それでも、なんだかんだ言って現行制度では
世帯単位の行政管理が行われているわけです。
逆に言えば、そう言った管理をするからこそ
現状の意味合いでの姓が必要とも言えます。
私はそこを変えるのが選択的別姓の制度化に
必要な基礎部分ではないかとも考えます。
>撤回させていただきます。
了解しました。
>家制度を廃止にしたのだから、氏で個人を家に縛るのいかがなものでしょうか?
それを縛りと受け取るか、帰属意識と取るかの違いでしょうね。
自分の帰るべき場所は、居場所はどこか、そこを考えたとき
姓が縛りなのか、自分おいるべき場所の証なのかは人それぞれなのでしょう。
ただ、結婚して一家として独立したとき、親と同じ姓を名乗るか
世帯主と同じ姓を名乗るか、これは家族のあり方、覚悟として
違いが生まれてくる気がします。
これはあくまで主観ですから共感してもらおうとは思いませんよ。
>>312 >つまり両性の合意のみにおいて婚姻できるとする憲法24条は、民法に優越する。
そこはいいと思いますよ。
でもね、ここで一つ質問があるんですけど、婚姻ってなんでしょうね。
少なくとも婚姻というものの規定びついて憲法では記載がありません。
と言うことは、どこかに婚姻を規定した法律がありそこが基準となっているのでしょう。
え?
それが民法だって?
なるほど。では問題となるのはその民法の規定が
>配偶者の選択、財産権、相続、住居の選定、離婚並びに婚姻及び家族に関するその他の事項に関しては、法律は、個人の尊厳と両性の本質的平等に立脚して、制定されなければならない。
で貼れば問題ないはずですよね。
そして、その上でお聞きしたいのですが、合意という単語をどのようにお使いになられていますか?
早い話が両者の意思が一致すればいいわけで、そこに至る条件は問題ではない、
というか、逆に条件があった上での合意な訳です。
合意するために条件を変えろ、と言うのは本末転倒じゃないでしょうか。
もし、ここでその条件は法的に問題がある、と言うのであれば
結婚に対してどの条件が憲法にそぐわないか指摘する必要があります。
>>312 >316の続き。
ところが
>民法において婚姻の効果として記述する氏の統一は、
>憲法が規定する、「両性の合意のみ」とする婚姻条件に
>不必要な条件(必ずどちらか一方が改姓しなければならないとする)を付加している。
と言う無茶を言い出してます。
いやいや。憲法では個人の尊厳と 両性の本質的平等に立脚して制定されなければならない、
とはあっても、余計な条件を付けるな、とは言ってません。
それを言い出したら、婚姻の年齢制限だって余計な条件でしょ。
あくまでも婚姻を法的に規定しているのは民法です。
その規定が、要は姓を統一することが、個人の尊厳と両性の本質的平等に
どのように反しているか、あなたはそれを説明しなければならないのですよ。
条件を付けるな、と言うのは無茶すぎます。
それならそもそも婚姻の規定自体なくなってしまいますよ。
繰り返し言いますが、諸条件があってその上での合意です。
合意のために条件を変えるというのは本末転倒。
合意することは強制ではないのです。
その条件が不適当なら、なぜ不適当なのかを説明してください。
なんで片方が改姓しなくちゃならんの?
物事には理由があるもんだが。
「結婚に際し氏を統一させないといけない」理由が、未だに誰からも説明がないな(笑)
理由がないのなら、統一の必要性はないという事で
非・改姓結婚(別姓婚)は、同姓婚と同じように法律婚として認められる事に
何ら問題はないという事になりますね。
至極当たり前の論理ですが、反対派のみなさんは理解できてますかね?
では、反対派の皆さん、国民全員に氏の統一を強制して良しとする理由をどうぞ
>>318 それは今までの風習だったからでしょうね。
なぜ正月が祝日なのか、と同じですよ。
それを改めるのであれば、そんな風習は今は意味がない
ということを社会に認知させて、その上で必要ないから
姓の統一をやめましょう、と言うのが順番じゃないでしょうか。
しかし、困ったことにいまだ姓は家族名という意味合いを持っていますし、
それは内閣府の世論調査の設問からも、社会全般の認識と受け取ることが出来ます。
姓の統一を無くすためには、そう言った認識を社会全体で改めた上での提案でしょう。
そうでなければ、今までの風習に則り、かつ
男女の差なく平等な機会は与えられているので
憲法違反だ、と言うことは難しいでしょうね。
320 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/12(日) 22:25:29 ID:KDnNoWom
「選択的夫婦別姓に変えないといけない」理由は?
>>318 まず、不当であることを説明したらどうだ?
322 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/12(日) 22:31:14 ID:AqB2gKvW
夫婦が名乗る氏なんて夫婦が決めればええやん。
なんで国がそこに縛り入れてんだ?
別姓婚したかったらさせてやればええやん
>>318 国が「そっちは結婚と認めるけどそっちは認めんよ」って言ってんだから
当然理由があるんだろうな。
しょーもない理由がw
>>322 >なんで国がそこに縛り入れてんだ?
なぜでしょうね。
そこら辺の理由を探してみれば、別姓婚への
法改正に向けた大きな鍵が見つかるかもしれません。
見つからないかもしれませんし、
もっとまずい事実が見つかるかもしれません。
とりあえず、心ゆくまで調べてみたらいかがでしょうか。
他人の意見は嘘かもしれないので受け入れられなくても
自分で見つけた事実は受け入れることが出来るはずです。
>>317 詭弁乙
>姓は家族名という意味合いを持っていますし、
うんうん、そう思ってる人もいるし、そう思ってない人もいるな
で、そう思ってる人だけの心情を汲み取って同姓婚制度なわけだ
うんうん、理由になってないな(笑)
>それは内閣府の世論調査の設問からも、社会全般の認識と受け取ることが出来ます。
社会全般?社会全般の定義は?
>>324 >319へのレスですよね?
そのつもりでお答えします。
もちろん詭弁と受け取って頂いても結構ですよ。
でも、あなたがそう判断し、周囲に賛同を求めるなら
その為にはあなたが私のレスのどこがどのように詭弁であるか
説明する必要があると思いますがいかが?
その後段に続く、あなたの主観の垂れ流しは
詭弁であることを暴くのに何か役に立つのですか?
>社会全般?社会全般の定義は?
社会全般ですね。
大まかなところで大体の傾向が共通していれば社会全般と言えると思いますが。
この辺は個人の定義の違いですので、あなたが
ご自分の定義で社会全般とはこうであり、
この場合、それに適合しないから社会全般とは言えない、
と言うような意見の提示があり、それが妥当だと私が納得できるなら
この一文に関しては取り下げてもいいですよ。
326 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/12(日) 22:58:38 ID:AqB2gKvW
>>323 ま、反対派は自分の感情論を他人に押し付けてるだけだろうな。
別姓婚したいヤツが別姓婚するだけなんだから
327 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/12(日) 23:04:11 ID:ZlEijvj6
>>279 >そのうちの1だけを取り出して検討するのは適当ではない。
なぜ?
2,3については指摘の意味を理解できたが、1についてはできなかったから、
1について説明してくれと言う、いったいこれのどこが適切でないんだ?
>「人口100万の都市で36人にとったアンケート」というのは比喩だよ。「信頼に値しないデータ」のね。
いやだから、その喩えのケースと精度においてさほど変わらないことを示してくれ。
>>326 >ま、反対派は自分の感情論を他人に押し付けてるだけだろうな。
それは短絡的じゃないでしょうか。
物事、制限されるにはそれなりの理由があるものです。
もちろん、惰性で残っている構造もありますが、
それが明るみに出たときはなくなるのもあっという間です。
要は、必要性、妥当性を周知させればいいのです。
俺だけが分かっていればいい、というなら誰も賛同できるはずもありません。
だから、>323をレスしたのです。
まずはご自分の意見を確立させてみては?
329 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/12(日) 23:05:44 ID:ZlEijvj6
>>226 >>数の問題と数以外の問題があるんだろ?
>ありません。
>>206 >数の問題も数以外の問題もないのに信頼性がないとか意味不明ではあるが、まあいいや
>>221 >>数の問題も数以外の問題もないのに信頼性がないとか
>俺はそんなことは言ってない。
>>226 ふつうにわからん。
>>抽出法に偏りがないと仮定すれば、
>>両者の精度にさしたる違いがあるのか、それともないのか?
>
>「同じ車の速度計測」なんていう的外れな例を出す阿呆がいるので、「ないとは言えない」と
>言っておく。
ん?さして変わらないんじゃなかったのか?
>母集団の数も違うので、抽出に偏りがなければ精度はさして変わらない。
>>15
330 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/12(日) 23:06:40 ID:ZlEijvj6
>>219 2,3については了解。
ただ、どうしてもこの手の調査において、不在や回答拒否は避けることはできず、
実際、新聞の世論調査でも、有効回答率は60%程度しかない。
完璧な調査などないのだから、そこまで目くじら立てることもないと思うが。
まあ、大目に見る見ないは田舎侍の自由だが。
>1.「別姓希望者750万」という推計をするには母集団に対してサンプル数が少なすぎる
まず確認したいんだけど、これは純粋に数の問題でしょ?
抽出法に問題がないと仮定した上で、3600では足りないという話だからね。
抽出法に問題があれば、どれだけ大量にサンプルをとっても無意味だからね。
以下、この前提(抽出法には問題ないという仮定)で話を進めるよ。
で、足りないというのは、次の主張が根拠だよね?
>俺の主張はこちらだよ。
>
>「別姓希望者750万人」の推定の精度は、 喩えて言うなら36人のデータを100万人に当てはめる場合と
>さして変わらない。前
>>113 この主張を証明してくれ。
>>325 >詭弁と受け取って頂いても結構ですよ。
そらそうだろw
だって、氏の持つ意味なんて世論調査みても色々あるし
氏の定義自体がひとつじゃないのに
まるで氏=家族名だけは統一された国民全体の認識みたいな流れを作るために
社会全般の定義も無いのに全般とか全体とか使ってるんだから
詭弁乙が妥当だろって話。
332 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/12(日) 23:18:15 ID:4ydfCEPR
>>328 >物事、制限されるにはそれなりの理由があるものです。
お互い改正せずに結婚したい人々が少なからずいる中、同姓婚のみしか認めない
それなりの理由とは?
自分で考えろ
>>331 >そらそうだろw
と納得できるのは、詭弁であると説明できてからの話なんですけどね。
人間誰しも都合の悪いところは見えなくなりがちですが、
あなたはその傾向が顕著みたいですね。
ええ、私も説明能力のない人の説明を
待ち続けられるほど暇ではありませんから。
ちなみに話は変わりますが
個人名だけだと定義している人は
内閣府の調査でも1割強だそうですが。
いえ、それだけですけどね。
335 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/12(日) 23:24:05 ID:AqB2gKvW
>>330 どんなアンケートや調査にも多少の突っ込み所はあるもんだ。
小さな突っ込み所をつついてその調査全体がおかしいと結論付ける奴は
何か他の意志があるとみて間違いない
337 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/12(日) 23:27:11 ID:4ydfCEPR
>>333 あらら、何も
>>333に聞いているんじゃないのに、進んででてきておいて、「自分で考えろ」
ってほんと反対派って自意識過剰で支離滅裂な方々が多いのですねw
あ、誰に対してのレスか書いてないので、
>>333がおれに対してのレスじゃなければ失礼。
338 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/12(日) 23:28:54 ID:4ydfCEPR
>>335 細かいとこだが、
>何か他の「意図」があるとみて間違いない
↑のほうがいいかもね。
339 :
田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2010/12/12(日) 23:30:27 ID:+ppYaba1
>>326 「別姓婚したい人間と同姓婚したい人間の組み合わせ」を君は想定していないのかね?
そういうカップルについて「協議しろ」以外の解決策を提示できない以上、君の発言は
説得力を持たない。
(別姓派だって感情論じゃないか。と言われても仕方ない姿勢だからである)
>>327 >2,3については指摘の意味を理解できたが、1についてはできなかったから、
>1について説明してくれと言う、いったいこれのどこが適切でないんだ?
俺は「1,2,3の全て」を総合的に判断して「アテにならない」と判断したのだから、1だけを取り出す
のは適切ではない。
>>330 どちらも「信頼性が0に近い」のだから、「精度は変わらない」ではないか。
「証明」といわれてもこれだけだが?
340 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/12(日) 23:31:22 ID:AqB2gKvW
>>334 横だが、なぜ詭弁乙なのかめっちゃ説明されてるやんw
>都合の悪いところは見えなくなりがちですが、
>あなたはその傾向が顕著みたいですね。
自分自身へのレスワロタw
>>335 >どんなアンケートや調査にも多少の突っ込み所はあるもんだ。
その通りですが、集計表の分布を見ると
これで良いのかな、と個人的に思うところもあります。
ま、それはデータに対する分析者によって違いはありますから
仕方ないことですし、分析に自分の意志が入らない方がどうかしてます。
ですから、その指摘は無駄な指摘ですよ。
>>336 あれで説明した気になっているなら、
あなたには何も期待できそうにありませんね。
役者が足りてない相手に過度な質問をして失礼しました。
342 :
田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2010/12/12(日) 23:35:35 ID:+ppYaba1
>>335 あんな杜撰な調査を「小さな問題」と言いきれてしまうのは、何か他の意図があるとみて
間違いない。
どうだね?上のは詭弁だ(「印象操作」という)。俺は上でわざと詭弁を使ってみたが、君たちが
あまりに無自覚に詭弁を弄しすぎるので論調を逆にして提示してみました(笑)
推進派諸君は自らの卑劣さを自覚し、今後は多少なりともまっとうな推進論を展開するよう努力して
いただけると幸いです。
では落ちます。失礼。
343 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/12(日) 23:37:53 ID:AqB2gKvW
>>339 ん?
同姓婚は「協議しろ、さもなくば結婚しない選択肢もある。」じゃないのか?
選択制だとそれが許されないのか?
いくらなんでも馬鹿馬鹿しいぞw
>>341 ほらでたw
また得意の我田引水、自己都合ですね君w
他人には「どこが詭弁なのか説明しないのは説得力がない」と言ってるそばから(しかも説明されてる)
自分は具体的反論もなし勝利宣言(笑)
どちらの役者が足りてないのか一目瞭然ですね、ハイ。
ま、生産性の無い話だし、もう許してやるよ(笑)
>>344 はいはい、あなたの勝利でいいですよ。
論破おめでとうございます。
これで気が済みました?
>325でどのような説明が必要か、提示されながらも
答えられないようじゃ、確かに私の負けです。
あなたのレベルに合わせたレスが出来なかったのですから。
次はもっとかみ砕いて説明しましょう。
では、落ちます。
好きなだけ勝利を祝ってください。
346 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/13(月) 00:12:41 ID:6pD5Hkf6
まだ、毎夜のごとく悶えてるのかよ?
同姓制度が違憲だと訴えてる団体がいるって言ってたおばさんさ
早く答えてよ
どの団体が訴えてるの?
>>344 リアルなバカって、自分が何でバカにさてれているか判っていないんだな
>>374 コテハン付けたり名無しで来てみたり
あいつも大変なんだよw
351 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/13(月) 07:39:25 ID:fx5p3yXT
違憲訴える奴は多義的に何の「平等」を目指すかじゃなくて制限の違憲審査基準でも語れヴォケ。
人権に対する制限の正当性の有無を論ずるなら、制限「する側の根拠」と「される側の権利」を比較するもんだろ。
「人格権ですから」で終わる奴は馬鹿そのもの。
その人格権すら制限されるから、その妥当性を探るのが憲法解釈の役目だろ。
国民主権の意味を少しでも検討すれば立法権の尊重って発想が自ずと出るだろうに。
あとな、仮に専ら立法の問題だという前提で話した場合、何も憲法に沿う事が絶対的正義ではない。
そういう思考の者が多いと、現状、憲法が国民のもので無いという事を俺の中で更に根拠づける。
そんな国だから色んな人権厨に振り回される世の中なのだ。
昨日はまたこっぴどく賛成派が論破されてるな。
せっかくID:cjIQrHr2氏が冷静で論理的な議論を展開してくれたのに、
それに一切論理的に反論できなかったID:CzwWmtz3と賛成派が笑えるw
353 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/13(月) 08:05:01 ID:OTXShw0b
【夫婦別姓】(ふうふべっせい)名詞 女はその父親の所有物であるという文化をもった民族で行われていた制度で、父親の所有物であったがゆえに姓は不変であった。
その文化では女は子供を産む道具としてしかみられなかった。
そういえば、いまでもこの制度のある国があるなあ。
(「あのんの辞典」より引用)
354 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/13(月) 08:16:47 ID:mmQ/M/i8
私は結婚してますよー。 子供はこれからです。
356 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/13(月) 09:53:38 ID:6QsQSF+f
>>339 >>2,3については指摘の意味を理解できたが、1についてはできなかったから、
>>1について説明してくれと言う、いったいこれのどこが適切でないんだ?
>
>俺は「1,2,3の全て」を総合的に判断して「アテにならない」と判断したのだから、1だけを取り出す
>のは適切ではない。
必要なサンプル数についての計算ができない田舎侍に、なぜ総合的な判断ができる?
>どちらも「信頼性が0に近い」のだから、「精度は変わらない」ではないか。
「どちらも「信頼性が0に近い」」」ことの証明がないが?
まさかそれは田舎侍によってなされる例の総合的判断によって与えられるのか?
必要なサンプル数についての計算ができない田舎侍に、なぜ総合的な判断ができる?
357 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/13(月) 09:54:38 ID:6QsQSF+f
>>226 >>数の問題と数以外の問題があるんだろ?
>ありません。
>>206 >数の問題も数以外の問題もないのに信頼性がないとか意味不明ではあるが、まあいいや
>>221 >>数の問題も数以外の問題もないのに信頼性がないとか
>俺はそんなことは言ってない。
>>226 ふつうにわからん。
>>抽出法に偏りがないと仮定すれば、
>>両者の精度にさしたる違いがあるのか、それともないのか?
>
>「同じ車の速度計測」なんていう的外れな例を出す阿呆がいるので、「ないとは言えない」と
>言っておく。
ん?さして変わらないんじゃなかったのか?
>母集団の数も違うので、抽出に偏りがなければ精度はさして変わらない。
>>15
358 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/13(月) 09:58:09 ID:wt3fDJDX
>>351 結局どう転んでも改正できないて言いたげな論理展開だなw
我田引水過ぎてワロタw
>>351 >人権に対する制限の正当性の有無を論ずるなら、制限「する側の根拠」と「される側の権利」を比較するもんだろ。
する側の根拠が未だにゼロなんだが
君が答えてくれるのか?
360 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/13(月) 10:21:43 ID:6QsQSF+f
342 :田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2010/12/12(日) 23:35:35 ID:+ppYaba1
>>335 あんな杜撰な調査を「小さな問題」と言いきれてしまうのは、何か他の意図があるとみて
間違いない。
杜撰であることの根拠がないが?
まさかそれは田舎侍によってなされる例の総合的判断によって与えられるのか?
必要なサンプル数についての計算ができない田舎侍に、なぜ総合的な判断ができる?
>>360 さすが田舎は、旭と並び馬鹿のコテツートップの一角を担うだけはある、
と言わざるを得ないな(笑)
>11旭◆VI7sg3/D46 12/11(土)08:13 vw9Daiu8
>それ以前に、「世界の幸福な国ランキング」自体が眉唾であるが。
>統計を取る手法やサンプルがどの様に決定されて居るのやら。
>12/11(土)08:19 arQ3DCid
>
>>11 >眉唾だと断言したわりにはサンプル数の取り方すら知らない。
>つまり眉唾だと断言する根拠を持っていないにも係わらず眉唾だと言ったわけだ。
>頭の程度が知れるな(笑)
コテのアナルを狙う創価と部落が集まるスレなんだよここは
別姓というわがままでだだこねたいだけ
未だにコテハンを論破できずにID変えまくりで大騒ぎ
救いようのない別姓推進派(^^;
363 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/13(月) 18:41:06 ID:iF+9doak
>>362 誰も汚いコテのケツの穴なぞ興味ねえよw
そんなにコテのケツの穴が気になるのなら、お前がその粗末なイチモツでコテのケツに栓でもしてな。
え?粗末過ぎて栓にならないって?
それは失礼したw
やっぱ女って下品だなあw
365 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/13(月) 19:18:23 ID:iF+9doak
>>364 下品な女って
>>362のことだよな〜?
なんせ先に下らぬ言いがかりをふっかけてきたみたいだから、おれはそれに返しただけだからなw
全く反対派ってやつは、下らぬ印象操作が大好きなんだねw
平日の昼間から書き込み出来るなんて
どっかの機関に居なきゃ無理だろ
女は子宮で考えるとはよく言ったもんだなw
下ネタ?ウキャー!!言わせて言わせて!
それが女w
368 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/13(月) 19:33:20 ID:iF+9doak
>>366 今日はたまたま反対派が昼間に書き込んでないだけで、日ごろは普通にどちらのレスも昼間に
見かけるが?
てか、どこかの機関でなくとも、在宅の仕事や外回り、大学生とかなら十分レスできるしな。
やっぱ、反対派って、下らぬ印象操作が大好きなんだねw
穀潰しババァは暇でいいなw
370 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/13(月) 19:38:50 ID:iF+9doak
>>369 お前こそ、下らぬ印象操作ばっかやってヒマなんだなw
ちなみにオレは男だからなw
まぁ証明のしようはないから、どうとでも思っておけばいいw
下半身で思考する生物wそれが女w
非婚男が増えるわけだw
372 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/13(月) 19:48:00 ID:iF+9doak
>>371 >下半身で思考する生物wそれが女w
なんだろう。この下らぬ印象操作しかできないバカどもが、自らを社会全体を考える社会派と
称するんだから、全く世も末だなw
もはや、理論では、賛成派容認派に敵いませんという、ある種の敗北宣言なのか?
>非婚男が増えるわけだw
まぁ結婚はせんほうが、世の(ほとんどの)男のためだろ。
とくに現行の結婚離婚に関する法律運用は、非常に女有利になっているからな。
>>371 > 非婚男が増えるわけだw
しかしどうするつもりなんかね。
男が結婚を忌避するように必死になってるようにしか見えないが>女様
ま、俺は女様がどうなってもどーでもいいがw
374 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/13(月) 20:00:06 ID:iF+9doak
>>373 >>非婚男が増えるわけだw
>しかしどうするつもりなんかね。
>男が結婚を忌避するように必死になってるようにしか見えないが>女様
さぁな、なるようにしかならんだろうなw
>ま、俺は女様がどうなってもどーでもいいがw
おれもどうでもいいぞ。
じゃ、選択的夫婦別姓には一定のニーズがあり、現行の同姓婚も一応の合理性はあるものの
その合理性は希薄なもので、選択的夫婦別姓の導入を阻むほどのものでもなく、導入にあた
っての問題点もないみたいなので、皆さん導入には容認ということでよろしいかなw
子宮はすぐ沸騰するからわかりやすいなw
376 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/13(月) 20:17:22 ID:iF+9doak
>>375 下らぬ印象操作しかないんだなw
いよいよ、反対派も年貢の納め時かな
反対派も賛成派もがんばれー。
ただ、プロというか、それなりに詳しい自分は、
この議論を見て、笑えて仕方ないけれど....。
>>377 俺はあんま見てないがこの子宮の発狂ぶりは笑えるなw
>>377 こういう奴に限って意見を言わせても何もでてこない。
380 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/13(月) 20:35:07 ID:iF+9doak
>>378 >俺はあんま見てないがこの子宮の発狂ぶりは笑えるなw
なんだ、それほどお前の顔は真っ赤なのかw
>>379 >こういう奴に限って意見を言わせても何もでてこない。
意見を言わせる?
はじめから印象操作しかできない、お前らにまともな意見が言えるのか
そっちのほうが疑わしいがなw
ところで怒ると子宮が発熱するってほんとか?w
そろそろ、いい加減に教えてくれよ。
なぜ国民全員が結婚時に氏を統一しなければならないのか。
なんでわざわざ慣れ親しんだ氏を変える貧乏クジを片方に負わせるのか。
進んで氏を変えたいならまだしも
変えたくない人にまで改姓を強制して
「さもなくば結婚しなくていいよ」みたいな意味不明で高飛車な制度なの?
同姓宗教の信者さん、せめて理由くらい説明しようねw
別姓論者がこの程度のニーズでしか提示できないからじゃない?
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < ヤダ!ヤダ! ベッセイジャナイトヤダ!
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
→こんなもののためにわざわざ法律を変える必要はない。
→じゃあ現状維持でいいや。
ってのがほとんどの現状維持派の意見だと思うぞ。
>>382 それが説明できないからギャーギャー論点ずらして騒いでんだろ
385 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/13(月) 20:51:03 ID:iF+9doak
>>381 >ところで怒ると子宮が発熱するってほんとか?w
そうなのか?おれは男だからよくしらんが、お前はそういうとこだけ無駄に詳しそうだなw
で、無駄な煽りや印象操作はいいから、お互い改正せずに結婚したい人々が少なからずいる中、
同姓婚のみしか認めない合理的理由でも答えてくれ。
386 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/13(月) 20:53:22 ID:iF+9doak
>>383 煽り乙
ちなみに別姓じゃなきゃやだっていうなら、完全別姓を望むはずだろうに
論理的にお前の煽りは破綻している。
あくまで容認しているのは、選択的夫婦別姓であり、別姓を保障するもの
ではない。
>>382 スペインは姓は父、母、両方から取る2姓制度。ロシアは姓・名の他に父の名前からミドルネームのような父称という名前をつかう。
結婚するとどうして姓を一つしか選べないの?
どうしてミドルネームが使えないの?
姓2つや父称を使いたいのに、認められないなんて貧乏クジだ!強制だ!ってかい?(笑
世界に色々な姓の制度があるが、規定が異なるからといって強制になどならないんだよ。
民法750条だって、「別姓を禁止、制限する」 というものじゃなくて、単に法的婚姻は同姓とすると規定しているだけで制限を目的とした法律なんかじゃない。
>>383 わざわざって、別に法律なんてしょっちゅう変わってんだし
問題なければ最大限国民の多様な意見を反映させた制度にするだけの話で
特に反対意見もないくせに毎日このスレにやってきて現状維持現状維持連呼する意味が全く不明ですね。
だからお前らまとめてこう言われるんだよ
反対派「自分は勿論同姓婚するし、他人が別姓婚することも許さない。俺は全体主義者だ」
>>386 煽り乙
誰も完全別姓なんていってないだろw
別姓にしたいから選択的夫婦別姓制度をのぞんでるんだろ?
何度指摘されてもそ知らぬ顔して繰り返されてるけれど。
1.「別姓にしたい」 という提案がありました。
2.その提案を検討した結果、別姓にするべき理由が無いので「現状でいい」 という判断が下されました。
こういう関係なんだから、「別姓にしたい」 という意見と、「反対」 という2つの独立した意見の対立とはいえない。
自分達の提案、説明が却下されているだけなのに、「何故反対?」 と問い返すのは馬鹿げている。
>>388 必要もなく法律かえるわけねーじゃんwww
間違えた
物を考えようとすると子宮が発熱するってほんとか?
二桁以上の掛け算をやろうとすると下腹部が熱くなってしょうがないらしいがw
>>387 自爆乙
制限を目的としてないなら非改姓結婚くらい認められて当然ですね(笑)
394 :
江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2010/12/13(月) 21:02:22 ID:u6yZ3Zyp
>>393 別姓希望者が規定にあって無いだけ。
別に制限、規制されてるわけじゃない。2姓や父称が使用できないのと一緒。
規定を変更しろっていうなら、何で?ってだけ。
子供でもわかる簡単なこと。
395 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/13(月) 21:02:27 ID:wt3fDJDX
>>390 今日は江田島のコテハン付けて登場ですかw
明日、明後日の予定は?
明日は、昨日と同様名無しか?w
>>395 誰と混同してるの?
ちょっとつつけば直ぐに崩壊する脆弱な別姓論にそんな小細工いらんでしょ(笑
397 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/13(月) 21:04:25 ID:iF+9doak
>>389 >誰も完全別姓なんていってないだろw
>別姓にしたいから選択的夫婦別姓制度をのぞんでるんだろ?
いやいや、
>>383におけるお前の煽りは、どうしても「別姓じゃなきゃやだ」というもの
であり、それなら同姓婚も認める選択的夫婦別姓では別姓婚できない可能性があるから、
完全別姓でないとおかしいだろ。
よって、お前の
>>383における煽りは的外れ。
ちなみに
>別姓にしたいから選択的夫婦別姓制度をのぞんでるんだろ?
別姓婚したいから、選択的夫婦別姓を容認しているのではなく、同姓婚しか認めない今の制度
に疑問があり、別姓でも別に困らないと思われるから容認しているだけの話。
お前こそどうして、同姓婚のみを法律婚として認め、そんなに選択的夫婦別姓が認められないんだ?
>同姓婚しか認めない今の制度に疑問があり、
疑問持つのは勝手だけど、現行制度が違憲だということ?
>>397 > いやいや、
>>383におけるお前の煽りは、どうしても「別姓じゃなきゃやだ」というもの、
だって、「選択的別姓論者様」の主張はそんな感じのものばっかりなんですものw
「私が選択的夫婦別姓制度にしたいから制度を変えて欲しい!」でしかないでしょ結局。
> 同姓婚のみを法律婚として認め、そんなに選択的夫婦別姓が認められないんだ?
選択的夫婦別姓制度を導入する必要性が全くないから。
→現状維持でいいじゃん。
400 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/13(月) 21:19:27 ID:iF+9doak
>>399 >だって、「選択的別姓論者様」の主張はそんな感じのものばっかりなんですものw
>「私が選択的夫婦別姓制度にしたいから制度を変えて欲しい!」でしかないでしょ結局。
それは、お前がそのほうが反論しやすいから、そう聞いているつもりなんだろw
あれだな、女どもが自分に都合のいいように事実を誤認したまま記憶するのと同じだなw
>選択的夫婦別姓制度を導入する必要性が全くないから。
同姓婚でなければならない合理的理由も希薄。
選択的夫婦別姓への一定のニーズがある。
また、選択的夫婦別姓を導入しても、問題はほぼないと考えられる。
ならば、選択的夫婦別姓もありではないか?
女様がそうしたいってんなら認めてやればいいんじゃね?
今までだってそうしてきただろw
>>400 > それは、お前がそのほうが反論しやすいから、そう聞いているつもりなんだろw
はあ?反論しやすいもなにも、事実だから仕方がないw
> 選択的夫婦別姓への一定のニーズがある。
だから、そのニーズってのが、
「ボクは選択的夫婦別姓制度にしたいから制度を変えたい!」
っていうものでしかないだろw
→こんなわがままは相手にする必要はない。
→じゃあ現状維持でいいじゃん。
もうちょっと読解力見につけてから来た方がいいと思うぞ?
なんだ、今日は、
> 同姓婚でなければならない合理的理由も希薄。
> 選択的夫婦別姓への一定のニーズがある。
> また、選択的夫婦別姓を導入しても、問題はほぼないと考えられる。
↑これ推しか?w
いよいよ煮詰まってきたな別姓派もw
404 :
田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2010/12/13(月) 21:47:31 ID:QvMe3fRO
こんばんは。
>>356 >必要なサンプル数についての計算ができない田舎侍に、なぜ総合的な判断ができる?
俺にどの程度の知識があるのかを全く知らない君に、なぜそんなことが言える?
そもそも、内閣府統計の問題点は君も認めたではないか。
統計の問題点を認めているくせに、「データがアテにならない」という点は否定するのかね?
・・・・「結論ありき」のカルト臭い論理展開ですな。
というわけで、統計については解決。(個人攻撃に転じた時点で君の負けだ)
>>361 そんな妄言に同意できるとは・・・・よほど我々の意見に反論できなかったのが
悔しかったと見える。
それともアレかね?「馬鹿のツートップ」という皮肉な呼称が気になって仕方ない
のかね?
ま、君のプライドはどうでもいいから早く「別姓の必要性」を提示して欲しいね。
数10万世帯の貧困母子家庭を誕生させるリスクを負ってでもやる価値はあるんだろう?
405 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/13(月) 21:50:19 ID:iF+9doak
>>402 >はあ?反論しやすいもなにも、事実だから仕方がないw
ほう事実とな?
じゃそれを示すレスとその中身を示せ。
でなければ、お前は嘘を吐いたことになる。
>だから、そのニーズってのが、
>「ボクは選択的夫婦別姓制度にしたいから制度を変えたい!」
>っていうものでしかないだろw
違うだろ、別姓同姓どっちも選べるようにしろってだけだろw
>もうちょっと読解力見につけてから来た方がいいと思うぞ?
その言葉は、そのままお返ししようw
では、先のレス番とその中身提示を待つ。
>>403 >いよいよ煮詰まってきたな別姓派もw
つまらん煽りだな、いよいよ煮詰まってきたな反対派もw
かわいそうになあww
>>404 >数10万世帯の貧困母子家庭を誕生させるリスク
ハイハイ、リスクリスク言ってれば反対論になると思ってる単細胞乙
408 :
田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2010/12/13(月) 21:56:50 ID:QvMe3fRO
>>403 ちなみにそれらの別姓論は全て反論済みです。
> 同姓婚でなければならない合理的理由も希薄。
裁判所が「合理的」と理由付きで述べてます。「日弁連」を法律のプロと持ちあげて
おきながら、裁判所の判断を「希薄」と言い切るこのダブスタぶりには驚かされます。
> 選択的夫婦別姓への一定のニーズがある。
俺が延々と実証したように、アンケートそのものの信憑性がほとんどありません。
そもそも「カップルの双方が非改姓希望」なのか、あるいは「自分は勿論、相手の
改姓も認めないゴリゴリの家至上主義者」なのかが全く不明で「ニーズ」とはお笑
いです。
> また、選択的夫婦別姓を導入しても、問題はほぼないと考えられる。
もしも別姓希望者の推計が正しいなら既婚者のうちおよそ500万、専業主婦だけで154万人が
離婚の危機にさらされ、この内半分が離婚しただけで77万世帯の貧困母子家庭が出現する。
これを救うにはおよそ1兆3860億円の税金が毎年必要だが、この事実を見て「問題はない」と
言い切れる神経には毎度驚かされるばかりである。
>>404 お前が無知だってことは統一された見解だが?(笑)
バカ侍曰く 「家制度の象徴が夫婦別姓w」
家制度には同姓婚もありましたが何か?
そもそも別姓か同姓かという事柄を家制度の象徴とか言っちゃう時点で知性の欠片もない(笑)
410 :
田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2010/12/13(月) 21:59:10 ID:QvMe3fRO
>>407 じゃあ「リスクは全くない」という証明よろしく。
それとも何か?「夫婦別姓の為なら、全ての国民にあらゆるリスクを押し付けて良い」
という論理的根拠でもおありかね?
>>405 お 前 何 い っ て ん だ?w
過去のスレで、別姓論者から、
「選択的夫婦別姓制度を導入する必要性」(お前らのいういところのニーズ?)
とやらはまったく提示されなかったんだよ。
出てこなかったものを示せるわけがないだろうwwwww
にもかかわらず、お前らはいまだに、
「選択的夫婦別姓制度を導入しる!」と声高に騒いでいるわけだ。
この事実を冷静になって考えてみると、
「ああ、この人たちは自分達が選択的夫婦別姓制度にしたいから、変えろと言っているだけなんだな。」
としか思えないじゃん?子供でもわかる理屈だと思うぞ。
339 名前:田舎侍 ◆8Jz29mTb02 [] 投稿日:2010/12/12(日) 23:30:27 ID:+ppYaba1
>>326 「別姓婚したい人間と同姓婚したい人間の組み合わせ」を君は想定していないのかね?
そういうカップルについて「協議しろ」以外の解決策を提示できない以上、君の発言は
説得力を持たない。
(別姓派だって感情論じゃないか。と言われても仕方ない姿勢だからである)
343 名前:名無しさん 〜君の性差〜[] 投稿日:2010/12/12(日) 23:37:53 ID:AqB2gKvW
>>339 ん?
同姓婚は「協議しろ、さもなくば結婚しない選択肢もある。」じゃないのか?
選択制だとそれが許されないのか?
いくらなんでも馬鹿馬鹿しいぞw
バカ侍は逃げてないでこれに答えたらどうかね?
いつもいつも支離滅裂なレスばかりで呆れるばかりだな。
>>410 リスクは無いです。無いものはないとしか言い様がない。
ハイ終了。
憲法9条なんか変えたら戦争に巻き込まれる「リスク」があるから絶対に反対ですね、バカ侍さんw
こんな稚拙な論理がまかり通るとは、左翼も大喜びだろうな
414 :
田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2010/12/13(月) 22:07:38 ID:QvMe3fRO
>>409 馬鹿でカルトな「別姓派の(しかも一部の)統一見解」に何かの説得力でもあると
思ってる?おめでたいですな、君は。
>家制度には同姓婚もありましたが何か?
それがどうした?俺はその事実は否定してないし、それを踏まえた上で反論したはずだ。
「姓に拘る、という姿勢が家制度の象徴で、明治以前においては別姓と側室制度がそれを支えていた。
明治民法で、欧米に追い付く意図もあってこれらの象徴は撤廃されたが、男子の非改姓を基本とする
ことでその本質は戦後まで守られた」
で、再反論は?
>そもそも別姓か同姓かという事柄を家制度の象徴とか言っちゃう時点で知性の欠片もない
シロートの君が主観的な感想を述べても仕方ないから反論どうぞ(笑)
>>414 つまり、明治に於いても続けられた家制度は、同姓・別姓に影響を受けたかった。
その程度の婚姻形態をもって家制度の象徴だと子供でも大笑いするレベルの主張を恥ずかしげもなく断言してしまう
お前の人生とは何なのだろう(笑)
416 :
田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2010/12/13(月) 22:12:51 ID:QvMe3fRO
>>412 それが反論???
1.既に結婚している夫婦の一方が旧姓に戻る場合はどうするのか?
2.別姓婚したカップルの間に子供が生まれた場合、子の姓を廻って争いが起き、これが
決着しなければどうするのか?
推進派は逃げてないでこれに答えたらどうかね?
>>413 君もそうだ。「リスクはない」と言い切ったんだから俺が想定した質問には全て完璧に
対応できるんでしょうな?
楽しみですなあ(笑)
じゃあまず上の2点を回答願おう。君が嘘つきじゃないならな。
>>414 >シロートの君が主観的な感想を述べても仕方ないから反論どうぞ(笑)
ほー、バカ侍はシロートじゃないわけねw
シロートじゃないのに、バカな歴史認識を晒してしまったわけだw
賛成派ですら誰も同意してくれない歴史認識をw
418 :
田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2010/12/13(月) 22:14:06 ID:QvMe3fRO
>>415 笑ってないで反論どうぞ(笑)
まさか2行目が「反論」だと思ってないよな?
>>416 協議して決める。はい終わり。
同姓婚は協議して決めて、選択的夫婦別姓は協議して決めては駄目だという論理自体が矛盾だらけの自己都合。
支離滅裂だぞ阿呆。
はいやり直し!
420 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/13(月) 22:16:25 ID:iF+9doak
>>408 >裁判所が「合理的」と理由付きで述べてます。「日弁連」を法律のプロと持ちあげて
>おきながら、裁判所の判断を「希薄」と言い切るこのダブスタぶりには驚かされます。
別に裁判所の判断だから「希薄」と言っているのではない。
その「同姓婚でなければならない合理的理由」の中身が、ほとんど意味のないことで
あり、それをもって合理的理由としている点が「希薄」だといっている。
>俺が延々と実証したように、アンケートそのものの信憑性がほとんどありません。
統計の信頼性の計算の仕方も知らない、また知っていたとしても計算すらしていない
田舎侍氏のその見解は全く信用ならない。
>もしも別姓希望者の推計が正しいなら既婚者のうちおよそ500万、専業主婦だけで154万人が
>離婚の危機にさらされ、この内半分が離婚しただけで77万世帯の貧困母子家庭が出現する。
田舎侍氏の妄想だから安心しろw
てか、そんなもんで別れる主婦どもなど、自己責任だろ。自分でどうにかしてもらうべき。
421 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/13(月) 22:17:16 ID:iF+9doak
>>411 >過去のスレで、別姓論者から、
>「選択的夫婦別姓制度を導入する必要性」(お前らのいういところのニーズ?)
>とやらはまったく提示されなかったんだよ。
>出てこなかったものを示せるわけがないだろうwwwww
お前は出てきてもいない意見を持って
>>402のような発言をしたのか?
たいがい反対派はいい加減な発言が多いな。
やはり、お前の妄想に
>>402はお前の妄想に基づいた発言であることを認めるしか
ないようだなw
>にもかかわらず、お前らはいまだに、
>「選択的夫婦別姓制度を導入しる!」と声高に騒いでいるわけだ。
お前はそれを否定するだけの、現状が同姓婚であること以外で論拠を全く示せないわけだがなw
>この事実を冷静になって考えてみると、
>「ああ、この人たちは自分達が選択的夫婦別姓制度にしたいから、変えろと言っているだけなんだな。」
>としか思えないじゃん?子供でもわかる理屈だと思うぞ。
お前さ、
>>383で言ったこと忘れているだろ。
「自分たちが選択的夫婦別姓にしたいから」なら、「別姓じゃなきゃやだ」にならないだろうがw
選択制なら別姓の保障はないため、「別姓じゃなきゃやだ」なら、完全別姓にならないと達成できないだろw
ほんと反対派って自分が数レス前に言ったことすら忘れる健忘症なのかなw
>>418 ったく、理解力の欠片もない奴って、こんな感じなんだなぁ。
いいか?別姓が家制度の象徴だと言うなら、なぜ明治の家制度は同姓婚なんだね?
家制度の象徴が夫婦別姓ならば、家制度が同姓婚という事実は誰が考えても矛盾している。
しかし明治に於いて正式に制度として確立された家制度は、同姓婚なのだよ。
馬鹿馬鹿く惨めな言い訳を繰り返してもお前の知性はその程度だと言う事なのだよ(笑)
>>422 バカ侍は、何回説明しても意味が分からないようですw
つまりあれだ
「悪しき家制度の象徴は夫婦同姓」 って事だな(笑)
>>421 で、そうやって煽りにしか持っていけないところもいつものパターンだな。
まあ俺はお前らのそういうところも嫌いじゃないけどなwww
> お前は出てきてもいない意見を持って
>>402のような発言をしたのか?
おしいね。「出てきてない」という事実を論拠として、
>>411のような考えにいたり、
>>402のような発言をした。
> お前はそれを否定するだけの、現状が同姓婚であること以外で論拠を全く示せないわけだがなw
だって別姓婚はたんなるわがままでしかないからなwww
そんなものを相手にしたってしょうがないだろ?
だから現状維持でいいじゃん、って話。
> 「自分たちが選択的夫婦別姓にしたいから」なら、「別姓じゃなきゃやだ」にならないだろうがw
じゃあこういえばいいか?
「ボクは別姓で結婚したい!」→現行では別姓では結婚できない
「なら法律を変えて欲しい!」→そんなわがままは却下
「え〜やだ〜別姓がいい〜!別姓じゃないとやだ〜!選択的夫婦別姓制度じゃないとやだ〜!」
↑今ここ
427 :
田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2010/12/13(月) 22:29:43 ID:ihmJ/T0l
>>417 いやいや、「夫婦別姓=家意識のあらわれ」という主張はプロの主張ですから(笑)
で、感想はいいから反論どうぞ。
あと
>>416の質問を無視しないように(笑)
>>419 >協議して決める。はい終わり。
決裂したらどうするかを聞いてるんだが?
(同姓婚では結婚時に姓が統一されているため、婚姻後の争いは起こらない)
>統計の信頼性の計算の仕方も知らない、また知っていたとしても計算すらしていない
>田舎侍氏のその見解は全く信用ならない。
賛成派の人間も(アンケートのいい加減さについては)認めてましたが?
君の個人的感想はどうでもいい。
>>422 >>423 君たちは「感想文と罵倒」ばかりですな。それはいいから
>>416に反論どうぞ。
428 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/13(月) 22:30:31 ID:wt3fDJDX
侍君フルボッコw
田舎氏よ、どうみても
>>422に理がある
潔く謝る事も武士道だぞw
429 :
田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2010/12/13(月) 22:33:46 ID:ihmJ/T0l
>>422 >別姓が家制度の象徴だと言うなら、なぜ明治の家制度は同姓婚なんだね?
「近代国家であることを欧米にアピールする必要があったから」ですが?
だから象徴を棄てて実をとったんだよ。
で、「先祖の家名である「姓」を変えないことに拘るのが家制度の本質」という
歴史見解に反論は?
>>427 >プロの主張ですから(笑)
>プロの主張ですから(笑)
>プロの主張ですから(笑)
>プロの主張ですから(笑)
賛成派を権威論証の詭弁だと散々攻撃したお前が権威にしがみつくとはなw
プロの主張だからなんなんだね(笑)
言ってる事の筋が通っていないのだから、お仲間にすら賛同を得られていないのだが(笑)
431 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/13(月) 22:34:19 ID:iF+9doak
>>421 ちょっと訂正
>やはり、お前の妄想に
>>402はお前の妄想に基づいた発言であることを認めるしか
>ないようだなw ×
>やはり、
>>402はお前の妄想に基づいた発言であることを認めるしかないようだなw ○
>>426 >で、そうやって煽りにしか持っていけないところもいつものパターンだな。
いやいや、先に煽ったのはお前だろw
>まあ俺はお前らのそういうところも嫌いじゃないけどなwww
いや、嫌ってもらっていいよw
>おしいね。「出てきてない」という事実を論拠として、
>>411のような考えにいたり、
>>402のような発言をした。
つまり、お前の妄想に基づき
>>402や
>>411のような発言をしたのかw
>だって別姓婚はたんなるわがままでしかないからなwww
まず、わがままっていうのが、一方的な決め付けだからなw
>そんなものを相手にしたってしょうがないだろ?だから現状維持でいいじゃん、って話。
お前の中ではな、あくまでもお前の中での話だ。
>「ボクは別姓で結婚したい!」→現行では別姓では結婚できない
まず、前提が全く違うのに、何を妄想で反論したがるのかな。
やはり、反対派にとっては、賛成派がこの論理でないと、よほど不都合なのだろうなw
>>427 >決裂したらどうするかを聞いてるんだが?
決裂?お前法案読んだ事もないだろwwwwww
あー腹いてーwww
バ カ 侍 は 、 法 案 を 読 み も せ ず 反 対 反 対 と 連 呼 し て い ま し た w
433 :
田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2010/12/13(月) 22:37:25 ID:ihmJ/T0l
>>428 1つも反論がありませんが?
頭数とタダの罵倒で勝ったつもりになれるとは相当おめでたい頭ですな(笑)
さすがはカルト左翼。論理も糞もないですな。
>>430 馬鹿な推進派が「シロート」発言に噛みついたから「プロの発言ですよ」と教えて
あげたんじゃないか(笑)
君たちみたいに「プロが言っているから正しいに決まってる」なんて馬鹿な権威論証
はしないから安心したまえ。
>>431 いわれなくても俺は煽りまくってるだろwww
別姓論者から「選択的夫婦別姓制度の必要性」が全く出てこなかったのは事実だよ。
これが事実でないとすれば、何か反証をしてくれないとこまる。
「そうしたいからそうしたい!」ってニーズ?wなら何度もでてきたけどなw
435 :
田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2010/12/13(月) 22:39:42 ID:ihmJ/T0l
>>432 で?夫婦の協議が決裂したらどうするのかね?
俺が「離婚以外に何かあるか?」と問うているのを忘れてないだろうね?
>>429 反論に窮して、賛成派が言った言葉まで借りて惨めな言い訳か。
落ちたのう、田舎侍よ(笑)
で、実をとったとは何のことかね?家制度の象徴を捨てたのなら、それは即ち家制度ではないと言えるのだが
明治に於いて確立された家制度は、厳格な階級制度と男尊女卑が守られてきたわけだが
男尊女卑を守るために夫婦別姓を捨てたということか(笑)
面白い論理を主張するものだなぁ田舎侍は(笑)
>>432 い い か ら、 お 前 は、 今 か ら ま ず、 全 力 で 法 案 を 読 ん で こ い
話 は そ れ か ら だ wwww
438 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/13(月) 22:44:58 ID:wt3fDJDX
>>433 あれれー?
いつもの提灯持ちすら味方しにこないねw
なんでだろうねw
あー、田舎侍と入れ違いで出てくるんだったスマンw
>>435 い い か ら、 お 前 は、 今 か ら ま ず、 全 力 で 法 案 を 読 ん で こ い
話 は そ れ か ら だ wwww
440 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/13(月) 22:48:19 ID:iF+9doak
>434
>いわれなくても俺は煽りまくってるだろwww
だな、お前には、それしか能がないみたいだから、しょうがないよねw
>別姓論者から「選択的夫婦別姓制度の必要性」が全く出てこなかったのは事実だよ。
なぁ、「選択的夫婦別姓制度の必要性」が全く出てこなかったのと、
>>383の煽りと全く
関連しないのだが、どう関連づけるつもりかねw
>これが事実でないとすれば、何か反証をしてくれないとこまる。
別にでてこなかったことについては、何もいってないはずだが?
お前の
>>383での当初の煽りと関連しない点を指摘しているだけだが、やっぱ不都合だったのかなw
ま、田舎氏よ。
君のその弱い頭では永久に理解できないかも知れないが、
せめてその目の前にあるパソコンで、一所懸命検索でもして勉強してくれ(笑)
ではみなさん、おやすみ。
>>440 >>426 > じゃあこういえばいいか?
>
> 「ボクは別姓で結婚したい!」→現行では別姓では結婚できない
>
> 「なら法律を変えて欲しい!」→そんなわがままは却下
>
> 「え〜やだ〜別姓がいい〜!別姓じゃないとやだ〜!選択的夫婦別姓制度じゃないとやだ〜!」
> ↑今ここ
これを略したら
>>383となるw
>>439 法案すら読んでないバカ侍が居丈高に反対論を唱える。
この馬鹿馬鹿しい事実をどう受け止めたら良いんだw
議論する上で最低限為すべき事なのにな。
呆れてものも言えない
>>433 はいはい権威論証乙
おまえめんどくさいから、もう消えて良いよ^^
445 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/13(月) 22:54:59 ID:wt3fDJDX
今日は田舎侍のみじめさが際立ってるな
なんか可哀相。。。
446 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/13(月) 22:56:58 ID:wt3fDJDX
>>379 言ってもいいですよー。
だけど、まず、あなたたちには最初から勉強してもらいたい。
それなりの用語を使うから、理解しきれないでしょ。
それと、自分の立場はもちろん、夫婦別姓に反対だけど、
反対派の説明で「?」の部分もかなりある。
言うまでもなく、賛成派はもっと「?」。
あなたたちが議論したところで何も変わりはしない。
上だって、まったく聞き入れてくれさえしない。
まず、ポイントとしては勉強しなおすことだけど・・・。
○賛成派は、きちんと日本を見つめなおすこと。そして家族の大切さを見ること。
そして、根も葉もないことを言わないでほしい。
○反対派は、人の意見をきちんと聞き入れること。
変な煽りや荒らしのいない、健全で美しい議論が交わされることを望みます。
一応、あなた方の主張を参考に、私自身も勉強させてもらっています。
ちなみに女です。
どうでもいいですけどね。
>>446 アホ侍の付き合いはもうこりごりだから寝るわw
449 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/13(月) 23:01:31 ID:iF+9doak
>>442 だからその前提である
> 「ボクは別姓で結婚したい!」→現行では別姓では結婚できない
が、間違っているといっているのに、お前はどうしても、それでないと都合が悪いらしいなw
基礎的なことだけど、国会で法案を通すには国民の理解が必要が不可欠だと思うのだが、
こんな掲示板ですら、理解してもらうための説明よりも何故反対なんだ?と頓珍漢な質問を連呼し続けている別姓派って根本的に間違ってると思うよ。
まぁこじつけのように、憲法により近いとか書いてるけれど、現実問題としては「仕事上の利便性」 という目玉が近年通称使用で解消しちゃったから別姓を訴える柱がないんだよね。
理由がなくなっちゃったのなら、止めれば良いのにゾンビのように法案にしがみつく別姓派って、やっぱりちょっと変わってると思う(変態の私に変わってるとか言われたく無いかもしれないけど)。
451 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/13(月) 23:03:06 ID:wt3fDJDX
>>447 もういいよお前は。
何度別人の振りしてチャレンジすれば気が済むんだよ。
いい加減にあきらめろw
>>451 うーん。
こういう人がいるから、ダメなんです....。
とりあえず、次のスレッドがたつまでには、
きちんと話し合いのできる人がそろいますように。
>>449 > だからその前提である
>> 「ボクは別姓で結婚したい!」→現行では別姓では結婚できない
> が、間違っているといっているのに、お前はどうしても、それでないと都合が悪いらしいなw
それほど間違っているとおっしゃられるのなら、
「別姓で結婚したい」ということ以外の必要性をご提示下さい。
せっかく
>>447のような方が出てきているのだから、
堂々と論理的に主張してみたらいかがですか?
俺は別としても、反対派は冷静で論理的に回答している人が多いと思うぞ?
>>450 ここに賛成派なんていないんじゃないの?
反対派の矛盾だらけの反対論をバカにして遊んでるだけなんだが。
それにここは是々非々のスレなんだから、反対派に媚びた説明をする義務などない。
反対派が良く言う「そんな態度では納得して貰えませんよ」←態度を批判するアホらしさを自覚しような。
俺は既に同姓婚してるし他人が別姓婚しようが何の問題もない。
嫁が別姓婚に変更したいと言ったら、そん時の気分で説得するか
同意するか決める。別にその部分を制度に守って貰う必要なんてない。
というわけで今日は消える
455 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/13(月) 23:13:57 ID:wt3fDJDX
結論
賛成派 同姓婚が多いと思うが、自分達は別姓婚したい
容認派 自分の事はともかく、別姓婚したい人はすればいいと思う
反対派 自分はもちろん同姓婚だし、他人が別姓婚する事も許さない
反対派こえええええw
前から書いてるけど、国によって姓のシステムって色々あるんだよね。
二姓もあれば、父称、ミドルネーム、もちろん別姓も。
まー色々あるわけで、それぞれ自分達の国の文化背景やら習慣に沿った制度を敷いてるわけだよね。
選択制別姓とかとにかく選択肢を増やせばそれがイコールいいことなんですといった、単純な定型進化みたいな
捉え方というのは、実は古臭いコスモポリタニズム(世界市民主義)とも合い通じるものがあってさ、何でもいいです、
何でも認めますと言ってるうちに、何者でもなくなってしまう危険性をはらんでるよね。
日本には日本の姓の一定の形というものが存在することを 「強制、規制」 としか理解できない貧弱な理解力も悲しいもんだよね。
457 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/13(月) 23:17:55 ID:iF+9doak
>>453 >それほど間違っているとおっしゃられるのなら、
>「別姓で結婚したい」ということ以外の必要性をご提示下さい。
おれには必要性などないが、必要な人がいるなら、別に認めても問題ないじゃないのかという
立場だから特に必要性は示せないな。
それに、おれなりの考えは
>>400ですでに示したはずだが?
>せっかく
>>447のような方が出てきているのだから、堂々と論理的に主張してみたらいかがですか?
おいおい、お前はおれとやりあっているんじゃないのか?
別に
>>447の相手してもいいが、まずはお前の相手が終わってからでもいいだろ?
>俺は別としても、反対派は冷静で論理的に回答している人が多いと思うぞ?
そう思うのなら、お前がレスを控えればいいだけの話ではないのか?
そうすれば、おのずとお前の相手をするものはいなくなるだろw
458 :
江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2010/12/13(月) 23:19:47 ID:7/Qe7Rwf
>>454 そういうけど、「反対論」 って無いでしょ。
1.「別姓にしたい」 という提案がありました。
2.その提案を検討した結果、別姓にするべき理由が無いので「現状でいい」 という判断が下されました。
こういう関係なんだし。
>反対派が良く言う「そんな態度では納得して貰えませんよ」←態度を批判するアホらしさを自覚しような。
でも事実だよね。
現行制度の変更を求めてる人間が、「何で駄目なんだ!」 を連呼しちゃ駄目だよ。
興味をもたれなければ 「現状でいい」 と却下されて終わるんだから。
459 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/13(月) 23:23:40 ID:iF+9doak
>>456 >日本には日本の姓の一定の形というものが存在することを 「強制、規制」 としか理解できない貧弱な理解力も悲しいもんだよね。
まぁどのように諭したところで、中学生なら男は丸坊主、女はオカッパにしろというのも一部では文化ととらえる
ものもいれば、「強制、規制」しか受け取らない人間もいる。
で、合理的理由がないのならば、単なる規制・強制としかならないものは、ないほうがよいだろってことかな。
>>456 正論だが徒労だなw
ここでしか通用しないロジックを使って得意になってる相手にはw
>それにここは是々非々のスレなんだから、反対派に媚びた説明をする義務などない。
>>457 >おれには必要性などないが、必要な人がいるなら、別に認めても問題ないじゃないのかという
>立場だから特に必要性は示せないな。
横レスながら。
このスレには 「必要な人」 が一人もいないんですね。不思議だけど。
貴方が 「必要な人」 じゃないなら、そんな強固に代弁しなくたっていいんじゃないんですか?
別姓案が却下とのレスを返されても、「貴方」 が反論する必要ないでしょ?だって、貴方、「必要な人」じゃないんでしょ?
じゃ、いいじゃない、別姓案なんて却下されようと、どうなろうと。
ましてや貴方は、「特に必要性は示せないな。」 と自己申告してるんだから。
必要性は示せないと明言しちゃってる人が何で、「認めてもいい」 を強固に言い張るんです?
納得できないという人がいるなら、「認めなくてもいい」 でしょ。
本当に中立だったら、どっちでもいいはずですよね?
>>454 要するに自分さえよければまわりはどうでもいいわけですね、わかります。
>>457 お前いつもそれだなwww
その「必要な人」ってのの必要性は、
とどのつまり「別姓で結婚したい」でしかないんだよ。
そんなわがままのために、
いちいち法律改正してられるかっつーのw
>>459 >で、合理的理由がないのならば、単なる規制・強制としかならないものは、ないほうがよいだろってことかな。
ニ姓や父称、ミドルネームにだって、「合理的な理由」なんて無いんですって。
もちろん別姓にも、同姓にも。
根源的に問うたらどんな制度にも「合理的な理由」なんてないんですよ。
ただ、その中でも、変更を加えようというのは、社会状況から一時的にでも何らかの理由が浮かび上がるから変更案が取りざたされるわけでしょ?
ちょうど数十年前の別姓案が、「仕事上での利便性」 という理由を持っていたように。
取り巻く状況から便宜的な必要性が生じて(あくまで、”便宜的”な)法改正案が騒がれるわけでしょ。
でもそれが通称使用の普及でなくなっちゃった。
それが今の別姓案でしょう。主張の核を失った運動の為の運動。それが今の別姓案。
ここまでのまとめ。本レスから抽出
>312
>民法において婚姻の効果として記述する氏の統一は、
>憲法が規定する、「両性の合意のみ」とする婚姻条件に
>不必要な条件(必ずどちらか一方が改姓しなければならないとする)を付加している。
>つまり現在の婚姻制度(同姓婚のみ)は、明確な憲法違反でございます。
>316
>そして、その上でお聞きしたいのですが、合意という単語をどのようにお使いになられていますか?
>早い話が両者の意思が一致すればいいわけで、そこに至る条件は問題ではない、
>というか、逆に条件があった上での合意な訳です。
>合意するために条件を変えろ、と言うのは本末転倒じゃないでしょうか。
>317
>憲法では個人の尊厳と 両性の本質的平等に立脚して制定されなければならない、
>とはあっても、余計な条件を付けるな、とは言ってません。
>あくまでも婚姻を法的に規定しているのは民法です。
>その規定が、要は姓を統一することが、個人の尊厳と両性の本質的平等に
>どのように反しているか、あなたはそれを説明しなければならないのですよ。
>繰り返し言いますが、諸条件があってその上での合意です。
>合意のために条件を変えるというのは本末転倒。
>合意することは強制ではないのです。
>434
>別姓論者から「選択的夫婦別姓制度の必要性」が全く出てこなかったのは事実だよ。
>これが事実でないとすれば、何か反証をしてくれないとこまる。
>「そうしたいからそうしたい!」ってニーズ?wなら何度もでてきたけどなw
465 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/13(月) 23:37:04 ID:iF+9doak
>>461 >貴方が 「必要な人」 じゃないなら、そんな強固に代弁しなくたっていいんじゃないんですか?
「必要でない人」だからこそ、反対派がそこまで反対するのが逆に理解できない。
だから、その理由を知りたい。このような理由は不謹慎ですか?
>じゃ、いいじゃない、別姓案なんて却下されようと、どうなろうと。
うん、いいんだけどね。
反対派に反対する理由聞くと、最初は冷静でも、だんだん切れて反論してくるから、それが面白くてね。
>必要性は示せないと明言しちゃってる人が何で、「認めてもいい」 を強固に言い張るんです?
おれ自身はなくても、「必要な人」がいる&同姓でなければならない理由が希薄ではご不満?
>納得できないという人がいるなら、「認めなくてもいい」 でしょ。
認めなくてもいいけど、それは何もしないのと同じだから、面白くないw
>本当に中立だったら、どっちでもいいはずですよね?
中立じゃないよ?一応容認派だし。
まぁ最終的に認められようが認められまいが全く困らないという点では、中立とかわらんがなw
>>465 >うん、いいんだけどね。
>反対派に反対する理由聞くと、最初は冷静でも、だんだん切れて反論してくるから、それが面白くてね。
>うん、いいんだけどね。
>反対派に反対する理由聞くと、最初は冷静でも、だんだん切れて反論してくるから、それが面白くてね。
大事なことなので2回コピペしましたw
端から見ればどちらも切れてくる。
しかし、それ気付いているのかいないのか
上から目線で「面白くてね」w
ホント面白いわ、あんた。
467 :
田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2010/12/13(月) 23:42:09 ID:ihmJ/T0l
>>436 借りるも何も、事実だからねぇ。
推進派はアレかね?自分の発言に責任も持たないと?
>で、実をとったとは何のことかね?家制度の象徴を捨てたのなら、それは即ち家制度ではないと言えるのだが
仮に天皇制がなくなっても日本の国家は続くだろう?意味分かるかね?
「象徴を棄てても制度や思想は残る」
>>437,
>>438,
>>439 で?反論は?君たちは実際に問題が発生するまでリスクから目を背けるのかね?
阪神大震災で国民を見殺しにした左翼政権のようですな(笑)
>>444 「権威論証ではない」ということを説明したのだが、君は読解力がありませんな。
>>445,
>>446 御託はいいから反論どうぞ。ま、出来ないから罵詈雑言で誤魔化してるんでしょうな(笑)。
>>448 結局「反論なし」ですか・・・・いつものパターンですね。
君たちのおかげで別姓論はますます説得力を失うでしょうな。ご苦労さん。
>>455 別姓で家庭を築いた人間に罵詈雑言を浴びせたのは推進派です(笑)
何が「怖ええええ」だか・・・怖いのは君らだよ。
468 :
江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2010/12/13(月) 23:42:21 ID:7/Qe7Rwf
例えばですよ。
ニ姓や父称システムだって、「合理的な理由」なんてないんですけどね、特段支障が無ければ継続して運用されていくわけですよね。
今の日本の同姓制度と一緒ですよ。
そんな中で、例えばですが、移民が増えて、ニ姓や父称を使用しない人が増えた。国際結婚が増えて対応しきれない。
だから、便宜的に国の登録システムの見直しをしようとか、なにかそういう「理由」 があるわけじゃないですか、法制度を変更しようってときには。
それは社会情勢の変化に伴う便宜的な対応かもしれないけれど、そういう何かが無くて特段支障がなければ現行制度を維持するのが普通の国家なわけですよね。
定型進化のように、「選択肢を広げることが善である」 ってな論法だけで法改正しようってのは随分乱暴な手法なんだよね。
そこのところを、昔の別姓案は仕事の利便性という錦の御旗があったが、今はすっかりそれを失ってしまって、ただのグダグダな要求に成り下がったよねってことなんですよね。
>>464 すばらしいまとめをありがとうw
で、
>>465がいつものごとくアホみたいなオチをつけてくれたところで寝るわw
おつかれさん。
470 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/13(月) 23:43:30 ID:iF+9doak
>>463 >ニ姓や父称、ミドルネームにだって、「合理的な理由」なんて無いんですって。
>もちろん別姓にも、同姓にも。
そそ、だから、ニーズさえあればニ姓やミドルネームは認めてもいいんじゃないか?
父姓は、同姓でしかも選択権がなくなるから、だめかな。
>根源的に問うたらどんな制度にも「合理的な理由」なんてないんですよ。
>ただ、その中でも、変更を加えようというのは、社会状況から一時的にでも何らかの理由が浮かび上がる
>から変更案が取りざたされるわけでしょ?
まぁそれがニーズだろうね。
>でもそれが通称使用の普及でなくなっちゃった。
でも、塾長は量的拡大は認めても、質的拡大は認めないから、それなら利便性を追求できないのでは?
>>465 >「必要でない人」だからこそ、反対派がそこまで反対するのが逆に理解できない。
>だから、その理由を知りたい。このような理由は不謹慎ですか?
いいえ。
ただ、「反対」 じゃないもの。却下ってだけで。
他国の様々な姓のシステムの運用実績を見ていても、姓のあり様は国によって様々なのは明らかで
特に必要もないのに、特定の制度に移行しようとする理由が不明だから。
ニ姓システムや父称システムではなくて、何故選択制別姓という特定のシステムへの移行が必要なのか?
それが分からない。
>おれ自身はなくても、「必要な人」がいる&同姓でなければならない理由が希薄ではご不満?
「必要な人」がいる、とだけ言われても、必要な内容が具体的に見えないのは信じません。
472 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/13(月) 23:47:17 ID:iF+9doak
>>466 >端から見ればどちらも切れてくる。
うん、そうだね〜どちらにも熱くなる人はいるものだ。
>上から目線で「面白くてね」w
すまんな、2chごときで熱くなれる人が“羨ましくて”つい上から目線で書いてしまった。
ほんと申し訳ないw
>>469 お前は、結局煽りしかできなかったんだなwおつかれさん
473 :
田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2010/12/13(月) 23:50:03 ID:ihmJ/T0l
現時点のまとめ。
1.別姓の必要性はない。
2.別姓のニーズは「不明」(明治の家制度にあった「家長の非改姓」にこだわっているか、あるいは
江戸時代以前の「配偶者の改姓も認めない」のかどちらか。いずれにせよ家が大事らしい)
3.既婚者まで含めると離婚のリスクがあるが、現時点で対策なし。
4.どちらも、憲法上は問題なし。
5.別姓論者は、「他人の家庭に口出すな」といいながら「事実婚」をしている人間に批判的。
6.(内閣府の統計が正しければ)国民のおよそ6割が別姓に反対。「回答拒否」を含めると7割超。
総じて、別姓導入の必要性は感じられず、ニーズもなく、リスクはあるのに対策0なので現状維持が
現時点で最も望ましい選択ですね。
では俺も落ちます。失礼。
474 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/13(月) 23:50:51 ID:iF+9doak
>>471 >ニ姓システムや父称システムではなくて、何故選択制別姓という特定のシステムへの移行が必要なのか?
他になにか姓に関するシステム変更の要望ってある?
それがあって、それを阻む合理的理由がないならおれは容認するよ?
>「必要な人」がいる、とだけ言われても、必要な内容が具体的に見えないのは信じません。
信じる信じないは個人の自由ですね。
>>470 >そそ、だから、ニーズさえあればニ姓やミドルネームは認めてもいいんじゃないか?
>父姓は、同姓でしかも選択権がなくなるから、だめかな。
少なくとも国会で 「国民の理解」 を得て法改正しようというには弱すぎますよね。
「え?何で必要なの?」 と問うてる人に対して 「何故反対なんだ?」 と問い返すのは早い話が、「制度はオレの好きにさせろ、文句あるか!」 と言ってるのと一緒ですから。
それでは、理解は得られないでしょう。
>でも、塾長は量的拡大は認めても、質的拡大は認めないから、それなら利便性を追求できないのでは?
え?どうして?
現行の通称使用の目的が「仕事上の利便性」 であるならば、現状で十分に要求を満たしてるのに。
クレジットカードや銀行口座といった、「必要の無い範囲」 にまで広げることないでしょう。
>>468 >ニ姓や父称システムだって、「合理的な理由」なんてないんですけどね、特段支障が無ければ継続して運用されていくわけですよね。
今の日本の同姓制度と一緒ですよ。
道路のたとえで理解できない奴には理解できないでしょう。
カルトみたいに成心ありきな奴を正論で説得しようとしても無駄無駄無駄w
徒労を楽しむ粋な人かな?
>>474 >それがあって、それを阻む合理的理由がないならおれは容認するよ?
貴方が容認しても、多くの人は容認しないと思うよ。(私も却下に一票)
それが別姓法案が取りざたされてはや数十年経つのに一歩も進歩しない一番の原因では?
30年以上なんでグダグダ同じ場所で足踏みしてるのだと思います?
頑迷で愚かな「反対派」 が邪魔をしているから?
私はそうは思わない。
「国民の理解」 が不可欠であるにも関わらず、やっぱり弱いんだ、別姓派の主張は。
>信じる信じないは個人の自由ですね。
じゃ言い方を変えましょう。
「必要の具体的な内容」 が提示されていない。
478 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/13(月) 23:58:50 ID:HPVm7Max
>>454 >ここに賛成派なんていないんじゃないの?
>反対派の矛盾だらけの反対論をバカにして遊んでるだけなんだが。
>>457 >おれには必要性などないが、必要な人がいるなら、別に認めても問題ないじゃないのかという
>立場だから特に必要性は示せないな。
>>465 >「必要でない人」だからこそ、反対派がそこまで反対するのが逆に理解できない。
>だから、その理由を知りたい。このような理由は不謹慎ですか?
>>472 >すまんな、2chごときで熱くなれる人が“羨ましくて”つい上から目線で書いてしまった。
>ほんと申し訳ないw
こちらの板では、負け犬の遠吠えが鳴り響いていますな。
まさに「酸っぱい葡萄」がいっぱいだねぇ。
479 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 00:19:12 ID:wO+CarV4
>>477 >貴方が容認しても、多くの人は容認しないと思うよ。(私も却下に一票)
おや容認されるからこそ、ニ姓システムや父称システムの例を出されたと思いましたが、
思い違いでしたか。
>それが別姓法案が取りざたされてはや数十年経つのに一歩も進歩しない一番の原因では?
「それ」とは?
>頑迷で愚かな「反対派」 が邪魔をしているから?
実際のところはわかりませんね。(まぁ国会だけみれば、提案可決されないからですが)
>「国民の理解」 が不可欠であるにも関わらず、やっぱり弱いんだ、別姓派の主張は。
まぁ老害がいなくなれば、通りやすくはなるかもですよ。
なんせ彼らは、自分たちに都合の悪い制度(後期高齢者医療制度、もみじマークの義務化)
などを合理的理由をもって制度化されたにもかかわらず、廃止に追い込んだり、自らはまず
利用する可能性すら少ない選択的夫婦別姓に反対している元凶ですからねw
まぁでも彼らがよい票田になっていることから、政治家もそうそう粗末には扱わないでしょうが。
>「必要の具体的な内容」 が提示されていない。
おれ自身は必要性は感じないからなw
「必要の具体的な内容」=必要性と理解してレスしたがあってるよね?
481 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 00:29:34 ID:NIz7AkHV
>>479 でも、おばさん言ってたよね?
同姓制度は違憲だからダメ!
訴えてる団体もいる!
って・・・
なんで急に言うこと変えちゃったの?
482 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 00:38:55 ID:wO+CarV4
>>481 >でも、おばさん言ってたよね?
>同姓制度は違憲だからダメ! 訴えてる団体もいる!
お前誰かと勘違いしてないか?
おれが「>同姓制度は違憲だからダメ! 訴えてる団体もいる!」したとするレスがあるなら
それを示してくれ、それがお前の妄言でないというのならな。
それとどうでもいいことだが、おれは男だぞ。どこの誰と思ってレスしてるのやら。
483 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 00:48:01 ID:NIz7AkHV
ふーん
なんか夫婦別姓賛成派って
態度だけは強硬で傲慢なのに
中身はなんもないんだね
そりゃ自分たちの結論だけ強制しようとしてる人間に
「その理由」なんか聞いても無意味なのかも知れないけど
そんな傲慢な人間たちのエゴを強制させられる国民たちは堪ったもんじゃないね
なんで、他人のことなのに、そんなに首突っ込もうとするかな?
そんな別姓がいいなら自分らだけしてりゃいいことなのに。。。
484 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 01:01:57 ID:wO+CarV4
>>483 >なんか夫婦別姓賛成派って、態度だけは強硬で傲慢なのに、中身はなんもないんだね
いえいえ、お前に敵わないがな。
御託はいいから、早く「>同姓制度は違憲だからダメ! 訴えてる団体もいる!」したとする
レスがあるならそれを示してくれ。お前の妄言じゃないのならな。
それとも反対派は、お前みたいな妄言壁ばっかのやつなのか?
>そりゃ自分たちの結論だけ強制しようとしてる人間に、「その理由」なんか聞いても無意味なのかも知れないけど
いえいえ、同姓を強制するお前ほどじゃないよ。
>そんな傲慢な人間たちのエゴを強制させられる国民たちは堪ったもんじゃないね
エゴというなら、今の制度で自分たちにとって不都合がないというだけで、ニーズも認めない
ほうも十分エゴだなw
>なんで、他人のことなのに、そんなに首突っ込もうとするかな?
おやおや、選択的夫婦別姓は、別姓にしろも同姓にしろもいわないんだから、
別に他人のことに首はつっこまないだろ?
むしろ、現在の同姓婚のほうが、法律婚する夫婦は必ずどちらかが改姓しろって強制をしている点に
おいて、「他人のことなのに、首突っ込んでる」よね。
485 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 01:12:46 ID:NIz7AkHV
変なの
自分は必要性感じないけど、したいという人がいるなら、そうさせるべき
とかいうスタンスで語るわりには
現行の同姓制度で満足だという人の気持ちや、事実婚してる一部の人の立場はどん無視で
それどころか、「是非ともさせろ!絶対させろ!賛成理由なんかねーよ!でも反対理由に納得しなきゃ即実行だぞ!」
みたいな、今までの賛成派よりもさらに態度が強硬で傲慢なんだよね・・・おばさんって。。。
居直り、大嘘、強要、ファシスト
おばさんって。。。。本当、被害者面して一般市民を食い物にする人権屋やフェミニストそのまんまだね
486 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 01:19:15 ID:nRVorTZ/
個人の好きにすればいいじゃんね、と思って容認派だったんだが、スレ見てたら反対かなーと思い出した。
まず別姓を必要に感じる例が離婚したときくらいしか思いつかんのだが、ちょっと挙げてもらえんだろか。
487 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 01:32:01 ID:NIz7AkHV
Q:別姓にしなければならない理由・・・
これって、このスレの賛成派には絶対タブーの禁句だと知っていました?
A:一つもない。が正解です。
Q:じゃ、賛成派はなんで実現しようとするの?
A:女性の権利の強要。結婚できない独身女性がバカにされないため。
Q:じゃ、全て女性関連が理由?
A:いえ、姓が違うことで男性家族への戸籍に女性が入ることも否定しようとしています
Q:つまり?
A:日本の戸籍制度、家族制度自体廃止するのが目的で、そうなると在日外国人が日本人と見分けがつかなくなるんですね
Q:え?やばいの?それ?
A:つまり外国人参政権法案なんか屁で通っちゃいます。で、対馬も沖縄も全部、住民投票で中国や韓国になっちゃいます
>>479 >おや容認されるからこそ、ニ姓システムや父称システムの例を出されたと思いましたが、思い違いでしたか。
導入されたら反対はしないし、容認ですけど、現状理由もよく分からないなら却下されて致し方なし、です。
どっちでもいいので、却下されても違和感なしです。
>「それ」とは?
国民の理解を得なければならない立場でありながら、具体的な理由を述べられていないことですよ。
そう思いません?別姓法案が言い出されて何十年も経つのに一歩も進歩しない原因って結局、具体的かつ説得力のある理由という旗印が無いからだと思うんですが????
>まぁ老害がいなくなれば、通りやすくはなるかもですよ。
それはオカシイよ。
だって別姓案が唱えられて30年以上、かつての「老害」 はもういないんですよ。
現在に到るまで理解が得られないのを全部 「老害」 のせいにするのは無理があるでしょう。
>「必要の具体的な内容」=必要性と理解してレスしたがあってるよね?
絶対的な合理性はないけれど、社会情勢の変化にともなって便宜的な必要性が発生するから色々法改正するわけで
別姓法案もかつては同様の主張をしていたけれど(仕事上の利便性)、現在はコアになる理由がが消えてしまってグダグダ続けてると思うけど。
489 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 01:41:12 ID:wO+CarV4
>>485 >自分は必要性感じないけど、したいという人がいるなら、そうさせるべき
勘違いしているな、「したいという人がいるなら、そうさせるべき」とは言ってないはずだが?
認めてもいいんじゃないか?くらいしか言ってないだろ?
>現行の同姓制度で満足だという人の気持ちや、事実婚してる一部の人の立場はどん無視で
別に無視しとらんだろ。
その証拠に選択的夫婦別姓は、同姓も認められるし、事実婚も排除してない。
どっか間違っているかね?
いい加減そのわかったような口ぶりで、事実を捻じ曲げて語るのはやめたらどうかね?
>それどころか、「是非ともさせろ!絶対させろ!賛成理由なんかねーよ!でも反対理由に納得しなきゃ即実行だぞ!」
ほらほら、こちらが言ってもいないことを主張したことにしないと反論できないところが、
すでに敗北を宣言しているようなもんだと理解しているのかね?
>みたいな、今までの賛成派よりもさらに態度が強硬で傲慢なんだよね・・・おばさんって。。。
いやいや、お前ほど妄想好きの反対派様ほどじゃありませんよw
それと、こちらが「おばさん」じゃないと困る理由でもあるのかね?
ネット上で性別を証明できないにも関わらず、お前は下らぬレッテル貼りに終始しているわけだ。
反対派も堕ちたもんだなw
490 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 01:42:40 ID:wO+CarV4
>>485 >居直り、大嘘、強要、ファシスト
いやいや、まず大嘘についてだが、お前はまだ
>>482の「おれが「>同姓制度は違憲だからダメ!
訴えてる団体もいる!」したとするレスがあるならそれを示してくれ、それがお前の妄言でない
というのならな。」に答えてないぞ。
お前の方こそ、嘘つきでないのなら、まずこれを示してから人のことを批判すべきだろ。
つぎに強要であるが、現行の同姓婚こそ、すべての法律婚する夫婦に同姓を強要しているではないか。
選択的夫婦別姓は、別姓も同姓も強要はしないぞ?
ファシストの意味をわかっていて使っているのか?
数の暴力で少数意見をねじ伏せることをいっているんだぞ?
まさしく今の反対派そのものではないかw
>おばさんって。。。。本当、被害者面して一般市民を食い物にする人権屋やフェミニストそのまんまだね
おい、おれがいつ被害者面した?そのレス番はちゃんと示せよ。
で、選択的夫婦別姓でどうやって一般市民を食い物にするのだ?
その方法があったら教えてくれ。
お前への宿題は2つだ
@
>>482の「おれが「>同姓制度は違憲だからダメ! 訴えてる団体もいる!」したとするレスがあるならそれを示せ。
お前が嘘つきでないならできるはずだ。
A一般市民を食い物にする人権屋やフェミニストのように、おれが被害者面して選択的夫婦別姓導入を訴えたレス番を示せ。
お前の妄想でなければ、これもできるはずだ。
491 :
江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2010/12/14(火) 01:46:50 ID:7atPRj1+
>勘違いしているな、「したいという人がいるなら、そうさせるべき」とは言ってないはずだが?
>認めてもいいんじゃないか?くらいしか言ってないだろ?
横レスですが。
では、認めなくても問題ないですよね?
特に理由も明確じゃなくて却下されているならば。
今の別姓運動の気持ち悪い点は、実は社会的に便宜上の必要性とか何一つ説明されていないのに、なんとなく
別姓法案=リベラルで自由を認めるいい法案、みたいなイメージ先行で突っ走っているところ。
かつては曲がりなりにも仕事の利便性とか、それらしき説明もあったのに、最近ではそれすらない。
雰囲気だけの衆愚政の典型で気持ち悪いんですが。
492 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 01:49:24 ID:nRVorTZ/
>>487 なーるほど、ありがとう。
現時点で自分が反対なのはDQNとかが特に何も考えずにこういう制度を使ってその子供に迷惑かかるのが怖いなっていうのがあったんだけど、
外国人参政権法案とかにもつなげて考えれるのか。
493 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 01:51:37 ID:NIz7AkHV
へー
泣き言と言い訳ばっかご苦労様です
認めてもいいんじゃないか?くらいにしか思ってないなら今の事実婚夫婦たちの選択を認めてやって下さいよ
それに別姓制度に反対してる過半数以上の国民は、夫婦がどちらの姓に統一するか?という選択肢だけで満足だ。と言ってるわけですよ
その意見には耳もかさず、どーしてそんなわかったような口ぶりで事実を捻じ曲げて語るんですか?
いや、わかったような口ぶりじゃない!わかってんだ!
って言うなら、早く夫婦別姓にする必要性を国民に対して納得行くまで説明してみなさいよ!?
自分は知らんけど、そう望む人が他にいるから。。。。
なんですか?その説明は?
じゃ、憲法9条に反対する人がいれば、あなたはその意見も認めるんですか?
卑怯なスタンスで、適当な説明で、嫌がる国民に、自分達のエゴを強制しないで下さいよ
だから傲慢でフェミニストでファシストだと言われるんですよ。
え?文句があるなら理由を説明してみなさいよ!
>>490 >選択的夫婦別姓は、別姓も同姓も強要はしないぞ?
すいませんねぇ横レス連発ですが。
世界的には、ニ姓システム、父称システム等、制を巡る制度は国により色々あるのですが、選択制別姓は
一姓、父称の不使用を強要してるわけですよ、その理論から言えば。
もちろん、「強要」 と位置づけている貴方の論理が破綻しているだけで、民法750条は法律婚の用件を規定している
だけで、規制、制限、同姓を強要しているとする理解が間違ってるだけなんですが。
書き直してくださいね。
それは論理的破綻ですから。
495 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 01:53:45 ID:wO+CarV4
>>487 よくまぁそれだけ妄想をたくましくさせたもんだと、感心するよw
>女性の権利の強要。結婚できない独身女性がバカにされないため。
なんで選択的夫婦別姓が「女性の権利の強要」になるのか、具体的説明よろ。
>結婚できない独身女性がバカにされないため。
なんで選択的夫婦別姓が導入されると、結婚できない独身女性がバカにされなくなるのか説明よろ。
>いえ、姓が違うことで男性家族への戸籍に女性が入ることも否定しようとしています
あれ、現在の戸籍制度知らないの?
現在は、結婚すると男女とも生来の戸籍から抜けて、二人で新しい戸籍を作るんだよ?
男性家族への戸籍へ女性が入る制度は戦前の話です。
>日本の戸籍制度、家族制度自体廃止するのが目的で、そうなると在日外国人が日本人と見分けがつかなくなるんですね
意味不明、選択的夫婦別姓が導入されると、なぜ戸籍制度や家族制度自体が廃止される?
>そうなると在日外国人が日本人と見分けがつかなくなるんですね
なんで、戸籍やなんかはそのままなのに、見分けがつかなくなるんだよw
>つまり外国人参政権法案なんか屁で通っちゃいます。
ちなみに、外国人参政権法案はおれは反対だ。
>で、対馬も沖縄も全部、住民投票で中国や韓国になっちゃいます
どっからその飛躍した理論がでてくるのか、具体的な思考過程を晒せよ。
496 :
江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2010/12/14(火) 01:58:16 ID:7atPRj1+
現行の同姓システムを、「強制だ!規制だ!」 と位置づけるのであれば、選択制別姓システムも
「一姓強要、父称不使用、ミドルネーム不使用を強要する制限」 何ですけどねぇ・・・
選択制別姓システムを唱えれば自由の象徴みたいに語るの、いい加減にやめませんかねぇ。
無自覚っぷりが見ていて痛々しいです。
497 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 02:00:30 ID:NIz7AkHV
>>492 ええ。もちろん、真っ先に被害になるのは産まれてくる子供たちです。
両親が自分の権利だけを主張して別々の姓を名乗っているんですから
そりゃ、一人っ子の増えた現代では、両親のさらに親である両家族巡っての争いが予想されます
成人すれば子供が自分で姓を決めればいい。
賛成派のバカは無責任にこのようなことを言い放ちますが、自分が子供だったとしたらどうです?
愛する両親、さらにはその御爺ちゃん御婆ちゃんを天秤にかけられますか?
まさに、賛成派による賛成派のための賛成派のエゴだけの政策。それが夫婦別姓法案です。
因みに民主党マニフェストに載っていない、外国人参政権と夫婦別姓が常にセットで成立を要請されているのは
順番になし崩して、日本を売国しようとするチョンたちの常套手段です。
お気をつけ下さい。
498 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 02:00:36 ID:wO+CarV4
>>493 >認めてもいいんじゃないか?くらいにしか思ってないなら今の事実婚夫婦たちの選択を認めてやって下さいよ
だから、選択的夫婦別姓なら事実婚も排除はしないだろ?結婚するしないは本人たちの自由だ。
>それに別姓制度に反対してる過半数以上の国民は、夫婦がどちらの姓に統一するか?という選択肢だけで満足だ。と言ってるわけですよ
それに満足できない人たちもいるわけでしょ?
>その意見には耳もかさず、どーしてそんなわかったような口ぶりで事実を捻じ曲げて語るんですか?
耳を貸さない?
「夫婦がどちらの姓に統一するか?」の選択肢もちゃんと残してあるだろ?
何かこれで困るのか?
>じゃ、憲法9条に反対する人がいれば、あなたはその意見も認めるんですか?
憲法9条に反対って意味がよくわからんが、現在の自衛権だけで国防が危ういのなら
9条改正もありだろ。
>卑怯なスタンスで、適当な説明で、嫌がる国民に、自分達のエゴを強制しないで下さいよ
むしろ、お前の妄想全開な理論こそ自制しろよw
499 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 02:05:33 ID:wO+CarV4
>>496 >現行の同姓システムを、「強制だ!規制だ!」 と位置づけるのであれば、選択制別姓システムも
>「一姓強要、父称不使用、ミドルネーム不使用を強要する制限」 何ですけどねぇ・・・
だから、おれはそれもニーズがあって、合理的理由があれば認めるといってる。
でも塾長は認めないんでしょ?じゃそんなものいくらあげても反対のための反対論
にしかみえないから、説得力がないよ
>選択制別姓システムを唱えれば自由の象徴みたいに語るの、いい加減にやめませんかねぇ。
やめる理由がないが?
それとさっき付け忘れた。
ID:NIz7AkHVへ
ご託はいいから、早く
>>490の@Aを示せよ
お前がうそつきや妄想癖ではない証明のために(ひいては反対派の名誉のために)
>>499 >合理的理由があれば認めるといってる。
私も知りたい。
よりによって、選択制別姓制度に移行しようという理由とはなんなのか?具体的に?是非?
>じゃそんなものいくらあげても反対のための反対論にしかみえないから、説得力がないよ
社会制度が変わるときにはその時々の便宜的理由があるわけじゃないですか。
永遠普遍の合理的理由なんてのはないでしょうが、仕事上の利便性を解消するとか、その時々の便宜的理由があるものです。
別姓制度は?数あるシステムから特に別姓システムに変えるべき理由は?
それがない。
無いなら、変えなくて良いでしょう。
501 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 02:10:11 ID:NIz7AkHV
>>498 で、そんな泣き言は長々と書き連ねるのに
どーして最後の大切なところは、毎回スルーなんですか?
別姓にする理由、必要性を説明してみなさいな
おばさんの度重なる、大嘘や居直りに、自分はもう愛想が尽きてんですよ
マジメに説明して、おばさんの主張の間違いを逐一教えてやっても
同姓制度が違憲だと訴えてる団体がいる!!!
なんて言って、また結局、大嘘だったと発覚後
おばさんの妄想なんかまともに相手してませんし、こちらも真実を懇切丁寧に説明する気も失せましたよ
それよりも、どーぞお答え下さい。
夫婦別姓にする必要性はなんですか?
>>499 追加で書きますけれど、スペインやロシアでニ姓や父称を廃止しようとなったら、便宜的にでもなんか理由が挙げられるモンですよ。
移民が増えたからとか、なんだとか。
「廃止に反対するのはなんでだ?」 なんて馬鹿げたことはありえない。
別姓制度推進の詭弁は、違う制度と比較すると露骨に見えてくる。
503 :
江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2010/12/14(火) 02:22:35 ID:HZSzur8x
例えばだけれども別姓推進派の言う憲法合致論ってのは、三段論法の矛盾の典型と一緒だよ。
「私達は国民だ。国民の希望を反映するのは憲法に合致している。だから私たちの言うとおりに法制度を変えるのは正しい。」
A=B
B=C
故にA=Cってやつの、憲法版。
国民の希望を反映するのは確かに憲法に合致しているけれど、「何で?」って国民が他にいたらやっぱり理解を促す説明をするべきだよね。
「私は国民で、国民の希望を叶えるのが憲法の理念だから、私の希望を叶えるのが憲法理念に合致するのだ」 というのはやはり稚拙な三段論法に過ぎない。
504 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 02:27:52 ID:wO+CarV4
>>499 訂正
>だから、おれはそれもニーズがあって、合理的理由があれば認めるといってる。 ×
>だから、おれはそれもニーズがあって、その制度を採用しても問題ないと判断すれば
認めるといってる。 ○
>>500 >合理的理由があれば認めるといってる。
すまん、そこは書き間違えた。
すぐ訂正しようと、したが規制でできなかったのだ。
まぁそれを受けてレスしたのだから、もうしょうがないが、
あえていうなら、ここでいう合理的理由は、「その制度を導入しても問題がないこと」だな。
>社会制度が変わるときにはその時々の便宜的理由があるわけじゃないですか。
じゃニーズがあってその人たちの要望がかなえられて、現在の制度で満足している人たちの
権利も侵害しないってだけではご不満?
>別姓制度は?数あるシステムから特に別姓システムに変えるべき理由は?
ほかの制度の要望状況は?
505 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 02:29:43 ID:wO+CarV4
>>501 >で、そんな泣き言は長々と書き連ねるのに
印象操作乙
>別姓にする理由、必要性を説明してみなさいな
>夫婦別姓にする必要性はなんですか?
何度言ってもわからんか?
おれ自身は必要性はないといっておろうが。
>おばさんの度重なる、大嘘や居直りに、自分はもう愛想が尽きてんですよ
それお前だろw
ご託はいいから早く
>>490の@Aを示せよ。
>「同姓制度が違憲だと訴えてる団体がいる!!!」なんて言って
また言ってやがる。早くお前が嘘つきでない証拠に
>>490の@を示せ。
>おばさんの妄想なんかまともに相手してませんし、こちらも真実を懇切丁寧に説明する気も失せましたよ
どこがどう懇切丁寧な説明なんだよ。全く笑わせてくれるw
そもそも妄想はお前のほうだろ。
さて、ご託はいいからさっさと
>>490の@Aを示せ。
それともお前は嘘つきで妄言癖なのか?
506 :
江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2010/12/14(火) 02:36:06 ID:HZSzur8x
>>504 >あえていうなら、ここでいう合理的理由は、「その制度を導入しても問題がないこと」だな
問題は多分無いよ。
だって、世界的に他所の国を見たら、別姓制度の国も、選択制別姓の国も、ニ姓も父称も色んな制度の国があるもの。
それぞれの文化背景で受け入れられている以上、国民の多数が便宜的必要性を認めて導入された制度で問題が発生するって多分無いよ。
出発点が違うもの。
「問題があるから導入してはいけない」 じゃなくて、「具体的必要性が見当たらないから導入する必要性がない」 だもの。
ポイントはそこ(どんな問題があるのか?)じゃなくて、数あるシステムのなかで何故選択制別姓?だもの。
問題のある?ない?だけならニ姓でも父称でも、「問題は無い」 はずだよ。他国で運用実績あるからね。
じゃあ、ニーズがあるある、言うけど、あるある詐欺じゃないんだから、ニーズの中身は何なのか具体的に検討しようよってこと。
現行法の範囲でニーズに対応できるなら変えなくても良いでしょ。
>ほかの制度の要望状況は?
さぁ。知りません。
でも、別姓案のニーズとやらも、「ある、ある」 言うばかりで、ニーズの具体的中身の提示がありません。
507 :
江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2010/12/14(火) 02:40:17 ID:HZSzur8x
ニースがある、ある、という言説は何百回と無く繰り返されるのに、そのニーズの中身となると、こんなにひた隠しに伏せられている謎のニーズのも珍しい。
「仕事の利便性」 という虎の子が通称使用で解決されちゃった現在、実はコアを失った亡霊なんだろと、何度も指摘してるけれど。
508 :
江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2010/12/14(火) 02:49:45 ID:HZSzur8x
「選択別姓のニーズがあるんだぞう〜」
「それって、どんなニーズ?」
「国民のニーズに答えるのが憲法ってもんだ。ニーズがあるんだから、法改正するのが憲法理念に一層近いってこった!」
「だから、どういうニーズなんだよ・・・」
「憲法理念に沿うのが間違ってるって言うのか!?」
「いや、そうじゃなくて、ニーズがあるあるって一体どんなニーズなんだよ?」
「問題あるのかよ?問題あるなら問題点挙げろよ!」
「出発点が違うだろ!問題のあるなしじゃなくて、ニーズがあるというならニーズの具体的内容を提示しろと。」
「憲法理念がどうでもいいって言うのか!国民のニーズに沿うのが憲法ってもんだろ。」
・・・こういうのって、具体的に述べることから逃げてるだけだよね。
509 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 02:52:01 ID:wO+CarV4
>>506 >ポイントはそこ(どんな問題があるのか?)じゃなくて、数あるシステムのなかで何故選択制別姓?だもの。
それを望むニーズがあるからじゃ?
>じゃあ、ニーズがあるある、言うけど、あるある詐欺じゃないんだから、ニーズの中身は何なのか具体的に検討しようよってこと。
とりあえず、公的なものには戸籍名じゃないと使えないじゃなかったか?
そういったものに使いたいのじゃないのか?(おれが別姓にしたいわけでないから、あくまで推論だがな)
てか、そんなものはおれの個人的な話聞くより、選択的夫婦別姓を推進している
HPでも見たほうがたんまり書いてあるだろうに。
通称拡充にしても、塾長は確か質的拡大は反対の立場だったと記憶してるしね。
>>ほかの制度の要望状況は?
>さぁ。知りません。
じゃとりあえず、そっちは無視でいいな。(ニーズがあったら、話は伺うよ。)
510 :
江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2010/12/14(火) 02:58:49 ID:HZSzur8x
>>509 >そういったものに使いたいのじゃないのか?(おれが別姓にしたいわけでないから、あくまで推論だがな)
>てか、そんなものはおれの個人的な話聞くより、選択的夫婦別姓を推進している
推測で具体的に述べられないなら、なんで別姓推進に頑張るの?
自分が具体的に知りもしないことを容認するって間違ってるよ。
貴方さっきから、具体的に知らないって立場で書いてるから、それを前提に書くけど。
前提: 現行実績のある制度で特に問題は見当たらない。
選択1 よく知らないのに賛同した結果未知の問題が起きる
選択2 よく知らないので却下した結果現行が維持される
現状に問題点を見出しているならともかく、現状で特段問題の無い 「容認派」 なら、自分が具体的内容をよく知りもしないのに支持するというのは理解しかねる。
511 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 02:59:07 ID:6vbrLRAq
>>404 >俺にどの程度の知識があるのかを全く知らない君に、なぜそんなことが言える?
統計学的な根拠のないトンデモを主張する人間に知識があるはずがないから。
>もしも抽出方法が同じなら、36人のデータを100万人に当てはめるのと、3600人の
>データを1億人に当てはめるのは質的に同列である。
>>11 >母集団の数も違うので、抽出に偏りがなければ精度はさして変わらない。
>>15 >母集団に対する割合は同じ(どちらも100万分の36)なので、精度はさして変わらない。
>>37 >理由は了解した。しかし不当でもなんでもない。母集団のわずか0.0036%のサンプル
>で全てを推測するいい加減さに加えて・・・
>>113 >そもそも、内閣府統計の問題点は君も認めたではないか。
うん。世の中に完璧な統計などないからね。新聞の世論調査なんか有効回答率60%なんてザラだし。
>統計の問題点を認めているくせに、「データがアテにならない」という点は否定するのかね?
「アテにならない」の定義が明示されていないから、答えられない。
総合的な判断をして決めるそうだが、詳しく聞こうとしたが提示してもらえなかった。
ただ、主観的には、これと矛盾するより「アテになる」統計データも他にないことだし、
「アテにならない」と切って捨てるほどのキズがあるとは思えない。
>というわけで、統計については解決。(個人攻撃に転じた時点で君の負けだ)
統計の知識がないのにどうやって統計的な判断ができるのかを問うと攻撃したことになるのか?
また、仮にこれを攻撃と呼ぶとして、なんで負けたことになるの?
512 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 03:01:03 ID:6vbrLRAq
>>339 >>2,3については指摘の意味を理解できたが、1についてはできなかったから、
>>1について説明してくれと言う、いったいこれのどこが適切でないんだ?
>
>俺は「1,2,3の全て」を総合的に判断して「アテにならない」と判断したのだから、1だけを取り出す
>のは適切ではない。
必要なサンプル数についての計算ができない田舎侍に、なぜ総合的な判断ができる?
>どちらも「信頼性が0に近い」のだから、「精度は変わらない」ではないか。
「どちらも「信頼性が0に近い」」」ことの証明がないが?
まさかそれは田舎侍によってなされる例の総合的判断によって与えられるのか?
必要なサンプル数についての計算ができない田舎侍に、なぜ総合的な判断ができる?
>>360 >あんな杜撰な調査を「小さな問題」と言いきれてしまうのは、何か他の意図があるとみて
>間違いない。
杜撰であることの根拠がないが?
まさかそれは田舎侍によってなされる例の総合的判断によって与えられるのか?
必要なサンプル数についての計算ができない田舎侍に、なぜ総合的な判断ができる?
513 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 03:01:52 ID:6vbrLRAq
>>226 >>数の問題と数以外の問題があるんだろ?
>ありません。
>>206 >数の問題も数以外の問題もないのに信頼性がないとか意味不明ではあるが、まあいいや
>>221 >>数の問題も数以外の問題もないのに信頼性がないとか
>俺はそんなことは言ってない。
>>226 ふつうにわからん。
>>抽出法に偏りがないと仮定すれば、
>>両者の精度にさしたる違いがあるのか、それともないのか?
>
>「同じ車の速度計測」なんていう的外れな例を出す阿呆がいるので、「ないとは言えない」と
>言っておく。
ん?さして変わらないんじゃなかったのか?
>母集団の数も違うので、抽出に偏りがなければ精度はさして変わらない。
>>15
514 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 03:02:33 ID:NIz7AkHV
昔昔ある所に住人がとても仲良く暮す村がありました。
その村には、同姓婚の人がいて、事実婚の人がいて、独身を貫く人がいました
そこへ突然、別姓婚を主張する怖いおばさんがやってきて、こう言いました。
「お前ら、別姓婚にしろ! この村は別姓婚の私の居心地の良い村になれ!」
事実婚の人は聞きました「じゃ、わたしは?」
別姓婚は答えました「お前はそれが好きなら勝手にそーしてろ!2度と目の前に出てくんな! 少数派が」
同姓婚の人が聞きました「じゃ、僕たちは?」
別姓婚が答えました「お前は2度と喋るな! わたしについて口を聞くな! お前がどうなろうが知ったことか」
独身派の人が聞きました「お姉ちゃん? 30年前に生き別れたお姉ちゃんじゃない? 私に顔もソックリだし」
別姓婚の人は顔を真っ赤にさせこう言いました「お前なんか知るか!姉ちゃんじゃないわ! てかお前は苗字なんか関係ねーだろ」
そこへ一人の子供がやってきて、こう質問しました
「おばちゃん・・僕はどうなるの? 僕はお父さんとお母さんどっちの名前にすればいいの?」
別姓婚はフンッと鼻で笑い、見下げた様子で子供に言いました
「お前が大人になった時に自分で決めりゃいいだろーが それに誰がおばさんだ? このガキ」
子供は今にも泣きそうな顔になってこう続けます・・
「そんな・・僕、お父さんもお母さんもどっちも大好きだ・・どっちか一方なんて僕、決めれないよ・・」
それを聞いていた別姓婚は髪を振り上げて眦を鬼のように逆立て、絶叫しました
「それは今でも同じだろぉぉぉぉぉ!!! お前もあいつもほとんどの奴が父親の姓一方だけだろうが!!」
あくまで推論で、具体的中身が不透明なニーズを支持するって神経が分からない。
中身不明のニーズなんてどうして容認、支持できるわけ?
もしトンデモなニーズだったら????
そんな闇鍋みたいな法改正案なんて、断固いらないんですけど。
516 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 03:03:33 ID:NIz7AkHV
その様子の一部始終見ていた和尚さんがやってきて言いました
「同じなら、各夫婦がどちらの姓にするか選択して決めるのも、子供がどちらの姓に決めるのも苦しみは同じでは?」
「むしろ、その負担を両親を愛する子供に背負わせるのは、如何なものかの・・? ホッホッホ」
村役場の人も聞きます「で、別姓婚さんの居心地の良い村にするのに予算はいくらくらい必要なんですか?この村の財政はもう火の車です」
事実婚も言います
「私は少数派だけど、この村の人の暖かい理解により何不自由なく暮してるわ。だから私もこの村のルールを大切にしてる」
「別姓婚さんも一人しかいないのに、別姓婚さん一人のために、どーして村の人全員が今の暮らしを変えなければならないの?」
ついに別姓婚は口をつぐんだまま一言も話さなくなりました。
そこへ一羽の幸せの青い鳥が飛んできて、優しく別姓婚に語りかけました
「そんな強情を張ってないで、どーしてこの村で居心地よく暮したいのか、その理由を説明すれば心優しい村の人は分かってくれるはずよ?」
「勇気を出して♪ 心を開いて♪ さぁ、みんなに聞かせてやりなさい♪ あなたの別姓婚にしたい夢を〜♪」
別姓婚はポツリこう言いました
「そんなもの・・・あったらとっくに言ってる・・・」
夜を向えるために、夕日が海に隠れようとしていました。辺り一面は真っ赤な夕日の色に染められ
それはまるで反日左翼の真っ赤な赤を思わせるほどの、赤い赤い夕焼けでした。おしまい
517 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 03:08:28 ID:NIz7AkHV
>>515 塾長邪魔すんなよ!
俺の力作をw
もう疲れた。寝る
>>517 ご、ゴメン。
最後の一言に泣いた(笑
そうだよね、あったらとっくに言ってるよね・・・
>>361 馬鹿のツートップのお前が言うのかwww
>>458 >興味をもたれなければ 「現状でいい」 と却下されて終わるんだから。
もうねw
めちゃめちゃ興味津々で、わざわざ何ヶ月にも渡って反対しに来てる時点で
意図がバレバレですよw
嘘吐きの背中が透けて見えてるぞw
【速報】
13日夕方から深夜にかけて立てこもりを続けていたID:iF+9doak(=ID:wO+CarV4) は、
『あるある詐欺師』の可能性が高いことが14日の捜査で新たに分かった。
関係者によると、ID:iF+9doak(=ID:wO+CarV4)は、
「ニーズはある。俺がニーズがあるといったらある。だから法律を変えろ。」と要求しており、
捜査員がそのニーズの具体的内容について尋ねても、
「俺自身にそのニーズがあるわけじゃないから答えようがない。」
「ニーズがあるものに何故反対するんだ!?ニーズがないというのならレス番を示せ!?」
という意味不明の主張を繰り返し続けているという。
522 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 12:01:00 ID:12H+OWMr
機会の均等化をはかるという理由は作れるな。
523 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 12:03:31 ID:12H+OWMr
過去レス見たら、機会の平等だとか、実質的平等だとか、憲法にそうようにだとか、事実婚の人達にも法的保護をだとか書いてあるんだけどね。
反対派って頭悪そうだな。
524 :
あーん おねえさま:2010/12/14(火) 13:15:25 ID:dk2PEzxG
法的保護? 人のもの 盗むな
>>520 期間は関係ないよ。
長期間書いたら嘘つき扱いで、期間限定でしかスレに書いちゃならんなんてナンセンスな話無いもの。
1.「別姓にしたい」 という提案がありました。
2.その提案を検討した結果、別姓にするべき理由が無いので「現状でいい」 という判断が下されました。
何をどう喚いても、基本的構造が変わってないだけ。
茨城で民主惨敗w
これで選択的夫婦別姓法案提出どころじゃないだろ、民主はwww
>>523 >機会の平等
機会は今でも平等ですよ。「どちらか選ぶ」というだけで、機会の平等が損なわれているわけじゃない。
>実質的平等
法の利用者の利用方法の偏りを、法制度に求めるのはおかしいよ。
>憲法にそうように
それはニーズじゃないでしょう。先から述べているように姓のシステムは別姓以外にも沢山ある。
>事実婚の人達にも法的保護
事実婚と別姓希望者をイコールで結べないでしょう。多少の重複はしているかもしれないけれど。
「書いてある」 というだけで、それが説得力をもっているというのとは別物ですよ。
>>526 逆に苦境に陥ったミンスが社民にも擦り寄り・・・なんてならなきゃ良いけど・・・
他の法案なんかと一緒にコソっと通そうとしてたみたいだけど、良く考えれば国民の基礎的登録基準である
戸籍制度に直接的に関わる法改正なのだから、もっと国民全体の注意を喚起するべきだし、「何故必要なの?」
という基本に立ち返ってちゃんと議論を深めるべきだよね。
529 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 14:43:28 ID:12H+OWMr
江田島塾長は容認派でしょw
530 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 14:46:00 ID:12H+OWMr
てか、別姓にすべき理由を決めるのは国であって俺等じゃないんだけどねw
別姓容認の塾長がなにをしたいのかさっぱりだw
531 :
江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2010/12/14(火) 14:49:12 ID:7atPRj1+
>>529 そうですよ。
各国の制度を鑑みるに、別姓、選択別姓、ニ姓、父称、ミドルネーム、世界には様々なシステムがあって
特定の制度が根源的に悪であったり、問題があるということは無いと思うから、導入されたらされたで「容認」 ですよ。
どんな制度にしてもいいんですけどね。
問題はそれがちゃんと国民のコンセンサスを得ているものなのか?十分に便宜的な必要性が理解されているものなのか?
根源的に問題のある制度なんて確かに無いかもしれないけれど、それだからこそ、数ある制度の中から何かを選択、変更するなら
それに対する十分な理解を求め議論を深めるべきだと思うんだけど、普通そうじゃないのかい?
532 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 14:51:20 ID:12H+OWMr
国勢調査に別姓について書いてあるよw
これも過去レスに書いてあることだけどねw
>>530 >てか、別姓にすべき理由を決めるのは国であって俺等じゃないんだけどねw
法改正や新制度の導入を求めているのは、国じゃなくてこの場合だと議員や賛同派なんだから
賛同派や議員が新制度、法改正をするべき理由を周囲に訴えなかったら法改正は無理でしょう。
何でも良いから、適当に法律通して理由はあとから国が適当に考えろ!なんて2chの井戸端会議ですらちょっと通じないよ。
>>532 国勢調査に書いてあったから?
もう少し議論の俎上に乗るように意見としてまとめてから書かれたほうがいいかと。
535 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 14:55:32 ID:12H+OWMr
>>533 2ちゃんは国会じゃないですおw
国民の大多数が見ているニュースでもないですおw
ましてや2ちゃんの1スレなんて見ている人なんて数えるほどですおw
536 :
江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2010/12/14(火) 14:57:11 ID:HZSzur8x
構造はハッキリしているんだよ。
1.「別姓にしたい」 という提案がありました。
2.その提案を検討した結果、別姓にするべき理由が無いので「現状でいい」 という判断が下されました。
このまんまで。
このスレの多くの人は、「別姓にしたいという人」 がいることは分かっているけれど、その人々の具体的なニーズに疑問を感じているわけだ。
「それって別に別姓にしなくて良いんじゃない?」 と。
それに対して、「私は当事者じゃないからニーズは知らないけれど」 とか他人事のように言い続けるなら、このスレに書く意味無いでしょ。
「ニーズを語れない人」 の意見なんて誰も求めていないんだから。
537 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 14:57:31 ID:12H+OWMr
塾長は2ちゃんの1スレに法改正をできるだけの力があるとでも思っているのかお?w
>>535 もちろん2chは国会じゃないよ。
でもそれを言い出したら、法改正案について語ること自体、「ここは国会じゃない」 ってことですよ。
それが嫌なら、掲示板で世界情勢を語ったり、法制度を語ったりすること自体できなくなります。
貴方こそ何がしたいの?
ニーズも語れない、容認を連呼するだけで、確たる推進意見を持っているわけではない。
>>537 スレで日米関係を論じたら、「2chの1スレが日米関係を変える力があると思ってるの?w」 と疑問を感じるの?
それを否定するなら、貴方の存在意義が無い。
私はスレで話し合ったりするのも十分に面白いと思うから参加してるんだけど。
このスレに限らず、現行の一般社会での別姓導入運動自体が、本来の出発点である、「何故必要としているの?」 という
ニーズの話しが抜け落ちた空洞化した運動だよね。
主な理由は、錦の御旗だった「仕事上の利便性」 が通称使用によって解消されてしまったからだろうけど。
>錦の御旗だった「仕事上の利便性」 が通称使用によって解消されてしまった
それはその通りで、だから今度は「憲法と民法との摺り合わせ」などと言い出したんでしょ。
少なくとも10年ほど前には「憲法解釈に沿わせると・・・」などと言ってる人は殆ど皆無だった。
542 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 15:16:45 ID:BAtmWkVf
・社会的必要性はあるの?
・ニーズがあるある言うけど、どんなニーズ? ニーズの中身は何?
>ニーズがあるある言うけど、どんなニーズ?
ここに居る賛成派は、結局それを示すことが出来ずにいる。
「俺は必要ではないが」を枕詞にして、ニーズニーズと言ってるだけ。
544 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 16:49:59 ID:6vbrLRAq
>>404 >俺にどの程度の知識があるのかを全く知らない君に、なぜそんなことが言える?
統計学的な根拠のないトンデモを主張する人間に知識があるはずがないから。
>もしも抽出方法が同じなら、36人のデータを100万人に当てはめるのと、3600人の
>データを1億人に当てはめるのは質的に同列である。
>>11 >母集団の数も違うので、抽出に偏りがなければ精度はさして変わらない。
>>15 >母集団に対する割合は同じ(どちらも100万分の36)なので、精度はさして変わらない。
>>37 >理由は了解した。しかし不当でもなんでもない。母集団のわずか0.0036%のサンプル
>で全てを推測するいい加減さに加えて・・・
>>113 >そもそも、内閣府統計の問題点は君も認めたではないか。
うん。世の中に完璧な統計などないからね。新聞の世論調査なんか有効回答率60%なんてザラだし。
>統計の問題点を認めているくせに、「データがアテにならない」という点は否定するのかね?
「アテにならない」の定義が明示されていないから、答えられない。
総合的な判断をして決めるそうだが、詳しく聞こうとしたが提示してもらえなかった。
ただ、主観的には、これと矛盾するより「アテになる」統計データも他にないことだし、
「アテにならない」と切って捨てるほどのキズがあるとは思えない。
>というわけで、統計については解決。(個人攻撃に転じた時点で君の負けだ)
統計の知識がないのにどうやって統計的な判断ができるのかを問うと攻撃したことになるのか?
また、仮にこれを攻撃と呼ぶとして、なんで負けたことになるの?
545 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 16:51:26 ID:6vbrLRAq
>>339 >>2,3については指摘の意味を理解できたが、1についてはできなかったから、
>>1について説明してくれと言う、いったいこれのどこが適切でないんだ?
>
>俺は「1,2,3の全て」を総合的に判断して「アテにならない」と判断したのだから、1だけを取り出す
>のは適切ではない。
必要なサンプル数についての計算ができない田舎侍に、なぜ総合的な判断ができる?
>どちらも「信頼性が0に近い」のだから、「精度は変わらない」ではないか。
「どちらも「信頼性が0に近い」」」ことの証明がないが?
まさかそれは田舎侍によってなされる例の総合的判断によって与えられるのか?
必要なサンプル数についての計算ができない田舎侍に、なぜ総合的な判断ができる?
>>360 >あんな杜撰な調査を「小さな問題」と言いきれてしまうのは、何か他の意図があるとみて
>間違いない。
杜撰であることの根拠がないが?
まさかそれは田舎侍によってなされる例の総合的判断によって与えられるのか?
必要なサンプル数についての計算ができない田舎侍に、なぜ総合的な判断ができる?
546 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 16:54:23 ID:6vbrLRAq
>>226 >>数の問題と数以外の問題があるんだろ?
>ありません。
>>206 >数の問題も数以外の問題もないのに信頼性がないとか意味不明ではあるが、まあいいや
>>221 >>数の問題も数以外の問題もないのに信頼性がないとか
>俺はそんなことは言ってない。
>>226 ふつうにわからん。
>>抽出法に偏りがないと仮定すれば、
>>両者の精度にさしたる違いがあるのか、それともないのか?
>
>「同じ車の速度計測」なんていう的外れな例を出す阿呆がいるので、「ないとは言えない」と
>言っておく。
ん?さして変わらないんじゃなかったのか?
>母集団の数も違うので、抽出に偏りがなければ精度はさして変わらない。
>>15
547 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 18:48:16 ID:12H+OWMr
必要とする理由は?
だってよw
法的保護がないから。
通称使用は不便だから。
過去レス、過去スレに書いてあるおw
塾長って都合の悪いのは見えない人かお?
548 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 18:53:26 ID:BAtmWkVf
社会的必要性は?
549 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 19:01:28 ID:12H+OWMr
機会平等の是正w
実質的平等の是正w
国民の選択肢増加w
憲法の理念に近づけるw
別姓婚をしている人にも法的保護を与えるためw
全部過去レス、過去スレに書いてありますよw
読むだけなら中学生でもできるんじゃないかお?w
550 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 19:06:41 ID:BAtmWkVf
全部過去レスで反論されてるとツッコんだら負けですか、そうですか
551 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 19:15:59 ID:12H+OWMr
理由は理由ですかおw
理由に反論ってなんですかお?w
「それは理由になっていない!!」
いちゃもんつけて理由と認めたくないだけかおwww
理由は理由かおw
それに反論しても意味ないかおw
552 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 19:18:29 ID:geGx1OSm
>>514>>516 よくもまぁそんな妄想だらけの駄文ができるもんだと、感心するよw
でさ、そんなご託はどうでもいいから、さっさと
>>490の@Aを示せ。
お前が嘘つきでも妄想癖もないのならな。(そして、他の多くの反対派の名誉のためにもな)
>>521 >『あるある詐欺師』の可能性が高いことが14日の捜査で新たに分かった。
おいおい、『あるある詐欺師』の可能性が高いのは、ID:qv7VMGM6(=ID:NIz7AkHV)
のほうだろ。
こちらが、ずっとこいつの主張の元となったおれのレスを示せと言っているにも関わらず、
全く示さないばかりか、妄想に基づいた反論しかできなかったわけだからな。
>「ニーズはある。俺がニーズがあるといったらある。だから法律を変えろ。」と要求しており、
ほう、おれがそういったと言うレスをまず示してもらおう。
でなければ、お前も妄想家の『あるある詐欺師』である可能性が高いなw
>「ニーズがあるものに何故反対するんだ!?ニーズがないというのならレス番を示せ!?」
なぜ反対するのかは聞いたかもしれんが、その先は言った覚えがないぞ?
言ったと主張するなら、そのレス番を示せ。お前が嘘つきでない証明のためにな。
てか、もしかしてと思うがID:qv7VMGM6(=ID:NIz7AkHV=ID:ium/QeRN)か?
もしそうなら、
>>490の@Aも示せ。お前が嘘つきでも妄想癖もないのならな。
ちなみにおれは、ID:iF+9doak(=ID:wO+CarV4)だ。
553 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 19:19:00 ID:12H+OWMr
「それは社会的理由になっていない!!」と、妄想するのは自由かおw
理由は理由にしかならないかおw
いちゃもんつけたところで、理由が理由にならなくなるわけではないかおw
554 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 19:20:22 ID:12H+OWMr
問題が「あるある詐欺」かおw
555 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 19:31:13 ID:12H+OWMr
このスレには反対派はいないかお?
容認派しかいないかお?
556 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 19:33:39 ID:BAtmWkVf
>>549と「社会的必要性」に論理的な繋がりがない以上
>>549は社会的必要性があることの理由にはなりません
557 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 19:37:44 ID:12H+OWMr
>>556は
>>549と「社会的必要性」に論理的な繋がりがないと論理的な繋がりをもって説明しないと、
>>549が社会的必要性にならないことの証明にはなりません
かおw
558 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 19:41:28 ID:BAtmWkVf
過去レスを読みましょう
読むだけなら中学生でもできると、誰かが言ってた気がする
559 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 19:45:44 ID:12H+OWMr
理由は理由かおw
いくらいちゃもんをつけようが、それ以外にはならないかおw
「そんなの理由じゃねぇ!!」
理由じゃないならなにかお?
>>547 >過去レス、過去スレに書いてあるおw
「書いてある」 のは知ってるけれど、書いてあるからってそれが説得力を持っているというのは別物なんだよね。
>法的保護がないから。
法律婚ではありませんからね。
法律婚をしないで、法的保護が無いといってもバカボンパパみたいな論理ですね。
>通称使用は不便だから。
通称使用は元々仕事上の利便性の解消を目的として使用されていますが、通称使用の使用範囲が不適として
起こされた裁判は敗訴してますよね?
裁判に限らずとも、仕事上の利便性が通称使用で足りないとは初耳なのですが。
不便だというなら、一体どのような場面で?具体的に提示してくださいよ。
561 :
江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2010/12/14(火) 19:51:16 ID:HZSzur8x
>>549 並べ立てるだけならば小学生でもできるけれど、それらの理由の妥当性を詳細に検討しようとすると逃げ出すのは何故?
562 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 19:54:29 ID:BAtmWkVf
A「私は身長が高いです。理由は、今日の天気は快晴だからです」
B「君の身長と今日の天気には論理的な繋がりがありません」
A「理由は理由かおw
いくらいちゃもんをつけようが、それ以外にはならないかおw
理由じゃないならなにかお?」
面白い考え方ですね。この世から議論なんてものは消え去りますね
>>559 機会平等の是正w
実質的平等の是正w
国民の選択肢増加w
憲法の理念に近づけるw
別姓婚をしている人にも法的保護を与えるためw
何度も反論が加えられている上記の理由を掲げるならば、それはそれで良いけれど、じゃあ貴方は自分の意見を
統一してトレースできるようにステハンでもつけて、上記の理由を一つ一つ突き詰めて妥当性の議論に応じるのかな?
Yes,Noで自分の意思を表明してね。
本気で議論するつもりなら、応じてくれる人は山ほどいると思うけど。
もし煽り口調でダラダラ逃げ回るだけなら、「理由として成立していない」 と言われても仕方ないでしょう。
しかし不思議なのは、述べられているものが全て、「別姓を必要としている人の具体的ニーズ」 ではなくて、「法改正をしても構わない理由」 であることだね。
皆が知りたい、納得したいのは、そういう 「我侭を通すための理論武装」 じゃなくて、「本当に必要だと言う人たちの生活に基づいたニーズ」 だと思うんだけどね。
565 :
江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2010/12/14(火) 20:01:19 ID:HZSzur8x
一例だけれどさ。
>別姓婚をしている人にも法的保護を与えるためw
例えばこれ。
そもそも何故別姓婚をしてるのか?という出発点の説明も何も無く、「とにかく別姓婚してます。それに法的保護を与えろ。」
こんなのを並べることが、「理由を説明してる」 ことになるわけ???
草ばっかり生やして、煽り口調で得意になってるけれど、論理的にも噛み合っていないよね。
566 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 20:05:27 ID:12H+OWMr
>>560 >「書いてある」 のは知ってるけれど、書いてあるからってそれが説得力を持っているというのは別物なんだよね。
説得力がないから理由として認めないってのはいちゃもんかおw
理由になってないならなにかお?
>法律婚ではありませんからね。
法律婚をしないで、法的保護が無いといってもバカボンパパみたいな論理ですね。
生活実体は法律婚してる人と同じかおw
別姓であっても問題ないのだから、法的保護を与えるかおw
>通称使用は元々仕事上の利便性の解消を目的として使用されていますが、
つまり、同姓婚が個人の利益を損害しているかおw
>通称使用の使用範囲が不適として起こされた裁判は敗訴してますよね?
関口事件かお?あれが契機にはなったかおw
>裁判に限らずとも、仕事上の利便性が通称使用で足りないとは初耳なのですが。
不便だというなら、一体どのような場面で?具体的に提示してくださいよ。
仕事上に限定してないかおw 生活において不便を感じるという人がいるかおw 通称は公的書類には使えないから、氏を二つ使いわけなければならないかおw
>>561 >
>>549 並べ立てるだけならば小学生でもできるけれど、それらの理由の妥当性を詳細に検討しようとすると逃げ出すのは何故?
理由は理由かおw
理由でないならなにかお? 理由に妥当性が見当たらなくても、理由は理由かおw 理由になってないというなら、証明するなりおw
567 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 20:09:48 ID:12H+OWMr
>>565 >例えばこれ。
そもそも何故別姓婚をしてるのか?という出発点の説明も何も無く、「とにかく別姓婚してます。それに法的保護を与えろ。」
こんなのを並べることが、「理由を説明してる」 ことになるわけ???
こんな初歩的なことすらわからないなんてアホにしか見えないかおw
同姓婚したくないから別姓婚したと普通に考えられないかお?
姓にこだわりがなく、法的保護が欲しいなら同姓婚するかおw
568 :
江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2010/12/14(火) 20:10:29 ID:HZSzur8x
述べられてる 「理由」 とやらの出発点がもう、全部ずれてるんだもの。
>機会平等の是正w
別姓が選べないから、「機会平等じゃない」
>実質的平等の是正w
別姓が選べないから、「実質平等じゃない」
>国民の選択肢増加w
別姓が選べないから、「選択肢が無い」
>憲法の理念に近づけるw
別姓が選べないから、「憲法の理念に遠い」
>別姓婚をしている人にも法的保護を与えるためw
別姓が選べないから、「法的保護が無い」
全部、「別姓にしたい」 という出発点のプロセスはブラックボックスのようにひた隠しにしたまま、そのステップをすっ飛ばして、まず別姓にしたいありきで、それが叶わないからあーだ、こーだ、と屁理屈こねくり回しているだけでさ。
こんなのから、「別姓を望む人々のリアルなニーズ」 が見えてくるか?といったら全然見えてこない。
そもそも、何で別姓にしたいの?法的に?ってことなんだから。
述べた、書いたと口先で言うのは容易いけれど、全部ズレてるんだよね。
>>567 >同姓婚したくないから別姓婚したと普通に考えられないかお?
だから、それはどうして?
なんで同姓婚は嫌で、別姓婚にしたいの?って聞かれてるんだよ。
570 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 20:13:38 ID:BAtmWkVf
社会的必要性じゃなくて個人的必要性ですよね
っていうか妥当性がないのに社会的に必要なんですか
571 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 20:16:27 ID:12H+OWMr
理由に反論ってなにかお?
理由にならないなら、出した理由はなにになるかお?
>>566 あと、ウザイからいちいちキャラつくらなくていいよ。
どうせ、前からいる同じ人間の癖に、いまさら口調変えたからって、新しい人間だなんて誰も思っていないから。
他の理由に関しては、
>>568でまとめて書いてるので省略。
>関口事件かお?あれが契機にはなったかおw
「通称使用は不便だ」 と明言してるから、その具体的内容を尋ねているのだが?
少なくとも同様の訴訟に関しては敗訴しているという具体例を挙げてね。
契機になったから?だからなに?ものを書くときは具体的に。
>理由でないならなにかお? 理由に妥当性が見当たらなくても、理由は理由かおw 理由になってないというなら、証明するなりおw
なにかって?
ゴミさ。なにかゴミみたいな呟きかいてるなってだけ。
>>570 完全に個人的必要性じゃないですが、国民生活に繋がり一般化されるような必要性を知りたいとは皆さん思ってるでしょう。
例えば仕事の利便性がそうであったように。
>>571 >理由にならないなら、出した理由はなにになるかお?
呟き。
誰も納得もしない、賛同も得られない、ただの呟き。
575 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 20:26:01 ID:12H+OWMr
理由にいちゃもん乙かおw
個人的理由が集まって社会的理由になるかおw
ニーズは結構あるかおw
さらにそのニーズの問題点は出せないかおw
これだけで社会的理由になるかおw
ニーズを出している人だって税金払っているかおw
国はこれに答える義務があるかおw
理由、理由、うるせーな、書けばいいんだろ?
ホラ、書いたぞ!
書いたんだから何の文句があるんだ!
こんな態度だから一歩も進歩しないんだよ。
口調かえてキャラつくりとか、そんなどうでもいいところに力いれてないで、もう少し基本から考え直した方がいいんじゃないかな。
577 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 20:28:02 ID:12H+OWMr
理由に納得できないのなら納得しなくていいかおw
反対する人達の声明には説得力がないかおw
だから呟きにしか見えないかおw
これでオケかお?
578 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 20:30:26 ID:12H+OWMr
個々人の理由なんてどうでもいいかおw
問題はその制度に何らかの弊害があるかどうかかおw
なければ導入は止められないかおw
579 :
江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2010/12/14(火) 20:30:58 ID:7atPRj1+
>>575 イチャモンじゃなくて、ズレてるから、ズレていると本当のことを書いている。
>>568での説明を噛み砕いてもう一度書くけれど。
全部、「別姓にしたい」 という出発点のプロセスはブラックボックスのようにひた隠しにしたまま、そのステップをすっ飛ばして、
まず「別姓にしたい」 ありきで、それが叶わないことを権利侵害と位置づけて、「理由を述べた」 と称しているに過ぎない。
そもそもの出発点である、「何故別姓に?」 という疑問には何一つ答えられていない。
580 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 20:33:48 ID:12H+OWMr
何故別姓に?
またまた初歩的な質問乙かおw
別姓にする理由は姓を変えたくないからかおw
今更なんですかお?w
姓を変えたくない理由は様々あるかおw
それはさんざん語られてきたかおw
今更聞かれとは思わなかったかおw
>>578 >個々人の理由なんてどうでもいいかおw
ある特定の個人の理由はたしかにどうでもいい。
そうではなくて、「働く女性にとって仕事の利便性を計る」等、社会的にある一定の層のニーズとしてどんな理由があるのだ?と聞いているんだよ。
>>580 >姓を変えたくない理由は様々あるかおw
>それはさんざん語られてきたかおw
>今更聞かれとは思わなかったかおw
とぼけなくも良いよ。
その理由に皆首をかしげているのだから。
今更もなにもない。
逆だろう。
訴えるべきコアが無くなった空虚な運動だから、30年以上経った現在でも要らない子として放置されてるんでしょうが。
子供に説明してるみたいでなんだけど、普通はあるものなのね。
移民や国際結婚が激増しているから、それらの社会の新しい層の登場により日本の姓の有り様も変化を迎えている。
故に、ミドルネームも希望すれば戸籍に載せられるようにしよう、とかさ。
社会のニーズってのはそういうものだろ?
子供の屁理屈みたいなの、書いてて楽しいかね・・・
えーっと、いきなりですが、
夫婦別姓になって、女性が自由になれる、とかそういうのは
まったく関係ありませんからね。
・・・確かにいろいろと手続きは面倒らしいですが。
私も結婚したい....。
賛成論者の言ってたニーズってのは、結局個人的ニーズだけみたいですな。
選択的夫婦別姓導入という結論ありきで、後から理由をあれこれ付け足してるだけ。
586 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 20:41:01 ID:BAtmWkVf
通称使用で事足りる以上、社会的に『必要』ではないですよね
587 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 20:42:05 ID:12H+OWMr
父「どうしてお前は結婚しないんだ?」
息子「結婚したくないから」
息子の理由を他人が他人に説明できるはずがないかおw
個々人の別姓にしている理由を聞いても意味ないかおw
「疑問があるなら本人に聞け」としか言い様はないかおw
少し考えればわかるはずなりおw
最終的には個人に還元されるとしても、本当に別姓を社会的テーマとして語る気があるなら、一定の層のニーズというのもがあるでしょうが。
働く女性の利便性。
移民の増加。
国際結婚の増加・・・などなど。
そういう社会的な一定の層のニーズがコレコレで、だから法改正を・・・とかさ。
それをこのスレでは、キチガイみたいに、「とにかく別姓にしたいんだ。それが叶えられないのは権利侵害だから、権利侵害の是正が理由だ!」
こんなの理由だなんて呼ばないよ。
589 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 20:44:30 ID:BAtmWkVf
>父「どうしてお前は結婚しないんだ?」
>息子「結婚したくないから」
社会・・・的・・・? ん? あれ? 社会的?
「疑問があるなら本人に聞け」としか言い様はないかおw
そんな論調じゃ、この国に夫婦別姓が導入・施行される日は
永遠に来ないだろうな。
なにせ
「なぜ現行法を変えたいの?理由を言ってよ」
「本人に聞け」
これだもんwww
591 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 20:46:50 ID:12H+OWMr
別姓希望者が増えてきたのは理由になるなりおw
希望者がそれなりにいるというのは十分社会的理由になるなりおw
そもそも社会的理由がないなら国勢調査には書かれないなりおw
592 :
江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2010/12/14(火) 20:49:55 ID:HZSzur8x
>>591 最終的には個人に還元されるにしても一定の社会的層、という説明は繰り返ししているのに理解できないのは不思議だね。
逆に、「一定の層のニーズ」 として別姓にしたい理由を述べられない、全部個人個人でバラバラだから・・・というのであれば、
「一定の集団のニーズ」 は無いということなのかな?
もう全部、個人個人でバラバラで、まとまった形としてのニーズはない、と。
593 :
賛成派w:2010/12/14(火) 20:53:27 ID:gIyu0N55
割り込むようで申し訳ないが、以下のデータをご覧下さいw
男性 標本数(人) 希望すると回答した者(人) 人口(千人) 推定希望者数(人)
20〜29歳 311 11 (3.5%) 7141 25万
30〜39歳 418 5 (1.2%) 9102 11万
40〜49歳 389 14 (3.6%) 8147 29万
50〜59歳 519 24 (4.8%) 8271 40万
60〜69歳 468 20 (4.5%) 8584 38万
70歳以上 315 9 (2.9%) 8377 24万
女性 標本数(人) 希望すると回答した者(人) 人口(千人) 推定希望者数(人)
20〜29歳 302 9 (3.0%) 6778 20万
30〜39歳 435 19 (4.4%) 8115 35万
40〜49歳 452 27 (6.0%) 8001 48万
50〜59歳 554 43 (7.8%) 8369 65万
60〜69歳 455 21 (4.6%) 9170 42万
70歳以上 382 8 (2.1%) 12207 26万
131万人もの40歳以上男性が別姓婚を希望しているww
180万人もの40歳以上女性wが、「別姓婚したい」と希望している(爆笑)
ということが推計されるw
この年代の既婚率(8割以上)を考えると、別姓婚を希望する人wには次の3種類がいると考えられます
1 同姓婚しているが、配偶者に改姓して(旧姓に戻って)欲しい
2 同姓婚しているが、自分が改姓したい(旧姓に戻りたい)
3 未婚だが、自分は改正せず、相手にも改姓させずに結婚したい
594 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 20:53:28 ID:12H+OWMr
一定の社会的層とは別姓婚を希望している層になるかおw
なにを言ってるかお?
馬鹿かお?
595 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 20:54:25 ID:NIz7AkHV
じゃ、その手前味噌で胡散臭さが滲み出た国勢調査とやらに書かれてる
そもそもの社会的理由を教えてくれお?
もしかして胡散臭いアンケートだけ晒せば、それが理由とかいうんじゃなまいか?
そんなの民主党の支持率捏造以下のお笑い種だお?
>>594 別姓を必要だと言ってる人たちの、まとまった形でのニーズはなんなの?ってこと。
別姓、別姓、騒がれても、一体何の為に必要なのか見えないんだよ。
なんでこれだけ噛み砕いても理解できないんだろうね。
小学生でもいい加減理解しそうなものなのに(笑
つまり、ID:12H+OWM氏の以下の発言はやや正確性を書くと思われるので、補足してみましたw
(
>>580)別姓にする理由は姓を変えたくないからかおw
599 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 20:58:39 ID:12H+OWMr
さんざん言ってきてるかおw
姓を変えたくないからかおw
頭悪すぎかおw
今更かお?
今更かお?
馬鹿?
600 :
江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2010/12/14(火) 20:59:49 ID:HZSzur8x
>>599 だから、姓を変えたくない理由はまとまった形としてなにかあるのか?って聞いてるの。
それとも、皆さん理由がバラバラでまとまった形としては理由がないのか?
どうなの?
601 :
賛成派w:2010/12/14(火) 21:02:34 ID:gIyu0N55
>>593で分析した通り、別姓婚希望者には以下の3種類がいると考えられますw
1 同姓婚しているが、配偶者に改姓して(旧姓に戻って)欲しい
2 同姓婚しているが、自分が改姓したい(旧姓に戻りたい)
3 未婚だが、自分は改正せず、相手にも改姓させずに結婚したい
ID:12H+OWMr氏のの以下の発言はやや正確性を書くと思われるので、補足してみましたw
(
>>599)姓を変えたくないからかおw
602 :
江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2010/12/14(火) 21:03:13 ID:HZSzur8x
最終的には個人に還元されるとしても、一定の層のまとまったニーズとして別姓は何故必要なんだ?ってことなんだよね。
働く女性の利便性。
移民の増加。
国際結婚の増加・・・などなど
社会制度の変更を求める場合、そういったまとまったニーズというものがあるものでしょう。
別姓議論でも、かつては働く女性の仕事上での利便性を計るため、と言うものがあったけれど。
最近は無くなって、グダグダ屁理屈が増えたね。
603 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 21:04:15 ID:12H+OWMr
姓を変えたくない理由は様々あるかおw
個々人の理由は様々だけど「姓を変えたくない」ということで一致しているかおw
それは社会には姓を変更せずに法律婚をしたいという一定のニーズがあることになるかおw
姓を変えたくないとする個々人の理由を聞いたところで意味はないかおw
604 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 21:06:01 ID:12H+OWMr
現在の民法のもとでは,結婚に際して,男性又は女性のいずれか一方が,必ず氏を改めなければなりません。
そして,現実には,男性の氏を選び,女性が氏を改める例が圧倒的多数です。
ところが,女性の社会進出等に伴い,改氏による社会的な不便・不利益を指摘されてきたことを背景に,いわゆる選択的夫婦別氏制度の導入を求める意見があります。
法務省の見解かおw
605 :
江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2010/12/14(火) 21:06:02 ID:HZSzur8x
あのね。
社会的テーマを扱ってるんだから、普通なにか具体的なニーズを挙げられるものでしょ。
例えばだけど。
スペイン人の移民が増えました。
もう国内に300万人います、彼等の多くは日本に帰化していますが、戸籍が元来の姓に対応できずに困っています。
どうしましょうか?・・・とかさ。
ここの別姓派ってまともに、社会問題を語る気あるのか?
キャラつくりに熱心なアホみたいなのばっかりで、なんかガッカリなんだけど。
606 :
賛成派w:2010/12/14(火) 21:06:18 ID:gIyu0N55
>>593で分析した通り、別姓婚希望者には以下の3種類がいると考えられます(誤字修正)w
1 同姓婚しているが、配偶者に改姓して(旧姓に戻って)欲しい
2 同姓婚しているが、自分が改姓したい(旧姓に戻りたい)
3 未婚だが、自分は改姓せず、相手にも改姓させずに結婚したい
ID:12H+OWMr氏の以下の発言は甚だ正確性を書くと思われるので、補足してみましたw
(
>>603)個々人の理由は様々だけど「姓を変えたくない」ということで一致しているかおw
607 :
江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2010/12/14(火) 21:06:56 ID:7atPRj1+
>>603 じゃ、まとまった形では理由がないんだね?
全部個人個人バラバラですと。
そういうことかい?
ニーズが個人的だからダメとか言ってる奴は全体主義者なのか?
単なる馬鹿なのか?
>>608 アホなの?
理由が個人的では社会的理由にはなりえないだろ。
少なくとも社会的な秩序を守る「法」を変えようとしてる以上ね。
それを全体主義とか言ったら、法律が存在することそのものが
全体主義ってことになるだろ。
610 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 21:09:45 ID:12H+OWMr
>>566から引用するかおw
>>通称使用は元々仕事上の利便性の解消を目的として使用されていますが、
>つまり、同姓婚が個人の利益を損害しているかおw
だから別姓婚が必要だとしている人がいるかおw
駄目だこいつら。
「とにかく必要としてる人がいるんです」 以上は何も出てこない。
社会問題を語ってるくせに、まとまった形でのニーズすら提示できない。
提示の仕方まで移民の具体例を挙げて教えてあげてるのに学習能力も無い。
見込みないね。
612 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 21:12:14 ID:12H+OWMr
個人的理由が集まって社会的理由に昇華するかおw
さらに、別姓婚を禁止とする合理的理由はあげられないでいるかおw
>>593 面白い情報があるんですが、
いまの少子化の世の中で、20代、30代前半の人は1人っ子が多く、
その人自身が別姓になりたくないって言ってる人が多いみたい。
・・・もちろん、その親も。
>個人的理由が集まって社会的理由に昇華するかおw
だから具体的にその昇華した社会的理由を書けって言われてるんだろ?w
アホなのか、お前?w
それとも個人の都合で国家の法を変えるなんて事が出来るとでも?ww
615 :
前スレ269:2010/12/14(火) 21:16:05 ID:xSWGbOne
616 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 21:16:51 ID:12H+OWMr
「必要としてる人がいる」
これがたくさん集まれば、社会的ニーズになるかおw
必要とする理由は個々人で違うかおw
個人の必要理由なぞ聞かれても本人じゃないからしっかり説明はできないかおw
だから、聞いても無駄かおw
父「どうして結婚しないんだ?」
息子「結婚したくないから」
息子の結婚しない理由を他人が他人に説明できるはずがないかおw
少し考えればわかるかおw
617 :
賛成派w:2010/12/14(火) 21:17:39 ID:gIyu0N55
>>611 >「とにかく必要としてる人がいるんです」
ではなくて、正しくは、
「(理由は知らないが)希望してる人がいるらしいんです」(
>>593)
(必要としてる人≠希望してる人)w
「別姓制度を必要としてる人」はいまだ捜索中でありますw
618 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 21:20:57 ID:12H+OWMr
>>615 知ってるかおw
そして、通称使用者の生活上に不便があることも知ってるかおw
二つの氏を使いわけるのは便利?不便?
不便だと思うかおw
937 :名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/11(土) 00:09:55 ID:5dMv7ATq
「別姓制度を必要とする人」=「小さいおっさん」?w
「別姓制度を必要とする人」の目撃体験が報告されている。
が、その存在はいまだ証明されていない・・・・・
「別姓制度を必要とする人」の正体は?
幻覚か、UMAか、妖怪か、それとも・・・・・?w
別姓婚できるようになっても何の問題も無いのに
他人が別姓婚できるようになる事が気に入らないだけの反対派w
そもそも同姓婚だけを強いる根拠など何も無いのに
数百万の別姓婚したいと願う国民を
少数だから必要ないと切って捨てる
そのエゴイスティックな思想
国民全員に別姓婚を強いるわけでもなく
同姓婚したい夫婦は同姓婚、別姓婚したい夫婦は別姓婚できるという
選択的制度であるにも関わらず。
ああ恐ろしや反対派
このような輩は、
北朝鮮のような全体主義国家で暮らした方が幸せだろうにw
621 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 21:21:49 ID:NIz7AkHV
姓を変えるのが嫌なら結婚しなきゃいいおw
バカかお?
一定のニーズが集まれば社会的ニーズになるってんなら
結婚しても、離婚の際に嫁に財産分与したくない、死後、資産を嫁にはやりたくない
こんな夫のニーズも完璧に一定数あるおw
それはID:12H+OWMrのセンチメンタル糞ババアのいう社会的ニーズの意味合いと寸分違わぬが
ババアはそれにも納得かお?
622 :
賛成派w:2010/12/14(火) 21:21:53 ID:gIyu0N55
>>613 >その人自身が別姓になりたくないって言ってる人が多いみたい。
>>593の「希望する」人の割合をご覧あれw
20代で3%台w
(なぜか最も割合が高いのは男女とも50代ww)
別姓婚を希望する人が圧倒的少数派なのは、悲しいかな事実でありますw
623 :
賛成派w:2010/12/14(火) 21:24:18 ID:gIyu0N55
>>619 私の書き込みですなw
そうなのです、先週の土曜日から寝る間も惜しんで捜索しているのですが>「別姓制度を必要とする人」
いまだ発見への手掛かりすらつかめておりませんw
624 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 21:25:10 ID:12H+OWMr
「姓を変えたくないなら結婚するな!!」
反対派のエゴイズムには呆れたかおw
625 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 21:27:19 ID:NIz7AkHV
個々のエゴが一定数集まれば社会的ニーズだ!!
賛成派のフェミニズムには呆れたかおw
626 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 21:27:49 ID:BAtmWkVf
だって別姓で「なければならない」理由がないしね
通称使用で事足りるなら、現状維持でいい
>>609 社会は個人の集合ですがなにか?
法は個人個人の多様な欲をうまく調停するためのものだという側面を
全く考慮できていない低レベルな発言は
恥ずかしいからやめておけ
お前は根本的に素質がないw
>>623 捜索ご苦労さまです!w
最新の捜査によると、
>>521 「別姓制度を必要とする人=あるある詐欺師によるデマ?」
という情報もありますwww
>>627 やっぱアホだわ、お前ww
>>593を見ろよw わずか3%の人間のために法改正?
社会は個人の集合体だから?w
どっちがムチャクチャなこと言ってるか、その悪い頭でも分かるよなw
630 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 21:31:53 ID:NIz7AkHV
そうだよね
国民大多数の意見を振り切って別姓にしなければならない理由がない以上
賛成派のババアの言えることは
一定数やらニーズやら個人の勝手やら選択しが増えるのは良いことだやら
同姓制度は違憲!既に訴えてる団体もいるやら
抽象論や感情論、果ては民主党マニフェストのごとく、ただの大嘘しかないわけで
これじゃ、納得してあげたくてウズウズしてる心優しい反対派も
納得も理解もしようがないですな
631 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 21:33:01 ID:12H+OWMr
同姓婚を強制する反対派のエゴイズムはどうにかならんかお?
キモチワルイかおw
632 :
前スレ269:2010/12/14(火) 21:33:59 ID:xSWGbOne
>>620 あくまで別姓婚したいのは少数派だね。
国からの法的な保障や待遇は国との契約だから
国の提示した条件を満たせないのであれば法的保護を
受けられないのはあたりまですが?
>>618 それはあくまで君の感想でしょ?
実際に通称を利用する人にとっては便利だし
そもそもの別姓希望者のニーズを満たす規格になってるよ。
>>631 気持ち悪い日本に住まないって手もあるよw
具体的なニーズも挙げられずにエゴイズムも何もあったもんじゃないわなww
634 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 21:34:59 ID:NIz7AkHV
いい歳したババアが
あからさまに「だお」とか使って必死に民意に逆らおうと
のたうち回ってる、その姿ほどキムチ悪いものはないおw
635 :
田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2010/12/14(火) 21:43:38 ID:FNNSotI1
こんばんは。
>>544 >統計学的な根拠のないトンデモを主張する人間に知識があるはずがないから。
君の発言を「合成の誤謬」という。発言の極一部をもって全体を決めつけてしまう詭弁の1つである。
(例:「選択肢を増やすだけの夫婦別姓に反対するような人間が民主主義者であるはずがない」)
詭弁を使わないと反論できないくらいなら黙っていたほうが利口ですよ?
そもそも君は「別姓希望者750万」が信用に値する推計だと思っているのかいないのか?
「信用に値しない」と考えているなら俺と同じだからその件で議論する必要はない。
「信用できる」というのなら俺の挙げた問題点を全て解決するがいい。話はそれからだ。
(もっとも、仮に「内閣の統計は妥当である」となったら、その時は「別姓反対派5000万人」
という数字を俎上に載せるけどね(笑))
>なんで負けたことになるの?
君がデータの精度を証明できない上に、詭弁を弄しているから。
(「データがアテにならない」ということに証明は要らない。これに証明を求める
ことは「未知論証」といって詭弁である)
636 :
賛成派w:2010/12/14(火) 21:44:47 ID:gIyu0N55
>>628 デマ・・・・・?デマとな?
では、多数の芸能人が目撃したとテレビで発言しているのもデマと?
視聴率稼ぎの作り話と言うのですか!?
【的場浩司さんが[ダウンタウンDX]で】
京都のホテルで寝てる時、耳元で誰かの話声がして起きたら、妖精?というか親指大の「別姓制度を必要とする人」達が、ガリバー旅行記みたいに体に群がって、髪に白い糸を結んでいた。
不思議な事に、当時短髪だった髪は、人間技ではありえない三つ編みがされていた。
【釈由美子さんは[オーラの泉]等で】
タンスの引き出しを開けたら洋服の間にいて“ギョッ”として振り返った。
シャワーを浴びていると排水溝に大仏頭の「別姓制度を必要とする人」がいて“ドンマイドンマイ”と言って水と一緒に排水溝に流されていった。
嫌な予感がして座布団をひっくり返したら裏の中心部分に「別姓制度を必要とする人」がひっついていた。
【中島美嘉さんは[HEY!HEY!HEY!]で】
TVの野球中継を見ていてふと振り返ったら「別姓制度を必要とする人」がメガホン持って応援してた。
あとハーレーに乗ってるのも見た。友達が見た「別姓制度を必要とする人」はジャージを着ていた。
【千秋さんは】
「別姓制度を必要とする人」緑で白ラインが入ってるジャージ着てた。
【V6の岡田准一君も】
緑の服を着た「別姓制度を必要とする人」を見た。「別姓制度を必要とする人」がつがいでコンセントを引っ張っていた 。
637 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 21:45:17 ID:12H+OWMr
人口の3%としたら300万人いるかおw
大阪市、茨城県の人口を超えるなりおw
すごいニーズなりw
638 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 21:46:40 ID:12H+OWMr
そもそも別姓婚が法律婚として認められるなら、通称は使わなくていいなりw
639 :
田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2010/12/14(火) 21:47:21 ID:FNNSotI1
>>631 君には結婚しない自由がある。
あと「姓を変えたくない」というだけなら何も別姓を導入する理由はないですな。
「夫婦で協議」したまえ。推進派がこれまで言ってきたように(笑)
まさか他人に「協議しろ」と言っておいて自分たちは「できません」ってことはない
よな?
640 :
賛成派w:2010/12/14(火) 21:47:28 ID:gIyu0N55
>>629 >わずか3%の人間のために法改正?
わずが3%とはなんだ!
>>593をよくみろ!
全部合わせれば4%はいます!w
50代女性(爆笑w)に限れば7.8%ですぞ!!ww
>大阪市、茨城県の人口を超えるなりおw
>すごいニーズなりw
うん、アホなのは分かったからww
642 :
田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2010/12/14(火) 21:50:57 ID:FNNSotI1
>>637 その数字が正しいとしても、反対派の5000万人と比較すれば大した数ではない。
君たちはまず、その5000万人を説得しなければならないが?
日本人のおよそ半分に罵詈雑言を浴びせるようでは先は長そうですな(笑)
今日は早いがこれで失礼するよ。頑張りたまえよ別姓派諸君。
643 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 21:54:22 ID:12H+OWMr
反対派5000万人かおw
そんなにいるのにこのスレに容認派はいても反対派はいないかおw
塾長は容認派かおw
田舎侍は現状維持派かおw
反対派って誰かお?
644 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 21:58:32 ID:BAtmWkVf
現状維持派って賛成・容認・反対で言うとどれに当たるの?
645 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 21:59:51 ID:geGx1OSm
「593 :賛成派w:2010/12/14(火) 20:53:27 ID:gIyu0N55
割り込むようで申し訳ないが、以下のデータをご覧下さいw
データは略
131万人もの40歳以上男性が別姓婚を希望しているww
180万人もの40歳以上女性wが、「別姓婚したい」と希望している(爆笑)
ということが推計されるw
この年代の既婚率(8割以上)を考えると、別姓婚を希望する人wには次の3種類がいると考えられます
1 同姓婚しているが、配偶者に改姓して(旧姓に戻って)欲しい
2 同姓婚しているが、自分が改姓したい(旧姓に戻りたい)
3 未婚だが、自分は改正せず、相手にも改姓させずに結婚したい 」
「623 :賛成派w:2010/12/14(火) 21:24:18 ID:gIyu0N55
>>619 私の書き込みですなw
そうなのです、先週の土曜日から寝る間も惜しんで捜索しているのですが>「別姓制度を必要とする人」
いまだ発見への手掛かりすらつかめておりませんw 」
ID:5dMv7ATq= ID:gIyu0N55は分裂症なのか?
647 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 22:03:07 ID:12H+OWMr
「俺は反対派ではない、現状維持派だ」みたいな書き込みを見たかおw
648 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 22:06:07 ID:12H+OWMr
ヒント
必要だから希望するかおw
649 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 22:10:40 ID:BAtmWkVf
Q.なぜ必要か?
A.希望するから
Q.なぜ希望するか?
A.必要だから
あれれ?
650 :
賛成派w:2010/12/14(火) 22:11:04 ID:gIyu0N55
>>645 残念w
>>593のデータは以下の質問に対する回答でありますw
SQ〔回答票18〕 希望すれば、夫婦がそれぞれの婚姻前の名字(姓)を名乗れるように法律が変わった場合、あなたは、夫婦でそれぞれの婚姻前の名字(姓)を名乗ることを希望しますか。あなたが、結婚なさっている、いないにかかわらず、お答えください。
「制度が変更されたらその制度の利用を希望する人」 ≠ 「制度の変更を必要とする人」 w
ちなみに、仮に
「希望すれば、住民税を払わなくてよくなるように法律が変わった場合、あなたは、住民税を払わないことを希望しますか?」
と聞かれたら、「希望する」と回答すると思うが、
私は「住民税免除制度を必要とする人」ではありませんww
■「あるある詐欺」に要注意!
「あるある詐欺」とは…
「ニーズはある。法律を変えろ。」と突然電話をかけ、
電話に出た者がうっかり「それはどんなニーズ?」などと問い直すと、
「とにかく必要としている人がいる。」、「なぜ反対するんだ!?」などと言いくるめ、
民法第750条を改正しようとするやり口からその名前がついた“詐欺”事件です。
652 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 22:22:40 ID:12H+OWMr
ニーズはなしなし詐欺かお?w
問題あるある詐欺かお?w
653 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 22:32:22 ID:12H+OWMr
「理由に納得いかない」が反対派の反対理由かお?w
ところで、反対派って誰かお?w
654 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 22:46:37 ID:NIz7AkHV
ババア涙目wwwwwwwww
あまりにもアホすぎて、ついに誰も相手してくれなくなったね^^
ここにくれば、きっと誰かが自分を構ってくれると期待してた
ある孤独な老婆の悲しい最後であった。。。おしまい
655 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 22:56:26 ID:12H+OWMr
>>654みたいなキモい妄想をするのが反対派かお?w
キモチワルイかおwww
2ちゃんより精神病院行った方がいいかおw
656 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 23:06:21 ID:12H+OWMr
なんらかの法改正容認派は60%かお?w
結婚する夫婦は氏を統一しろ
さもなくば結婚するな
大昔の欧米の民法を猿真似して同姓婚を強制したはいいが
現代の欧米に同姓婚だけを強制してる国などない事実
国家が国民を容易に管理する為に導入しただけで
今や電子化の世なのに
これこそが伝統だと信じ他人までをも同姓婚宗教を強制すべきだと宣う反対派w
国家の都合でしかなかった国民全員に対する同姓婚強制に
まんまと騙され犬の如くうまくなついてしまった馬鹿を晒すのは勝手だが
結婚に氏統一の必要性を感じない他人にまでそれを強要するとは
回復不能なレベルの阿呆である(笑)
658 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 23:35:00 ID:NIz7AkHV
あ〜あ・・・
真剣に調べて夫婦別姓賛成してる奴はいないのかな〜・・・
659 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 23:52:30 ID:12H+OWMr
日本弁護士連合会
東京弁護士会
第二東京弁護士会
福岡県弁護士会
旭川弁護士会
長野県弁護士会
滋賀弁護士会
千葉県弁護士
仙台弁護士会
あたりが賛成みたいかおw
660 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/15(水) 00:32:45 ID:EemfJ6JQ
>635
>君の発言を「合成の誤謬」という。発言の極一部をもって全体を決めつけてしまう詭弁
サンプルの数と精度の関係についての間違った主張をしていたから、
サンプルの数と精度の関係についての知識があるはずがない、と主張したまで。
全体の話はしていない。
>詭弁を使わないと反論できないくらいなら黙っていたほうが利口ですよ?
質問されたから答えただけで、反論などしていない。
>そもそも君は「別姓希望者750万」が信用に値する推計だと思っているのかいないのか?
その質問に答えるために、「信用に値する推計」の定義を示してくれ。
サンプルに偏りがあるとする根拠がないし、数も充分あるから、
自分としては、それなりに信用できると思う。
>「信用できる」というのなら俺の挙げた問題点を全て解決するがいい。話はそれからだ。
サンプルに偏りがないことの根拠を示すことはできないから、全て解決はできない。
>>なんで負けたことになるの?
>君がデータの精度を証明できない上に、詭弁を弄しているから。
おれはただ単に質問してただけで、勝負してたつもりはなかったんだがw
てか、立証責任から逃げてる田舎侍はなんで負けにならないの?w
>母集団の数も違うので、抽出に偏りがなければ精度はさして変わらない。
>>15 >「データがアテにならない」ということに証明は要らない。
だったら総合的な判断なんて初めからする必要なかったじゃん?w
総合的な判断をしたというから、その妥当性を問われたわけでw
>俺は「1,2,3の全て」を総合的に判断して「アテにならない」と判断した
>>339
661 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/15(水) 04:30:39 ID:EemfJ6JQ
>>635 >(「データがアテにならない」ということに証明は要らない。これに証明を求める
>ことは「未知論証」といって詭弁である)
そもそも、「アテになる推計」「信頼できる推計」の定義が示されておらず、
田舎侍による総合的判断によらなければわからないんだから、
他人が証明できるはずないじゃん。
そして勝手に↓のように総合的判断して、
>どちらも「信頼性が0に近い」
>>339 それを根拠にこう主張する。
>「別姓希望者750万人」の推定の精度は、喩えて言うなら36人のデータを100万人に当てはめる場合と
>さして変わらない。前
>>113 それでいて証明を求められたら「「未知論証」といって詭弁である」。
おちょくってるのでないなら、せめて定義を示すべきだ。
662 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/15(水) 04:42:12 ID:EemfJ6JQ
>>田舎侍
>もしも抽出方法が同じなら、36人のデータを100万人に当てはめるのと、3600人の
>データを1億人に当てはめるのは質的に同列である。
>>11 >母集団の数も違うので、抽出に偏りがなければ精度はさして変わらない。
>>15 定義の提示が嫌なら、代わりにこれを示してくれ。
これらは抽出法に偏りがないという前提の下で成り立つことを主張しているから、
純粋に数の問題であって、「総合的判断」がでてこないから。
>>226 >>抽出法に偏りがないと仮定すれば、
>>両者の精度にさしたる違いがあるのか、それともないのか?
>
>「同じ車の速度計測」なんていう的外れな例を出す阿呆がいるので、「ないとは言えない」と
>言っておく。
ん?さして変わらないんじゃなかったのか?
>母集団の数も違うので、抽出に偏りがなければ精度はさして変わらない。
>>15
>>657 結婚する夫婦には選択的夫婦別姓を強制しろ
さもなくば結婚するな
大昔からの伝統の色濃い欧米の民法を猿真似して選択的夫婦別姓を強制しようとしたはいいが
現代の欧米に選択的夫婦別姓だけを強制している国などない事実
古臭い左翼が自分達のエゴの為に導入しようとしているだけで
今や電子化の世なのに
これこそが革新だと勘違いし他人にまで選択的夫婦別姓宗教を強制すべきだと宣う賛成派w
個人の都合でしかない国民全員に対する選択的夫婦別姓強制に
まんまと騙されフェミニストの犬の如くうまくなついてしまった馬鹿を晒すのは勝手だが
結婚に氏統一の必要性を感じる他人にまでそれを強要するとは
回復不能なレベルの阿呆である(笑)
>>658 同意。「かおw」とかいって議論にすらなってない。(しかもネタとしてもつまらないw)
普通はどのスレでも、賛成派だろうが反対派だろうが、コテがいるもんだけどね。
ここは何故か反対派にしかコテがいないのが何かを物語っているw
一人で複数人を演じているのだからしようがない
所謂、馬鹿のツートップ
しかしながら、いつもIDを真っ赤にしているからどんなに文体を変えてもバレバレw
夫婦別姓は家制度の象徴だw by田舎侍
明治で正式に確立された厳格な家制度は、夫婦同姓ですがなにか?
田舎侍は飛び抜けて馬鹿
>>664 ほらほら、さっさと
反対派と賛成派の両者のコテが必ずいるとするソースを持って来い。
必ずいるんなら、取り敢えず10例くらいでいいからさw
難しくないよな?
必ずいるらしいからw
669 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/15(水) 09:16:51 ID:jJIegfFh
ソースも提示できないし、無関係なソースを提示し
離婚率が上がるだとか
犯罪率が上がるだとか
議論で勝てないと分かった反対派が
印象操作に必死ですな。
議論で負けたら、潔く容認派になるのが大人の対応だろうに。
まったく、卑怯で卑屈な連中である(笑)
670 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/15(水) 14:29:32 ID:qVIci0mJ
・社会的必要性はあるの?
・ニーズがあるある言うけど、どんなニーズ? ニーズの中身は何?
671 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/15(水) 15:08:42 ID:qtUu8mKt
そして行き着く先がニーズはなしなし詐欺w
推進派とは?
ただわがままで別姓を推し進めてかまってほしい変態
今日もコテハンのアナルめがけて一直線
半島の国技強姦は男女差別せず突き進む異常な様
IDをコロコロ変えてコテも付けずに論破され続ける存在
必要性も提示出来ず民意でも無いためリアルでは孤独な毎日
別姓推進派にはなりたくないよね♪
673 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/15(水) 15:16:04 ID:qtUu8mKt
社会的必要性は、一定数(数百万人)の国民のニーズだろ
ニーズの中身も何も、読んで字の如く氏を変えないで結婚したいんだろ
何で別姓婚したいのかって?
色んな理由があるのに、ひとつひとつ聞いて回って「そんな理由じゃ認められないよ!ああ、それなら仕方ないね!」とか
お前がお前の主観で理由を点検したいのか?
借金逃れのために同姓婚制度を利用し、氏を変える奴が居ました。
ああ、そんな理由で同姓婚制度を利用するのか!
同姓婚制度なんて認められませんね!ってのと一緒だが?
公共の福祉に反しないのであれば
国民の一定のニーズがあるんだから
変えても問題ないですねって言ってんだけど
な に か 問 題 で も あ る ん で す か ?
675 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/15(水) 15:30:46 ID:qVIci0mJ
通称使用で事足りる以上、現状維持で構わないわけで
選択的夫婦別姓制度に変える必要性はないよね
ついでに言うと
「制度が変更されたらその制度の利用を希望する人」≠「制度の変更を必要とする人」だよ
>>674 なんも問題ないんじゃない?
でも、そういう漠然としたニーズの場合、多数決で決めるのが民主主義の基本だよね。
何度も否決されてるから、「そんなニーズには対応しませんよ。」ってだけじゃないの。
こうなると、少数派はまあ諦めるしかないよね。
>>668 このころは白熱してるなあ。ある意味うらやましい。
まあこのころを含め、今まで散々論破され続けて精神が鬱屈してしまった連中が、
今跋扈しているのかもしれないけど・・・w
↓これについては今も変わってなさ過ぎてワロタw
278 :右や左の名無し様:03/03/20 10:20 ID:MIugb/mp
メイさんに限らず、他人のレスを切り刻んで個別のセンテンスに
対して質問をぶつけ、その回答の挙げ足を取ってさらに質問を
重ねる、という手法が、あちこちの別姓スレでも散見される。
# そのほとんどは選択制賛成派の立場の人であるが、それは
# あえて問わない。
こういうのはガッコウのディベート大会か何かでやってもらうとして、
ここの議論にはふさわしくないし、建設的でなく無意味なので
遠慮していただきたいし、その他の参加者のみなさんには放置して
いただきたい。
これは意見の立場や特定の個人がどうということではなく、だれで
あってもどちらの意見であっても同じと考えていただきたい
> # そのほとんどは選択制賛成派の立場の人であるが、それは
> # あえて問わない。
679 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/15(水) 16:52:14 ID:qtUu8mKt
「夫婦別姓」が選択できることに賛成?それとも反対?
「夫婦別姓」が選択できることに、あなたは賛成ですか? 反対ですか?
配偶者(となる人)が夫婦別姓にしたいと言われたら、あなたはどうしますか?
チェックして投票ボタンを押してください。
2010/12/15(水) 00:00現在の投票数: 3490
ランク
投票
項目
投票数
みなさんのコメント
グラフ
1位
賛成2182●こちら 62.5%
2位
反対1080●こちら 30.9%
3位
旧姓の通称使用を公認すればよい(戸籍上は同姓に)
192●こちら 5.5%
4位
わからない36●こちら 1.0%
680 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/15(水) 17:53:43 ID:EemfJ6JQ
>>635 >(「データがアテにならない」ということに証明は要らない。これに証明を求める
>ことは「未知論証」といって詭弁である)
そもそも、「アテになる推計」「信頼できる推計」の定義が示されておらず、
田舎侍による総合的判断によらなければわからないんだから、
他人が証明できるはずないじゃん。
そして勝手に↓のように総合的判断して、
>どちらも「信頼性が0に近い」
>>339 それを根拠にこう主張する。
>「別姓希望者750万人」の推定の精度は、喩えて言うなら36人のデータを100万人に当てはめる場合と
>さして変わらない。前
>>113 それでいて証明を求められたら「「未知論証」といって詭弁である」。
おちょくってるのでないなら、せめて定義を示すべきだ。
681 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/15(水) 17:54:30 ID:EemfJ6JQ
>>田舎侍
>もしも抽出方法が同じなら、36人のデータを100万人に当てはめるのと、3600人の
>データを1億人に当てはめるのは質的に同列である。
>>11 >母集団の数も違うので、抽出に偏りがなければ精度はさして変わらない。
>>15 定義の提示が嫌なら、代わりにこれを示してくれ。
これらは抽出法に偏りがないという前提の下で成り立つことを主張しているから、
純粋に数の問題であって、「総合的判断」がでてこないから。
>>226 >>抽出法に偏りがないと仮定すれば、
>>両者の精度にさしたる違いがあるのか、それともないのか?
>
>「同じ車の速度計測」なんていう的外れな例を出す阿呆がいるので、「ないとは言えない」と
>言っておく。
ん?さして変わらないんじゃなかったのか?
>母集団の数も違うので、抽出に偏りがなければ精度はさして変わらない。
>>15
682 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/15(水) 18:03:35 ID:EemfJ6JQ
>>635 >君の発言を「合成の誤謬」という。発言の極一部をもって全体を決めつけてしまう詭弁
サンプルの数と精度の関係についての間違った主張をしていたから、
サンプルの数と精度の関係についての知識があるはずがない、と主張したまで。
全体の話はしていない。
>詭弁を使わないと反論できないくらいなら黙っていたほうが利口ですよ?
質問されたから答えただけで、反論などしていない。詭弁も使ってない。
>そもそも君は「別姓希望者750万」が信用に値する推計だと思っているのかいないのか?
その質問に答えるために、「信用に値する推計」の定義を示してくれ。
サンプルに偏りがあるとする根拠がないし、数も充分あるから、
自分としては、それなりに信用できると思う。
>「信用できる」というのなら俺の挙げた問題点を全て解決するがいい。話はそれからだ。
サンプルに偏りがないことの根拠を示すことはできないから、全て解決はできない。
>>なんで負けたことになるの?
>君がデータの精度を証明できない上に、詭弁を弄しているから。
おれはただ単に質問してただけで、勝負してたつもりはなかったんだがw
てか、立証責任から逃げてる田舎侍はなんで負けにならないの?w
>母集団の数も違うので、抽出に偏りがなければ精度はさして変わらない。
>>15 >「データがアテにならない」ということに証明は要らない。
だったら総合的な判断なんて初めからする必要なかったじゃん?w
総合的な判断をしたというから、その妥当性を問われたわけでw
>俺は「1,2,3の全て」を総合的に判断して「アテにならない」と判断した
>>339
>>678氏
先にあげたスレの前後を読めばわかるけれど、
当時から7年経ってるのに『未だに新しい角度からの意見は出ておらず』
既に過去において散々議論され尽くしている理由で未だにゴリ押ししてくる。
何度も力押しをすれば、いずれ反論した内容はスレが流れて無くなり、
何度反論しても曲解し振り出しの内容でゴリ押しなのだから、そりゃ人が去っていきますわ。
『反対意見を持ったまま』
684 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/15(水) 18:21:44 ID:qtUu8mKt
「夫婦別姓」が選択できることに賛成?それとも反対?
「夫婦別姓」が選択できることに、あなたは賛成ですか? 反対ですか?
配偶者(となる人)が夫婦別姓にしたいと言われたら、あなたはどうしますか?
チェックして投票ボタンを押してください。
2010/12/15(水) 00:00現在の投票数: 3490
ランク
投票
項目
投票数
みなさんのコメント
グラフ
1位
賛成2182●こちら 62.5%
2位
反対1080●こちら 30.9%
3位
旧姓の通称使用を公認すればよい(戸籍上は同姓に)
192●こちら 5.5%
4位
わからない36●こちら 1.0%
685 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/15(水) 18:26:30 ID:qVIci0mJ
・「夫婦別姓」が選択できることに、あなたは賛成ですか? 反対ですか?
・配偶者(となる人)が夫婦別姓にしたいと言われたら、あなたはどうしますか?
質問の意味が違うのに、何でごっちゃにしてアンケートとってるの?
ニーズを問われて、「氏を変えないで結婚したいんだろ」 なんて答えを見るとその理解力の無さにガッカリするよね。
過去にも書いたけれど、スペイン系の移民が増えて日本の戸籍の記載欄では対応できない例が非常に増えたからとか、
働く女性の仕事上の利便性を計るためとか、そういう、「ある程度まとまったニーズ」 を聞かれてるに決まってるだろうに。
別姓のニーズの具体的内容を聞かれて、「氏を変えたくないから」 とか言葉遊びで誤魔化すしか脳が無いんだモノな。
逆にこういう詭弁を弄するしか取りえが無いのが現状の別姓案の全てを物語っている。
広く国民に訴えて理解を得る核がないんだよな。
だから、「何で駄目なんだ!」とか頓珍漢なことばかり繰り返している。
まさにゾンビ別姓派。
>>683氏
ええ、興味深く熟読しました。情報ありがとうございます。
正直ここまで深く議論されていたとは驚きですw
読んでて、やっぱり別姓論者のアプローチは間違ってたんじゃないかなあと思った。
「憲法違反」や「男女差別」や「同姓の強制」なんていう理屈はやっぱり苦しいし、弱いと思う。
(こんなこと書くと、「どこが苦しくて弱いのかレス番か内容を提示しろ!」とか言われるんだろうけどw)
そういった主張を「強弁」すればするほど、無意味に相手の抵抗を増やすだけじゃないかな。
最早苦し紛れで、諦めもつかず、それしか方法がないのかもしれないけど。
しかも、最近は主張がどんどん攻撃的になってきてるし。
それで『反対意見を持ったまま』、みんな相手にしなくなるのだから、
世間的にどんどん夫婦別姓への抵抗が強まっているのも分かる気がする。
この辺の流れは、数十年前にヘルメットやマスクをして大学の講堂に集まって、
警官隊に火炎瓶やレンガを投げつけていた人達と少し似ているんじゃないかなあ。
あの人達は、先鋭化しすぎて孤立してしまって、
結局自分達が救うはずだった民衆からもそっぽを向かれ、
最後は仲間同士で殺し合いをしながら自滅していったけど、
さて、選択的夫婦別姓制度はどうなっていくことやら。
夫婦別姓のほうは、しばらく立ち消えすると思います。
どこぞのフェミニストが騒がない限りは。
ただ、選挙のときに民主党などの公約に、
そう掲げられた場合、メディアなどで取り上げられ、
世論が盛り上がる可能性があります....。
賛成or反対、さぁ、どっちに傾くでしょうか。
689 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/15(水) 20:04:52 ID:M4ZU6JJ5
「夫婦別姓」が選択できることに賛成?それとも反対?
「夫婦別姓」が選択できることに、あなたは賛成ですか? 反対ですか?
配偶者(となる人)が夫婦別姓にしたいと言われたら、あなたはどうしますか?
チェックして投票ボタンを押してください。
2010/12/15(水) 00:00現在の投票数: 3490
ランク
投票
項目
投票数
みなさんのコメント
グラフ
1位
反対2182●こちら 62.5%
2位
旧姓の通称使用を公認すればよい(戸籍上は同姓に)
1080●こちら 30.9%
3位
賛成192●こちら 5.5%
4位
わからない36●こちら 1.0%
690 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/15(水) 20:40:30 ID:qtUu8mKt
捏造キタw
691 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/15(水) 20:55:29 ID:uutm/TEi
>>668 うわ、ずいぶん懐かしい過去スレが出てきましたね。
もう7年も前になるんだ。自分の書き込みを見返すと赤面もんですわ。
源太郎氏や猫氏は今頃何してんのかなぁ。。。
で、ニーズがあり導入にさしたる問題もないのに反対する理由は?
離婚率が増えると言った反対派は嘘がバレたし
犯罪率が高まると言った反対派も単なる卑怯な印象操作だった事がバレたわけだが
なぜかここにきて「今まで議論してきたけど、反対派はまともだったが賛成派はおかしいよね」
という結論に強引にしてしまおうとしている。
他人が別姓婚する事すら許せない全体主義者が
なりふり構わず反対している。
反対理由が「許さないものは許さない」という意味不明な感情論でしかない事はバレバレで笑える。
695 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/15(水) 22:15:24 ID:jJIegfFh
反対理由は全部論破されたからね。
だから反対派は、「なぜ反対する?」というスレを異常に嫌がったわけだ。
田舎侍なんかもう論破されまくりで嫌になって
突然立った類似スレを勝手に本スレ宣言しちゃって
そっちに籠もって現れなくなったもんなw
あれは情けなかったw
だから、そのニーズってどういうものなの?って言われてるの。
ニーズを問われて、「氏を変えないで結婚したいというのがニーズ」 なんて子供の屁理屈は誰も聞いてないのね。
具体的なニーズというのは過去にも書いたけれど、外国人の移民が増えて日本の戸籍の記載欄では対応できない例が非常に増えたからとか、
働く女性の仕事上の利便性を計るためとか、そういう、「ある程度まとまった層のニーズ」 のことね。
別姓のニーズってなに?と聞かれて、「氏を変えたくないというのがニーズ」 というのは、「別姓にしたいからしたいのだ」 というのを言い換えただけの詭弁なんだからさ。
>>695 1.「別姓にしたい」 という提案がありました。
2.その提案を検討した結果、別姓にするべき理由、ニーズの説明がないので「現状でいい」 という判断が下されました。
こういう関係なんだから、「別姓にしたい」 という意見と、「反対」 という2つの独立した意見の対立とはいえない。
却下されてるだけなのに、何を論破するの?
>>695 ほとんどされてないだろw
むしろ
賛成派の方が
自滅している悪寒だなw
憲法理念云々も論破され、
「数百万人のニーズ」も捏造ということがばれ、
賛成派はもう印象操作しか手がないんだろうね。
移民とか、20代の独身男性とか、ある程度社会的な 「層」 として扱える集団のうち、どのような層が、
どのような理由で別姓を必要としているの?ってことを具体的に述べてよ、と要求されているのに。
「ニーズって別氏のまま改姓したくないってのがニーズです」 とかさ。
こんな言葉遊びに終始してる別姓派を見てると、こんなのじゃ別姓案が数十年日本において実現しないのも納得と思うよね。
>>698 論破されています。
今までの流れで論破されてないと言い張る賛成派の方がおかしい。
と、彼らの中ではそうなってるので、彼ら的には真実、事実ではないけど。
ところが現実では、彼ら的な真実が反映されてないので
ひょっとしたら、誰もこのことを知らないのではないか、と思い
何度も同じ事を繰り返すのです。ゾンビたる所以ですね。
現実と自分の世界との乖離に苦しんでいるのでしょう、きっと。
私が生まれ育った田舎じゃ、こういうアホみたいな受け答えするやつのことは、「ハンカクサイ」 と呼ぶんだけどさ。
まぁはっきり言ってハンカクサイんだな。
ノラクラ誤魔化すだけなら黙ってた方がまだマシだよね。
男女平等→論外
仕事上の不便→通称使用で既に解決
憲法理念→現行法は合憲、判例も同姓合理性を支持
「数百万人のニーズ」→捏造
あとは?
>>703 憲法理念ってのは理由じゃないもの。
「世界には様々な姓に関するシステムがあるのに、何故別姓を望むのか?」 という出発点はすっ飛ばして、
とにかく別姓にしたいんだ、それを望んでいるのは国民で国民の希望を叶えるというのは憲法に一致しているから・・・
という論法で、そもそもの出発点は何も説明されていない。
個人的には賛成しないけどさ、まだ、「中国人、韓国人が日本で増えました。彼等は昔から別姓婚が習慣です。
増えた中国人、韓国人に対応できないので、民法の変更を検討しようと思います。」 とかね。
ニーズ、必要性ってのは、そういうことを言うんだよな。
別姓のニーズって氏を変えたくないことです、なんて「ハンカクサイ」 っての。
>>702 >ハンカクサイ
だじゃく組合のホジナシ戦闘員だったりしてw
ネイガー呼んだろかね。
707 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/15(水) 23:33:00 ID:uutm/TEi
>>705 >中国人、韓国人に対応できないので、
どう対応できないわけ?って結局きいておいて、個別理由を否定しながら
最終的にそんなのわがまま、郷に入っては郷に従え、「法改正の必要はない!」
で押し通すのにw
708 :
江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2010/12/16(木) 00:10:22 ID:FVC/qwOA
>>707 あのさ、ニーズを述べるというのは、どういうことか?ってのを具体例挙げて説明してるわけで
中国人、韓国人がどう対応できないのか?って話じゃないんだよね。
>>705読んで浮かぶ疑問がそれって時点で馬鹿なんじゃないの?
709 :
江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2010/12/16(木) 00:12:35 ID:FVC/qwOA
中国人、韓国人の話じゃなくてね。
移民とか、20代の独身男性とか、ある程度社会的な 「層」 として扱える集団のうち、どのような層が、
どのような理由で別姓を必要としているの?ってことを聞いてるんだよ。
すっとぼけるしか能が無いアホか。
710 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/16(木) 00:13:13 ID:HUVLRwAC
>>708 いやいや、反対派のロジックを解説したまでですよ。
塾長こそ、それくらいで顔真っ赤にしちゃお里がしれますよw
711 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/16(木) 00:14:04 ID:NHSU4h8L
個々人の理由を聞いてどうするの?
馬鹿?
>>710 私の里なんて知れようがどうでもいいよ。
結局、具体的にニーズを述べられないんだろ?
>>711 個々の理由?
オマエ馬鹿?
>移民とか、20代の独身男性とか、ある程度社会的な 「層」 として扱える集団のうち、どのような層が、
>どのような理由で別姓を必要としているの?ってことを聞いてるんだよ。 (
>>710)
一定の社会的集団として扱える、「層」 のニーズを聞いてるんだが・・・
日本語不自由なのか?
マーケティングだってあるだろ?
F1層とか。
「働く女性」 「移民」 「20代前半で一人暮らしの男性」 等・・・一体どういう人たちが、何を目的にどうしたくて別姓を求めてるの?
そういう 「まとまった一定のニーズ」 を述べられないの?ってことなんだが。
未だに、個々の理由は意味が無いとか真性アホなんじゃないのか?
もう何度も説明してるんだから、いい加減日本語くらい理解しろよ。
715 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/16(木) 00:21:09 ID:HUVLRwAC
>>709 >移民とか、20代の独身男性とか、ある程度社会的な 「層」 として扱える集団のうち、どのような層が
>どのような理由で別姓を必要としているの?
なるほど、そういった個別理由を一つ一つ否定して、最終的な結論として、
別姓を望むのはエゴだ〜わがままだ〜よって「法改正の必要はない!」と
したいわけですね、わかります。
>>712 今は塾長の出したニーズの例が、どのように検証されるかの、シミュレーション
をすることで、今後のニーズの出し方を検討しているところです。
>>713 >一定の社会的集団として扱える、「層」 のニーズを聞いてるんだが・・・
「層」としてのニーズといいながら、個々の理由を尋ねて、最終的な結論として(ry
>>715 答えられない言い訳ばっかり必死になってるんじゃないって。
だから君らはいつになっても駄目なんだよ。
>なるほど、そういった個別理由を一つ一つ否定して、最終的な結論として、
>別姓を望むのはエゴだ〜わがままだ〜よって「法改正の必要はない!」と
>したいわけですね、わかります。
なにがなるほどだよ?
確たるニーズがあるならガツンを打ち出して、周囲を黙らせて見ろって。
君らは言い訳ばっかり。
でさ、グダグダ言い訳ばかり垂れ流すしか能が無いなら、絡んでくるなよ、ウザイから。
君らは、ニーズを述べられないし、述べる意思もないんだろ?
できないなら、私のレスに絡まなくて良いから。誰もレスなんて頼んで無いんだし。
出来ないくせに自分から絡んでくるなよ。
718 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/16(木) 00:34:18 ID:HUVLRwAC
>>716 >答えられない言い訳ばっかり必死になってるんじゃないって。
>だから君らはいつになっても駄目なんだよ。
反対理由にロクなソースも提示できない、反対派のお言葉とは思えませんなw
>なにがなるほどだよ?
>確たるニーズがあるならガツンを打ち出して、周囲を黙らせて見ろって。
なるほど、そういった個別理由を一つ一つ否定して、最終的な結論として、
別姓を望むのはエゴだ〜わがままだ〜よって「法改正の必要はない!」と
したいだけの人間に、誰が進んで説明したがるのか?
>>717 >でさ、グダグダ言い訳ばかり垂れ流すしか能が無いなら、絡んでくるなよ、ウザイから。
いやいや、2chは強制じゃないよ?ウザイと思うなら、見なくても済む代物だ。
それを好き好んで書き込んでおいて、それこそ責任転嫁ってもんだろw
やっぱ反対派ってこんな考え方しかできないヤツばっかなのかなw
>できないなら、私のレスに絡まなくて良いから。誰もレスなんて頼んで無いんだし。
>出来ないくせに自分から絡んでくるなよ。
こっちも別に塾長にレスしてくれなどと頼んだ覚えはないぞ?
ただ、レスを参照させてもらったにすぎん。
それを勝手につっこんでおいて、絡むなとかどんだけわがままなヤツなのw
これで別姓を望むのがわがままとかいうだから、たいがい自分が見えていないんだろうなw
>>718 反対?
いや正確には却下の理由だけど、ニーズが述べられていないからだって。
述べる気もなければ、述べることも出来ないんだろ?
だから、却下。
>なるほど、そういった個別理由を一つ一つ否定して、最終的な結論として、
>別姓を望むのはエゴだ〜わがままだ〜よって「法改正の必要はない!」と
>したいだけの人間に、誰が進んで説明したがるのか?
だから、そう思ってるなら一つ一つ成立させて、周囲を納得させてみろって。
どうした?できないのか?
>なるほど、そういった個別理由を一つ一つ否定して、最終的な結論として、
>別姓を望むのはエゴだ〜わがままだ〜よって「法改正の必要はない!」と
>したいだけの人間に、誰が進んで説明したがるのか?
じゃあ、逆に言ったら、一つ一つ検討したら否定されちゃうような理由なんだな?(笑
なるほどと理解を得られる「一定のニーズ」があるなら、早く出してみろよ。
出来ないくせに、グダグダ言い訳だけ見苦しいんだよ。
>なるほど、そういった個別理由を一つ一つ否定して、最終的な結論として、
>別姓を望むのはエゴだ〜わがままだ〜よって「法改正の必要はない!」と
>したいだけの人間に、誰が進んで説明したがるのか?
いろいろな角度から書いちゃうけどさ。
そういうのを一つ一つ積み重ねて、皆を納得させるのが本来なんじゃないのか?
グダグダ言い訳垂れ流して逃げ回って、詭弁で言い負かせば別姓が正当化されるみたいな、そういう認識って根底から間違ってるんじゃないのか?
722 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/16(木) 00:49:05 ID:HUVLRwAC
>>719 >だから、そう思ってるなら一つ一つ成立させて、周囲を納得させてみろって。
なるほど、そうやって、個別理由を一つ一つ述べさせ、それを否定することで、最終的な結論として、
別姓を望むのはエゴだ〜わがままだ〜、よって「法改正の必要はない!」と却下したいわけですね、わかります。
>>720 >じゃあ、逆に言ったら、一つ一つ検討したら否定されちゃうような理由なんだな?(笑
いやいや、どんな合理的理由でも、反対派様の手にかかれば、まず必要な理由とされる
ことはないでしょうw
>なるほどと理解を得られる「一定のニーズ」があるなら、早く出してみろよ。
サイトやブログでも、それを示すもがある中わざわざここで提示させる理由は、ここでそれをいちゃもん
をつけ、否定したい、ただそれだけの性根が丸わかりなレスですなw
>いろいろな角度から書いちゃうけどさ。そういうのを一つ一つ積み重ねて、皆を納得させるのが本来なんじゃないのか?
いやいや、ここの反対派の方々は一つ一つ否定することで、最終結論である「必要ない!」
を言いたいだけですよw
>グダグダ言い訳垂れ流して逃げ回って、詭弁で言い負かせば別姓が正当化されるみたいな、
はてさて、おれがいつ詭弁を言ったかね?
例えばだが、日本の戸籍に姓・名のみならずミドルネームも記載できるようにしようとしたときに、
そこには、ミドルネームを昔から使用している民族の移民が増えたからだとか・・・そういう、具体的に・・・
「どんな人たちが、なぜ?」 というのがあるものだ。
過去の別姓議論には、「働く女性の利便性」 という、具体的に想定されるニーズがあったけれど、今はそれが消えてなくなっている。
本当はもう、誰にも要らない法案。
利用者の顔の見えない空虚な法案、それが今の別姓法案。
>>722 >はてさて、おれがいつ詭弁を言ったかね?
ニーズを述べなくて言い理由だけに必死にしがみついてる今のレスの構造は、既に詭弁だよ。
>いやいや、ここの反対派の方々は一つ一つ否定することで、最終結論である「必要ない!」
>を言いたいだけですよw
だから、打ち勝って見せろよ、凄いニーズをがっつり述べて。
本当にご立派なニーズを持ってるならやってみせろよ。
725 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/16(木) 01:01:15 ID:HUVLRwAC
>>724 >ニーズを述べなくて言い理由だけに必死にしがみついてる今のレスの構造は、既に詭弁だよ。
へ〜知らなかったな〜それどんな詭弁なの?
wikiにも載ってないだけど、広辞苑なら載っているの?
もしかして、反対派様オリジナルの「詭弁」定義なの?
>だから、打ち勝って見せろよ、凄いニーズをがっつり述べて。
>本当にご立派なニーズを持ってるならやってみせろよ。
ほらほら、こうやって挑発して、個別理由を一つ一つ述べさせ、それを否定することで、最終的な結論として、
別姓を望むのはエゴだ〜わがままだ〜、よって「法改正の必要はない!」と却下したいわけですね、わかります。
>ほらほら、こうやって挑発して、個別理由を一つ一つ述べさせ、それを否定することで、最終的な結論として、
>別姓を望むのはエゴだ〜わがままだ〜、よって「法改正の必要はない!」と却下したいわけですね、わかります
何を勘ぐろうと、一定のニーズを述べられていないという事実は変わらない。
できないなら、ニーズ不明な法案なんて要らないよ。
私と君の会話は、「ニーズを述べていない」 という事実で終了だ。
述べない理由をどう言い訳しようとそんなの私の知ったことじゃない。
こうやってやり取りしてると本当実感するけど、別姓って一体どんな人たちが何の為に必要としてるのか具体的な内容の見えない気持ちワリー法案だね。
実需の見えない不気味法案、別姓法案。
729 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/16(木) 01:15:08 ID:HUVLRwAC
>>726 >何を勘ぐろうと、一定のニーズを述べられていないという事実は変わらない。
別に、おれはそれを述べると約束したわけでもないのに、述べる義務もないだろw
それを強引に述べさせようとしているということは、やはり、個別理由を一つ一つ述べさせ、それを否定することで、
最終的な結論として、別姓を望むのはエゴだ〜わがままだ〜、よって「法改正の必要はない!」と却下したいわけで
すね、わかります。
>できないなら、ニーズ不明な法案なんて要らないよ。
うんうん、塾長を含む反対派の中ではな、あくまで塾長を含む反対派の中での話だw
>私と君の会話は、「ニーズを述べていない」 という事実で終了だ。
なんだ、もう店じまいか、しょうがないなぁ。
>述べない理由をどう言い訳しようとそんなの私の知ったことじゃない。
おれも知らない。そもそも、おれ個人やここの住民がどうこうしたところで、どうこうなるようなもんじゃない。
ちったぁ力抜いて考えたら? なるようになるさw
>>727 勝手につっこんでおいて、「ウザイ」とかどんだけ自意識過剰なおこちゃまなんだろw
しかも、別IDでとか規制でレスカキコできないほど、顔真っ赤なのバレますよw
>>こうやってやり取りしてると本当実感するけど、別姓って一体どんな人たちが何の為に必要としてるのか具体的な内容の見えない気持ちワリー法案だね。
うんうん、塾長を含む反対派の中ではな、あくまで塾長を含む反対派の中での話だw
730 :
江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2010/12/16(木) 01:17:27 ID:FVC/qwOA
>>729 何が約束してないだよ。
できないだけじゃん。
はいはい、負け惜しみ乙。
君みたいなのとやり取りしてると、結局別姓を実際に必要としてる人達なんて実需は無くて、
フェミニズムとか特殊な思想に凝り固まった連中がキーキー要求してるだけなんじゃないの?って思えてくるね。
731 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/16(木) 01:23:32 ID:HUVLRwAC
>>730 >何が約束してないだよ。できないだけじゃん。
なるほど、そういうことにして挑発し、個別理由を一つ一つ述べさせ、それを否定することで、最終的な結論として、
別姓を望むのはエゴだ〜わがままだ〜、よって「法改正の必要はない!」と却下したいわけですね、わかります。
>君みたいなのとやり取りしてると、結局別姓を実際に必要としてる人達なんて実需は無くて、
>フェミニズムとか特殊な思想に凝り固まった連中がキーキー要求してるだけなんじゃないの?って思えてくるね。
うんうん、塾長を含む反対派の中ではな、あくまで塾長を含む反対派の中での話だw
>はいはい、負け惜しみ乙。
「終了だ。」(
>>726)ウザイ(
>>727)負け惜しみ乙と言いつつ、こちらがレスする限りレスを返す
その律儀さにある意味感動を覚えるw
そもそもが、本来の別姓推進運動ってのはさ。
かつての家族の形は専業主婦が大半だったのだけれども、女性の社会進出が進むに連れて
職場内で姓が変わってしまう女性は利便性が損なわれるからってのがあったよね。
それは結局通称使用って形で解決可能だったわけだけれど、それでもまだ一定の説得力が合った。
だが、今の別姓運動はどうだ?
本来の運動の核を既に失っているくせに、グダグダと反対されないための屁理屈に終始する始末。
止めちまえよ、こんな屑運動。
>>731 私は現在の別姓運動の本質を書いてるし、君はリアルタイムでそれを証明してくれてるから(笑
別姓運動のオカシナ点は、姓にまつわる制度を、同姓→選択別姓という定型進化のようにしか理解していないこと。
しかし、世界には様々な姓のシステムがあることを知ると、選択制別姓とは、「新しい姓の形を規定する一アイデア」 に過ぎないことがよく分かる。
選択肢が増えるんじゃない。
新しい姓の形を規定しているに過ぎない。ミドルネームもニ姓も父称も使えない、「別姓」という違う形を提案しているに過ぎない。
その癖に、その達成が大きな自由と選択の広がりを提案しているかのように勘違いしている。
無知もいいところ。
いや、新たな形を提案するのも一興だろう。
それに実需があるならば。
しかし、今の別姓案にはそれすらない。
一定のニーズの顔が見えない気持ち悪い法案。
735 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/16(木) 01:34:27 ID:co9U0/vs
>>730 ほっとけよ、現実こんな法案通らないんだから。
こんな長々と時間を費やしてももったいないだろう。
一般庶民なんかこんな事について深く考えてないの。
政策の優先順位で下位の事なのに売国やフェミが多い民主の憧れ法案で
政策上位にもってきているだけ。
736 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/16(木) 01:47:20 ID:HUVLRwAC
>>732 >それは結局通称使用って形で解決可能だったわけだけれど、それでもまだ一定の説得力が合った。
いやいや、塾長は通称使用の量的拡大は認めても、質的拡大を認めてないじゃんw
>本来の運動の核を既に失っているくせに、グダグダと反対されないための屁理屈に終始する始末。
反対理由を提示するたびに、ソース提示求められ、それが示せないか示しても無関係の
代物しか提示できないため、否定され続けて、いきついたのが、賛成・容認派に別姓を
求める理由やニーズの説明をさせ、それを一つ一つ否定していく手法。
最終的な結論はきまっているのに、あえてそこにもっていくために、説明を求め、それは
わがままだ〜エゴだと切り捨て、結論である「必要ない!」と言いたい反対派。
>止めちまえよ、こんな屑運動。
そうだな、上記のような反対運動ならやめたほうがいいよなw
>>733 >私は現在の別姓運動の本質を書いてるし、君はリアルタイムでそれを証明してくれてるから(笑
>>734 塾長の妄想に基づく「別姓運動の本質」ですね、わかります。
>新しい姓の形を規定しているに過ぎない。ミドルネームもニ姓も父称も使えない、「別姓」という違う形を提案しているに過ぎない。
だから、そのニーズがあればそれについても語るが、塾長は知らないといったではないかw
ニーズがない(あるかもだが知らない)のに、語る必要がないだろ。
もし、塾長がそれを提案するなら、それ用のスレで語ろうではないか。(スレ立てはよろ)
737 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/16(木) 01:48:19 ID:HUVLRwAC
>>734 >その癖に、その達成が大きな自由と選択の広がりを提案しているかのように勘違いしている。
少なくとも、現行制度よりは広がるだろw
>しかし、今の別姓案にはそれすらない。一定のニーズの顔が見えない気持ち悪い法案。
いやいや、顔を覗かせれば、個別理由を一つ一つ述べさせ、それを否定することで、最終的な結論として、
別姓を望むのはエゴだ〜わがままだ〜、よって「法改正の必要はない!」と却下したいわけですね、わかります。
>>735 >ほっとけよ、現実こんな法案通らないんだから。
>こんな長々と時間を費やしてももったいないだろう。
いやいや、彼はこんな場末の掲示板でさえ言い負けることをプライドが許さない憂国の志士なんだよ、きっとw
>一般庶民なんかこんな事について深く考えてないの。
無知が一番の罪だよなw
自分が知らないうちに、改姓しないで結婚したい人たちの要望を否定していることになるんだからw
>>736 >いやいや、塾長は通称使用の量的拡大は認めても、質的拡大を認めてないじゃんw
その通りだけれども、仕事の利便性が現行の通称使用で解決できるのと何の関連があるのか意味不明。
何かを述べるなら論理的に書こうね。
>だから、そのニーズがあればそれについても語るが、塾長は知らないといったではないかw
>ニーズがない(あるかもだが知らない)のに、語る必要がないだろ。
>もし、塾長がそれを提案するなら、それ用のスレで語ろうではないか。(スレ立てはよろ)
知らないよ。
ミドルネーム、ニ姓、父称は世界には様々な姓のシステムがあるという具体例であって、日本でそれを導入しろって話しじゃないから。
君なんでこんなに日本語通じないの?
>いやいや、顔を覗かせれば、個別理由を一つ一つ述べさせ、それを否定することで、最終的な結論として、
>別姓を望むのはエゴだ〜わがままだ〜、よって「法改正の必要はない!」と却下したいわけですね、わかります。
つまり述べた端から破綻する自覚ありと。
要は、「述べたら潰されるから述べないんです」 ってことだろ。
敗北宣言じゃん(笑
ニーズあるある詐欺の言い訳は、「述べたら否定されるから述べません」
江 「ニーズって具体的になんなの?」
馬 「ニーズはある!」
江 「だから、どういうニーズ?」
馬 「言ったら否定されるから言わない!」
なんだこりゃ?
お笑い別姓道場かよ(笑
741 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/16(木) 02:31:09 ID:HUVLRwAC
>>738 >知らないよ。
>ミドルネーム、ニ姓、父称は世界には様々な姓のシステムがあるという具体例であって、日本でそれを導入しろって話しじゃないから。
じゃ出す必要ないじゃんw誰も要望しないものを提案し反対のための反対論をいいたいだけってことだなw
>君なんでこんなに日本語通じないの?
おかしいね、こちらも日本語なんだけどw
>>739 >つまり述べた端から破綻する自覚ありと。
いやいや、個別理由を一つ一つ述べさせ、それを否定することで、最終的な結論として、
別姓を望むのはエゴだ〜わがままだ〜、よって「法改正の必要はない!」と却下したい
魂胆みえみえだしなw
>要は、「述べたら潰されるから述べないんです」 ってことだろ。
いやいや、どんな合理的理由でも、反対派様の手にかかれば、まず必要な理由とされることはないでしょうw
>敗北宣言じゃん(笑
なるほど、反対理由を提示するたびに、ソース提示求められ、それが示せないか示しても無関係の代物しか
提示できないため、否定され続けて、それが悔しかったので、今度は賛成・容認派に別姓を求める理由やニーズ
の説明をさせ、それを一つ一つ否定することで溜飲を下げたいということですね、わかります。
でさ、「ニーズを述べなくて言い理由だけに必死にしがみついてる今のレスの構造は、既に詭弁だよ。」(
>>724)
が詭弁であることの証明は?
また賛成派の自滅かw
江 「ニーズって具体的にどんなニーズ?」
馬 「個人のニーズなんて様々だ。そんなこと尋ねるなんて馬鹿だw」
江 「ある個人のニーズじゃなくてさ。一定のまとまったニーズだよ。」
馬 「個人のニーズなんて聞いても意味無い。」
江 「そうじゃねぇっての!F1層とか、移民とか、20代一人暮らし男性とか・・・そういう社会的に一定の層として
認識できる集団のニーズだと何度も言ってんだろうが!どういう層が何故必要としているのか?なに?
まとまった一定のニーズが無いのか?」
馬 「・・・・・」 (それ以来、ダンマリ)
こんな日本語が理解できてないとしか思えないアホばっかり。
酒の肴にはちょうど良いけど・・・
744 :
江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2010/12/16(木) 02:38:22 ID:FVC/qwOA
>>741 >じゃ出す必要ないじゃんw誰も要望しないものを提案し反対のための反対論をいいたいだけってことだなw
だーかーら、日本語の分からないヤツだな・・・
あのな、これは 「同姓→選択別姓というのは定型進化ではなく、数あるシステムの中から新しい規定を選んでいるに過ぎない」ということを具体的に説明する例なんだよ。
別に、ニ姓、父称のニーズうんぬんを問うてるんじゃ無いんだ。
世界には姓を巡るシステムは沢山ありますよ、同姓、別姓だけじゃないんですよ、ってこと。
なんで、こういう日本語が理解できないの?????
君義務教育終了してる????
>>741 >でさ、「ニーズを述べなくて言い理由だけに必死にしがみついてる今のレスの構造は、既に詭弁だよ。」(
>>724)
>が詭弁であることの証明は?
本来の出発点である、「どのようなニーズがあって別姓を推進するのか?」 という大前提を論じないからさ。
君がここの人たちの意図をどんなに勘ぐって言い訳しようと、別姓推進の議論でニーズを議題に載せないというのは
法改正を論じるのに重要なテーマが抜け落ちているからだよ。
別姓を論じるスレで、別姓法改正を論じるための重要なテーマを語らないまま議論を続ける。
これを指して、詭弁だと言っている。
>き‐べん【詭弁/詭辯】 1 道理に合わないことを強引に正当化しようとする弁論。こじつけ。「―を弄(ろう)する」 2 《sophism》論理学で、外見・形式をもっともらしく見せかけた虚偽の論法。
↑これに該当するからさ。
746 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/16(木) 02:52:18 ID:HUVLRwAC
>>742 毎度お得意の印象操作乙
>>743 >江 「そうじゃねぇっての!F1層とか、移民とか、20代一人暮らし男性とか・・・そういう社会的に一定の層として
認識できる集団のニーズだと何度も言ってんだろうが!どういう層が何故必要としているのか?なに?
まとまった一定のニーズが無いのか?」
こうやって挑発して、個別理由を一つ一つ述べさせ、それを否定することで、最終的な結論として、別姓を望むのは
エゴだ〜わがままだ〜、よって「法改正の必要はない!」と却下したいわけですね、わかります。
>こんな日本語が理解できてないとしか思えないアホばっかり。
>酒の肴にはちょうど良いけど・・・
ちゃんと日本語書いているのに、それが理解できないとはかわいそうな方だ。
>>744 >世界には姓を巡るシステムは沢山ありますよ、同姓、別姓だけじゃないんですよ、ってこと。
>なんで、こういう日本語が理解できないの?????
>君義務教育終了してる????
いや、それは知っているからw
でも、ニーズもない代物を語る必要がそもそもないだろw
だから、反対のための反対論って言われるのをわかんないかな〜w
塾長こそ、日本語の勉強を、小学生からやり直したほうがいいんとちゃう?
747 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/16(木) 02:53:59 ID:HUVLRwAC
>>745 >本来の出発点である、「どのようなニーズがあって別姓を推進するのか?」 という大前提を論じないからさ。
それは、塾長の中の出発点であって、こちらが主張したことではないので、その前提に沿って話しをする
義理はない。
>君がここの人たちの意図をどんなに勘ぐって言い訳しようと、別姓推進の議論でニーズを議題に載せないというのは
>法改正を論じるのに重要なテーマが抜け落ちているからだよ。
そう思うなら、自身でHPやブログでも見て調べてくればいいんじゃね?
>別姓を論じるスレで、別姓法改正を論じるための重要なテーマを語らないまま議論を続ける。
どこに重点をおくかは、個々で違うだろw
塾長は、「どのようなニーズがあって別姓を推進するのか?」を重要なテーマとしたいだけの話だろw
>これを指して、詭弁だと言っている。
はい、全く証明になってないのでやり直しw
てか、なんという詭弁なのか教えてよw
>き‐べん【詭弁/詭辯】 1 道理に合わないことを強引に正当化しようとする弁論。こじつけ。「―を弄(ろう)する」
> 2 《sophism》論理学で、外見・形式をもっともらしく見せかけた虚偽の論法。
これは詭弁の定義であって、別にこじつけもしてないが?
事実を客観的に述べただけで詭弁とはこれいかにw
じゃ早く、「ニーズを述べなくて言い理由だけに必死にしがみついてる今のレスの構造は、既に詭弁だよ。」(
>>724)
が詭弁であることの証明よろね。
「ニーズはある!」 と言ってる人間と同一の人間が、「述べると否定されるから言わない」 と言ってるんだよ?
否定されちゃうようなニーズなんだ?じゃ、実際にはニーズを成立させられないわけだ。
こりゃ道理にあってない。
詭弁だな。
>>747 >どこに重点をおくかは、個々で違うだろw
>塾長は、「どのようなニーズがあって別姓を推進するのか?」を重要なテーマとしたいだけの話だろw
まーた始まった、「個々の主観キチガイ」
制度の変更を論じるのにニーズの内容を問うのは当たり前だろ。
そのレベルから、「個々で違う」 なら、じゃ君はさ、どうやって論じるんだよ。
君の議論のロードマップを聞こうじゃないの?
君の重点はよもや、「反対意見さえ片っ端から潰せば、好きにしていい」 じゃないだろう?(笑
>>746 印象操作?w
素で気が付いていないのか?
それとも工作なのか?
俺は漸進派だよw
いいかげん
自滅はやめてくれないか?w
自分じゃ何一つ具体的に述べないくせに、キャンキャン噛み付くだけのアホは置いて先に述べるぞ。
制度の変更には国民の賛同が必要。
賛同を得るには、ニーズを具体的に説明し賛同を得る必要がある。
そういうことだ。
ところが現在の実社会の別姓議論(2chのスレの議論じゃないぞ)では、既にその具体的ニーズが
失われているのではないのか?とココ(2chのスレ)で書いてるわけなんだな。
752 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/16(木) 03:12:36 ID:HUVLRwAC
>>749 >制度の変更を論じるのにニーズの内容を問うのは当たり前だろ。
こうやって挑発して、個別理由を一つ一つ述べさせ、それを否定することで、最終的な結論として、別姓を望むのは
エゴだ〜わがままだ〜、よって「法改正の必要はない!」と却下したいわけですね、わかります。
>そのレベルから、「個々で違う」 なら、じゃ君はさ、どうやって論じるんだよ。
別に論じるつもりないからw
反対派の反対理由さえきければ、それで満足w
>君の議論のロードマップを聞こうじゃないの?
あのね、出発点が違うの。
おれは、推進したいんじゃないくて、反対派の反対論を聞きたいだけなのw
>君の重点はよもや、「反対意見さえ片っ端から潰せば、好きにしていい」 じゃないだろう?(笑
まぁ極端にいえば、そのとおりだな。
ようは、反対意見さえ聞ければそれでよしだ。
>>750 君がやめれば、君へのレスはやめようw
753 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/16(木) 03:13:50 ID:HUVLRwAC
>>751 >制度の変更には国民の賛同が必要。
大体はそうだが、極論すると、国会議員の数さえそろえばおkだ(別にそうしようとは思っていないがw)
>賛同を得るには、ニーズを具体的に説明し賛同を得る必要がある。
だから、おれは賛同を得ようなどと思っていないってw
反対派の反対理由さえきければいいんだってw
>ところが現在の実社会の別姓議論(2chのスレの議論じゃないぞ)では、既にその具体的ニーズが
>失われているのではないのか?とココ(2chのスレ)で書いてるわけなんだな。
まぁ安心しなはれ。
ここの掲示板など、所詮リアからみればゴミみないなもんで、ここの議論の結果で社会がどうこうなる
ものでもあるまいw
気軽に楽しもうよw
754 :
江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2010/12/16(木) 03:16:30 ID:uhmgv0vR
おっと見落としかけたが、面白い発言をしてるな。
>でも、ニーズもない代物を語る必要がそもそもないだろw (
>>746)
私もそう思うよ
諸手を挙げて賛成だ。
なのに・・・
>どこに重点をおくかは、個々で違うだろw (
>>747)
オイオイ、君も認めてるよな?「ニーズもない代物を語る必要は無い
>>746)」 と?
じゃ、述べろよ、「具体的ニーズ」 を?
レスを2つまたいだだけで自爆する(笑
君はやっぱりお笑い担当だな。
>>752 > おれは、推進したいんじゃないくて、反対派の反対論を聞きたいだけなのw
なるほどw
反対派だったのかw
それなら
自滅ではないなw
その点は
俺のカン違いだったw
まあ
ここは2ちゃんw
推進のジャマするのも自由だw
>>752 >おれは、推進したいんじゃないくて、反対派の反対論を聞きたいだけなのw
だから、ご希望通り聞かせてやってるだろ。
「具体的ニーズが実は失われて久しい」 と。
あるなら、出せよ。
>>753 >だから、おれは賛同を得ようなどと思っていないってw
君がそう思っていなかろうと・・・
>でも、ニーズもない代物を語る必要がそもそもないだろw (
>>746)
>おれは、推進したいんじゃないくて、反対派の反対論を聞きたいだけなのw (
>>752)
ホレ!
君自身の言葉だ(笑
ニーズの無い代物は語る必要ないんだろ?
それで、反対論を聞きたいと?
「具体的ニーズが失われて久しい」 からだよ。
反論あるなら、君が具体的ニーズを出せって(笑
全部君の発言に沿ってるぞ???
お笑い担当、今日も自爆か?(笑
自分の主張は一切述べずにキャンキャン噛み付くだけの作戦取ってるくせに、その限定された発言の範囲で自爆するってかなり高度なテクニックだな(笑
どうせ消えるわけじゃないのだろうし、また違う人の振りして楽しませてくれ(笑
759 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/16(木) 03:34:29 ID:HUVLRwAC
>>748 >「ニーズはある!」 と言ってる人間と同一の人間が、「述べると否定されるから言わない」 と言ってるんだよ?
ん?あれ?おれはどっちも言ってないよ?(まだ別姓のニーズについてはあるもなしも言及してないし、「述べると」否定されるから
じゃなくて反対派様にとっての、必要な理由とはされないだろうとはいってるがな)
言ったというなら、そのレス番示してね。
でないと、塾長はストローマンの詭弁を使っていることになるよw
>否定されちゃうようなニーズなんだ?じゃ、実際にはニーズを成立させられないわけだ。
残念、違うなw
どんな合理的な理由に基づくニーズであっても、反対派様の手にかかると、まず必要な理由と
されることはないということだw
>こりゃ道理にあってない。詭弁だな。
自身が詭弁を使った証明の間違いではないのか?w
760 :
江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2010/12/16(木) 03:50:28 ID:FVC/qwOA
>>759 あーれ、まだ見苦しく続けてたのか(笑
どっちも言って無い?あ、そう。
じゃ、改めて聞くよ。
ニーズはあるのか?
>おれは、推進したいんじゃないくて、反対派の反対論を聞きたいだけなのw (
>>752)
こうだったよね?
君のご希望通り、また書いてあげるよ。
「具体的ニーズが失われて久しい」 と思われるからだよ。
反論あるなら、君が具体的ニーズを出しな。
君が自分で 「ニーズもない代物を語る必要がそもそもないだろw (
>>746)」 と述べている通り、ニーズが無ければ
別姓を語る必要もなくなるね。これは君が述べている条件に沿った話しだから、文句無かろう?(笑
お笑い担当、頑張れ!(笑
761 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/16(木) 03:51:22 ID:nEYC7tZ+
電家com
12月新規OPEN!!新規OPENを記念いたしまして液晶TVを 60000円から販売しています。
12月末までの限定価格!! Googleや yahooで『電家com』と検索下さい。
当店のHPが出てきます!!
762 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/16(木) 05:10:56 ID:NHSU4h8L
消費税がアップされるそうですが、これってニーズがあるの?
>>762 財政難で、税収をどうにかして確保しなければならない、
と言う必要性はある。
ニーズという意味で言えば、福祉の充実というニーズがあり、
それに答えるために財源が必要と言う構造かな?
764 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/16(木) 06:59:19 ID:Xto09lNz
>>755 >なるほどw反対派だったのかw
反対派の反対理由を聞くと、反対派になるというのならそうなのだろうw
>>756 >「具体的ニーズが実は失われて久しい」 と。
あれ、でも依然として、燻っているのは、ただの惰性?
>ニーズの無い代物は語る必要ないんだろ?
てか、おれのロジックでニーズがないものを語る必要ないだろといいつつ、塾長自身が別姓について語っているのはどうしてなんだろうねw
>反論あるなら、君が具体的ニーズを出せって(笑
そして、またこうやって挑発して、個別理由を一つ一つ述べさせ、それを否定することで、最終的な結論として、別姓を望むのは
エゴだ〜わがままだ〜、よって「法改正の必要はない!」と却下したいわけですね、わかります。
>>758 なるほど、そうやって印象操作を図りたいというわけですね、わかります。
765 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/16(木) 07:03:26 ID:Xto09lNz
>>760 >あーれ、まだ見苦しく続けてたのか(笑
おや、ご自身のことで?w
>どっちも言って無い?あ、そう。じゃ、改めて聞くよ。
おいおい、聞く前に謝罪だろw「詭弁を使って申し訳ありませんでした」ってなw
>ニーズはあるのか?
内閣府の調査によれば、あるんじゃないのか?
>「具体的ニーズが失われて久しい」 と思われるからだよ。
うんうん、思うのは自由だよ、思うのはねw
>反論あるなら、君が具体的ニーズを出しな。
別に否定も肯定もしない、塾長がそう思うのだから、そうなのだろう、あくまで塾長の中ではね。
そうやって挑発して、個別理由を一つ一つ述べさせ、それを否定することで、最終的な結論として、別姓を望むのは
エゴだ〜わがままだ〜、よって「法改正の必要はない!」と却下したいわけですね、わかります。
>お笑い担当、頑張れ!(笑
印象操作乙
おーい反対派さーん
さっさと、どんな弊害があるのか
いい加減に教えてくれよ
何スレ消費すれば気が済むの?
この先もずっと論点ずらして逃げるつもり?
まったく、卑怯な連中だわ。
>>687氏
そう、まさにそれ!
無駄に敵を作り、救うはずだった民衆に迷惑をかけてしまったアレ状態。
選択的夫婦別姓という解決の為の手段を、
解決する目的にしてしまって迷走している感を受けますね。
>>692 めじろ氏
やはり同じ方でしたか、以前このスレで見た時に、
どこかで見たコテだったので…。
実はあの頃の人は名無しになって常駐していたりしてw
>>766氏
前スレと前々スレでめじろ氏があげていましたが?
議論が中途半端で終わってますがね。
>>767 > 前スレと前々スレでめじろ氏があげていましたが?
> 議論が中途半端で終わってますがね。
そうやって簡単に餌を与えるのが反対派の悪いところ。
塾長がさんざん言ってるように、まず推進派に具体的ニーズの説明をさせないと。
「数百万人のニーズ」というのも嘘だったんだし。
弊害の有無を論じるのは、法改正の必要性を推進派に述べさせた後にしないと駄目。
甘やかしちゃいかんよ。
769 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/16(木) 10:30:01 ID:Ir3N9cCD
>>678 >数百万人が嘘だった
たしか容認派の人が世論調査から推計した数字が750万人
それにイチャモン付けたのが反対派
だったらゆり妥当性の高い推計くらい出したら良いのに
そこは何スレ立ってもやろうとしない
嘘だ嘘だと言うだけで、現実は何人程度いるのかは、考えたくない。
それが反対派の潜在的な意識だな。
真摯な議論から逃げてます。
「世論調査」と言ってるが、それは法改正に対するニーズでないことが
>>650にバラされてしまった。
「制度の変更を必要とする人」「法改正を強く望む人」が何人いるのか、について信頼できる調査は存在しない。
>>770 >>650 詭弁だらけで呆れるな。
数ある税の内、住民税を免除して社会的に問題がないのであれば
前名古屋市長のように振る舞えば良いし
住民税だけは不必要だというので減税を望む市民に従い免除すれば良い。
そもそも納税は憲法30条に規定された国民の義務であり、
福祉、インフラ整備、治安維持、教育等の対価なのであるから
市民が免除を望んだ結果、社会的に影響がなければ免除されて当然である。
で、納税の義務と違い同姓婚強制は憲法に規定などされてなどおらず
更に言えば、選択制の方が憲法との整合性が高いとまで言われる選択的夫婦別姓制度を導入して
社会的に一体何の問題があるて言うのかね?
何度聞いても答えられないようでは
選択制を認めたようなものだぞ(笑)
反対派はいつも無関係な事柄を比較対照にし
タブロイド思考よろしく簡単な論理で
強引に反対論を作り上げようとしているが
常にその論理は稚拙なのである。
772 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/16(木) 12:38:10 ID:Ir3N9cCD
納税=憲法に規定
納税の中身=下位法
つまり納税の義務事態は憲法に規定されているが、
下位法を変えればその中身は変える事ができる。
結婚=憲法に規定(同姓婚規定無し)
同姓婚しろ=下位法
つまり結婚事態は憲法に規定されているが
同姓婚か選択制かは下位法を変えれば良い。
ふと思ったんだが、「希望する」=「必要とする」と本気で思ってるんじゃないか?
日本人のある性別の奴らって、
「○○したい!○○にして!○○じゃないとダメなの!」てな感じで、
なんで?って聞いても「アタシが○○がいいから」って本気で答えるからな。
しかも周りに甘やかされて、それが通用して育ってきてるから、
「希望する」=「必要とする」と本気で思ってても不思議じゃない。
要するに、我慢することを知らない。
できれば○○したいが、絶対に必要ってわけじゃないので我慢してもいい、みたいな感覚を持ってないんじゃないか。
なんでアタシが我慢しなくちゃなんないの!ってなるんだよな。
>>770 >「制度が変更されたらその制度の利用を希望する人」 ≠ 「制度の変更を必要とする人」 w
↑なにこれw
何でこの説明で賛成・容認派が嘘付いた事になるの?バカなの?
こっちは最初から「希望者数」「ニーズ」と言ってたわけだが?
どこがどう嘘なの?ねーねー、教えてよw
お前ら、言葉遊びで必要者と希望者を分けてるが、どう違うん?
税金免除が「必要」な人間は税金免除が許されて
税金免除を「希望」する人間は排除されるのかw
なんでー?w
税金免除を望んでない人なんてゼロだろゼロw
税金取らなかったら行政が成り立たないという社会的弊害があるけど
同姓婚じゃなきゃダメな理由なんて、いくら待っても出てこないじゃんw
何で社会的弊害も言えないくせに、他人が別姓婚するだけの事が許せないんでしょうねw
やっぱり反対派は、制度を盲目的に神の啓示の如く信じ
変える事事態がエゴであり許さない(←旭氏曰わく)とする
とんでもなく意味不明な全体主義者ですねw
776 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/16(木) 13:59:15 ID:yJULn/3d
・制度が変更されたらその制度の利用を希望する人
・制度の変更を希望する人
この2つも違うけど?
議論を見てて漠然と疑問に思うんだが、選択的夫婦別姓よりも、
結合姓とか、ミドルネームとか、通称の拡大とか、
そういう選択肢のほうがまだスムーズに導入できる感じがするし、
その昔からの賛成派達があげていた問題点(?)もほとんど片付く気がするんだけど、
なぜ賛成派は一足飛びに選択的夫婦別姓にこだわるんだろうかね。
なんか賛成派はある意味、フェミニスト(リバタリアン?)達の言説にだまされて、
自分達の姓名に間違った認識を植え付けられた被害者なのかもしれないと思えてきた。
まあこのスレには、賛成派の名を借りたかまってちゃんしかいないみたいだけどw
>>777 えー?
一足飛びしてんのはそっちだろ
何で希望者がいるかどうかすら分かんないのに結合氏とかを選択肢に入れようって話になってんの?
飛ぶなよw
いるならいるで議論すれば良いけど、何でそんなもんと一緒じゃなきゃ改正反対みたいな論理を通そうとするの?
順番に議論してその都度変えればいいじゃん
反対する為の反対論じゃんそんなの。
これも大分前から何回も論破されまくってるのに
反対が話をリセットしてるだけやん。
ったく、めんどくさいなぁ。
>>775 「選択的夫婦別姓制度が導入されたら、妻に元の姓に戻ってもらいたい人。」
≠
「妻に元の姓に戻ってもらうために、選択的夫婦別姓制度が是非とも必要な人。」
>>778 いえ、とにかく必要としている人がいるんです(><;
一定のニーズがある以上、対応すべきだと思うんです(><;
結合姓は欧米でも導入されていますし、特に問題はないと思うんです(><;
781 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/16(木) 16:19:18 ID:Ir3N9cCD
>>780 そっちはそっちで議論すれば良し
ハイ終了
>>781 いえ、私は選択的夫婦結合姓wの立場から、
選択的夫婦別姓の導入に反対しているのです。
なので、選択的夫婦別姓の是否について論じるこのスレの主旨になんら外れるものではないのです。
783 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/16(木) 16:45:22 ID:Om8JVOUk
>>782 お前以外にその精度を利用することを希望する人はいるの?
784 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/16(木) 17:12:53 ID:83yaBfia
色盲が信号機の赤を白にしろって言ってるようなもんだ
鬱陶しい事この上ない
>>784 一定のニーズがあるのになぜそれも認めないんですか?
あなたは選択的夫婦別姓制度を強制する全体主義者ですね?w
786 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/16(木) 17:26:45 ID:Om8JVOUk
>>785 お前以外にその制度を利用することを希望する人はいるの?
賛成派はもう「ニーズ」と言うのも封じられたか。
「制度を利用することを希望する人」じゃ苦しすぎるだろww
788 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/16(木) 17:43:32 ID:Om8JVOUk
何が苦しいのか意味不明。
はじめからその意味でしか使ってなかったが?
>>786 とにかく必要としている人がいるんです!
私以外の必要とする人とか、自分で調べたら?w
おっかしい人達だな。
結合姓やミドルネームには「ニーズがあるかどうか分からない」 と言うくせに、選択性別姓のニーズの中身の検討は絶対したくない(笑
これはこのスレの人たちのことを言っているのではなくて、現実社会での別姓導入案に対する意見だけれど。
現在の別姓運動には 「具体的な一定のニーズ」 が失われている。
正確にはかつては曲がりなりにもあったかも知れないが、通称使用の浸透によりニーズが失われて久しい。
実はもう、別姓を掲げる理由となる核なんて無いのに、未だに亡霊のようにしがみついている。
こんな運動は止めるべき。
このスレに毎日のようにやって来て負け惜しみを書き連ねている嘘つきも構造は一緒。
失われてしまったニーズを掲げることが出来ないから、反対意見が聞きたいとか、揚げ足取りに必死になる。
>>790 別姓も「ニーズがあるかどうか分からない」と賛成派ももう認めたんじゃね?
「制度を利用することを希望する人」とか言いかえてるしw
>>793 ミドルネームや、結合姓、父称の話題が出ると、「ニーズがあるかどうか分からないものを論じる必要は無い」 と言うんだからさ。
いわゆる反対派も一緒なのにね。
「あるある言ってる別姓のニーズって実は無いんじゃないの?嘘なんじゃないの?」 とダウトを突きつけてるわけでさ。
あるって言うなら提示すればいいのにね。
>とにかく必要としている人がいるんです!
↑嘘なんじゃね?
大嘘つき。
「選択制別姓を導入したい」 ≠ 「別姓が必要(ニーズがある)」 だもの。
変な運動家がキャーキャー騒いでるのは皆知ってるよ。
ニーズ聞かれるとダンマリ決め込んで、「とにかく必要なんです」 って喚く奇怪な連中だろ(笑
796 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/16(木) 17:58:48 ID:yJULn/3d
・「制度が導入されたら利用を希望する人」≠「制度の導入を必要とする人」
・「制度が導入されたら利用を希望する人」≠「制度の導入を希望する人」
・制度が導入されたら利用を希望する人の、ニーズの具体的な中身は不明
・通称使用で特に問題はない。社会的必要性もない
>>790 「ミドルネーム」を見た時「天草四郎」と言う人の、一般に知られている方の名前を思い出したな。
>794
次は多分「ニーズというのは制度が導入されたら利用を希望する人のことだ、俺達は最初からそういう意味で言ってたんだ」と言い始めるとみた。
すでに
>>788にその兆候があるw
きっとここまでのやり取りも、
無かった事にして数日後か次スレでは、
同じ事が繰り返されるのだろう。
印象操作までして、なんだかな。
>>798 >「ニーズというのは制度が導入されたら利用を希望する人のことだ、俺達は最初からそういう意味で言ってたんだ」
もしそうなら、論理性というものが欠片も無い(笑
「利用を希望する人のこと」 とは、ニーズを持っている人の存在であって、ニーズそのものの具体的に内容ではない。
いつからニーズが人間になったんだ(笑
>>800 論理性はないさw
その場しのぎの言い逃れと揚げ足取りででダラダラ粘って、相手が疲れたところで省略宣言したいってだけの連中だからな。
×省略宣言
○勝利宣言
803 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/16(木) 18:59:16 ID:NHSU4h8L
必要とする人がいるなら導入してもいいんじゃないか?
なにも困らないだろ?
804 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/16(木) 19:01:00 ID:dzJHoFdS
こうゆう日本の伝統を壊すようなことは止めて欲しい
文化的な価値だってあるだろうしさ
>必要とする人がいるなら
いないんじゃない?
806 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/16(木) 19:09:51 ID:NHSU4h8L
一般人の氏使用って100年くらいの歴史じゃんw
807 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/16(木) 19:11:14 ID:NHSU4h8L
>>805 必要って言ってる人はネットで検索したら結構いるけどね。
いないってなんで言えるの?
808 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/16(木) 19:11:53 ID:yJULn/3d
>>803 ・希望する人じゃなくて『必要』とする人っているの?
・必要とする理由は?
809 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/16(木) 19:12:59 ID:dzJHoFdS
十分、既に日本で一般化されている文化だよ
一家の絆を示す意味で非常に重要だと思う
810 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/16(木) 19:13:30 ID:NHSU4h8L
>>808 個々人の必要とする理由を語ってどうするの?
811 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/16(木) 19:14:38 ID:NHSU4h8L
>>809 選択性だし、そう思う人は同姓婚すればいいだけじゃん。
812 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/16(木) 19:17:51 ID:dzJHoFdS
>>811 選択性でどんどんそうゆう文化は減っていくんじゃない?
これまでの日本の家族の絆ってどんどん薄れてきてるけど
ついにそこまで捨てちゃうんだなって感じ
日ごろの意識から違ってきちゃうだろうね
所詮他人みたいな感じでさ
813 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/16(木) 19:19:53 ID:yJULn/3d
>>810 必要とする理由の具体的な例を何一つ挙げずに、ただ「必要とする人がいる」なんて言われてもね
具体的な一定のニーズはないってこと?
814 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/16(木) 19:21:02 ID:NHSU4h8L
>>812 うちは同姓だぞw
しかし、別姓で家族の絆が壊れるとか、ちょっと想像できないね。
別姓、事実婚でも上手くいってる家庭もあるわけだし。
>>807 他の人も聞いてるけれど、「希望する人」 じゃなくて、「必要とする人」 の必要の内容は見たこと無いなぁ。
やっぱりいないんじゃない?
例えば、どんなニーズがあるの?
また、同じこと繰り返しているけれど、「個々の理由」 じゃなくて、F1層、移民、20代一人暮らし男性・・・など
社会的にまとまって扱える集団の 「一定のニーズ」 だよね。
質問を誤解してるくせに、「聞いてどうするの?」 って会話になってないよね。
文京区の田中さんはどうして別姓にしたいの?とか、「個々のニーズ」を質問してる人っているの?
そんな質問してる人はいないんじゃないのかな。
スペイン系移民とか、そうじゃなくてもF1層とか、そういう、議論するうえである程度まとまって語れる集団が
持っている一定のニーズが聞かれてるんでしょ?
いつまでこの日本語の不自由な受け答え続くんだろ?
818 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/16(木) 19:39:57 ID:NHSU4h8L
別姓を希望する層じゃないのか?
なにを言ってるんだ君は?
別姓を希望する人は様々だから、まとまった層ってのはそれだろう。
819 :
江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2010/12/16(木) 19:42:10 ID:FVC/qwOA
「別姓のニーズがある層とはどういう層なんだ?そしてニーズの内容は?」
・・・と問われて・・・
「別姓を希望する層じゃないのか」
アホ。
820 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/16(木) 19:42:44 ID:NHSU4h8L
ニーズが、ニーズがって言ってる人達ってなんなの?
「別姓を求める」ニーズはあるよ。
それがないって言ってるならさ、別姓を希望する人達ってなんなの?
これはニーズじゃないの?
>>818 君は小学生か?
もしバラバラなら、それは層としては特定できないということであり、まとまった形でのニーズは無いということだろう。
>>820 >「別姓を求める」ニーズはあるよ。
よし、あるんだな?
じゃ、どういう層で、ニーズの内容は?
>別姓を希望する人達ってなんなの?
>これはニーズじゃないの?
違います。500%違います。
希望する人達は人間であって、ニーズじゃありません。
ニーズがいつから人間になったんだ(笑
823 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/16(木) 19:45:43 ID:NHSU4h8L
でも、「別姓を求める」ニーズはあるよね。
ニーズはある。
しかし、求める理由は様々だね。
それがどうかした?
824 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/16(木) 19:47:48 ID:NHSU4h8L
ニーズとは要求のことですよW
別姓を求める人達はいる。
別姓のニーズがあるってことじゃんW
なにを言ってるんだ君は?
825 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/16(木) 19:47:53 ID:yJULn/3d
・「制度が導入されたら利用を希望する人」≠「制度の導入を必要とする人」
・「制度が導入されたら利用を希望する人」≠「制度の導入を希望する人」
・ニーズの具体的な中身は不明
・まとまった層のニーズがあるのかも不明
・通称使用で特に問題はない。社会的必要性もない
826 :
江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2010/12/16(木) 19:48:49 ID:uhmgv0vR
>>820 噛み砕いて説明するよ。
例)寒冷地に住んでいる人たちは、冬場暖かくする為にストーブを買いたい。
「寒冷地に住んでる人達」 が層だ。
「冬場暖かくする為に」 がニーズだ。
「ストーブを買いたい」 は手段だ。
分かったかな?
ところが別姓議論じゃ、層もニーズも不明。
挙句の果てには、層とニーズの区分けも付かない始末。
>>824 別姓とは手段であって、ニーズそのものじゃない。
貴方のレスは論理的に破綻しています。
828 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/16(木) 19:51:48 ID:NHSU4h8L
通称使用は不便という理由。
別姓のために事実婚してる人は法的保護を受けれない。
これがだいたいの理由でしょう。
他にもあるとするなら、単に別姓婚をしたいだけ、ってのもあるでしょうね。
通称使用で事足りる?
通称使用で事足りないから求めるのではないんですか?
>>826の例で例えると。
例)沖縄の人たちが、夏場暖かくする為にストーブを買いたい。
では、明らかに筋が通ってないわけだ。
だから、どのような層が?どのようなニーズで? というのは手段の妥当性を検討するのに非常に重要なんだね。
ところが、別姓議論じゃそれがない。
>>828 書けるんだったら、勿体つけてないでさっさと書けよ(笑
>通称使用は不便という理由。
どのような層が?
不便ってどういう場面で?家族で過ごしているのに通称使用で不便とかありえないでしょ?
>別姓のために事実婚してる人は法的保護を受けれない。
これはニーズじゃない。
そもそも、「別姓のために事実婚」 という時点で、スタートの「何故別姓」 を飛ばしている。
831 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/16(木) 19:59:27 ID:yJULn/3d
>>828 不便って言うけど、どのような層が、どのくらいの頻度で通称使用に不便さを感じてるの?
その不便さって、別姓制度の導入が『必要』なレベル? それってどんな状況?
具体例を何かひとつ挙げてみて
>>828 通称使用で不便なんて聞くと、層は「未婚の働いている女性」で、ニーズは「仕事場での利便性」かと
思うけれど、そういうことなのかな?
再度指摘して悪いけど、ニーズを聞かれているのに、いきなり 「通称使用は不便という理由。」 って相変わらず
日本語としてお粗末過ぎるよね。
>>831 「通称使用は不便」 というのも正確にはニーズじゃないもの。
ニーズは「仕事場での利便性」 で現在の解決方法たる「通称使用では問題がある」 というならニーズはあくまで「仕事上での利便性」。
そもそも通称使用だって 「手段」 なんだからさ。ニーズじゃない。
>通称使用で事足りる?
>通称使用で事足りないから求めるのではないんですか?
こんな日本語じゃ、「何が事足りない」 のかサッパリ分からん。
通称使用ってのは、何らかのニーズを満たすための手段だろうが・・・
835 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/16(木) 20:09:28 ID:NHSU4h8L
>「寒冷地に住んでる人達」 が層だ。
「冬場暖かくする為に」 がニーズだ。
「ストーブを買いたい」 は手段だ。
「別姓を求める人達」 が層だ。
「別姓のまま法律婚をする」 がニーズだ。
「そのための法律改正を求める」 は手段だ。
分かった?
>>829 別姓婚を求める人達が、別姓婚をするために、法律改正を求める。
>>830 過去レスにさんざん書いてあることだぞW
不便かどうかを決めるのは君じゃなく本人だぞW
「何故別姓?」
別姓の方が本人にとっては便利だからだろW
こんな当たり前のことを聞かれるとは思わなかったわW
基本からやり直してきたら?
>>832 ニーズとは要求のことだぞW
別姓を要約する層があることは否定できない事実なW
だから、別姓のニーズはあると位置付けられるわけだ。
分かったかな?
>>833 不便というのは生活上の不便だな。
仕事上とは誰も言ってないぞW
836 :
賛成派w:2010/12/16(木) 20:11:33 ID:ur9ASZJF
えー、割り込むようで申し訳ないw
>>593のデータ及び、
>>650に引用した質問の前提の質問は以下の通りでしてw
Q11〔回答票17〕 現在は、夫婦は必ず同じ名字(姓)を名乗らなければならないことになっていますが「現行制度と同じように夫婦が同じ名字(姓)を名乗ることのほか、
夫婦が希望する場合には、同じ名字(姓)ではなく、それぞれの婚姻前の名字(姓)を名乗ることができるように法律を改めた方がよい。」という意見があります。
このような意見について、あなたはどのように思いますか。次の中から1つだけお答えください。
(35.0) (ア) 婚姻をする以上,夫婦は必ず同じ名字(姓)を名乗るべきであり,現在の法律を改める必要はない →Q12へ
(36.6) (イ) 夫婦が婚姻前の名字(姓)を名乗ることを希望している場合には,夫婦がそれぞれ婚姻前の名字(姓)を名乗ることができるように法律を改めてもかまわない →SQへ
(25.1) (ウ) 夫婦が婚姻前の名字(姓)を名乗ることを希望していても,夫婦は必ず同じ名字(姓)を名乗るべきだが,婚姻によって名字(姓)を改めた人が婚姻前の名字(姓)を通称としてどこでも使えるように法律を改めることについては,かまわない →Q12へ
(3.3) わからない →Q12へ
つまり、
「法律を改めてもかまわない」と回答した者が36.6+25.1=61.7%いるということでありましてw
「法律を改めることを求めている人」がどんな人で、何人いるのかについては現在調査中でありますw
ID:NHSU4h8L氏の以下の発言はやや正確性を書くと思われるので、補足してみましたw
>>824 >ニーズとは要求のことですよW
>別姓を求める人達はいる。
>別姓のニーズがあるってことじゃんW
837 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/16(木) 20:13:55 ID:NHSU4h8L
別姓を求める人はいないって言いたいのか?
それこそ気違い発言だろw
>>835 >「別姓を求める人達」 が層だ。
>「別姓のまま法律婚をする」 がニーズだ。
>「そのための法律改正を求める」 は手段だ。
アホすぐる(笑
笑いが止まらん〜
「ストーブを買いたがってるのはどんな層?」
「ストーブを買いたがってる層です」
バカボンパパ論理。
「ストーブを買いたがるニーズは?」
「ストーブを買いたいというのがニーズです」
馬鹿じぇねーの?(笑
839 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/16(木) 20:18:03 ID:NHSU4h8L
まぁ、制度そのものに問題点はないようだから導入しても構わないだろうね。
840 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/16(木) 20:21:15 ID:NHSU4h8L
>>838 別姓を求める人達は様々だって言ったけどねw
層として扱うなら「別姓のまま法律婚をしたい人達」がそのまま層になるな。
>>835 >別姓婚を求める人達が、別姓婚をするために、法律改正を求める。
だーかーら、「別姓婚を求める人達」 とやらは、どーして「別姓婚」 にしたいの?それがニーズ。
「別姓婚を求める人達」 ってのは一体どういう集団なの?ってのが層。
>不便かどうかを決めるのは君じゃなく本人だぞW
嘘つきなんだろ。
>不便というのは生活上の不便だな。
>仕事上とは誰も言ってないぞW
言って無い?
じゃ、仕事上は除外するの?特定してね〜
>>840 >層として扱うなら「別姓のまま法律婚をしたい人達」がそのまま層になるな。
真性で馬鹿だな。
「別姓のまま法律婚をしたい人達」 とはどういう層なんだ?って聞かれてるんだよ。
「別姓を望む人たちはどういう層?」
「別姓のまま法律婚をしたい人達」
バカボンか君は(笑
>>840 >別姓を求める人達は様々だって言ったけどねw
それは特定の層としては特定できないということか?
Yes, Noどっち?
どぉっち?????
844 :
賛成派w:2010/12/16(木) 20:27:33 ID:ur9ASZJF
これ以上賛成派が嘘つき呼ばわりされるのは居たたまれないので、
一旦確認w
「別姓制度を必要とする人」・・・・存在は未確認。現在捜索中w
「別姓制度を求めている人」・・・・特定政党・団体に存在すると言われるが、現在調査中w
「選択的夫婦別姓制度が導入されたら別姓婚を希望するか?と問われて希望すると回答した者」・・・・200名ほど存在w(
>>593)
賛成派wの私としては甚だ不本意ですが、
事実は以上であると認めざるを得ませんw
ID:NHSU4h8L君が現在までに明言していること。
>「別姓を求める」ニーズはあるよ。 (
>>820、
>>823)
>通称使用は不便という理由。(
>>828)
>不便というのは生活上の不便だな。 (
>>835)
さぁ、これらを踏まえて読み解こう(笑
846 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/16(木) 20:32:10 ID:yJULn/3d
Q. 別姓婚をしたい人達って、どういう層?
A. 別姓のまま法律婚をしたい人達
一休さ〜ん!
>>846 企業だったらクビもんだよね(笑
「iphoneを求めているのは主にどのような層なのか調べてくれないかな?」
「分かりました!スマートフォンを買いたいと思ってる層です!!!」
「君、クビ・・・」
848 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/16(木) 20:45:28 ID:puip07/1
「現在の同姓制度は違憲だと訴える団体がいます!」
「ほほう、どのような団体かね?」
「そんなこと自分は一言も言ってません。詳細を求めないで下さい」
「君、そーいや3ヶ月前にクビにしなかった?」
849 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/16(木) 20:52:03 ID:NHSU4h8L
別姓婚を求める層ってのは、現行の法律婚の制度に不満を持つ層でいいか?
850 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/16(木) 20:53:49 ID:NHSU4h8L
何故別姓を求めるか?
なんてのはさんざん過去レス、過去スレに書かれてあることなのだけど、反対派は都合が悪いことは見えないらしいねw
851 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/16(木) 20:54:24 ID:puip07/1
違う
自分の悲惨な人生全てに不満を持つ層
てかただのブスが発狂してるだけ
852 :
前スレ269:2010/12/16(木) 20:55:17 ID:kfPL9+TK
>>849 君本当に馬鹿なんじゃないのか?
「現行の法律婚の制度に不満を持つ層」 ってのは別姓婚を求めているのに叶えられないから不満をもってるだけじゃん。
同じことを表現だけ変えてアホか。
どんな層が別姓婚を望んでいるのか?ってことだろ(失笑
854 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/16(木) 20:57:32 ID:puip07/1
>>850 へー
そりゃ初耳だわw
具体的にどのレス?
未だ一度も説明してもらったことないんだけど教えてくれる?
で、おばさんの言う
>さんざん過去レス、過去スレに書かれてあることなのだけど
このセリフだけは、もう何十回も見たレスだなw
>>850 ノラクラ逃げ回るのは散々でてるけどね(笑
856 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/16(木) 20:57:59 ID:NHSU4h8L
よくないと言われてもねw
それしか言い様はないんじゃないか?
現行の法律婚の制度に不満を持つ層が、選択的夫婦別姓制度 を求めている。
文章として成り立っているじゃないかw
>>856 >現行の法律婚の制度に不満を持つ層が、選択的夫婦別姓制度 を求めている。
順序が逆じゃん。
選択制別姓ができないから不満もってるんだろ。
858 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/16(木) 21:02:27 ID:NHSU4h8L
>>31から引用。
>婚姻前からの仕事を継続する場合など改氏で何らかの不便があると考える人の割合は全体で46.3%であった。
別姓を求めるのはこういった層だろうねw
859 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/16(木) 21:02:28 ID:puip07/1
現行の夫婦同姓制度は憲法違反です! 現に違憲だと訴えてる団体もいます!
↓
現行の法律婚の制度に個人的不満を持つ層がごく少数存在する
なに?
このスケールダウンの激しさwwwwwwwwwwwwww
860 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/16(木) 21:03:29 ID:NHSU4h8L
>>857 できないから別姓を求めるんだろw
馬鹿かお前は?
>>858 へ〜
>>31から引用するのか。
それならば 「婚姻前からの仕事を継続する場合など改氏で何らかの不便があると考える」 層だな。
君さっきから言が定まらないけれど、上記の層ってことで良いのか?
バカボン理論よりはちょっとだけ進歩してるみたいだが(笑
862 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/16(木) 21:05:36 ID:puip07/1
できないなら別姓にする必要がないから却下されるんだろw
馬鹿かお前は?
863 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/16(木) 21:07:12 ID:yJULn/3d
なぜ別姓婚を求めるのか?→別姓のまま法律婚をしたいから
なぜ別姓のまま法律婚をしたいのか?→現行の法制度(夫婦同姓制度)に不満があるから
現行の法制度(夫婦同姓制度)にどんな不満があるのか?→別姓婚をしたい
ループしてるんだけど?
864 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/16(木) 21:07:47 ID:NHSU4h8L
>>861 はい、どうぞw
>仕事を継続する場合「など」
>>860 じゃ、「別姓を求める」 ってのが、「現行の法律婚の制度に不満を持つ」 以前の段階であるってことだな?
それを指して順序が逆と言っているのだが。
アホすぐる(笑
866 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/16(木) 21:09:40 ID:NHSU4h8L
できることを要求する馬鹿はいないw
>>864 よーし、駄々っ子がやっと進歩したか。いい子だ。
>「別姓を求める」ニーズはあるよ。 (
>>820、
>>823)
>通称使用は不便という理由。(
>>828)
>不便というのは生活上の不便だな。 (
>>835)
>「婚姻前からの仕事を継続する場合など改氏で何らかの不便があると考える」 層 (
>>864にて認証)
さー、やっとニーズの検討に移ろうか。
「婚姻前からの仕事を継続する場合など改氏で何らかの不便があると考える」 のが層。
「別姓を求める」 は手段。
ニーズは?
層からすると、「仕事を継続する上での利便性を計るため」 と解釈するのが妥当だが、どうなのかな?
>>866 だが、それが分からず妙な日本語を書く馬鹿は居る(笑
869 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/16(木) 21:16:46 ID:puip07/1
わたしが別姓婚を求める理由は別姓のまま法律婚したいからであり
その理由は現行の法律婚に不満を感じるからであり
具体的にどんな不満があるかというと別姓婚できないことかな。。。
とどのつまり・・?
わたしが別姓婚を求める理由は別姓のまま法律婚したいからであり
その理由は現行の法律婚に不満を感じるからであり
具体的にどんな不満があるかというと別姓婚できないことかな。。。
まぁ、正確に補足すると・・・
「婚姻前からの仕事を継続する場合など改氏で何らかの不便があると考える人」 というのは主に「働いている女性」
だろうから、「働いている女性」 というのが層なんだろうけれど。
871 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/16(木) 21:19:06 ID:oulaAzja
塾長よ。
はよ、謝罪しろよ(
>>765参照)w詭弁使っておいて、謝罪もせずに延々と愚痴ってんじゃないよw
>>795 >とにかく必要としている人がいるんです!
おい、塾長また捏造したなw
いったい、それどっから参照してんだよ。(いや、実際にはないレスをさも参照したように
見せかけてんだよ)
ほんと反対派って捏造大好きな、全体主義自分たちの都合で他人を権利を制限することに
無神経な都合のいい方たちであることが証明されますなw
江田島平七 ◆Upy4wcs9SI=ID:uhmgv0vR [28]=ID:FVC/qwOA [37]
もうね、この必死さなんなんだろうなw
873 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/16(木) 21:20:48 ID:puip07/1
しかし、その働いてる女性たちは
婚後も、旧姓使用を続けてる人がほとんどで社会も企業も認めているよね
で、どこに不満が生じる原因になるんだろーね
875 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/16(木) 21:24:36 ID:NHSU4h8L
>>867 >>864 「など」w
不便を被るのは仕事上「だけ」とは限らないw
>>868 別姓のまま法律婚が「できる」社会じゃないんだけどなw
>>870、
>>873 あれ?
今度は個々人の理由ですか?
人それぞれって何度書いたことやらw
馬鹿の相手は疲れるわw
876 :
田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2010/12/16(木) 21:24:53 ID:yOKPvIki
こんばんは。
>>871 横で申し訳ないが、江田島氏が何を謝罪する必要があるのかね?
「印象操作」かね?
じゃあ下の発言を君は謝罪すべきでしょうな。
>ほんと反対派って捏造大好きな、全体主義自分たちの都合で他人を権利を制限することに
>無神経な都合のいい方たちであることが証明されますなw
自分たちはこれだけ根も葉もない誹謗中傷をしておいて、「お笑い担当w」と言われたくらいで
被害者面って・・・如何なものかね?人として。
>>875 ん?
いや、「など」 と限定しないのはいいけど、
ニーズの一つを 「仕事を継続する上での利便性を計るため」 とするのは君の意見として賛同するのかな?
878 :
田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2010/12/16(木) 21:27:50 ID:yOKPvIki
>>875 まず君は2つのことを説明しなければならない
1.通称使用ではカバーできない「仕事上の不便」とは何か?
2.仕事以外に、具体的にどんな不便があるのか?
あくまでも「現状維持派」は、「まずは話を聞いてやる」という立場だから
お忘れなきよう。
879 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/16(木) 21:27:56 ID:puip07/1
>人それぞれって何度書いたことやらw
別姓を求める層ってのが
別姓婚を求める理由は別姓のまま法律婚したいからであり
その理由は現行の法律婚に不満を感じるからであり
具体的にどんな不満があるかというと別姓婚できないことかな。。。
880 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/16(木) 21:27:57 ID:NHSU4h8L
反対派がやっとニーズがあることを認めましたよw
881 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/16(木) 21:29:22 ID:NHSU4h8L
個々人の理由を聞いてどうするの?
これも何度書いたことやらw
>>876 ID:HUVLRwACが 「ニーズがある」 とは明言していない(
>>759) のに私が 「ニーズがある」 と明言した人間として扱ったことでしょう。
いいんですよ。こんな些事。
いやー、私がうっかり勘違いしてましたよ。うん、ID:HUVLRwACは「ニーズがある」 なんて明言してなかった。
失礼、失礼。
「で、ニーズはあるの???」 ってだけで(笑
>>881 個々の理由なんて誰が聞いたの?
>>714 >マーケティングだってあるだろ?
>F1層とか。
>「働く女性」 「移民」 「20代前半で一人暮らしの男性」 等・・・一体どういう人たちが、何を目的にどうしたくて別姓を求めてるの?
>そういう 「まとまった一定のニーズ」 を述べられないの?ってことなんだが。
>未だに、個々の理由は意味が無いとか真性アホなんじゃないのか?
>もう何度も説明してるんだから、いい加減日本語くらい理解しろよ。
884 :
賛成派w:2010/12/16(木) 21:32:38 ID:ur9ASZJF
ID:NHSU4h8L氏を援護w
>>31の原文は恐らく以下の通りw
http://www8.cao.go.jp/survey/h18/h18-kazoku/2-3.html 現在の法律では,婚姻によって,夫婦のどちらかが必ず名字(姓)を変えなければならないことになっているが,
婚姻前から仕事をしていた人が,婚姻によって名字(姓)を変えると,仕事の上で何らかの不便を生ずることがあると思うか聞いたところ,
「何らかの不便を生ずることがあると思う」と答えた者の割合が46.3%,
「何らの不便も生じないと思う」と答えた者の割合が50.9%となっている。
平成8年6月調査,平成13年5月調査と比較して見ると,
「何らかの不便を生ずることがあると思う」(41.1%→41.9%→46.3%)と答えた者の割合が上昇している。
「あると思うか?」→「あると思う」という問答でありましてw
「仕事の上で不便がある」という人の割合ではありませんw
引用ミス?多少文言が違っていたので補足してみましたw
885 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/16(木) 21:33:27 ID:yJULn/3d
「婚姻前からの仕事を継続する場合など改氏で何らかの不便があると考える人達」が層
「仕事上の利便性」がニーズ
「通称使用」が手段
別姓婚? 必要ないです
886 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/16(木) 21:34:29 ID:puip07/1
>>881 >個々人の理由を聞いてどうするの?
>婚姻前からの仕事を継続する場合など
>婚姻前からの仕事を継続する場合など
>婚姻前からの仕事を継続する場合など
お前が自分で書いたことだよ?(ニヤニヤ
早くも間違いだったと訂正ですか?(クチャクチャ
887 :
名無しさん 〜君の性差〜:
>>874 なんだ、健忘症なのか?
捏造病に、健忘症、ついでに「必要ない!」連発したい病wか、早く病院に行くことをオススメするよ。
>>876 >横で申し訳ないが、江田島氏が何を謝罪する必要があるのかね?
お前ちゃんとレス読んできてないだろ?
もしくは、都合よく読んできただろ?
>「印象操作」かね?
いやいや、反対派の皆様ほどではございませぬw
>じゃあ下の発言を君は謝罪すべきでしょうな。
>>ほんと反対派って捏造大好きな、全体主義自分たちの都合で他人を権利を制限することに
>>無神経な都合のいい方たちであることが証明されますなw
事実だから、その必要はないなw
>>760でこちらが言ってないことを塾長は認めているにも関わらず、そのことを謝りもせず、
自身の詭弁の件など意に介しもせず、話を進めようとしていたしなw
そして反対派は、現在その反論を専ら、賛成・容認派に個別の理由をきき、それをエゴだ、わがまま
だと否定することで、最終的な結論である「必要ない!」ということとし、現状維持を図りたいという
エゴ丸出し状態だからなw