【是か?】 夫婦別姓導入 part17 【否か?】
952 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/05(日) 11:12:37 ID:kv3rR45s
>>945 産まれて初めて所属してコミュニケーションの場がバラバラだったら
満たされるも何もない
いや・・・これは極論かもしれないけどさ
根底にあるのは中国初め、外国人の日本進出をやり易くするため。
国際結婚を容易にして日本人を滅ぼすのが目的。
もうバレてるから。屁理屈捏ねるな。
>>950 >子育てやら生活で協議して、その上どちらかの姓でまた協議するのは酷だと思う
自分たちがめんどいから協議したくないからといって、他人にまで協議できない
ようにするとか、どっかずれてないか?
956 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/05(日) 11:15:24 ID:TCwbej6+
そもそも姓が変わることで絆が弱まるなら、姓を変えなければならない同姓婚はなんなんだ?
>>954 >根底にあるのは中国初め、外国人の日本進出をやり易くするため。
抽象論でなく具体的にどうして、そうなると?
>国際結婚を容易にして日本人を滅ぼすのが目的。
はて、国際結婚はすでにというか、主権の関係から、もともと別姓婚になっておりますが?
>もうバレてるから。屁理屈捏ねるな。
あなたの理屈が屁理屈であることは、もうバレバレですねw
958 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/05(日) 11:18:44 ID:I/Hic9/I
アホか。小さな子は判断能力が無いから親や社会がルールをしっかりと教えるんだぞ。
無駄に子供を迷わすルールを作ってどうするんだよ。
物心ついた時ママって呼んだ時、あるいはパパって呼んだ時その時子供は迷うだろ。
家族の単位が希薄になる事は社会や国の不安定化の要因だろ。
959 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/05(日) 11:19:41 ID:I/Hic9/I
>>951 アンカー抜けたわ。
アホか。小さな子は判断能力が無いから親や社会がルールをしっかりと教えるんだぞ。
無駄に子供を迷わすルールを作ってどうするんだよ。
物心ついた時ママって呼んだ時、あるいはパパって呼んだ時その時子供は迷うだろ。
家族の単位が希薄になる事は社会や国の不安定化の要因だろ。
>>955 だから現行でいけばその「めんどい協議」の一つが
増えなくて済むのではないかと言っているのさ
>>958 >アホか。小さな子は判断能力が無いから親や社会がルールをしっかりと教えるんだぞ。
>無駄に子供を迷わすルールを作ってどうするんだよ。
別段迷わしてないだろ。
同姓婚の家族もいれば、別姓婚の家族もいることで価値観は人そろぞれ違うもんだという
いい社会勉強になるだろうに。
>物心ついた時ママって呼んだ時、あるいはパパって呼んだ時その時子供は迷うだろ。
そこって、同姓も別姓も全く関係ないだろ?
むしろ、そういう時こそ先の価値観は多様にあることを示すいい機会になるはず。
>家族の単位が希薄になる事は社会や国の不安定化の要因だろ。
それは初耳だな。
選択的夫婦別姓になると「家族の単位が希薄になる」のか?
ぜひソースを示していただきたい。
>954
結局、シナチョンの結婚制度を採用する、って言ってるのと同じだもんね。
>959
禿同。
家族の最小構成単位を壊したい、と言ってるのと同じだと思うよ。
963 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/05(日) 11:25:42 ID:TCwbej6+
めんどいもなにも反対派いわく、実質別姓婚は今でも可能なんじゃないのか?
だったら選択的別姓婚が導入されても協議する必要がないよなw
協議が必要な夫婦は実質別姓婚可能な今でも協議しているだろうしなw
964 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/05(日) 11:26:03 ID:kv3rR45s
ID:TCwbej6+
「家族法」の本を読んだらどうかな?
>>960 >だから現行でいけばその「めんどい協議」の一つが
>増えなくて済むのではないかと言っているのさ
現行制度ですぐにどちらかが改姓をしてもいいというなら、そうだろうが(って
実はこれも協議になるんだが)、別姓だと協議事項が増えるというだけだろ?
お互い改姓しなくて、結婚しようというのだ。
それくらいのデメリットは受け入れることだろう。
966 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/05(日) 11:27:09 ID:I/Hic9/I
>>961 お前【荒れている子供は家庭不和が原因】その位は知っているだろうが
その要因をわざわざ増やす必要性は無いだろ。
967 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/05(日) 11:27:40 ID:mKeayLza
>>930 >「唐橋が妥協するだろう。」というのは希望的観測に過ぎないよ。
希望とかではなく、妥協しない理屈がわからないといっている。
自分の名を名乗らせるデメリットより配偶者控除のメリットがでかいから結婚した唐橋が
そのメリットを捨ててまで離婚する理屈がね。
メリットを捨てられるくらいなら、自分の名を名乗らせたくない唐橋は、そもそも結婚しない。
968 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/05(日) 11:28:10 ID:thb5e0/2
>>956 >そもそも姓が変わることで絆が弱まるなら、姓を変えなければならない同姓婚はなんなんだ?
結婚によって出来上がった新たな家族が、同一の姓にして絆を強めていく。
ということだよ。
そんな事もわからずに同姓別姓を議論していたのか。。。
>>955 ごめん。よく読んでなかったです。
>自分たちがめんどいから協議したくないからといって、他人にまで協議できない
ようにするとか、どっかずれてないか?
協議って言い方変えればエゴのぶつかり合いで
それに子供を巻き込むのは如何なものか?と思うし
別姓は個人主義を過度に加速させてしまうと思うんだ
>>962 >結局、シナチョンの結婚制度を採用する
シナチョンは完全別姓、今話しているのは選択的夫婦別姓
>家族の最小構成単位を壊したい、と言ってるのと同じだと思うよ。
思うのは自由だが、科学的根拠のあるソースはないんだよねw
971 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/05(日) 11:30:54 ID:TCwbej6+
同姓婚ですら家庭不和になっている現状なのになw
殊更別姓を疑問視するのはいかがなものかと…
972 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/05(日) 11:33:27 ID:I/Hic9/I
>>971 意味不明。
同姓婚ですら家庭不和になっている現状なのになw
⇒原因は?
殊更別姓を疑問視するのはいかがなものかと…
⇒改善策に何もならない
973 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/05(日) 11:34:05 ID:TCwbej6+
妻や夫にはそれぞれの家族がいるのだがなw
例えば夫が姓を変えたら、夫は夫の両親との絆が弱まり、妻の両親との絆が深まるのか?
不思議だなw
>>969 >協議って言い方変えればエゴのぶつかり合いでそれに子供を巻き込むのは如何なものか?と思うし
だから、海外の別姓婚による夫婦や国際結婚している夫婦の子供は、親のエゴに巻き込まれていて
迷惑しているの?
>別姓は個人主義を過度に加速させてしまうと思うんだ
過度の基準が不明確だな。
975 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/05(日) 11:35:59 ID:I/Hic9/I
>>973 話すり代えるなよ、子供への影響の話しているんだろ。
976 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/05(日) 11:36:16 ID:TCwbej6+
そもそも両親が共に幸せでなければ幸せな家庭は築けないと思うのだがなw
>>974 海外は関係ない。日本国内の話をしているので・・・
>過度の基準が不明確だな。
個人的に思ったことなので不明確で当たり前です。
978 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/05(日) 11:41:09 ID:TCwbej6+
姉や兄の氏が変わったが、俺は兄弟姉妹の絆が弱まるとは思えないなw
氏がなんであろうと兄は兄だし、姉は姉だ。
困っていたら駆けつけてやりたいし、できることがあるならやりたいと思うけどな。
反対派に言わせれば姓が変わると絆が弱まるらしいなw
>>962 お前のような奴がいるかと反対派はレイシストだと言い掛かりを付けられかねない
もっと考えて発言しろ
>>978 ご兄弟含めて、産まれた時からご両親は別姓でしたか?
>>977 >海外は関係ない。日本国内の話をしているので・・
都合よくシナチョンとかいう反対派が、いえたセリフではないと
まぁあなたが、シナチョンと行ったとは言いませんがね。
関係なくとも(ないとは思えないが)、参考くらいにはなるでしょ?
>個人的に思ったことなので不明確で当たり前です。
ってことはチラ裏ですな。
>>981 僕がいつシナチョンなんて発言しました?
そこを明確にどうぞ。
それとも貴方もチラ裏ですか?
>>982 >僕がいつシナチョンなんて発言しました?
>そこを明確にどうぞ。
ちゃんと「まぁあなたが、シナチョンと行ったとは言いませんがね。」(
>>981)
と断っているんだが、読み飛ばした?
まぁ誤字はすまん。訂正しておく。
「まぁあなたが、シナチョンと言ったとは言いませんがね。」
で、海外や国際結婚は参考にすらならないの?
まとめ。
とにもかくにも議論の前提となることを明確にしていないので
都合のいい物言いしかできない推進派と、その突っ込みに忙しい反対派。
こういったやりとりになるうちは別姓婚は遠そうですねぇ。
986 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/05(日) 11:54:44 ID:mKeayLza
たしかに、「ババア」発言とかあったし、
それをいさめようとする者もいないし、
諌めるつもりはないと言う田舎侍もいたし、
たしかに反対派はレイシストが多い希ガス
987 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/05(日) 11:55:28 ID:TCwbej6+
>>980 姓がどうのとは考えたことがなかったな。
小さなころから兄は兄だし、姉は姉だ。
父親は父親だし、母親は母親だ。
子どもの目からみたらこれが事実なんじゃないのか?
姓にこだわるのは前時代的だと思うな。
988 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/05(日) 11:55:49 ID:I/Hic9/I
〜きりがないな、
まあ今は人口動態の改善による経済再生が最優先の中、必要外の改悪。
細かい意見は無視していい。
皆さん、憲法を基準に話をしているんだろうが、
実は国の母体は一つの家族であって今でさえ経済が厳しいのは
人口動態が一番の原因の問題なんだよ。
高齢者を今は3人に1人で支えているのをこれからは2人で1人で支える時代が来る。
別姓であれば家族に対する責任感が希薄になり婚姻率どころか離婚率も高くなる。
国富は全体責任で個人の権利を主張しすぎると公務員の人件費問題を例として
国富が失われる訳。給料が下がる一方で誰がこれからの日本を支える?
日本より少子化が深刻なロシアでは子供2人目の出産にあたっては住宅
購入資金として年収X1.5倍の手当てを出して今ではヘビーブームとなっている。
当時のブーチンは冷戦よりも一番の問題は少子化だと話をして全力で取り組んだ。
ミクロの視点ではなくて、どうやってこの国の経済を立て直すのかが
今は最優先の課題であって、それに反する政策は単なる売国政策。
消費世帯のボリュームゾーンは赤ちゃんを抱える若い世代で彼らが
住宅購入のほとんどであって、地価の維持やそれに伴う銀行から不動産
業者への融資やそれに関連する銀行株やREITの株価指数の上昇や日経平均
株価指数やら内需産業の設備投資やら雇用のUPまで全部乗数効果に繋がっている
見るべき視点が違う。
989 :
田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2010/12/05(日) 11:56:19 ID:gG1yJBN1
>>978 小さいころから同じ釜のメシ食って、楽しい時も苦しい時も一緒だった兄弟と、
これから絆を醸成しなきゃならない夫婦や親子を一緒にするなよ。
>>983 もしや君は「反対派にはいろんな考えがある」ということを理解してないのか?
推進派はすごいよな。言う事が皆同じだ。まるでカルト信者か全体主義国家の構成員のように。
990 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/05(日) 11:58:55 ID:TCwbej6+
>小さいころから同じ釜のメシ食って、楽しい時も苦しい時も一緒だった兄弟と、
これから絆を醸成しなきゃならない夫婦や親子を一緒にするなよ。
絆は姓が作るものではなく、生活によって育むことだということですね。
わかりますw
991 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/05(日) 12:02:22 ID:I/Hic9/I
>>990 自分の都合悪い事はスルーして話を摩り替えてないで俺の意見に返信しろよ
992 :
田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2010/12/05(日) 12:02:27 ID:gG1yJBN1
>>946 現行の同姓婚は違憲ではない(笑)よってこちらは「改姓の必要」を感じてない。
馬鹿は君だよ。
>>990 その「小さいころの生活」において、親兄弟は同姓でしたけどね。
別姓の親兄弟が同じように絆を育めるかどうかは未知数です。
>>984 読み飛ばしたので素直に謝ります。
>海外や国際結婚は参考にすらならないの?
石頭かもわかりませんが郷に入らば郷に従えと思うので
参考になりません
994 :
田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2010/12/05(日) 12:06:32 ID:gG1yJBN1
>>992訂正
現行の同姓婚は違憲ではない(笑)よってこちらは「(この件については)憲法改正の必要」を感じてない。
むしろ、どうしても「選択的夫婦別姓」を導入したいなら推進派こそ(現行の同姓婚が「違憲」になるように)憲法を
改正したほうがいいだろうに。
995 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/05(日) 12:16:00 ID:TCwbej6+
反対派は未だに「別姓婚を法律婚として認めない合理的理由」を提出してないんだな。
これで憲法違反じゃないって強弁されてもねw
996 :
田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2010/12/05(日) 12:16:01 ID:gG1yJBN1
>>967 >メリットを捨てられるくらいなら、自分の名を名乗らせたくない唐橋は、そもそも結婚しない。
「唐橋家の後継ぎ」という立派な動機があるだろ(笑)
しかも田中の稼ぎで後継ぎを育てることが出来る。「一旦法律婚しておく」のは大事なんだよ。
どうも君は自説にこだわり過ぎて、現実が見えてませんな。
もうひとつ書き加えさせてもらうなら
>郷に入らば郷に従え
これは万国共通する部分であると思います。
海外では別姓の所も有るようですが、それ故に要らぬ歪があるのやも
わかりません。
別姓を唱えるなら、別姓の弊害を提示して頂たかったです。
チラ裏すみませんでした。
以上
998 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/05(日) 12:18:09 ID:I/Hic9/I
>>988 ついでに言えばマクロ経済で日本の経済低迷の原因を国民所得の需要側
4大要素に当てはめると
@個人消費
A企業の設備投資
B政府支出
C輸出の4大要素だけど、今はB.Cのみを刺激して実態経済でGDPがUPしない訳
だから少子化で@.Aをマイナスに刺激する要因になりかねない法律を憲法
なんちゃらなんで通すなんて売国法案なだけ。
お前らの給料が減って大学生の就業率がもっと悪くなるだけ。
っていうかリチャードクーがいるのに民主党はまともな
経済レクチャーできる奴はいないのか?
999 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/05(日) 12:18:21 ID:TCwbej6+
まとめ
>>860、
>>863、
>>868 現状の制度は憲法違反の疑いが濃厚であるから改正すべき。
ただし、急激な改正は社会に混乱を生むおそれがあるから、世論の動向に注視すべき。
1000 :
田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2010/12/05(日) 12:19:04 ID:gG1yJBN1
>>995 >これで憲法違反じゃないって強弁されてもねw
裁判所が言ってますが(笑)
で、「重婚」や「男子18歳、女子16歳未満の結婚」「創姓」の禁止に合理的理由が見当たりませんが?
それはスルーですか?
ご都合主義ですなぁ。
1001 :
1001:
♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀
(゚Д゚)<このスレッドは1000を超えたぞゴルァ!!
(゚ー゚)<もう書けないので、新しいスレッドを立ててね。。。
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
女性論、男性論、セクハラ@2ch掲示板
http://kamome.2ch.net/gender/♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂