>>953 >昔は貧乏なら一人じゃ暮らせないが2人なら食っていけるってあったけどねぇ
小町に限らず女向けメディアなど総出で勘違いしてる大きなポイントに「専業主婦を養うことは
男にとって昔から経済的損失だが、昔の男は経済力と甲斐性があったのでそれをこなしていた」
というニセ歴史観がある。
でも実際には、昔は専業主婦を養う方が安上がりだったんだよね。
便利家電やサービスも拡充してないので単身者がフルタイムで働きながら余った時間で身の回りの
ことをこなしたりサービス購入して済ますことは出来なかった。
満足に身の回りのことをこなすには賄い付き独身寮に入り続けるか、単身生活するならお手伝いを
雇わなくてはならなかった。
コンビニ決済やATMも無くフレックス制も一般化していないので振込み手続きするためだけに
年休使わなければならなかったりもした。
それを解決する安上がりな方法が主婦で、昔の主婦はおしゃれ着何着も持ってないし自分磨きの
趣味活動で散財しないし、既製子供服を補修やお直しして下の子のお下がりにしたりもして、出費
削減に貢献する存在だった。
今の専業主婦像は新・専業主婦などに象徴されるように要は「一般家庭で何故か有閑マダム待遇」
という浪費装置になってる。
もし仮に男性の給与水準が再び上がっても専業主婦が生活費削減アイテムと真逆になってしまった
以上、その需要は盛り返さない。専業主婦需要激減は男性の経済力や甲斐性のせいではなく、
専業主婦像自体が変わってしまったから。