どうしてマスコミはいまだに女目線なんだpart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
106名無しさん 〜君の性差〜
でも実際のところはバブル前くらいから独身派の男は結構いたんだよ
結婚できないもしないもまとめて結構いた
当時は風当たりが凄く強かったけど、それでも結婚に縛られたくない
女に縛られたくない、ってやつはいた
それがいつしかマスコミがDiNKsだの独身貴族を煽り始めた
バブルで潤い始めた20,30代の財布からいかに金をむしり取るかを考えたら
独身や子無しで浮いた金を高級リゾートや高級車等に使わせた方が効率がいいもんな
ところがいつしか結婚産業が顔出してきて、結婚だの恋愛だのをあれこれと定義するようになった
はやりの結婚はこうです、今時の恋愛はこうですってのがますます加速して
最たるもんは成田離婚
でもねえ。男の結婚観とかスタイルって時代やマスコミの動きにそんな影響されないのよ
あくまで、自分にとって結婚とはなんぞや。これだけ
女は踊らされるけど、男は自分の労働力や生活水準や自宅でのプライベートを全部天秤にかけるもんな
女は男に吸い付くものみたいなのを見せ続けてる限り今後既婚率が上向くことなんてないだろ
嘘が見えすぎちゃってるのにさ