竹中英人『男は虐げられている』

このエントリーをはてなブックマークに追加
223名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/20(土) 19:36:42 ID:9T5XjDrT
いやいやそんなことないだろ。
224名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/28(日) 04:42:56 ID:kbX49haN
携帯しか書き込めないブログってどんなんだw
225名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/28(日) 05:19:37 ID:ecjdRtGO
>>222
あの人意外に頭良いよな。本読んでる段階ではわからなかったけど、ブログ読んでるとそう思う。
226名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/28(日) 23:20:20 ID:kbX49haN
本は馬鹿っぽかったのか・・・
227名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/10(土) 06:37:46 ID:Hi9gSfJU
竹中氏自身は活動してないの?
228名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/12(月) 04:50:24 ID:HacgyI7v
ブログとHPやってんじゃん
SAPIOとかにも書いてるし
229名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/12(月) 21:34:40 ID:0DjFYbrz
なるほど・・・
でも半年前にSAPIOでちょっとってのが寂しいな
230名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/16(金) 20:30:38 ID:DW1UQ63w
竹中、ブログお休みだそうだ。
「ステータスが変わる」って結婚でもすんのか?
231名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/16(金) 21:21:29 ID:5ABxCILi
ダメじゃん!
232名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/16(金) 23:14:50 ID:A0v1GQCe
子孫残そうと思ったら、嫌でも結婚しないとね。
同棲でもいいけど。
233名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/20(火) 12:16:30 ID:EeBS8zhH
例え結婚が本当だとしても
それ自体はめでたいことだと思うよ。

しかし結婚を機に竹中氏自身がマッチョ男になってしまったら
嫌だな・・・・
234名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/21(水) 01:16:04 ID:J3SQF7p+
それは今後の動向次第だが、「抜け忍」は許せんな。
235名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/21(水) 01:41:44 ID:ySSRFuql
結婚したからと言って即「裏切り」にはなるまい
236名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/21(水) 22:55:26 ID:J3SQF7p+
彼の主張に共鳴した女性であれば、話せる女もいるってことになるな。
237名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/22(木) 01:03:35 ID:0PK+8IWy
竹中氏結婚か。
今のスタンスのままじゃすぐ離婚だな。
238名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/22(木) 01:49:35 ID:aT7ihCP2
今まで言っていたことの説得力がなくなるのは確か。
239名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/23(金) 23:26:54 ID:SWAHMFAf
ちょっとケツの穴が小さすぎやしないか
本田透に彼女ができたら「あいつは裏切った」というのか

オレは詳しく知らないんだが「喪男道」というものすごい女への憎悪に満ちた「非モテブログ」があったらしい
それを見た他の非モテブログはみんな「ヤベ、いっしょにされちゃたまらん!」とフェミにすり寄った発言をし出し
フェミ寄りの連中は「それ見ろ非モテは悪だ」と言い立てた
それくらい影響力のあったサイトらしい

しかしそのブロガーに強烈な女性のファンがついていたという
ある意味キャラ立ちが強烈であれば女のファンってつくとこがあるし
仮に喪男道の人がその女とつきあったって
文句を言う気は起きないだろう?
240名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/24(土) 22:49:47 ID:GlYgS4Yb
俺もそう思う。あまりこんなこと言いたくはないけどさ。
「もてない男」という本を書いた小谷野敦は結婚経験者だ。
彼が結婚するというと、裏切りだという声が一部で上がった。
もてない男が結婚するのはむしろ祝福すべきことである。
それと同じで男性差別批判論者が結婚することに異を唱える向きはなかろう。
むしろ、男性差別問題に理解のある女性がいるということで喜ばしいことではないか。
241名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/24(土) 23:18:04 ID:GlYgS4Yb
いまだに続くメディアによる男性侮辱。
週刊誌で言えば「週間○代」
夫に死んで欲しい妻などというふざけた特集を組みやがった。
2〜3回にわたって特集を組んでいた。
妻が夫に殺意を覚えたり、DV暴力を加えたりするのは夫が妻に構ってやらないからだ、
夫どもは反省しろ、という論調。まぁ男女逆だったら・・分かるよね。
俺は感じるのだが、最近の○代は妙に憂国的というか、変に勇ましい特集を組むんだけど。
あと民主党政権に対する罵倒特集とか。
そんなものに、だまされるんじゃないぞ。
いずれ近い将来「日本経済がダメになったのは男たちが働かなくなったからだ」
       「女たちは怒っている。妻子に卑屈になり家庭に逃げる男たち」
なんていう特集を組むのも予想できるわw
○代は誰が権力を握っても文句を言いたいんだろうな。そんな体質さ。
242名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/24(土) 23:43:15 ID:GlYgS4Yb
「週間S○A」は過去に毎週にもわたって男性を馬鹿にする特集を組んでいたが
今はそんな特集は組んではいないようだ。それは改善されて喜ばしいことだ。

ただ思うのは
今現在は何でもかんでも男側が背負い込むマッチョ男が世間ではもてはやされているが。
「男は虐げ〜」の本であるような小説家の○木○司みたいに男役割も果たし家事育児も男がやり、
さらに妻に気遣うような役割まで男が背負う。そんなマッチョ男は確かに女にとって魅力的だ。現時点では評価されている。
しかし「現実」が待っている。女たちは気づき始めている。何でもかんでも同時にこなせるマッチョ男は極少数なのである。
あまり家事育児や気遣い役を夫側にやらせすぎると、稼ぎが足りなくなる。
そこで・・・「やっぱり男は働け、家事育児にうつつを抜かす男は最低」的な論調が台頭するのである。すでにそんな論調が少しづつで出て来てる。
やっぱり男は働けという論調がマスコミ上でも盛んに言われて、また違った論点からの男性バッシングが始まる。
いつになるかは分からないがそんな時代がやってくるのだろう。俺は予想している。
そんな事になったのなら我々男は異論反論を唱えなければならない。
かつてフェミが台頭してきたとき、我々男は面倒を避けるためにフェミに頭を下げた。
同じ愚を犯すな。
「私たちが若い頃は、仕事至上主義的な男たちこそが女の敵みたいに叩かれていたんですけどねぇ」
「現在は叩かれているが、その家事育児分担男こそが我々の若い頃の時代では評価されていたんですがねぇ」
と一言二言でも異論反論を唱えよう。



243名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/25(日) 01:17:51 ID:taJzWTFu
こういうのが出たみたいだね

「月刊宝島」
特集・あなたの隣の怖い女
実録!パワハラ女、婚外恋愛妻、虐待ママ、婚活魔女etc
http://tkj.jp/takarajima/2010Jun/
244名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/25(日) 10:08:34 ID:vDjwZBU1
>>243
「怖い女」とは書いても「卑劣な女」とは決して書けない。
そこが現代の出版の限界だな。
女にはっきりネガティブなことを書くと袋叩きにされる。
245名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/25(日) 12:00:46 ID:/WAhRtKd
「狡い女」「狡猾な女」くらいなら何とか出版責任者もOKを出しそうでは?
「あなたの隣の怖い女・狡猾な女」

「情けない」という形容詞も、マスコミが男性に対しては使っても、
女には使わない例のひとつだよね。
246名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/26(月) 21:37:49 ID:VHz96dKv
ひどい残忍な女がメディア上で取り上げられる事があると
決まって「怖すぎる女」で終わる。絶対に道徳的な批判は加えられない。
ニュースやワイドショーの男コメンテーターもそれについてはだんまりだ。
男性を何人も殺した結婚詐欺師女なんて新聞もコラムにもコメントしない。
ただ無味乾燥的にちょっと報道してだんまり。もう忘れられている事件だな。
これが男犯人の事件だったら?一斉に道徳的批判がなされていただろう。
247名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/26(月) 22:19:19 ID:HG9YTsDM
宝島の特集もそういう逃げ道はあるけど
結構、突っ込んだ特集にはなっていたよ
婚活女の必死さについて書いたり
248名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/27(火) 12:38:35 ID:AH0uJYau
「怖い女」しかり週刊○代しかり、以前のS○Aしかり
男を怖がらせることを目的としてやっているんだよね。
これでは草食系男子が増えて当たり前だよw
249名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/29(木) 18:58:06 ID:chnPIXWt
どんなにメディアが立派で勇ましい特集を組んでいたとしても愛国ぶっていても
一方で男女関係を破壊する特集を組んでいる限りは絶対に信用しない。
ある国を混乱させたければその国の男女関係を破壊すればいいからだ。
250名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/29(木) 19:56:24 ID:xRIl61E2
>一方で男女関係を破壊する特集を組んでいる限りは絶対に信用しない。
「破壊」ってのが抽象的だな
「怖い女」特集はいいと思ったがこれだって「破壊」しようとしているんだと
因縁をつければつけられるし
251名無しさん 〜君の性差〜:2010/05/02(日) 22:50:40 ID:1Nwv4OmV
最近思うんだけど
強すぎる性的役割分担論やその論者は偽善だと思うようになってきた。
別に性的役割分担自体を否定しているわけではない。
自分は反フェミであり反ジェンフリの立場だけど。

強すぎる性的役割分担論者って相手の異性にたいして妙にああしろこうしろと高圧的だ。
馬鹿マッチョのブログを見ても思う。そのブログ主への応援コメントを見ても思う。
相手に対して男は(女は)こうあるべきだ!って偉そうに講釈たれる。
高収入でない男は甲斐性なしですか?w
その理屈が通るなら、家事料理の下手な女性は糞ということになります。
俺は思う。家事料理の腕がなくても愛情がこもっていれば美味しいと思う。
252名無しさん 〜君の性差〜:2010/05/04(火) 00:10:04 ID:pdcXWXvx
年収ウン千万でない男は家族の幸せをおろそかにする向上心のない男というのなら
一流料理人並の料理の腕前を持たない主婦は家族をおろそかにしているということになりますw
という例え。w
253名無しさん 〜君の性差〜:2010/05/04(火) 01:00:39 ID:xt5BWN3T
>強すぎる性的役割分担論やその論者は偽善だと思うようになってきた。

保守よりの人だって今時「女は仕事をするな」なんて言えないじゃん
ジェンフリ派の電波は日本中にまき散らされているが
254名無しさん 〜君の性差〜:2010/05/04(火) 10:18:48 ID:puQZnoAf
>>251
かといって、ジェンダーフリー思想は腐っているのは確かだ。
さて、どこへ行けはいいのだろうかね。
255名無しさん 〜君の性差〜:2010/05/04(火) 11:29:09 ID:7CElkGyc
男権主義でいいだろ。
いわゆる復古主義ではない。
256名無しさん 〜君の性差〜:2010/05/06(木) 22:47:07 ID:BtWRWaUZ
ただ、(俺は今まで「フェミウヨ」とかほざく連中に対して敵対してきたけど)
もし「真のジェンフリ」というものがあるとするなら、それは有効かもと思う

女が解放されているにもかかわらず男は全く解放されていない現状にメスを入れると共に
専業主婦を望む女の意志を尊重し、「女も働け!」と洗脳工作を行うなど断じてしない
それが真のジェンフリだろう
257名無しさん 〜君の性差〜:2010/05/21(金) 10:01:58 ID:rg3kanSX
復刊ドットコムにリクエスト出しました。
投票よろしくお願いいたします。

ttp://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=50413
258名無しさん 〜君の性差〜:2010/05/23(日) 05:42:09 ID:ZXt6cXg4
電子書籍にならないかね?
259名無しさん 〜君の性差〜:2010/05/31(月) 14:49:25 ID:sd9KMUNK
そもそも版元の郁朋社にそういう体力があるとは思えない
自費出版者じゃないか?
260名無しさん 〜君の性差〜:2010/06/11(金) 16:56:26 ID:wFX4L+1P
もうひとつのも自費出版っぽかったな
261名無しさん 〜君の性差〜:2010/06/16(水) 13:18:17 ID:SfX0VAKt
バカマッチョ。
定義の議論があるようだが要するに「男に厳しく女に甘い」。
やや立場が異なり数種類いると思われる。

@【時代回帰型バカマッチョ】
「男は死ぬ気で働いて女を養え。女を楽にさせろ。家事育児をやる男は糞」
(今はごく少数派。最近勢力を伸ばしつつある。女性が望み始めている兆候あり)

A【男に全部負担型バカマッチョ】
「男だったら女を養え。家事も育児もやれ。妻に対する気遣いも怠るな」
(現時点ではこういう事が出来る男性こそが高評価であり、
 求められる男性像としては大勢を占めているが非現実的。将来見直される?)

B【フェミもどき型バカマッチョ】
「今の男は家事もおむつ交換もやらない、働く女を応援しない。女の苦しみを理解しろ」
(これもまた現時点では絶賛されているが。将来Aと同じ運命を辿る?)

C【女の提灯持ち型バカマッチョ】
「女性専用万歳!専用に理解のない男は糞。女性への批判は女性に任せる。男は批判を言うな」
(昔、9○9○というコテの主張。一見女性の味方だが無責任人間の典型。影響力はアホ女以外になし)
262名無しさん 〜君の性差〜:2010/06/23(水) 20:58:38 ID:QEuepupb
ま、ほんの少し前までは
結婚したら妻は専業主婦になってほしい、俺が働いて養うから〜という男性は
女性の敵、社会の敵と言わんばかりに叩かれていたんだけど。
今では、妻を専業に出来ない男性は糞だ、高収入でない男性は糞だ、という論調が
ほんの少しづつではあるが台頭しつつある。やっぱり男は死ぬ気で働けってか。
そのうち家事・育児・料理をこなす男性が女性の敵みたいに言われる時代が来るんだろう。
その場面が想像できるわ・・
気の毒なのは若者の男性だよ。
今の男たるもの女性の社会進出を積極的に賞賛し家事育児を分担するのが男らしいと教育されて
マスコミを含む、周りから言われ続けて育った世代だ。
そんな彼らが昔の男を見習えといわんばかりに叩かれる時代がくるのは時間の問題・・

そうなったら叩かれたら異論反論・皮肉を唱えようぜ。少しでも。
昔と違って通信機器が発達している現代社会。
男は何をやっても叩かれて当たり前であり反論しないのが男らしいなんて時代は終わった。

263名無しさん 〜君の性差〜:2010/06/25(金) 15:06:17 ID:S/xt8BLV
>>262
たぶん、
妻を専業に出来ない、高収入でない男性は糞で、
かつ家事・育児・料理をこなせて妻を楽にできない男性が糞だ、
と言われるようになるんだよ。

そして、家計の財布管理の権限とかは、引き続き妻が握って、
男性は頭を下げて小遣いを貰う状態が続くわけだ。
264名無しさん 〜君の性差〜:2010/06/26(土) 15:17:45 ID:fO2jA7LT
かつて
北京五輪で男子野球が不振で、
対して女子レスリングやソフトボールが好調だった。
待っていましたとばかりに男叩きが起きたよな。
女は潔くて素晴らしい、対して男は潔くない云々・・・
男だけにスパルタ教育を実施しろとか。
そしてこの前のバンクーバー冬季五輪でも
ある痴呆新聞の一コマ漫画でカーリングになぞらえて
主婦が出社する夫をほうきで追い出すシーンを描いていた。

どこまで男をコケにするんだろうな。
大体「男はやせ我慢」なんて言って男だけに我慢忍耐を強いる輩は信用できない。
それこそバカマッチョじゃないか。
性別関係なく理不尽な扱い受けたらキレるってw
265名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/01(木) 11:32:08 ID:jY01hCu3
W杯のサッカー日本代表は活躍した。感動したよ。
とりあえず男叩きが起きなくてよかった。
266名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/23(金) 21:25:21 ID:xDxmETnv
そう言えば女犯罪者に関してはマスコミはスルー状態だな。
病院で患者の爪を剥がしたり、肋骨を折った女や
赤ちゃんの骨を折った女。
一時的に報道して終わり。

これが男の仕業だったら?何倍もセンセーショナルに報道するだろう。
許せないのは男女問わないのは明言しておく。
267名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/25(日) 18:56:43 ID:olAM6B0b
竹中ブログ復活したのに、みんなスルーかよw
268名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/25(日) 19:39:50 ID:OcX8EAp0
機会平等を言うなら、男女どっちにもなる可能性はあったわけでその時点で完璧に平等なんじゃないか?
269名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/27(火) 08:42:35 ID:eBAr3MZp
>>263
そこで、ますますどっと男の非婚傾向が増えて行き
社会はひたすら非婚男を狂ったように叩き続けると。

>>264
数年前の世界水泳では、男のほうが圧倒的にいい成績を上げていたのに
女が叩かれることは、まったくかけらもなかったからな。
270名無しさん 〜君の性差〜:2010/08/17(火) 23:20:13 ID:FBBCBake
週刊ポ○トなんかのある特集を読んでみても分かる。
今の男はケシカラン?なに?徴兵制を敷けだ?草食系は糞だ?
投稿者は保守系と言われる女性達だ。
保守だから男の味方なんてもはや真っ赤なウソなんだよ。
271名無しさん 〜君の性差〜:2010/09/01(水) 19:14:36 ID:5gqM2B1y
uso
272名無しさん 〜君の性差〜
>>270
ポストは、それが載ってた一ヶ月ほど前から
「男はダメだ」キャンペーンを展開してたなw

旦那のSEXのヘタさに妻は我慢してるだのなんだの…

女性誌か?と思うほどヒドい内容。