【×差別】女性専用車両総合スレッジ【○区別】

このエントリーをはてなブックマークに追加
700鬼ノ目発進号 ◆dN7nrcxm2k
女性専用車両そのものには賛成です。
私とて、妻を持っている身でもありますし、
それ以前にこの問題は「物質」よりも「感情」の良し悪しの問題です。

「刃物が人を殺すのではない、人が人を殺すのだ」

女性専用車両を利用している人、運行している人(または、その企業のトップやバック)が、
まともな対応をしていれば、そもそもここまでの反対は起こらなかったのでは?
(現に、女性専用車両には、8割の男性が賛成していて、
年々減り続けて6割未満になりました。。。
それって「利用している人の態度が悪い」からでは?)
701鬼ノ目発進号 ◆dN7nrcxm2k :2010/03/28(日) 17:51:24 ID:09kA1PQ3
女性専用車両自体は、別に良いです。
それで「こんなものを用意してくれたお陰で、助かりました」の一言もなく、
それどころか痴漢を利用した冤罪も起こり、それでも「男が加害者なのw女の子は被害者で、
こういうことをしてもらえて当たり前なのwww」と≪公共≫の言葉も理解しないで、
自分の感情や被害者意識を無差別にぶつけてくる行為の果てに「専用車両」があるから、
+「性犯罪」を盾に出されたら直接は突っ込めない事を散々経験してるから、
車両という物質が中心になるのでは?・・・実際には利用・運用する側の問題です。


でも、それって「専用車両が悪い」のではなく、
単に「女の性格が悪い」・「周りにそれを押し付けて、利用するだけ利用する」という
性質が悪いだけですよね?
702鬼ノ目発進号 ◆dN7nrcxm2k :2010/03/28(日) 17:54:36 ID:09kA1PQ3
そういう礼を尽くす・礼儀を弁える・立場を弁える・
立場を悪用しない・不要なプライドを使わないなど、
「日本の精神」を忘れた人間が悪いのであって
女性専用車両そのものが悪いわけではないでしょう。

大和撫子のみが専用車両を使えるだったら、
男性から反対などされないでしょうねwww
703名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/28(日) 18:20:13 ID:Iua8jo0q
>>702
大和撫子とは言い得て妙ですな。
昔の女も、「男子厨房に入らず」「台所は女の城」などと言って
家庭内でも排他的な姿勢をとってきたのだから、今の女とやってることは同じ。
女が社会に出るようになったから、今度は社会の中で
女性専用・男子禁制の領域を確保しようとしているだけなのですよ。
「日本の精神」を忘れているのは女ではなく、実は男性のほうなのではないですか?