与党内、スイーツ(笑)税導入論強まる

このエントリーをはてなブックマークに追加
66名無しさん 〜君の性差〜:2009/09/25(金) 23:11:39 ID:eGSdUsxi
スイーツ(笑)全滅…砂糖急騰、世界有数のサトウキビ生産国のインドで深刻な干ばつ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253880983/
67名無しさん 〜君の性差〜:2009/10/04(日) 18:00:15 ID:pbBzD5oQ
須坂市を「フルーツスイーツ王国」としてアピールしようと、市民有志の実行委員会などが
3日、地元産果物を使ったスイーツを考える初のフォーラムを市メセナホールで開いた。
スイーツのコンテストや人気パティシエの鎧塚俊彦さん(東京)を招いたパネルトークで、
新たな特産品づくりを探った。

市内の菓子店、食品加工会社などの関係者約20人が昨秋発足させた「信州須坂フルーツ・
スイーツ研究会」が実行委の主体。須坂産果物を使ったスイーツ作りで、付加価値の高い特
産を生みだそう−との試みだ。

須坂で収穫できる果物を使うとの条件で募ったコンテストには県内外から148点の応募が
あり、書類審査を通過した14作品を鎧塚さんらが審査。リンゴを使った生キャラメル、新品
種ブドウのナガノパープルを生かした「レアチーズケーキ」など、工夫を凝らした作品が並ん
だ。
最高賞は、洋菓子職人の堀内理恵さん(30)=上田市=の作品「プルーンとくるみのチーズ
ケーキ」。鎧塚さんから「今すぐお店に出せるほど完成度が高い」と評価され、堀内さんは
「今後も須坂の果物でスイーツを考えたい」と張り切っていた。実行委は受賞作品の商品化
も検討する。

パネルトークでは、鎧塚さんが「規格外で処分してしまうような果物を使い、須坂でしか食べ
られない、安くておいしいスイーツを作ってほしい」と提案。マスターソムリエの高野豊さん
(長野市)は一帯で生産されているワインに着目し、「スイーツを組み合わせて売り出すお手
伝いをしたい」と話していた。

http://www.shinmai.co.jp/news-image/KT091003SJI0900090000221.jpg
http://www.shinmai.co.jp/news/20091004/KT091003SJI090009000022.htm
68名無しさん 〜君の性差〜:2009/10/07(水) 14:37:46 ID:wG121Cx6
★持ち歩く「トイレ流水音」 乙女心とらえ、節水も両立

・トイレを使う際の音を気にする女性のため、流水音が出る装置を“携帯版”にした「エコオトメ」が、
 8月末に発売されて以来、追加生産が追いつかないほどの人気を集めている。

 縦6・5センチ、横3センチ、厚さ2センチで手のひらにスッポリ収まる小ささ。ボタンを長押しすると、
 トイレの水を流したような「ジャーッ」という音が約25秒間流れる。

 流水音発生装置を付けたトイレは増えてきたが、ないトイレでは水を流してカムフラージュする
 女性は少なくない。また不特定多数が使う公衆トイレでは、備え付けの装置に触れるのに
 抵抗がある人もいるようだ。このため乙女心と、水を流す必要のない「節水」効果を両立させた
 ネーミングを打ち出した。(一部略)
 http://sankei.jp.msn.com/life/trend/091002/trd0910021624005-n1.htm

こいつにも課税しようw
69プレイガール☆wせdfrtgyふじこ♪^*-:2009/10/07(水) 15:06:44 ID:NwuOu24/
>>12
ちょっと古いわw

チワワブーム→ミニチュアダックスブーム→トイプードルブーム
70名無しさん 〜君の性差〜:2009/10/28(水) 12:08:00 ID:zbIpPX6e
◆【韓国】二重まぶた・鼻の整形に課税

政府が美容目的の整形手術を、付加価値税免税の対象からの除外に、
医療界が反発して議論が広がっている。

政府は最近発表した2009年税制改編案で、来年7月から
健康保険が適用されない美容整形手術に、付加価値税を
賦課することにした。

したがって政府の計画通りであれば、二重まぶたの手術や鼻の整形、
脂肪吸入術などの手術には、10%の付加価値税が付加され、
消費者が支払う整形費用は一層高くなる展望だ。

医療界は医療費上昇にともなう経済的負担増加の他にも、
外国人美容整形医療観光客減少、整形市場萎縮と雇用減少などにより、
政府の立場に反対している。(情報提供:innolife.net)

searchina 2009/10/26(月)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1026&f=politics_1026_002.shtml

関連スレ
キムタク「韓国にはきれいな女優しかいないようだ」
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1255529196/
71名無しさん 〜君の性差〜:2009/11/04(水) 23:27:02 ID:cYtRnw9A
たばこより化粧品に課税だ
72名無しさん 〜君の性差〜:2009/11/11(水) 22:12:43 ID:fKkUu6cS
・最近、世の職業に“イケメン”という言葉が付けられることが多くないだろうか。“イケメン・スポーツ
 選手”とか、“イケメン弁護士”とか。人を見た目だけで判断するべきではないと思うが、人を見かけだけで
 判断する人が世の中には多いということは知っておかねばならない。
 そんな、生まれながらのアドバンテージを持った人々が、今度はこの職業でフューチャーされる。
 自動車運転請負業を手がける「おかかえ運転手株式会社」(東京都新宿区)では、このたび新サービスを
 開始した。その名も「イケメンター」。
 このサービス、要するに同社自慢の“イケメン運転手”が、お客様のおかかえ運転手を務めてくれる
 というスウィートな試み。
 このサービスを思いついたのには、あるキッカケが存在する。そこを同社の担当者に伺ってみた。
 「今年の8月くらいに、テレビのある番組で“イケメン特集”がやっていたんです。日本でイケメンブームが
 あるのは知っていたんですが、その番組では韓国で展開されている『イケメン引越しセンター』という
 サービスが紹介されていました。このアイディアに感銘を受けまして、インターネットで“イケメン運転手”が
 ビジネスとしてすでにあるか調べてみたんです。すると、まだこのようなサービスはどこもやって
 いなかったので、当社でやってみようということになりました」
 サービス開始前の段階で、すでに反響らしきものは届いているようだ。ある女性客からのオファーを受け、
 同社では3人のドライバーを動員。「この3人の中で、指名していただいたお好きなドライバーでご案内します」と
 提案したところ、やはりその女性客は一番若いイケメン・ドライバーを指名。「若い子はいいよねぇ」と、
 満足していったという。その反応を見て、「これはイケる!」。マーケティングを経ての「イケメンター」なのである。
 この「イケメンター」は首都圏限定のサービス。年間契約は月額で30万円。単発契約ならば普通車は
 4時間で14,000円。その後、2時間単位で3,000 円の料金が加算されていく。中型者は4時間で17,500円。
 普通車と同様に2時間ごとに3,000円の料金が加算されていく。(抜粋)
 http://excite.co.jp/News/bit/E1257743385224.html
こいつも課税しろwww
73人妻税:2009/11/11(水) 22:23:25 ID:kE0uUIv0
人妻に税負担をしてもらい、その収入をヒトヅマニアに補助金として出すべきだ。
これで人妻風俗も潤うはずなのだ。
74名無しさん 〜君の性差〜:2009/11/11(水) 22:47:30 ID:wycl3n9o
>>71
関西ローカル番組で、メッセンジャー・黒田が同じ事を発言していた。
75名無しさん 〜君の性差〜:2009/11/14(土) 14:25:07 ID:0y4npNFH
>>74
それはいい!
俺は芸能音痴なので、そいつのことを知らないが、良くぞ言ってくれたのメールを送りたいので、その黒田さんのフルネームを教えてくれないか?
76ルーディ:2009/11/14(土) 14:34:12 ID:ojPD8GT8
いいじゃん。
世界の恵まれない人の事など、知らないような連中。
性病対策も必要だし、風俗から絞るもよしだと思う。
77名無しさん 〜君の性差〜:2009/11/15(日) 11:57:25 ID:U5G3MFN/
>>75
メッセンジャー黒田 こと 黒田有(よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E7%94%B0%E6%9C%89
公式プロフィール
http://www.fandango.co.jp/talent_prf/action/TalentProfileDetailSearchAction?unitId=10215&talentId=0

>>74に出ている発言は、よみうりテレビ『かんさい情報ネット Ten!』11月9日放送分の
『黒ちゃん先生のそうやっTen!』コーナーにおける『タバコ税大増税』に関する話題での発言。
この時のメッセンジャー黒田の発言に対して、女キャスターは困った顔を見せていたw
番組サイト
http://www.ytv.co.jp/ten/program.html
78名無しさん 〜君の性差〜:2009/11/29(日) 13:24:15 ID:Hw+osB3h
「ホルモンヌ」とか言うホルモン焼大好き若い女が増殖中

http://www.j-cast.com/2009/11/29054943.html
ホルモンヌwww
79名無しさん 〜君の性差〜:2009/12/04(金) 02:06:07 ID:MVTMUGly
ここは是非『BL(笑)税』もしくは『お耽美(笑)税』を!
80名無しさん 〜君の性差〜:2009/12/23(水) 08:55:38 ID:Y0Bzwzf8
「大手小町ケーキ」だとよw
フェミ売新聞からもっと税金取り立てろ!
81名無しさん 〜君の性差〜:2010/01/06(水) 16:20:07 ID:r4V4wRYQ
バレンタインデーといえば、1年に1度だけ女性から男性に愛を告白できる日……だったのですが、近ごろは事情が変わってきたようです。
グリコが全国の10〜20代女性500名を対象に行ったインターネット調査の結果によると、「今年チョコをあげる予定の相手は?」
という質問に対して、「彼氏」「告白したい男性」などの“本命チョコ”と回答した人は43.2%だったのに対して、
「女友達」と回答した人は74.0%。今や、バレンタインデーは“愛の告白”イベントから、女の子同士で“贈り合い(愛)
”する“友チョコ”に変わりつつあるようです。
調査結果によると、今年のバレンタインデーにチョコレートをあげる予定人数は13.1人、総予算は3477.8円。
調査対象には中高生も含まれていることを考慮しなければいけませんが、一人当たり266円という予算はちょっとさびしい気もしますね……。
でも、気軽な値段のチョコを選ぶのは「たくさんあげたいから」なのだそう。リーズナブルなチョコにひと手間かけて、
デコレーションで自分らしさを表現する“デコリ”をして気持ちをこめることは忘れません。
今年のバレンタインチョコでも“デコリ”予定があると回答した人は74.8%に上りました。
“友チョコ”は、女子中高生を中心に盛んになっています。女子中学生の場合は、昨年のバレンタインデーに友チョコを贈り合ったと回答した人は94.0%、
「バレンタインチョコで一番気持ちを込めて贈るのは女友達への友チョコ」と回答した人も64.0%いました。
また、女友達同士でチョコレートの“贈り愛”を経験した女子中学生は100%になっています。彼女たちが大人になるころには、
日本企業内の慣習にさえなっていた“義理チョコ”もなくなっているかもしれませんね。
http://getnews.jp/archives/43290

チョコレートは課税決定ですなw
82名無しさん 〜君の性差〜:2010/01/09(土) 14:50:30 ID:Sr8XD1eS
今さらながらホルモンヌ(笑)に笑った

スイーツ(笑)

ぜひ
課税を
83名無しさん 〜君の性差〜:2010/01/18(月) 10:25:57 ID://J88aIm
外来種のペットには課税した方が良いと思う、生態系保護のためにも。
84名無しさん 〜君の性差〜:2010/01/18(月) 10:49:02 ID:NLCPb75E
友チョコ(笑)
心友(笑)
信友(笑)
85名無しさん 〜君の性差〜:2010/01/19(火) 18:22:17 ID:ZlU+UNwn
>>83
それいいですね!賛成です。
86名無しさん 〜君の性差〜:2010/01/21(木) 18:44:52 ID:nFSI2QB/
先ずは猫ですね、放し飼いですから。
87名無しさん 〜君の性差〜:2010/01/22(金) 13:21:59 ID:swWhAGHW
★「世界初」のファストフード税導入検討 ルーマニア

・ルーマニア政府はこのほど、増大する医療費の財源確保につなげるため、肥満との
 関連が指摘されるファストフードやスナック菓子など「不健康な食品」(保健省)への
 課税策を打ち出した。地元メディアによると世界初の試みで、課税対象品を扱う業者が
 税を払う仕組み。

 議会の同意を得て3月にも導入したい意向だが、業界団体は「自由な経済活動を妨げる」と
 反発している。同国では1989年のチャウシェスク政権崩壊後、米国などの食文化が
 一気に流入。マクドナルドをはじめとする米系ファストフード産業は東欧でも有数の成長を
 続けている。

 一方、国民の肥満率は増加傾向で、現在は4分の1が肥満とみられるという。
 チェケ保健相は今月、ファストフードをやり玉に挙げ「公的医療の財源不足は慢性的で、
 課税が必要」と強調した。ソフトドリンクやケーキ、スナック菓子なども課税対象という。

 http://sankei.jp.msn.com/world/europe/100120/erp1001200833002-n1.htm
88名無しさん 〜君の性差〜:2010/01/25(月) 12:24:27 ID://qGOpII
明治18〜29年、「菓子税」ってのがホントにあった。
対外的配慮から砂糖に賦課すべきところ菓子に課税した、らしいので、ここでの趣旨とは違うが。
http://www.nta.go.jp/ntc/sozei/tokubetsu/h17shiryoukan/03.htm

89名無しさん 〜君の性差〜:2010/01/27(水) 06:29:49 ID:SxpFXbby
中国では、化粧品は嗜好品として課税されると聞きました。
90名無しさん 〜君の性差〜:2010/01/27(水) 21:03:11 ID:0iD/+VPx
中国GJ!
91名無しさん 〜君の性差〜:2010/01/28(木) 11:00:44 ID:hF7PMLLg
全ての化粧品、なのかどうか知りませんけど。
92名無しさん 〜君の性差〜:2010/02/06(土) 11:46:08 ID:H8vqIrW+
中国って、男尊女卑の空気が強いみたいですね。
そのせいも、あるのかも知れません。

「中国で男女平等はムリ?」
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=34064
93名無しさん 〜君の性差〜:2010/02/06(土) 12:01:27 ID:1nHxxSQ2
>>92
それは騒いでる女の能力や働きが足りんから
男尊女卑ですべて解決しようとする短絡的な思想が有る限り女は女卑されて当然
94名無しさん 〜君の性差〜:2010/02/06(土) 12:01:51 ID:AS8KZHEZ
>>92
>大多数の女性が身体を売って金を稼ぐ道を選んだ。
だよねえ
女ってやっぱダメだねえ
95名無しさん 〜君の性差〜:2010/02/06(土) 12:05:26 ID:AS8KZHEZ
てかさw
化粧品課税は男尊女卑のせい?
スイーツ(笑)論理には
ついていけないなw
96名無しさん 〜君の性差〜:2010/02/12(金) 15:11:53 ID:JCTN0ZAn
中国って面白い国だなぁ。

「世界の中で女性の自殺率が男性より高い唯一ともいえる国は中国である(特に農村部)。 この他、女性が男性と比べてそう低くない国としては、インド、及び香港、シンガポールといった中国人の多い国が挙げられる」

「世界各国の男女別自殺率」
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2772.html
97名無しさん 〜君の性差〜:2010/02/12(金) 16:28:25 ID:Rp6xr52x
いいとこあるじゃん中国
98名無しさん 〜君の性差〜:2010/02/12(金) 22:32:18 ID:KYUypN9A
2007/11/23(金) 16:30:37 ID:ZDY79HC4

     ●●
    ( 'A` )    スイーツ(笑) 


…この時点で「既に古いよ」という趣旨で立てたのに
まだ当たり前にスイーツ(笑)とやってるヒキがいる

時間が経過しないからな、ヒキはw
99名無しさん 〜君の性差〜:2010/02/13(土) 14:29:28 ID:vkt23ne8
>>97
まぁグーグルが愛想つかすような国でもあるけどな。
100名無しさん 〜君の性差〜:2010/02/19(金) 15:37:34 ID:FWsxu9D6
>>97
こんな記事もあった。

農村で女性の自殺が増加、未遂は年100万人超える―中国
http://rchina.jp/article/27458.html
101名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/05(金) 12:01:46 ID:uTyRAdtn
ナプキン税とタンポン税は?
102名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/18(木) 22:19:28 ID:nIuHFZHu
んな安いもんじゃ増収にならん。
やはり化粧品だな。
103名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/26(金) 20:36:53 ID:HDlXDVth
というか、嗜好品とみなしにくいですね。
104名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/26(金) 20:44:37 ID:GmVpVC3l
一定の値段以下の化粧品は無税で、それ以上は累進課税にすればいい。
ある人種にとって化粧品は高ければそれでいいのだから、税の分だけ値上がりすると喜ぶかもしれない。
105名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/11(日) 21:25:26 ID:Pw+tD4Bk
それ、いいですね。
106名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/17(土) 00:43:51 ID:pjVEVk7a
俺も賛成しよう
107名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/17(土) 02:19:06 ID:yKO/Q2Xc
俺パティシエだけど
正直スイーツ(笑には芯で欲しい
108名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/18(日) 12:51:03 ID:vPugmlxY
うむ。
おいどんも洋菓子でようがし。
109名無しさん 〜君の性差〜:2010/05/08(土) 00:39:43 ID:/5ZILNrK
カロリーに応じて累進課税するw
110名無しさん 〜君の性差〜:2010/05/15(土) 13:38:50 ID:EMnLjhRp
age
111名無しさん 〜君の性差〜:2010/05/26(水) 22:30:24 ID:qqGqK8RB
>>1
もっとも、煙草を吸う男は減り、煙草を吸うアラサー・アラフォー女は増えてるそうだが…。

日本人の喫煙率、アラサー・アラフォー女性に上昇傾向
http://www.asahi.com/health/news/TKY201003270237.html
112名無しさん 〜君の性差〜:2010/05/28(金) 16:38:57 ID:qTOnPhTB
・いくつになってもフリルやリボン、花柄といった「かわいい」ものが好きな女性は多い。
 最近はフリフリのミニスカートを履くアラサーもいる。
 一昔だったら「若作り」と冷やかされたものだが、女性誌などで「大人かわいい」ファッションと
 してもてはやされ、市民権を得たようだ。
(中略)
 レディースファッションの通信販売会社イマージュは、タレントの辺見えみりさん(33)と
 コラボした「大人かわいい」ワンピース2型を販売している。なめらかな肌触りのサテン素材を
 使って大人っぽく仕上げながらも、たっぷりのギャザーとレースを施した。

 広報担当者は、「イマージュ全体でレースやリボンが付いた大人かわいい服の取り扱いが
 増えています。30歳代は肌の露出が控えめな膝丈を好む傾向がありますが、最近、レギンス
 (スパッツ)をミニスカートやワンピースに合わせて履くファッションが流行して抵抗がなくなり、
 ミニを履くアラサーは増えていると思います」と話している。(抜粋)
 http://www.j-cast.com/2010/05/23066832.html?p=all

こういう女に重税を課そうw
113名無しさん 〜君の性差〜:2010/05/28(金) 20:44:16 ID:uHTqHYAH
うむ、喜んで払うだろうな。
114名無しさん 〜君の性差〜:2010/06/17(木) 22:46:03 ID:kMcF3xaJ
女が「スイーツ」と口にするたびに、罰金100万円とかw
115名無しさん 〜君の性差〜
和スイーツ、だけはゆるさん