結婚したがらない男が増えている 335

このエントリーをはてなブックマークに追加
493SKYPEID:danjyo1
ふつうサーバマシンにクライアントOSを入れるという暴挙はしないってよw
用途が全然違うww
アマチュアww
494SKYPEID:danjyo1:2007/10/17(水) 23:22:29 ID:oSbX/4GT
つうか
パソコンとサーバの違いもわからないド素人ってところだね。
ド素人がわけもわからず高いから良いマシンだってんで買ったんでしょww

ブランド漁るみたいにww
495名無しさん 〜君の性差〜:2007/10/17(水) 23:22:32 ID:TAoG6H1M
>>489
ワークステーションとはクライアントのことで
つまり一般のパソコンのことだが。
「ワークステーション」という言葉が、パソコンと別のものを指したのは
はるか昔のこと。
それから、サーバにXPを使っているのは全然珍しくない。