615 :
名無しさん 〜君の性差〜:
職場でのセクハラ行為は、現在では大きな社会問題になるということで、
それについて取り組む企業は、昔に比べはるかに多くなったと思う。
男尊女卑的な傾向の強い人間もまだまだおるというのが現実や。
セクハラ問題、裁判が後を絶たんというのが、それを証明しとる。
特に、歳を食っていればいる男ほどその傾向は強い。
ワシは、今年で55歳になるが、ワシらの子供の頃には、男尊女卑的な考えは普通にあった。
ワシも正直言うて、子供の頃は、男と女やったら、男の方がえらいもんやと思うてたさかいな。
それには、ワシらの親たちが、封建的な思想の強い、
大正、あるいは昭和初期生まれの人間がほとんどで、その影響が強かったからやと思う。
子供の頃から、それを普通の感覚として育ってきたわけや。
男尊女卑というのは、今更言うまでもないが、
長い人類の歴史の中で延々と培われてきた社会的な仕組みや。ある意味、
DNAに組み込まれたものと言うてもええ。
いくら、女性の社会進出が顕著になった昨今とは言え、
僅か数十年の間で、それが払拭されるということは考え辛いことやと思う。
そやさかい、
女性の人の才能や、チャンスを奪って来て、男は反省せなあかん。
そやなければ、女に顔むけならんし、産んでくれる姓に罰が当たるってもんや。