634 :
(笑):2007/12/06(木) 17:49:42 ID:UVcHaN3/
635 :
名無しさん 〜君の性差〜:2007/12/06(木) 18:28:38 ID:0Jlmp1Tm
専業やってるメスは昼間旦那の金でバカ高い飯を食ったり、外の男とやりまくって妊娠しても自分の子として育てたり当たり前のようにおろす。
飽きたら息を吸うかのように暴力を振るわれている等とウソをつき根こそぎ資産を裁判で奪おうとする。
男性は仕事があるから裁判なぞやってられないが、メスは時間と暇しか無いため平気で裁判に持ち込もうとする。
636 :
名無しさん 〜君の性差〜:2007/12/06(木) 18:38:14 ID:dZamnl98
そこまで細かく言わなくてもそもそも女を養う事に利点が全くないんだからさ
専業なら問題外というだけでしょ
637 :
名無しさん 〜君の性差〜:2007/12/06(木) 18:50:42 ID:dmQzU9xV
638 :
名無しさん 〜君の性差〜:2007/12/06(木) 18:55:26 ID:paLa7Hmt
馬鹿メスウゼーー
639 :
名無しさん 〜君の性差〜:2007/12/06(木) 19:57:18 ID:aZJlgr/p
もっと大人になろうね(笑)
640 :
名無しさん 〜君の性差〜:2007/12/06(木) 20:27:55 ID:FVlRGQ86
専業主婦はどこの国だって人間の文化としてあるだろ。
641 :
名無しさん 〜君の性差〜:2007/12/06(木) 20:51:24 ID:dZamnl98
専業主婦が文化(笑)
642 :
名無しさん 〜君の性差〜:2007/12/06(木) 20:54:14 ID:aZJlgr/p
643 :
名無しさん 〜君の性差〜:2007/12/06(木) 21:28:13 ID:0Jlmp1Tm
これだけ文明の利器が発達した今、メスの役割と言えば子育てのみ。
しかし、何を勘違いしているのか子育てすら男性に押し付けようとするメスが多いのが現実。
メスはその知能の低さと貧しすぎるスキルから、小学生でもできる仕事しか渡されないのに気づかず、まるで自分が会社を支えていると言わんばかりの態度で振る舞うさまは、自国の文化も技術も無く他国の文化を自国のものとねつ造する半島の土人そのもの。
最近は、小学生でもできる仕事で更に増長したメスが身の程もわきまえず自立を主張する始末、近頃は明らかに旬がすぎ売れ残ったメスが結婚相談所に殺到、そこまでこないと分際すら理解できない知能の低さに脱帽する。
売れ残りの中古の三十路ババァなぞ、ダウン症等の障害を持つ子供を産む確率が高い欠陥生物を養う奇特な男性がいない事に早く気づいて欲しい。
何でもいいから我儘な女を何とかしてくれ
国民が不幸になる
645 :
m:2007/12/06(木) 22:38:29 ID:emxX7rLN
>>1を含めてこの板の男共は本当に生きてて恥ずかしくないの?
今、書き込もうとしてる、そこのあなた!
このスレの住人はフェミニズムに侵された、
専業叩きが生き甲斐の連中。
悪い事は言わないから、お止めなさい。
何を言っても罵倒されるだけだから。
気分を害する前にスルーしましょう。
647 :
名無しさん 〜君の性差〜:2007/12/07(金) 09:00:07 ID:hcySqyZj
ここに書き込んでいるの、
けしてフェミニズム論者ではなく、
ただ結婚できないだけの
低所得不細工男でしょ?
648 :
名無しさん 〜君の性差〜:2007/12/07(金) 09:09:29 ID:PZcspcJl
なんでフェミになるんだ?
単純に働かざるもの食うべからずというだけ
怠け者を肯定できる理由はどこにも存在しない
そんなに女に貢いで、女を養いたいんですか?
女が働いて何か困る事がありますか?
まともに働かないから?
なら解雇すればいいだろう
女を生かす利点はどこにもないんだ
男にとって不要な存在でしかない
女は平等に競争して男に勝てない
だから資本主義の世界を抜け出して、男に養ってもらうという汚い方法で生きる
この養ってもらう方法がなくなった瞬間、女は生きる道がない
努力で男に勝てない女はどんどん減っていく
害虫が減る
これほど人間社会にも地球にも優しいことはないよ
649 :
名無しさん 〜君の性差〜:2007/12/07(金) 09:22:36 ID:04NSfnys
>>648 君の想定
>努力で男に勝てない女はどんどん減っていく
現実
保護の元税金投入。
女性用規定枠を設け採用する為、あぶれる男性が出る。
結果総合的な男性の収入が減る。
仕事持ちの女性が短期的にお金をばら撒く為優遇措置。
が、仕事をやめないが為、また子育ての面倒(もしくは復帰を考えにくい)から
さらには男性の収入の減少により少子高齢化。
で、逆ピラミッド。
負担は何も関係のない俺ら。
現実としては財布を男性が握って女性が専業であるのが理想。
ま、もう遅いけど。通勤時にも女が増えて女性専用車両とか出来たし。
これから税金も上がり続けるな。
650 :
名無しさん 〜君の性差〜:2007/12/07(金) 09:26:51 ID:YF5cpuIf
スイーツ(笑)
651 :
名無しさん 〜君の性差〜:2007/12/07(金) 09:35:28 ID:PZcspcJl
>>649 勝手にあれこれ交わらせるな
なぜ女性用規定枠が出てくる?
お前それは易々と容認するんだね
設ける必要がないからこれも廃止させればいい話だ
馬鹿な男ってのは女のために尽くすことが好きらしいな
普通の思考だったらこんな役立たず抹消するのみだと思うけど
652 :
名無しさん 〜君の性差〜:2007/12/07(金) 09:39:32 ID:04NSfnys
>>651 現実として廃止にもっていけると思うか?
廃止にもっていけるなら俺は万々歳だが。
今でも推進中だぞ。
653 :
名無しさん 〜君の性差〜:2007/12/07(金) 09:54:47 ID:PZcspcJl
>>652 持っていけると思いますよ
不可能ではありませんから
ただし、
女に尽くすのが大好きという奴隷思考の馬鹿な男が、合理的に考えるだけの知能を持ちえたらの話ですが
654 :
名無しさん 〜君の性差〜:2007/12/07(金) 09:58:33 ID:sDBEWfQq
バカマッチョとは
「男らしさ」に縛られるあまり、男性差別や女の言い分を受け入れてしまい、
そのことが、男性(自分)にとって不利になることを理解できない男性のことを指す。
(単に、頭が軽い人や、筋肉ムキムキのマッチョマンや、いわゆる「脳筋」のことではない。)
そのため、あるしゅの女性に、「男のくせに」とか「やっぱ男は」とか「情けない男」などという枕詞をつけられ、クルクルといい様に操られてしまう。
非モテやメンズリブの対極にあり、恋愛至上主義的、恋愛資本主義的な考えを持つ。
バブル期におけるアッシー、メッシー、ミツグ君と似た思考回路を持つが、
バカマッチョは、「俺はかっこいい」、もしくは「男は、こうあるべき」と思ってるのが特徴である。
女性に気に入られるために、どんなに不平等な男女関係でも甘受し、
逆に、それが嫌だという男性の言い分を「情けない男」の愚痴としかとらえない。
女に甘く男性に厳しい(女性優遇、男性差別的)であり、
真の男女平等に反する男性差別主義者であり、近年の晩婚化の遠因の1つともなっている。
655 :
名無しさん 〜君の性差〜:2007/12/07(金) 10:17:33 ID:7uB/Js+v
>負担は何も関係のない俺ら。
そんなに沢山の税金を納めているのかな?
皆、税金を納めているだけじゃなく、使っているのですよ。
生まれると同時に人が納めた税金を使い続けていることを 忘れていませんか?
>>652 今は過渡期だから、これで女性の賃金労働シェアと需要が満たされれば
廃止になると思うけど。
この女性雇用枠で、女性は益々結婚だけが生きる道とはならなくなるし
男性も無理してまで、安定職に就かなくてもいいのだから、
非婚層が目くじら立てる筋合いナサゲだけどなぁ(w
今日の予定書き込みは終了ですか?では、誰も読まないレスの書き込みお疲れ様です。
今日の予定が終わったのなら、私の順番で。(間にレスが挟まると互いに嫌ですよね。)
「パンにカビが付いとった。話を大きくされたくなかったら商品券を用意せえ」スーパーを恐喝した46歳無職男を逮捕
岡山県警暴力団対策課と岡山東署は6日、岡山市新保、無職金新悟容疑者(46)を恐喝の疑いで逮捕した。
調べでは、金容疑者は11月19日午後9時ごろ、岡山市内のスーパーで、
同店主任男性(40)に電話で「この店で買ったパンに黒カビが付いとった。
娘が食べて調子が悪くなったから病院に連れて行かんといけん。
話を大きくされたくなかったら商品券を20〜30枚用意せえ」と因縁を付けて脅迫した上で店に押し掛け、
さらに「賞味期限を改ざんしとんじゃねえか。もう3万円分商品券を出せ」と脅迫し、
商品券70枚(額面合計5万円)を脅し取った疑い。
http://www.okanichi.co.jp/20071206124437.html 頭の悪い無職さん。
この無職さんは娘が本当にいたのかな?
嘘くさいよね。こんな無職さんが結婚できるわけ無いよね?
658 :
名無しさん 〜君の性差〜:2007/12/16(日) 22:19:17 ID:bbat8/3Z
>>649 残念だが、そんな女優遇だって無制限には続かないよ。
もし男女差別によって男と同じ能力を持つ女の賃金が低かったとしよう
世の中のどの会社も男女差別をしているとする
ある日、男女差別をしない社長が現れたとする
すると、この社長は女ばかりを雇う事で男と同じ能力なのに安い給料で女を雇う事が出来る
するとこの会社の利益は高くなってどんどん成長する
それを見た別の社長も真似をするだろう
男女が同じ能力ならこの考えにより男女間の賃金格差は無くなるはず
なのに世の中がそうなっていないということは
女の能力が低いという事か
もしくは利潤よりもイデオロギーを優先している会社ばかりということになる
仮に前者が正しいとしよう(育児期間という技術習得しない期間が存在するから)
するといきすぎた男女平等は経済的に歪みを生む
俺が言いたいのは総合職につけた女は非正規男を養うべきだとか
そういう道徳的なことじゃない
ただ、能力差を無視した平等は資本主義の社会においては正当化されないというだけの話
その証拠にアファーマティブアクションをいくら取り入れようとも、能力を必要とされない
公務員を除いてはそれが広がる気配を見せない。
659 :
名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/04(金) 14:50:36 ID:1JHc42xy
父親の中出ししたいという肉欲と母親の専業主婦になって楽したいという堕落欲から子供は生まれる。
これがモンゴロイドクオリティ。
子育て専業主婦 > 単身OL
661 :
名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/04(金) 14:56:51 ID:1JHc42xy
>>660 家事や子育てをちゃんとできる専業主婦なんてほとんどいない。
子供がいる女性でフルタイム勤務の正社員ってキツイだろうね。
残業しなきゃいけないし・・・
仕事も子育てもって両方を完璧になんてあり得ないでしょう。
双方とも「上手く」手抜きしながら要領よくやってるんだろうけど
結局しわよせは子供(家族)と職場の周囲の人にいってると思うよ
専業主婦を肯定する理由があるならば、
職場に迷惑かけるぐらいなら退職して
育児に専念してもらいたいと思うわけです。
663 :
名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/04(金) 15:25:03 ID:1JHc42xy
私の母は正社員だけど、それでも家事等をちゃんとやっているし、
料理も上手くて健康的なものを作ってくれている。
こういう女性は絶滅危機種なんだな。
自分の周りをみていると、正社員の人は子供の夕飯にお弁当を買って買えるとか
そういうのが多いらしい。
自分自身も親が働いていて、あまり構ってもらえなかったけど寂しいとは思わなかったという人たち。
一方では、それが寂しかったから子供には絶対にそんな思いはさせないとする人たちの
二通りに別れるみたいなんです。
小学生に夜8時9時まで留守番させても、自分もそうやって育ってきたから・・・と割り切る人と、
自分がそうだったから子供が帰宅する時間には家にいたいというパートの主婦たち。
けっきょくは大人の価値観に子供が振り回されてるだけのような気がする。
665 :
名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/25(金) 18:45:44 ID:GByHRNdJ
弁当と出来合いの総菜を買うのは賤業のほうが多いのでは?
533 名前:可愛い奥様 Mail:sage 投稿日:08/01/25(金) 16:18:44 ID:UFuxHiUW
旦那と同棲から今まで6〜7年経つけど、専業主婦なのに数えるぐらいしか料理した事ない(お惣菜か旦那作り)
去年末も言われたけど、○月になったら全部やれと今まで何度も言われたけが、
何だかんだで今年もまだカレー1回作っただけ
基本ダラなので掃除もほとんどしない。毎日ゲーム三昧
旦那の仕事の日は朝8時9時まで寝てるが、休みの日だとなぜか早く目が覚めて7時すぎから暇だと旦那を起こす
本当に離婚されないのが自分でも不思議
はい、わたしはDQNです。 2代目
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1185534895/
666 :
名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/25(金) 18:47:14 ID:9iLpv/Ew
専業主腐 腐人部
「独身者とは妻を見つけないことに成功した男である」
(アンドレ・プレヴォー)
「裕福な独身者には重税が課されるべきであろう。ある人間が他人よりも幸福であると いうのは不公平だ」
(オスカー・ワイルド)
「女を腕の中に抱くと、やがて腕にぶらさがられ、そのうち背負うことになる」
(サシャ・ギトリー)
「女たちは私には象と同じように思える。眺めるのは好きだが家に欲しいとは思わない」
(W・C・フィールズ)
「私は私が男でないことを嬉しく思います。男だったら私は女と結婚しなければなりませんもの」
(スタール夫人)
「結婚した人々の唯一の楽しみは、他人の結婚に立ち会うことである……悪魔的な楽しみだ」
(ラモン・ゴメス・ド・ラ・セルナ)
「離婚の動機ですって? ありますとも、弁護士さん、私が結婚しているということです」
(エミール・ポラック弁護士)
「人は判断力の欠如によって結婚し、忍耐力の欠如によって離婚し、記憶力の欠如によって再婚する」
(アルマン・サラクルー)
「頭のいい男は良い夫ではありえない、なぜなら彼らは結婚しないから」
(アンリ・ド・モンテルラン)
「女たちを知れば知るほど、私は自分の手の方をいとおしく思う」
(ショロン)
「男はみんな賭博師だ。でなきゃ結婚なんてしやしない」
(フレデリック・リット)
「結婚をしばしば宝くじにたとえるが、それは誤りだ。宝くじなら当たることもあるのだから」
(バーナード・ショウ)
「夫が妻にとって大事なのは、ただ夫が留守の時だけである」
(ドストエフスキー)
「一人でいるとき、女たちがどんなふうに時間をつぶすものか。
もしそれを男たちが 知ったら、男たちは決して結婚なんてしないだろう」
(O・ヘンリー)
「三週間互いに研究しあい、三ヶ月間愛し合い、三年間喧嘩をし、三十年間我慢しあう。
そして子供達が同じことをまた始める」
(テーヌ)
「恋は人を盲目にするが、結婚は視力を戻してくれる」
(リヒテンベルグ)
「ある偶然の出来事を維持しようとする不幸な試みを結婚という」
(アインシュタイン)
「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」
(オットー・フォン・ビスマルク)
「一般に女性は三つの妄想を抱いている。第一に、結婚が男を作り変えるだろうということ。
第二に、かつて自分を拒んだ恋人は、生涯失恋の痛手をこうむるだろうということ。
第三に、他の女達がその辺にいなくなりさえすれば、彼はやがて戻ってくるだろうということ。」
(マイルトル・リード )
「女は深く見るが、男は遠くを見る。男にとっては世界が自分で、女にとっては自分が世界。」
(グラッぺ「ドン・ジュアンとファウスト」)
「女―― それは男の活動にとって、大きなつまずきの石である。」
(トルストイ)
「普通の倫理―― この人は私を愛している。だが私には夫がいる。したがって彼を愛してはならない。
女性の倫理―― 私には夫がいる。したがって彼を愛してはならない。しかしこの人は私を愛している。」
(レールモントフ)
「愛している女は、男から愛されていないのではないかといつも恐れている。
愛していない女は、男から愛されているといつもうぬぼれている。」
(ディワイエ )
「「男女同権」とは、男の地位が女の地位まで上がったことなのです。」
(太宰治)
「醜い女は我慢できるが、高慢な女は辛抱できない。」
(ナポレオン)
「翻訳は女性のようなものである。 美しければ忠実じゃないし、忠実であれば、きっと美しくない。」
(ポーランドの諺)
「世の中にいらぬもの三つあり。一つは堕落、一つは徳川、もう一つは女のわがままである。」
(島津義久)
「なぜ美人はいつもつまらぬ男と結婚するのだろう。 賢い男は美人と結婚しないからだ。」
(サモセット・モーム)
「三つのものが強く女を動かす。利害と快楽と虚栄とである。」
(ディドロ)
「女は愛されることを求め、理解されることを求めない。」
(ワイルド)
「女心はどんなに悲しみで一杯になっても、お世辞や恋を受け入れる片隅がどこかに残っているものだ。」
(マリヴォー)
「女とは驚くべき存在だ。なにも考えていないか、別の事を考えているか、そのどちらかだ。」
(デュマ)
「女が付属品を棄てるとどうしてこんなにも美しくなるのだろうか。」
(高村光太郎)
「女性が弱いというのは嘘である。世の中に何が強いと言って、無神経な事ほど強いことはない。」
(亀井勝一郎)
「女の喜びは男のプライドを傷つけることである。」
(バーナード・ショウ)
「女が計算が大好きだ。自分の年齢を二で割り、自分のドレスの値段を倍にし、 夫の給料を三倍に言い、
一番の女友達の年齢にいつも五を足すのである。」
(マルセル・アシャール )
「私には女たちが象と同じように思える。眺めるのは好きだが、家に欲しいとは思わない。」
(W・C・フィールズ )
「女はとても気むずかしいものだ。ただ好ましい場合は、ベッドの中にいるときと棺台に安置されているときである。」
(プロスペール・メリメ)
「ウェディングケーキはこの世で最も危険な食べ物である」
(アメリカの諺)
671 :
名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/03(日) 22:20:11 ID:mXkjr3+w
>>585 >人間の能力の有無は外で働いているかどうかだけに限らないこと。
> だから、専業=無能&甘えている、のように考えているとしたら、それは違うと思う。
なんで、専業主婦は過労死しないんだ?
なぜ、女のホームレスはいないんだ?
女が甘えてる、甘やかされていることを、ごまかすなよ。
839 2008/02/03(日) 21:51:47 ID:115CQYWy
優しい名無しさん(sage)
わたしメンヘラ男と付き合ったことあるけど、最低最悪の男でした。お金ないからデート代は全てわたしもち。
薬飲んでるからって車の運転、足はわたし。あれやって、これやって、病院行って、迎えにきて等、調子にのりまくりでした。
Sexは自分勝手なお粗末なものでした。なんていうか生まれもった物欲、食欲、性欲しかない最低男でした。
思いやりとか優しさのみじんもない男でした。別れて良かった・・・。
甘やかしたわたしも悪かったのかな?せめると自殺するって脅かすし・・・。
この付き合いで学んだことはメンヘラは甘やかすと調子にのるってことです。
二度とメンヘラ男とは付き合いたくないです。
672 :
名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/04(月) 11:50:35 ID:ZhrANKbF
>>671 コピペ部分に反応
それって男が普通にやらされてることだろw
被害者面する前に女の生き方見直せって。
>>665 2チャンやってる主婦という時点でアレの集まりって感じなので
2チャンでいっぱい見る=世の中みんながそう
とは限らないかと…。
674 :
名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/04(月) 23:44:29 ID:5dEBtorU
私は不幸です。と言ってるようなスレタイですね。
そんな想像しかできない人間は本当にかわいそうですね。
一人でも強く生きていってください。
675 :
名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/10(日) 14:33:37 ID:RT6F3q4i
676 :
名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/14(木) 22:06:52 ID:sbBeWj+v
678 :
名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/26(火) 21:06:58 ID:yl6LJU3T
>>671 >なんで、専業主婦は過労死しないんだ?
なぜ、女のホームレスはいないんだ?
主婦が過労で死んでも、認定する雇い主がいないから「過労死」扱いにならないんじゃないかな。
女がホームレスになったら、ヤクザに捕まってシャブ中にされて廃人になるまで売春させられたあと山に捨てられたりするから、怖くて野宿しないんじゃないかな。
680 :
名無しさん 〜君の性差〜:2008/03/05(水) 16:48:19 ID:nvhlmhSh
ここの賤業を飼ってる男共はいい気になってるけど
年金分割制度施行後に急増している熟年離婚されたら笑えるね。
無職でずっと旦那に貢がせてきて、金づるが退職したら離婚して財産の半分をガッポリ。
最悪、子供がいたら子供まで持っていかれる始末。
今後、増えて行くだろうね。本当に生きていても、そうなったら歩くATMで人生終わりだね。かわい
そうに。
682 :
名無しさん 〜君の性差〜:2008/03/05(水) 19:59:12 ID:FLRfEpM/
滞米経験の長いジャーナリストのステファン丹沢さん(57)も、
「アメリカの専業主婦の社会的地位は高く、日本のように働く女性から
冷ややかな視線を浴びているわけではない。広い家をきれいに保ち、学校や
習い事の送り迎えをこなし、夫のビジネスの場でもあるホームパーティーで
来客を十分もてなすのは大変です。アメリカ社会の根本を支えているのは、
こういう女性たち。
と解説する。
683 :
名無しさん 〜君の性差〜:
で、その専業主婦共がWBAでは自国をヒイキし、ホームランをファールといったり
犠牲フライも捕る前にベースを離れたなどと偽るし
サブプライムローンで世界的に迷惑かけるし、中国・インドと並び三大環境汚染国だし
そういった自分さえよければいいとしか思えない奴ばっかりしか育たないのだろうね
アメリカ人は全て死んでくれたら世の中平和になるんじゃない。