1 :
名無しさん 〜君の性差〜 :
2007/06/22(金) 23:55:43 ID:cSp8H4b1 この前の爆発事故で、「シエスパ」の経営者である宮田春美が
経営者の資質に欠けることが明らかになった。
極端な一例ではあるが、能力がそれほどないのに組織のトップになった
女の例はほかにもいっぱいあるように思う。
日本の例:
経営トップが女の主な上場企業21社のうち、過去一年間のうち、株価のパフォーマンスが
日経平均を上回ったのはわずか3社
会社の一覧
http://finance.toremaga.com/invest/innews/jsj/200611171812.html 比較チャート
http://jp.moneycentral.msn.com/investor/charts/chartdl.aspx?compsyms=2432,2476,2804,2876,3313,3346,4109,4300,4357,4557&symbol=JP:100000018&D5=0&MA0=0&MA1=0 http://jp.moneycentral.msn.com/investor/charts/chartdl.aspx?compsyms=4704,2147,4924,6286,6764,7630,8263,9030,9399,9833,9885&symbol=JP:100000018&D5=0&MA0=0&MA1=0 アメリカの例:
社長が女のS&P500企業の株価は2003年から2006のうち、2003年以外毎年S&P500を下回った
http://www.usatoday.com/money/companies/management/2006-12-27-women-ceos-usat_x.htm (写真付き)
過去一年の比較チャート(10社中6社がS&P500以下)
http://moneycentral.msn.com/investor/charts/chartdl.aspx?&compsyms=ADM,PEP,EBAY,ALU,RAD,RAI,AVP,XRX,SWY,SLE&compsyms=&symbol=$INX&MA0=0&MA1=0 しかし、フェミ勢力はさらなる女優遇を目指している。これは非常に危険な傾向である。
2 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2007/06/23(土) 00:00:12 ID:IHKb8LGo
>>1 宮田なんか見てると、イソップの猿王様の話思い出すな…。
他の動物達を統治する能力もない癖に王座に就くが、それに
思いっきり不満たらたらだった狐の謀略に嵌って最後は
人間に捕らえられてしまう猿の様だな、宮田を見てると。
3 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2007/06/23(土) 00:10:15 ID:EdpNt2G+
>>2 まさにその通りだな。
能力もないのに、ちょっとでもできる女に甘い世の中のせいで出世できてしまうが、
最終的には見破られる。しかしこの過程でその女を信用してた人間が損してしまう
5 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2007/06/24(日) 00:06:21 ID:Ap7csHE6
HPの元CEOフィオリーナだって最後には追い出されたよな 強がりすぎてヒステリーっぽかったらしい
ふん
7 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2007/06/26(火) 10:30:54 ID:In5C+D0T
だから本当は財布も渡しちゃいけないのに 喜んで差し出して小遣いを受け取る既婚者たち
>>1 比較しないとわからないよ?
その他の企業は男性が社長なんだろうけどその株価は?
割合で出してみてよ、社長になるくらいの人に男女は
あまり関係ない気がする平均して女は劣るのは分かるが
何でも劣るとは思えない
9 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2007/06/26(火) 11:31:20 ID:YdCJKyOj
あれも調べる必要あるよね? 社長の男性と結婚して 男性が早く亡くなってついだ場合(その逆含む)
10 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2007/06/26(火) 12:25:37 ID:+fMJ7d1v
>>8 もうすでに比較してるじゃないか。日経平均と。
それに「気がする」だけじゃ説得力がないだろう
>>9 上場企業の話だよ
一族で経営しているケースはごくわずかだ
まあ今日は割りと暇だからちょっと調べてあげるか
女は男の珍珍でもしゃぶってりゃあ良いの。女は上になる事が間違い。女は男の奴隷。
12 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2007/06/26(火) 13:43:00 ID:+fMJ7d1v
21社のうち現在の社長が女の会社だと以下の通りだ コード,社名,代表者,ROE,株価(06/06/26),株価(07/06/26),年間変動率 2432, (株)ディー・エヌ・エー, 南場 智子,20.8%,347000,429000,23.6% 2476, テンプスタッフ(株), 篠原 欣子,16.3%,177000,158000,-10.7% 2804, ブルドックソース(株), 池田 章子,3.0%,1330,1661,24.9% 3346, 21LADY(株), 藤井 道子,-7.4%,53300,30400,-43.0% 4109, ステラ ケミファ(株), 丸野 京子,13.2%,5290,3630,-31.4% 4300, ジグノシステムジャパン(株), 飯田 桂子,-0.8%,23900,17000,-28.9% 4357, (株)ラ・パルレ, 大石 洋子,22.9%,120750,148000,22.6% 4704, トレンドマイクロ(株), E. チェン,19.9%,3810,4070,6.8% 4924, (株)ドクターシーラボ, 石原 智美,18.3%,167000,171000,2.4% 6286, 靜甲(株), 鈴木 惠子,2.0%,840,906,7.9% 9030, アートコーポレーション(株), 寺田 千代乃,15.1%,3680,3530,-4.1% 9885, (株)テン・アローズ, 三屋 裕子,-11.1%,835,775,-7.2% ROEと年間変動率の平均値はそれぞれ9.4%と-3.1%だ
TBOで揺れている某社もそうなのね
TOBだスマソ
ところで宮田のAV動画があるようだが、 アレは本当なのか。
17 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2007/06/26(火) 23:50:46 ID:In5C+D0T
年 始値 終値 年足陰陽別 年間騰落率(%)
1990 38712.88 23848.71 ● ▲38.7
1991 24069.18 22983.77 ● ▲3.6
1992 23801.18 16924.95 ● ▲26.4
1993 16994.08 17417.24 ○ +2.9
1994 17369.74 19723.06 ○ +13.2
1995 19684.04 19868.15 ○ +0.7
1996 20618.00 19361.35 ● ▲2.6
1997 19446.00 15258.74 ● ▲21.2
1998 14956.84 13842.17 ● ▲9.3
1999 13415.89 18934.34 ○ +36.8
2000 19002.86 13785.69 ● ▲27.4
2001 13898.09 10542.62 ● ▲24.2
2002 10631.00 8578.95 ● ▲19.4
>>12 男でも女でもそんなに差あるか?
全体でマイナスであって、女社長がいたからマイナスじゃないでしょ?
19 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2007/06/27(水) 10:58:42 ID:8KJ00WNg
マンコを信じる男性もバカでしょ。
20 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2007/06/27(水) 11:16:36 ID:SgciYKDv
>>19 企業経営を性欲と一緒にしてお決まりの「男も一緒」パターンか…。
企業経営のイロハ自体理解すら出来ない馬鹿女はそんな事しかほざけないんだろうな。
21 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2007/06/27(水) 11:27:44 ID:qFaQMnhw
>>18 なんで2002年までの数値しか出さない?
直近の一年間だと
年月日 終値
06/6/26 15152
07/6/26 18066
年間騰落率が19.2%
それに対して-3.1%だかられっきとした差だよ
22 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2007/06/27(水) 11:31:19 ID:qFaQMnhw
23 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2007/06/27(水) 11:32:01 ID:qFaQMnhw
24 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2007/06/27(水) 15:50:12 ID:Nk+EmIWd
25 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2007/07/02(月) 11:44:14 ID:+EE3v3ZH
女社長は会長に可愛がられても部下になめられそうだからだめだろ
26 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2007/07/06(金) 13:59:11 ID:mqubJl8q
学校でも担任が女だったら学級崩壊しやすいみたい
そうなの? 総合的に見て女は社会ではダメダメ?
28 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2007/07/10(火) 14:39:06 ID:Y1tx+ppE
人間関係に長けていても 責任を取ることと何かに打ち込むことに向いていないからしょうがない 女らしさを捨ててまで仕事を優先したいなら別だが
決して無能じゃないはずなんだけど どうも人の上に立つ仕事ではドジを踏みやすいというか、頼りない
30 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2007/07/18(水) 18:52:40 ID:+igaoWZW
31 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2007/08/04(土) 14:30:04 ID:vJfT5AaZ
32 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2007/08/07(火) 16:34:07 ID:qkw9z79C
堂々と振舞えないからかえって挙動不審に見えたんだろうね こりゃ人間相手でもだめだな
たかの友梨は一流じゃんW
34 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2007/08/07(火) 19:45:22 ID:CFa0MkXm
単に女から金を搾取するために表向き女を社長に置いてるだけで実質男性の経営指示に従って運営してるだけ。 女はバカだから女が社長なだけで喜んで利用してるけど。
たかの友梨は超ビンボ〜から億万長者に昇りつめた。まさにホンモノだよ
36 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2007/08/07(火) 21:14:38 ID:EundOw7t
>>34 それにしてもあの事件にしたってマスゴミも、宮田どころか黒幕であり帝王である高橋さえ全く
叩こうとさえしなかったもんな…
37 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2007/08/07(火) 22:20:07 ID:CFa0MkXm
在日だからだろ。
38 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2007/08/08(水) 13:01:30 ID:v3qbWNqf
>>33 、35
男性の松下幸之助、稲盛和夫などに比べたら?
39 :
ギロン :2007/08/08(水) 13:07:02 ID:pd2wiFG1
>>33 >>35 たかのゆりに限らず,APAホテルの社長とか,
男女関係なく名経営者はいるさ。
あまり女の経営者を貶すスレにマジで反応する必要もないのでは?
ただ,こういう名経営者はともかく,
もう少しランクが下の経営者になると,女の経営者にろくなのがいないなって
感じることが,俺にもあるけどね。
40 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2007/08/08(水) 13:12:01 ID:SNOAtI4J
>>35 だから、平均の話をしてるんだってば。
女社長が全部ダメ、って言ってるんじゃなくて、ほとんどダメ、って言ってるだけじゃん。
たかの友梨とかは、その「ほとんど」じゃないっていうだけでしょ。
41 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2007/08/08(水) 13:20:53 ID:DNUzxZC5
この星菜ってバカ女の主張はなんたらみゆきってのとそっくりだなw 一人でも偉人がいれば「女もやれるんです!」みたいなw ミクロ、マクロの区別がつかない池沼はしんでくれw
42 :
ギロン :2007/08/08(水) 13:23:34 ID:pd2wiFG1
>>41 いやいや,女にも名経営者がいるのは事実だろ。
星菜氏は,例外事例も挙げてみただけだろ。
そりゃ女性なら挙げたくなるのもわかるわ。
ミクロ、マクロの区別は同意だが,氏ぬまでいわんでも・・・
43 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2007/08/08(水) 13:27:06 ID:DNUzxZC5
>>42 言いたいことはよーく分かるよ
でもねwこういう脳の足りない女は甘やかすとすぐつけあがるからねw
まぁ今後の動向を見させてもらいますわw
44 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2007/08/09(木) 13:00:24 ID:8lVsVeD+
45 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2007/08/29(水) 06:52:20 ID:G5vfkhJ1
良スレだな
46 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2007/08/29(水) 07:06:00 ID:CU3VG9jV
星奈って何かと思えばコテかよ、気持ち悪い名前だな。200%ネカマだろ。 しかしたかの友梨がどうしたんだ、こんな「極めて稀な例」をあげて何喜んでるんだ?頭おかしいんじゃないの? 平均的に見ろよネカマ。
47 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2007/08/29(水) 07:19:50 ID:hHGCgHvF
あのホテルの社長も泣いて許されたシナ。 企業防衛を考えるのであればマスコットとして女社長をすえて措けばいざと云うときに世論やマスコミに大きな力を発揮するのだな。 事実上執行取締役でない社長ってとこかな。
48 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2007/08/29(水) 17:51:32 ID:2jfCTWPo
仮面社長ってとこか
49 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2007/08/30(木) 16:34:15 ID:sBW+yiH0
以前、起業家セミナーみたいのを聞きに言ったんだ。 そのとき講師のおじさんが、こういう意味のことを言った。 「女性が○○をした!っていうとニュースになりやすい。 だから仲間に女性がいたら、その人を代表にすると宣伝になりますね。」 たしかに有能な女はいると思うけど、↑ のような形の”上げ底女”もかなりいると思う。 タマゴッチだって、本当は男が開発したのに若い女が作ったとニセ情報流してたしな。 こういう形だけの女トップは、ホントに怖い。 これからもシェスパみたいな事件がたくさん起きる気がするよ。
50 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2007/09/10(月) 05:29:39 ID:JChGTOgI
良スレ
51 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2007/09/10(月) 06:44:10 ID:4dH1UIWX
なんだこの星奈ってヤツは。 たかの友梨の成功がどうかしたのか? 女の経営者を統計的にみればこんなの参考にならない例だろ。
52 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2007/09/15(土) 01:26:18 ID:iAVDPbMP
とにかく女を仮面トップに据えておけば 報道を自称求道するマスコミもどういう分けか追求が和らぐ。 これは過去の事柄から実証済みだろ。男の責任者なら会社がなくなることも 女なら安泰。 つまり此れが日本のマスコミのレベルという事だ。 メディア媒体の前で格好良い事を言ったって所詮物事の本質とはかけ離れているのだ。 当事者は知ってか知らずしてかだが。。。。。。。。。。
53 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2007/09/15(土) 02:21:11 ID:DC9k+ebZ
三洋の野中ともよが重役を首になった次の日の読売新聞が 能力不足を厳しく指摘していたよ。
54 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2007/09/15(土) 02:24:13 ID:DC9k+ebZ
たまごっちのキャラクターは女の人が描いたっぽい感じなんだが あれは 実はおっさんが描いた。 ずーーーーーーっとずうううううtっと前の大阪ほんわかテレビで ペンで神にたまごっちのキャラクターを書く開発者のおっさんが移ってたよ。 んで、たまごっちを開発したのはこの人!って紹介していたような。
>>あのホテルの社長も泣いて許されたシナ。 ほんと女って甘やかされているね、 何名か無くなった”女性専用”サウナだっけ?あの雇われ社長も 追求は甘甘だったし、委託業者に任せていたで逃げていたからね、
56 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2007/09/21(金) 08:31:19 ID:gfLgneQO
だから責任を取りたがらない・取れない女をトップにしちゃいかん おばはんペーパードライバーみたいなもんだ
57 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2007/09/21(金) 09:36:36 ID:+k3uDAsj
会社の不祥事→記者会見で涙を流す→失笑モノ。
58 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2007/09/21(金) 14:30:52 ID:tOlBq+xs
そして最後は全部男が悪いに帰結する
59 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2007/09/21(金) 21:26:13 ID:14zOpJK6
>男が悪いに帰結する 責任能力ゼロ
60 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2007/09/22(土) 01:44:41 ID:QTHwwPA8
>>55 ああいうリスク管理手法もあるという勉強にはなったね。
代表を女にしておく→とりあえず注目を集めることが出来る。
万が一トラブル発生の場合、代表女が泣いて謝罪→多少なりとも追求が緩む。
酷い話だ。
61 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2007/09/22(土) 04:26:51 ID:8FVfyQ5+
効果を無視した経費削減するのは女性経営者が多いと思う。
63 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2007/09/28(金) 19:04:23 ID:zOCeRQdJ
64 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2007/09/28(金) 19:19:00 ID:PYJiEmsG
女社長は禿げないから、女社長の会社に入った男は、禿げないように気をつけると思う。
66 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2007/10/11(木) 06:09:43 ID:Xz4DXawv
良スレ
67 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2007/10/11(木) 17:30:18 ID:jWDoataN
報道はしないだろうが、遊びや流行りだけで会社起こして人間関係や人生そのものを破壊した女の数は凄まじいだろうな
68 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2007/10/11(木) 18:01:38 ID:RUe3UXmb
オンナは男性より劣った存在でしかない。 オンナは決して少数派(マイノリティー)ではナイ。 オンナ同士で互いに足を引っ張り合ったり、いがみ合ったりして、 史上一度たりと、自ら「オンナ社会」を築くコトが出来なかったに過ぎない。 しかるに、「男性社会で抑圧されて来た」とか何とか屁理屈を述べて因縁を つけているだけのケチでしみったれた存在に過ぎぬ。 フェミニズム理論が悉く論破されてしまうのは、もともと論理的に思考するコト が出来ぬ低能どもが、外国の猿真似式に喚き散らして居るからに過ぎないのだ。 女の一流を自称する或る有名な女実業家が云っていたが、 「オンナの一流は所詮、男の三流でしかない」のだ。 人並みの女人ならば、決まってこれと同じ意見を公言して居るぞ。
69 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2007/10/24(水) 15:12:41 ID:E+iF1mW8
だめだな
>>67 ネイルサロン起こして倒産→ソープとホテトル掛け持ちでいつも何かの病気にかかってる・・・
この位の実例なら、他にもいくつか知ってる。特定されそうで他の例は話せないけど。
71 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2007/10/29(月) 14:02:34 ID:ytvfxdTo
年間売り上げの13倍でSkypeを買収したeBayの社長も女だ 欲しいと思ったらいくら出しても買うという心理はブランド好きな女たちと一緒
72 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2007/11/08(木) 15:20:27 ID:skSABAjx
保守
73 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2007/11/12(月) 13:36:13 ID:xmwk74pl
日経で女は出世をしたいかというアンケートより Q1. 女は職場で出世したいと思っていない? A.思っていない B.思っている Q2. なぜそう思う?(いくつも) A. 専門職志向が強い B.権力志向が弱い C.仕事と家庭の両立を重視している D. 管理職としての能力が低い E. 管理職に向かないという刷り込みが女にある Q3. 女は管理職に向かないと具体的に思った経験がある? A. ある B. ない Q4. 自分の職場に女の管理職をもっと増やしたほうがいいと思う? A. 思う B. 思わない 俺はA BCD A Bかな
74 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2007/11/23(金) 20:02:40 ID:mcW4nLbj
保守
75 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2007/12/01(土) 03:18:42 ID:3OIatifn
保守
76 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2007/12/03(月) 18:19:46 ID:sLQ5F5nA
77 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2007/12/14(金) 18:00:14 ID:q+hbat2I
保守
78 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2007/12/28(金) 09:01:56 ID:KZbf5wYG
保守
79 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2008/01/09(水) 22:43:01 ID:vkCMXjRt
保守
80 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2008/01/21(月) 22:12:46 ID:lyHGAi6e
ho
81 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2008/01/23(水) 14:27:45 ID:LhtiP9mx
女社長自らスクール水着に生脱ぎ youtube.com/watch?v=T3LFKD65iR0
83 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2008/02/09(土) 17:35:46 ID:7koLXFbe
84 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2008/02/16(土) 22:37:13 ID:nddfgA2W
h
85 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2008/02/16(土) 22:44:54 ID:Uk3TB/L/
女の無能リーダー列伝 野中ともよ、三洋電機の元会長。 能力が著しく不足していた。 辞職したとき、 読売新聞大阪に酷評されるw 太田房江 元大阪府知事 在任中、府の借金は減っていない。 在任前と今とで何が変わっただろうか? 何も変わっていない。 こいつがやったことって、ダダこねて土俵に上がっただけじゃん。
86 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2008/02/16(土) 22:51:25 ID:Uk3TB/L/
「某有名下着メーカーの社長が女である!」ということで バラエティーに取り上げられていたかと思いきや、 数年後にはウェブページを開けば、 社長がおっさんに代わっていたり。
87 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2008/02/20(水) 11:29:51 ID:pJHp6DRX
甘やかされて育った人間が責任を取る立場にいるとろくなことがないってことだ
88 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2008/02/21(木) 10:19:19 ID:IhzS/dMq
>63 女のほとんどが残業なしだしパートとかアルバイトばっかだからそうなるだろ。あとキャバ嬢とか風俗嬢、AV女優なんか所得を申告しないからな。アイツらかなり儲けてんぞ
89 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2008/02/21(木) 13:18:01 ID:yRUIqd7V
努力している女性は好きだけど 甘やかされて当然っていう女はどうかな
90 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2008/02/21(木) 15:24:55 ID:kmwfzaV3
>>88 パートとかアルバイトばっかりでもないよ。
たとえば勤続年数が30年〜34年の人の給与は男776、女379になっている
つまり昇進しないんだよ
これだから経営は無理
起業したとしても、ほとんど下着の通販、健康食品とか女向けの商売ばっかり
91 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2008/03/12(水) 16:15:05 ID:6/j3SHwy
h
>>90 転勤しない、残業しない、一般職ばかりに偏る
だから出世しないんだよね・・・
女向けの職種だけは女の起業家多いね、これは女は男の気持ちも子供のここのろ
なんらニーズを捉えることが出来ない証拠だね、唯一風俗だけか?w
男は女の生理用品ですら開発し快適につけれるように研究してるてのにw
93 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2008/03/15(土) 00:02:31 ID:i6RZuAX6
能力もやる気も男性ほど持ってないのに女の管理職と議員を増やそうって動きがとても危険だ 男女共同参画なぞわけわからんもので税金を一杯無駄にしてるしフェミこそ一番の国賊である
94 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2008/03/15(土) 12:10:52 ID:nU5OFQmx
政治家が女性の視点、主婦の目と言っている時点で終わっている、 政治家は国民県民市民の視点で見なければいけない だから女の企業家は女向けの会社しか立ち上げれない、 なんで女は女心が分からないと相手を批判するのに 自らは相手の(男心?)ことを理解したがらないのだろうか?
>>90 地下鉄乗り換えマップを開発したのは主婦で、今その人が社長やってる。
>>92 あの手の開発現場には必ず女を開発スタッフに入れるようにしているよ。
開発者全員が男という生理ナプキンメーカーはゼロだと断言してもいい。
子供関係も母親がターゲットだから女が開発に参加している。
>地下鉄乗り換えマップを開発したのは主婦で、今その人が社長やってる
それ一般化できる話? 横だけど。女がこの世で珍しいほど少ないなら別だが。
>>90 や
>>92 の話は、”傾向として”事実だと思う。
>>96 後半に書いた開発やマーケティングに必ず女を入れる、女の意見を聞くというのは
一般化してもいいと思う。
業務用機械とか一見女に縁のなさそうなものの開発にも女は参加してる。
92の言う男の気持ちがわかるビジネスが「唯一風俗だけ」と断言しているのを
一般化して事実と認定する方が危険。
>>97 あのさ・・・・女が居るって事で女が開発したとでも言いたいの?
女が全く居ないとは言わないが、殆どが男、これを傾向でも一般化でもいいが
そういった言葉で現す訳よ、風俗だけを断言しているのに何が不満???
お前の言っている女が混じっている状態の逆で男が混じっている程度だろ?
9割異常は女だろ?おまえさ・・・少数を一般化する傾向やめなw
99 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2008/03/19(水) 13:45:09 ID:3hxvXhP9
参加しているのと責任ある立場にいるのではぜんぜん違う 女としての実体験が買われているだけじゃ能力とはいえない ましてや経営となるとハイリスクハイリターンの世界だから女が向いてなくて当たり前
100 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2008/03/19(水) 16:16:35 ID:w7Ixxvjm
女だと騒がれる、話題なる女性○○ともてはやされる、 そして国からして”女性専用の融資”を行い女性が起業するのに 男よりも”遙に”有利なのに、女の起業家は殆どが女性向けの仕事ばかりwww 唯一風俗だけが女が男の為に出来る仕事wwwwwwwwwwww どんだけ女心しかわかんない生き物なんだ?どんだけ女の視点なんだwww
>>100 ベビー系は男の子向けでも決定権を持つ立場に女がいるよ。
あなたもお世話になったはず。
102 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2008/03/20(木) 12:20:28 ID:1q43Wq/Z
>>101 子育てでは主役ってことに過ぎないだろ
女子供って言い方があるくらいだし
103 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2008/03/20(木) 12:48:47 ID:xu5be86V
>>101 ベビー用品は赤ちゃん本人が買うものじゃないから。
子育てはほぼ女の役割だし。
104 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2008/03/20(木) 13:20:54 ID:1q43Wq/Z
これだからry そもそも失敗しても責任をとってもいいから決定権・主導権を持ちたいと思ってる女は多くいるわけないでしょ それに加えて視野の狭さによる男心と世間への無関心 進化の結果だし責めるべきことじゃないけど
105 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2008/03/20(木) 13:22:27 ID:1q43Wq/Z
失敗しても責任をとっても × 失敗して責任をとっても(取らされても) ○
106 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2008/03/21(金) 01:39:18 ID:HAdLMAdN
>>101 つまり女が得意な分野だから女がいるって事でOK?w
墓穴ほってるんじゃないよw
女が男の為に出来ることは風俗くらいでしょ?
認められたいのならF1の世界で上位入賞くらいしてみれば?
あ・・・シャーシすら作れない?w
風俗以外の分野の例を挙げてるのに なんでその他の事例を無視して「風俗くらい」になるのかな。
108 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2008/03/21(金) 13:10:53 ID:OaMRM/9V
>>106 CARTで結構上位に入る女性ドライバーがいるよ。
彼女だけはモータスポーツの世界で男女関係なく通用していると言っても良い。
特殊な例だがな。全然経営能力じゃないし。
一般に女に経営は向いてないんだろう。目的達成型のタスクは女は苦手だ。
この前TOBされそうになって回避したブルドックソースの社長は女だよ
110 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2008/03/21(金) 15:26:19 ID:OaMRM/9V
やっぱ経営に向いてないってのが良く判るな
>>109 あの回避策は本来違法だ。裁判であれが認められたから日本株が買われない一因に。
111 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2008/03/21(金) 18:14:25 ID:YYRWkckZ
>>109 2000年にこの人が社長になってから売上高があまり伸びていない
売上 金利税引前利益 減価償却 純利益 1 株益 税率 (%)
2007/03 16,760 1,030 835 541 28.86 47.45
2006/03 14,706 928 753 434 22.28 53.18
2005/03 13,343 1,091 569 641 33.2 41.26
2004/03 13,878 1,161 610 650 33.35 43.97
2003/03 14,168 288 707 140 6.37 51.43
2002/03 14,148 250 811 124 6.53 50.35
2001/03 14,370 486 864 258 13.56 46.94
2000/03 14,290 642 994 353 18.57 44.97
1999/03 14,776 238 73 160 8.17 32.54
1998/03 14,283 877 50 441 21.13 49.65
http://jp.moneycentral.msn.com/investor/invsub/results/statemnt.aspx?Symbol=JP:2804&lstStatement=10YearSummary&stmtView=Ann
112 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2008/03/21(金) 18:51:25 ID:ATJBOv0p
以前、女性様だけのスタッフで 自動車を開発しましたとかいうのがあったが、 確かあれって、鏡かなんかを車内に取り付けただけ だったよなw こんなもん開発とはいえないだろうw
113 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2008/04/03(木) 23:12:17 ID:gC5k1atA
保守
114 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2008/04/03(木) 23:18:35 ID:bRZivafk
男の遺産を食い潰しての結果がこれだから仕方がないな
115 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2008/04/10(木) 12:00:05 ID:4XW8l3Kn
これじゃ本当は家計も任しちゃいかんだろう 必要な出費を抑えてかわりにいらないものを買うことになりがちだ
116 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2008/04/10(木) 12:11:43 ID:ftmd/FGe
>>115 実際そうなってるし。
待機電力カットして、一年で150円節約したのに、結婚式では、「一生に一度のことだから」
といって、特に意味もない演出に50万とか100万円出してるだろ?
117 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2008/04/23(水) 23:31:52 ID:d0LwCRek
良スレですね
118 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2008/05/06(火) 16:09:18 ID:YktaZxLt
良スレですね
119 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2008/05/07(水) 22:05:03 ID:6Oo+IiAo
またまた責任をとろうとしない女社長が出てきた 社員のせいにして最大限に自己保身 高級料亭「船場吉兆」(大阪市中央区)が料理の食べ残しを使い回していた問題で、 女将の湯木佐知子社長(71)が7日、本店営業前に取材に応じ、「弁解の余地なく、 手前どものモラルの問題と受け止めて猛省しています。(湯木正徳)前社長の 『もったいない』という指導の流れが今回の事件につながった。 大変申し訳ございません」と問題発覚後、初めて謝罪した。 自身が使い回しを認識していたかについては、牛肉の偽装表示事件で 大阪府警から事情聴取を受けた今年3月ごろに「初めて知って、びっくりした」と説明。 「調理場に料理が下げられた後は私の認識する余地はなかった」と釈明した。 そのうえで「今になって考えれば本当にむちゃくちゃなことをしてくれたと反省の気持ち。 恥ずかしいと思っている。私がお客さまの立場なら絶対に許せないこと」と深く頭を下げた。
121 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2008/05/21(水) 20:04:21 ID:oXD9jcTR
良スレですね
122 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2008/06/09(月) 01:36:11 ID:si+AwhC2
良スレですね
123 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2008/06/26(木) 06:22:14 ID:l0EwMcvI
良スレですね
女社長の零細企業に勤めている者です。 参考になります。
125 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2008/07/22(火) 19:59:09 ID:sdoUjafd
格差拡大に加担する女社長 東京の下町、荒川区で運送業を始めて80年近い老舗企業のサンウェイ。「ハトのマーク」で お馴染みの「引っ越し専門」の協同組合に加盟し、年間2300 件近くの引っ越し業務を請け負って いる。全国で210ほどある引っ越し専門の加盟社の中で、常に10位以内に入る。この優良な成績を 支えているのが、現場の作業員9人を含む正社員18人と、サンウェイが直接雇用するアルバイト 10人、それに人材派遣大手のフルキャストから派遣される1日限りのスポット(日雇い)派遣 労働者たちだ。 亡き父の後を継ぎ、30年の長きにわたり同社を引っ張ってきた井上久子社長(77歳)は、連日の 「日雇い派遣、原則禁止へ」という新聞報道を見ては、ため息をつく。 「法人からの引っ越し依頼では、100人を超えるスタッフを臨時で募集することも年に10回はある。 それだけの人数を自社で労務管理することなど不可能。このままだと会社を畳むしかない」
126 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2008/07/26(土) 02:56:14 ID:bG46fllF
記者会見で涙を見せられること。 それが女経営者の資質(笑)
127 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2008/08/17(日) 02:10:49 ID:CbWx3EdL
age
128 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2008/09/10(水) 02:17:48 ID:ezvp1zL9
【社会】顔などに著しい傷が残った場合の労災補償 男女で差があるのは憲法に違反する やけどを負った会社員が提訴
1 :お元気で!φ ★:2008/09/09(火) 21:22:49 ID:???0
顔などに著しい傷が残った場合の労災補償で、女性の方が高い障害等級を
認められるのは、男女平等を定めた憲法に違反するとして、京都府亀岡市の
男性会社員(34)が9日、国に補償給付処分の取り消しを求める訴訟を
京都地裁に起こした。
男性は「容ぼうの障害から受ける精神的苦痛は性別とは関係ない」と話し、
弁護士は「等級差の背景には『女性は外見』という社会の意識がある」と
主張している。
訴状によると、男性は1995年11月、勤務先で金属の溶解作業中に
大やけどを負い顔や腹部に跡が残った。
顔などに著しい傷が残った場合、労災保険法による障害等級で、女性は7級、
男性は12級と認定され、1級に近づくほど支払われる年金などの額も高くなる。
園部労働基準監督署は2004年4月、複数の症状を併合して男性を11級と
認定。男性の再審査請求も今年3月、「精神的苦痛が女性の方が上という
社会通念は妥当」として棄却した。
▽47News
http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008090901000766.html
129 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2008/09/10(水) 02:20:15 ID:NQFmbQss
ずっと、泣いてました。
130 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2008/09/10(水) 15:17:10 ID:141GajpZ
>>128 経営とは関係ないな
性別ごとの税負担率のほうがまだまし
毒米のお陰で影が薄かったのに、産地偽装ウナギの男社長自殺したな
132 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2008/09/13(土) 19:38:15 ID:O2sfPAQm
奄美の黒糖焼酎にも汚染米 6千本余自主回収 焼酎メーカーの西平本家(鹿児島県奄美市)は10日会見し、汚染米を不正転売していた三笠フーズから グループ会社を経由して麹用に仕入れたベトナム米が、農薬アセタミプリドに汚染されていた可能性がある と発表した。問題のコメを使った黒糖焼酎の「氣(白麹)」、「八千代」、「島一番」など計6292本を 自主回収する。 同社によると、ことし2月、麹用にベトナム産のコメ約6210キロを仕入れた。このコメを使った麹は 5月14日以降に瓶詰めされた焼酎に使われたという。回収や破棄などに掛かる費用は約7000万円に なる見込み。 中村千枝子社長は、仕入れたコメは汚染米とは知らなかったとした上で「酒造組合を通して買うよりも 8%高かった。いい酒を造りたいとの思いだった。残念で仕方ない」と話した。
133 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2008/09/17(水) 13:11:58 ID:t9p5wPQH
こっちの男性社長も自殺した ・農薬で汚染された米が食用として流通していた事件で16日、汚染米の流通先として 公表された奈良県の米穀販売会社の社長が自殺したことが分かった。 奈良県警によると、死亡したのは同県広陵町の米穀販売業「ナカガワ」の男性社長。 16日夜に自宅で首をつって自殺したと見て調べている。 女だったらまず自分が悪くても言い訳を考えそれさえだめだったら涙を使う つまり権力を与えてもそれに伴う責任を取ろうとしない
134 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2008/09/17(水) 13:55:18 ID:/IQfRF2F
135 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2008/10/13(月) 18:19:30 ID:+VKKjKft
age
136 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2008/11/08(土) 20:12:57 ID:RMSpC6Zg
age
137 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2008/11/11(火) 13:05:52 ID:b0e6GynE
女はとにかく責任をとろうとしない。経営させてはだめだろう。それこそ有限責任どころか無責任 米大統領選で敗れた共和党の副大統領候補、ペイリン・アラスカ州知事は10日付の地元紙とのインタビューで、 共和党敗北の原因はブッシュ政権にあると政権批判を展開した。一方、マケイン陣営からは「ペイリン氏は アフリカを大陸とは知らず、国名だと思っていた」など同氏の資質を問う情報が続出。共和党内で激しい責任の押し付け合いが生じている。 ペイリン氏は同日付の地元紙アンカレジ・デイリー・ニューズで「米国民は共和党政権のもと、いかに自分 たちも大間違いをしてきたかと考えた」と指摘した。自身が副大統領候補になったことについては 「素晴らしかった」と強調。2012年の次回大統領選に出馬する意欲を聞かれると、直接の回答を避けた。 だが大統領選後、マケイン陣営内からはペイリン氏の資質に疑問を投げかける情報が米メディアに流出している。 米FOXテレビ(電子版)は「アフリカは国」発言だけでなく「北米自由貿易協定(NAFTA)の加盟国を知らなかった」などとも伝えた。
138 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2008/12/03(水) 17:16:18 ID:NvPcO6d5
女は糞だ糞
139 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2009/01/01(木) 15:33:02 ID:t3/gP8iE
いいスレだね
140 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2009/02/02(月) 22:42:32 ID:G78ofsjp
いいスレだね
141 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2009/02/02(月) 23:34:17 ID:1uHabkVA
確かにな!
142 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2009/03/07(土) 20:12:29 ID:KQQwHStd
良スレですね
143 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2009/03/11(水) 01:02:30 ID:ug5qSNYe
おいおい、多少は話題提供してくれ
144 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2009/04/22(水) 18:18:39 ID:BcVGIiMh
こんなもん当たり前だろう
145 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2009/07/02(木) 13:57:43 ID:x9tb6yq+
146 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2009/07/20(月) 17:01:43 ID:YiekGzwy
ここでもう一例だ 経沢香保子(トレンダーズ)はマーケティングの極めてグレーな部分に目を付けた。違法と合法の線引きが曖昧な部分を利用している 本を出してるけどあまり中身がないし社員を馬鹿にするし発売当日から五星のレビューが並ぶ 能力がない上きわめて不誠実だから女ペテン師でしかない
147 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2009/07/24(金) 20:13:09 ID:EjM/LxIf
良スレですね
148 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2009/07/24(金) 20:32:10 ID:XX6nNMPW
女は思慮が浅い。 これは全人類が認めている事。
149 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2009/07/26(日) 12:53:21 ID:galvmBhB
150 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2009/07/30(木) 01:49:31 ID:VsS0t4ke
中小企業診断士試験 試験種類:国家試験 根拠法:中小企業支援法12条に基づく ■1次試験 試験方式 7科目択一 科目 経済学・経済政策、財務・会計 、企業経営理論 、運営管理、経営法務 、経営情報システム、中小企業経営・中小企業政策 試験日 8月8日(土) ・ 9日(日) 合格発表日 9月8日(火) ■2次試験 試験方式 記述式4事例 ※1事例ごとに700〜800字程度の記述式 科目 中小企業の診断及び助言に関する実務の事例 I (組織(人事を含む)) 中小企業の診断及び助言に関する実務の事例 II (マーケティング・流通) 中小企業の診断及び助言に関する実務の事例 III (生産・技術) 中小企業の診断及び助言に関する実務の事例 IV (財務・会計) 筆記試験日 10月25日(日) 合格発表日 12月11日(金) 口述試験日 12月20日(日) 合格発表日 平成22年1月6日(水) ■登録要件: コンサルタント実務研修15日以上で登録。
151 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2009/07/30(木) 02:21:01 ID:yPOgNnOc
女性でも経営者として上手くやってる人は事実としているわけだけど、女性の経営能力に疑問を 唱える皆さんは、やっぱ一流企業の経営者さんなんですか? ところで俺は、皆さんほどの社会的地位があるわけじゃないので、もう少し謙虚に考えを言わせ ていただくと、傾向としては男性の方が向いてる場合が多いと思います。ただなんとなく。でも まあ、女性でも向いてる人は下手な男性よりはずっと向いていると思います。 すみません、優れた経営者の皆さんの中に突然紛れ込んで、あれこれ言ってしまいまして。。 ところで皆さんは、自分は地位が低い(例えばニートや学生)なのに、他人の経営能力をあれ これ言う人ってどう思いますか?
152 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2009/07/30(木) 12:37:21 ID:ySaH1EpT
評論家は理論だけ知ってればいいから。実際にはもっといろんな問題が起きる。 ここで挙げてる例は人間性に問題がある場合も多いけど高い基準を求められたら女もつらいだろう だから男性のやさしさに甘えて。。。ってようなことが多々あるのも不思議じゃない
153 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2009/07/30(木) 14:19:37 ID:+kUm9FSJ
>>151 社会的地位の大小で意見の優劣をつけたいのならいいのでは?
しかし、地位とは万全では無いと理解した方がいい。
成功すれば人が寄り、失敗すれば手の平を返す
こういった低俗なサイクルを繰り返す人間は多いでしょうし。
154 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2009/07/30(木) 16:15:31 ID:0pLnaSRW
弱い者いじめが許せない人はコピ協力してほしい 俺は陰険な心理的負荷を与えるパワハラや社内イジメが大嫌いだ! かつがれて妄想理由、妄想差別で嫌がらせをする奴には腸煮え繰り返る! こと既婚男上司が特定の女性(容姿年齢に関係なく)にだけやる弱い者いじめは許せない! 大きな日本の印刷会社の○○!お前のことだ!故意に失業者を増やしたいのか! 広めてやる!てめえが会社や世間、身内に知られたくないことも広めまくってやる。 2ちゃん以外にも広めまくる!当然の報復だ! 貴様のせいで会社や身内に迷惑がかかる。自業自得だ! 会社が○○を粛清するまで、俺の余命が尽きるまで続けてやる!
>>151 >女性の経営能力に疑問を唱える皆さんは、やっぱ一流企業の経営者さんなんですか?
そうとは限らないでしょう。
少なくとも私は一介のサラリーマンです。
>まあ、女性でも向いてる人は下手な男性よりはずっと向いていると思います。
もちろんそうでしょうね。
ところで、「向いている女性」と「下手な男性」を比較する事に何か意味があるのですか?
>ところで皆さんは、自分は地位が低い(例えばニートや学生)なのに、
>他人の経営能力をあれこれ言う人ってどう思いますか?
全く問題ないと思います。
逆に「一流企業の経営者でなければ他人の経営能力を批判できない」というのであれば
それは非常に危険な思想だと思います。
156 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2009/09/21(月) 08:23:01 ID:cbeGKw3R
アイスランドでは、リーマンショックで金融危機になって 経済がガタガタになってるんだが、この状態をもたらしたのは 「男性型経営」だとか意味不明な批判が巻き起こっていて 国有化された銀行の頭取に女性が就任している・・・
157 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2009/10/07(水) 16:12:19 ID:t37ooNfA
>>108 CARTは興行的に変化を演出する為に、弱小チームや60近いおっさんや女問わず
上位に上がり易いレギュレーションにしているだけ。
今やF−1も変化を演出しているが、20年くらい前までは、名ドライバーでも
体力を理由に30代後半で引退していた。
またCARTは個人・コンストラクター・運営問わず、スピリット・スキル、全てに
おいてレースとしてF-1ニ劣っている。現にピークを越えたF-1パイロットがを引退
してお遊び程度でCARTに参戦し即シーズンチャンピオン又は上位と言う事はあるが、
逆は少ない。
158 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2009/10/07(水) 16:17:05 ID:t37ooNfA
因みにFIA傘下のレースカテゴリーにはむかしから女性参加者はいるが、 スーパライセンス(=F1レーサー)の取得者は2人位いたが予備予選すら 通ることすらできない有様だった。そもそも女性や子供をターゲットとする 商社が下部カテゴリーでロクスポ結果を出さない女を政治的にゴリ押しした 訳で、そもそも力が無かった。
159 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2009/10/21(水) 03:18:51 ID:htMf3NGM
「若槻千夏さんを応援する」 秀里 音子(学生 23歳 東京都) 人気芸能人であり、アパレル業界の大成功実業家である若槻千夏さんや その販売ブランドに対して、さまざまな誹謗・中傷が飛び交っているそうだ。 やれ「安かろう悪かろうの典型」だの、「どう見ても中高生相手の商品内容」だの、 「『売れている』って情報も聞こえてこない」だの、酷い言い様だ。 若槻さんの成功に嫉妬した同業者の男どもの僻み、そねみとしか聞こえない。 若槻さん自身に対しても、道交法違反疑惑があるだの、 チャリティーTシャツの拒否騒動があっただの、男芸能人のセックス相手を 生暴露しただの、散々な言いようがされている。 だが、待って欲しい。それらのことが全て事実だとして、 いったい何の問題があろうか。 どんな商品を売ろうが、道路交通法を無視しようが、 チャリティーを拒否しようが、男芸能人のスキャンダルを暴露しようが、 それは女性に与えられた当然の自由であり権利である。 そして、そんな瑣末なことは女性の芸能的資質、経営的手腕とは 何の関係もない。 ファッション関係には疎い私だが、若槻さんの経営ブランドが 大人気だというのも、恐らくは動かし難い事実なのだろう。 「大人気ムードを演出している」などとは目に余るネガティブ キャンペーンである。 若槻さんのブランドのこの秋冬のコンセプトは「バージン&ビッチ」。 「バージンのフリしたビッチになりましょう」なのだそうだ。 これこそ女性たちのあらゆる自由の拡張にマッチする 素晴らしいキャッチフレーズではなかろうか。 若槻さんには、男どもの妨害行為に屈せず、 芸能界でも実業界でも、更なる飛躍を遂げて欲しい。
160 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2009/11/10(火) 22:38:14 ID:lybEOR1l
若槻千夏www
ここにいる奴らは小学校の時いつも女子の味方とかして、揚げ句の果てに女子からキモいと言われた連中なんだろうな
162 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2009/11/11(水) 22:55:58 ID:LEb2bHor
男女間の脳の性能の差が歴然としています。女の脳では文明社会は築けません。 以下は全て男性の発明です。 女が発明した文明の利器があったら教えてくれ( ´,_ゝ`)プッ 自動車・飛行機・ロケット・船・鉄道・オートバイ・コンピュータ・複写機 カメラ・テレビ・ラジオ・映写機・冷蔵庫・洗濯機・レントゲン・無線機 三権分立・免疫療法・ワクチン療法・憲法・法の支配・株式会社・ 先物市場・金融システム・レーザー技術・赤外線技術・光ファイバー 燃料電池・石油精製技術・アルミ精錬技術・化学繊維・人工衛星 羅針盤・ロボット・トランジスター・IC 電話機・顕微鏡・望遠鏡・印刷機・拡声器・レコード・CD・DVD・時計 発電システム・送電システム・信号システム・通信システム・複式簿記 リニアモーター・ホーバクラフト・MRI・CTスキャン・超音波診断装置
163 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2009/11/12(木) 20:27:47 ID:ITWifug4
164 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2010/01/18(月) 02:32:40 ID://J88aIm
塩野七生が「ローマ人の物語」で、女は権力を握ると超えてはならない一線を超えてしまう、同性ながら残念だと言っていますね。
165 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2010/01/18(月) 03:53:22 ID:rw4OrRtt
若槻千夏 干されてる
166 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2010/01/29(金) 01:30:23 ID:saRhNcbr
>>161 思い込みだ。
俺なんか何度も女をぼこったぞ。女だからって怒るべきときに怒ってやらないとなめられてしまう。
でも今の男性は社会的にやられっぱなしだ。「冤罪にならずにすむから女性車両賛成」だって
167 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2010/01/29(金) 07:55:45 ID:WgeRvkaK
根拠皆無で決め付けする愚者にマジレスは意味ないぞ。 このテの馬鹿は、単にそういうことにしておきたいだけ。 事実なんてどうでも良いんだから。
168 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2010/02/05(金) 21:00:35 ID:LeJJ/oU0
「女性社長 〜交代率は3.83%、構成比は5.78%〜」
女性社長の交代率は3.83%(対象となった6万6842人のうち2563人が交代)と、前年(2008年、3.56%)より0.27ポイント上昇し、男性社長の交代率(2009年=2.80%)を1.03ポイント上回っている。
女性社長の交代率が男性社長と比較して高い要因・背景としては、結婚・出産などをきっかけとした交代、前代表(夫)の辞任(死去など)に伴う臨時・短期的な就任ケースが含まれることなどが考えられる。
全社長数に占める女性社長の比率は、女性の社会進出定着などから2002年以降、わずかながら上昇傾向にあり、2009年も5.78%で前年より0.04ポイント上昇した。
また、平均年齢は61歳9ヵ月(前年61歳8ヵ月)、年代別構成比は「明治生まれ」が0.06%(41人)、「大正生まれ」が3.97%(2656人)、「昭和生まれ」が95.96%(6万4144人)、「平成生まれ」が1人(0.00%)となった。
帝国データバンク「全国社長分析」
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/p100105.html
169 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2010/02/15(月) 21:43:29 ID:howYznAv
「女性社員活躍への課題、「女性社員の意識」8割弱で最多」
日本生産性本部(東京・渋谷)がまとめた企業の女性社員育成に関する調査で、女性の活躍を促すための課題として8割弱が「女性社員の意識」を挙げた。
管理職の理解や家事への配慮より、まずは本人の意識次第と考える企業が多いようだ。 男性の上司に課題を聞く設問では「昇進や昇格への意欲が乏しい」との回答が目立った。
女性の活躍を促すための課題は「女性社員の意識」が76.2%で「管理職の理解・関心が薄い」(58.7%)などを上回った。
「女性の意識」を課題とした男性上司に具体的な内容を聞くと「昇進・昇格への意欲の乏しさ」(69.8%)「難しい課題を出すと敬遠されやすい」(49.0%)などの意見が出た。
http://bizplus.nikkei.co.jp/genre/top/index.cfm?i=2010021107062b1
170 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2010/02/20(土) 05:01:11 ID:I/On22LJ
171 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2010/02/20(土) 14:13:11 ID:I/On22LJ
172 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2010/02/28(日) 04:16:39 ID:W4C3+Mev
173 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2010/03/04(木) 12:19:23 ID:PLkokgnz
174 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2010/03/06(土) 19:14:31 ID:Vuc5Ws8p
「仕事を楽しむ、暮らしを楽しむ」雑誌、日経WOMANのネット版。
「スキルアップ」のコーナーを見ると、トップに出てくるのが「今日から実行!ハッピーを呼び込む風水そうじ」…はぁ?しかもPart2?
「スペシャル」のトップは、「20代&30代男子のホンネ座談会――実は“肉食男子率”高し!?」………はぁ…。
「キャリア」には…「広がる女性採用(上)企業の本気見極めたい――活用策、掛け声より中身」おっ、真面目な記事もあるじゃん…ん?2007年の記事??
ちなみに3月23日に無くなるらしい。
http://woman.nikkei.co.jp/
175 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2010/03/14(日) 10:54:26 ID:Wrc2NSj0
176 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2010/03/15(月) 12:19:03 ID:YlxJbNt5
177 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2010/03/15(月) 18:48:19 ID:YlxJbNt5
178 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2010/03/18(木) 11:26:42 ID:sKhHOlxc
2005年のOECDの調査で、日本で労働時間が長いのは明らかに男です。 -------------------------------------------------------- (週35-39時間)男 5%、女10% (週40-48時間)男43%、女37% (週49-59時間)男23%、女10% (週60時間~ )男20%、女 4% 他の国の傾向を見ても、似たようなもので、一般論と言っても差し支えないでしょう。
179 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2010/03/19(金) 18:04:19 ID:O38s3T3a
180 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2010/03/22(月) 15:25:40 ID:Psk7GnRz
181 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2010/03/25(木) 21:30:21 ID:HreeNWu0
182 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2010/03/26(金) 10:56:45 ID:HDlXDVth
183 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2010/03/27(土) 04:32:53 ID:6pL4M4GQ
184 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2010/03/29(月) 20:10:58 ID:49ThxLoX
185 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2010/04/02(金) 15:58:34 ID:H1uT3egS
187 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2010/04/10(土) 11:23:55 ID:87ILVeyw
188 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2010/04/10(土) 20:51:15 ID:GQnk7dmy
190 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2010/04/24(土) 17:17:51 ID:ggUN9hOJ
米フォーブス誌は4日、世界で最もリッチな母親70人をランク付けした「World's Richest Moms」を発表した。
1位は米ウォルマート創業者次男の故ジョン・ウォルトン氏の夫人、クリスティ・ウォルトンさん(55)で、資産は225億ドル(約2兆1100億円)だった。
70人のうち、自力で富を築いたのは8人のみで、そのほかは相続により富豪になった女性だった。
http://media.yucasee.jp/posts/index/3364
202 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2010/05/27(木) 03:02:03 ID:zENvkZsr
「女性経営者応援ローン」 創業からずっと代表者として頑張っていらっしゃる女性経営者・個人事業主の皆さまに運転資金などの融資を積極的に行う商品です。 (日本振興銀行)
「インド女性労働者、IT業界で社会進出進む - 厳しい現実も」
ニューデリーの社会学研究所が行った調査の結果、調査対象のIT企業90%がフレックスタイムを導入し、59%が"在宅勤務"の選択肢を女性に与えているなど、女性労働者のニーズに企業が合わせているということが浮き彫りになった。
IT業界で女性労働者は、今後も大きな活躍が期待され、全労働者の女性の占める割合も現在の30%から2010年までに45%まで増えると予想されている。
しかし、その一方、多くの女性は顧客電話窓口や広報、販売促進活動、応対業務といった、高い技術を必要としない職に集中しているという厳しい現実があることも明らかになった。
http://indonews.jp/2008/06/it-18.html
「子持ち女性社員の優遇が許せない!“働きマン”な独身女性社員たち」
仕事をバリバリこなしていた独身の女性社員であっても、結婚を契機に仕事に対する取り組みや考え方が大きく変わることがあります。
なかには結婚報告と同時に退職願いを出す人もおり、私自身、それに愕然とする上司を何回も見てきました。
http://diamond.jp/articles/-/8271
「イランの銀行、国内初の女性専用支店を開設=国営通信」
同国では、1979年のイラン革命後、シャリーアと呼ばれるイスラム教に基づく法体系(イスラム法)が導入され、血縁関係のない男女の親密な接触が禁止されている。
イスラム法も銀行での手続きや買い物などには一般的に適用されることはなく、女性たちは男性行員が対応する銀行も利用しているが、今回の専用支店開設により、イスラムの教えに厳格な家庭の女性にとっては利便性が向上するとみられる。
同国では近年、一部の都市で女性運転手による女性専用タクシーが導入されているほか、男性の立ち入りが禁止されている公園などもある。
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-15717520100608
「女性兵士の身体特性に新たな見解――米調査」
女性兵士はこれまで長い間、過酷な訓練や戦闘に対処できるだけの身体能力が備わっていないという見方をされてきた。
ところが、10年に及ぶ研究の結果、それほど女性はか弱くはないことが分かったという。
軍の研究者が行なった最近の調査により、女性の身体に関する前提の多くが「驚くほど間違っている」ことが明らかになった。
女性は男性と同等に――あるいは場合によっては男性以上に――厳しい訓練や減圧症に対処できるというのだ。
http://wiredvision.jp/archives/200601/2006011704.html
保守
214 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2010/06/30(水) 00:00:41 ID:BnofZdpL
215 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2010/06/30(水) 15:58:47 ID:yA6trpiM
>>212 イギリスでは、試した結果
女は使えないとなって前線から外されたというのに。
どこの国も女を優遇し過ぎて狂っているな。
217 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2010/07/10(土) 00:00:27 ID:ukif5qDA
スウェーデンほどフェミのせいでボロボロになっている国でも まだフェミがなお要求を拡大していると。 欧州は女のせいで滅ぶな。 完全に滅びて消滅するか、完全崩壊の一歩手前で 一大方向転換してナチス化するか、どちらかの道しかない。
218 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2010/07/10(土) 00:18:10 ID:3D7bQV8c
「男は仕事、女は家庭」 これがベスト。 男女共同なんちゃらと、 男女平等(笑)のせいで、日本がボロボロだぜ。 あと、欧州はもう詰んでるよ。欧州はヒトラーの予言通り、 女性優遇で国が滅びる。
219 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2010/07/10(土) 12:55:08 ID:Q9/KGtXd
>「男は仕事、女は家庭」 >これがベスト。 それで本当に男性差別が無くなると思うかね?
220 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2010/07/10(土) 14:52:48 ID:bhmETHms
むしろ男の負担は軽減されないままなんだけど。
「またクオータ制を経済、産業、金融界にも適用すべしとの法制化の運動もある。 しかし当の女性側には反対、疑問の声も強い。実力で採用、昇進、登用されたいと言うのである。 特に有能な女性ほどクオータ制度に反対している。しかし彼女たちの声は多数派にかき消されている。」 武田龍夫著 「福祉国家の闘い スウェーデンからの教訓」
224 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2010/07/20(火) 12:46:44 ID:I/5UkE8U
225 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2010/07/20(火) 12:56:52 ID:kawGKcMZ
226 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2010/07/20(火) 13:18:20 ID:2DUx/KBB
クオータ制には反対だな。それをやったら実力のない女が幅を利かせてしまい。実力のある男達が排除されてしまう要因にもなる。ここはやはり本当に実力のある少数派の女がちゃんと評価される仕組みや認められる環境を作るべきだと思う。
227 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2010/07/20(火) 14:57:22 ID:wA12cW6Y
クォータ制は最低最悪だ。 だいたい、それをやる必要性がまったくない。 やって良いことがまったくない。悪くなることは山ほどある。 やる理由が、狂信的フェミの自己満足と 無能でプライドだけ高い女の自己満足だけのため。 ま、それ以前のアファーマティブアクションが、既にそうなんだがね。
229 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2010/07/24(土) 09:05:48 ID:Gy6M+Jas
230 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2010/07/24(土) 09:23:49 ID:Gy6M+Jas
「女性管理職 大企業では管理職全体の1割にも満たず」
厚生労働省の2009年度雇用均等基本調査によると、係長相当職以上の管理職全体に占める女性の割合は8.0%で、前回調査(2006年度6.9%)に比べ1.1%ポイント上昇した。
従業員10〜29人の企業では約2割(19.8%)を占めているが、5000人以上の企業は5.6%、1000人〜4999人の企業は5.0%と低い水準にとどまっている。
役職別にみると、部長相当職では3.1%(同2.0%)、課長相当職では5.0%(同3.6%)、係長相当職では11.1%(同10.5%)といずれも前回調査から上昇した。
http://news.livedoor.com/topics/detail/4899233/
女社長なんてバックにそいつを操ってる男が必ずいるしな
232 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2010/07/24(土) 10:13:17 ID:HFrSull0
以前は「だから女の管理職は・・・」と言われないように、 必死で働いてい女も多かった気がする。 しかし今はそういうプレッシャーがない上に、マスコミや政治から チヤホヤされているから、どんどん劣化している。 張子の虎みたいなバカ女管理者が増殖しているのだ。
233 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2010/07/24(土) 13:27:19 ID:BWXsGWo4
そういうプレッシャーが消えたのは90年代からなのだろうか。
234 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2010/07/24(土) 16:25:33 ID:Gy6M+Jas
バブルの時期におかしくなった、と考えると話のつじつまが合うような気がしますね。
235 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2010/07/24(土) 20:32:30 ID:7BNExx8b
そーいや、ちょっと違う話だが 財政赤字が猛烈に膨らんだのもバブル崩壊後なんだよね。 税収と歳出のデータを見ると、両方がバブル期に跳ね上がっているのだが バブル崩壊後に税収は激減したのに、歳出はそれほど減っていない。 そこから財政赤字が膨らんでいる。 バブル期に何もかもおかしくなったという感じだなあ。
236 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2010/07/24(土) 20:52:10 ID:Gy6M+Jas
237 :
名無しさん 〜君の性差〜 :2010/07/27(火) 11:31:47 ID:PJYVTqpc
「ところが彼女たちの職業、労働は、殆ど(70%)が伝統的な20種類前後の職業、労働に集中するという現実の壁にぶつかっているのである。 すなわち秘書、店員、事務員、保母、美容師、看護婦、福祉ワーカー、電話オペレーター、教員などといった職種である。当然彼女たちの欲求不満は増大する。 バスの5台に1台は女性ドライバー、郵便配達の10人に4人は女性で、ストックホルムのタクシーのうち20台に1台は女性運転手といった進出にもかかわらず、 女性たちのほとんどは小奇麗なデスクワークや佳労働の職種に集中する。当然賃金格差(対男性で34%低い。1998年)も消えないこととなる。」 武田龍夫著 「福祉国家の闘い スウェーデンからの教訓」
女社長になるまでにどれだけ(枕営業して)コネ作ったんだろうな 男に頼らずになるのは無理だろうし
239 :
名無しさん 〜君の性差〜 :
2010/07/27(火) 12:15:06 ID:PJYVTqpc 「900億円以上の資産を自力で築いた女性富豪14人」
今年6月、米フォーブス誌が相続ではなく自身の力で資産を築いた女性富豪ランキングを発表しました。
自力で10億ドル(約913億円)以上の資産を築いた世界の富豪のうち、女性はわずか2%の14人だったことが判明しました。
一代で自力で資産を形成した女性富豪14人のうち、しかし5人は夫や兄弟などと一緒にビジネスを開始しています。
7位のジュリアーナ・ベネトン氏は兄のジュリアーナ・ベネトン氏とベネトンを設立、前述のロサリオ・メラ氏は夫アマンシオ・オルテガ氏と、4位のドリス・フィッシャー氏は夫の故ドナルド・フィッシャー氏とGAPを設立しました。
自力でといっても、やはり全く独力で、という人になるとさらに減り、わずか9人となるのです。
http://media.yucasee.jp/posts/index/4237/1