1 :
名無しさん 〜君の性差〜:
こういう場合を考えてみよう。
あなた(女性)は若気の至りでA男と結婚したが、ろくな男じゃなかった。
離婚しようとしても、なかなか解放してくれない。
別居し、話し合いを続け、やっと離婚のごたごたが終わったとする。
その間、支えてくれるB男という新しいパートナーにも巡り合った。
「さあ、離婚もやっと成立したし、明日から新しい生活を築いていこう」
と役所にB男との婚姻届を持っていく。そこで窓口の職員にこう言われる。
「受理できません」
えっー、どういうこと?
そこで初めて気づく。
民法733条で女性には再婚禁止期間というものが定められていることを。
明治31年に決まった
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20070402-02-0101.html
女性差別キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
4 :
離婚後300日規定:2007/04/06(金) 18:34:44 ID:A+RkBy50
民法772条2項は
「婚姻の成立の日から200日を経過した後または婚姻の解消もしくは
取り消しの日から300日以内に生まれた子は、婚姻中に懐胎したものと推定する」と規定。
出生が離婚後300日以内だった場合は前夫の子として届けなければならない。
実際の父親の子として戸籍に登録するには裁判などの手続きが必要で、見直しを求める声が高まっている。
5 :
離婚後300日規定:2007/04/06(金) 18:37:07 ID:A+RkBy50
女性には再婚禁止期間があり、離婚後6ヵ月間は婚姻することができません。(民法第733条第2項)
【例】3月10日に離婚した場合、9月10日までが再婚禁止期間となり、婚姻できるのは9月11日からとなります。
民法では、離婚後300日以内に生まれた子供は、前の夫との間の子であると推定されます。
一方、婚姻から200日より後に生まれた子供は、後の夫との間の子であると推定されます。
もし、再婚禁止期間がなければ、婚姻200日より後で、
かつ、離婚後300日以内に子供が生まれる場合があり、そうなると法律的にどちらの子か推定できなくなります。
このような状態を避けるため、再婚禁止期間が設けられています。
ただし、法律上の父の推定が重複する恐れのない、次のような場合は、
再婚禁止期間中でも婚姻することができます。
【再婚禁止期間の例外】
・再婚禁止期間中に出産した場合
・前の夫と再婚する場合
・夫が3年以上行方不明であり、かつ、それを理由とする裁判上の離婚が成立している場合
6 :
戸籍のない子/嫡出推定の見直しを早く:2007/04/06(金) 18:40:00 ID:A+RkBy50
出生届が受理されず、戸籍がない状態になっている神戸市内の二十代の女性が、
パスポート(旅券)の申請を、四度にわたってはねつけられた。
これを受け、兵庫県の井戸知事が外務大臣あてに、例外的に旅券を発給するよう求める要望書を出した。
異例のことだ。
この女性の場合、日本国籍があるのは明らかで、本人の確認もできる。
ならば、人権の観点から、戸籍謄(抄)本がなくても出生証明書などで対応すべきという。
同感である。戸籍がなく不自由な思いをしているのは、本人の責任ではない。
外務省には、この女性の存在を認めて、要望にこたえてもらいたい。
折しも今、この事例にも深くかかわる民法772条の「嫡出推定」について、
国会で規定見直しの論議が始まっている。そちらの動向からも目が離せない。
嫡出推定は、離婚後三百日以内に生まれた子どもは前夫の子と推定する、というものだ。
たとえ、新しい配偶者との間に授かった子でも、この期間中に生まれれば、前夫の戸籍に入ることになる。
もともとは、生まれた子の父親を制度上確定し、扶養の責任を負わせるための規定だったのだろう。
しかし、今では逆に、子を苦しめるケースも少なくない。
新しい配偶者を父親として、出生届を出しても、行政が原則として、受理しないからだ。
7 :
名無しさん 〜君の性差〜:2007/04/06(金) 18:40:20 ID:3rCl90pA
男はなんですぐに再婚できるんだ!?
あ〜男に生まれといてよかった( ̄ー ̄ )
8 :
名無しさん 〜君の性差〜:2007/04/06(金) 18:41:14 ID:W88KGRVY
法律を改正すべきだな。
子宮をとりはずした女は、この法律は適用されないと。
9 :
戸籍のない子/嫡出推定の見直しを早く:2007/04/06(金) 18:42:12 ID:A+RkBy50
神戸の女性は、母親が前夫と離婚協議中に生まれた。
別の男性を父親とする出生届が受理されず、結果的に戸籍に記載されないままになったケースである。
民法の別の条文は、女性に対して離婚後六カ月間、再婚するのを禁じている。
しかし、離婚協議が長引くなどした場合、それ以前から新生活を始めている人が少なくない。
早産だったために、三百日の嫡出推定の規定が適用される事例もある。
こうした場合、前夫の協力があれば、親子関係にないと裁判所に訴えることもできる。
しかし、配偶者の暴力に苦しんだ女性などは特に、別れた相手と一切、かかわりを持ちたくないだろう。
現在の父親の名前で出生届や戸籍の手続きができるよう、規定を変えていくべきではないか。
今月中旬、超党派の国会議員が規定見直しに向けた会合を開いた。
安倍首相も国会答弁で「今はDNA鑑定などで親子関係はすぐ分かる。
実態を考慮しながら検討を進める」と前向きな姿勢を示している。
大切なことは、時代に合わなくなった条文にこだわるより、
子ども一人一人の幸せを第一に考えることではないか。
10 :
まず法整備を急ぐべきだ:2007/04/06(金) 18:46:09 ID:A+RkBy50
民法七七二条の離婚成立後三百日以内に生まれた子は一律に「前夫の子」とする規定が、
ようやく見直されることになった。
自民、公明両党が新法を検討することで一致したためだが、
野党の協力を得て今国会へ法案を提出し早期成立を目指すという。
不利益を受けている子どもたちのためにも、しっかりした法整備を急いでもらいたい。
新法試案の主なポイントは
(1)離婚後に妊娠したことを示す医師の証明書があれば前夫の子として扱わない
(2)DNA鑑定に基づく証明書があれば、再婚した夫の子として認める。
ただし、前夫が自分の子であることを否定、
もしくは前夫の意思が確認できないことを示す証明書が必要
(3)出生届を受けた市区町村は法務局の指示に従い受理、不受理を決める―というものだ。
現行では、現夫との親子関係が明らかでも、前夫が自分の子ではないと認めても
実際の父親の子として戸籍に登録するには裁判など法的な手続きを経なければならない。
11 :
まず法整備を急ぐべきだ:2007/04/06(金) 18:46:56 ID:A+RkBy50
規定見直しは、政府が打ち出している運用改善での対応と併せ、
子どもの利益になるのものであり一歩前進といっていい。
DNA鑑定が精度を高めている中で、鑑定に持ち込むための前提条件が必要かなど、
法案審議でさまざまな場面を想定した議論が尽くされるのは言うまでもない。
だが、優先しなければならないのは「子どもの福祉」であり、
そのためにも軸足はしっかり持たねばならない。
民法には、古い時代の家意識や価値観をよりどころとした不平等規定が多い。
つまり「男に軸足を置いた」条項であり、その撤廃・見直しが急務なのは言うまでもない。
結婚する際には、夫婦が別姓か同姓かを選択できるようにすべきだし、
女性だけに設けられた再婚禁止期間なども時代に合わない。
三百日規定も運用改善や例外規定ではなく、新しい時代に向けた抜本的な改定が必要だ。
12 :
独身ホモ貴族 ◆4EwI1ZH2B. :2007/04/06(金) 18:48:06 ID:3SXjG0Pe
親子鑑定の科学的手法を取り入れれば、再婚禁止期間はなくせる。
科学的手法の技術向上と複数の鑑定法を採用する事により、100%の精度に近づける。
近い将来できる筈だ。
13 :
民法772条 の規定:2007/04/06(金) 18:51:25 ID:A+RkBy50
現行民法では、生まれた子どもの父親を以下の2項目から推定している。
@妻が婚姻中に懐胎した子は、夫の子と推定する。
A婚姻成立の日から二百日後又は婚姻の解消若しくは取消の日から三百日以内に生まれた子は、
婚姻中に懐胎したものと推定する。
このように、女性が婚姻中に妊娠した場合、その産んだ女性の「夫」がその子の父親と推定される。
また、婚姻後200日以降から離婚後300日以内に産んだ場合も、
その女性の「(前)夫」がその子の父親と推定されている。
これが「父性推定(嫡出性の推定)」と呼ばれる内容である。
つまり、離婚がまだ成立していない時に、夫以外の男性との間にもうけた子であっても、
たとえその後離婚が成立していても、「(前)夫」の子として推定され、出生届を出せば「(前)夫」
の戸籍に子として記載されてしまう。
14 :
民法772条 の規定:2007/04/06(金) 18:52:43 ID:A+RkBy50
民法772条は、生まれた子の父親を制度的に確定し、父親としての責任を夫にとらせ、
一見、女性にとって「ありがたい」法律のように思わせる。
しかし、離婚を一方の意思で容易に行なえない現行民法のもとでは、
この条文が女性の生き方を拘束する面が強い。
結婚生活が破綻し、実生活では夫と離婚状態ではあるが、法的に離婚成立していない時に、
新しいパートナーと出会い、その人の子どもを妊娠するケースがある。
新しいパートナーが子の父親なのに、法律は「(前)夫」を子どもの父親とすることを強制してくる。
こんな「父性推定」の第2項の規定は、迷惑千万、一刻も早く無くしてもらいたいものだ。
15 :
「夫」の子であることを否定する方法:2007/04/06(金) 18:55:17 ID:A+RkBy50
民法772条の「父性推定」を排除し、「(前)夫」の子でないとする方法はあるのだろうか。
「(前)夫」の子でないと否定するには、形式的には、ABの二つの方法があるが、
いずれも子の出生後にしかできない。
Aは「(前)夫」からの嫡出否認の訴えで、Bは子ども(法定代理人として母)からの親子関係不存在確認の訴えである。
A.出生届後の「(前)夫」からの嫡出否認の訴え
出生後14日以内に「(前)夫」の子として出生届を提出した後、
「(前)夫」自身が「自分の子でない」という嫡出否認の訴えを行なう方法である。
この訴えが裁判で認められた後、離婚が成立している場合は、
子は「(前)夫」の戸籍から除かれ、母親の離婚後に作られた戸籍に婚外子として記載される。
離婚がまだ成立していない場合は、子の籍は母親とともに「夫」の戸籍に入ったままで、
父欄から「夫」の名前が抹消される(とり消し線が引かれる)。
16 :
「夫」の子であることを否定する方法:2007/04/06(金) 18:56:40 ID:A+RkBy50
B.親子関係不存在確認の訴え
出生届の前に、子ども(法定代理人として母)から「(前)夫」を相手に、
裁判所に親子関係不存在確認の訴えをおこす。
「(前)夫」との親子関係がないという審判を得た後に、その審判書を添えて、出生届を提出する。
離婚が成立している場合は、母親の戸籍に婚外子として記載される(父欄は空白)。
離婚がまだ成立していない場合は、子の籍は「夫」の戸籍に入り、父欄は空白とされる。
この訴えは、出生届を出した後でもできる。戸籍の扱いは、嫡出否認の訴えのケースと同じになる。
Aの方法は、民法774・775条や戸籍法116条に規定されている方法で、
市町村の戸籍窓口では、この方法を勧めることが多い。
しかし、(前)夫から訴えをおこしてもらうことが難しい場合もあり、
Bの方法を一般的に取られる。
17 :
「夫」の子であることを否定する方法:2007/04/06(金) 18:58:45 ID:A+RkBy50
親子関係不存在確認の審判の手続きと「(前)夫」の証言
Bの方法の親子関係不存在確認では、審判が下るまで早くても3・4か月要する。
「夫」が死亡や行方不明でない限り、「(前)夫」の協力(DNA鑑定や証言)が不可欠である。
つまり、母親や生物学的父親がいくら「自分たちの子である」と証言しても、
「(前)夫」からの「自分の子でない」という証言もしくはDNA鑑定結果がない限り、
審判が下されない。
18 :
名無しさん 〜君の性差〜:2007/04/06(金) 22:02:44 ID:MQ/Zwgpm
明治時代は近代日本の中で一番まともだった時代だ。
やっぱりまともな世界では男>>女なんだよな。
女は糞。
>>18 徴兵制ができたのが明治6年、その後日清・日露戦争と突っ走っていったわけだが。
こんなのはどうでもいいだろ。
大事なのは夫婦別姓を導入しようと企てるバカフェミ達を阻止すること。
あかの他人のくせに男性から財産だけを奪おうなんて絶対に許しはいけない。
男性は目を覚ませ
>>20 夫婦別姓って、反対してる政党が一つもないっつか自民以外は全部賛成してるんだよ。
自民内部でモメてるだけ。
22 :
裏事情:2007/04/06(金) 22:27:25 ID:a1OvQ5pz
その前に自分の子供ではないのに自分の子供だと妻にだまされて養っている父親が
子供を持つ国民の約2%いるという事態を国はどう考えているのか?
>>21 だから自民党以外は万年野党って言われるんでしょ。
結局は実質自民以外に選択肢がない
アボーン (ToT)
>>22 ↓wwwww
【★巨人・横浜ベイスターズなどで活躍した駒田選手の笑えないエピソード★】
駒田選手と結婚した美人女性Aさんは妊娠し、病院の分娩室で今まさに出産を迎えようとしていた。
駒田選手も我が子との対面に心躍らせていた。
「オギャー」と子宮から子供が出て来た時「え、なんで・・」
産婦人科医の顔が曇った。
なぜか辺りは騒然とし、ただならぬ様子が駒田選手にも分かったようだった。
なぜ分娩室が騒然としたのか?
なんと生まれて来た子供はどう見ても日本人ではなく黒人の子供だったのである。
この美人女性Aさんは駒田選手と黒人男性との二股交際をしていた事がこんな形で発覚してしまったのである。
しかも生で中出しなんてね。
トホホ・・・
子供を見た駒田選手は頭がパニックになったに違いない。
彼女に対する怒りも覚えただろう。
だが彼は冷静に振る舞い、
出産を終えたばかりのAさんにこういったと言う
「ま、とりあえず、おつかれさん!」
この後、当然の事ながらこの二人は離婚したそうだが、
駒田選手のこの時の態度は賞賛に値する素晴らしい名言である。
25 :
名無しさん 〜君の性差〜:2007/04/06(金) 22:59:21 ID:YlOTD9+G
>>23 それって普通にオカシイっつか危険だとは思わん?
自民内部が結束しさえすれば、どんな法案でも通ってしまうってことだよ?
26 :
名無しさん 〜君の性差〜:2007/04/06(金) 23:16:06 ID:DoIJwTH/
300日位避妊しろよ
あと親子のDNA鑑定は必ず実施することだな
だから、今の流れは全くの逆行だな
>>26 残念ながら今の法律では刑事事件として扱われない限り、病院でのDNA鑑定は
行ってくれない。
どこの病院でも断られる。
本人:「自分の本当の子供かDNA鑑定で調べてください」
病院側:「警察を通して下さい」といわれて門前払いされる。
このようなやり取りで終わってしまう。
28 :
名無しさん 〜君の性差〜:2007/04/07(土) 01:13:47 ID:PUE8C7Mj
こんなくだらない法律早く廃止すべき。
男にも女にも子供にも迷惑なだけ。
避妊すれば済む話
30 :
名無しさん 〜君の性差〜:2007/04/18(水) 03:03:52 ID:x+QdWiRg
DNAで済む話ならば是非777条も見直して、
実の子じゃない場合、妻から慰藉料&即離婚&嫡出否認OKに
以前大分?地裁では20年間育てた事実が血のつながりよりも需要だ〜
などどぬかして、実子になってしまった例もあるが、まさにカッコウだよ
ドイツではDNA検査を禁止しましょ〜なんて馬鹿な事を言い出す女の大臣も
いたし、女って貞操観念ないの?
31 :
名無しさん 〜君の性差〜:2007/04/18(水) 04:14:53 ID:KeqZnYYU
フリーセクロスと対峙する問題だからな。フリーセクロス禁止法ができるかもしれんぞ。
32 :
名無しさん 〜君の性差〜:2007/04/18(水) 08:18:02 ID:Sdmv7pyh
出産時のDNA鑑定が義務化されればどちらも即日で良いよ
困るのは女だろうけどね
33 :
名無しさん 〜君の性差〜:2007/04/18(水) 08:45:21 ID:o3x9lD7+
>28
守るべきは猿みたいにお盛んな親ではなく子供。誰が父親だかわからないと養育上問題。
34 :
名無しさん 〜君の性差〜:2007/04/18(水) 09:47:09 ID:d/PB6kFx
フ
ェ
ミ
ニ
ス
ト
の
せ
い
で
・
・
・
35 :
名無しさん 〜君の性差〜:2007/04/18(水) 10:18:43 ID:N9Lc6g0t
>>1 その問題を考える時に必ずついてまわるのは自分の血が繋がってない子を育てること。
自分の子じゃないのに自分の子と信じて育てることの意味。
日本では約2%の子供は父親が自分の子じゃないのに妻に騙されて自分の子だと信じて養っている。
36 :
真一毛 マチソ子先生♪@素人童貞介護ヘルパー ◆OS8WR1dsUk :2007/04/18(水) 10:30:00 ID:iEwmEy3R
なんか色々な意味で嫌な話だわね♪まあほんと別世界の話みたいw
37 :
名無しさん 〜君の性差〜:2007/05/02(水) 17:01:46 ID:kpBDB+UD
簡単に他の男とすぐ寝るからだろ 自業自得
38 :
名無しさん 〜君の性差〜:2007/05/02(水) 20:36:09 ID:mHqvMcLV
結婚したら離婚するまで貞操帯つけるの義務付ければ問題ないね
もちろん鍵は旦那しか持てない。
そうすれば離婚してすぐほかの男と結婚しても問題ないだろう
別れた旦那が次の旦那に鍵渡すだけ
それが嫌なら生まれた子供は全員DNA鑑定することを義務付けるでOK
39 :
名無しさん 〜君の性差〜:2007/05/18(金) 15:56:55 ID:XZQwRADT
元々女を守る法案だろーが
離婚しても離婚前に子を孕んでいた場合に逃げれないように男を縛る規制
事実この法案によって助けられている女も多数いる。
是正するべきは是正すればいいとは思うが
女性差別だから是正しろなんて論法は恩を仇で返す事となんら変わらん
ほんと女っつーのは都合のいい生き物ですね。
40 :
名無しさん 〜君の性差〜:2007/05/18(金) 16:55:11 ID:qL2AWUq9
妊娠してるしー
年下の、まともな価値観の彼氏だし
>>35 2%で済んでればいいけど・・・。
真相は闇の中。
42 :
名無しさん 〜君の性差〜:2007/05/18(金) 17:40:33 ID:xrnuiMoW
実際は2%なんて生優しくない
実際は正論で勝負したら女まけるんだぜ?
しかし、女が勝ってる
何がセクハラか?何が性的虐待か?等
「女が決めて」被害者にいつでもなれて
それで人を集められるから…
事実が発覚したらこの板からあっというまに
比較的普通男性にも影響を与えて
いわゆるぶちぎれになるだろう
43 :
名無しさん 〜君の性差〜:2007/05/18(金) 18:09:59 ID:xrnuiMoW
つまり男性はうまく騙されてる節がある
ってことがいいたいわけで…
45 :
名無しさん 〜君の性差〜:2007/05/19(土) 11:35:39 ID:cm5Q5lIc
最近300日以内にできた子供を例外的に旦那でない男の戸籍を認めるなんて事まで出てきた。
これってよ
浮 気 し た っ て 事 だ ろ
当然元旦那が裁判起こしたら勝てるんだろーなとすげー疑問
46 :
名無しさん 〜君の性差〜:2007/05/19(土) 11:48:21 ID:M9u+vWJp
47 :
名無しさん 〜君の性差〜:2007/05/19(土) 12:04:36 ID:zxeXE/hL
DNA鑑定を義務化すれば、改正してもOK
48 :
名無しさん 〜君の性差〜:2007/05/19(土) 12:18:19 ID:M9u+vWJp
これでカッコウの巣問題も解決
49 :
名無しさん 〜君の性差〜:2007/05/19(土) 12:43:54 ID:zxeXE/hL
50 :
名無しさん 〜君の性差〜:2007/05/19(土) 12:53:23 ID:RkKFyE0R
>>1 こういう場合を考えてみよう。
もしもその法律がなかったら、
あなた(女性)は若気のいたりでΑ男と結婚したがろくでもない男だった。
そしてΒ男と知り合い、一緒になりたいためにΑ男と離婚が成立。
Β男と念願の再婚をする。
ところが妊娠してることが判明した。
Β男は元夫の子か自分の子か分からないが、
Β男はあなたに、
「僕はきみを愛しているから誰の子が産まれようが愛情をもって養っていくよ。」
と素晴らしい言葉を述べた。
って、んなわけねぇーだろうよ!
再婚禁止期間や嫡出推定を批判するのを目にするにつれ
ますます女ってバカが多いなって感じるよな。
遺伝子鑑定技術の乏しい時代に、生まれてくる子どもや
ひいては母性を守ってくれた条文だってことに気付かず浅はかな考えしか持てないんだろうな。
それとも、生まれてくる子どもの将来より、新しい男の方が大事ですか。
だったらお前らに母になる資格はないからとっとと子宮取り出して首吊ってしね!
52 :
名無しさん 〜君の性差〜:2007/05/24(木) 14:53:59 ID:oS9AZFr8
そもそも女を保護するためにできた法案
妊娠させておいて夫が嫁から逃げるのを阻止する法案
実際この法案に助けられている女もいる
女性差別を理由に法案の改正を求める馬鹿とメディアがいるが
元々の趣旨をわかっていないのに勝手に差別と決め付けるなよと…
昔女に対してよかれと判断され制定した法案が現代になって女性差別と叩かれる。
もう女に対しては何もやらんほうがいいだろ
何しても文句言ってくるのがオンナ
53 :
すふ:2007/05/25(金) 10:29:04 ID:LyGbaSaC
300日法案って生まれてくる子供を保護するための法案だと思ってたよ。
この頃は、子供の戸籍に夫の名を父親として明記されるのがイヤンだから
我子の戸籍自体作らない ってオカンもおるのね。
自分が了解し入籍したくせに、そりゃないだろ・・・とは思うわ。
保守
55 :
名無しさん 〜君の性差〜:2007/07/09(月) 19:59:16 ID:y8kpyy6Z
あげ
56 :
名無しさん 〜君の性差〜:2007/07/09(月) 20:40:43 ID:pyG/5Wbl
ん〜、自分が思うのは自分が子どもの立場だったら
戸籍上の親父が見たこともない、しかも実の親父でもない
ただかあちゃんの前の旦那ってだけのひとだったら
単純にいやだなと思うよ
57 :
名無しさん 〜君の性差〜:2007/07/09(月) 21:27:17 ID:9MowuM7C
ほっとくとどこまでも落ちていくからだよ。
若気の至りでろくでもないのと結婚するようなのを管理するため。
まず男性に養育の義務を課す時点で男性差別。
女が勝手に産んだんだから女が一人で責任を持って育てろ。
男性に頼るな
59 :
名無しさん 〜君の性差〜:2007/07/10(火) 08:09:07 ID:DxMDMEIx
男に養育の義務課さないと精子撒き散らすバカがいるからじゃないか?
60 :
残酷な天使☆情熱のベーゼ♪ ◆OS8WR1dsUk :2007/07/10(火) 09:46:36 ID:K3XJABPg
ぶっちゃけ妊娠してないんだったら、あまり期間は関係ないわよねw
婦人科検診して、妊娠してないなら男性と同等でいいんじゃない?
61 :
おい!スレ主!:2007/07/10(火) 10:14:37 ID:es/DaXDn
>>1 おい!その前に
では何故、
結婚制度において女が16歳から出来るのに男は18歳にならないと結婚出来ないんだ?
男は女より2歳、知恵遅れみたいじゃないか!
62 :
名無しさん 〜君の性差〜:2007/07/10(火) 10:23:02 ID:Gth6YKur
いやその前に結婚が知恵がないとできないという固定観念を捨てるべき
63 :
名無しさん 〜君の性差〜:2007/07/12(木) 13:00:01 ID:I7vXOdMM
>>60 賛成。そうでなくても今はDNA鑑定とかあるのに。
64 :
名無しさん 〜君の性差〜:2007/07/12(木) 13:01:42 ID:D6hXHXMQ
そうそう全員DNA鑑定してカッコウの巣対策も出来れば一石二鳥
65 :
名無しさん 〜君の性差〜:
>1
結婚してる時に産まれた子供は夫の子供であると推定されるという、非常に夫に不利な決まりがあるんだから
女が再婚する時のちょっとした不自由はそれと相殺だ。
>>56 母ちゃんが、結婚してるのに余所の男と作ったのが自分だって言う事自体がイヤだと思う。
>>60 まあそうだろうな。
そもそも、DNA鑑定で父親を決めるようにすれば良いんだよ。