620 :
学:2007/02/07(水) 05:14:19 ID:3VjksciV
621 :
学:2007/02/07(水) 05:14:52 ID:3VjksciV
全般性不安障害とは、さまざまな活動や出来事について過剰な不安や心配が生じることで、
女性の発症率は男性の約2倍となっています。
特定の恐怖症とは、特別な対象または状況に対する広範かつ持続的で、そして不合理な恐怖感です。
恐怖の対象は大きく4つに分けられています。
状況型では、高所恐怖症や暗所恐怖症、閉所恐怖症などがあります。
動物型は、蛇やクモなどの虫、さまざまな動物に対する恐怖、
血液・注射・外傷型は人体に関する恐怖です。
自然環境型は、嵐、風、雷などが恐怖の対象となります。
特定の恐怖症をもつ人は、その恐怖感が非現実的であることに気づいていますが、
大部分の人は日常生活のなかでそれに接触しないように行動しています。
最近の調査では恐怖症をもつ人は、全人口の約4割前後であることが報告されています。
女性のほうが男性の2〜3倍多いこともわかっています。
ただし、ほとんどの不安障害や恐怖症は、女性の方が男性の2〜3倍多いことが分かっていますが、
社会恐怖症(対人恐怖症)に関してだけは、他の恐怖症に比べ男女での差が極めて少ない。
社会恐怖症は任意の12カ月の間、女性で約9%、男性で約7%に生じそれでも若干女性の方が高いが
社会恐怖症の中で最も重症度が高いと言われる回避性人格障害になる割合は、
男性の方が女性よりも高いことが示されています。
社会恐怖症とは、特定の社会的状況や人前に出る状況に対して著しい不安を抱くことを特徴とし、
そうした状況をしばしば避けようとします。
全体的に不安障害や恐怖症は明らかに女性に強く表れるが、
社会恐怖症に男女で大きな差が見られないのは、
女性の方が言語能力やコミュニケーション能力に優れていることが影響していると考えられます。
http://www.fuanclinic.com/byouki/sukoyaka.htm http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec07/ch100/ch100b.html http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec07/ch100/ch100e.html
622 :
学:2007/02/07(水) 05:15:40 ID:3VjksciV
気分障害は一生の間に女性の20%および男性の12%でみられる。
双極性障害の発現率は2%未満と推定されるが,新しい推定では4〜5%により近づいている。
うつ病は女性では男性の2倍の発現率である。
双極性障害とは,うつ病と躁病が交互に出てくる気分障害で男女同等に見られるが,
女性はうつ症状が強く出やすく,男性は躁症状が強く出やすい。
感情障害のエピソードを引き起こすストレッサーは心理的,あるいは生物学的である。
心的外傷性の生活事象,特に別離は,うつ病および躁病エピソードによく先行する。
しかし,そのような事件が気分障害の原因というより,むしろその前駆的徴候であることがある
(例,感情疾患をもつ人々は,しばしば愛する人々を遠ざける)。
どんな人格のタイプでも,臨床的うつ病を発現するが,気分変調および循環気質を
来しやすい気質を有する人においてより多くみられる。
単極型は,内向性格と不安神経症傾向を背景に起こりやすい。そのような人々は,
重大な生活の圧力に順応するために不可欠な社会的技量をしばしば欠いており,
抑うつエピソードから回復するのが難しい。双極性障害を有する人は,
外向的で,また達成志向である傾向が強い。彼らはうつ病と闘うために精力を費やす。
・・・続く
623 :
学:2007/02/07(水) 05:16:25 ID:3VjksciV
624 :
学:2007/02/07(水) 05:16:58 ID:3VjksciV
625 :
学:2007/02/07(水) 05:20:51 ID:Dypo9RJ7
身体表現性障害である身体化障害、転換性障害も女に多く見られる。
「身体化障害」は重度の慢性障害で、さまざまな身体症状(主に痛み、胃腸症状、性的症状、
神経症状など複数の症状)が繰り返し発生し、原因となる体の異常が見あたらないのが特徴。
この障害で見れれる特徴的な性格としては、依存的で自己中心的。賞賛や賛美を渇望している。
身体化障害の患者には、人格障害や他者への極端な依存も多くみられる。
身体化障害の患者にみられる身体症状は、助けてほしい、気にかけてほしいと訴える
コミュニケーション手段と考えられる。
また、大人としての責任から逃れたいなど、その他の目的から症状が現れることもある。
不快な症状が続くため、患者は楽しいことへ目が向かず、
自分には価値がないと思ったり、罪悪感に苦しんだりする。
「転換性障害」はヒステリーと呼ばれていたもので、精神的心理的なストレスや葛藤が原因で起こる。
内的な葛藤の抑圧により、不安が身体症状へと転換したものである。
患者はそうしたストレスや葛藤を、無意識のうちに身体症状へ転換する。
転換性障害は青年期から成人期初期にかけて起こる傾向にあるが、初回の発症はどの年齢でも起こることがある。
症状は多くの場合、社会的または精神的につらい出来事が引き金になって発症する。
転換性障害とはいわゆるヒステリーのことであるが、現在ではヒステリーという言葉は使われない。
昔ヒステリーと言われていた言葉には3つの意味があり、
ヒステリー性格、ヒステリー症状、ヒステリー神経症と言うものです。
ヒステリー性格とは、小児的、未熟的、自己中心的、強い依存心、感情不安的、
虚栄心、虚言傾向、非暗示的、演劇的、誇張的、自己顕示的などの性格をさすものである。
転換性障害で最もよく見られる症状として、突然動けなくなる、手が動かない、
声が出ないなどの「運動麻痺」そして、手足や顔の感覚がなくなるという「感覚麻痺」です。
尚、身体醜形障害の発症率には男女差は見られない。
http://akatan.cool.ne.jp/neurose.htm http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec07/ch099/ch099b.html http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec07/ch099/ch099c.html http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec07/ch099/ch099e.html
626 :
学:2007/02/07(水) 05:21:25 ID:Dypo9RJ7
627 :
学:2007/02/07(水) 05:22:44 ID:Dypo9RJ7
大きくわけて5つある神経症のうち、
不安障害、恐怖症、身体表現性障害、解離性障害の4つは女性に多く見られるが、
強迫神経症(強迫性障害)は男女同等か、
思春期では男性の方が若干発生しやすいと言われている。
ただ、強迫症状には自分で確認している「自己完結型」と、
確認のために他人も巻き込む「他者巻き込み型」の二つのタイプに分けられ
他者巻き込み型は女性に多く、より重症感があります。
http://akatan.cool.ne.jp/neurose.htm
628 :
学:2007/02/07(水) 05:23:58 ID:nEzTYLoX
神経症は、心の病気の中では最もポピュラーなものです。
不安障害や身体表現性障害を総称したものを「神経症」と言います。
神経症またの名を「ノイローゼ」とも言いますが、もともとは「末梢神経の病気」
と言う意味で使われていました。
昔の精神科の大きな疾患のひとつに「ヒステリー」というものがありました。
ヒステリーというのは「突然歩けなくなる」「声が出ない」「手の感覚がおかしい」などの
末梢の神経がやられたのではないのか??と思わせるような症状となることが多く、
この病気を「神経症」と命名したのです。
しかし、実際に麻痺を起こす本当の原因は「心の中の不安」なのです。
つまり、末梢神経の病気ではないのです。
そこで、最近は医学的には神経症という言葉自体が使われにくくなってきています。
神経症とは「主に心因性に起きる心身の機能障害」と定義されます。
「主に」とあるのは、心因(心理的要因)以外にも、その人の素質や性格も関与してくるからです。
「機能障害」とは、身体の形が変わってしまうような形態的変化のある器質障害ではなく、
元に戻ることのできる病態という意味です。
神経症には大人に見られる普通の神経症によく出現する神経質傾向と、
ヒステリー傾向があり、子供の神経症はヒステリーの形をとることが多く、
女性の神経症も男性に比べてヒステリー性格が強い。
昔は女性だけがなるものだと思われていたが、当然そういうことはなく男性もなる。
なぜ女性に多いのかというと、物事を解決するのに男性は理性や理屈で
解決しようとするのに対して、女性は感情的に対処しようとする傾向が強いからである。
ヒステリー性格とは、小児的、未熟的、自己中心的、強い依存心、感情不安的、
虚栄心、虚言傾向、非暗示的、演劇的、誇張的、自己顕示的などの性格をさすものである。
これらの個体側の準備状態に心因が加わって生じるのが神経症です。
そして、その根底には「不安」というものがあります。
・・・続く
629 :
学:2007/02/07(水) 05:24:35 ID:nEzTYLoX
630 :
学:2007/02/07(水) 05:25:19 ID:nEzTYLoX
男女の脳の構造で大きく違うのは、「脳梁」という左右の脳をつなぐ連絡橋の太さである。
女性の脳は脳梁の膨大部が太く左右の脳の連絡がいい。
このため言語情報をはじめ、多くの情報を次から次へと流すことが可能になる。
女性がおしゃべりなのもこの脳梁の太さが原因。
ストレスを促進させるのは、脳の扁桃体という場所である。
ここは「好き・嫌い」「安心・不安」「うれしい・悲しい」「つらい」「怖い」といった
情動を判断するところで、特にマイナス面の考えをふくらませやすい。
女性はこの部分の感受性が男性の2倍あるといわれている。
したがって些細なことでも不安を覚えて自信をなくしてしまう傾向にある。
脳梁が太い女性は、男性と同じものを見ても一気に大量の情報が流れてしまうので
いろんなことを考えすぎてしまう。
そのため、優柔不断になりやすい。
決断するということは何かを捨てることである。
つまり、Aという方法が成功する可能性が8割だったとき
2割の可能性を捨てることが決断するということだ。
しかし、女性はその2割がなかなか捨てられない。
その2割を捨てたために起こりうるデメリットにまで目が向いてしまうからだ。
洋服やメニューをなかなか決められないのも同じ理由。
http://www.president.co.jp/pre/20060703/003.html
631 :
学:2007/02/07(水) 05:29:42 ID:nEzTYLoX
扁桃体は外から入ってくる情報に対して、快、不快、恐れ、警戒、好き、嫌い、などの
判断を下すことに関係している部位である。女性の場合、この扁桃体を含む大脳辺縁系で
処理される情動情報が、男性よりも前交連という連絡回路で交換される度合いが多い。
「前交連の繊維が左右に連結している部位の中に、情動反応に関連する
臭内野や扁桃体などが含まれていることである。女性が男性に比べて情動的細やかなのは
前交連による情報交換の度合いが多いからかもしれない」と述べている。
http://www.weddingsbeautifuljapan.com/special_4.html 事故や災害が起こった時の映像なんかを見ても
いざとなった時にキャーキャーピーピー言ったり泣いたりしているのは
圧倒的に女のほうが多い。
事故現場災害現場で活躍してるのはほとんど男。
映画とかでキャーキャーいって、パニくる役は女の方が多い。
これはきちんとした科学的根拠に基づかれているものである。
阪神大震災の時、父親が留守の家庭の死亡率は父親が在宅の家庭の二倍。
http://51kanojo.com/backnumber07.html この前の列車事故、女は被害者意識丸出しで座り込んでいたが
男は自分が怪我をしていても、他の人を救助していたのが印象的だった。
パニックになったときこそ、男女差がはっきりと分かれる瞬間だ。
消防士に女が少ないとニューヨークでフェミニストが叫び女性消防士が増えたが、
9.11の時に危険な救助を一切行わず、結局誰1人女性消防士は犠牲にならなかった。
役に立たない女の救助隊員ではなく、男の救助隊員の数を増やしていればもっと人が助かった事だろう。
安全便利な世界になった今、女は権利を叫ぶが、結局その安全が乱れた時に脆さを露呈する。
女はパニックに陥りやすいが、危険や不安に対する反応は強いため、
男よりも早く危険に気付ける。
どちらの方が良いのかは、その状況による。
632 :
学:2007/02/07(水) 05:30:24 ID:nEzTYLoX
カリフォルニア大学ロスアンゼルス学校のL・Sアレンらは
左右の大脳半球をつなぐ神経組織の脳梁が、女性を丸みを帯びて大きく
男性が筒状で細い傾向を発見した。
それによる男女の思考法の違い
男性は「集中的、区画的、積み上げ的なステップ思考」
女性は「網の目のようなたくさんの情報を一度に処理し、全文の文脈の中で意味を把握するウェブ思考」
女性が「ウェブ思考」を得意とするのは、前頭葉の一部が女性のほうが大きいことと
脳梁の違いを上げている。
http://www.weddingsbeautifuljapan.com/special_3.html 何か一つのことに集中する、没頭する、極める、ということは男に分がある場合が多い。
女は周りに何らかの雑音や障害があると集中出来なくなってしまう。
男は周りの状況に関係なく集中して物事に打ち込むことが出来る。
仕事ばっかりして家庭を疎かにする、というようなことが起こるのは
この男性特有の思考法によるものが大きいと思われる。
男っていうのは、例えば野球が好きな人ならば、その野球に多くの時間を費やし
野球の中に様々な楽しみや情熱を見出していこうとする
集中的、区画的、積み上げ的なステップ思考の生き物である。
633 :
学:2007/02/07(水) 05:31:27 ID:j6KjCdeY
女は家事や育児などたくさんのことを、同時にこなす必要があったため
右脳と左脳を繋ぐ脳梁が太く、同時にたくさんの情報を取り入れることができ
同時にたくさんのことをこなせるような脳の作りになっている。
さらに右脳と左脳の情報の受け渡しが活発で、脳梁の後ろにある膨大部が男よりも大きいため
感受性が豊かで、些細な変化に気付き直感に優れる。
その反面、右脳と左脳の情報の受け渡しが活発で、脳梁の後ろの方にある膨大部が
男よりも大きいため、情動的に細やか、情緒的に繊細で情緒不安定になりやすく、感受性が強く
膨大部の情報交換が過剰になると、情緒的なパニックに陥りやすく
もともと女は、右脳と左脳の情報の受け渡しが活発なため、情報の受け渡しが
過剰になりやすく情報を上手くまとめて把握できずにパニックになりやすい。
女は、周りに何らかの雑音や障害があると集中出来なくなってしまう。
これらは、女により子供がかわいい、かわいそうという感情を強めさせ
子供の心配をさせたり子供が病気だ、子供がお腹空いてる
そういうことに敏感に気付かせるため。
それに対し狩りに適した男は、右脳と左脳を繋ぐ脳梁が細く
同時にたくさんの情報を取り入れることができないため
何かに没頭すると、その他のことが疎かになりやすい。
が、何か1つのことをこなす場合の集中力に優れ、
周りの状況に関係なく集中して物事に打ち込むことが出来る。
つまり、大抵なにかに集中してるときは、それ以外のことは無視し
できる限りひとつのことに集中できるような構造になっている。
男は膨大部が小さいため鈍感だが
膨大部が小さく感受性や情緒的に鈍い男の方が動じにくく、脳梁が細く
情報の受け渡しが過剰になりすぎない男の方が、情報を上手くまとめて
把握することができるため、いざとなった時でも集中力や判断力を失いにくい。
634 :
学:2007/02/07(水) 05:33:24 ID:j6KjCdeY
仕事をすぐに止めてしまうのは女の方が多い。
これは別に結婚退社とかだけでは無く、
仕事が嫌になった、他のことがやりたいということが理由でもだ。
女性の社会進出が言われてはいるが、結局は生涯を同じ会社に勤め、
一生家族を養っていこうというだけの覚悟を持った女はほとんどいない。
女性は先を見越して判断することが苦手だ。
男は長いスパンで物事を考えることを得意とするため、嫌なことがあっても
先のことを考えて踏み止まるが、女性は嫌なことがあるとすぐに辞めてしまうケースが多い。
女性は脳梁が太いために優柔不断になる場合があると述べたが
目の前にネガティブなことが発生した場合、見切りをつけることは早い。
女性が仕事をすぐやめてしまう理由の1つにこれが挙げられる。
http://www.president.co.jp/pre/20060703/003.html 女は空間的に何かを組み立てたり何かを構成したり、長いスパンで物事を考えることを不得意とする。
例えば、将棋や囲碁など高度な戦略や組み立てを必要とされるものは男の方が強い。
これは戦の上での戦略、兵の配置などに役立つと考えられる。
女は男の脳と比較して、左右の脳の機能分業が未発達である(脳梁が太い) 。
したがって、右脳における高度な空間認識能力や、抽象的思考力を得ることができなかったため
空間的に何かを組み立てたり構成する能力が極めて低い。
囲碁は女子でもそれなりに男子とやりあえるため、公式の対局でも男女合同で行なわれるが
将棋となると、たまに女流が男に勝つことはあっても、トータルで見れば女子は男子に全く敵わないため
男女別で行なわれている。
空間認識能力が必要とされる物事では、どうしても男に分があるのは仕方ない。
635 :
学:2007/02/07(水) 05:35:36 ID:j6KjCdeY
男は長期的視点で物事を考える。
遠くにある目標に向かって動くことで、困難や嫌なこと、他にやりたいことがあっても
妥協や我慢をしたり、計画を立てて行動する事が出来る。
対して、女は「今、目の前にある」事しか見る事が出来ない。
遠くにある目標や利益はピンと来ないため、計画を立てて自制することが苦手だし、
短期的快楽を求めて刹那的な行動に出たりする。
(男には刹那的な性欲があり、それによって冷静さを失うケースは除く)
女が男の語る「夢」を理解できないのはそれが原因だともいえる。
男「俺はこういう夢がある、それはまだ遠いから達成のために頑張るぞ!」
女「ふーん・・・それはいいけど、今、目の前にある現実を見なよ」
一見冷静な意見に見えるが、これは女が遠くにある目標に向かって動く視点を
持てないがための意見だろう。
女が言う「男はバカ」にも通じる部分がある。
今その時点で考えれば「バカ」でも、最終的な結果に繋がることがあるが、
これを女は理解できない。
本当のバカ男もいるが、それは計画性がなく刹那的な男。
女の言う「バカ」とはちょっと違う。
たとえば将棋やチェスや囲碁などが得意な人は女ではなく男に多い。
これらは相手の手を読んだり、数手先まで局面を想像して進めなければいけないゲームだから、
長期的思考に優れた男の方が有利。
現実でも、男は何か物事を始める時に綿密に計画を立ててそれに臨む。
(何時までに何をし、その後何時にどうする、など。)
636 :
学:2007/02/07(水) 05:38:18 ID:Dypo9RJ7
男性同士は相手の存在を競争的に受け止め、闘争に発展しやすい。
男性が闘争的であることは人類に共通していて、それは脳の設計からきています。
脳の中にアミグダラ(扁桃核)という攻撃性などの感情システムと
関係している部位がありますが、 女性に比べて男性の方がそこの神経伝達物質の
受け手であるレセプター(受容体)の数が多いのです。
脳というのは、動物が生きていくうえでの問題を解決するためにできました。
脳に闘争モードが仕込まれているから、侵略されると反撃に出て
自分を守ろうとするわけです。
人が進化してきた200万年前〜10万年前の間、人間という動物が暮らしていくうえで
そうした脳の働きが必要だったのですね。
http://product.eneos.co.jp/lubricants/xing/x06/06-07.html 勿論女同士での闘争心もあるだろうが、実際のところ男ほどのものでは全然ない。
男の方が争いを好み、その最もたる例として、男同士の権力や縄張り争いによって起こる
戦争が挙げられる。
女性が上下関係のない人間関係を基板においているのに対して男性にとっての人間関係は
階級的構造を基盤としている。常に競争関係で捉える傾向の男性。
女性は上下関係のないショッピング仲間であったり服従の必要ないよきアドバイザーだったり
コミニュケーションの相手だったりする。
http://www.weddingsbeautifuljapan.com/special_3.html 男は男性同士を常に競争関係として捉える。
女は女性同士を仲間、コミュニケーションを取る相手として捉える。
女同士の人間関係が崩れるっていうのはグループ、仲間から外される、ということだ。
女は共同体を築きたがり、みんなで仲良く一緒に同等に楽しもうとする。
そこで例えば可愛い女子が、男子に1人だけチヤホヤされていたりすると、
みんなから仲間外れにされてしまうってことだ。
637 :
学:2007/02/07(水) 05:39:57 ID:Dypo9RJ7
買い物に現われる男と女の違い
男脳は買い物行動を人よりうまくこなしたいし、女脳は買い物行動自体を楽しみたい。
男脳はまず仕様、性能ありきで、女脳はまずイメージありき。
男脳は自分をも説得にかかり、女脳は瞬時に納得する。
男脳は衝動買いを失敗とし、女脳はブランドなどの衝動買いは良しとします。
「自分にごほうび」「多幸感」
男脳は「売り場でじっくり比較吟味したい」「自分で決断したい」「アドバイス不要」
「店頭に行く前にインターネットやパンフで調べている」「自分でとことんいじりたい」
店舗を窓口機能として考える。
女脳は従業員の態度や店の雰囲気ましてや売り場でのコミニュケーションを通して
買物と考える。
「店員さんに背中を一押ししてもらいたい」「私を理解してくれる人から買いたい」
男脳は売り場と格闘し、男脳はモノを征服したい。
「君じゃなくて価格の決定権のある責任者はいるかい」
女脳は仲良しを維持したい、みんなで一緒に楽しみたい、家族の和を考えて!
http://www.weddingsbeautifuljapan.com/special_1.html 女は打算的だが、詐欺にひっかかりやすい。
女は打算的だが、周りに流されやすい。周囲の意見を鵜呑みにしやすい。(依存性、集団性)
例として、女性は全体的に占いに弱いことが挙げられる。
占いというのは、自分の意思や意見が弱い人がはまりやすい。
自分のことを自分で決めきれない、自分1人で決断や判断をしきれない傾向を示す。
女性は男性よりも何か問題が起きた時、友達や家族などにすぐ相談しようとする傾向があるが
これも同じ事が言えるだろう。
638 :
学:2007/02/07(水) 05:41:42 ID:1ZbeCMbM
男性ホルモンであるテストステロンは孤独願望を強める。
テストステロンの精神作用には「プライベートに関わられるのを極力嫌がるようにさせる」
というものがある。これは男性に縄張り意識をもたせるため。
これが、干渉されたくない、一人になりたいといった心理的効果を与える。
この精神作用のためにテストステロンが多い男性ほど、プライベートを侵す者に
対して牙を剥くようになる。
おもしろいことに、時にこの牙はつき合っている彼女に対しても向けられる。
というのも、つき合っている女性ほど、男性のプライベートに入っていこうとするからだ。
男性が、女性よりも孤独を好むというのはホルモンの影響からきている。
女性が甘えまくるのに対して(いつも一緒にいたい、毎日電話しないと嫌だ)
男性がCoolにいたり、電話が嫌いだったりするのはこのせいである。
一人になりたいと思っているときに、かまってくれないとあまりにブーブー文句をたれていると
男性はうっとしくなって機嫌が悪くなったり、突き放したくなったりする。
639 :
学:2007/02/07(水) 05:43:29 ID:1ZbeCMbM
女性は「他者に勝ちたい」という欲求を強くする男性ホルモン、テストステロンが
男性の10分の1〜20分の1と少ない
http://www.president.co.jp/pre/20060703/003.html テストステロンは男性ホルモンの中の一種であるが
その中で最も活性の高いホルモンである。
テストステロンは精神に作用するホルモンとしては最上ランクといえる。
男性は思春期になるとテストステロンがどんどん生産されるようになり
25歳から28歳でピークを迎え、以降徐々に低下していく。
ただし、男女での生産量の格差は相当なものがある。
成人男性の正常範囲が250から1100ng/dl、成人女性が10から60ng/dlで
男性は女性の4から110倍ものテストステロン漬けにされていることがわかる。
いかに男性がテストステロンの影響を強く受け
テストステロンに支配されている生き物であるかが予想される。
このテストステロンが多く分泌されると、男でも女でも闘争的になり、性欲も上昇し
やる気や自信が高まり、興奮しやすく攻撃的になり無謀さを高める。
人間の脳をエンジンに例えると、テストステロンとはガソリンの中にたらす
ニトログリセリンのようなもの。
男はこのホルモンが多いからこそ人と闘って勝ち抜こうという意志が強く芽生え
争いを好むようになる。
640 :
学:2007/02/07(水) 05:47:32 ID:1ZbeCMbM
スポーツなどで使用を禁じられているドーピングというのは
主に生体から分泌される男性ホルモンの代表である、テストステロンの構造を模して合成したものである。
例えばドーピングを多量に投与すると、体内より自然分泌されるテストステロンなどの
男性ホルモンの分泌能が低下し、逆に女性化するという副作用が起こることがある。
したがって、精神神経系への影響(意欲低下、うつ状態、気分の女性化)
性的能力の低下(意欲低下、勃起障害、精子の数の減少や変形、精液の正常変化)
精巣の萎縮や亀頭の退縮など外性器の変化、女性化乳房を起こす。
ただ基本的にはこの薬物は、「筋肉増強だけでなく、やる気や自信が高まり興奮しやすく攻撃的、
闘争的になるという心理的変化をもたらす」競技能力の向上と共に、このような心理的効果をもつため
アスリートに人気がある。本来、ステロイドは貧血治療や手術後の回復促進剤として用いられ
このたんぱく質の合成を促進すると言う効果を利用して筋肉を増強しようとする狙いである。
「ドーピング使用による女性の男性化」
東ドイツ・スポーツ医学研究所のドーピング研究室では、ドーピングの効果人体に与える
影響とともにドーピング・コントロールの網をくぐり抜けるトリックも研究されているといわれ、
さらにミュンヘン・オリンピック以降東ドイツ女子選手の男性的な体型が問題にされたが
いかに女性の体型や声質の変化なしにドーピングを行うかの研究もなされているといわれる。
http://www.reco.co.jp/doping/sid01.html http://www.volleyball.gr.jp/dop.htm http://www.sc.gp.u-tokai.ac.jp/kuboken/SP/drug/sp-drug-3.html ただ、体内で自然に分泌される男性ホルモン及びテストステロンと
外部から体内に取り入れるドーピングとでは、副作用に大きな違いがある。
ドーピングは自然分泌されるテストステロンと比べ、副作用が強く
天然に存在しない合成物質を、長期間にわたり過剰投与することで
肝臓や腎臓、心臓に異常を来たすもので、大変危険なものである。
http://www.daito-p.co.jp/reference/testosterone_action.htm つまり、男は副作用が極めて少ない天然のドーピングを、体内で多く分泌している、と言える。
641 :
学:2007/02/07(水) 05:52:42 ID:1ZbeCMbM
テストステロン(Testosterone)は、 男性ホルモンの一種。
胎生期、妊娠6週目から24週目にかけて精巣から大量のテストステロンが分泌される時期があり
これに曝されること(アンドロゲン・シャワーと呼ばれる)によって、脳は女性的特徴を失い、男性化する。
なお、男性外生殖器の形成に関係するのは、ジヒドロテストステロン(en:Dihydrotestosterone)という
別の男性ホルモンによるものと言われている。
女性の男性ホルモン分泌は副腎からのみで、分泌量は男性の20分の1と言われており
陰毛の発毛に関与する。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AD%E3%83%B3 男はテストステロン(男性ホルモン)の分泌量が多く
女はエストロゲン(女性ホルモン)の分泌量が多い。
このホルモンの違いによって女性は警戒心・感受性が強い脳になる。
男性は攻撃性・無謀さが高い脳になる。
女性は左脳(言語・感情機能)がより早い発達を示す
男性は右脳(空間認知機能)がより早い発達を示す
女のほうが感情や文脈、微妙な状況変化を把握する「察知力」が高く
言語能力、コミュニケーション能力も高い。
男のほうが地図や迷路、3DCGなどの扱いに長け、数学的な問題解決(算数ではない)や
視覚・空間定量的な作業が得意。 カタログ作りめいた収集に凝る傾向がある
女性は高齢になると物忘れ、複雑な問題解決が下手になる傾向がある
男性は高齢になると偏見丸出しになる傾向がある
女性は目印の関係性から考える
男性は幾何ベクトル的な空間把握
642 :
学:2007/02/07(水) 05:54:38 ID:DntvkBYU
テストステロン(Testosterone)は、 男性ホルモンの一種。
胎生期、妊娠6週目から24週目にかけて精巣から大量のテストステロンが分泌される時期があり
これに曝されること(アンドロゲン・シャワーと呼ばれる)によって、脳は女性的特徴を失い、男性化する。
なお、男性外生殖器の形成に関係するのは、ジヒドロテストステロン(en:Dihydrotestosterone)という
別の男性ホルモンによるものと言われている。
女性の男性ホルモン分泌は副腎からのみで、分泌量は男性の20分の1と言われており
陰毛の発毛に関与する。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AD%E3%83%B3 男の子が乳幼児のころの死亡率が高いのは、このアンドロゲン・シャワーの影響によるものである。
アンドロゲンシャワーも、あまりに多いと暴力的な性格になり、少なければ少ないで男らしさに欠け
男の子というのは、きわめて不安定な状態で生まれてくるものである。
精巣から大量に分泌される「テストステロン」とは簡単に言えばドーピングだ。
アスリートが使い問題にされることがあるドーピングというのは
主に、生体から分泌される男性ホルモンの代表であるテストステロンの構造を
模して合成して作るものである。
アスリートが使い問題にされるドーピングに、男の子は胎生期や乳幼児のころに
晒されているようなものなのだから、死亡率が高くなるのは当たり前。
男の方が寿命が短いのも、この男性ホルモンの影響である。
643 :
学:2007/02/07(水) 05:55:22 ID:DntvkBYU
小型犬が大型犬に歯向うことは、当然相当の危険を伴なう。
だから普通は歯向わず、大型犬を怒らせぬよう仲良く暮らそうとする。
ただその大型犬が、小型犬には優しくしなきゃダメ!としつけられている犬だとしたら
小型犬はもうやりたい放題になる。
これが弱者権力だ。
例えば鬼嫁なんて、男女逆じゃ完全にただのDV。
これが許容されるのは、弱者から強者に対するものであるから以外の何物でもない。
結局今って、弱者が強い時代だろ。
男が女に対して、闘争的になれるか?強圧的、暴力的になれるか?
大人が子供に対して、闘争的になるか?強圧的、暴力的になれるか?
男は子供のころから、女の子には優しくしなきゃだめ、と 言われながら育つ。
むしろ、男が女相手に強圧的になっても良いの?許されるの?と聞きたいわ。
男は子供のころから、女の子には優しくしなきゃだめ、と言われながら育つ。
女に対して、男に対してと同じくらい強圧的、暴力的、乱暴な態度を取る男は少ない。
いないわけではないだろうが、確実に少ない。
少なくとも、女に対しての方が強圧的、暴力的、乱暴な男っていうのは極少数だろう。
つまり小型犬には優しくしなきゃダメだよ、としつけられている大型犬に
小型犬がいい気になって噛み付いてるようなもの。
大型犬が小型犬に乱暴なことをすれば、小型犬が大型犬に乱暴なことをするよりも
当然飼い主に厳しく注意される。
つまり飼い主という名の「保護」の存在がそこにはあるのだが
その「保護」の存在を忘れて、大型犬を負かした気になっている小型犬が今の女。
弱者がこういう生き方を強者によって許容して貰えるのも所詮は社会が
平和で安定している時だけなのは、あらゆる歴史を見ても分かる。
強者にとっても生きるか死ぬかの極限状態にでもなれば
弱者がこういう生き方をしていれば、ひとたまりもなく 強者に食われるだけ。
弱者が好き勝手できるのは、平和な証拠ではある。
644 :
学:2007/02/07(水) 05:56:53 ID:DntvkBYU
食料が豊富になった今の時代、脂肪の価値など皆無に近い。
脂肪なんて付けようと思えばいくらでも付けれるし
現代の人のほとんどが、どちらかといえば脂肪を落とすことに必死だろう。
どんなに太りにくい体質の人でも、プロテインでも飲みまくって運動しなかったら
あっという間に見事な脂肪だらけのデブになれる。
筋肉量が多くなると、脂肪が燃えやすくなる為(新陳代謝が良くなる為)、脂肪が付きにくくなるが
付けようと思えば、筋肉質な体の上にでも脂肪を付けることが可能だからね。
皮下脂肪を減らしてエネルギー消費量を極小化する
ランニング効率に最も即効的な影響を与えるのは体重の適正化、すなわち減量です。
皮下脂肪を減らし、エネルギー消費量を極小化することが、
ランニング効率を高める最も有効な手段です。
現在の一流男子マラソンランナーの体脂肪率は体重の約5〜6%、女子では10〜11%
平均的日本人では男子が14〜15%、女子が20〜21%です。
アメリカのかつての名マラソンランナー、フランク・ショーター選手の体脂肪率は1.7%と
これまで測定された中でも最も少ない値を記録しています。
http://www.seiko-pgt.or.jp/what/guide4.html 何が言いたいかというと、42kmを走る人が1.7%の体脂肪率でも大丈夫なんだよ。
どれだけ体脂肪というものが、人間にとって少なくても大丈夫なものなのか、
ということがお分かり頂けるだろう。
645 :
学:2007/02/07(水) 05:58:08 ID:Dypo9RJ7
646 :
学:2007/02/07(水) 06:00:12 ID:Dypo9RJ7
647 :
学:2007/02/07(水) 06:03:44 ID:Dypo9RJ7
648 :
学:2007/02/07(水) 06:04:25 ID:Dypo9RJ7
テストステロン(Testosterone)は、男性ホルモン(アンドロゲン)の一種。
天然に存在する物質の中では、最も生理活性の強力な男性ホルモンと言われている。
男性は女性の約20倍のテストステロンを持っている。
女性も副腎や卵巣でテストステロンを分泌しています。
血中テストステロンで比べると、男性の5〜10%
http://www.daito-p.co.jp/reference/testosterone_of_female.htm 【脳や精神面への影響】
胎児から生後6ヶ月の間にかけて、テストステロンは大脳の性差に影響を
及ぼすと言われています。
その結果、例えば、ある種の男性的な攻撃性や気の短さ、怒りっぽさをはじめ
「物事のとらえ方」や「思考パターン」、「決断力」などの「男らしい考え方」
に影響すると言われています。
テストステロンが精神面に及ぼす影響については様々な文献で解説されていますが
これらをまとめて表現すると、「粗っぽくてデリカシーが無いし
短気で怒りっぽい面もあるけれど明るく前向きでたくましく、ワイルドでセクシー」
な傾向に導くものだそうです。まるで娯楽映画に出て来るヒーローです。
しかし、何と言ってもテストステロンには「生きる活力」「生気」「気持ちの張り」
といったバイタリティを高める作用があると言われています。
そのような観点で、男女の性差にかかわらず、テストステロンは人として
前向きに生きるために必要なホルモンと言えましょう。
前述の通り、女性も男性ホルモンを分泌していますが、大きな社会的責任を
厭わず行動的に生きる女性の「心の基礎化粧品」として
今後多くの女性がテストステロン補充を,当たり前のように行う日が来るかも知れません。
実際、有効性の根拠となる事実に基づく提唱が、一部の研究者で盛んになっているようです。
(でもそんなことになったら、当然男も というか男の方がテストステロンを補充したがるに決まってるけどな)
http://www.daito-p.co.jp/reference/testosterone_action.htm
649 :
学:2007/02/07(水) 06:05:59 ID:Dypo9RJ7
女性ホルモンは主に卵包ホルモンと黄体ホルモンの2つでできている。
卵包ホルモンが多いほど可愛さやか弱さを強め
黄体ホルモンが多いと力強くたくましく、おばさんに近くなる。
卵包ホルモンと黄体ホルモンがどちらも少ない人は、おばあさんに近い。
妊娠中はその黄体ホルモンが大量に分泌され、出産が終わると分泌は減少する。
が、 経産婦(出産を経験している女性)も黄体ホルモンの分泌量は多い傾向がある。
力強さと性欲と乳発育のためには黄体ホルモンが必要になる。
逆に卵包ホルモンが多いと、か弱くなりすぎる恐れもある。
中年になると卵包ホルモンの分泌量が減少するため、力強さは増す傾向がある。
これは黄体ホルモンは、ほぼ男性ホルモンであると言って良く
実際に体内に残った黄体ホルモンは、男性ホルモンに変化する。
黄体ホルモンの男性ホルモン化は卵包ホルモンによって抑えることができるが
中年になると卵包ホルモンの分泌量が減少するため、より男性化しやすくなる。
女でも生まれつき男性ホルモンの分泌量が多い人はいるし
経産婦(出産を経験している女性、つまり母親)やおばさんは
通常の女よりも男性ホルモンの分泌量が多く、実質的に男よりも
男性ホルモン濃度が高い女も結構いる。
650 :
学:2007/02/07(水) 06:08:00 ID:e3wb0hD8
651 :
学:2007/02/07(水) 06:08:44 ID:e3wb0hD8
男性恐怖症、女性恐怖症と呼ばれる人は、
怖いと思うポイントが違うのが最近見えてきた。
男性恐怖症の人の場合、女性が多いが、男性も結構いる。
何をされたとか言うことではなく、ただ当たり前に振舞うその言葉遣い、声、態度などが全て怖く見える。
例えば、一人称が「俺」かつ、相手のことを「苗字呼び捨て」
「お前」「コイツ」「奴」と言ったり、 語尾が「だよ→だぞ」「でしょ→だろ」「だよね→だよな」
とあえて威圧的で怖い表現に変換していたり、或いは「ごはん→メシ」言う、人物以外の表現も、
よりぞんざいで乱暴でワイルドなイメージがあれば、それを好んで使うと言った具合だ。
その言葉自身から感じる威圧性、その言葉を選択できる人格の攻撃性に恐れているようだ。
対して女性恐怖症を訴える人は、男性がほとんどである。
その大半が、男性恐怖症のような、言葉遣いや振る舞いに対する恐怖感ではなないようだ。
むしろ女性が女性らしい言葉遣いにすることは歓迎していて、
女性が男性のような言葉遣いをすると、逆に男性恐怖症のような拒絶感を見せる。
では何が怖いのか。
どうやら、表ではにこにこしていて、裏では陰口を言っていたり、すぐ集団になって
揉め事があった時1対多数で来るなどの行動が、理解できないために非常に恐ろしく映るようだ。
普通に考えて、直接「おいオマエ!」「おら○×!!オマエ・・しろよ!!」
「ぶっ殺すぞ!ぶん殴るぞ!」「ふざけるな!この野郎!」
などと言われる方がよほど強圧的で、実際男性が男性にされる仕打ちの方が
絶対値的な観点からのダメージは大きいはずだし
(男は子供のころから、女の子には優しくしなきゃだめ、と言われながら育つ。
女に対して、男に対してと同じくらい強圧的、暴力的、乱暴な態度を取る男は少ない。
いないわけではないだろうが、確実に少ない。
少なくとも、女に対しての方が強圧的、暴力的、乱暴な男っていうのは極少数だろう)、
殺人犯、詐欺師、放火犯、性犯罪者、暴力団、マフィア、テロリスト、性的虐待者、動物虐待者、快楽殺人者
全て圧倒的に男の方が多いという事実の方が、絶対値的な観点からの恐怖感は明らかに大きいはずだが
この種の男性は、男性には遥かに酷いことをされても平気なきらいがある。
652 :
学:2007/02/07(水) 06:09:21 ID:e3wb0hD8
男女の脳の構造で大きく違うのは、「脳梁」という左右の脳をつなぐ連絡橋の太さである。
女性の脳は脳梁の膨大部が太く左右の脳の連絡がいい。
このため言語情報をはじめ、多くの情報を次から次へと流すことが可能になる。
女性がおしゃべりなのもこの脳梁の太さが原因。
ストレスを促進させるのは、脳の扁桃体という場所である。
ここは「好き・嫌い」「安心・不安」「うれしい・悲しい」「つらい」「怖い」といった
情動を判断するところで、特にマイナス面の考えをふくらませやすい。
女性はこの部分の感受性が男性の2倍あるといわれている。
したがって些細なことでも不安を覚えて自信をなくしてしまう傾向にある。
脳梁が太い女性は、男性と同じものを見ても一気に大量の情報が流れてしまうので
いろんなことを考えすぎてしまう。
そのため、優柔不断になりやすい。
決断するということは何かを捨てることである。
つまり、Aという方法が成功する可能性が8割だったとき
2割の可能性を捨てることが決断するということだ。
しかし、女性はその2割がなかなか捨てられない。
その2割を捨てたために起こりうるデメリットにまで目が向いてしまうからだ。
洋服やメニューをなかなか決められないのも同じ理由。
http://www.president.co.jp/pre/20060703/003.html
室井佑月は
敬語くらい覚えてから日本語を語れ
655 :
名無しさん 〜君の性差〜:2007/02/26(月) 17:37:15 ID:Yf1nP9fr
こういう板で男が女のことをめちゃくちゃな理論と
汚い言葉で罵ってるのを見るとマジで一部の男だろうけどキモイよね。
確かに男は恐ろしいね。視野が狭いというか、生物的に女より低級だってことを感じるわ
656 :
ブリっ=3ジット ◆OS8WR1dsUk :2007/02/26(月) 17:51:48 ID:LKAu//o2
>>655 極端に男脳やら女脳やらに特化した人ってのは、必然と異性との交流にトラブル
を抱えるし、異様な感じがするってのはあるかもね。
でもそんな人達にも活躍する場所はあるとは思うわ。
スペシャリストであればいいわけね。でも社会は、変な部分でゼネラリスト的な
要素を求めたりするからw
ただ、どうしても異性とのコンタクトが避けられないシーンってのはあるわよね。
そこを全く違う生き物だと腹に落とせるかで、その人が「大人」かどうかも
決まってくるんじゃないかなあ。
一般的には、男女の交流をはかって互いに足りないアニムスやアニマを補い
合ったり、違いを理解したうえで一定の距離を置くなりするものよね。
違うことをいつまでも比べてごちゃごちゃやってるうちはまだまだお子様なのよねw
>>655 逆に男から見たら女がそう見えるから摩擦するんだべ
狭い見解なのは紛れもなく
君さもう少しよく考えてみような
>>655 ていうか今気付いたが6、7行目と8行目以降が真逆で全く繋がらなくなってるよ
>>657 逆に男から見たら女がそう見えるから摩擦するんだべ
単なる被害妄想だろw勝手に怒ってネットで憤慨している馬鹿男をなんとかしてくれよ
精神的に脆すぎる男が多すぎる。
>>659 だからそれは
>>657にも言っておくれ
被害妄想なのも脆いのも、その手あいの者は両者全く同じ性質だよ
もう一度よく見てみなよ
>>659 要するに
>>655の言う中傷してる輩とそれを中傷する
>>655は何が違うんだろう?
ってお話ですよ
納得できないなら納得できない内容や何が気に入らないのかをキチンと説明すればよいのですよ
現実で女に何もされていないのに被害妄想で怒るキモ男
↓
ネットで女を罵倒
↓
なんでこんなこと言われなきゃいけないのと女が怒る
いちいち説明しなきゃ分からないの???馬鹿?
スレタイどうり恐ろしいわw
あのごめん
もうおれにレスしないで
(;´-`)oO(やはり負のマイナスエネルギー同士の摩擦ですな)
>>662 まぁ聞け
現実に女が優遇のぬるま湯に浸りきって、男に要求ばかりするくせに、感謝の態度一つもせず、テレビに出演すればさんざん男をバカにして恩を仇で返し、
時には都合よく特権意識持ってるから、自分達が不倫やら罵倒発言を普段からしてるくせに不適切な関係があるとか、機械発言くらいで喚き、
人殺しても死刑には殆どならなくて寧ろ擁護されて女性呼ばわりで、
男性は痴漢するやつらとかいって大して乗らねぇくせに専用車造らせて、
トイレにはバカオババが侵入しようとするし…早送り…で当たり前の如く怒る男性に対して
↓
なんでそんなこと言われなきゃいけないの?と謝りもせず逆ギレして、
↓
説明や証明を求めたらスルーして、気に食わない発言にはww連発でごまかして、何も発言できずに認めてる
↓
かと思いきやニートや童貞、キモ男に違いないとか小学生レベルの妄想しちゃって、ありもしないスレ立てて男性を侮辱したつもりになって
↓
とうとう女がクズで劣ってることが真実らしいと、証明されれば
↓
私達がなにしたっていうのよ、と記憶障害&学習障害気取って
男性が一方的に女を罵倒してるかのように抜かす
もうね、悪徳業者に近いね
女の特権意識はこれからも進んでいくだろうね。
でも女性の地位が高くなるって事は、逆に男の器の広さがみられていいと思うけどなぁ。
レディーファーストな男性って超かっこいいじゃん。誇らしいね。
逆に女性差別の酷い国ってイメージ悪いし。怖さなんて必要ないよ〜