結婚したがらない男が増えている 294

このエントリーをはてなブックマークに追加
789名無しさん 〜君の性差〜:2007/01/08(月) 02:35:04 ID:BvZSfNCa
>>763
民間企業では難しいんじゃね?
790名無しさん 〜君の性差〜:2007/01/08(月) 02:37:29 ID:eJ4c4Q2q
>>784
そうなんだよ。
共働きがデフォで社会設計してれば、
残業地獄みたいな社会にはならない。

欧米の残業に対する割増賃金は凄く高くするように
法律で決めていて残業が会社側に不利になってる。
ところが日本の割り増し賃金は低く、社会保障負担を
考えると新たに人を雇うより残業させる方が
会社に有利な仕組みになってる。

政府・会社・専業主婦(パート含む)が結託して、徹底的に男を
奴隷のようにコキ使うように社会の仕組みを作ってる。
非婚男はそれに対する非暴力不服従運動みたいなものだね。
791名無しさん 〜君の性差〜:2007/01/08(月) 02:38:14 ID:JV7s3Z7z
本当は女性の労働環境を良くするより男性の労働環境を
よくしたほうが少子化対策になるんじゃないの。
出来るかどうかはともかく。
792名無しさん 〜君の性差〜:2007/01/08(月) 02:38:39 ID:1qrpl7iE
>>783
>小さい子供が熱を出したら数日は休まなきゃいけないだろ。

熱発の原因と熱発の時期によって分類すること無く、一律に
「小さい子供が熱を出したら数日は休まなきゃいけない」と決めつけることによって、
自分が専業でることの存在意義を見出し、その立場を正当化しようとしている。
別の表現すれば、仕事に支障を来さずに切り抜けようとする努力の全てを放棄しているということだ。
尤も、その状況で努力したことが無いのだから、そう言いたくなるのも無理は無いかも知れん。
793ブルー21 ◆BLUE/21u/. :2007/01/08(月) 02:44:00 ID:nQUZiZ40
>>781
>論外。共働きの家庭が問題である、逆に言えば、母親が賤業なら子育てに問題が生じない、
>という独善的な思い込みに過ぎない。
論外?
正社員共働きで民間企業に勤め、長時間保育や夜遅くに帰宅する親を
子供だけで留守番させる家庭の結果は出てないです。
昔からずっと、子供が小さい間は母親がそばにいたほうが良いっていう
考え方が浸透しているんだよ。
それを「独善的な思い込み」と断言する根拠は何ですか?

>>幼い子供に負担かけるようなケースを、
>
>何をどのように負担をかけているのか、論理的に述べ給え。
>それについて詳細に反論しよう。
長時間保育が負担でないという根拠をお願いします。

>子育てが一段落しても働きたくない
>という寄生虫賤業クズ女の根性が卑しい、
だから、子育てが一段落した働きたいと希望している主婦が9割じゃないですか。
794名無しさん 〜君の性差〜:2007/01/08(月) 02:44:08 ID:21/V4fLQ
>>791
より確実そうなのは共働きで子育てできる環境と残業抑制の両方かな。
社会がこの方向に進むのはどうしても嫌な人もいそうだが。
795名無しさん 〜君の性差〜:2007/01/08(月) 02:44:56 ID:JV7s3Z7z
>政府・会社・専業主婦(パート含む)が結託して、徹底的に男を
>奴隷のようにコキ使うように社会の仕組みを作ってる。

俺もそう思う。亭主元気で留守が良いなんて言葉まであったしね。
そういえば最近は自民党の支持層は女が多いっぽいね。
残業代合法化なんかも女の反対のほうが出足が鈍い気がする。
他人事なはずないけど他人事感覚なのだろうか。
もう、愛とか全然信じられないな・・・。
796名無しさん 〜君の性差〜:2007/01/08(月) 02:45:26 ID:JV7s3Z7z
残業代合法化→サビ残合法化
797名無しさん 〜君の性差〜:2007/01/08(月) 02:45:31 ID:oP8W56uK
>>792

>>別の表現すれば、仕事に支障を来さずに切り抜けようとする努力の全てを放棄

一日8時間働いたとして、
5日休めば40時間のロスだ。
努力でどうにかなるレベルではない。
さらに、遠方への出張や泊まりの出張も無理ってことだ。

これでハンデが無いことにするのは無理がある罠。
798名無しさん 〜君の性差〜:2007/01/08(月) 02:49:00 ID:cLw58bpO
>>790
若者がなぜ3年で会社を辞めるかを分析していた人が
今の35歳以下が正当に扱われるためには
同一労働同一賃金に一本化しかないとダメだと言っていた。
そうなれば正社員と非正規でこんな賃金格差は生じない。
そこそこ二人で働いて子育てするというヨーロッパの共働き型に
移行の可能性が出来る。
それが定着するには20年かかると言っていた。
現在45歳以上の社員の給料は落とせないのだそうだ。
所得が高くなり出すのは日本では強固にまだまだ年功序列で
40以上。現在の若者が酷使されても自分がその歳になった時に
現在の中高年並の待遇が存在するのか不明。

人生設計など出来ようか。
世界的に若者にしわよせが集中してるんだけど
特にいびつ構造の犠牲者になっているのが日本の男だよ。
799名無しさん 〜君の性差〜:2007/01/08(月) 02:49:12 ID:JV7s3Z7z
>遠方への出張や泊まりの出張

ここまでやってる女って少数じゃないの?
俺は女のフルタイムって一般職のイメージしかまだないんだけど。
800名無しさん 〜君の性差〜:2007/01/08(月) 02:50:52 ID:JV7s3Z7z
その日本の男を必死に叩いてるのが日本の女だったりするんだけどな。
みんなとは言わないが・・・。
801ブルー21 ◆BLUE/21u/. :2007/01/08(月) 02:51:09 ID:nQUZiZ40
>>792
>熱発の原因と熱発の時期によって分類すること無く、一律に
あのねぇ・・・
分類しようが何をしようが、発熱したら休まなきゃいけないのが一般的なの。
家で誰かみててくれる人がいなければ、熱があってもシッターとか施設に預けるしか
方法がないんだよ。
子供に負担かけるか、休むかしかないんだよ。
そりゃあね。熱を出さない子供がいるかもしれないけど、
一般的には幼い子供は頻繁に発熱するよ。
それがいつまで続くかは個人差があるけどね。
確実に会社に迷惑をかけるコトになるし、子供にも負担かけるコトになるんだよ。
802名無しさん 〜君の性差〜:2007/01/08(月) 02:51:21 ID:oP8W56uK
>>799

>>俺は女のフルタイムって一般職のイメージしかまだないんだけど。

逆だろ。
結婚されてもいいように、企業側が
女にそういう仕事につかせないようにしてるんだよ。
803名無しさん 〜君の性差〜:2007/01/08(月) 02:53:45 ID:JV7s3Z7z
>>798
そもそも日本はヨーロッパ型の社会なんて目指してないしね。
あえて目指してるとしたら北朝鮮型じゃないの?
いや、マジで今の政府の出してくる法案見てるとそう思えてくる・・。
804名無しさん 〜君の性差〜:2007/01/08(月) 02:54:18 ID:cLw58bpO
>>799
いや、正社員雇用されたら経理でも転勤さえあるよ。女でも。
805名無しさん 〜君の性差〜:2007/01/08(月) 02:58:11 ID:1qrpl7iE
>>793
>長時間保育や夜遅くに帰宅する親を子供だけで留守番させる家庭

都合が悪くなったときにこのような条件を出すのは卑怯だから止め給え。

>昔からずっと、子供が小さい間は母親がそばにいたほうが良いっていう
>考え方が浸透しているんだよ。

その考え方が存在していたことも、何の検証も無しに信じ込んでいたことも知っている。
そして、そのほうが良いという証明もなされていない。
昔からあるからその考えは良い考えだと判断することを独善的な思い込みと言う。
何故なら、そうすることによって賤業の立場を正当化できるかも知れないと(無意識にも)考えているからだ。

>長時間保育が負担でないという根拠をお願いします。

君が言い出したことだ。
私の質問に答え給え。
私はそのあとで詳細に反論する。

>だから、子育てが一段落した働きたいと希望している主婦が9割じゃないですか。

そのことについては全く信用できないことを>>707で既に述べてある。
読み給え。
そして、各レス主が述べているように、どうしたら男性の長時間勤務を緩和し、
賤業の寄生虫根性を矯正できるかを考えることだ。
806名無しさん 〜君の性差〜:2007/01/08(月) 03:00:24 ID:eJ4c4Q2q
>>798
その分析は鋭いね。
今の30代以下は共働き前提の賃金って事で
40代50代になっても賃金は上がらない会社が増える。
つまり、今の50代が片働きで子供を大学に入れられたのを
見習って片働きで人生設計をしたらかなりやばい。

今の若い女はそれに気付いて一生働く気がある女が
増えてるそうだけど、20代後半〜30代前半で
団塊逃げ切り世代の両親をモデルに甘い人生を
夢見てる馬鹿女を掴んだらやばいよね。
807名無しさん 〜君の性差〜:2007/01/08(月) 03:02:14 ID:21/V4fLQ
>>801
あのさ、母親の仕事時間もできることなら実の母親が子供についていたほうが
養育のプロに任せるより教育上上だと思ってるのか、施設の環境が現状では
悪いから任せられないのかどっちに思ってるのかよくわからないんだが。
808名無しさん 〜君の性差〜:2007/01/08(月) 03:04:41 ID:UROh6UrI
>>807
保育所に預けても、熱出したら返されるよ。
809名無しさん 〜君の性差〜:2007/01/08(月) 03:04:57 ID:1qrpl7iE
>>801
>分類しようが何をしようが、発熱したら休まなきゃいけないのが一般的なの。

君は子供が熱を出したときに一度でも仕事を休んだ経験があるのか?
その時にどうしたら仕事に支障を来さずに切り抜けられるかを考え、
努力したことが一度でもあるのか?
そして、君の言う一般論が寄生虫賤業が自分の立場を正当化する手段だと思ったことはないのか?

自分で努力してから決めつけても遅くはないぞ。
810名無しさん 〜君の性差〜:2007/01/08(月) 03:10:43 ID:21/V4fLQ
>>808
そのまま面倒を見ることも可となるくらい医療と一体化して充実すればいいわけだ。
で、それが不可能だと思ってるから誰も要求しないというのが現状なの?
811名無しさん 〜君の性差〜:2007/01/08(月) 03:14:20 ID:UROh6UrI
>>810
保育費高くなりすぎるだろ。
812名無しさん 〜君の性差〜:2007/01/08(月) 03:16:59 ID:+QxiZaDM
9条を何故変えちゃいけないか議論しよう!! 改憲派出入り禁止!!



http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1168180231/l50

9条を何故変えちゃいけないか議論しよう!! 改憲派出入り禁止!!

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1168180231/l50



9条を何故変えちゃいけないか議論しよう!! 改憲派出入り禁止!!



http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1168180231/l50

9条を何故変えちゃいけないか議論しよう!! 改憲派出入り禁止!!

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1168180231/l50

813名無しさん 〜君の性差〜:2007/01/08(月) 03:18:26 ID:cLw58bpO
>>806
>40代50代になっても賃金は上がらない会社が増える。

合併、統合ラッシュで行き渡るようなポストない。多分。
814名無しさん 〜君の性差〜:2007/01/08(月) 03:27:44 ID:JOyMgySM
いいんじゃない。専業認めても。ずっと家にいていい。
ただし、相当の家事能力を求めるって事にすれば。

例えば、プロ級の料理が作れるくらいなら、堂々と専業でいる事もOKだろう。
毎日家で高級レストラン並みの飯が食えるなら男だってやる気は出る。
当然健康にも気を使い、子供に風邪をひかせるような事はしない。
さらに、夫の稼ぎだけじゃ心もとないと言っても、平均稼げてれば十分なはず。
子供は普通に公立の学校行かせればいい。
塾も行かせなくていい。妻が勉強を教えてやれ。
何のために女は大学行ってるんだ?
各都道府県の公立トップの高校に行ければ、東大も十分狙える。
だから、妻は最低中学校レベルを完全にマスターすれば、
塾や私立学校に行かせる事なく大学どこでも選べる子供を育てられる。
この程度の事さえできれば、十分専業主婦でも家庭に貢献できるし、
こういう女とだったら男だって結婚したくなる。
逆に言うと、こういう主婦としての努力もせず、だったら働いて金稼げって
言葉にも耳を貸さないから男は非婚に走る。
制度的に女が出産後会社に戻りくいとか言って怠慢を正当化する前に、
こういう努力をすればいいんだよ。
もちろん、ID:oP8W56uKだって、専業はこの程度の能力を身に付けているのが
前提で物を言ってるんだよな?
815ブルー21 ◆BLUE/21u/. :2007/01/08(月) 03:27:53 ID:nQUZiZ40
>>805
>都合が悪くなったときにこのような条件を出すのは卑怯だから止め給え。
都合が悪くなくても、普通の民間企業の正社員で残業もきちんとやってたら
長時間保育を強いられるコトになるのは明白だよw
小学生だったら自宅でお留守番だね。
そういう家庭で育った子供が将来どんな風になるのかは結果が出てないから
何とも言えないけど、子供のそういう環境に問題はあるんじゃないか?

>>807
教育上ってコトより子供の成長期に朝の7時くらいから夜遅くまで、
民間の施設に預けられることに不安を感じる。
認可なら規定がちゃんとあるから、まぁそれなりに良いとは思うけど、
それでも夕方くらいまでが限度じゃないかな。
24時間保育とかの施設はかなり悲惨だと思う。
保育っていうよりただの託児だもんね。
実際、過去に事故死とかも問題になったし。
保育内容や食事内容が公立とは全然違うよね。
公立だと延長保育やってる地域が少ないね。

>>809
>自分で努力してから決めつけても遅くはないぞ。
うん。まぁそれもそうだねw
でも、育児中の社員が他の社員に迷惑かけるの結構みてきてるから、
ちょっと辛いなぁ。

816名無しさん 〜君の性差〜:2007/01/08(月) 03:29:03 ID:21/V4fLQ
>>811
最初は環境が最適化されるまでコストはなかなか下がらないだろうが
最終的には母親が働けば十分払えるくらいにはなると思うぞ。
それでもいらないの?
817ブルー21 ◆BLUE/21u/. :2007/01/08(月) 03:33:43 ID:nQUZiZ40
>>主婦氏
もし迷惑でなければ、>>815の問題について主婦氏の見解をお聞かせ願えませんか。
答えにくければスルーしてくださって結構です。
818名無しさん 〜君の性差〜:2007/01/08(月) 03:34:35 ID:UROh6UrI
>>816
いまでも、私立の保育園に子供預けるくらいなら、
パートかアルバイトしながら扶養内で主婦やったほうが
子供のためにも、お金の面でもよいくらいなのに、
医療面で充実した保育園なんてどんだけ高くなるんだよ。
子供は毎日熱出すわけじゃないんだよ?
それに、保育園だけじゃない。小学生のうちはまだ、油断なら無いよ。
819ブルー21 ◆BLUE/21u/. :2007/01/08(月) 03:37:57 ID:nQUZiZ40
>>810
公立の園は今、民営化へと移行しつつあるんじゃないの?

>>808
ああ、そうだよねw表向きはそうなってるね。
民間はサービスいいから例外があるんだよ。
820名無しさん 〜君の性差〜:2007/01/08(月) 03:40:52 ID:21/V4fLQ
>>815
それなら夕方に帰れる正社員という働き方ができればいいというだけになるな。

>>818
だから現状はコストが高くて利用しないというのと
コストが下がろうとも必要ないから望まないというのと
どっちなのを知りたいんだが。
821ブルー21 ◆BLUE/21u/. :2007/01/08(月) 03:46:41 ID:nQUZiZ40
>>820
>それなら夕方に帰れる正社員という働き方ができればいいというだけになるな。
そうだよ。
企業によっては申請すれば残業しなくていいらしいね。
でも1年程度かな?
小学生の間までは、せめて夕方までには帰りたいなw
10年以上は定時で帰宅できる正社員。そんなん稀な会社だろうね。
822名無しさん 〜君の性差〜:2007/01/08(月) 03:50:32 ID:cLw58bpO
ブルー君は主婦ではなかったのか?
朝起きれるのかい?
823名無しさん 〜君の性差〜:2007/01/08(月) 03:55:03 ID:UROh6UrI
>>819
そうなんだ。
>>820
政府の補助なしで、コスト下げる方法があればいいけど
現実的にそれは無い。
だから、今後保育所が充実するとは思えない。
824名無しさん 〜君の性差〜:2007/01/08(月) 03:55:19 ID:21/V4fLQ
>>821
じゃあ、最初からそういう要求をしなきゃ。そうじゃないと、本心は専業したいだけであって
環境が悪いから共働きで子育てはできませんと言い訳してるだけに思えるから。
ちなみに自分は子育てによって同僚への多少の迷惑がかかってもそれくらいは容認すべきだと思ってる。
825名無しさん 〜君の性差〜:2007/01/08(月) 04:02:15 ID:1qrpl7iE
>>815
>都合が悪くなくても、普通の民間企業の正社員で残業もきちんとやってたら
>長時間保育を強いられるコトになるのは明白だよw

多くの会社で必要以上の残業は無能の象徴という考え方が起こりつつある。
従って、努力無しに長時間保育と決めつけるのは論外であり、>>793
「子供だけで留守番させる」に至っては勝手に作り出した状況で卑怯の誹りをも脱がれない。

>子供のそういう環境に問題はあるんじゃないか?

具体的に列挙しなければ反論のしようがない。それを言うなら、
社会生活に参加せず、人生の努力を全て放棄し、
全責任を他者に転嫁している寄生虫賤業を見て子供が育つ環境には問題がある、
という反論も成立することになる。

>でも、育児中の社員が他の社員に迷惑かけるの結構みてきてるから、
>ちょっと辛いなぁ。

二日酔いのずる休みなどは勿論問題外。
同様に職員の病気による欠勤も本人の自己管理能力の欠如として非難される。
鉄道事故による遅刻も、子供の病気で迷惑をかけるのも全く同じ。
君がいた職場はそういう輩が多いのだろう。
反面教師として考え、自分が迷惑をかけないよう努力すれば良い。

そろそろ私の質問に答えてくれんかね?
826惨型糊 ◆08il2G/IzA :2007/01/08(月) 04:27:04 ID:/DJyZQqf
>>824
出たよ「ガキをダシにすれば迷惑かけても良い」ってDQN既婚思想w

迷惑掛けて掛けっ放しなんだろ?
その迷惑で同僚の残業が増えたら、迷惑を掛けた奴が残業代を負担しろよ。
迷惑かけて残業代の負担は会社に…ってアホですか?

だから勝ち組だけが育児しろっての。
開き直り既婚の増加なんて、単なるDQNの量産じゃねーか(笑)
827名無しさん 〜君の性差〜:2007/01/08(月) 04:40:08 ID:21/V4fLQ
>>826
緊急時に早引きしたりする程度でも他人には負担だから迷惑だと。
それなら育児手当とか税控除とか公立の教育の支援をカットしろとか言わないとつじつまが合わなくないか?
そういう考えで一貫してるならそれもありだとも思ってるが。
828メン ◆3FwOd6PnI. :2007/01/08(月) 04:47:22 ID:ZoN97A//
やっぱり二つのことは同時にできない気はするけどな。
829惨型糊 ◆08il2G/IzA :2007/01/08(月) 04:57:19 ID:/DJyZQqf
>>827
アリだろ。

学費が全額負担(人件費も施設費も純然たる割り勘)出来る勝ち組だけが高等教育をすれば良いだろ。
経団連的には一部の勝ち組以外は移民でも良いレベルらしいから、小学校だけで充分だろ。
実際、フェミの論理では、ライン工がトヨタを漢字で書けなくてもOKなんだろ?
830惨型糊 ◆08il2G/IzA :2007/01/08(月) 04:59:39 ID:/DJyZQqf
追記

両方とも嫌だ…って奴は非婚で良い。
831名無しさん 〜君の性差〜:2007/01/08(月) 05:02:31 ID:21/V4fLQ
>>829
個人的にはアレだが考え方が一貫してるならこれ以上突っ込みはしない。
832名無しさん 〜君の性差〜:2007/01/08(月) 05:03:19 ID:Vt/Nt1n6
>>827
というか、有給の産休育休がまるまる国が負担してくれるなら
税金で公平に負担してるのかなという気にもなるんだろうけど
企業が負担するとそこの社員の待遇に跳ね返ってくるなあと思う。
育児手当とか税控除とか公立の教育の支援も税金だから一応
まあ、仕方ないかなと思うんだけど。
かなりの税金を使ったサービスを受けているのに
次世代を作っている!と、迷惑を正当化する態度には寛容には
なれないよ。社員に対して申し訳ないという気持ちがないと。
833惨型糊 ◆08il2G/IzA :2007/01/08(月) 05:10:39 ID:/DJyZQqf
皆婚だから皆で教育費を負担してた

これは過去の事で良いだろう。

これからは非婚社会なのだから、教育費も実費負担で良いんじゃね?
その分、税金を下げれば良いだろう。利用する奴は払うと。

医療だって同じだ。
自業自得で身体を壊した奴を健保で診てる。
保険料負担無しの全額実費で良いんじゃね?
実際に今、健保を払ってる奴は、医者に行く暇あるのかよ?
834名無しさん 〜君の性差〜:2007/01/08(月) 05:10:50 ID:CjSW3AxU
女が社会進出してきたら「仕事の邪魔」「雇用体系が崩れる」と言う。
女が専業主婦になったら「パラサイト」「能無し玉の輿」と言う。
バカな男ほど、とにかく女を否定する。
835名無しさん 〜君の性差〜:2007/01/08(月) 05:20:12 ID:21/V4fLQ
>>832
税金じゃないなら企業は自分で選べるという選択肢があるから
逆に仕方ないと自分の感覚では思えるんだが、そういう感じ方もあるか。
サービスを受ける立場からすると感謝すべきというのは同意だね。
836名無しさん 〜君の性差〜:2007/01/08(月) 05:27:09 ID:DFVv9kxy
>>834
社会進出
専業主婦

どちらでも、「ちゃんと」出来ていれば叩かれない。
「ちゃんと」の意味はよく理解しないと大恥なので念のため。
837名無しさん 〜君の性差〜:2007/01/08(月) 05:31:00 ID:Vt/Nt1n6
>>833
社会保障が望めない小さい政府になっていくんだろかね。
介護サービスも育児サービスも金のある奴が利用する。
気がついたら手遅れで医療サービスなど受けずにあの世いきってのも
別にいいかとは思うけど。

なら消費税上げる必要ないよね。
どういう社会にするつもりなのか阿部さんの言葉ではよくわからん。
838惨型糊 ◆08il2G/IzA
>>837

実際『個人的には』なんてレベルじゃないしね。

少なくとも政策から判断出来るのは、

・少子化対策
→大衆増税やサービス残業容認から、子供を増やす形での対策の意思無し?
・地方財政
→破綻放置(むしろ見せしめ)で、都市への集約化推進?
・医療崩壊
→放置。簡単に産むって人は近くに病院あるのかよ?
確かに救急まで崩壊すれば、今なら助かる年寄りも死ぬから年金抑制になるがw

選挙と言っても事実上、日本の選挙=自民党一党支配下の信任投票。
個人の理想など関係無く、役人が決めた国の進む方向に合わせて生きるしか無いだろ?
実際に国の進路を決めてる、役人の選挙は出来ないのだからな(笑)

俺は20年前のリア高の頃から、これがあるから「この国を変えるには武力闘争しかない」と思ってる。
だが賛同者は居ないだろう。だから自分の人生の消化試合さえこなせば良いと考える。
子供を愛すと言うなら、こんな国に大衆の立場で子孫を残したいか?
美味しい思いをしてる、勝ち組様だけが残せば良いだろうよ(笑)