●科学技術の発達で女不要時代がくる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん 〜君の性差〜
世界が女だけだったら車輪すら発明できなかったと外国の人は言っていた。

そのため、社会に女しかいなかったら現代でもまだ
旧石器時代以前の生活をしていただろう。

そして、女の頭ではまず何の技術の発達も見込めないので
人類は太陽の膨張に飲み込まれて消滅する可能性が高い。

現在、女の存在価値は子供を産む事くらいしかない。
子供を産むのは女しかできないので現在は存在価値は ある といえる。

ただ、科学技術の発達により、人工子宮など、
生命を発生させる装置が完成すれば 女不要 の時代が来る。
また、脳内バーチャルで、生身の女を触っているようなものすら登場するだろう。

となると、科学技術を発達させる確率が異様に低い女はいらなくなり
生まれてくる人間すべてが 男 にすると言う社会に変化していくことが考えられる。
すくない資源を考えると不要な女を地球においておくより、男だらけにして科学を発達
させて宇宙空間で生きていける技術を発達させたほうがいいからだ。

つまり、地球上から女と言う性が不要になり、消滅する時代がくるかもしれないわけだ。
2鬼ノ目発進号(メール欄にブログのURL):2006/12/28(木) 01:45:36 ID:0cwXk0rr
3度目の2ゲット☆
3某 ◆xIbVusqPEM :2006/12/28(木) 01:47:32 ID:x5/qjCCU
女が不要だってさ。
4シウマイ ◆N8cbngaF1o :2006/12/28(木) 01:49:09 ID:VcIsAn6x
何の為の有性生殖なのか考えよう
5名無しさん 〜君の性差〜:2006/12/28(木) 02:58:40 ID:Z6lExI1P
つか、人間自体が不必要だろ。
地球の病原菌みたいなもんだからな。
6名無しさん 〜君の性差〜:2006/12/28(木) 05:19:34 ID:/qemvUs8
必要な部分は、穴と受精卵だけ

意外と簡単に男性が御産できるようになったら不要になるね
7クリストフォロ・ミケーネ ◆manko/yek. :2006/12/28(木) 08:14:37 ID:K5MsJ0bS
>>5
そこで寄生獣ですよ
8名無しさん 〜君の性差〜:2006/12/28(木) 09:44:23 ID:jhgReUPC
>>4
人間の皮膚から精子と卵子ができるようになるから男同士でも
つくれるわけだし、いちいちそんなものつくらなくても、
DNAだけとりだしてくみあわせてつくることだってできる。
9シウマイ ◆N8cbngaF1o :2006/12/28(木) 11:55:19 ID:VcIsAn6x
へー
そんな新技術知らなかったなあー
ES細胞すらまだまともに作れないのに
いつの間にかそんなところまで話は進んでいたんだねー
DNAだけ取り出して組み合わせて生物を作れるなんて話も初めてきいたー
(棒読み)
10名無しさん 〜君の性差〜:2006/12/28(木) 14:32:59 ID:jhgReUPC
できるようになる
11名無しさん 〜君の性差〜:2006/12/28(木) 14:44:00 ID:jhgReUPC
DNA のなかの ある特定の部分だけうごけという指令を出すと
その部分のDNAだけうごいて 手の細胞とか 肝臓の細胞とか出来上がる。

それが、手の細胞から元の万能細胞に戻れというのも できたみたいなので
男同士の子供とか将来つくれるかもしれないという。

いまだと馬鹿女と子供つくるわけだけど、世界一頭いいのは男だらけなので
信じられない頭のいい人間を作ることが可能になるんだろう。

まだまだ先だけどね
12名無しさん 〜君の性差〜:2006/12/28(木) 14:49:40 ID:Rix8xpkF
仮にDNAを取り出し生物を作れるとして(クローン)環境変化なんかに
どうやって対応するのかと?
バクテリアみたいに大量増殖出来れば別だが…
人間に限らず、多細胞生物はコストがかかりすぎて大量増殖は
ほぼ無理だし単細胞生物になりたくもなしw
DNAだけ取り出しても、結局変異が起きなきゃ淘汰されてアボーンだわなw
13名無しさん 〜君の性差〜:2006/12/28(木) 15:03:59 ID:mQtMbF6i
>>12
クローンじゃなくて、変異とバリエーションを確保するような技術がきっと出来るよ。
14名無しさん 〜君の性差〜:2006/12/28(木) 15:50:12 ID:tYAVeZXe
こないだ「冬眠できる男性」が遭難して助かったしね。
意外と変異って唐突に訪れるもんなのかも。
15名無しさん 〜君の性差〜:2006/12/28(木) 15:56:18 ID:uwsMiZ4/
まあ不要にになるのは労働者ですな

16名無しさん 〜君の性差〜:2006/12/28(木) 15:58:42 ID:Ym54lpbg
>>15
来るのか?
いつだ?来世紀の話なら、何の気休めにもならないぞ
1716:2006/12/28(木) 16:51:37 ID:Ym54lpbg
アンカーミス
>>1が正当 スマソ
18名無しさん 〜君の性差〜:2006/12/28(木) 17:39:23 ID:F7o92wiH
>意外と簡単に男性が御産できるようになったら不要になるね
なるか!
考えてみろ。仮に男が出産できるようになったとして
種付けはどうするんだ?男を抱くのか?(おえっ!自分でこれ書いてて吐きそうになった)
19シウマイ ◆N8cbngaF1o :2006/12/28(木) 18:09:36 ID:VcIsAn6x
ゲノムの解読も出来てないのにねー
まぁ夢を見るのは勝手だけどー
遺伝とか生殖の仕組みは勉強した方がいいんじゃないかなー
20某 ◆xIbVusqPEM :2006/12/28(木) 18:25:42 ID:x5/qjCCU
ヒトゲノムの解読は三年前あたりに完了したような。
21名無しさん 〜君の性差〜:2006/12/28(木) 18:30:33 ID:mQtMbF6i
ゲノムの解読は終了したよ。

まあ、胎盤は胎児由来の組織だから、子宮に相当する培養器が出来れば
発生は可能になるかも知れない。

あとはヒトのESを樹立して卵に分化させる方法を確立すれば良い。
22某 ◆xIbVusqPEM :2006/12/28(木) 18:31:26 ID:x5/qjCCU
ES細胞に関しては韓国でステキな事件がありましたからねえ。
まだまだなんじゃないですか。
23シウマイ ◆N8cbngaF1o :2006/12/28(木) 18:35:10 ID:VcIsAn6x
解析が終わったのと解読が終わるのは別の話だけどねー
配列が分かっただけでー
24名無しさん 〜君の性差〜:2006/12/28(木) 18:35:44 ID:mQtMbF6i
いや、真面目な話、そう遠い未来の事ではないと思う(技術的には)。

ただ、卵子に分化させる、ってのが実は結構難しいと思う。
25名無しさん 〜君の性差〜:2006/12/28(木) 18:36:50 ID:RdvI99NU
大阪市渡船事務所職員 無免許工事10年以上
ドック配線 違法と認識、隠ぺい
 大阪市内の河川で、市営の渡し船を運航する市渡船事務所の職員らが、電気工事士の免許がないのに、
船を修理するドックや渡船場の配線工事を10年以上も続けていたことがわかった。
違法工事は、市が市政改革の柱に掲げるコンプライアンス(法令順守)方針が示された後も続けられており、
同事務所では「違法だとはわかっていたが、表面化すると問題になると思った」
と隠ぺいしていた。市は今後、職員の処分を検討する。

 市は、渡船業務を直営で行っており、1級小型船舶操縦士免許をもつ市職員約80人が市内8航路で渡し船を運航。
年度によって異なるが、このうち5人程度が船や渡船場の修理の担当となり、
電気工事士の免許が必要な利用者待合室やドック内部の配線工事を無免許で行っていたという。

 市は昨年9月の改革マニフェスト案でコンプライアンスの徹底を明文化。しかし、その後も、千歳渡船場(大正区)の
照明取り換え工事(同年12月)や落合上渡船場(西成、大正区)の配線工事
(今年8月)などを実施していたことが判明。西区のドックでは、これまでに、照明や電気器具の電源のタコ足配線が原因で
ショートを起こす事故もあったという。

 渡船事務所を所管する市建設局は「軽微な工事で、違法とは思わなかったようだ」と説明しているが、同事務所の職員は
「電気工事士の免許が必要なことは知っていたが暗黙の了解で続けていた」と話している。

 市民グループ「見張り番」の松浦米子代表世話人は「大きな事故にはつながらないという認識の甘さが違法な状況を続ける
結果につながったのでは」と話している。

(2006年12月25日 読売新聞)
26名無しさん 〜君の性差〜:2006/12/28(木) 18:38:05 ID:mQtMbF6i
解析は当分無理。
だいたい、発現制御の解析だけでも大変なのに、非翻訳のRNAも
機能を持ってるとかって言う話になってきてるから、それの解析は
本当に大変だと思うよ。

まあ、その手のビッグプロジェクトが好きな所が勝手にやってくれ、って感じ。
27シウマイ ◆N8cbngaF1o :2006/12/28(木) 18:42:26 ID:VcIsAn6x
>>26
つーかね、そんな暇あったら再生医療の方に手を回すですよ普通。
実際問題として。
28シウマイ ◆N8cbngaF1o :2006/12/28(木) 18:43:07 ID:VcIsAn6x
そんな暇っつうのはあれね、女抜きで繁殖って奴ね。
29某 ◆xIbVusqPEM :2006/12/28(木) 18:44:21 ID:x5/qjCCU
わざわざ女が居るのに
女抜きで生殖したいというのはどういう理屈なんだろう。
30水戸肛門:2006/12/28(木) 18:49:15 ID:4ZVi3T3A
>>29
某氏に人工子宮を装着して腹ませれば、女抜きで生殖できるかもしれない…
31某 ◆xIbVusqPEM :2006/12/28(木) 18:52:22 ID:x5/qjCCU
シュワルツェネガーの映画にありましたねそんなの。
32シウマイ ◆N8cbngaF1o :2006/12/28(木) 18:57:49 ID:VcIsAn6x
腸間膜に着床させるのは不可能ではないと聞いた気も。
33某 ◆xIbVusqPEM :2006/12/28(木) 19:00:01 ID:x5/qjCCU
その後はどうやって成長するんだろう。
腸が胎盤替わり?w
34水戸肛門:2006/12/28(木) 19:01:40 ID:4ZVi3T3A
人工子宮を装着した某氏とある男が生殖のためセックスしてるところを想像したら気持ち悪くなってきたw

すね毛ボーボーの某氏が股を開いて「さあ、入れろ。」と言うのか。
それとも、某氏が相手のペニスを鷲掴みにして「借りるぞ」と言ってアソコに突っ込みペニスを扱きあげるのか。

どっちにしても地獄絵図には変わりない・・・
35某 ◆xIbVusqPEM :2006/12/28(木) 19:11:00 ID:x5/qjCCU
楽しいか?
36水戸肛門:2006/12/28(木) 19:15:42 ID:4ZVi3T3A
>>35
いえ、かなりの不快感に襲われました。
普通に女が相手でも某氏のセックスシーンは気持ち悪いのに、あろうことか男相手で想像するなどなんたる失態。
反省してます。

ただマキンコと仲のいい某氏はゲイに興味があるだろうから、某氏のためを思ってやったことなんですよ。
楽しんでいただけました?
37某 ◆xIbVusqPEM :2006/12/28(木) 19:19:31 ID:x5/qjCCU
ぜんぜん。
38水戸肛門:2006/12/28(木) 19:25:34 ID:4ZVi3T3A
>>37
やはりダメでしたか。
マキンコや某氏と違って俺はゲイに興味がないのに、慣れないことをするもんじゃありませんね。
見苦しい駄文スマソ。
39水戸肛門:2006/12/28(木) 19:42:09 ID:4ZVi3T3A
某氏に構ってたせいで気づかなかったが

>>1
>すくない資源を考えると不要な女を地球においておくより、男だらけにして科学を発達
>させて宇宙空間で生きていける技術を発達させたほうがいいからだ。

まさに真実。
人工子宮などの発達で女抜きで子孫を残せるようになれば、女はまさに不要。いや、有害な存在とすら言える。
40某 ◆xIbVusqPEM :2006/12/28(木) 19:45:27 ID:x5/qjCCU
>>39
「君らにとっては有害」なんだろうね。
41水戸肛門:2006/12/28(木) 19:49:31 ID:4ZVi3T3A
>>40
某氏は相変わらずですね。
42某 ◆xIbVusqPEM :2006/12/28(木) 19:51:19 ID:x5/qjCCU
俺には有益だからなあ。
43水戸肛門:2006/12/28(木) 19:53:04 ID:4ZVi3T3A
>>42
無害ではなく有益ですか。
例えばどんな利益が?
44某 ◆xIbVusqPEM :2006/12/28(木) 19:55:14 ID:x5/qjCCU
みんな俺には優しいよ。
45水戸肛門:2006/12/28(木) 20:02:43 ID:4ZVi3T3A
>>44
そういう話ですか。
46元傍観者 ◆PesmJMmM.6 :2006/12/28(木) 22:25:18 ID:LBI3+ket
マクロス思い出した…
47某 ◆xIbVusqPEM :2006/12/28(木) 22:37:21 ID:x5/qjCCU
この人達はゼントラーディの祖先かw
48名無しさん 〜君の性差〜:2006/12/28(木) 22:57:26 ID:jhgReUPC
>>18
男2人皮膚から精子と卵子をそれぞれつくりだして人工子宮に
いれればOK。
49某 ◆xIbVusqPEM :2006/12/28(木) 22:58:26 ID:x5/qjCCU
人工子宮って完成してるんですか?
50名無しさん 〜君の性差〜:2006/12/28(木) 22:58:55 ID:jhgReUPC
>>29
ですからこのよがすべて男だったらその分頭のいい人間も発生するわけで
科学技術も発達させられる。女がいる分あれを養わないといけないわけで
科学技術にとって邪魔なものとなるから。全部男にした方がいいわけです
51名無しさん 〜君の性差〜:2006/12/28(木) 23:00:55 ID:X/CqcP+0
女がいるから頑張れるとか…
あ、今の女じゃ、もうダメ?
52某 ◆xIbVusqPEM :2006/12/28(木) 23:00:54 ID:x5/qjCCU
この世全ての価値は科学技術の発展ですかそうですか。
53名無しさん 〜君の性差〜:2006/12/28(木) 23:04:56 ID:X/CqcP+0
この世に、男だけではいけない。
アダムだけでは生きられない。
「人がひとりでいるのはよくない。」と神様は、
アダムの体からエバを創ったのではないか?
創世記に書かれているように。
54某 ◆xIbVusqPEM :2006/12/28(木) 23:07:00 ID:x5/qjCCU
いらないと云ってますよ。ここの人たちは。
どうしてでしょう。

科学技術の発展を少しでも早めるためでしょうか。
55名無しさん 〜君の性差〜:2006/12/29(金) 00:55:04 ID:YU4SUeUI
>>53
福音主義者ですか?
56名無しさん 〜君の性差〜:2006/12/29(金) 18:07:13 ID:krTxHkeK
>>44
社会や文明において女は不要だという話をしてるのに「みんな俺には優しいよ。」とはさすがだなww
57名無しさん 〜君の性差〜:2006/12/29(金) 23:58:38 ID:SpMkzSQr
>>33
遅レスだが、胎盤は胎児の組織だから着床すれば胎児が作る。
58名無しさん 〜君の性差〜:2006/12/30(土) 08:34:24 ID:iZ1rKG1j
>>54
俺は女もいた方が良い。
別に女がいたからと言って人間どうなるものでもない。
59名無しさん 〜君の性差〜:2006/12/30(土) 09:15:49 ID:3DgVA6uT
>>58
40億人人がいたら、20億も女ができてしまうわけでこれは資源の無駄でしょう。
未来では無駄なものを生存させておくほどのことはしない。
ですから人工子宮にして、女とやりたかったら、バーチャルで体験すれば
いいだけ。バーチャルといってもリアルでみているのと同じ感覚。
60名無しさん 〜君の性差〜:2006/12/30(土) 09:19:46 ID:lPVxUAMv
そんなことよりも俺は染色体をいじることが出来るようにしてほしい。

そして世の男性を満足させられるような女性に性転換するのだ。



その前にサイボーグ体が出来たらそっちにしてもらうがな


少佐格好良いよー
61名無しさん 〜君の性差〜:2006/12/30(土) 09:29:12 ID:omB+trPa
お前ら女性を馬鹿にするな。日本人女は馬鹿にしていい。不要
62名無しさん 〜君の性差〜:2006/12/31(日) 05:32:30 ID:HRWY9Kdg
科学だの技術が発達したのは女がいたから。つまり原動力は性欲。男が名誉や出世に血眼になるのは遺伝子に女性獲得本能がインプットされてるからだそうな。他の男と戦って勝ちなさい、って。だから男性ホルモンの多い男ほど、他の男よりも出世するし成功する。
実際、女がいなくなれば男は戦おうとしなくなるし、まったく努力しなくなるんだってさ。モテない男がヒッキーになるのもその為。かないませんって他の男達に白旗あげてるわけ。
女は戦う遺伝子がないから、技術力がないのは当たり前。
それと、スレタイをエラソーに言えるのは優秀な男だけだ。男同士の戦いに負けるような奴こそ存在価値がないんだよ、生物学的にはね。競走馬なら弱い牡馬は肉にされるよ。動物の世界はみんなそうでしょ、血の淘汰。
63名無しさん 〜君の性差〜:2006/12/31(日) 07:16:19 ID:rZAspBCq
でも、そうすると昔は日本でホモが普通だったって話しは何?

女の考え方じゃ、男の意識をサポートできないんじゃねえ?
今見たく性産業が活発じゃない時代には。

だってそうでしょ?女ってヒゲも生えるし、足毛も生える。
元はそんなにセクシーな生き物じゃないし、、幻想を追う意識は昔よりつよいんじゃねえか?

別に俺は  じゃねえけどよ。

特に戦士とかそうゆう恐怖が付きまとう統治時代だと。
俺は女性性の強い男だけど、母親を見る限り僧思うよ。

俺が家族の中で最も理解者だが、親はまったくそれを理解できないからね。
64名無しさん 〜君の性差〜:2006/12/31(日) 07:51:31 ID:8fX4kTpc
>>63
昔って鎌倉時代とか江戸時代を言ってるのか?
そうなると疑問なんだが…武士系の時代に科学技術なんか発達したか?
ダ・ビンチもホモだったらしいが、
優秀な設計図とか残してる割には
実用性のない美術品ばっかり作っている。

ホモって基本的に生産性なさそうだよな。
65名無しさん 〜君の性差〜:2006/12/31(日) 09:08:05 ID:rZAspBCq
>>63
おまえそれ>>62の つまり原動力は性欲 に対していっているから
そこ漬け込まれてもこまるわ。

科学技術は性欲で発達した、すると62は言っているが、

まー別に、スターウォーズ時代くらいになれば、普通に女なんて
つくれるんじゃねえか?

まーあれが過去だという人間もいるが、、

しかし、エネルギーとか気持ちの交換による好感があるかどうかは別だが
クローンなら下僕奴隷にして、きもちよくなれるんじゃねえの?

下がいれば誰だって楽だろう。

まー底まで科学がいけるなら、男女問題くらい解決してくれよ
薬でもでるんじゃねえの?そのうち。w
66名無しさん 〜君の性差〜
修正↑>>64