1 :
名無しさん 〜君の性差〜:
むしろジェンダーフリーは推し進めるべきだろう。
売春アミーゴ
4 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/12/05(火) 22:00:44 ID:0fFukxLn
女性専用車両の廃止、助産師の性別規制撤廃、他
5 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/12/05(火) 22:02:24 ID:0fFukxLn
あと表現における男女差の規制の撤廃(TVでの乳首規制など)
6 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/12/05(火) 22:06:30 ID:0fFukxLn
そもそも「特別扱いする」とは、ジェンダー(後天的な社会的性差)に基づいてるものだから、
「特別扱いするな」と主張することは、必然的にジェンダーフリーの主張となる。
7 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/12/05(火) 22:08:31 ID:9wO7aqeH
8 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/12/05(火) 22:14:02 ID:J83tW7TK
女枠を廃止する。
これで入試も就職も完全実力主義の世界に突入。
9 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/12/05(火) 22:16:07 ID:D7BgJ+mW
肉体労働をさせろ
10 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/12/05(火) 22:16:38 ID:2iAOSDlz
>8
それやると女ばっかになっちゃうんだよなー
12 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/12/05(火) 22:22:12 ID:J83tW7TK
>>10 おぉ女にメリットが出来るね。女枠廃止に向けて共に活動しようぜ。
13 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/12/05(火) 23:14:42 ID:l/NdKf0p
14 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/12/06(水) 01:42:50 ID:61+g1F6s
1
それが女の視点にひきずられている、ということなのですよ。
普通の男、と、女的男が容認され、女は必ず良妻賢母に収められるような、そういう今まで女がしてきたようなご都合理論とご都合風紀を、世に構築することを考えるのも一つの手です。
違う造語と観念を使ってね。
1のように、極端に自分の性の利益だけを考えることができないから、男は女に比べお人好しと言われるのです。
16 :
名無しさん 〜君の性差〜: