34 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/15(日) 15:34:13 ID:/EXn686M
>>30 ベリーショートは表現があれだったが…
>>31 ならお前が文句言うことじゃあるまい。関係ないのだから。
≫34
お前本当に馬鹿だな。
同じ男性が差別されているのに関係ない訳ないだろ。
36 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/15(日) 15:36:57 ID:WIoWZZ0b
>>34 この人たちはフェミニストと同じなのよ。
同性が苦しんでいる(と当人たちだけは信じている)ことが許せないのよ。
これでも、義憤のつもりなのよ。
37 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/15(日) 15:37:35 ID:/EXn686M
>>35 差別じゃないよ。
教育期間はそのように決まっているんだよ。
≫36
フェミと一緒にするなよW
髪形規定に男女差があるのはイクナイ
>>37 お前頭大丈夫か?
その教育期間自体が男性差別だと言うんだよ。
41 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/15(日) 15:41:03 ID:/EXn686M
嫌なら警察や自衛隊のような職業を選ばなければいい。
そしてそのような頭髪にするように規則で定めたのは男だということをお忘れなく。
42 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/15(日) 15:43:22 ID:/EXn686M
>>40 嫌なら辞めればいい。
そういう辛い経験をしてこそ立派な警察、自衛官になるんだろ。
たかが半年や1年くらい我慢しろ。
>>41 だ・か・ら
本当にカスだな。
男性差別があるが故に男性がその職業を選択できない人がいるのなら
職業選択の権利が脅かされているだろ。
それに規則を決めたのは男性だろうとなかろうと関係ない。間違った規則は正すべき。
>>42 ハゲにならないと立派な警官、自衛官なれないのかW
半年、1年ハゲが立派なのかWWW何故一生ハゲじゃなのか?
立派な警官と自衛官とはたかが半年ハゲになったらなれるらしいWWW
しかも男性だけWWW
46 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/15(日) 15:54:39 ID:/EXn686M
>>45 君のようにIQ低い奴はなれないけどね。残念。
47 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/15(日) 15:56:49 ID:r5s0uXAQ
>>41 >そしてそのような頭髪にするように規則で定めたのは男だということをお忘れなく
女は無関係なのか?
女も参政権を持っていて、有権者数は女が多いわけなんだが?
こういう社会構造にしているのは女の責任だろ
48 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/15(日) 15:57:49 ID:r5s0uXAQ
>>46 お前のほうが知能が足りないよ
男性差別主義者は死ねよ
>>46 はいはいシネシネ。
反論できずに開き直り。
しかしIQ高いのが警察と自衛隊に行くと思ってる痛さWWW
本当に筋肉脳は哀れだなWWW
50 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/15(日) 16:02:56 ID:WIoWZZ0b
>>47 参政権関係なくね??
公務員のルールの話でしょ?
51 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/15(日) 16:06:59 ID:r5s0uXAQ
52 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/15(日) 16:09:13 ID:/EXn686M
いずれにせよ。憲法違反なのは間違いない。
54 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/15(日) 16:10:06 ID:WIoWZZ0b
>>51 公務員のルールを決めた人??
さあ?
え、もしかして、そういう細かいルールまで全部政治家が作ってると思ってるの?
警察と自衛隊にはIQの高いハゲの東大卒がいっぱいいるんだぞW
みたことねぇーWWW
56 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/15(日) 16:25:43 ID:/EXn686M
↑こいつ阿呆だな
↑おまえがな。
58 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/15(日) 16:30:14 ID:r5s0uXAQ
>>52 女だろw
男性差別の原因は女
すり替えはいい加減にしろ
59 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/15(日) 16:31:16 ID:r5s0uXAQ
>>54 大まかな原理原則は政治の決定だろ
そして、政治を動かすのは立候補したり選挙で投票したりすることで
行われているわけで・・・
60 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/15(日) 16:32:52 ID:WIoWZZ0b
>>59 で、その選挙の結果、男性議員の方が圧倒的に多いわけだが。
61 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/15(日) 16:34:33 ID:/EXn686M
>>58 わかってないな。
男の敵は男だ。
男性差別社会をつくったのも女性優遇社会をつくったのもな。
62 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/15(日) 16:36:26 ID:r5s0uXAQ
>>60 有権者は女が多いわけだが?
投票率も
>>61 いい加減にしろ
女に対して責任転嫁を許すな
社会を作っているのは、男性じゃない
女だ
すべては女が悪い
女を殺すべき
63 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/15(日) 16:37:32 ID:WIoWZZ0b
>>62 だからなに?
「男性議員の方が多い」とう事実に何かご不満でも?
64 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/15(日) 16:40:08 ID:/EXn686M
65 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/15(日) 16:46:51 ID:/EXn686M
>62
責任転嫁はどっちかな?
現代社会を作り上げてきたのは紛れも無く男。
女性優遇を認めたのも男
男性差別を生んだのも男だ。
66 :
(´_`)つ ◆EJ0MB3jlw2 :2006/10/15(日) 17:35:11 ID:Po2wznkS
>>65
本気のようだな(^o^)
> 現代社会を作り上げてきたのは紛れも無く男。
部分によるな
男性差別は、女が明らかに後ろで糸を引いてるよ
>女性優遇を認めたのも男
一部のバカマは認めているが、
そういう流れをつくってるのは、女だ
よく考えろ
たとえば、自分で自分に都合の悪くなるように、一人で仕向ける奴がいると思うか?
明らかに、女が糸引いてんだよ
バカマが、それにひっかかってるだけ
愛人を偽装社員にし、
まっとうな男性社員をこきつかうバカマ社長。
この場合、女も共犯だ。
たとえ男性差別をする男がいるとしてもだな、
そのうま味に乗っかってる女がいるからなんだよ!
そこを見落とすな
68 :
(´_`)つ ◆EJ0MB3jlw2 :2006/10/15(日) 17:40:12 ID:Po2wznkS
名指しでの有力情報ありがとうございます!!
69 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/15(日) 20:15:09 ID:/EXn686M
70 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/15(日) 20:17:30 ID:m7Tfas63
う〜ん、なんか言い合ってるけど…
どこがはじまり?
71 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/15(日) 20:21:04 ID:/EXn686M
72 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/15(日) 20:44:54 ID:m7Tfas63
73 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/15(日) 20:52:27 ID:m7Tfas63
こういう状態になっていってるのを「情けない」等
言うなら、本元のフェミを批判すりゃいいのにな…。
国の代表者として、そこにいて
女性のことしかやらないし、その思想のまま法をつくり
風潮をうんで、風潮が社会に影響あたえてるんだから。
元をどうにかしないとな。しかもそこ「男女平等」を訴えてるし。
74 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/15(日) 23:44:43 ID:SH45QtOD
フェミこそ社会のがんだな。
75 :
方向オンチッチ ◆3kAifkLY2k :2006/10/22(日) 08:44:18 ID:0ywTuF1/
age
76 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/22(日) 19:03:26 ID:Nw9wVpdf
十発あります!!
77 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/25(水) 16:18:43 ID:DDD7wUsD
79 :
方向オンチッチ ◆3kAifkLY2k :2006/10/31(火) 01:42:26 ID:wMN3omcI
保守上げします
80 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/11/02(木) 17:25:34 ID:qJTs5gAQ
人々に法を守らせる立場の警察が差別をしてるとは許せん話だ。
81 :
名無しさん 〜君の性差〜:
即刻改善してもらいたいですね。