結婚したがらない男が増えている part273

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん 〜君の性差〜
結婚したがらない男はますます増えるばかりです。

このシリーズもいよいよPart250を突破しましたが、まだまだ議論は続きそうです。
過去ログを読まずに参加しても問題はありませんが
テンプレ倉庫(まとめサイト)には目を通してください。
荒らし(定義は>>2-3)は徹底スルー。突っ込む場合は下記の隔離スレへどうぞ。
次スレは、>>950以降の人が宣言した上で立てましょう。

「結婚したがらない男が増えている」テンプレ倉庫
http://ime.nu/ime.st/homepage12345.hp.infoseek.co.jp/index.htm

すふ隔離スレ
【すふは】結婚と非婚に関するゴラム 9【本スレで】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1153055389/

前スレ
結婚したがらない男が増えている part272
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1157004373/

2名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 11:04:07 ID:FDvsscr1
[荒らしの分類]
1.「男の振りをした女」派(省略)

2.「とりあえず叩くよ」派
嘲笑系のAA、コピペを多用。相手を見下して、相対的に自分の階級を
上げようとする人間に普遍的に見られる行動本能。1と同レベルなので
スルー推奨。下手に論破すると逆切れしてコピペ連貼り荒らしを始める。

3.「かまって欲しい」派
2に近いが、かまって欲しいのでコテハンやトリップをつけたがる。
すぐ馴れ合いたがるのが特徴。激しくスルー推奨。

4. 恋愛教信者
「彼女欲しいんだろ?」「恋愛は良いよ」等、とにかく恋愛は良いものだ
という一方的な認識を相手に押し付ける。相手の思考などおかまいなし、
信者を増やさんとする狂信者。その中身は、ただの恋愛市場に踊らされた
中身の無い人間、もしくは市場側の者。空気読めない、人の心わからない、
押し付けがましい等、性格に欠陥あり。

5. 「自分の甘美な世界を守るよ」派
「それは極一部だ」、「俺の周りではそんな女は見たことない」、
「おまえがだめだからそんな女しか寄ってこないんだ」等。
統計(現実)を認めてしまうと「幸せな世界(理想)」が崩れてしまうから、
(意識的/無意識的に)攻撃して否定しようとする。非現実的な左巻き/フェミにも
よく見られる思考。

6. 「俺の女を攻撃するんじゃねぇよ」派
「そういうお前も女から生まれたうんぬん」、および1,2等。動機は2と近く、
親近者を守ろうとする人間としての本能。女から生まれたからといって
女になるわけではないので、論理として破綻している。
3名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 11:04:38 ID:FDvsscr1
「変わる女と男の風景」−進む階層分解と結婚しない男たち− 山下悦子(女性史研究家)

・・・(前略)・・・
 「均等法20年」で、女も横並びではなくなり、正社員とパート、派遣の格差も広がり、階層分解がもたらされた。
数は少ないが高学歴で、才能や容姿に恵まれ、社会的地位の高い職業や肩書きを持つ女の登場により、
フツーの女、それ以下の女の生きる道は厳しくなりつつある。
結婚し、子どもを産み育て、平凡な家庭を築く、というような私の世代までは存在していた「逃げ道」がなくなりつつあるからだ。
 それは男の側の大きな変化に由来する。
男性の家庭における家事や育児の参加は、共働き家庭でも一日平均三十二分で、
十年間ほとんど変化がなかったという批判が意味を持ったのは、十年前までだ。
男女対等の家庭像を理想としたフェミニストの大きな誤算は、結婚もせず、家庭も持たない独身男が増えてしまったことにある。

 一九九五年、ウィンドウズ95発売以降のIT革命は、年収百億円のサラリーマンや六本木界隈のIT成り金族をうみ出す一方、
リストラにおびえる大企業会社員や不安定なフリーター、所得、所属のないニートに至るまでの階層分解をもたらした。
成り金男に複数の女が群がり、貧乏な男は徹底的にもてない。
 でも男は困らない。
バーチャルな世界でコンピューターの美少女と恋愛ゲームを楽しんだり、金を出せば風俗嬢のぬくもりを手に入れることができるからだ。
大企業の会社員の男でも過酷な仕事に費やす時間が多い分、私生活は自分のために使いたいとシングルを好み、
彼女がいてもなかなか結婚しようとしない。
 「玉の輿」だ、セレブだと騒いでも、それを実現できる女はごく僅かである。
日本の男に見切りをつけた一部の女は、外国人へ目を向け始めるが、文化の違いや言葉の壁はたやすく超えられるものではない。
結局、「負け犬」や「オニババ」という言葉で、女が女自らを自己規定し、同性を差別化するようになってまった。
 いずれにせよ、勝ち負けという言葉が流行る背景には、一億総中流意識の崩壊と階層分解進行中の現実があるのである。

[東京新聞2005年6月14日夕刊6面「均等法20年(上)」より
4名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 11:05:41 ID:FDvsscr1
○国民生活・経済に関する調査
(「少子化への対応と生涯能力発揮社会の形成に関する件」のうち、未婚化、晩婚化が進む中での若者の結婚に対する意識について)
「第150回国会 国民生活・経済に関する調査会 第2号」
http://ime.nu/ime.st/kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/150/0024/15011150024002c.html

○第12回出生動向基本調査 結果の概要
http://ime.nu/ime.st/www.ipss.go.jp/ps-doukou/j/doukou12_s/doukou12_s.html

○第22回ESRI経済政策フォーラム
http://ime.nu/ime.st/www.esri.go.jp/jp/forum1/050620/gaiyo22.html

「晩婚化、非婚化:人生80年時代の男と女と結婚」(概要)

(開催日時) 平成17年6月20日(月)10:30〜13:00
(パネリスト) 岩澤 美帆 国立社会保障・人口問題研究所主任研究官
        佐藤 博樹 東京大学社会科学研究所教授
        樋口 美雄 慶應義塾大学商学部教授
        山田 昌弘 東京学芸大学教育学部教授
        吉岡 睦子 弁護士
(モデレータ) 林  伴子 内閣府経済社会総合研究所主任研究官
5名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 11:21:32 ID:FDvsscr1
結婚を迷っている若き独身男性諸君、結婚ほど馬鹿馬鹿しいものはない。
今の20代、30代の女は「どうやって男にたかるか」を必死に考えている。
だまされるんじゃないぞ。

「結婚は1億円の無駄遣い」

実際は1億どころじゃ済まないけどな。子供ひとりで4000万の出費だ。
宝くじでも当たったら、考えてくれよ。

結婚した瞬間に、30年間の強制労働が約束される。
どんなにがんばって稼いでも、自分で使える金額は1日数百円程度になるぞ。
どうしても買い物がしたければ、妻に頭を下げて「お願い」するんだ。
そして「無い袖は振れません」と、あっさり却下される。
残りはすべて、ガキと女が「当たり前のように、何の感謝もなく」吸い尽くす。

それが現実だよ。

家事は極めて軽労働になった。
さらに、コンビニやインターネット、風俗関係も、ますます「嫁いらず」に拍車をかける
昔は男にとって結婚も妻も「必要」だった。今は「人生の不良債権」にすぎない
6名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 11:22:04 ID:FDvsscr1
結婚しようと思えばできるのか、それともできないのを「しない」と
言ってるのかにこだわってる奴がいるんで、俺が答えよう。
俺はまず結婚できない。俺みたいのを相手にしてくれる女の人はまずいないだろう。
こう言うと、鬼の首を取ったようにはしゃいで、
「やっぱりできないだけだ。強がってないで「できない」と言えよ。
くやしかったらもてる努力をしてみろよ」
と、言うだろう。

  だ  が  断  る

俺が結婚できない(それ以前に彼女もできない)のは事実だが、
だからといって、もてようと努力する気にもならない。メリットがないからだ。
結婚できない事を認めさせて、なら努力しろよって方向に誘導したいのは
分かるが、根本的な問題は、努力する価値が女(又は結婚)にあるかどうかだ。
勉強のように、やったらやった分の成果があれば我慢も出来ようが、
もてる努力なぞしても意味は無い
7名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 11:22:40 ID:FDvsscr1
つまり単純にこういうチャートができる。

例)食事の場合
食事したいか、したくないか?
 Y↓         N↓
食事を行えるか? 食事しない(終了)
 Y↓    N↓      ~~~~~~
食事する 食事できない
          ~~~~~~~~
このように、意志の有無は可能性の有無より先に立つ。
仮にそれの可能性がないとしても、意思の段階で否定したのならば、
それは意志の方が優先され、「できない」ではなく「しない」となる。
つまり、このスレで「しないんじゃなくできないんだろ」は無意味。全く無意味。
意志段階でその行動を否定しているから、可能性は問題にならない。
8名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 11:23:14 ID:FDvsscr1
http://ime.nu/ime.st/ime.st/ryak.net/tool/ti.php?u=http%3A%2F%2Franjo.tblog.jp%2F%3Feid%3D39799

>補足すると、同白書によると1970〜75年生まれの夫の離婚率は20〜40%、
>1976〜80年生まれでは40%代である。

恐ろしいまでに若い世代の離婚率はアップしている・・・。


・男女の自殺者数:男性 23272人女性 10308人。女性の2倍 以上に及ぶ男性自殺者
・過労死110番の資料では男女比は、19対1。
・日本女性のテレビ視聴時間は世界一
・夫に家事をさせる→時間ができても特にすることがない妻→寝る
 (夫の家事時間は10分増、妻の睡眠時間は9分増)


【ヒモ女】[名詞]
(1)旧用法であるヒモの対立概念として生じた名詞。
   男性を働かせ金品を貢がせている情女のことを言う。
(2)努力を放棄して働かず、男性に寄生して給料や財産等を巻き上げる卑しい女を揶揄する言葉。
   家事手伝いと称するNEET、賤業、たかり女を包含する。類義語に寄生虫がある
9名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 11:24:04 ID:FDvsscr1
男性の家事時間が増加 NHK放文研の調査
http://ime.nu/ime.st/ime.st/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060220-00000202-kyodo-soci

> 調査によると、成人男性の平均家事時間は前回(2000年)に比べ、平日が10分増の46分、
> 土曜が11分増の1時間12分、日曜は14分増の1時間35分。
(中略)
> 減り続けていた睡眠時間は、完全学校週5日制の実施(02年)の影響が土曜に顕著に現れ、
> 10代やその母親に当たる30、40代女性を中心に増加、全体で前回より9分長い7時間47分だった。
109596:2006/09/04(月) 11:26:46 ID:Uz9I/hBb
>>6
別に興味がないであろう「恋愛」をお勧めはしませんが。

>勉強のように、やったらやった分の成果があれば我慢も出来ようが

という考え方は、あまりにも空しいと思う。人生丸ごと「成果主義」ですか。
身内のお年寄りなんかと、もっと話をされることをお勧めします。
11名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 11:42:29 ID:mIKQB8+8
結婚するなら以下の契約を結ぶことをお勧めします。

夫婦財産契約登記

夫婦の財産についての法律です。
夫婦財産契約により契約財産制となり、自分の稼いだ財産はすべて自分の
ものとなります。
離婚時に財産の半分を配偶者に持って行かれることはありません。

なお、この契約を結ばない場合は自動的に法定財産制となり、稼いだ財産
は夫婦で共有となります。この場合、離婚時に財産の半分を配偶者に渡さ
なけれなりません。
「夫婦財産契約」は婚姻前にかぎり登記することが出来ます。
婚姻後は取り消しは出来るが、変更することは出来ません。

登記方法:婚姻届前に管轄の法務局(登記所の不動産登記課)で、ただし
     ほとんど知られていない法律なので司法書士にお願いするのが
     一番簡単です
12名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 11:44:46 ID:FDvsscr1
■ 【自由恋愛を肯定するやつは死刑】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1150381446/l50

ここの1さんの理論の骨子。

結婚と売春は正しい男女関係で自由恋愛(無料性交)は洗脳レイプ。
処女喪失とは動物行動学でいう「刷り込み現象」であり
たとえレイプであっても若い女性はその男が好きになってしまう。
しかしそれは結婚のために女性に与えられた能力であって
結婚もせずに女の子を捨ててしまうのはレイプに等しい。
ゴリラやチンパンジーはフリーセックスだが人間は家族を作る。
家庭内男女分業によって女らしさは進化したのに、結婚もしないで
家族も形成せずにセックスした女の子を捨てるのは人間存在の否定だ。

11 名前:名無しさん 〜君の性差〜[] 投稿日:2006/08/19(土) 14:04:21 ID:l0ZjC0m6
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200607/2006071200001.htm
某掲示板の相談スレ。
相談主を擁護するレスの数々(おそらく女性の投稿者が大半だと思われる)
世の中にこういう女が多いから、結婚したくないと思う男が増えるのも当然だ。
俺は男だが、百歩譲ってもこのケースで旦那が非難されるのはかわいそう
過ぎる!
13名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 11:45:19 ID:FDvsscr1
夫の弁護を引き受ける弁護士は負ける。
妻の弁護を引き受ける弁護士は勝つ。
弁護士の間ではこれが常識らしい。
「司法の間違いを外から指摘してください。中からは壊れない」と
弁護士が言う。
「事実も証拠も無関係。一方的に妻が勝つ」というのであれば、
裁判など意味がない。 p24

妻が子供を連れて実家に帰った。
夫もその身内も、家出の理由について首をかしげるばかり。
家庭裁判所は、妻の言い分だけを認め、夫の主張を却下した。
離婚が、家庭裁判所を離れて本裁判になった。
妻の弁護士が夫が提出した書面を家庭裁判所に要求し、取り寄せた。
夫の弁護士が同じように、妻が家庭裁判所に提出した書面を取り寄せ
ようとしたら、門前払いされた。
裁判が始まる前から男女差別です。
民主主義の国、日本でなぜ差別なのか、一般庶民は是非ともその理由
が知りたい。
14名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 11:45:53 ID:FDvsscr1
裁判官は、離婚裁判が進む中で和解案を示す。
和解案を聞くと、裁判官の考えていることがわかる。
「前例」にあてはめようとしていることもわかる。
そして、最後に夫に忍耐と悲しみをプレゼントしようとしていることがわかる。 p30

裁判所が無条件に受け付ける離婚理由は夫の暴力。
「これで慰謝料が取れる」と、家事に飽きた妻たちが囁いているのを、
裁判官は知っているのだろうか? 

法務局の老女性弁護士が「家庭的でなくても、薬物依存者でも、犯罪者
でも、今の法律は女性が有利。虐待でもしない限り、裁判所は子を持つ
母親の味方。女性にとっていい法律でしょ」と胸を張った。
法の番人が、男女差別を口に出してはばからない。 p61

定年離婚
妻は退職金を含む貯金のすべてを自分名義の通帳に分散して移し、
夫に離婚を迫った。
離婚理由は「夫の暴力」
裁判所は「夫の暴力」という理由を歓迎する。 

80歳の弁護士が言った。
左手に自分でキスマークをつけて、右手でインスタントカメラを持って、
写真を撮った妻が、「夫の暴力です」と家庭裁判所に申し出た。
「家事で退屈すると、いまどきの主婦は、とんでもないことをするんだよね」
15名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 11:46:32 ID:FDvsscr1
説明の一例としてマズローを挙げようか。
http://ime.nu/ime.st/ime.st/www.dango.ne.jp/sri/maslow.htm

女の場合、男より体も小さく力も弱い上レイプされる危険がある。
しかもそれらの理由から稼ぐ能力も男に劣るのが当たり前。
女が男に唯一勝てるのは出産のみ。女の武器はこれしかない。
美貌を持っている女もいるが若いときだけで、あっという間にババアになる。

つまり女は生理的欲求や安全欲求を満たそうとするばかりで
上位の欲求にたどり着くことができない。親和欲求すら難しい。
女の友情なんて嘘っぱちばかりだろう?実際陰険で酷いもんさ。

聖書は「人はパンのみにて生きるにあらず」と説いているが
女は一生自分の身を守りパンをガツガツ食べているだけで終わってしまう。
人間の最も根源的な欲求である食欲や睡眠欲や性欲を満足させるだけで精一杯なのさ。

立派な人間になりたいなんて発想は女にはない。
16名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 11:48:38 ID:FDvsscr1
まぁケツも頭も軽くて何も出来ない女達が

「悔しかったら、あたしたちと結婚してみろ。やーい!やーい!」

と調子に乗ってケツを叩いているのが今の日本なわけで。

すふとかじゃりも同様に

「悔しかったら娘たちと恋愛結婚してみろ。やーい!やーい!」

と調子に乗って、このスレにウンコしながら煽っているわけで。

そんなのは檻から離れればいいだけなんだよ。
ウンコしているすふやじゃりに入園料もエサも要らないだろ。
それともおまいらは動物園のサル山が好きなのかい?

ウンコくらい避けて通れよ>ALL
ローカルルールもテンプレも果ては隔離スレまで用意してあるんだよ。

こんなスレここしかないんだぞ。
すふやじゃりの肛門の上に口をもっていくなんてスカトロが趣味なのか?
17名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 11:53:39 ID:mIKQB8+8
女に対して、男性が純粋に愛情表現を出すとき
それを見て女は利用することを考えてると言える。
女が、生まれて最初に利用するのは、
母親から自分に向けられた愛情。
950-951も、偽ってぶってるとは言え
その女に対して、ほれて思考停止、もしくは信じきって利用されてる。

つまり、男性が
「君のこと好きなんだ!僕と付き合ってくれ!」
として、そのまじめにほれてる、まじめに付き合ってる
そういう表現をしてる時

女視点
では

「今よ!!利用するチャンス!!!」
って警報がなってるっていうことだ。
18名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 11:55:55 ID:mIKQB8+8
Part250記念テンプレ 離婚したら年金は?
http://ime.nu/ime.st/ime.st/www.yomiuri.co.jp/atmoney/special/70/rikon05.htm

離婚した人が老後に受け取る年金はどうなるでしょうか。
現在離婚すると女性の年金が少額になるケースが多いため、
新しい制度では、夫の分の年金を離婚後は妻にも分割できるようにするというものです。
結婚していた期間に夫が納めていた厚生年金に該当する部分の年金の半分を、
妻名義の年金として将来受け取ることができるようになります。
また妻も働いていた場合は、結婚期間に該当する部分の年金は、
2人分の合計の最大半分まで妻名義の年金とすることが可能になります。

離婚すると老後までむしり取られます。

http://ime.nu/www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/1540.html
http://ime.nu/www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/2777.html
2005の国勢調査。
「結婚しない男」は急激に増加中。離婚率も高水準のまま。

以上テンプレ。
前スレ14は割愛。
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1153393247/14
必要だと思ったら、貼っておいてね。
19名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 11:56:39 ID:mIKQB8+8
ネット上の世論を操作するために「工作員」が暗躍してカキコミをする。
こうした仕事を企業から請け負っている会社があるのは間違いないようだ。
「ネット風評監視サービス」を売り物にするある会社はJ-CASTニュース
の取材に、情報操作のカキコミまで業務としてやっていることを認めた。

 「ネット世論操作」の問題は、ボクシングの亀田興毅選手の試合判定
を巡ってクローズアップされた。試合を放送したTBSや亀田選手に対する
バッシングカキコミが渦巻く中、TBSや亀田選手を擁護するコメントが
不自然に並び、「TBSが監視サービス会社A社を使って工作させたのでは
ないか」という疑惑を生んだのだ。もっとも、TBSもA社も関与は認めて
おらず、真相は藪の中だが、こうした工作をしている会社は間違いなく
存在している。

 「ネット風評監視サービス会社」とは何なのか。ある大手新聞はA社を、
 「250人が24時間態勢でネットを巡回し、依頼企業の風評や流出情報を
監視。掲示板の中傷が過熱した場合には、書き込みで誘導し、悪意を
緩和させる措置も取る。企業は情報漏れやうわさを早期に発見し、風評
被害を最小限に抑えることができる」
と紹介している。
(中略)
 それが、通報に加え、問題投稿のブロック、サイト管理者への削除依頼、
さらには特殊な技術でカキコミを隠したり、過熱した議論を沈静化させる
ための「火消し」のカキコミまでするようになった。風評被害を感じている
企業にとっては有難い存在だが、カキコミは匿名が殆どのため、知らない
うちに「情報操作」されていることになる。ユーザーにとっては心底腹の
立つ話というわけだ。

(以下略、全文はソース元でご確認下さい)
ソース(J-CASTニュース) http://www.j-cast.com/2006/08/10002482.html
20名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 12:00:35 ID:FDvsscr1
こんな文章書くような女が世の中には増えてるわけだ!
それでも結婚したいか!?

234 名前:名無しさん 〜君の性差〜 :2006/08/16(水) 16:18:50 ID:vim+XMK5
>>233
そんなの優遇のうちに入らないぐらいの些細な「サービス」。
もっと根本的なところで女性は差別されまくってる。
そうやって表面的な、目に付きやすいところで
女性を優遇してそれをマスコミに流して女性優遇社会かのようにみせ、
自分達を優遇させようとする利己主義団体、男。どこまでも野蛮。
その裏で女性を陵辱し、低賃金で働かせ、虐げ、お前呼ばわりし、
あぐらかいて「おいメシ」と言う。
こんな不幸な国に生まれてきた女性に向かって「女性優遇」と言って
さらに自分達を楽させようとしてる。信じられない。
最近は働きたくない、女性らしく生きたい女性まで男の稼ぎがクソの無能のクズのせいで
働かされて、しかも酷い劣悪な環境で働いてる。
ほんと、信じられない。子供産まないで報復してやる。
21名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 12:00:38 ID:mIKQB8+8
こんな文章書くような女が世の中には増えてるわけだ!
それでも結婚したいか!?

234 名前:名無しさん 〜君の性差〜 :2006/08/16(水) 16:18:50 ID:vim+XMK5
>>233
そんなの優遇のうちに入らないぐらいの些細な「サービス」。
もっと根本的なところで女性は差別されまくってる。
そうやって表面的な、目に付きやすいところで
女性を優遇してそれをマスコミに流して女性優遇社会かのようにみせ、
自分達を優遇させようとする利己主義団体、男。どこまでも野蛮。
その裏で女性を陵辱し、低賃金で働かせ、虐げ、お前呼ばわりし、
あぐらかいて「おいメシ」と言う。
こんな不幸な国に生まれてきた女性に向かって「女性優遇」と言って
さらに自分達を楽させようとしてる。信じられない。
最近は働きたくない、女性らしく生きたい女性まで男の稼ぎがクソの無能のクズのせいで
働かされて、しかも酷い劣悪な環境で働いてる。
ほんと、信じられない。子供産まないで報復してやる。

年齢別未婚率の推移
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/1540.html

男25〜29歳の未婚率が2005年で72.6% 30-34歳では50%近い。
そしてこれは歯止めが掛かるどころか増加傾向が年々増す一方
22名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 12:01:08 ID:FDvsscr1
年齢別未婚率の推移
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/1540.html

男25〜29歳の未婚率が2005年で72.6% 30-34歳では50%近い。
そしてこれは歯止めが掛かるどころか増加傾向が年々増す一方
23名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 12:02:07 ID:FDvsscr1
ttp://www5.cao.go.jp/j-j/wp-pl/wp-pl01/html/13102c10.html
25歳から49歳の未婚者で
親から経済的援助を受けている女性の割合は40%となっており、
さらに親に身の回りの世話をしてもらっている女性は73%にのぼっている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ttp://freespeech.tripod.co.jp/publicity/p163.txt
米ミシガン大学が日米欧7カ国の男女に1日の時間の使い方を尋ね、
集計結果を12日発表した。
際立ったのは、日本女性のテレビを見る時間の長さ。
週23時間半で、他国女性の約2倍。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
レジャーにあてる時間の長さでも、日本女性はほかの6国を寄せ付けなかった。

ttp://www.excite.co.jp/News/society/20040723062307/Kyodo_20040723a450010s20040723062314.html
自殺者数が過去最悪 おととし、3万4427人  
主な理由は病苦、経済的な問題など
男女別では男性が2万4963人で72・5%を占めた。
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
     ヽ( ゚∀゚)ノ
        (  へ)  女のエゴイズムに食いつぶされる国
24名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 12:02:51 ID:FDvsscr1
悪魔の証明
「あることの証明」は、特定の「あること」を一例でも提示すれば済む。
しかし、全称命題を対象にする「ないことの証明」は、全ての存在・可能性について「ないこと」を
示さねばならない。
すなわち、「ないことの証明」は「あることの証明」に比べ、困難である場合が多い(検証と反証の非対称性)。

このため、議論においては、「ある」と主張する側が、「ある」を証明すべきであると言われることがあり、
このようなルールにも、一定の合理性があると言える。
もちろん、現実の論争の場で、これは絶対的なルールではない。何故なら状況証拠を収集して、
推論を導き出す事は有効であると社会的に認められているからである。

科学における証明は「ある」と主張する肯定側が負うべきとされている。
したがって、「ある」が証明されなければ「ない」と見なされる。
証明抜きで無限に発せられる荒唐無稽な主張に対して、否定する側が全ての可能性を反証しなければならない
というのは不合理だからである。ただし、「ある」と主張する側が適切な理由を提示できる場合は、
「可能性が極めて低いが完全には否定できない」「存在の可能性を考慮しても良い」などとされる場合もある。
25名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 12:03:34 ID:FDvsscr1
男は仕事、女は家事

家電製品、冷凍食品、レトルト食品の登場による家事の負担軽減(家事能力の価値低下)。
パソコン、グローバル化、リストラでの社員減少による仕事の負担増。

夫、死にかけ
妻、TVに駄菓子

女性の社会進出促進(進行中)
269596:2006/09/04(月) 12:08:04 ID:Q2IKhwHZ
“女性さまさま”以外のスレは全て荒らして潰す。
それが俺たち草加の目的。
そこで卑怯だとか理屈がないだとかは関係ない。
ただただひっかきまわす。
確かにいまは女が断然有利だ。男は不利だと思う。
しかし俺たちを支持してくれている人は専業主婦などのヒマな女たち。
女性さまさまの社会を作り上げることが目的。そうすれば少子化も解消する。

279596:2006/09/04(月) 12:13:18 ID:Q2IKhwHZ
結婚したがらない男だと?そんなスレを許す訳にはいかない。
男が結婚したがらないなど100万年早い。
女性さまさまに頭を下げて結婚をお願いするのが男というものだ。
結婚するかしないかは常に女が主導権をもっていなければならない。
男が主導権をもつなど言語道断。

この考えで俺たち草加はここを荒らしている。
28名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 12:23:41 ID:FDvsscr1
こんなもんでおk?

>>11>>17>>18>>19>>21
ID:mIKQB8+8さん支援ありがと

>>10
テンプレに文句言われても・・・

おいらは別に恋愛否定派じゃないしなぁ
無理にしたいとも思わないけれども
29名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 12:31:26 ID:mIKQB8+8
>>28
テンプレ乙ー。
手伝いが少し重なってしまいました・・。

テンプレ多くなりましたなw
連続投稿規制が厄介。
30名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 12:31:50 ID:euPUxmP8
前スレで結婚しようかどうか迷って相談した男です。

検討の項目を考えてみたんですが、まだ不安です。
このスレの皆さんは彼女がいらっしゃると思いますが、
今の彼女と付き合う時の検討したポイントを教えて貰えないでしょうか。

あと生涯家族を作らず独りきりって想像が付かないのですが、
賢明に考えて独身を選んだ方々なら分かりますよね。
家族がいないのが幸せな老後なんでしょうか。
31名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 12:35:36 ID:7Dn9FGgX
「恋愛のゴールは経験ではない」
「結婚しなくても家族は作れる」
らしいよ
32名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 12:39:44 ID:7Dn9FGgX
×経験
〇結婚


つーか、非婚派のディテールは千差万別みたい
恋愛自体しない人もいれば、老後は一人で好きな事してる方が幸せ、介護は外注なんて人もいるし
33名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 12:41:23 ID:mIKQB8+8
>>30
彼女がいないと孤独とかなら修行覚悟で結婚も良いと思うよ。
友達見てもしょうがないから結婚するとか多いしね。
但し、今は年金もまともに出ないし老後はやばい、子供もパラサイト・引きこもり・ニートも多い。

別に結婚しない主義と言って彼女と付合うのは問題ないしね。
34名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 12:46:04 ID:vjv6zn83
>>30
俺も近々結婚するかもです
彼女は専門職で稼ぎが俺と同じぐらい
生活費自体は問題ないけど、精神的な「束縛」ができるのが怖い…
35名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 12:49:01 ID:vjv6zn83
>>33
子供がニートになるのは世間の責任じゃなくて
親の責任では?
36名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 12:50:02 ID:euPUxmP8
>>32
じゃあ前の彼女の話でも良いのでお願いしたいですね。
37名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 12:53:57 ID:FDvsscr1
>>30
結婚を考えた彼女がかつていたけど数年前に死別
その彼女と付き合う時は検討もくそもない、10年近くの仲(いわゆる幼馴染み)だったよ
もうその彼女以上に好きになれる人間なんて現れるはずがないので
結婚の予定はありませぬ

別に独身でも困ることは少ないしなぁ金もそれなりに貯まるし・・・
金あれば老後もそう困らないだろうしなぁ
38名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 12:54:05 ID:euPUxmP8
>>33
周りや友達はみんな結婚してますね。
都銀なので将来の経済力にはそれほど不安はありません、
経済力が無いから結婚しないとかは考えて無いですね。
399596:2006/09/04(月) 12:55:17 ID:Q2IKhwHZ
>>36
すふさん、運動にご熱心で感謝します。

俺もがんばらなくては。男女板のスレ潰し。
40名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 12:57:03 ID:mIKQB8+8
>>35
世間の責任とは言っていないよ?
パラサイト・ニートは追い出せばよいだけだから100%親の責任だよ。
ただ、子供がフリーターとかになるだけか。

今は公立では良い大学に行けなかったり東大の親の70%が年収1000万の家庭とからしいし
中流家庭は子供の教育をしっかりしないと大変そう。
41名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 12:59:24 ID:euPUxmP8
>>34
おめでとうございます。

でも何となく怖いですよね。
うちは最初は共働きで子供が出来たら専業をして貰おうと思ってます。
ところで精神的束縛って何ですか?時間は束縛されるかなと思いますが。
429596:2006/09/04(月) 13:01:39 ID:Q2IKhwHZ
すふさん、最近カムフラージュ作戦もなかなか効きませんよ。

でも女の悪態を流布されないでけマシですけどね。

とにかく結婚したがらない男が増えているという“真実”が公に流されてはいけない。
43名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 13:02:32 ID:XJo2udLh
9598はなんでIDかわってるんだYO
本人か、本人じゃない奴の書き込みかどっちなんだYO
いきなり自分は草加とばらしてるのが気にかかるYO
44名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 13:03:36 ID:mIKQB8+8
>>38
都銀で60歳まで働く気力があればあとは精神的問題だけか。
子供育てたり、家庭を築くのが好きなら結婚も良いと思う。
ここは個人差だよ。
俺は独身で経済的・精神的に自由なのが幸せだけどね。
45名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 13:03:38 ID:XJo2udLh
×9598
○9596
まちがえたYO
46名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 13:04:30 ID:euPUxmP8
>>37
ご愁傷様でした。

老後に困るとかよりも幸せかどうか、後悔しないかどうかは如何でしょう。
子供が出来たら育てるのに二十年以上かかるので30代後半になって後悔しないかなと。
479596:2006/09/04(月) 13:05:59 ID:Q2IKhwHZ
>>43
俺は正々堂々とやる主義なんですよ。
48名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 13:09:29 ID:euPUxmP8
>>44
好きと言うか、子供や家庭を持てないまま独りの人生ってどうなんでしょうか、という質問なんですが。
あと経済的には人並みに自由なのですが、精神的な自由って何の話ですか?
49名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 13:10:51 ID:XJo2udLh
ID変わってるから信憑性ないYO
酉無しだからわからないYO
急にX!が層化だって言っても信用できないのと同じだYO
50名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 13:11:59 ID:2Bv8R52K
>>47
お前どう見ても偽物だろw

やはり自称非婚の草加厨は基地外という事が証明されたな。
51名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 13:14:20 ID:mIKQB8+8
>>48
結婚したらそうもいかないよ。
小額の小遣い、朝から夜遅くまで仕事で忙しいのに家庭でも気を使わないといけない。
都銀ならわかるだろうけど
独身なら小遣い30万使える。結婚したら4万程度。

ちと、仕事行って来る・・・
52名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 13:15:31 ID:FDvsscr1
>>46
現時点でそんなに断言できるほど幸せじゃないし
すでに後悔だらけだからなぁ・・・

子供だってそんなに欲しいと思わないし
てか、まず相手ありきでしょ、結婚って

その相手と一生一緒にいようねって約束して共同戦線張るようなものと理解していたが?
幸せになるための一手段であって、それを目的にするのは本末転倒も良いところだと思うな
539596:2006/09/04(月) 13:15:33 ID:Q2IKhwHZ
俺だって正直いったらこんな女性さまさまの社会なんて有り得ないと思う。

しかし団体存続のためならしかたない。女性さまさまの社会にしないとね。

俺たち団体を支持する人たちが専業主婦などヒマな女性だからね。

俺たちはシツコイよ。いろんな顔して潜り込みスレを荒らすよ。ウソなんて日常茶飯事。
54名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 13:15:43 ID:Z/2i2y9x
精神的自由とは、例えば値が張る欲しい物が有った時、
躊躇無くそれを買えるとか、良い女が現れた時、
誰にも気兼ねなく口説けるとか、自分の会社に嫌気が差したり
自分の可能性を伸ばしたくて転職したり起業する時など
自分だけの判断でリスクを取れるとか、いろいろ有ると思う。
55名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 13:18:15 ID:XJo2udLh
>>53
うそ臭いYO
非婚派がやってるとしたら、やめたほうがいいYO
逆に非婚派のイメージも悪くなるYO
569596:2006/09/04(月) 13:20:29 ID:Q2IKhwHZ
>>55
俺は結婚できない男かもしれないがそれでいい。

小細工してみたところで始まらない。
57名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 13:23:22 ID:58eN2zKK
風 俗
58うどん(`ー^) ◆dfum/qub4g :2006/09/04(月) 13:35:40 ID:Ffbu+Dso
>>56
馬鹿乙。
オリジナルは↓だな
297 名前:9596 :2006/09/04(月) 02:46:51 ID:46YUgvxW
すふ氏はいつになったら、娘さんを紹介してくれるんだろう…。
59名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 13:55:59 ID:iTrxocR1
将来有望なバンド「Betamxx」

http://m-sogawa.com/betamxx/
60名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 14:17:20 ID:PpEh5zVu
女は議論が出来ないものだから男を罵倒する。
しかも罵倒の内容は「キモイ」「童貞」「彼女無し」「ひきこもり」
など、別に社会的にはだからどうした的な内容ばかり。

女の価値観にとっては「キモイ」というのは死ぬほど屈辱なんだろう。
対して男は具体的に中絶女、男にタカル女、権利ばかり主張して義務を果たさない女など
反社会的行動を非難するが、それに反論は出来ないからまた罵倒
の永久ループ。

まともに相手にするには不足すぎるが、おもちゃとして遊ぶには適している。
リアルでも肉体をおもちゃに遊ぶのにしか適していないのと同じ。
今の日本女はおもちゃとしての用しか足さない。
61名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 14:42:50 ID:km/wRU6s
分からなくは無いなぁ
「いい男が居ないから結婚できない」
と言っている女は あっそ としか思えないけど、

「彼氏なんて出来た事ない。」という女は支援する気になる。
62名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 15:43:38 ID:58eN2zKK





63名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 16:59:05 ID:PpEh5zVu
682 名前: 名無しさん 〜君の性差〜 投稿日: 2006/09/04(月) 15:25:42 ID:HpQnTiAH
>>680
仕事が大したことないというのではないよ。
女だって、仕事できる男は格好良いと思っているし、素直に尊敬する。
しかし、恋愛対象になるには、仕事ができるだけでは駄目ということだよ。

どこで聞いたのか忘れたが、
「女は、ノーベル賞を受賞するより、イナイイナイバァをして赤ちゃんを笑わせられる男のほうが好き」
という言葉があったな。
女だってもちろん、ノーベル賞を受賞することはすごいことだと思っている。
しかし、その人と結婚したいかというと、それは別の話ということだ。
仕事さえできてりゃ認めてくれる女なんて、母親くらいだよ。

あと、男でも女でも、モテないことは全て自分に責任がある。
自分がモテないのは男が馬鹿だからなんて言っている女がいたら、そりゃモテない罠。
683 名前: 名無しさん 〜君の性差〜 投稿日: 2006/09/04(月) 15:29:59 ID:6roujxBQ
64名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 17:12:46 ID:58eN2zKK





65名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 18:40:57 ID:3YuVSb/2
>>50
>やはり自称非婚の草加厨は基地外という事が証明されたな。


「自称非婚の草加厨」て、ひょっとして×1子蟻のオレのことか?
だったら違うよ。勝手に証明にすんなボケww

つか、ID:Q2IKhwHZは概ねお前等草加の本音じゃないかww
代弁者乙ってことでいいんじゃね?www
66名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 19:03:29 ID:vjv6zn83
>>41
亀レススマソ
束縛と言うか、何というか…
二度と戻れない感みたいな感じかな?
もちろん離婚するつもりで結婚するわけじゃないけど
それにそもそも過去に戻ることは不可能ってのはわかってるんだけど
やっぱり結婚生活は未知の世界だからね
踏み込む度胸の問題だと思う
俺の場合
67名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 19:45:28 ID:euPUxmP8
>>66
後戻り出来ないですよね。
家庭を持つってそういう事なんでしょう。
今の彼女以上に自分に合う、良い女を落とせるかも分からないので悩みます。
68名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 19:58:38 ID:euPUxmP8
皆さんレスありがとうございます。

>>66さんも言うように結婚生活は未知だし、生涯独身も周りに例が無く未知です。
だけど、やはり自分の家庭を持つことも無く死んで行くのは嫌ですね。
27歳になった時に彼女に結婚を申し込もうと思います。

やはり30歳以上の人は20代後半の女性と付き合う事が多いし、
35歳になると子供を大学院まで行かせられないと思いますので。
69名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 20:01:45 ID:Uh7yiMfq
>>68
あなた女にだまされる典型的な♂だねw
70名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 20:11:16 ID:euPUxmP8
>>69
男女関係に詳しそうですね。
質問なのですが、あなたが女性と付き合う時に女性のどこを見ますか?
また、俺のどのあたりが騙されやすいと思いました?
71名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 20:17:35 ID:Uh7yiMfq
>>70
アタシ女なのw

女の直感よ♪
ピ〜ンときたわw
72名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 20:26:29 ID:vjv6zn83
>>67
今以上の彼女〜ってのもわかるんだが
それを言い出したらキリがないよね
上を目指したらキリがない
自分が手に入れられる物が「普通」であっても、上を知ってるから「妥協した物」に見えてしまうんだよね
あるいは「上」であっても「もっと上があるかも」と期待してしまう
結局は自分の納得なんだろうけど
全世界の女を吟味することも不可能だし
諦めも大事かな…
結局、妥協ってことだけど
73名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 20:41:04 ID:euPUxmP8
>>72
確かにそうですね。
元々は好みのタイプで子供を産み育てられる女なら良いと思ってたし、
比べてみると今の彼女は出来すぎでした。

これからはプロポーズの場面と言葉を考えていきますよ。
振られたら元も子もないですからね(笑
74名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 20:43:06 ID:kyLtjvtk
俺は主夫ですけど結婚してよかったです。
75名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 20:45:03 ID:hoE2yOUS
>>73
振られないようにがんばれよw
76名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 20:47:32 ID:Uh7yiMfq
>>74
へぇ〜日本に主夫している人いるんだ!
77名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 20:58:22 ID:kyLtjvtk
俺のまわりって結構そういう人いますよ。
みんな働きたくないというのが共通でそれを気に入ってくれる女性もいてくれるから有難いと思います。
棄てられないためだったら働くこと以外なんでもやります。
78名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 21:06:23 ID:LhBNKwtS
TVタックルで年金分割やるから観れ!
79名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 21:09:20 ID:XJo2udLh
>>73
がんばれYO
80名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 21:17:48 ID:3YuVSb/2
今まで(皆婚時代)が妥協しすぎだったんだよ。男も女も。男は世間体の為、女は金の為。
で、世間体は既に無くなりつつあるし、非婚の増加に伴って無くなっていくだろう。

強い雄は一匹の雌に縛られたく無いんだよ。もともと男は結婚したがらないものだって事。

精神的依存症の男は別としてねw
81名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 21:37:15 ID:FDvsscr1
 誰だって幸せになる権利がある。
    難しいのはその享受。

 誰だって幸せになる権利がある。
    難しいのはその履行。

 私だって幸せになる権利がある。
    難しいのはその妥協。

           Frederica Bernkastel
82名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 22:00:32 ID:3YuVSb/2
来年、凄いことになるだろうな、離婚数。
いや〜・・・さっさと離婚してて良かったわ...
83名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 22:18:43 ID:FDvsscr1
>>82
でも増えるのは熟年(というよりかは老年か?)離婚の件数でしょ

(熟年)離婚の増加が若年層というか適齢期の婚姻にどの程度影響を及ぼすかは
少し興味があるけど・・・
84名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 22:19:41 ID:PpEh5zVu
>>82
嬉しそうだなw
負け犬仲間がいっぱい出来ると良いねwww
85名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 22:21:10 ID:FDvsscr1
あーでもそうか、妻に不信感を持ってる男性が熟年離婚される前に
こっちから切り出してさっさと再スタートを切りたいってパターンが
若年層〜中年層あたりで増えたりもするのか?
86名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 22:21:49 ID:Uh7yiMfq
>>84
結婚したがらない男の仲間を作られたら大変だよね。

結婚できない女が増えちゃうねw
87名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 22:34:31 ID:XJo2udLh
>>86
結婚したがらない男が増えると、結婚できない女が増えるって事かYO
そりゃ新しい発見だYO
逆に結婚したがらない女が増えると、結婚出来ない男も増えるって事かYO
88名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 22:36:06 ID:PpEh5zVu
>>87
逆を考えられないのが御都合ニートの良いところw
89名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 22:38:14 ID:Uh7yiMfq
>>87
結婚したがらない男が増えているんだからなにも問題ないね♪

結婚したい女にとっては大問題だろうけどwww
90名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 22:39:52 ID:XJo2udLh
>>86
おまえ自分で女って言ってるYO
今日は変わった奴が多いYO
91名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 22:41:40 ID:Uh7yiMfq
ははは。
アタシ結婚したくない女ですのw

結婚したい女って大変なんですね〜
そりゃ結婚したがらない男は許せないわね♪
92名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 22:41:55 ID:06J+ZCFG
> 逆に結婚したがらない女が増えると、結婚出来ない男も増えるって事かYO
Yes。多分経済的に自立できている女は無理して結婚しようとはしないだろう。
ただ、経済的に自立している女は男に比べて圧倒的に少ないけどな。
93名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 22:46:53 ID:XJo2udLh
結婚しない女の率も年々増えてるみたいだYO
ちょうどいい感じになってきてるYO
結婚したいもの同士すればいいYO
94名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 22:47:19 ID:FDvsscr1
いやいや、したがらないとかできないとか関係なく
結婚てのは男女一組でするものだから、片方のみが極端に増えるってことは
あり得ないっしょ(再婚を考慮したってそこまで差はできないはず)

つまり結婚しない(したがらないでもできないでも結果は同じ)男が増えれば、
必然的に結婚しない(これもしたがらない、できないひっくるめて)女も増えるのはこれ自明の理
95名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 22:50:29 ID:XJo2udLh
まあ結局男女共にしたがらない人が増えてるって事だYO
理由も人それぞれだろうYO
96名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 22:52:37 ID:Uh7yiMfq
アタシは結婚したくない女だから結婚したがらない男なんてどうでもいいわ♪

結婚したくてもできない女はそれはそれは必死になるのでしょうねw
結婚したがらない男を結婚できない男にしておかないと、
自分たちもてない女の人たちはカオが立ちませんものね♪

面白いわ♪
97名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 23:08:21 ID:3YuVSb/2
>>83
多分来年は熟年離婚で日本はフィーバーだね。で、それ以降も暫くは『定年離婚』がデフォになるだろう。それ見て適齢期にどう影響するかは判らんが。

>>87
たとえ結婚できなくても喪男でも、金さえ払えば男はSEXには困らないんだよ。

結婚できない自立も出来ない女は風俗に溢れ反ることだろうなww
風俗はこれからますますデフレが進む、喪男にとっちゃ万万歳だww
98名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 23:11:06 ID:mIKQB8+8
女の30-34非婚率32.6%か。
東京だと50%越える区があるとか言うし男を10年遅れで追いかけてるね。
地方は世間体で結婚しちまうけど都会の働いてる女はこのまま未婚でいきそうだ。
99名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 23:12:31 ID:pj/NWpQK
http://www5.cao.go.jp/seikatsu/whitepaper/h17/01_honpen/html/hm01020002.html

>結婚するつもりのない人は少ない

>「いずれ結婚するつもり」と回答した人の割合は、男女ともに、 1982年の95%を超えていた状況から
>調査ごとにわずかに減少しているものの、 依然として90%以上を占めている。
>逆に、「一生結婚するつもりはない」と 明確に回答している、言わば「否婚」の人の割合は、
>男女ともに、 2002年においても6%程度にとどまっている。

さて、これだけ明白な事実があるにも関わらず、決して自分がマイノリティであると認めない自称否婚くん。

たまに「こう答えているだけで実は結婚したくないのだ」と無茶苦茶な自論を展開する輩がいるが、
意識調査に真逆の見解・憶測など愚の骨頂。
それがアリなら世の中のこういったアンケートは全て意味をなさなくなる。

仮に1億歩譲ってそうだとしたら、男も”女も”結婚したがらない、という事に(回答の男女比率はほぼ同じ)。
「いい人がいれば結婚したい。いなければしなくても構わない」という場合も同様。
しかしそれは受け入れない自称否婚くん。
どうしても「男はしたがらない・女はしたくても出来ない」という図式にしたいらしい。

キ○ガイなのかな(´・ω・`)
100名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 23:13:55 ID:68jFpaMX
コピペ乙

なんかここ数スレずっとループしてるよね
101名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 23:15:14 ID:Uh7yiMfq
>>100
結婚できない女はそれだけ必死ってことよ♪
102名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 23:16:34 ID:L6Bp5Sqv
272スレ、ループしっぱなし
103名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 23:17:06 ID:mIKQB8+8
>>99
これいつも間違ってテンプレに入って既婚派たものだねw
今回ちゃんとテンプレからはずしたよ。
104名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 23:17:34 ID:GQc+0Hnr
>>101
しかしドラマはあくまで「結婚できない男」なんだなw

女って何考えて生きているんだ?
105名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 23:17:51 ID:FDvsscr1
>>99

煽り・荒らしのキチガイに言っても無駄だとは思うが・・・

>>99に対する反論・反証
第12回出生動向基本調査
http://www.ipss.go.jp/ps-doukou/j/doukou12_s/single12_p.html
生涯の結婚に対する意識の変化は一段落、ただし結婚を先延ばしする意識は継続
結婚に利点を感じない未婚男性が増えている
出産する子供には女児を希望が増加w
106名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 23:19:55 ID:hoE2yOUS
未婚者増えて人口激減!

日本オワタ。別にいいけど
107名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 23:19:56 ID:Uh7yiMfq
>>104
それって一般社会での話でしょ?
ここであなたたちがお相手している女性はどんな女かわかって言っていらっしゃる?
108名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 23:20:39 ID:68jFpaMX
>>105
今は女が楽も程があって腐ってる感があるが
将来に渡って人間性が腐る奴が一定割合出るような楽さ、が維持されてるかね?
109名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 23:24:08 ID:FDvsscr1
>>104
ビジネスやマーケティングの観点から言って
マスコミやメディアのターゲットはどうしても女性になりがち
(よくTVを見る層・商品を買う層・口コミ等による拡散をしてくれる層を考えれば自明だね)
つまり、女性様を満足させることがビジネスを成功させる方法論として正答に近いものになる

なので、男性を貶め、女性を称える番組や構成が取られやすくなるっと
こういう構図ですな
110名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 23:25:52 ID:Uh7yiMfq
>>109
それは当たっていると思う。
女であるアタシも女って優遇されてるなって思うもの。
111名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 23:28:07 ID:FDvsscr1
>>108
ダーウィン先生はおっしゃった
環境に適応した進化を遂げられない生き物は淘汰される、と

女性の方が子供を産むための制限時間が有る分必死になって
適応を遂げようとするのではなかろうか?
今は過渡期だと個人的には思ってるが・・・
そのまま淘汰される可能性もそれなりにありそうなのがなんともw
112名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 23:28:43 ID:L6Bp5Sqv
女が優遇されているなら、女は結婚をあせらなくてもいいんじゃね?
113名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 23:30:35 ID:LP3/7TlT
>>112
女が優遇されてるのはタイムリミットがきついからでは?
尤も、最近のクソ女はその事忘れて
優遇は自分たちの当然の権利だと思ってるようだけど。
114名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 23:33:28 ID:FDvsscr1
>>112
いやほら、物事には賞味(消費)期限ってものがあったりするし
子供を持つことを想定してないなら性格や人柄のみを考慮すればいいんだろうけど
子供作ろうと思ったら必然的に年齢という枷があるからなぁ・・・
115名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 23:37:09 ID:GQc+0Hnr
またなりすましかw
116名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 23:40:38 ID:mIKQB8+8
女は30までと過ぎた後で極端に変わるからね。
30までは優遇30後は見向きもされない。
男は年取ってそれほど変わらないからずっと優遇されないとかじゃね。
117名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 23:40:39 ID:68jFpaMX
>>112
社会でこれでもかと優遇されてる存在を
自分でも、またこれ以上優遇する必要があるか?と
118名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 23:40:56 ID:L6Bp5Sqv
賞味期限が切れた物は、優遇する必要がないよな。
捨てるべきだよな。
119名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 23:44:50 ID:veNS8Bj5
>>116
呑気なアホだな。30も糞もない。ただ単に女優遇男性差別の世の中なだけだ。
120名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 23:46:25 ID:Uh7yiMfq
>>119
結婚したい女は30リミットですもんね♪
121名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 23:48:57 ID:GQc+0Hnr
いや国籍が日本というだけでアウトだ。
122名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 23:48:59 ID:XJo2udLh
不思議と女性優遇に話がいくYO
よほど女に恨みがあるのかと思ってしまうYO
女を恋愛対象(結婚はしないけど)と見てる俺からすりゃそこまで気にならないYO
123名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 23:49:15 ID:3YuVSb/2
>>107
草加腐人部のオバさん達。たまに手応えあるのは男かもなw
皆分かってて遊んでるんだと思うよww
124名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/04(月) 23:50:26 ID:Uh7yiMfq
>>122
あなた女バレバレよ♪
それもオバサンw

女であるアタシから見ていても女は優遇されていると思うわ♪
125名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/05(火) 00:07:34 ID:xOFM49rP
別に女に恨みが有る訳でもないが、
優遇されている女が、さらに優遇を受けようとしている事が、
なんとも、あつかましいと言うか、身の程知らずと言うか・・・
126名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/05(火) 00:10:40 ID:9jMNOLD5
被害者面をして男性の人権を蹂躙しさらなる利益を貪ろうとするのが女の正体。
127名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/05(火) 00:12:14 ID:qFTQR7mm
女の欲はどうして呆れるほど底抜けなんだろうな
脳の作りが違うんだろうか
128名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/05(火) 00:13:30 ID:DjY5fSLO
129名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/05(火) 00:16:33 ID:xOFM49rP
>>128
ワロタ・・・その通りだなw
130名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/05(火) 00:18:13 ID:9jMNOLD5
>>128
美味しんぼやるなぁw真理をついてるよ。

くりたがしぶしぶ同意してるところがワロタ。
131シウマイ ◆N8cbngaF1o :2006/09/05(火) 00:23:10 ID:n9ZNNj5n
ワロタw
132名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/05(火) 00:28:17 ID:qFTQR7mm
このスレで言われてることばかりじゃんw
133名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/05(火) 00:54:19 ID:wjNGFM1Y





134名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/05(火) 01:04:01 ID:xr/GvtgM
>>128
でも「美味しんぼ」のことだから、きっとこのあとこの文句言っている男性が山岡に
やり込められるっていう展開じゃないの?
135シウマイ ◆N8cbngaF1o :2006/09/05(火) 01:13:36 ID:n9ZNNj5n
>>134
記憶が確かなら全く持ってその通りの展開だった。
136名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/05(火) 01:24:41 ID:zSgoxz27
ここまで見事な正論を山岡がいかにしてやり込めたのか逆に気になるw
137名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/05(火) 01:29:31 ID:tfcy7Ddw
以下、山岡の台詞を想像するスレ
138x!:2006/09/05(火) 01:39:58 ID:7bWPS0Gh
いや、山岡も同調したと見た。
139名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/05(火) 01:51:48 ID:9q+tz4FW
女を知らないバカ男として山岡に鼻で笑われるわけだがw
140シウマイ ◆N8cbngaF1o :2006/09/05(火) 01:55:45 ID:n9ZNNj5n
確か叔父が持っていたから借りて結果を読み直してみよう。
141名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/05(火) 02:34:41 ID:ZD2Oz3Ct
男同士が世界平和
142名無しさん 〜君の性差〜
山岡がどうやりこめたのかも気になるが、
それ以上に料理がどうからむのかが気になる